【MLB】藤川球児、右肘靱帯断裂で修復手術へ 復帰まで1年以上かかる見込み
1 :
白猫記者φ ★:
早かったな
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:33:48.05 ID:y9dDge5CP
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:04.40 ID:yExxrGeC0
井川に続き阪神詐欺
選手生命絶たれたな
確実に阪神のピッチャーはメジャーからお呼びがかからなくなったな
日本のPって向こう行ったらすごい確率で手術するよな
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:59.97 ID:hAYs1UTq0
だせぇw
ここから復活は絶望的だな
引退へ
こんなことは滅多に言わないが
ゴミとしか言いようがない
向こうにいったら肘を痛めまくるみたいね
黒田はすげえわ
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:35:46.58 ID:JBeTYrFx0
カブスのグリーンウェルやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/オワタ
だっさ
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:36:05.98 ID:roZawhRd0
和田毅元気かな
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:36:22.79 ID:kI9bKjRMP
靭帯やっちまったのかぁ
トミージョンやるのかい
ダイジョーブ博士に頼みますか?断りますか?
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:37:12.88 ID:rY8Ezp6DP
どや!これがコンラッドの呪いや!
ちーん(笑)
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:37:14.32 ID:ZNFayo2qO
球児なんて名前付けられたら野球やるしかなくなるよね。なんかかわいそう‥。
グリーンウェルの恨みって言うか呪いだろもう
22 :
教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/30(木) 00:37:33.06 ID:4uJ8HmXe0
| ∇ ` )。。oO( 長友のように何もなかったような顔して復活
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:37:47.95 ID:zIpgfPcnO
ジョーブ博士の出番だな
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:38:18.85 ID:/TKibyM40
時々こういうニュースあるけど、
本人には、もう限界って自覚できなくていきなりくるのか、こういうの。
腕にダメージメーターでもついてりゃいいのにな。
藤川が阪神に残ってたら現在セ・リーグ一位阪神だったのに
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:38:45.72 ID:+fjxsiYt0
メジャー行った途端にこれか
>>10 ヤクザみたいな風貌になったけど、試合で投げ続けてるだけでもスゴイことなんだなー
てか、引退だろ。
壊れてさよならじゃ不憫に感じるのは人情だが
選手の能力からしたら期待も大してなければ、もう惜しくもなんともないからな
おつかれさんした
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:39:36.04 ID:9sq56Kax0
福留とのリハビリトレードだと思えばいいよ
素晴らしいタイミングで阪神は切ったな
どんでん→真弓が酷使したからな。久保田もジェフも皆潰れたよ
アメリカのトレーナーって何やってんの?
球数制限とか言いながら故障者だらけ。
藤川君!左で投げるんだ!!
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:40:29.70 ID:RRySxt1MP
ロボトミーwwww
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:41:27.47 ID:IQLj0/NM0
松坂世代・・松坂、久保 藤川 和田・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:41:28.81 ID:z1KV9O/R0
もう今年中にクビだろ
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:41:29.59 ID:68cYoOfD0
年齢的にオワタ?か
統一球なんて選手を劣化させるだけ
井川に続いて、ボッタクリかよww
阪神、ひどいww
ジョーブ博士に予約入れないと
阪神は今まで助っ人外人に騙されまくってきたからお返しじゃ!
まさに給料泥棒
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:42:34.00 ID:dZCqbFXeI
野球あんまわからんが、
阪神にいったあのデカい投手じゃなくてよかった。
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:09.25 ID:eyRj1n+b0
元阪神のボーグルソンが大活躍してるからチャラや
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:18.39 ID:2kcEXibvO
福留孝介が冷ややかにこう言った↓
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:32.53 ID:vz7SGxrG0
詐欺師やな
うわ酷い
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:43:53.61 ID:+oBaKH1l0
高い買い物になったな…
>>7 日本人のみならず、メジャーの投手ってあんなに球数制限うるさい割に、先発リリーフ問わずしょっちゅう離脱だの手術だのしてるようだ
もしかしたらメジャーの調整法って日本のそれより劣るんじゃね?
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:44:18.27 ID:dCOVmUo70
まあカブスが今季絶望だし
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:44:21.33 ID:2lcapmV80
>>46 ボーグルソンも、ほんの一週間前に骨折した
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:44:25.09 ID:tFHMbdO10
2年契約の1年目5月に1年以上の離脱確定とか最悪のケースじゃないか・・・
先発はダル岩隈黒田が評価上げてるけど抑えは評価爆下げだな
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:44:52.87 ID:UBuYJi99O
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:45:22.60 ID:0tj1f3u3O
長いアメリカ旅行お疲れ!
いままでクソ助っ人で日本に大損失を与え続けてきた米球界に対する復讐だよ、
和田とか藤川とかね
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:45:31.68 ID:y46AjerRP
藤川
和田
中島
韓国が反日ロビイ活動に利用するぞ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:45:40.48 ID:PFTnBH800
こうして見ると
岩瀬ってすごいなあ
ひどいな、これは
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:03.07 ID:tPVG1MtS0
金本か?
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:14.04 ID:bNYxgxDA0
松坂世代日米で苦しんでるな
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:17.66 ID:4WOGpC9S0
あーーあ
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:30.28 ID:ATAW5J3gO
和田といい中島といい
そして今度は藤川て…
メジャーは日本人のリハビリセンターと化してるな
しかも億貰いながらリハビリなんて超絶勝ち組じゃん
ていうかもうこれは詐欺に近いわ
よしよし、外貨を稼いだ
褒めて使わす
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:46:46.89 ID:NwSaZksf0
和田、中島、藤川…日本人選手は詐欺集団と勘違いされるぞ。
高い金だけふんだくっておいてよう、恥ずかしい。
藤川川球児児wwwwwwww
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:47:09.35 ID:Mk5tq0aMO
和田といい、一年目で故障する奴多いな
本人の緊張は意識しないレベルでも筋肉に変化を与えると言うし
ボールそのものもそうだけど、あらゆる環境の変化で身体に無理がかさむんだろうな
それでも平気な奴とダメなやつの違いは個人差としか言いようがないのかもしれないkど
もともと投げまくってたし、完全に故障候補者ではあったよな
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:47:23.28 ID:9sq56Kax0
メジャーからきた選手が日本ですぐ怪我するわけじゃなく日本で長年やってきたやつがメジャーですぐつぶれるってのは日本の調整がヘボいってことだろ
メジャーでたいして投げてもないのに文句つけるレベルじゃねぇわw
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:47:26.98 ID:a48pDFNa0
短いメジャー人生だったなぁ・・。
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:47:56.90 ID:dSK2PBO+0
ヲワタ
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:48:27.99 ID:opa0GQLA0
火の玉ストレート()
メジャーの球は日本のに比べて若干重いから
投げ方次第で肩を壊しやすいとか聞いたことが・・・。
岩隈も気をつけてるらしいが・・・。
77 :
教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/30(木) 00:48:51.18 ID:4uJ8HmXe0
| ∇ ` )。。oO( 1年以上か
頑張ればロースクールでれるな
日本人ピッチャーってなんでこうなるわけ?
メジャーかーいっちょやったるでーって限界超えて腕振っちゃうわけ?
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:48:58.23 ID:Tsh7+RMx0
松坂和田藤川…
恐ろしいな
ヨーカムさんにしっかり治してもらえ
■藤川球児
投球回 防御率 自責点
2005年 92.1 1.36 14
2006年 79.1 0.68 *6
2007年 83.0 1.63 15
2008年 67.2 0.67 *5
2009年 57.2 1.25 *8
2010年 62.2 2.01 14
2011年 51.0 1.24 *7
2012年 47.2 1.32 *7
2013年 12.0 5.25 *7
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:49:31.65 ID:X1xePliAO
逝ったか…
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:49:56.94 ID:36fBJDJp0
カワサキが凄く思えて来た
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:50:11.97 ID:sNBKwAXo0
井川に続いてまた不良品でした
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:50:21.21 ID:/EZ84OX10
これは阪神儲けたなw
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:51:59.70 ID:ZfF7TEtwO
阪神のポンコツ率はすげえな
藤浪もメジャー逝く頃にはポンコツ化だな
長年の積み重ねが身体に大きな影響を与えるのは言うまでもないし
ちょっとした変化に対応できる身体じゃなくなる
要するに小さい頃から投げすぎだろう
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:52:57.04 ID:IXv8wnSiO
はあ?
犯珍は雑魚を送ったり、雑魚をつかんだりするのが好きなのか?
岡田が使い潰したからなよくここまで持ったと思うよ
今までの酷使プラス環境の変化
これだけでも故障の可能性が跳ね上がるだろ
たしかメジャーは投げ込み禁止とかあったんじゃね?
日本みたいに調整とか言って球数投げさせるようなことしないから慣れない日本人は調整がうまくいかないのかも。
日本のスポーツマスコミはアホだから、キャンプで何球投げ込んだとか全く意味のない報道するから。
ついでに何スイングでオーバーフェンス何本とか全く意味が無い。
ウッズとの名勝負の頃がピークだったな
速 水 イ マ イ チ 終 了 の お 知 ら せ
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:54:16.07 ID:STN7oZBX0
まーたかよ日本人
悪意がなくても印象悪いな
張り切って無理しちゃうんだろうなー
この名前じゃ野球やる以外に選択肢のない人生だったんだろうな
プロとして成功したとはいえなんか可哀想だ
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:54:19.75 ID:qec932U70
阪神の損切りすげーな
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:54:47.58 ID:sNBKwAXo0
まあJFKは明らかに酷使しすぎたよな
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:55:29.20 ID:/EZ84OX10
大谷「メジャー行かなくて良かった」
あっけなかったな
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:55:44.71 ID:3ATDpf+V0 BE:1014726029-2BP(0)
そりゃ32才で220セーブだろ
投手ならもう限界寸前だったろ。
絶対に通用しない、と断言した俺は正しかったキリッ
嫌いな選手ではないので、1日も早い回復を祈ってます
>>96 ボール使うならなんでもいいんじゃね
サッカーでもゴルフでもテニスでも
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:56:42.60 ID:tQ7zeWwrO
そらそうよ
俺がさんざん使い古してやったんやから
>>95 それもあるけど、やっぱり練習しないからじゃ?
球数の制約で練習させてくれないから。
これもう、日本人は球数取っ払った方がいいよ。
どうしようもねえ
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:57:10.99 ID:Z2qqAjTaO
肘の靭帯じゃ完全復活はかなり無理になったなー
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:57:26.31 ID:5iQ2WLTw0
アメリカにダイジョーブ博士はいないの?
素晴らしい売り抜け
>>97 それ以上に高値でメジャーの
ポンコツ買いまくりますがね
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:01.91 ID:TZjWyxtZ0
今年1年は持つと思ったんだけどなー
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:13.69 ID:2zxqapuE0
プ
ゴミ粗大ゴミ
プ
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:26.35 ID:Gzo/9jTB0
〇川〇児wwwwwwww
田澤、松坂、和田コースか
本調子になるまで復帰してから2年かかるんだよな
速水イマイチを少しブサイクにした顔の人だよね
メジャーではダメだったの?
阪珍の詐欺は酷すぎるだろwww
これもう、手術成功しても150出ないだろ
昔のアホほど投げてた投手って靭帯切れても我慢して投げたりしてたんだろうか?
