【野球】佐々木主浩「メジャーリーグの選手は、試合中ベンチ裏で・・・」 ビールを飲んだり、サウナでケツに注射器で“アレ”も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
“大魔神”佐々木、故意のデッドボールには「サインがある」

 今月12日に開催された競馬・G1レース、ヴィクトリアマイルにおいて、所有馬ヴィルシーナが
初のG1制覇を成し遂げた元シアトルマリナーズ・佐々木主浩。
TBS「ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(25日放送分)に出演した
佐々木は、G1レースで手にした賞金の額から、メジャーリーグ時代の驚くべきエピソードまで
大いに語った。

 先のG1レースを振り返って、「日曜日にレースが終わって、次の日の朝10時には
賞金が入ってます。(馬主は)大体(賞金の)80%弱」と明かした佐々木。
その額は、なんと9000万(馬主は7200万)にもなるという。

 本題に入ると、「メジャーリーグの選手は、試合中ベンチ裏で・・・」というアナウンスに続き、
「ビールを飲んでます」とキッパリ。その選手を「チームメイトで、ブレット・ブーン。
彼は(お酒に)強いですね」を明かし、他の番組ゲストから「チームは怒らない?」
と訊かれるも、「怒らないです。仕事すれば。一度(マイク)キャメロンっていう選手が
真似したんですよ。あまりに打てなくて、ブーンが打つから。そしたら、酔っ払ってました」
と笑った。

 また、野球ファンとしても知られる番組MC名倉潤から、「他にも驚いたことは?」と訊かれると、
佐々木は「筋肉増強剤ですか。僕らの時は大丈夫だったんで、サウナ室で打ってるのを見た。
(注射器を)ケツに。僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました」と告白、
その他にも、「(暗黙の)ルールがあって、例えばサインを盗んだりとか、点数が離れている時に
盗塁したりとか。そういう事をやると、(その選手の打席で)ぶつけられます」と話した。
(つづく)

http://news.livedoor.com/article/detail/7709270/
2大梃子φ ★:2013/05/28(火) 18:08:48.41 ID:???0
(つづき)
 さらに、故意のデッドボールには「サインもあるんです」という衝撃の事実を口にした佐々木。
バナナマン・日村勇紀から「佐々木さんも、そのサインを出されたことがある?」と訊かれるや、
「僕はなかったんです」と言いながらも、「(サインは)ちょっとここでは出来ないんですけど、
よく怒った時に外国人の方がやるじゃないですか。アレが出ます。断れないです。
でも、怖いですよ」と振り返った。

 そして、「(日本では)昔はありました」と切り出した佐々木は、
「ぶつけなかったら、二軍に落とされたりとか。(自身も)1回だけやりました。
サイン出てぶつけました。ケガしちゃいけないんで、僕の場合は背中にきっちりと」と語っている。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:09:05.35 ID:CRyI3Gaz0
以下唐揚げ禁止
4名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:10:22.63 ID:a76r4YKvO
アッー!
5名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:10:57.57 ID:q7N7Qi460
唐揚げとビールは最高のコンビだからな
6名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:11:17.35 ID:Ul9dsq9f0
ビールとか日本で許されるのは超一流の大ベテランだけだろう
7名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:11:58.59 ID:luy7Z3/u0
>>1
筋肉増強剤をケツに打つって・・・
ぶっちゃけるなあww
8名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:12:40.14 ID:AVCBHLMd0
ブーンは薬物バッターだったしどうしようもないな
9名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:12:53.67 ID:WXg8girg0
松中が臀部に異常とかあったな
10名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:13:07.57 ID:RYGkNDnFO
メジャー帰りからは高給泥棒になってた
11名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:13:12.49 ID:53Q3cMvD0
謎の白い筋肉増強剤を肉棒でケツに打つ
12名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:13:25.14 ID:tuOqZxFTO
年間試合数多いからやる方もダレてくるだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:13:26.49 ID:7j4ZlC7GO
アメスポは薬物まみれだな
14名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:07.23 ID:4lCJzjpcO
佐々木がいた時代もドーピング無問題じゃなかっただろ。

グレーゾーン扱いなだけで。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:34.83 ID:zc8KE8rZ0
15キロ速くなったのって誰だろう
あ、マリナーズにきた長谷川かな 後遺症で髪薄くなっていたよね
16名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:35.07 ID:luy7Z3/u0
>>9
まさか、この記事みたいに筋肉増強剤を打ちすぎて・・・ww
17名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:14:47.82 ID:f7ys6GjY0
佐々木の頃は良かったんだ???
18名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:26.16 ID:kFEmfDRbP
日本は試合中にベンチ裏でタバコ吸ったり
唐揚げ食ったり可愛いもんだ

しかし野球というのはスポーツではないな
19名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:32.36 ID:FOeCiLx30
筋肉増強剤って使ってよかったの?
20名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:41.75 ID:NMoilv1U0
アスリートじゃねえな
スポーツであるかも疑わしい
21名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:48.14 ID:zW8uVM2K0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:15:50.73 ID:MIRWoikL0
自転車でもアメリカ人が薬物やってたし
スーパーマンになるには薬物は欠かせない
23名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:17:51.14 ID:WDSHuEaq0
イチローがマリナーズの中で孤立したのもわかる
24名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:17:55.91 ID:EFARh8xw0
みんな知ってた
のにアメリカ人の驚いたふりは白々しかった
25名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:18:25.46 ID:kFEmfDRbP
野球選手だけだよな。成長期を過ぎた18歳以降体がデカくなるのは
他のスポーツ選手はまずない
26名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:03.15 ID:mUqOs9zS0
そういえば最近はあんましないが
日本人がメジャー行って急にスピードアップする例が多かった
27名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:07.41 ID:OsLKubff0
ビール飲んでも走らないから大丈夫だよなw
28名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:19.66 ID:uuS0RN2c0
>>23
クスリ打つのを拒否したせいか
29名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:20.58 ID:W5jjuK160
ノミの心臓のチキン投手なんかにはアルコールで気を大きくさせた方が良いかもしれんw
30名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:30.28 ID:ZC9hQ6CmP
佐々木の頃はグリーニー野郎でいっぱいだったからな
31名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:37.16 ID:+ZM1ddHT0
メジャーでは不倫中田氏婚も当たり前と聞くからな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:19:57.03 ID:JK5ftBoaP
ヴォースゲー!ヴォースゲー!!
33名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:20:26.65 ID:4/lZ8R770
>>17あの頃ソーサとマグワイヤーとかホームランすごかったじゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:20:27.48 ID:EztftDs8O
野球はスポーツじゃなくてレクリエーションだからな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:20:55.50 ID:nXGhB1RM0
野球選手のアスリートとしてのレベルって相当低そうだよね
運動神経ない人でもプロになれちゃうしスポーツっていうよりショーって気がする
36名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:07.78 ID:9kb4YQ1wO
プロスポーツってよりレクリエーションだな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:20.48 ID:51x/k2nFP
長谷川が150ぐらい出してたな
あの身体で射ってるとは思えないけど
38名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:39.67 ID:uo3d0j690
でもマグワイアとかの時代の方がが面白かったのも事実
39名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:40.34 ID:29iYUSh00
流石焼豚薬豚だわ
もう畜生みたいな連中だわ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:48.06 ID:KuQDeFvI0
>>25
薬中シネには同意するが認識間違ってる
成長期過ぎてから本格的に筋肉は付くもんだし
18までで背止まる奴はちびっ子ホビット族だけだぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:51.64 ID:UaD9WmMa0
クローザーにはさすがに故意死球の指示はないわな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:21:57.67 ID:g7CSJrOZ0
酒飲みながらやるスポーツって野球と酔拳くらいだな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:22:34.26 ID:X9HxGVccO
↓ノムさんと某大物打者の話
44名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:22:48.51 ID:Lus/qAM00
佐々木は関西に住んだことないのに、なぜかプライベートでは関西弁。

