【MLB】藤川球児、右肘靱帯断裂で修復手術へ 復帰まで1年以上かかる見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
731名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:59:26.32 ID:DVoR0qVpO
終わりましたね

早く日本へ復帰しましょう

和田もそうだけど
獲得前にちゃんと調査しなかったのかな
732名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 06:36:10.89 ID:+/qLwlXF0
>>731
日本とメジャーではボールが違う。ダルや岩隈みたいに対応できるやつも
いれば合わないで故障ってやつも多い。

和田も藤川も日本いたままなら今頃普通に活躍していただろう
733名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 08:12:27.21 ID:cT4PxQln0
和田と藤川ってアメリカにトミージョン手術受けに行ったのか
これじゃあ日本の投手は壊れかけが多いってイメージだろうな
来年以降のマークソのポスティングにも影響するだろうな
734名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:03:19.42 ID:OMDxBq4T0
レベル低下著しい2A並NPBで
いくら数字残そうが全く信用ならんわなw
もう日本選手を見たらまず詐欺を疑ってくべきww
735名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:17:00.47 ID:uebdvd5m0
アメリカのボールが重くて滑るのだね。
それで腕にかかる負担が大きい。
日本からいった選手が片端から手術しなければならないというのは深刻だ。
736名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:54:20.09 ID:4KvcNXYTP
異常に球数を気にするわりに、粗悪なボールはスルーなんだから
アメリカ人って意味わからんよな。
登板しない先発投手の帯同とかも無駄だし、逆なら、だから日本の野球は非合理的なんだとかアンチNPBは言うんだろうな。
737名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:04:09.51 ID:+mr7UoWq0
松坂の手術した偉い先生このまえ死んじゃったじゃん。だれが切るの?
738名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:05:09.44 ID:+/qLwlXF0
ボールに無頓着なのは製作コストの関係なのかね メジャーはあんだけ選手に金かけてるんだしボールも丁寧に作ればいいのにな
739名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:08:51.64 ID:Q1JsjCq/0
良くWBCの為にMLB球をNPBに導入しろとか言う人いるけど
こういうの見てるとまず無理だって思うね
何人の主力投手が故障してその何割かが元に戻れなくなるか分からない
投手はやはり全体で見ても凄く負担のかかるポジションであって
野手よりももっと健康にプレイし続けられるよう配慮されるべきなんだわ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:09:29.54 ID:FG9QY8ZX0
契約的にはどうなってるんだろ
いくら日本で実績があるとはいえあの登板数と稼働年数考えると
万が一シーズンに関わる重症の場合年棒下がるよとかいう
保険みたいな契約はされてないんかな?
741名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:36:03.48 ID:USAWEQnv0
カブスのスカウトってあほなの?
来季後半まで使えないのに10億近く払うんだろ?w
742名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:03:14.50 ID:8ur1Z2qM0
30すぎたらサイドスローに変えたほうがいいな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:45:40.30 ID:+/qLwlXF0
>>740
怪我したら大幅ダウンとか そんな契約なら誰も無理しなくなるだろ 
744名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 14:34:49.16 ID:cYS51Gpx0
日本に帰ってから手術した井川は立派
745名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:12:08.04 ID:S9wrUcuX0
>>735
アメ公なんてマイナーでもエグイ球投げるからな
あれ見せられたら、和製ロートルが入れ込みすぎて
ぶっ壊れるのは理解できるわ
746名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:29.28 ID:mtVYYxV80
こいつファンとか居るの?
747名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:49:02.24 ID:USAWEQnv0
思い出登板も済ませたし勝ち負けセーブ全部ついたしあとは大金せしめて優雅にアメリカ旅行
748名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:52:33.06 ID:jifjqtEaO
ソフトバンクにいた和田は何しに行ったんだろうなw
749名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:59:07.12 ID:vZoHNUtA0
>>273
それは井川で十分元取ったじゃんww
750名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:10:30.74 ID:23sPYOgb0
ついでにほっぺのブヨブヨも除去してもらえ
見苦しい
751名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:41:18.06 ID:cT4PxQln0
藤川って2年契約じゃなかったっけ
リハビリ終了時点で解雇で日本復帰か
752名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:42:51.52 ID:CEqnJHKn0
>>751
たぶん豚坂と同じように来年夏には実戦復帰して契約延長のアピールすると思う
753名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 04:03:03.65 ID:rMucDXar0
岩瀬の異常さが改めて浮き彫りになるな
投手やる奴は高校入学時に医師による適性検査受けさせるべきだな強制で
754名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:48:57.98 ID:/ZVYSNU10
30前後の日本人投手も野手みたいに
来たければどうぞみたいな事になんだろな
お金になるのは若い投手ぐらいと
755名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 09:03:39.61 ID:Va7j3hGcP
岩隈や黒田は30過ぎじゃん。
日本人以外でも大型契約で即ポンコツなんて珍しくもないんだから、
自意識過剰すぎる。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 09:25:11.37 ID:AHoAn8510
>>753
岩瀬だってアメリカいったらボール合わなくて故障してたかもな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 10:28:21.64 ID:sgfZ6T6M0
>>750
あれって役作りのためにほっぺのなかに綿を詰めてるんじゃあなかったのか
758名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:10:11.38 ID:QUBFCJ2O0
知ってた
759名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:23:42.92 ID:YnOoKxg10
我々は永久にわすれないグリーンウェルという扇風機を売りつけられた事を
井川、藤川よくやった
760名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:26:56.26 ID:o2iUKIcQ0
藤川、井川は、メジャーでプレーしただけまだマシだろ。
国辱級の恥さらしは、何といっても和田だわ。