>>120 トミー・ジョン後は球速UPするケースも多い
メジャーを意識してずっと準備してた人は
そんなことないね
岩隈も一年遅くなって調整してたのかも
野茂はやっぱり凄いわ
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:02:06.53 ID:9M7vHWWq0
井川はなんとも思ってないね。プラス思考じゃなくてただの天然だろね。
外人野手で騙されてる分はまだ返してもらってないから
これで済むと思うなよメジャー
日本に帰ってくりゃいいけど、メジャーで活躍して大満足でしたとか言うなよ
なーんも出来てねーからな
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:02:38.06 ID:QIbcdBVDP
日本で球威だけで通用しても向こうじゃまったく通用しないんだよね
球威だけで抑えてるPはメジャーじゃ絶対に通用しない
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:03:22.23 ID:8v68fgws0
いままで切れてなかったのが不思議なくらいじゃね?あの投げ方なんて・・
あんな120%の力を振り絞らなきゃ通用しない奴なんて、そもそも投手生命は短いよ。
まぁ勤続疲労だよ普通に
阪神大勝利
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:04:11.89 ID:3ATDpf+V0 BE:1522087193-2BP(0)
岩瀬とか例外もいるけど
562試合で220セーブは十分に投げただろ。これ以上に投げたPは殆どいないだろ
NPBがとってる選手は大半がMiLBの選手だから
しかもあっちから供給できなくて困るのはNPB
新・三大リハビリスト
川崎憲次郎
斉藤和巳
藤川球児← new!
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:05:12.50 ID:p2aZzGFY0
何をしに行ったんや
全盛期の真っ直ぐとわかってて打てない時代にメジャーいってほしかったな
ホームラン打たれるようなって、変化球増えて最終的に並の抑えになってからメジャーいったもんな
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:06:24.46 ID:KKg4SRFa0
私だけかね
球児が活躍すると思っていたのは
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:06:33.48 ID:pMBOuNQI0
まさに5年前のピーク時に渡米してればってやつだな
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:06:33.40 ID:/od+AhFMO
去年のファン感謝デーで予定されてた阪神ファンへの最後の挨拶を「時間の都合」で球団側に中止にされた。
阪神球団とはいい別れ方が出来てないと思われる。
名球会確定やしすごい投手には変わりないよね
>>139 かもw
俺は阪神ファンだから確実に衰えて行くのを見てたからね
まず真っ直ぐで三振取れなくなってたし。
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:07:39.18 ID:JFUaEUdP0
行くの遅すぎ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:07:58.25 ID:VeIBFr2Z0
完全に勝ち組
あとはずーっと休んでも金貰える
>>139 契約が成立した以上、それなりに何か使い道があってもおかしくはない
程度には思っていた
TJ手術受けるのか
まっすぐとわかってたら打たれるよメジャーでは
100マイル超えの質の良いフォーシームとかならともかく
もともと限界ギリギリだったと思うよ。
本人も分かっていたはず。
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:09:02.89 ID:UqlsA5L00
\(^o^)/オワタ
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:09:22.43 ID:QIbcdBVDP
MLBには行かないでほしい
スター選手がメジャー行っちゃうからNPBがすげー地味になる
しかも行ったら行ったで劣化して帰ってくるだけだし
百害あって一理ぐらいしかない
藤川うまいこと放出したと思ったら福留という荷物がw
井川、球児、安心の猛虎印や!!
これからも高値で買ってな!!
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:10:29.28 ID:Vheluo8p0
壊れるギリギリまで使ってカブスに押し付けた阪神www
ファック留さんどうかしたの? そーいえば最近見ない気もするが・・・
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:10:50.26 ID:8RfI4FvnO
しかし松坂世代はことごとく腐っていってるな。
松坂、和田、藤川、新垣、木佐貫、久保、久保田、江草、杉山…
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:10:50.60 ID:cQOoXqcC0
トミージョン手術と言えば和田はいつ復帰出来るんだ
まだむこう行って何もやって無いぞあいつ
なんという松坂世代PART3
松坂・和田に続いてお前もかよ・・・
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:11:31.40 ID:6B//BKjc0
藤川といい、和田といいどうしたんだ
渡米前に大リーグボール養成ギプスを使ってなかったのか
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:11:32.09 ID:QIbcdBVDP
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:11:41.46 ID:opa0GQLA0
またWBCの犠牲者が…(適当)
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:11:55.07 ID:GILY3OHT0
なにしに行ったんだよこの選手は
鳥谷は来年・・・。
福留は安いし故障したからインセンティブがほとんど発生しない
QJを余裕で2人以上雇える。4億も払ってた
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:13:35.42 ID:QIbcdBVDP
>>165 鳥谷とか絶対通用しねーわ
肩はメジャーレベルではクソだし
よくてセカンドにコンバートで9番とかだろうな
日本でどれだけ投げてたかより厳しく査定されるだろうなぁ
肘とか事前のメディカルチェックではわからないってことだし
2年で切られても950万ドルか
円安が続くといいね
藤川って下半身メチャクチャ粘って投げるから、
メジャーの硬いマウンドだと滑って色々バランス崩れるんだろうなぁ。
和田は岩隈とまではいかずとも面白い挑戦だと思ったんだけどな
>>165 鳥谷行くの?
いい選手だけど、あらゆる面でNPBレベルの選手だと思うんだけど
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:15:55.26 ID:QIbcdBVDP
>>172 >いい選手だけど、あらゆる面でNPBレベルの選手だと思うんだけど
すげーわかるw
グリーンウェルの恨みは根深いな
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:16:16.61 ID:IQLj0/NM0
球児がダメなら好児がおる!
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:16:23.94 ID:+16L7QlF0
>>139 4シームの回転は武器だから
コントロールされればミドルリリーフとしては十分いけるかなと思ってたけど
すぐにカーブがどうのとか言い出したからやばいなと思ってた
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:17:38.90 ID:jXEZxQRX0
ざま金髪ドキュそ野郎が
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
阪神「知ってた」
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:18:03.43 ID:OPRfUc0G0
これは悪いけど言わせてもらうわ
だっさだっさだっっっっっっっっっっっっっさ
ボールの感触も変わるからフォームが崩れるとか。
そういうところからメジャー仕様に変えないとだめなのかもね。
練習し過ぎなんだわ
試合以外はダラダラしてればいいのにばっかだなぁ
阪神の試合ずっと見てるけど、西岡も足痛めてるし、たぶんもうそろそろ乙る
まぁメジャーのボールは肩張るっていってたしな
大谷も野手で登録日数稼いでFA取得
肩を減らさずにメジャー行って40まで投げたほうがいいな
フォーシームの質は球速だけで決まらないのは上原が証明するところ
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:20:48.08 ID:IBgxEJg30
名医の先生亡くなったらしい
和田と一緒だな
日本で酷使して、環境変えた途端に最後の糸が切れるように故障
さすがに可哀想になってきた
まあ、まだ西岡みたいに生き恥晒してないから不幸中の幸いか
広島の投手はメジャー向きなのに・・・
阪神の投手はなぜこうもだめなのか。
たいした球投げるわけじゃないのに、
一球投げるのに時間かけすぎw
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:22:18.78 ID:n9LlMFmIO
そら15年近く150kg超の球投げてたら肘イカれるわな。
本人にとっても球団にとってもタイミングが悪かったとしか言いようがないが這い上がってほしい。
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:22:26.42 ID:GLIfF+UcO
虎詐欺
やっちゃった・・・
球児がホントに恐ろしい球投げてたのは抑えやる前中継ぎ時代の二年位だからな
あの時の真っ直ぐなら打たれてないよ
4シームって今でもたまに投げる人いるし、上原もよく三振とってんだけどなあ
コチンと当てられただけでスタンドまで飛んでいくってのがよくわからん
物理的になんかあるんだろうな
速球に対する適性が日本とメジャーでは大分差があるからアテにならん
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:26:15.52 ID:f5qoEBqi0
上原はフォームが変わっててテイクバックが小さくて、スピードガンの数字以上に
タイミング取りにくいし抜群の制球力もあるから。
上原より年俸高かったよな藤川って。
和田と同じ給料泥棒コースじゃん。
>>191 聖地甲子園のマウンドが彼らに力を与えてたんだな
>>197 去年のPitch/fxのデータではダルより全然良いからな>上原のフォーシーム
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:28:47.97 ID:TGTLumT90
再起不能だろこれ
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:28:58.79 ID:opa0GQLA0
六甲おろしもシカゴまでは届かなかったか
防御率5.25
これがNPBのレベル
数字が出てる以上言い訳はできない
金詐欺った挙げ句に手術とリハビリ終わったころに丁度契約きれて珍に凱旋しそうだな
阪神策士すぎだろw
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:29:30.61 ID:dG5bG6Kr0
日本人がメジャー行くとなんかメジャー仕様に体作りすぎてケガして失敗するみたいなのが多い気がする
井川といい阪神は見切るタイミングが良いな
と思ったけど大量にゴミを集めてるから意味ないなw
終わったか。WHIPやDIPSは良かったんだけどなあ。
PTICHf/xのデータだと、4シームの回転は平均2426rpmで、
上原と同じ位でかなり多い方だけど、期待ほどじゃなかったな。
3000rpm近く出るかと思ってた。
>>202 へえ、よくわからんけどすげーな
いや、やっぱ上原はたいしたやつだわ 今でも
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:31:51.44 ID:1LwiLbiJ0
藤川は2015年に阪神復帰やなw打撃投手やけどw
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:32:01.96 ID:QlmJQpPD0
>>208 損切りはうまいけど、またすぐポジっちゃうみたいな
>>207 そういうのもあるから田澤みたいに早めにメジャーに行くと
挽回が効くんだろうね
MLBの滑りやすいボールって相当負担がかかるみたいだね
よし 速水イマイチとして芸人に転向だ
手術の間
大変だろうから
久保貸すわ
>>207 吉井曰く、メジャーの球は日本の球より重いから
投手の肩や肘にかかる負担が半端ないらしい
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:33:59.45 ID:a45Mi0tG0
切れたことにして、ただ干されるんじゃないよって体裁つくろうためとしか思えん
投げすぎだからなー。
阪神時代みてたらよくココまで大きな怪我せずに持ったって感じだよなー。
予後の良い手術だからむしろやっといた方がいいけどタイミング悪いよな
あららこれは残念
来年復帰か、早かったな
勤続年数と登板内容から日本からメジャーにいって実際に凄い投手は誰かを判断すると、
結局のところ黒田、上原、長谷川辺りが凄かったって事になるんだろうな。
大魔神佐々木を超えた
入団時のメディカルチェックはパスしてるんだからこの数ヶ月で潰したんだろ
こいつとか和田とか、普通に投げてて潰れるんだから戻ってきても無理だろ
メジャーの環境でやれる身体じゃないんだよ
>>25 靭帯とか腱はいきなりだねぇ、ダメージの蓄積中はわからない
ぶちっときて初めて痛みとして現れる訳で
そしていきなり動かなくなる
上原黒田は頑張ってんな、と思った
ただ、今まで徐々に負荷を強めていって温めていって…って調整してたのに
メジャー行っていきなり温存温存でいきなりゼロからマックスにもっていくような使い方だと、余計ダメージ来たのかもね
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:43:59.32 ID:K/g6BwBt0
やっぱりこの故障率の多さはやはり、メジャー流の調整に問題があるんじゃないの?
いくらなんでも故障しすぎだろ、投げ込みさえ禁止されるんだろ?