これ豆な
45名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:23:02.49 ID:dTQ+Y8zM0
そりゃオリンピックに参加できんわw
一発で禁止薬物違反だもんな。
46名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:23:04.81 ID:9s9sjIgCP
松井もあるオフ明け、
急に体がおおきくなったとかニュースになってたけど
そういうことだったの?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:23:19.18 ID:u7L+AeIL0
もともと160キロ投げれる奴が薬うてば175キロ出せるのか?
48名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:23:49.41 ID:YZgb/3270
>>23
イチローはスポーツマン、他はビジネスマン。
ビジネスは勝つためなら手段を選ばない。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:03.43 ID:szxpNr8B0
唐揚げはバナナみたいなもの
50名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:16.75 ID:c9T8t1AZO
>>37
頭皮がえらいことに…
51名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:28.02 ID:f7ys6GjY0
>>33
ああ、問題になってなかったからか。
モラル的には完全にAUTOなのに、アメスポは寛容だもんな。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:44.17 ID:OM/IotHq0
そりぁ除外もされるわ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:47.95 ID:zW8uVM2K0
日本のベンチ裏ではからあげパーティーです
54名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:24:52.42 ID:W5jjuK160
>>25
別にドーピングしなくても普通に筋トレ続けてりゃ体はどんどんゴツくなるわw
筋トレしたこと無いモヤシか?w
55名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:25:02.63 ID:qgMUUvfL0
名倉潤から、「前妻捨ててまでハメた榎本加奈子の具合は?」

佐々木「サイコ〜w」
56名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:25:14.46 ID:5K2nXNld0
薬は3流が1流になれるからな
2、3年活躍して引退しても一生分の金が手に入る
57名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:25:20.64 ID:ODqBKMMiO
野村[逮捕の元巨人投手]の実名告発[使用選手]を巨人軍に質す
<激震スクープ>第2弾 2000年日本一長嶋ジャイアンツは薬物依存だったのか?
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=20406


野村の証言
・野村が巨人に在籍していた年のうち、98、99はチームの一部の選手だけがグリーニーを使用。
優勝した00年は中継ぎの多くがブラックコーヒーに溶かして服用していた。
効き目が弱くなると歯茎に直接塗り込む選手もいた。