2年815万ドルで契約
→スプリングトレーニングわずか2試合登板でリタイアw
→5月頭に手術
→1年以上プロのリハビラーとして過ごし、今年5月半ばにようやくマイナーで登板
→元の実力がないのか、手術の影響なのか、ともかくマイナーでも通用せず、
 絶賛炎上連発中w
→地元メディアからは枠を空けるために、何かしらの決断(≒クビ)が近いうちに下される
 と報じられる始末w

和田さん、もうボルティモアの街を出歩かない方が良いよ。
治安があんまり良い街じゃないから、何か起きないとも限らないし・・・・
761名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:30:37.41 ID:xw08lhf40
よくわからんけど、これトミージョンを受けるんだよね?
時間はかかるけど、球速は戻るんじゃないの?
762名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:34:51.45 ID:CImJbxEl0
和田って誰だったかな
763名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:50:58.40 ID:Yt7dK8RB0
>>760
西岡「ホンマ、国賊やで。NPB選手の価値を落としやがって。」
764名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:57:09.33 ID:o2iUKIcQ0
>>761
うまく回復した選手の例だけが取り上げられて、そういう話はよく出るけれど、
復帰しても成績を大きく落としたり、再起すらできず、
そのまま引退していったスポーツ選手の方が多いけどな。

そのうまくいった例でも、手術後1年目はパフォーマンスが大きく落ちて、
良くなるのは、2年目以降、とも言われている。
藤川も和田も、復帰はできたとしても、現契約期間内にパフォーマンスが戻るのは絶望的だな。
765名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 19:06:32.16 ID:VuEBF0kW0
グリーンウェルって名前は覚えてるけどどんな顔してたか忘れた(´・ω・`)
766名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:03:26.63 ID:H0/+Z4YM0
今までトミージョン手術を受けた投手で抑え投手っていた?
松坂、和田、古くは村田兆治、桑田などみんな先発投手だよね
手術して復帰しても連投できるまでにはならないんじゃないかと
767名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:13:01.74 ID:Yt7dK8RB0
>>766
つ【五十嵐亮太】
つ【林昌勇】
768名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:23:48.40 ID:pPZQuBVL0
大塚がトミージョン3回だなw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 20:53:49.00 ID:AHoAn8510
>>767
【】つけないと読みにくいなら「つ」付けなきゃいいのに
770名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:25:19.83 ID:eKktVvjl0
そりゃ高校ヤキウから酷使してりゃ壊れるわな。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:43:02.78 ID:gDLsbP7x0
MLBとNPBのボールの違いが話題になってるけど野茂英雄は記者に指摘されるまで全く気がつかずに
投げていたらしい、MLBで成功するにはいい意味で鈍感と言うか大雑把な性格が必要なのかもしれないね
772名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:47:57.95 ID:A/4ySdUF0
>>771
野茂は肩を壊したときにボールの違いがわかったと言ってたな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:53:42.00 ID:tcSrKJc90
移籍前半で今期絶望て、詐欺じゃないの本人は前から分かってたはずやで
774名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:00:59.39 ID:RR3c+id60
井川2世か
まあ2年総額950万ドルだから4600万ドルの井川に比べりゃ安いもんだw
775名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:26:54.99 ID:aZktX3QZ0
日本人メジャー選手もひどいもんだな。
しかも活躍する奴は高給取りばかりで、
NPBの外国人助っ人みたいに薄給で大活躍した選手もいないしな。
776名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:37:51.56 ID:Va7j3hGcP
岡島や斎藤隆は?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:37:51.59 ID:DSrBezzk0
>>775
岩隈は安い
778名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 09:06:52.18 ID:6CYkBPSgP
>>81
日本通算防御率は1点代?
779名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 23:02:29.38 ID:ct8Nmc9W0
クーリングオフお断り
780名無しさん@恐縮です
阪神 リリース○