現時点では省エネでイニング食える岩隈最強でしょ
スタッツが証明してる
まーた阪神がアメ公へ復讐してしまったのか
>>217 あと球が滑るから
合う合わないもあるだろうな
西武の岸はあの球無理だろ
予想的中
>>175 マーは既に省エネピッチングに切り替え始めてる
斎藤隆や上原と同じ感じ
>>196 藤川の場合、細かい事を考えずにとにかく調子の良い時に投げさせるのが一番良いタイプだからなぁ。
裏を返せば調子のいい時と悪い時の差が激しく過ぎるのと、細かい事を気にして投げちゃ駄目な点が欠点だった。
実際のところ全然抑え向きの投手じゃなかったよ。
誰か靭帯切ったやつはいないのかな
何が出来なくなるか書いて欲しいものだ
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:47:56.14 ID:n/XGqiLRO
みんな不幸になる。
阪神は出して正解だったのか出てなかったら怪我してなかったのか
難しいところだな
>>239 久保がボコボコに打たれて試合潰してる現状
出して正解じゃないだろよ
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:50:07.72 ID:zTMIxiqFO
珍ヲタの皆さんおめでとうございます
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:51:10.08 ID:Xp7/ctnn0
来年の阪神は投手王国になるな
メジャーから松坂、コバロリ、藤川を補強
FAで大竹、涌井を補強
和田阪神の黄金時代は続くぜ
>>229 そもそもの筋肉の付け方、付き方が違うんだろうね
素人レベルでも、靭帯とか腱を痛めるのは筋肉量の不足による原因も多い
使う動きや量が変われば、その辺が対応されるまではダメージがグンと増えるんだろう
メジャーが良いと言うより、スタイルの違いかな
逆にメジャーリーガーが日本式の調整を急に始めても、何かしら問題が出てくるとは思う
廃車間近の中古車を買ったんだからそうなるわ
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:52:26.33 ID:Bwrg0Hl10
トミージョンで活躍したのって村田だけじゃねーの
あとは4勝5敗防5.00を2〜3年やった後
勝ち星0が3年続いて消えるイメージがある
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:52:55.28 ID:4hJ43B7JT
もう引退でいいだろ
日本人は野球のボール150g前後しか投げたことないからなぁ・・・・
アメリカでピッチャーだと高校くらいまでアメフトでQBやってたりするから400gくらいのボールを投げてた経験がある
悪い投げ方だと既にMLBにくる以前に肘肩を壊してるから淘汰されているからなぁw
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:54:14.45 ID:jp2YfXhL0
藤川急死゛
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:54:17.84 ID:PGgBaX5i0
どんでん岡田が酷使したからやな
これは福留の分
ドン!!!
メジャーはボールが滑る
だから今までより強い力で握る
今までは指〜手の平だけの小さな筋肉をメインに握ればよかったのに
前腕の筋肉を強く使って握らないといけない
前腕の筋肉には、肘関節を飛び越えているものがある
それがピッチングの度に曲げ伸ばしされる
更に2シームやカットファストボールなど片指にだけ力の加わる球種を投げる
ますます指→前腕→肘関節にダメージが加わる
って事かなあ?と
ヒョロ腕投手は速い変化球を左右に曲げてコマンド能力も込みで投げられないのかな
カブスはまたポンコツつかまされたな
ダイジョーブ博士
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:00:45.94 ID:sVZuiTia0
全く通用しなかったな
カッコ悪いから怪我のせいにはすんなよ
終わった
メジャーは何だかな
選手の体のケアとか雑に感じるんだがどうなんだ
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:02:46.77 ID:UrgawoSE0
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121004-1027345.html >今季は中継ぎでスタートし、4月はわずかに2試合の登板だけ。本職の先発に回るまで約3カ月を要した。その理由についてグリフィン・ヘッドトレーナーは「右肩周辺の筋肉が(他のメジャー選手に比べて)弱く、
>先発での中4日では難しいと判断した」と明かす。キャンプから、右肩の回旋筋などの筋力を強化するための特別プログラムを提供。練習の前後に毎日取り組むよう指導した。
>「6月には直球の球速が80マイル後半から90マイル前半へとアップ。その時に肩の痛みもなかったので(先発)ゴーサインを出した」。
>この日、3回1死三塁でプホルスから94マイル(約151キロ)の直球で空振りを奪うなど、日本時代の力強さを取り戻した。
http://number.bunshun.jp/articles/-/430101 > メジャー1年目の昨季は、開幕前の時点でつまずいた。体力測定でメジャーの先発投手としての筋力値に不足していることが判明。
>球数が制限され、救援として開幕を迎える一方で、筋力強化プログラムをこなす日々が始まった。だが、数値をクリアし、先発として再出発した7月以降は、8勝4敗、防御率2.65。
>安定感抜群の成績を残したことで、オフにはエースのヘルナンデスに次ぐ2番手として、2年総額1400万ドル(約14億円)の好条件で契約を延長した。
> ロサンゼルス郊外での単独自主トレでは、昨季の反省を生かして、投球練習以上に腹背筋など基本トレーニングを繰り返した。年間を通してローテーションを守り、一流投手の目安とされる「200イニング登板」をクリアするためだった。
岩隈も最初はこんなだったしな
メジャー球では得意な変化球が使えないと別の球種に切り変えて成功した岡島
マウンドやメジャー球にアジャストしてNPB時代以上の球を投げるようになった斎藤
最初から最後までアジャストできずに加齢、自己管理不足による劣化と怪我で終わってしまった松坂
色んなタイプがいるもんだ
さすがは阪神あがり
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:05:34.36 ID:TGTLumT90
日本にいるときから酷使されてたけど
メジャーに行って一気にぶっ壊れたのは何故なんだ
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:05:54.46 ID:wbaLDUhZ0
やっぱ安心と信頼のカープですな・・・
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:06:07.95 ID:PgPF4/F70
藤藤川球児川球児wwwwwwwwwww
阪神詐欺過ぎるwww
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:06:39.51 ID:wP5Iyp6N0
2年後には
アメリカに遊びに行ってた球児で〜す
とヒロインやってるかも
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:06:45.56 ID:PgPF4/F70
使い物にならなくなったからメジャーに売ったんだよ
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:07:27.60 ID:2gPCeZHMO
ご愁傷様です
グリーンウェルの借りは十分すぎるほど返したで!
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:07:55.10 ID:vtDYOaKc0
怪我つか成績が酷すぎ
どっちにしろ使えねえだろ
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:08:07.87 ID:sVZuiTia0
新庄wwwww
井川wwwww
球児wwwww
>>260 FAのタイミングで壊れるのは別に珍しいことじゃない
国内組だってかなりの確率でぶっ壊れてる
西武からソフトバンク行った帆足だって去年まったく投げなかったしな
甲子園活躍組はやっぱり投げすぎなんだろうなって思う
岩瀬と違って藤川の投球は肘に負担がかかるフォーム
阪神ファンなら試合中のハイスピードリプレイで見て知っている
ストレートを放つ瞬間に何故かシュートを投げるような肘のひねり
スライダー投手のほうが長持ちするよ
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:12:31.74 ID:/sAAhd1pO
阪神は詐欺球団
100球も投げてないよな
グリーンウェルの仕返しか
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:20:33.27 ID:1oT0jXFq0
メジャーで予想外でも内でもやれてるのはほとんど上背のある奴手の大きい奴だろ
長谷川なんかはよく頑張ったもんだとおもうわ
ほんと井川そっくりだなこいつ
悪いな
井川に続いてまたポンコツ送ってしまって
>>271 縦シュート的に回転力を加えてるんだろうな
あれは確かに急に全力で投げたら故障するわ
じっくりじっくり温めていかないとな
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:24:30.13 ID:rqjMZGPB0
予定通りだろうw
この筋力強化手術が目的
斉藤がこの手術後に覚醒したしな
渡米前からこの手術をやることは何となく分かってたよw
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:25:06.46 ID:IQvFRFtu0
最初から通用しないことなんてみんな知ってただろw
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:27:14.50 ID:6MJ7E9iI0
和田と同じで年俸泥棒だな 井川といい、日本人はもう複数年を結んでもらえなくなるぞ
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:29:20.36 ID:6MJ7E9iI0
阪神の勤続疲労だろ 西武のリリーフの森もすぐに壊れていたよな
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:29:31.49 ID:4K0mJ8dCO
顔変わって戻ってきますか?
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:29:35.15 ID:f3ypsioGP
阪神ファンに聞きたいんだけれど、藤川は筋トレ含めて補強トレーニングを積極的にしないタイプの選手だったの?
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:31:08.49 ID:ac83JWtV0
固いマウンドと滑る球は故障要因なんじゃないの?
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:31:36.99 ID:Xp7/ctnn0
メジャーリーグに行って日本球界に復帰する選手は阪神に入団するって
制度を作るべき
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:32:25.32 ID:9+4nZY7w0
グリーンウェルのお返しや!!
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:32:51.39 ID:c4KwzEVz0
何しに行ったの
終了ですっ!
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:33:21.90 ID:pKbHfiTf0
>>286 和田といいそんな感じだなw
まだ1/100も取り返していないが
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:35:11.44 ID:42CWig8NO
マジかはや
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:35:26.33 ID:yrim53x5I
もっとこう軽く投げられんもんかね
>>271>ストレートを放つ瞬間に何故かシュートを投げるような肘のひねり
どの投手もある程度はそれをやっている
だが藤川はそれを強くやりすぎたと
>>284 日本とアメリカのグランドに立ったことがあるけれど、アメリカの球場は土が固くて、日本流の投げ方ではいずれ怪我をする確率が高くなる
西武からアメリカいった投手で
オープン戦初登板でいきなり肩を脱臼だか骨折した投手いたよな
名前忘れたけど
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:36:36.19 ID:5q3APotX0
恥晒しめが
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:37:02.77 ID:m5BN7TrB0
日本の28歳以上のピッチャー取ったらいかん、学生とプロの時の練習がオーバーワークすぎて壊れやすい
まーたポンコツピッチャー揃いという評価を上げたか
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:38:55.35 ID:pErwP2xBO
まあ藤川移籍で浮いた金で獲得した福留も手術したから痛み分けってことにはならんか
ビリー・ジン手術か
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:39:07.37 ID:1oT0jXFq0
301 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:40:02.39 ID:55PTi1/90
高校野球の練習は限度というものは無いからな
恨むなら高校野球を恨め
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:41:23.54 ID:pErwP2xBO
森慎二ってその後日本の独立リーグに入ったけどついに投げられるまで回復しなかったんだよな
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:41:26.35 ID:lNwX/6tLO
カブスが優勝するのは2015年だって映画でやってた。
>>138 球児のメジャー行く前の成績が並の抑えと言うなら抑えのすごい奴なんて1人もいなくなるんだが?
変化球が増えたら並の抑えっておかしくないか?