薬物使用選手は18名

A投手(先発ローテの一角。気合いで投げるタイプ。)
B投手(中継ぎ。薬決めた日はマウンドへ向かう足が早足かつ大股。ウォーと叫んだり)
C投手(中継ぎや抑え。連投しいられ登板多い)
D投手(社会人出身の苦労人。飲むと豪快な直球なげる
E投手(中継ぎやワンポイント。野村とライバル関係。貧しい生い立ち)
F投手(先発兼中継ぎの若手。真面目で派手に遊ばない。)
G投手、H投手(入団間もない若手)
I投手(先発で活躍した左腕)
J選手(試合中に「あいつにも飲ませろ」と煽る。00年は毎試合のように飲む。他人の分までコーヒー作ってた)
K選手(普段から闘争心剥き出し。野村に「分けて下さい」と申しでる)
L選手(クリーンアップを任されたことあり。真面目だが故障多かった。責任感強い。)
M選手(レギュラー。記録がかかった試合に一度だけ飲むが結果でず。普段冷静だがその試合では凡打にバット放り投げ)
58名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:25:29.53 ID:JD5Bl0+D0
薬物禁止の理由が「身体に悪い」だからね
倫理的な問題じゃないんだわ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:25:58.93 ID:kvycQgkwP
松中もAロッドも臀部の異常で離脱してるんだよな
そしてそれ以降成績が上がらない
実にわかりやすい
60名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:26:25.11 ID:lorIK43s0
>>1
テレビ感想文で幾ら貰えるんだろう
61名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:26:45.09 ID:b0xKsUBiP
さすが薬球
62名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:26:49.92 ID:X1SBqogwO
>>20
野球がスポーツでないなら何がスポーツなん?
野球選手がアスリートでないなら誰がアスリートなん?
63名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:27:38.39 ID:5bSb4LieO
ヘルメット被って棒きれ振り回して裏では酒飲むってどこの土方だよwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:28:04.81 ID:luy7Z3/u0
一度、筋肉増強剤を使うと止められないらしいもんな
それだけの変化があるらしい
65名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:28:46.99 ID:Nb7SwIxO0
狙ってわざとぶつけてそれで怪我したらもう犯罪じゃん
66名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:28:50.84 ID:ZC9hQ6CmP
ロドリゲスは薬物問題から体が縮んだ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:29:17.87 ID:jbmmwdec0
>>36
草スポーツとして楽しむなら、その位緩い方がいいな。割とマジで。
ゴルフなんかもそう。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:30:34.75 ID:6zHhuVle0
ベイスはゲームや漫画読んでたんだっけ?
69名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:30:44.71 ID:b886JkXW0
俺の中では
こいつはメジャーリーガーとしていなかったことになってる
70名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:31:04.60 ID:mfjZ1YhC0
暗黙の了解だろw
日本からでも球威まマ増した奴何人もいる。
しげとか斎藤とか今の選手も・・入来は引っかかったしな。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:31:50.38 ID:dE0WOeW6O
>>68村田とかって奴だけじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:32:37.62 ID:zW8uVM2K0
>>63
わろたwwwww
73名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:33:48.86 ID:kFEmfDRbP
清原とか筋トレやっただけで体痛めてたんだろ
とても筋トレで鍛えたとは思えない
74名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:34:46.33 ID:0iEvgWFa0
クリーンなたまけりこそが世界で愛されるスポーツや
75名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:34:52.99 ID:NlKxPQak0
日本では試合中に馬券買ってたオッサンもいるらしいで
76名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:35:18.16 ID:gsw8P/cJ0
イチローキャメロンブーンオルルッドだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:35:39.13 ID:eU3lcBjrO
>>33
あの二人の腕の太さはボディービルかよってぐらい異常だったな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:35:55.67 ID:88BCZg9w0
佐々木gjwwww面白すぎるwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:36:15.45 ID:LlVzXsrY0
エドガーマルティネス
80名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:36:19.00 ID:FcdZmNjl0
薬球
81名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:36:47.21 ID:3wEaUkOf0
なんだ唐揚げじゃないのか
82名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:37:01.78 ID:uf1UuORK0
要するにホームランバッターなんてクスリでいくらでも作れるという事。
そんな中で正々堂々と大記録を打ち立てたイチローはすげーや
83名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:37:49.19 ID:TOT5rpz20
まぁ今は4大スポーツで一番薬に厳しいリーグだからな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:38:23.57 ID:W5jjuK160
佐々木はドーピング全盛期のMLBでクローザーやってそれなりの結果出してたのに過小評価されてる。
今のMLBだったら無双出来たろうよ、制球の良いフォークボーラ―は外人が最も苦手とするタイプだしな。
85名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:39:14.21 ID:mfjZ1YhC0
イチローだって例外ではないだろうに・・
ユンケルだっけ?アンチドーピングマーク付いてないぞ。
今は知らんけどw
86名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:40:11.18 ID:tsCNBEzrO
昔のアイドルみたいな仕事で食いつないでるのか
87名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:40:55.72 ID:/RcwXF490!
昔、阪急かどっかに、飲んで投げてると噂のあったピッチャーがいたような
88名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:41:18.96 ID:DdBCtDXW0
NPBでも「当てろ」サインは当然あるでしょ

昔ベイス対ヤクルトで、ベイス大量リードしてるのに盗塁されて
古田マジ切れ→次の球でデッドボールだったけど、
古田はマウンド行かなかったのに次の球で当てたからね
89名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:41:32.23 ID:YNv4FZwF0
アメリカはあれだけオリンピックに熱中するのに野球だけは非協力的だったのは
仕方ないな。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:41:55.51 ID:L2YXx53o0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:42:32.53 ID:eJy/G7Sq0
マクガイアとボンズがやり過ぎたよな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:43:27.00 ID:kj2ScvYPP
15キロ増はやばいな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:43:38.89 ID:OEGrw61O0
松井も薬やってたんだろう
それでも中距離
94名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:44:20.34 ID:kyr2T1rT0
ダルは絶対やってるな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:44:26.51 ID:/8uypgQz0
>>57
これじゃじゃ全然わからん
96名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:45:27.97 ID:ZCC7zLeS0
ダルもやってそう、極端に体デカくなりすぎ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:45:31.20 ID:mfjZ1YhC0
松井は黒に近いね。
レスに貼ってあるMが松井かもしれん
98名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:46:08.99 ID:L2YXx53o0
ビール飲みながら棒を振るお遊戯wwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:09.60 ID:98YAA2jYP
性格的にイチローはしないだろうな
100名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:17.57 ID:TbDn7lk50
ブーンはアルコール依存症じゃん
あと、注射はたぶんガルシアだな
101名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:24.22 ID:6cb51GDK0
TDN「けつにぶっとい注射を打たれました」
102名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:44.58 ID:mfjZ1YhC0
>>95
上原がそいつに対してどんな練習したらあんなになるんだろう
と言ってる。もちろん嫌味でw
103名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:48:19.68 ID:U0Vria/e0
今井雄太郎も酒のんで投げてたろ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:48:54.59 ID:8Hl8ewYT0
スポーツというよりショーだな
エンターテイメント

結果の決まってないプロレス
105名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:48:55.49 ID:u0SGE5ep0
さすが野球様
106名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:24.91 ID:xj0o1dKc0
ゲートボールのジジババ並みのレジャーだこれwww
107名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:28.64 ID:c7gc7xfsO
おっさん遊戯すなぁ
まぁ練習やトレーニングはやるんだろうけど
世界一の選手の試合でこれじゃあ野球は廃れるだろうね
オリンピックにも二度と選出されなくていいよ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:49:39.70 ID:XzArSvNE0
>>88
そりゃあるだろ。
例えば4番に当てられて黙ってたらヘタレだわ。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:50:16.22 ID:x3mW1OtF0
薬物打って、ビール飲んで 何やってんすかwww
110名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:50:34.23 ID:ilmCphBp0
日本の中でも大相撲が異常なように
アメリカの中でも異常な世界がMLB
111名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:51:07.26 ID:PlG7h0900
M先週とかメジャー初年度と二年目で体格全然違うからな。二ヶ月で筋肉を6キロ増やしたらしいし。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:51:18.58 ID:rD41K8Gh0
ケツに注射、アッーーー
113名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:51:39.85 ID:UUCYB+ag0
こいつはこういうこと得意げに語ってるけど
自分自身も貶めていることに気付かないのかな
なんか哀れな奴
114名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:52:19.95 ID:92WuKROIP
松井はやってたからWBC出られなかったんだろ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:53:56.55 ID:luy7Z3/u0
>>113
クスリやってないって自信があるんじゃねw
116名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:53:57.74 ID:7JCJt0Dl0
>>48
・勝敗より安打数で虚構のヒーローになりCMでがっつり稼ぐ
・オーナー(任天堂)に取り入り法外な年俸get