防御率って数値見たことある?w
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:44:31.96 ID:JSVrPz7P0
そりゃあんだけ酷使されてれば向こう行く頃にはポンコツ化してるよな
松坂もそうだけど
ここ数年は球威も明らかに落ちてたし
ちょっと調べればそういうのすぐに分かるのに何で大金出して獲ったんだろw
松坂は藤川と違って移籍前年にNPBキャリアハイの成績だったんだがw
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:46:36.67 ID:55PTi1/90
こういうのは英語でBustと言う
訳して失敗
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:47:04.56 ID:4vfTNnDwP
酷いな詐欺じゃん
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:47:22.31 ID:9OVsgv0PP
これだけ故障者が続くとメジャー行きたい投手はNPBに入りたがらないだろうな。
大谷は野手兼業だから肩肘の消耗は少ないし、おそらく早い段階での
ポスティングを約束されているだろうからまだいいが、
藤浪は厳しそうだな。せっかく英語話せるのに。
「アメリカ旅行に行ってる藤川です。」
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:49:58.76 ID:e7M6fyqj0
成功したかどうか分からんがメジャー行くなら3年遅かった
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:50:20.32 ID:JSVrPz7P0
>>306 いやそういう成績の話じゃなくて
酷使されて球威が落ちてるのとかある程度続けて見てればすぐ分かるじゃない
藤川は帰ってきてから130キロ台のストレ−トで40歳くらいまでやるよ
プロ人生の半分はそんな感じの軟投派でやってきたんだから
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:51:25.05 ID:lVa8LX6qO
メジャーに行った投手では松坂田沢和田大塚がトミージョン手術を受けてるな
大塚は独立リーグで復帰するって聞いてびっくりした
グリーンウェルの借りは返したで
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:52:21.03 ID:f3ypsioGP
日本の野球見ている人ってすぐに酷使とか言うけれどちょっと別の視点で見たほうがいいよ
故障する人はフォームに原因があって故障しているから
これはあかんやつや
酷使した岡田と真弓が悪い
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:01:40.98 ID:fnteHgwCO
単純に向こうのボールとマウンドに合わなかったんだろ
何も難しい理由はない
WBCでうんこだったのになんでメジャー行ったのか
321 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:06:01.44 ID:r1qVf0Xk0
藤川って故障イメージなかったが思ったより簡単に壊れたな、メジャーってやっぱタフなのか
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:07:56.12 ID:2dAFvFPq0
全盛期越えて行くとやっぱりこういうこと多いわな
多田野もツヨポンの穴を追ってメジャーに帰ればいいのに
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:08:54.25 ID:4vfTNnDwP
最低でも一年は働いてからケガしろよ
>>7 手抜きで投げたらホームラン撃たれるから全力投球ばっかしてるんだろう
日本なら要所だけ本気で投げれば抑えれる
正直言うと、カブスに行った時点で嫌な予感してた。
あそこはメッツと同じで日本人の墓場。
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:11:33.32 ID:GOwkemDN0
アメ公には井川と同じように高い買い物とか叩かれるんだろうな
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:16:30.17 ID:1oT0jXFq0
ポスでもねえし以前ほどバブリーでもねえからイガーみたく金かかってねえよ
野手の中島といい投手の藤川、去年の和田…詐欺じゃねーか
そろそろ需要が消えるころだな
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:21:30.50 ID:9+4nZY7w0
327
そうだねw
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:21:42.65 ID:Rtvot9uwO
メジャーのスカウトだってバカじゃない
日本のピッチャーがすぐ壊れるのは日本時代の疲労の蓄積よりマウンドの違いによる負担の影響のほうが強いだろう
メジャーなんでポンコツばっかりとってしまうん?
松坂取ったエプスタインGMだよね?日本でのパワーPに騙されてる
ま、カブスは弱いからどうでもいいよね。
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:28:37.74 ID:8uk4wpg+O
トミージョン手術経験者だけど質問ある?
好きなアニメは何ですか?
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:30:42.40 ID:8uk4wpg+O
向こう行って寿命が伸びた斎藤隆なんて超例外だな
ええ頃合いで手放したで!
グリーンウェル
メンチ
コンラッド
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:32:18.06 ID:qCiEXoMk0
福留につづきカブス可哀想すぎる
オリオールズも負けずに可哀想
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:35:54.42 ID:stnFVLXe0
カブスには本当に申し訳ない
滅多打ちされるとは思っていたがここまでとは思わなかったわw
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:36:07.94 ID:RV1GFFmrO
テスト
上原みたいな神コントロールと決め球ありゃいいけど、
この年齢で手術じゃ松坂コース確定だわ。
フォークが寿命縮めてんじゃないかねえ
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:53:53.97 ID:Rfwi3F5e0
お金返して
マーモルも呆れとったわ
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:57:26.81 ID:tJA+/XBi0
トミー・リー・ジョーンズみたいな名前の手術って
成功したとこ見たことない気がする
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:03:28.68 ID:FCkCgETs0
ほんま使えねえな
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:09:52.07 ID:gUNS/SI30
絵に描いたよな災厄なパターン
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:11:41.54 ID:2VP+uQhuP
藤川、和田、中島、松坂
詐欺みたいなことしてんじゃねーぞ日本の恥晒しが
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:13:51.09 ID:LIbAo0eM0
日本でパワーでゴリ押してた連中はメジャーじゃ通用しないわな。
上原みたいにコントロールが神で強い変化球を持ってる方が良いに決まってる。
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:18:08.40 ID:kJy2uq3aO
コイツと和田はプロの詐欺師
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:19:36.59 ID:LnJ2zkXc0
藤川みたいな球筋がきれいなストレートの投手は通用しないよな 変化球も絶対的なのがないし
もう終わりかい・・・
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:22:08.62 ID:pMleiTtp0
まぁ誰とは言わないけど、日本の球団自由契約になってトライアウトでも声がかからず
何も考えずに「メジャーに挑戦します」って宣言して マイナー契約でキャンプ招待ぐらいの声がかかると思ってたら
全く相手にされずに翌年3月頃「やっぱりやめました ピザの問題で入国が難しいので」
と訳わからない事言って引退した選手もいたから
日本の一流どころが勘違いして渡米するのは無理ないな
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:22:40.72 ID:7hfh/vF+0
理由は簡単
日本で活躍したロートルが渡米
散々使い果たしたボロボロの肘と肩
縫い目が浅く、サイズが大きいメジャーのボールに適応できず過度の負荷
投げ込み制限や、固いマウンドで本来の調整もできず
終了
もう日本から選手取らなくてもいいのでは
今回は特にボールの影響だと思うよ
日本では軽視されてる問題だけど、
統一球に代えたら調子が激変した涌井のように、
そろそろ本気で松坂や藤川のケースを検証すべきでは
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:23:44.72 ID:LIbAo0eM0
藤川のストレートは全盛期ですら通用したかどうか怪しい。
田澤みたいな圧倒的な球威があればいいんだけどな。
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:23:46.03 ID:LnJ2zkXc0
福盛 薮田 小林雅 森 井川 藤川 和田 泥棒たち
通用するしない以上に予想の上を行くポンコツだったw
日本の野球ファンは気持ち悪いな。
サッカーが台頭する訳だ。
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:26:20.44 ID:LnJ2zkXc0
佐々木ですら防御率が3点代でストレートがほとんど通用してなかったしな
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:27:38.93 ID:2VP+uQhuP
自分だけ金貰えれば今後はどうでもいいっていうのが終わってるわ
こんな詐欺してるから日本の評価がどんどん下がってんだよ
日本の恥晒しめ、死ねカスが
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:29:43.96 ID:doxgj6km0
日本が獲ってる外人の当たりだって数うちゃ当たるで毎年何十人も獲ってるなかで当たりが出てるだけだ
別にトップクラスだから成績残せるわけではなく順応するかどうかだけ
371 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:30:26.67 ID:LnJ2zkXc0
複数年契約は本当にギャンブルだな 西岡を獲得した人は責任を取らされたらしいしな
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:30:36.33 ID:+crkvQcI0
数年とはいえ、ストレートが通用していた斎藤隆はなんだったのか
>>370 ですよね。しかし日本のキチガイファンは、怪我に対して非難するだけの狂ったモンスターになるだけだった。
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:33:59.79 ID:7hfh/vF+0
日本人はみんなメジャーではなく3Aをやらせてから判断してみた方がイイよ
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:36:17.94 ID:2VP+uQhuP
複数年契約してくれる球団を必死に探す
↓
契約金を受け取る
↓
入ってすぐに手術したいと申し出る
↓
リハビリと言って契約年数消化
↓
帰国
↓
楽天or阪神と契約して復帰
このパターンばっか
日本の恥晒しめ
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:37:28.59 ID:LIbAo0eM0
斎藤隆は日本時代よりも球速UP、制球力UP、さらに縫い目の高いボールのお陰でスライダーのキレが大幅UP
日本にいた時とは完全に別人だったなw
キレのない140後半のストレートなんてバッティングセンターレベル
カーブもションベン フォークも中途半端 変化球が使えない
フォームはあれこれ変えてノーコンで緩急がない
力みすぎてこうなることなんて関係者は予想してたでしょ
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:48:38.58 ID:c6wg7Eyh0
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:07:21.60 ID:mlMCt1+X0
まあロボトミー手術したら復帰できるだろ
カブス的には最悪だけど
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:09:20.94 ID:6Q8bD4hTI
安心の阪神品質
次は鳥谷がメジャーを引っ掻き回してくれる。
これまで阪神がポンコツ元メジャーリーガーに払ってきた金に比べたら、井川藤川なんてカワイイもんだろw
>>9 滅多に言わないのを、ここで使ったか!勿体無い。
過去にこれより酷い事例いっぱいあったし、これからもあるのに。
これで君も立派な2ちゃんねらーだね!
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:23:39.23 ID:T9zOiBbGO
井川はヤンキースに約50億円もの金をドブに捨てさせたからな…
>>364 全盛期なら、無双だったろ。
球速の割にボールの回転率が異常に少ないから、打者はここだと振ったポイントの
20cm以上 バットの上をボールが通る魔球だったからな。
漫画の世界の直球だったから。
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:29:13.52 ID:mlMCt1+X0
ポンコツだと思われて買い叩かれた岩隈が大活躍したりするからな
日本人投手の輸入はギャンブルだな
とんでもない地雷を踏んでしまったな
>>127 そうだよ、むしろ強くなって復活するやつも多い
だから手術に踏み切る要因にもなるし
>>386 行った時は契約年俸150万ドルでそのオフの契約で2年1400万ドルとかスゲーよな
1年でどんだけ評価上げたんだよ
>>388 若いうちならいいけど、高齢になってからはどうなん?
松坂とか。
和田といい、藤川といい、まるで中国人だな
中島、和田、日本復帰またーーまたーー
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:52:48.36 ID:c6wg7Eyh0
藤川は日本のチームに行くと阪神ファンから死ぬほど叩かれるから、
仕方なしにメジャーに行ったんだよ
メジャーでワンクッション置いてお目当ての日本のチームへ
鳥谷はメジャーが取ってくれないから阪神で死ぬか、
阪神ファンに殺される覚悟で巨人へ行くか
>>393 西武やロッテ行けばいいさ リーグが違うし球場ガラガラでプレッシャーなしで試合できる
395 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:58:38.83 ID:WVcuJviZO
森慎二コースか
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:01:44.17 ID:cLNPWtl90
>>51 正解
アメリカの野球はダメなところたくさんあるのに最高峰(笑)とかいってまったく学習しないクズリーズ
野球の戦術も雑、リードも雑、審判は適当
野良犬が筋力にまかせかみ合いやってるだけのバカが見て喜ぶリーグ
高校野球が将棋・囲碁ならメジャーはじゃんけんレベル
放出してよかったな
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:03:20.75 ID:z3fb7yISO
阪神に迷惑かけたくなかったんやな
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:03:37.61 ID:m7wgHOmK0
せっかくメジャー行ったのになあ
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:05:44.25 ID:cLNPWtl90
>>358 荒木ですら楽々スタンドインできる手投げ上原のボールすら打てないステロイドメジャーwww
401 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:06:23.39 ID:XwDpq10D0
>>393 鳥谷は裏金を数十億積まれたから犯珍に行っただけで元々は家族揃って巨人ファン一家らしいからな
パリーグでは西武ファンらしいが
その裏事情を移籍時に全て公表すれば珍カスも悶絶して黙るだろ
新人王を取るのが当然と言われた即戦力の六大学の三冠王だったから犯珍は一切育ててないし、
恩着せがましくされる覚えもないしな
>>393 巨人は出がらしは取らないよ。
ピークの最後1.2年の選手は取るがこれは終わってる。
阪神は上手いことやったな
能力下降線を辿ってて、爆弾抱えたクズを見事に処理した
>>403 で福留獲って早速爆弾爆発させたけどね
まぁ藤川よりは安上がりだけど
>>386 日本人選手?
外人なら全員当たるのか?環境、言語から違うんだから当たり前
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:21:10.54 ID:wBPIKQ9SO
例のコピペがない
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:22:56.67 ID:KmNjjXLM0
阪神安定
分かっていたのに
409 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:25:12.79 ID:JTot1IAM0
>>402 その分爆弾を引き取って自分のところで爆発させた例もあるので差し引きどっこいどっこいですやん
ショージ・マッケンジーとか鉢アニキとか
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:28:45.62 ID:eQKW1K3v0
原因は清原だろ
並の直球も振り遅れしてたのに最高の直球だとか
放出して良かったなw
逆にカブスはw
井川といい阪神といい見切るタイミングが絶妙すぎるな
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:35:27.41 ID:pzgqIH6HP
>>34 そうじゃないでしょ
想像以上に無理して投げてたんでしょ
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:36:24.58 ID:ndurZm+e0
金髪にしたの見た時点でヤバイと思ってた
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:38:48.16 ID:ndurZm+e0
腕をしならせて投げる投手はMLBではあわんのよ
ペドロやランディとかは体全体つかわずに
腕だけしならせて投げるようなかんじだったらいいけど
そうすると松坂みたいになって人種的に通用戦のよ
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:44:03.04 ID:T12msUEc0
旅行&手術に行ったんや!
>>401とかアンチのMAXなんだろうが、うまく煽れないもんかね
裏金数十億とかwwww もうねwwww
>>417 しならせないけど失敗したやつもたくさんいるんだから、何の意味も無い単なる印象だなそれ。
まぁしならせるしならせないの厳格な定義もないし。
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:54:58.42 ID:8uk4wpg+O
藤川、和田、中島は日本なら1流だから、はよ日本に戻って来いよ
投手は高値で売りつけて
野手は高値で買い付ける
それが阪神タイガース
「野球をやめろという神のお告げ」キターーーッ!
井川藤川
阪神のイメージがまた悪化するで
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:02:55.55 ID:qAOFNDzV0
カブスw
メジャーに手術しに行くのが流行中
怪我しなきゃ活躍したのになあってネタっぽいレスすら殆んど見かけない物悲しさ
本当に何なのこの人
>>430 ぶっちゃけ目に見えて劣化してたしね
阪神ファンの多くですらもう(゚听)イラネって思ってたし
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:08:42.81 ID:WLUxTvbX0
>>1 だから、こういう詐欺行為はやめてくれ・・・
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:10:01.17 ID:c0RRK5SlO
ファル川ボー児
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:17:42.37 ID:Y6/ITh4y0
球児壊れる寸前だったし久保もゴミだし誰が抑えても一緒よ
もう引退していいよwww
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:20:00.91 ID:iVo2luFS0
あーあ、野球が出来ないんじゃあもうただのブサイクだなw
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:23:50.63 ID:J/6v7nDKO
松坂や和田の手術したヨーカム氏数日前に亡くなったらしいな
グリーン川ウェル児wwwww
主力としての選手生命終わったな
これは一時でもメジャーのマウンドに立てたことを喜ぶべきなのか・・・?
もう阪神にすら帰れない
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:36:30.36 ID:r1FKSiaA0
>>441 それだったらグリーンウェルのことだろw
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:39:26.80 ID:wFw/fINU0
阪神で壊れてたら、プロリハビラーになって高給貰い続けてたよな
上手に処理したな
ステップが広い日本人的な投げ方は日本の軟弱なマウンド限定
それを向こうの固いマウンドでやろうとすると無理があるんだろう
リンスカムも30手前でポンコツだし
うわああああああああ
井川、藤川と阪神は絞りカスをアメリカに売りつけるのうまいな
>>165 実力的にもマイナー契約だけしか残ってないよ(´・ω・`)
ナカジケガだけど、球団から見れば「クッソゴミ買っちまったわ」だし。
日本人貧弱すぎワロタ
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:45:52.68 ID:RmwW+mps0
壊れないピッチャーだなあと思ってたんだけど・・とうとうか
>>448 アメリカから絞りカスを売りつけられた仕返しだな。
ペニーとかペニーとかペニーとか
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:48:42.28 ID:H/MbkDOw0
口実がでけてよかったな、ある意味。
>>445 マウンド硬いだけじゃなく傾斜もキツイしね
>>451 グリーンウェルの仕返しは井川で取り返した
井川と言い藤川と言い阪神は生え抜き高給取りの処分が上手いな
外様には甘々だけど
ボール重いんちゃうの?
渡米するのが遅すぎるんだよな。
日本で酷使されてボロボロになった状態で行っても思い出作りにいってるようなもん
高い金出してとった球団に同情する。本気でメジャーで成功したいならもっと早く行かないと
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:55:06.70 ID:R7x9DNWZ0
@bigdaddyrenfro: Kyuji Fujikawa is having season ending Tommy John surgery. There's a waste of 9 million dollars... #Cubs
>>458 ならばピーク(の直前)を迎える25〜27くらいで行くのがベストだが、
日本の球団側も出すのを嫌がるからな
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:56:05.68 ID:tiSbrA1B0
>>456 だからそこに藪も入れてやってくれ
生え抜き、高給、メジャーでダメダメの3条件クリアしてるじゃん
最近阪神はんが出す商品はほんま見切り商品ばっかやで
>>464 ケチな関西人が鮮度抜群の商品を放出するはずがない
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:59:30.68 ID:x5vJTO8T0
まぁ阪神も懲りずにコンラッドつかまされたしな
ポンコツ福留も長期離脱だし
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:00:26.34 ID:ighMJQbe0
ちゃんと金返しとけよ
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:05:49.36 ID:ZwsNXt/L0
阪神はゴミをアメリカに送れてよかったな
岡島もそうだけど清潔感なさすぎ
顔がアレな人は落ち着いた髪型にしないと…
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:09:10.54 ID:RZsnF1FP0
FAだから、最後に夢が叶ってよかったんじゃないか?
気合入れてストレート投げてプチっと行くなんて水島漫画じゃ定番だろ。
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:11:16.28 ID:83nJFfXR0
ブサイクで不良品て最悪じゃん
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:12:34.62 ID:+Z9jnbe6O
野茂以外は伊良部佐々木も晩年は醜態を晒したからなぁ
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:14:20.38 ID:XeciXaNy0
○○「今までの糞外国人のおかえしや」
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:15:41.33 ID:moh4y1RXO
日本に帰ってきたらバッターになってるなこりゃ。
>>473 野茂だって引退数年前は全然ダメだったがな 数年マイナー生活
即日クビになったりしないのか
優しいな
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:18:15.96 ID:yr/W3XzH0
森慎二、大塚、松坂、和田、藤川
今後メジャーを目指す投手達のために、彼らが故障した原因を徹底分析してあげてほしいな。
何らかの共通項があるんだろう。
>>11 レッドソックス
↓
阪神
↓
カブス
↓
???
次にカブスから来るんは要注意やな
>>479 岩隈は球団が別メニューで肩か肘をトレーニングさせてたんじゃなかったっけ
このままじゃ怪我するってことで
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:25:33.89 ID:DCPUTDzy0
上原みたいに無理しないか
岩隈みたいに日本ですでに壊れてるから教訓があったり
黒田みたいに弱小球団でテキトーにやってる投手しか輸出しちゃだめ
ダルビッシュもいずれそうなる
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:26:08.91 ID:BU5jkMBuO
明らかにピークを過ぎてたのによく取ったよな
カブスあほなん?
スカウト見る目なさすぎ
元々壊れてた
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:28:42.52 ID:sQrbVLZi0
>>479 松坂はあのデブチン姿が有名なようにまともに練習訓練などやりたくない人なので
そもそもメジャー向きではなかった
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:29:58.07 ID:srOsZK6s0
グリーンウェルその他ダメ助っ人外人の仇は藤川と井川でとったわ!
和田コースか
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:33:13.27 ID:4OBaAn8hO
>>483 福留さんに年俸15億払ってた球団だからな。
藤川さん引退試合は阪神タイガースでやってね
バッターは巨人の村田で
>>479 そもそも日本で酷使しててポンコツ気味になってるのも多いし、
日本だと主軸と対戦するときぐらいしかフルパワーで勝負してなかったのが、
メジャー行くと下位打線でも強い球を投げる必要があるから
あちこち傷めるんじゃなかな。
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:36:15.35 ID:tiSbrA1B0
>>489 村田w
球界一の引退試合クラッシャーじゃんw
藤川球児 − 2年総額950万ドル(約7億8000万円)
福留孝介 − 4年総額4800万ドル(当時のレートで約53億円)
カブスが以後、日本人選手を採用することはありませんでした;;;
となりそう
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:41:01.08 ID:CdPXdWnn0
阪神は外国人選手でひどい目にあってるからやり返せてよかったね。
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:45:07.65 ID:RZsnF1FP0
阪神も久保が2軍落ちして「球児がいたら優勝したのに」
と文句言われなくて済んで良かったじゃないか。
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:48:36.25 ID:OwTxB8An0
どういうわけか知らないがあまりショッキングでもないんだよな
投手としては致命的なケガでこれでほとんど選手生命絶たれたも同然なんだけど
無謀な挑戦をして自爆ってイメージ
本人の決断で無茶なことやって大ケガしたのだから自業自得
憧れだけでメジャーに行くのはいい加減やめてほしいよ、いい年してさあ
マジでメジャー球は滑るんだろうね
無理して投げてるから肘にものすごく負担がかかる
ワロタ
こんな奴いたなwww
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:57:30.67 ID:kI9bKjRMP
靭帯はキツいなぁ・・
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:58:43.86 ID:hV35KN+20
とんだポンコツ掴まされたな
日本の投手って貧弱だな
メジャーでは怪我してばっか
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:01:21.76 ID:f2HDS1Ez0
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:03:04.47 ID:pcHHes8Z0
ちょっと予想してはいたが。
去年も救援失敗してたし
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:03:24.27 ID:T6saiE4DO
速球派が肘痛めたら引退やな
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:04:09.66 ID:wXpP0CoK0
なんなんだこいつ
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:05:20.72 ID:ld1DcN/n0
しゃもじみたいな顔のくせに金髪にしたり
いい歳したオッサンがハシャギ過ぎ
自爆乙
>>57 何だよ復讐って
藤川の怪我でおまえの個人的な恨みが晴らされたのか?