優秀ビジネスマンですやん
117名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:54:30.56 ID:GG+JQAy40
ブーンはアル中だったからな、試合中も飲んでたのか、そりゃDHだ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:56:13.85 ID:7JCJt0Dl0
>>63
ウケるw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:56:17.12 ID:HcbqFTUe0
ゴルフは1ホールごとにウイスキーシングル1杯のむんだろ?
120名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:56:29.65 ID:UgCJnqtp0
こんな状況なのにキャッチャーへのタックルがどうとか文句言ってるバカが笑えるわ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:56:40.30 ID:ij9u+78S0
点数はなれて盗塁はイチローが叩かれたんじゃ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:57:36.81 ID:S5cvQrEZ0
>>16
松中なんて典型的なステ野郎
123名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:58:53.62 ID:Egdw6N3I0
薬もルールで禁止されてなければ肉体改造の内だわなぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:59:00.43 ID:kFEmfDRbP
イチローも外見の老化が激しいぞ
やってないとは言い切れない
125名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:59:24.11 ID:kj2ScvYPP
>>57
2000年
先発ーメイ工藤高橋尚上原桑田河原平松
中継ぎ・抑えー木村柏田三沢野村南岡島槙原
スタメンー仁志清水高橋由松井マルチネス清原江藤二岡村田真村田善
控え野手ー元木後藤川相佐々木斉藤高野堀田

こん中からか
確かに中継ぎはすぐ消えた奴が多いな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:00:30.41 ID:jw+Chc3r0
試合中に酒とか糞過ぎ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:01:14.14 ID:OsLKubff0
128名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:01:47.45 ID:CbKrx1o10
ブレット・ブーンはお祖父さんお父さん自分と三代連続メジャー選手だから
身長もMLBの解説担当していた山下大輔氏によると
球場で並んでインタビューしたら実寸172cmくらいしかなかったとか
それでシーズン本塁打30本以上打つんだから
すごいよ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:03:41.81 ID:07kbWv1z0
>>16
まさかじゃなくて実際そうだよ。

>>85
ユンケルはドーピングにかからねーよ
ドーピングにひっかかる成分入ってないって発表してる
イチローは大会期間中に無作為なはずの検査に3回
呼ばれてるからな。
130名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:04:50.27 ID:BksctnuoO
点数離れて盗塁してぶつけられたら、それで出塁したときにさらに盗塁してやればいいのでは?
131名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:04:55.14 ID:6E54aCR20
ヴィルシーナ、ウッチーからウィリアムスに
乗り代わりなんだな。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:06:11.58 ID:mfjZ1YhC0
イチローだけでなく何人かの日本人は怪しいでしょw
捕まったのは入来だけだけど。
133名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:06:19.19 ID:98YAA2jYP
>>125
岡島はキメてるだろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:07:23.61 ID:VsCmrdt00
ああ某なんとかヤローさんは
ストイック過ぎて浮くんだな
誤解してた
申し訳ない
真面目で綺麗で清浄な人だった
135名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:07:36.12 ID:KxjOUXGV0
ケツって?筋肉注射みたいにケツっペタとか ケツの上の方にうつの?

それともゲイの人みたいに針を外した注射器で肛門の中に???
136名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:08:25.58 ID:98YAA2jYP
>>132
イチローはしてないだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:08:55.73 ID:MFXO+W8F0
まあ昔はドーピングじゃなかったからな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:08:57.41 ID:9cCL1MXY0
松中 清原 貴の花辺りは足の怪我ばっかりで
怪しかったな
139名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:09:37.58 ID:Q6p2oN0A0
焼豚とか全員在日チョンだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:09:39.36 ID:S1wbGj2K0
ユンケルのイチローさんはどうなんだろうね?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:09:53.56 ID:kj2ScvYPP
>>127
何度見ても西武の本棚w
142名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:10:35.39 ID:bLOsQlZl0
>、例えばサインを盗んだりとか、点数が離れている時に
>盗塁したりとか。そういう事をやると、


ID野球全否定キターw
143名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:10:38.07 ID:eZM7GwucT
くそ興行だな
144名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:11:27.57 ID:LcqOupEJ0
悪の巣窟  やきう
145名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:11:31.33 ID:mqwNygs90
ヤオと薬が認められてるサッカーよりは健全といえる
146名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:11:54.27 ID:L2YXx53o0
>>63
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:11:56.68 ID:qX1L8atM0
佐々木も大酒飲みだし、薬やってただろ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:14:17.63 ID:07kbWv1z0
>>138
トータルワークアウトで筋トレして体でかくしたスポーツ選手は
大体膝壊してるよ。
清原の引退数年前はドーピングしてたと思うけど膝壊したのは
トータルワークアウトのせい。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:14:27.51 ID:xWr++OmEP
>>18
日本も昔は試合中にベンチ裏でビール飲んでたよ
特に夏場は
から揚げつまんで一杯引っ掛けて勢いつけてた
今はコーラなどの炭酸飲料だが
150名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:15:15.92 ID:beXAYk+S0
>>57
これ雑誌だと受けがいいから巨人の名前だしてるけど法廷で証言したのはオリックス時代のことなんだよ
外国人野手が売人になってたって語ってる
151名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:15:18.30 ID:VThnwCsF0
坂本だかがSBのベンチ裏の菓子パンは充実してるから交流戦楽しみとか言ってたわ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:15:31.27 ID:4NbfcJdQO
今井裕太郎「ベンチ裏で酒呑んでいいなら、ワシもメジャー行ったら活躍できてたな」
153名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:15:39.50 ID:mfjZ1YhC0
でも俺が製薬会社だったら五輪金メダリストにユンケルCMしてもらうけどな。
マイナー競技より効果でかい。
そもそも試合前にのんで効果でますってだけで凄く怪しいけど。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:15:58.19 ID:crh6geCe0
イチローって抜き打ち検査何回も当たってなかったか、まあ出ないクスリなら知らないけどさ。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:16:32.11 ID:beXAYk+S0
>>59
エロは股関節の手術であって臀部では無い
日本のマスコミの完全な誤訳だってメジャー通のコラムにあったな
松中さんは冤罪じゃね?
156名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:16:32.90 ID:MJqjduf40