どんだけ心が腐ってるんだ
カブスもたいへんだなw
多田野は故障してないのに故障者扱いされたうえに追放されてたよな
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:07:48.62 ID:yoOcCbhF0
何しにアメリカ行ったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて1シーズンくらいは働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:09:30.08 ID:NyLTZwAH0
NPBって本当に2Aぐらいかもな
./ ̄ ̄~ヽ
|___T_l_
ノシ<_A_〕ゝ
シ6ミ ・・ |シ 何しに行ったっぺか
ヾ|\ <三ソ
_,,ノー‐`ー‐.l__
/´ .\ \_/ ./ .`ヽ
| .\ .。 / .,、 .|
| ヽ |。| .// |
|/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
>498
同じボールではないからな WBCでさえ短期間なのに毎回投手の誰かが故障するし
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:12:06.56 ID:9alV3Wl3O
何年契約よ
肘を曲げすぎ、タメを作る投げ方だから怪我するんだよ。ストラスバーグと同じ。
藤川のフォームは確かに球速は出るけど怪我もする。仕方ないわ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:13:42.16 ID:a+RM57BCO
>>513 日本の一流が2A 日本の球界自体は2Aレベルにないだろね
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:13:58.63 ID:4vF5H5rO0
藤川って原WBCの少し手前辺りで終わってただろ。
明らかに球威落ちてた。
それを使ってた阪神もクソだが、騙されて買ったメジャーも同情の余地は無い。
阪神にとってはいいタイミングで出てってくれたというところか
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:15:43.71 ID:hYRLfC9w0
予想通りwww
日本球界の常識がトミージョン手術を増やしてるわ。
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:17:00.83 ID:NyLTZwAH0
>>518 かもなあ
ブランコは2Aから来た選手だし今NPBで活躍してる外人ほとんどマイナーだもんなあ
年齢的にも30過ぎとかいつ金属疲労でポッキリ逝くかわかったもんじゃない
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:18:36.22 ID:srOsZK6s0
和田といい手術代その他もろもろ全額アメリカ球団に払ってもらってよかったね。
オワ川コン児
そう考えれば岩瀬って凄いな 異常だわ
肩甲骨のどこかの部分がでかいから疲れ知らずって言ってたな
528 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:21:05.13 ID:hAwwPbSJO
>>519 そりゃ〜全盛期よりは球威落ちているが…阪神での成績知ってて言ってるのか?。
彼以上の抑えが阪神に居たとは思えんが…。
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:21:46.50 ID:cZGaPo1/0
たまにはアメリカもハズレ外国人を引いてしまったときの悲しさを知るといいよ
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:22:16.38 ID:3yecsUnfO
日本にいるときから肘に違和感があって壊れてもいいからいけるところまでってこうなった
>>223 先発で活躍してる黒田と
先発で通用しなくて中継ぎやってる上原や長谷川を同列で語るなよ
日本に居る時から肘が痛かったのか
岩瀬もメジャーのボールでやったらぶっ壊れるかもね
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:30:33.72 ID:4vF5H5rO0
>>528 居たと思えんではなく、育てなかったんだろ。
535 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:31:04.40 ID:17n7C3A60
メジャー球は向こうの選手でも故障しまくる
1個1個の大きさ、重さ、形、芯の位置が微妙に違うw
NPB球と同じ感覚でいきなりガンガン投げたらダメってもうわかっているのにな
黒田はよく故障しないな
全力で投げないとやっていけない環境のはずなんだが
>>536 フォームの問題だよ。黒田は肘をムチのようにしならせてないから怪我しない。
ツヨポンってどーなった?
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:38:31.89 ID:3yecsUnfO
カープからメジャーに行った選手は怪我しない
経年劣化してたもんなあ
そろそろぶっ壊れると思ってた
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:40:53.78 ID:F0+DMjdkO
ソフトバンクから行った和田と仲良くしろ。
>>497 田沢みたいにバージョンアップして復活する例もあるし、
松坂やガニエみたいに終わる例もある
どちらに転ぶかはやってみないと分からない
ヨーカム医師死去、これ重要な。
>>543 亡くなってたのか、知らんかった
まあでも技術は受け継がれてるでしょ
32歳か
引退するにはまだ若いけど
これからバリバリ活躍しなければならないという年齢でもない
ここは治るような素振りをみせていかに給料を踏んだくれるかだな
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:53:44.94 ID:R580MNu6O
失敗するとは思ってたが、こんな形になるとはね
547 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 09:54:04.42 ID:DCPUTDzy0
>>542 成功するのは20代で失敗するのは30代ってのが
長年メジャー見てきた自分の経験則
>>28 黒田は両親がガンで他界して、自分も高確率で早死すると達観してる
親父さんが存命中も広島の大学病院だったかにかなり寄付してるし、
おそらく今も自分のガン基金設立してると思う。
生きる事を日々感謝しているレベルで野球やってる世俗離れした人
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:06:46.19 ID:4vF5H5rO0
>>548 登板するときは明日死んでしまうと思って投げてると言ってたな。
入団時にメディカルチェックねーの?
島国の高校生の肘を気にする前にやる事あんじゃねーのw
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:09:27.66 ID:SbGA/tL9i
ロッテか楽天が獲得しますw
>>549 だから広島のボロ市民球場、薄給、ムエンゴ、150球完投みたいな環境でも耐えれたんだなw
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:11:43.67 ID:M4nMX13A0
ガキの頃からアホみたいに投げてんだから故障もするわなw
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:12:55.82 ID:T6saiE4DO
135キロの速球とフォークだけでは復活はないな
もともとテクニシャンではない力で押すタイプやし、今更変身は無理やな
日本時代の去年も少し違和感あるみたいな事言って休んだことあったんだよな
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:19:00.02 ID:Jpjik8cx0
>>548 ガンの遺伝の話だが
親よりも
親の兄弟とかの遺伝的要素が強く出るパターンもあるから一概に出来ないよ
黒田なんか見た目タフそうだし長生きしそうだが
MLB入りする時に当然メディカルチェックは受けてるわけだが、その時には問題なかったんだろな。
今年は吉見もやっちまったみたいで、Pは本当にこれが多いな。
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:23:38.15 ID:3uukWwFA0
球児なんて変な名前だから
いつまでたっても高校球児気分なんだろう
これを機に改名した方が良い
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:25:15.43 ID:gNbdwzjLO
【速報】トミージョン手術の権威ルイス・ヨーカム医師死去
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:25:20.36 ID:bf+5rfvp0
カブスって貧乏くじ引き過ぎだなw
561 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:28:09.83 ID:hue+9dKwP
球児と和田と西岡でグリーンウェルの借りは返したかな
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:29:25.40 ID:xXtZsx/aO
今年は松坂世代受難の年だな
杉内→いまいち
村田→原に懲罰交代
久保→抑え転向も不振
好調なのいるか?
>>549 黒田の父は元野球選手で82で他界。 黒田も80前後で死ぬんだろうなあ
太く短くてやつだ
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:31:10.22 ID:9ne/PX3f0
>>536 ここに松坂、黒田、ダルの渡米前と渡米後の投球に関する比較があるよ
[ダルビッシュと松坂を科学する]でググるとニュース出てくるが
松坂は4シームにこだわり続け
ダルは4シームと2シームを使い分け
黒田はほとんど2シームしか投げない
そして松坂は4シームにこだわるあまり固いMLBのマウンドでも
日本人特有の低重心のフォームを続け故障
ダルと黒田に関しては重心を高くして下半身に負荷をあまりかけないようにして対応した
和田といい藤川といいメディカルチェックじゃわからんもんなんやね
たしかに無茶な投げ方してるように見えてた
長年の無理がたたったのか・・・・
カブスにとっては痛い買い物になってしまったw
コメディアンかと思った。
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:47:15.14 ID:3yecsUnfO
何のためにアメリカへ行ったの?
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:48:36.25 ID:Jpjik8cx0
572 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:54:36.97 ID:aBDQXEFr0
井川コースか
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:02:40.88 ID:3yecsUnfO
>>570 ゴールがメジャーのマウンドに立つだからかなあ?
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:04:44.32 ID:2DV9lMCP0
神のお告げで帰国するのか
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:05:37.63 ID:I0cOMAoMO
>>564 つまり4シームにこだわり続けると太るってことだな!
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:05:41.67 ID:OhlXda/e0
>>565 靭帯まではわからんからなぁ…
若いダルビッシュなんかはまだいいけど、30歳過ぎた日本人投手は警戒されるかもな
ついにやっちまったか
井川といい藤川といい阪神のメジャー移籍組ははずればかり
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:16:24.03 ID:dUwOmldEO
阪神は抑えに困ってるから年俸据え置きでも生涯タイガースで良かったのに
上を目指す気持ちは分かるがWBCで通用してなかったよね
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:19:20.68 ID:xDv8bjti0
終わったな
森と同じコースか
メジャー球ではまともに投げられない人が結構多いな
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:19:42.45 ID:E4xWFEma0
プロリハビラーの仲間入り
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:25:42.84 ID:hue+9dKwP
日本人はどうしても目一杯肘をしならせて投げるからな
で、メジャー珠で負担が増えてアウト
かと言ってアーム投げっぽくしても筋力のない日本人じゃ故障してしまう
日本球で良いから、海外試合数試合で良かったから通じる、とかじゃなくてその辺まで考えてメジャー挑戦するべきだよな
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:28:30.14 ID:wlLMpzxxO
オワタなww
584 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:34:29.58 ID:VWAja3hr0
楽観で居られるのは長期間欠場しても給料を満額もらえるからだよ。
4大スポーツの中ではMLBの選手が一番優遇されてるんだよな。
厚遇される高給取りのプロ選手は常に世論と政界から批判されてる。
>>564 4シームに関しては上原に言わせれば「向こうのバッターは4シームの軌道に慣れてないから有効」
とのことだけどな。
向こうは2シームとかの動かす球が主流だから4シームのように手元で浮き上がる球は慣れてないのだろう
そもそもスピンのよく効いた本来のストレート(4シーム)は打者の手元で浮き上がるというか軌道的になかなか落ちない。
打者にとっては速度が増す(伸びる)感覚になるから手元でスピードの落ちるいかなる変化球もよりも打ち難いはず。
最近4シームがないがしろにされてるみたいだけど4シームをしっかり投げれるのは投手の基本。
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:37:51.91 ID:3yecsUnfO
過去の例から見れば今後メジャーで通用しそうなのはマエケンぐらいなもんか
プロでFA取るぐらい長い間やってればどこかしら故障かそれに近い物は抱えてる。
相手のレベルが高くて手を抜けない、マウンドが違う。
そりゃ故障するわって話だな
外国人選手で手投げが多いのって筋肉とか骨格とかだけが理由じゃなくそれが向こうでは適してるからかもな
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:42:00.52 ID:khSkBCpU0
てか怪我する前から全然通用してなかったじゃねーかw
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:42:39.74 ID:QxwbPSsY0
2000本安打を目標にしていたり2000本まで現役にしがみついたりする打者は少なくないが
抑えの投手って250Sなんかどうでもいいのかな
コバマサも藤川も日本にいれば時間の問題だったのに
590 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:43:54.63 ID:9ne/PX3f0
>>585 上原はフォークボーラーだから
同じ軌道からの上下変化の特化型
下手に横に動かすよりも効果的
あと元からステップ幅が松坂達と違って狭い
だからアジャストしてる
絵に描いたような詐欺師だなw
この大泥棒ぶり!
やっとグリーンウェルの仇を取ったと言うべきか
>>588 去年の段階で「もう若いころのころのような球は投げられないんだから、
力で押すタイプからの方向転換考えないと」と言われていたからな
でも、本人はまだまだいけると考えたんだろう
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:47:31.33 ID:VWAja3hr0
球団は契約前にメディカルチェックをやったんだろ?
少しでも異常が認められたら待ったが掛かるか、最悪の場合、
獲得は最初から無かったことになる
浪速の商人は商売上手やなw
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:52:43.92 ID:wixxSuIO0
いい思い出を作ることが出来た
阪神は上手く売り抜けたな
毎年ダメ害人を送り込んでくるアメリカへの仕返し
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:57:49.92 ID:hue+9dKwP
井川、西岡、和田、藤川でかなり借りを取り戻したな
あんな無茶な投げ方じゃぶっ壊れるわな
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:02:01.66 ID:dZab5iWO0
結局投げ込みができないから
壊れる
藤川(もう肩が限界だ・・・!だが愛する我が阪神タイガースに迷惑をかける訳にはいかない。どうすれば・・・
そうだ!メジャーと複数年契約して決まったらすぐ手術を受けよう。メジャーリーガーという箔も付くぞ!
2年後には阪神に復帰して優勝や!Vやねん!)
壊れちゃったか、復帰してもきついだろうな
2年契約で、いきなり肘靭帯断裂かよ・・・・
来年の復帰も怪しいだろ
ひでー詐欺だな
松坂もケガで手術したよな前
肩か肘だったか
メジャーで速球タイプ間違いなく壊れるんだろうな
>>25 やっぱり、こういう負傷を防ぐ意味でも
メジャーの100球制限でP交代はアリかもな
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:11:52.07 ID:M0lsk2fI0
NPBは1Aレベルの虚弱児だから仕方ない
609 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:11:56.47 ID:XeciXaNy0
メジャー「FAはアカン。藤波はすぐ確保だ」
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:13:37.12 ID:M0lsk2fI0
日本では手抜きでも抑えられたけどメジャーでは通用しないからな
てか移籍前から厳しいだろって言われてたろ
思い出メジャーとか死に場所探しとか全盛期で見たかったとかそんなのばっかだった
思い出メジャー、ここに完結
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:16:23.18 ID:yo1BgsveO
数年前阪神が連勝してる時、10連投ぐらいしなかったっけ?
逆に言えば今までよく投げたわ、体が頑丈だったんだろな。
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:16:49.64 ID:SzhqDmbd0
>>610 日本でも打たれていた
失敗多かったジャン
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:17:15.57 ID:vwZk2Q3w0
後は帰ってくるだけだな
617 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:17:16.39 ID:rONDCl0UO
プロ失格
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:18:33.05 ID:M0lsk2fI0
>>615 成績見てみな
藤川は日本で無双しつづけとる
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:29:37.58 ID:jA5IWh3/0
シカゴ民「また頭文字Fの日本人か・・・」
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:34:32.55 ID:vLTZ7AaA0
メジャー球投げるだけで故障とか。
なんだこのオチ。
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:37:35.82 ID:ZpZu7sXo0
またカブスは大金でゴミ掴まされたことになったな
なんかすまねえw
メジャーは投げ込みさせないからなw
投げ込みさせないからすぐ壊れる
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:43:10.18 ID:tOjB9cMuO
カスのくせにメジャーに行くから怪我するんだよな。
もう終わりだろう藤川は。
間抜けなやつ
怪我じゃなくて故障じゃん
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:44:07.38 ID:M0lsk2fI0
日本人が故障するとなぜかNPB厨が勝ち誇るよなw
猛虎魂が無くなると阪神出身は駄目なんだよ
デトロイトにするべきだったな
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:47:46.95 ID:dZab5iWO0
628 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:49:23.06 ID:aIRBn4K+0
阪神時代最後のほうでも壊れかけで打たれたのに何故カブスは取ったんだ?
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:50:27.92 ID:fvijjI9G0
森慎二よりは頑張った
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:56:03.51 ID:Mk5tq0aMO
やられたなカブス
ダルビッシュでせっかくスカウトの信用得たのに球児で再び慎重にならざるを得ないわなw
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:56:50.26 ID:pMBOuNQI0
リハビリ入れたら1年以上か
大塚「プロリハビラー・リリーフ部へようこそ!」
走り込みが足りんから故障するんや!
>>634 投げ込みだろ
そういう調整
野球を始めたときからやってるし
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:02:52.84 ID:wixxSuIO0
強い象ほど、己の死期を悟った時
群れに迷惑を掛けぬよう、ただひとり、死に場所へ去ると言う……
球児にはその美学を感じる
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:04:04.29 ID:VQiFf/Gu0
黒田頑丈すぎる
残念だがこれはオワタ\(^o^)/
再来年あたり大阪で解説者やってそうだな
639 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:30:29.45 ID:k3zhq6AW0
うわぁ・・・
うううわあああああwwwwwww
640 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:32:21.73 ID:Mk5tq0aMO
>>633 一年目で故障されちゃ慎重になるに決まってんだろwwwwwww
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:35:33.58 ID:pMBOuNQI0
メジャー行ってからの故障率がパネェな
ゴジラ&リトル&西岡&岩村&松坂&和田&中島&大魔神etc…
阪神時代はよく投げてたからな
643 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:40:02.23 ID:M0lsk2fI0
NPB虚弱すぎるだろ
どんだけぬるま湯なんだ
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:47:05.03 ID:aSONX2vb0
井川も活躍しなかったな
怪我をするために渡米したのか
>>635 全ソナはまだ投げ込みがどうとかバカなことを言っているのか
メージャー行った投手のトミージョン率が高い気がするんだが
日本にいる投手はどんなもんなの?
649 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 14:15:13.73 ID:hw5vkh6x0
経年劣化
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 14:15:17.59 ID:dZab5iWO0
ID:AW0TwjWxO
視豚乙
また荒らしにきたのか
>>649 それじゃ
スカウトが悪いということだな
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 14:17:30.63 ID:MTrhB1kJ0
2年契約なら井川以下だろうな
次はマイナー契約しかないだろう
森慎二→移籍一年目オープン戦中
和田→移籍一年目オープン戦中
藤川→移籍一年目シーズン中
田沢→移籍二年目シーズン中
MLBって気にしないのかなこういうの。
>>654 いやだから調整法が原因にせよ最初からやばかったにせよ、投資を回収するという点で失敗してるから(森はちょっと違うが)。
手術受けるのわかってて獲得するなら投げる前に手術させればいいし。
松井とか詐欺野郎より
日本の貿易赤字解消に貢献してる阪神こそ国民栄誉賞が相応しいだろ
>>655 >手術受けるのわかってて獲得するなら投げる前に手術させればいいし
みんな健康体だったんじゃないのか?(手術は不要)
>>618 試合見てないだろお前は。wikiとかで成績見ただけだろwww
ここ2、3年は無双なんかしてない。失敗は多かった。
>>650 荒らしてるのは君だろw
顔真っ赤にしてレスしすぎw
660 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:13:21.02 ID:coQwXQku0
もう完全に打ち止めだろ
来期は日本しか居場所はないだろうな
・・・いらないけどさ
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:13:50.99 ID:BFmlzRMv0
ストレートが全盛期の藤川ならたぶんMLBでも通用していた。
ムービングボール全盛のMLBでは誰も投げない軌道の球だったからね。
ここ数年は成績自体はそれほど変わってなくても、高めのストレートで
空振りをとれなくなっていた。変化球を交えてごまかして抑えてた感じ。
これではMLBでは難しかった。
あと全盛期であっても、あの特殊なライジングボールを生かしてリードできるキャッチャーは矢野のみ。
矢野以外のキャッチャーだと常識にとらわれて外角低め中心の組み立てになってしまう。
662 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:18:32.16 ID:3yecsUnfO
球児浩治の揃い踏みを期待してたのになあ
ゲロゲーロ
663 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:26:24.72 ID:Mk5tq0aMO
>>648 球児に関しては去年の故障でジ・エンド&スカウトの調査ミス
十億もらって肘を治して再来年にお手頃価格で阪神と再契約というシナリオかね
こいつはビビり野郎だからな
全盛期でもダメだっただろう
恥さらしにいくんじゃねえよクズ
メジャーは入団時にメディカルチェックしないのかね。
メディコーチェクはしてる
そのときはなんともなかった
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:36:59.64 ID:qgnT0G7c0
カットとか新球ふやしてるからだよ。
>>661 球児が連続イニング無失点だった時も、途切れさせたのは矢野じゃなく野口だったしな。
解説聞いてると、矢野はピッチャーの事を本当に考えてる。
球児の持ち味をかなり出してた。
何年も投げ続けてきたピッチャーの利き腕は
表面張力いっぱいまで疲労という名の水が注がれたコップみたいなもの
このタイミングでFA宣言したピッチャーを複数年で獲得するのは危険だが
事前にそんなことわかれば苦労はないか
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:45:11.53 ID:ZmRZpIxkO
>>661 見たこともないような球でさえ打ってしまうのがメジャーリーガー
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:08:08.44 ID:M0lsk2fI0
せめて投げずに故障していたら言い訳もできたかもしれない
でも打たれて通用しないことが証明されちゃってからの故障だから惨めすぎるな
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:47:08.50 ID:la+ZWNGb0
敗戦処理とか大差の勝ち試合で投げただけじゃん
久しぶりに勝ちパターンで使ってもらったらこれだものw
たしかに負けてる展開や大差で勝ってた試合では抑えてたけどさ
唯一同点の場面で使ってもらった試合でソロ食らって負け投手になってるから評価できないんだわ
まあ俺の評価なんてどうでもいいんだけどな
問題は田沢になるか、松坂になるかだ
和田なんて元アイドルの嫁とSEXしてるだけで何億も貰えるんだろ
羨ましいわ(本人は嫁とのSEXなんて飽き飽きだやりたくないだろうが)
何でこのブサイクは球団を逆なでするような
コメントしてんだよ
もっと悲壮感だせや
松坂と言い、和田と言い、こいつと言い
新手の詐欺ビジネスか?
トミージョンを30歳以降にやってまあ使えるレベルで帰ってきたのって村田兆治くらいか?
ワラタw
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:08:55.82 ID:lU1wBULw0
手術後、藤川好児の名で再スタート
このスレ見てて懐かしい名前がw森慎二いたなぁw
どんなのか忘れたけど、絶望的な怪我だったような
猛虎魂はもう感じない
691 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:27:12.72 ID:T6saiE4DO
いや、球児待っとるで!
久保じゃあかんねん!
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:28:31.88 ID:5Pzt3UPa0
久保を押さえで使えばダメだろ、そりゃ
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:28:42.33 ID:RmwW+mps0
>>691 いつまで待つ気や?