157名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:16:38.88 ID:TZyuLN2WO
この豚ども試合中にケータリング食べてんだろ()ベンチでタバコ吸ってる奴もいるし()
158名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:17:01.50 ID:S1wbGj2K0
やきうはスポーツコーナーじゃなくて芸能コーナーで扱えよ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:17:41.22 ID:0jyizl9O0
水島はグリーニーさんを読み切りで描くべき
160名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:17:45.30 ID:M+WSvsjH0
薬物についてはだまってりゃいいのに・・・
これからアメリカで仕事することもあるだろう
161名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:18:48.17 ID:OmTl4kLq0
やってないとは思うけど
イチローって急激に外見が老けたよな
まだ40なのに50くらいに見える
162名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:19:12.37 ID:TRHXd4iX0
向こうって不思議でビールといってもジュース感覚。
実際アルコール度数低いし乾燥してるからか酔わないんだよな。
日本でスーパードライとか飲んで酔っ払えるけど、向こうじゃビールで酔うのはかなり飲まないと。
なので日本と同じ感覚ではないことだけは伝えておく。
163名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:19:52.42 ID:beXAYk+S0
イチローがやってるかどうかはわからないけど当時のマリナーズではチームぐるみ蔓延してたから佐々木同様現場で目にしてたの間違いない
164名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:20:25.12 ID:uuS0RN2c0
>>85
イチローはユンケルの最高品質の奴は引っかかるから飲まないそうだ。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:20:35.44 ID:mo3iVSwo0
引退した後暴露するやつ嫌い
166名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:20:38.10 ID:OjrsS3fe0
スポーツ選手って引退して金が稼げなくなるとこういうネタに走るよね
167名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:02.03 ID:98YAA2jYP
>>161
ヒゲ剃って肌みえるようになったからじゃない?
168名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:07.78 ID:FbeRmJqw0
うわあ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:11.34 ID:rj7ewQ+4O
マリナーズどころかメジャー全部でやってた
170名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:33.25 ID:4NbfcJdQO
>>157
ベンチで噛みタバコやらひまわりの種やらクチャクチャさせてんのは、昔から知られてんじゃん。
だからベンチの足下が汚い汚いwww
171名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:40.20 ID:D3EWVgq50
>>37
日本時代は先発だったけどアメリカでは中継ぎだからなあ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%BB%8B%E5%88%A9#.E4.BA.BA.E7.89.A9
30歳を過ぎてから、日本では全くしてなかったウェイトトレーニングを試したことによって球速が8km/h伸びた。
このことが日本でも紹介され、「正しいウェイトトレーニングをすれば、年をとっても球は速くなる」ことがプロ野球選手に浸透した。
スーパースター的選手ではなかったが、努力とインテリジェンスで自分の地位を築き上げた。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:21:53.58 ID:yVX1iUw9O
ゴキローもステロイドやってから老化が早いな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:40.34 ID:JMpRDJCQ0
 コンサドーレ札幌は13日、FWテレ(23)との
契約を解除したと発表した。三上大勝GM(41)は
「規律と風紀を乱したため。分かりやすく言えば二日酔い」
と険しい表情で理由を説明した。1



やきうってほんとお笑い興行だなwww
174名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:41.87 ID:ovSsTXrE0
アッー!
175名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:44.25 ID:beXAYk+S0
不思議に思うのは選手は遡って裁かれるのにチームの成績は取り消されないこと
レッドソックスとかマリナーズなんて主力がやっててチームぐるみの疑いも持たれてるんだからタイトル剥奪しろよ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:50.96 ID:98YAA2jYP
江川・桑田・イチロー
この3人は絶対にやってないだろうな性格的に
177名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:22:57.16 ID:03/lMG4N0
こんなの目の当たりにしてまでメジャーでやる意味ってあるのか?
日本帰ってきても似たようなもんだって言われればそれまでだけど、
失望してメジャーに見切りつけて帰ってくる選択肢はなかったのかな?
178名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:23:55.70 ID:bWpBr1KY0
野球てゴルフやボウリングと同じ種類のゲームだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:24:37.20 ID:beXAYk+S0
>>177
佐々木もイチローも日本が嫌になってMLB言った口だから
180名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:24:37.84 ID:GG+JQAy40
ボンズがあれで使ってなかったら恐ろしいな。人類の極みだ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:27:01.93 ID:uuS0RN2c0
>>178
遠ければ100m近く先の、時速100何十キロで動く直径10センチにも満たないくせにめちゃくちゃ硬いボールに
高度に構築されたルールを覚えきった上で常に神経とがらせてないと行けない、心身共にタフなスポーツだからな。
だから休めるときにしっかり抜いて体力、精神力を温存させる必要も出る。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:27:30.16 ID:kFEmfDRbP
ここ数年のイチローの劣化は酷いぞ
プレーは年齢的なものだろうが、特に見た目が
60杉と言われてもしょうがないくらい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:28:14.87 ID:xESDd4wD0
ドーピングじゃんwww
184名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:29:24.85 ID:Khl+9v9l0
アッー!!

【MLB】佐々木主浩がメジャーリーガーの性癖を暴露「約三割はゲイですね」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
185名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:29:33.03 ID:azrem30k0
メジャーリーガーがオリンピックに出場しないわけだw
186名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:31:31.31 ID:OmTl4kLq0
>>182
なんか最早お爺ちゃんだよな
久々にリアルタイムで見てビックリした
CMでしか見てなかったからなぁ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:32:35.96 ID:q+w20qGj0
>>182
ずっと見ているがw
何で?
ヤンキースは使うのか?
訳が分からん
188名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:34:02.79 ID:YjXfsuog0
佐々木の大量発汗はなんだったんだ
汗かきすぎだったよな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:34:39.36 ID:mfjZ1YhC0
>>181
タフならあんな試合数できんよ。
ましてダブルとか・・・。
ボクシングとかマラソンの方がよっぽどタフだろ・・年間10試合もしたら
タヒぬ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:35:02.26 ID:wBvSLTGX0
>>181
ボンズはラストシーズン07年も最高出塁率でOPS1超
でも検査には一度も引っかかってないんだよね
191名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:35:44.96 ID:98YAA2jYP
>>178
ダーツとかビリヤードだと思えばいいんだよな
大きなジャンルだとスポーツだけど
一般スポーツに分類するからおかしくなる
192名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:36:27.62 ID:HBW/6ICW0
>>173
西鉄の選手は二日酔いでも勝ったとか、そんなこと最初の頃言ってた福岡のサッカーチームは今二部の盟主らしい
193名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:37:12.80 ID:1Jp1ZR850
こんなん言うなら暴露本でも出せよと思う。
中途半端なのが一番勿体無いというか面倒。
194名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:37:36.11 ID:YjftFkRP0
やきうってもうはやスポーツではないよね
試合中にビールとかから揚げとか、他のスポーツじゃ考えられん
そりゃ五輪からも永久追放されるわww
195名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:37:57.31 ID:8+eJprhAO
メジャー行くと身体が一回りも二回りもデカくなるのが多かったからな。
田口、井口、岩村、瑠璃松井、斎藤、伊良部…
体格に変化無いのは失敗した選手が多いな。
196名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:39:42.21 ID:jaaQuSCYP
イチローとか言う奴いるけど
奴はパワーキャラじゃないから。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:39:42.41 ID:nwbuRCnD0
野球で天下取った人が、野球の権威を貶めることを言うべきじゃないと思うんだがなぁ
軽食はともかく、ビールてw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:09.39 ID:L8AEWVOY0
A食わないとやってられないスポーツ
B飲まないとやってられないスポーツ
C打たないとやってられないスポーツ

さて野球はどれ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:10.46 ID:stV9ydaM0
唐揚げって何があったんだ?
200名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:12.24 ID:IaIcRi9u0
野球はスポーツからかけはなれてるな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:19.33 ID:NP1t6kjk0
> 「筋肉増強剤ですか。(注射器を)ケツに」

これ許されてたわけではなく
あくまでも暗黙の、というだけであって
大々的にバレたらやっぱり遡って叩かれてたからなあ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:36.49 ID:uXPLrFvi0
これは何の競技の話?スポーツ?レジャー?格闘技?
203名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:40:40.75 ID:mfjZ1YhC0
>>190
それが五輪との差。
100mの金でも取り消しがあるからね。ジョイナーはくぐりぬけたw
野球でも五輪だと3パーはドーピングで引っかかる。
競技としても高めのパーセント、自転車も多いけど逆切れしてたなw
自転車はそれが当然と会長が言ってた希ガス。
204名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:41:23.54 ID:1vIJKhbV0
デブでもできるスポーツ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:42:10.00 ID:yIqUvkfnP
白人は昼飯時も酒飲むし。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:42:24.10 ID:OYrSgDtt0
別にビール飲みながらやってもいいんじゃね?
本人の勝手でしょ。
ゲームの進行の仕方が違うんだから。
一昔前、女のプロゴルファーでビール飲みながら回ってた人がいたな。
名前忘れたけど。
プロは結果が自分自身に跳ね返るんだから、自己責任だろ。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:43:19.83 ID:jXkYDuPPO
草野球でも一番の楽しみは反省会と称した飲み会だからね
焼き肉なんかしたら焼き肉と煙草の煙りで辺り真っ白w
今は自転車やマラソンをやってるが、打ち上げで煙草吸う奴は皆無
酒もたしなむ程度
正にエコパーティー
208名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:43:21.09 ID:IaIcRi9u0
ゴルファーだと集中力必要だし酒飲まないだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:43:59.20 ID:IIOQVtE/0
こんなんやってるから

オリンピックからやきう除外されるんだよ
210名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:44:43.01 ID:FBdFQ7fj0
ビール飲むのはいいけど、サウナでドーピングはちょっと引くわ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:44:45.45 ID:39zUI2Og0
>>206
バットもってあばれるやつでてくる
飲酒運転みたいなもん
212名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:44:51.99 ID:vU2B+yh10
巨人の阿部なんか中年太りもいいとこだしな
213名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:45:15.84 ID:R1+UqzCQ0
いつの話をしてるんだか
214名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:45:54.29 ID:voWgITd+0
ビール飲んだ後サウナとかスーパー銭湯にきてるんじゃねーんだから
215名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:46:20.55 ID:S1wbGj2K0
■駒田徳広さん(野球解説 者)の
『引退した事情』の話

「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。だって野球はレジャーだから。
投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。ボーリング、ゴルフ、 そして野球なら週に何回でも試合ができる。そんなものに引退 があるなんて、考えてもみなかった。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:47:27.58 ID:voWgITd+0
ちょっとは野球選手も運動しなきゃ脂肪だらけで病気になるぞ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:47:37.57 ID:cr84oDz90
野球はレジャー
218名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:47:40.33 ID:IIOQVtE/0
>>63
やきうは土方と一緒じゃん
お前知らなかったの?
やきうやってるやつは作業着着てるじゃん
見たまんまだよ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:47:43.92 ID:dE0WOeW6O
>>180使用前と使用後の変化写真が昔貼られてたけど、あり得ない様な変わり方だったな。イチローからおかわり君並みにかわってたw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:51:24.67 ID:W8osici5O
これが野球選手ですwww
クズすぎワロタ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:52:36.79 ID:VsDFbcuA0
今井雄太郎
222名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:53:37.65 ID:DQuJxN3V0
>僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました

完全に長谷川のことじゃねえか
長谷川自身は筋トレで増強したとか言ってたけど
223名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:54:22.30 ID:uuS0RN2c0
>>189
言い忘れた、そんな競技を年間100何十試合やる、と言う意味でもタフだな。