来週になったらボイヤーが1軍に上がるよ
ポンコツじゃないのを祈るだけだ
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:30:33.75 ID:Zq2+5QGQO
藤川の投球スタイルが向こうで通用しないのは最初から予想してたが
こうも早く表舞台からいなくなるとはな
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:34:19.81 ID:rDMIc9zGQ
一年とかじゃなく、もう無理だと思うけどね
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:35:06.90 ID:iV9MEorTO
>>686 阪神ファンやけど絶対ない
絶対と言い切れるのは藤川自体フロントとの関係が劣悪だから、出て行くときの会見みる限り阪神には二度とないわ
おそらくポンコツ拾いのオリックスやろ、井川拾った実績あるし
5年後にメジャーで別人みたいな体型になって活躍してたりして
胸板から腹まで豆タンクみたいな体型になってて97mphで2シームとカットを投げまくるとか
でも綺麗なオーバースローって2シームにはあんまり向いてないなあw
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:39:05.82 ID:mOL9NfkaO
ゴミ。
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:42:48.28 ID:1NdVPHck0
評価たかくて相応の活躍したのは
黒田、2年目松坂、佐々木ぐらいじゃないか・・・
野茂、斉藤、岡島あたりが期待以上の活躍してがんばっても
藤川、和田、藪、福井?、小林あたりが評価爆下げwww
デリヘルホームページの写真を見て指名、いざ家に来たらとんでもないブス
しかもそのブスの整形手術代を出してプレイするのは1年後、その期間の金も出す・・・
一般社会で喩えるとこんな感じ
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:48:29.73 ID:hUcZGSqfO
黒田は何故壊れないの?
シンカーとか肘に悪くないの?
カブスこんな失敗ばっかり
金かけても強くならないわけだ
>>701シュート回転の球って本来は投げやすいんだよ
メジャーに行かずに阪神に残留してても、肘の靭帯損傷してたのかな
日本の打者レベルならそんなに肘に負担かける事はなかっただろう
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:01:41.62 ID:KlPcddVx0
全盛期でも通用してないだろうなぁ
WBCでも打たれていたし
藤川の持ち味は高めの真っ直ぐ
でもメジャーでは結局低めにコントロールできている人じゃないと
成功していないからなぁ
斎藤隆なんて96マイル以上を低めにビタビタ決めていたから
あれだけの成績を残していたわけだし
7億以上貰って2年間のアメリカ旅行w
最高の身分ですなw
708 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:12:01.85 ID:M0lsk2fI0
NPBってレベル低いよな
藤川が無双しまくってたんだから
ありゃーもう終わりか・・・・早すぎるな
早すぎたのは藤川のピーク
>>706 打たれたボールが外野に上がったが、スタンドに届かずフライアウトというのも結構あったしなぁ…
全体的にパワーが上のメジャーじゃHRになる確率は跳ね上がるだろうし、
湿度や気圧がスタジアムによって全然違うから、場所によってはポンポン打たれまくってたと思う。
しかし、こいつの会見の発言、前向きな発言してるつもりなのかもしれないけど、
「後悔は無い」って発言はなんか頭に来るな…何処まで自分主体なんだよ。
カブスファンを裏切ったとかそういう気持ちは最初に来ないのかよ…
712 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:18:27.15 ID:pz4nHGZy0
J 引退
F 靭帯断裂
K 生ける屍
あれでしょ?もう戦力外なのをケガを言い訳にして体裁保つためでしょ?
手術ってもクリーニングとかして終わりでしょ
北斗靱帯断裂拳!
ほあったったったったったったあ〜
715 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:29:34.32 ID:t7oiRuXv0
>>713 別ソースには「トミージョン手術」としっかり書いてあった
今のピッチャーって弱いの
昔のピッチャーの方が酷使されても壊れなかったじゃん
しかも昔だったら靭帯損傷したら今みたいに手術なんて出来ないから即引退じゃないの
>>707 外貨を稼いで日本に凱旋帰国
ほんま藤川は英雄やで
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:43:11.75 ID:AYx3MuqD0
721 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:24:54.40 ID:4lTtl+vhO
阪神はカブスに賠償しろ
722 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:31:04.00 ID:GzBBiBMZO
和田と藤川と西岡は給料返せよ
オリオールズとカブスはゴミに数億円を無償支給した上で
2年間、リハビリ兼アメリカ旅行をサポートするとか
とんでもないドM体質だな
詐欺
阪神見切り本当上手いな
日本アメリカ間でレンタル移籍導入したらいいのに
お互い日の目を見ない選手が活躍したりする可能性あるっしょ
727 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:35:29.08 ID:wHiIz4eJ0
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚..
球児早くよくなぁれ〜♪
和製グリーンウェルか
ほんま阪神の恨みは骨髄までいっとんのう
一年以上は長いなwww
ゆっくりアメリカの空を眺めてるんだなwww
阪神「これで城島で損した分は取り返せた」
ビジネスだから感情移入する方がバカ。どっちもどっちで。
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:59:26.32 ID:DVoR0qVpO
終わりましたね
早く日本へ復帰しましょう
和田もそうだけど
獲得前にちゃんと調査しなかったのかな
>>731 日本とメジャーではボールが違う。ダルや岩隈みたいに対応できるやつも
いれば合わないで故障ってやつも多い。
和田も藤川も日本いたままなら今頃普通に活躍していただろう
和田と藤川ってアメリカにトミージョン手術受けに行ったのか
これじゃあ日本の投手は壊れかけが多いってイメージだろうな
来年以降のマークソのポスティングにも影響するだろうな
レベル低下著しい2A並NPBで
いくら数字残そうが全く信用ならんわなw
もう日本選手を見たらまず詐欺を疑ってくべきww
アメリカのボールが重くて滑るのだね。
それで腕にかかる負担が大きい。
日本からいった選手が片端から手術しなければならないというのは深刻だ。
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 10:54:20.09 ID:4KvcNXYTP
異常に球数を気にするわりに、粗悪なボールはスルーなんだから
アメリカ人って意味わからんよな。
登板しない先発投手の帯同とかも無駄だし、逆なら、だから日本の野球は非合理的なんだとかアンチNPBは言うんだろうな。
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:04:09.51 ID:+mr7UoWq0
松坂の手術した偉い先生このまえ死んじゃったじゃん。だれが切るの?
ボールに無頓着なのは製作コストの関係なのかね メジャーはあんだけ選手に金かけてるんだしボールも丁寧に作ればいいのにな
良くWBCの為にMLB球をNPBに導入しろとか言う人いるけど
こういうの見てるとまず無理だって思うね
何人の主力投手が故障してその何割かが元に戻れなくなるか分からない
投手はやはり全体で見ても凄く負担のかかるポジションであって
野手よりももっと健康にプレイし続けられるよう配慮されるべきなんだわ
契約的にはどうなってるんだろ
いくら日本で実績があるとはいえあの登板数と稼働年数考えると
万が一シーズンに関わる重症の場合年棒下がるよとかいう
保険みたいな契約はされてないんかな?
741 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:36:03.48 ID:USAWEQnv0
カブスのスカウトってあほなの?
来季後半まで使えないのに10億近く払うんだろ?w
742 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:03:14.50 ID:8ur1Z2qM0
30すぎたらサイドスローに変えたほうがいいな
>>740 怪我したら大幅ダウンとか そんな契約なら誰も無理しなくなるだろ
日本に帰ってから手術した井川は立派
>>735 アメ公なんてマイナーでもエグイ球投げるからな
あれ見せられたら、和製ロートルが入れ込みすぎて
ぶっ壊れるのは理解できるわ
746 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:44:29.28 ID:mtVYYxV80
こいつファンとか居るの?
思い出登板も済ませたし勝ち負けセーブ全部ついたしあとは大金せしめて優雅にアメリカ旅行
ソフトバンクにいた和田は何しに行ったんだろうなw
ついでにほっぺのブヨブヨも除去してもらえ
見苦しい
藤川って2年契約じゃなかったっけ
リハビリ終了時点で解雇で日本復帰か
>>751 たぶん豚坂と同じように来年夏には実戦復帰して契約延長のアピールすると思う
岩瀬の異常さが改めて浮き彫りになるな
投手やる奴は高校入学時に医師による適性検査受けさせるべきだな強制で
30前後の日本人投手も野手みたいに
来たければどうぞみたいな事になんだろな
お金になるのは若い投手ぐらいと
岩隈や黒田は30過ぎじゃん。
日本人以外でも大型契約で即ポンコツなんて珍しくもないんだから、
自意識過剰すぎる。
>>753 岩瀬だってアメリカいったらボール合わなくて故障してたかもな
>>750 あれって役作りのためにほっぺのなかに綿を詰めてるんじゃあなかったのか
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:10:11.38 ID:QUBFCJ2O0
知ってた
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 18:23:42.92 ID:YnOoKxg10
我々は永久にわすれないグリーンウェルという扇風機を売りつけられた事を
井川、藤川よくやった
藤川、井川は、メジャーでプレーしただけまだマシだろ。
国辱級の恥さらしは、何といっても和田だわ。
2年815万ドルで契約
→スプリングトレーニングわずか2試合登板でリタイアw
→5月頭に手術
→1年以上プロのリハビラーとして過ごし、今年5月半ばにようやくマイナーで登板
→元の実力がないのか、手術の影響なのか、ともかくマイナーでも通用せず、
絶賛炎上連発中w
→地元メディアからは枠を空けるために、何かしらの決断(≒クビ)が近いうちに下される
と報じられる始末w
和田さん、もうボルティモアの街を出歩かない方が良いよ。
治安があんまり良い街じゃないから、何か起きないとも限らないし・・・・
よくわからんけど、これトミージョンを受けるんだよね?
時間はかかるけど、球速は戻るんじゃないの?
和田って誰だったかな
>>760 西岡「ホンマ、国賊やで。NPB選手の価値を落としやがって。」
>>761 うまく回復した選手の例だけが取り上げられて、そういう話はよく出るけれど、
復帰しても成績を大きく落としたり、再起すらできず、
そのまま引退していったスポーツ選手の方が多いけどな。
そのうまくいった例でも、手術後1年目はパフォーマンスが大きく落ちて、
良くなるのは、2年目以降、とも言われている。
藤川も和田も、復帰はできたとしても、現契約期間内にパフォーマンスが戻るのは絶望的だな。
グリーンウェルって名前は覚えてるけどどんな顔してたか忘れた(´・ω・`)
今までトミージョン手術を受けた投手で抑え投手っていた?
松坂、和田、古くは村田兆治、桑田などみんな先発投手だよね
手術して復帰しても連投できるまでにはならないんじゃないかと
大塚がトミージョン3回だなw
>>767 【】つけないと読みにくいなら「つ」付けなきゃいいのに
そりゃ高校ヤキウから酷使してりゃ壊れるわな。
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:43:02.78 ID:gDLsbP7x0
MLBとNPBのボールの違いが話題になってるけど野茂英雄は記者に指摘されるまで全く気がつかずに
投げていたらしい、MLBで成功するにはいい意味で鈍感と言うか大雑把な性格が必要なのかもしれないね
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:47:57.95 ID:A/4ySdUF0
>>771 野茂は肩を壊したときにボールの違いがわかったと言ってたな
773 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:53:42.00 ID:tcSrKJc90
移籍前半で今期絶望て、詐欺じゃないの本人は前から分かってたはずやで
井川2世か
まあ2年総額950万ドルだから4600万ドルの井川に比べりゃ安いもんだw
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:26:54.99 ID:aZktX3QZ0
日本人メジャー選手もひどいもんだな。
しかも活躍する奴は高給取りばかりで、
NPBの外国人助っ人みたいに薄給で大活躍した選手もいないしな。
岡島や斎藤隆は?
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 22:37:51.59 ID:DSrBezzk0
クーリングオフお断り
阪神 リリース○