>>199
あのメジャー殿堂にも入ったスーパープレーでおなじみの山森雅之、
一度イニング間に唐揚げをひとつまみし、手を拭かないまま守備に付いてしまった結果その脂で大暴投かましたことがある。
それ以来回りに「試合中に唐揚げはいかんぞ」と忠告して回っていたとか。ソースは岩本勉の本。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:54:37.55 ID:ZC9hQ6CmP
髪の毛を犠牲に強くなるのはサッカーだけじゃない
長谷川も捧げてしまったのだ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:55:07.74 ID:vH6ILorC0
>>148
あそこは元々、アメフトの守備ライン向けのトレだから、全然野球や格闘技向きじゃ無いん
だろうな、だからみんな怪我して死屍累々だな(苦笑)
まあ、芸能人の美容目的ならそれでも良いんだろうがなw
226名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:56:26.89 ID:4VJ7zw370
>>135
勿論、筋肉注射
227名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:56:57.00 ID:TRrMc1Tx0
佐々木って毎回メジャーの裏話っぽいことドヤ顔で喋ったり
ラジオ解説でも「〜っすよ」口調だったり
なんか残念な人
228名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:58:20.87 ID:dE0WOeW6O
>>206当たったら死ぬ可能性のあるボール使ってるのに飲酒したら危なくね?
229名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:59:38.32 ID:pSbM4RXh0
嫁もお薬エッチが大好きだしな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:59:42.43 ID:8+eJprhAO
>>222
長谷川は体格変化無いし、大して球速くなってないぞ。日本時代は先発だし。
そもそも佐々木と長谷川は仲が悪い。
231名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:01:51.16 ID:qX1L8atM0
日本野球もサッカーもフツー薬やってるだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:03:39.46 ID:mfjZ1YhC0
>>223
なるほろ、試合数が多いという意味でのタフってことか。
プ・・・プロレスも忘れないでくれ><
試合数多くてタフだ・・おまけに打ち所悪いと1流レスラーでも
あぼーーんだし・・。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:03:42.36 ID:rhp/Mlq00
やっぱりやきうは試合以外が面白いwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:09:48.91 ID:D7YkyQg90
何食ってようが別にいいじゃん
やることさえやれるのなら
ただ何かとうそぶくのは勘弁して欲しいけど
235名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:10:53.26 ID:9w3sw5RnO
>>148
普通に筋トレ雑誌読んだ方がまともだからな
野球選手は体重が増えたら膝に負担がかかるから上半身は瞬発系、下半身は持久系のトレだろ
競技を理解してないからボディービルダーでも作ろうと思ったんじゃないか?
236名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:11:12.09 ID:kjJEWW8m0
アー!
237名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:12:36.73 ID:rDSMW2/00
副作用で金玉が萎縮するとか言われてたけど穴堀ックステロイドとかみんな使ってたんだろうな
238名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:13:54.84 ID:9w3sw5RnO
>>228
飲酒してると脱力も早いから意外と怪我しない
衝突事故は死ににくい
水難事故は死にやすいけどねw
239名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:14:53.79 ID:lzmlDSUT0
格闘技の選手が薬やってんのは知ってたけど、野球もそうだったのか。
アメリカは薬物大国だな。
240名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:16:11.49 ID:5upcCRPu0
野球ってビール飲みながらやるもんなの!?
知らなかった … スポーツじゃないじゃん … orz
241名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:19:29.15 ID:FEXzHcDy0
江夏はシャブうって投げてた
242名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:19:50.61 ID:lzmlDSUT0
マジかよ!プロテイン使ってたなんて、裏切られた!
243名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:23:51.32 ID:IrUpwlPZ0
>「(日本では)昔はありました」

小笠原?
244名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:27:21.81 ID:X/a6j4kKO
>>35
お前、入団テスト受けて来年の夏までにデビューな!でなきゃ死ねよw
245名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:27:56.76 ID:BgN3y+fS0
江夏は試合中に出前頼んで
食べてたらしいな
246名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:28:37.73 ID:Pp8WyBIA0
野球はもともとそういうもの(飲食しながらダラダラやるレクリエーション)とは知ってたが
大リーグのプロまでやってるとは…
スポーツなんて呼ぶのもおこがましい
247名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:30:57.30 ID:BgN3y+fS0
佐々木がテレビで言ってたけど
日本で家買おうとしたが 銀行でローンの
審査通らなかって 頭に来て定期貯金全部解約したとか
248名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:31:12.02 ID:SrW6/yr10
メジャ豚ども
焼肉喫煙パーティとかわらねーじゃねえか、メジャーで一番健康管理してたボン図はカップ麺食いまくりだしよ
日本食ヘルシーネ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:31:17.18 ID:uAt396ShP
ステまみれではあったけどボンズもクレメンスも鬼のようにトレーニングしてたからなあ。
ボンズの記録なんて薬物禁止になったらもう塗り替えられない気がする。
才能・努力にクスリが加わるとバケモノになるのだなと思ったよ。
250名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:34:32.11 ID:OYrSgDtt0
>>208
俺が散々「自己責任」を強調してるのに、お前は馬鹿なの?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:35:12.35 ID:wOHEBPn60
>>242
釣針デカすぎるぞ・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:36:23.92 ID:ZXqsOO620
>>249
そりゃトレーニングしなきゃ筋肉は増えないわな
あと怪我の治りが早い
253名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:36:32.40 ID:AtGhs++TP
ガチだからこそパフォーマンスが上がるなら酒入れても入れなくても
上がる方を選択するって事でしょ
日本だって昔の武士も飲んだほうが精神を鼓舞できる奴は飲んだわけで
ただ必要量で止められなくなるやつは真似しないほうがいいね
254名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:36:33.78 ID:51x/k2nFP
松中は筋肉硬そうだからな
薬物じゃないならよほど素人みたいな鍛え方したんだろう
255名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:37:40.66 ID:dNcS73up0
いらんこと喋らんとけよーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ゴミ、ゴミ、マスゴミに話題提供か??
そのうち”自分”が痛い目に会うぞーーーーーーーーー!!
256名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:40:48.38 ID:vFO7aFOF0
アメスポでも、学生に比べたらプロはまだまし。

NFLだと学生時代とプロで一回り体が小さくなる奴とかいるし
257名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:42:50.74 ID:LYHLOGaF0
故意のデッドボールはマジで野球の悪習だと思う
アンリトンルールだっけ?あれもクソの極み
258名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:43:02.99 ID:V4jlAPDjO
15キロ速くなったって長谷川のことか?
259名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:45:25.90 ID:lSyb4bBD0
ケツに注射器か・・・そういう動画を最近再生したような気がする
260名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:52:18.84 ID:zvS8eIjU0
私は福祉大出身なので引退後は慈善事業に関わりたいですね
こう言って引退後ギャンブル三昧の糞野朗
261名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:52:39.49 ID:M4p541iN0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
262名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:53:08.41 ID:beXAYk+S0
>>201
チームが黙認推奨してるのに選手が叩かれる方がおかしい
263名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:53:32.48 ID:MSbWq2R/0
>僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました」
長谷川?
264名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:56:26.95 ID:MSbWq2R/0
>>230
MAX157キロくらい投げてて日本人最速を更新するのは長谷川だとか揶揄されてたよ
その頃は表情筋も隆々だったし体も少し大きくなってた
265名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:57:06.08 ID:S1oNCfzR0
長谷川はおかげで禿げとなりましたとさ
266名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:57:19.57 ID:OspI68Jh0
一転攻勢に出るTDN
267名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:58:00.69 ID:Rff0PJVD0
筋肉増強剤ってやっぱすげえ効果あるんだなw
268名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:58:17.16 ID:SrW6/yr10
正直松井はやってた
269名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:59:48.98 ID:uAt396ShP
>>257
以前、アメリカから来た留学生と野球談義になったとき「なんでMLBでは報復死球が当たり前なの?」と聞いたことがある。
答えは「それ(報復死球)とバッターの逆襲(=乱闘)がないと球場の外で殺し合いになるよ多分」だった。
日本でも当たり前の理由はよくわからん。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:01:02.30 ID:Jg2Im/0qO
ケツノアナかと思ってた
271.:2013/05/28(火) 21:01:32.28 ID:De84Btfd0
やきうはレジャーwwwww(ドヤっ!!


お前ら草やきうレベルでもかすりもせんだろ
バッティングセンターですら怪しい
フットサルでもGK専門か?
なに?観戦専門・・・!?
ランニングはハードル高いから、自転車から始めようか
272名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:02:12.76 ID:V1XMRp/9O
メジャーも含めアメリカの負の部分は報道しないから勘違いバカが増える
273名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:02:48.14 ID:nwT5K4jvO
そりゃ五輪から追放されるわな
274名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:03:29.31 ID:SEc6LgZE0
赤靴下時代のジョシュ・ベケットがボビー・バレンタイン監督気に入らなくて
試合中にベンチで酒盛りやりまくってたな。で、ドジャース移籍したけど
今年はどうなんだかね
275名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:04:04.08 ID:V1XMRp/9O
>>257
暗黙のルールなんかロクなルールじゃないしな
真似する必要ない
276名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:04:04.85 ID:SOFM9Jc00
メジャーのドーピングってそんなに甘かったの?
佐々木主浩がマリナーズにいたのって、そんなに大昔でもないじゃん!
277名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:04:58.02 ID:FBdFQ7fj0
MLBが五輪に消極的なのはドーピングがあるからってさんざん言われてるよな
278名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:06:26.35 ID:ZXqsOO620
長谷川は+10キロぐらいだろ
だいたい佐々木と長谷川は友達なのか?
279名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:07:17.29 ID:cKbHt7Yo0
ひょっとして日曜のデーゲームなんてベンチで競馬中継をラジオやワンセグでチェック
してたりするんじゃね?
280名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:07:58.73 ID:0/BK+mcj0
281名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:09:56.89 ID:eyaIDM5P0
あぶさんやな
282名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:10:33.40 ID:SrW6/yr10
>>280
これやってるわw
マッチ棒だったのに
メジャー1年目からマッチョになっててびびった
ダルオタは準備してたんだ!って言うけど短期間でこんなんなるかね
283名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:10:46.45 ID:JXpWHBRj0
>>280
これは・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:11:15.37 ID:S5cvQrEZ0
>>269
点差が開いた場面で走っただけで殺し合いwww
アホかwww
285名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:11:23.42 ID:9oXl+krc0
日本のドラフト蹴ってレッドソックスに行った奴が、松坂みたいに顔パンパンになっててビビった
286名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:11:37.26 ID:qX1L8atM0
ステやればいい
自己責任で
287名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:13:23.88 ID:SrW6/yr10
ボディビルダーに聞いてみたいw
288名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:14:38.65 ID:sdhMkFHH0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:15:11.72 ID:kubmRrew0
>>282
日本時代に体を大きくした
290名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:15:27.48 ID:8+eJprhAO
>>264
別の誰かと勘違いしてるだろ。長谷川はメジャーでもMAX93マイルそこら。
長谷川が体格変化したこともないし。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:16:27.23 ID:0/BK+mcj0
必死で筋トレしても1年間で増やせる筋肉量は3kg程度が限度だって聞いたな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:18:30.33 ID:sXWbssfv0
アメ公がやってるアメフト・バスケ・ベースボール・アイスホッケーはどうでもええ
自分んとこでステロイド浸けになっとりゃええんよ
どーせ建前だけの国だから
293名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:18:40.25 ID:L8AEWVOY0
郷に入りては郷に従えという日本の教えに従ったまで

クスリ使ったところで長谷川じゃ多寡が知れてる
手足の短い長谷川の投げる球はタイミングが取りづらいんだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:21:25.73 ID:aPQ/3VTW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1369721946/391-

396 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:06:31.59 ID:aTUFGvQH
>>391
槙原が番組で地方で試合があるときは全員二日酔いでプレイしたとか
武勇伝っぽく語ってたの見たことある

399 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 21:09:10.43 ID:s+QqqRul
二日酔いでホームラン打つのが美談ですから

400 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:09:17.45 ID:aTUFGvQH
そういえばWBCの時って何かあるたびに決起集会とか言って
飲み会やって、それを各局報道してたよなあw

403 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:12:13.07 ID:IFxT9E4K
>>400
場所は焼肉屋、ジョッキのビールで乾杯、テーブルには煙草。
これが国を代表して戦うアスリートの本番前の食事。

405 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 21:14:25.42 ID:yzMgZmNj
WBCの決起集会では「一気飲み」をマスコミの前でピーコか誰かが選手に命令してた
ちなみにスポンサーはアサヒビール
アレの関係者がいかにデリカシーと配慮にかけるか、改めて思い知ったわ

406 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/28(火) 21:14:36.75 ID:s+QqqRul
二日酔いで試合=タフガイってデーブ大久保が言ってたな
295名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:24:19.09 ID:JMpRDJCQ0
コンサドーレ札幌は13日、FWテレ(23)との
契約を解除したと発表した。三上大勝GM(41)は
「規律と風紀を乱したため。分かりやすく言えば二日酔い」
と険しい表情で理由を説明した

 一方サッカーは二日酔いで解雇
やっぱ、やきうはレジャーだわな・・
296名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:24:48.52 ID:uuS0RN2c0
>>289
そもそも上のヌード写真はサエコと結婚するよりもまだ前だしね。
肉体改造に着手したのはそれよりあとだし。
297名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:26:01.57 ID:q/K/phhk0
試合中ビールってすごいなw
298名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:26:31.29 ID:ORL64fMw0
佐々木の話は8割くらい盛ってる
豆な
299名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:27:14.81 ID:L6vnSWZq0
>>サウナでケツに注射器で“アレ”


???

想像できない

これから このスレのレスを 読んでいくか

.
300名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:28:31.39 ID:fCA87GtO0
ドーピングはいつの時代もアウトだと思うけどw
301名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:28:57.31 ID:0/BK+mcj0
ジャンクスポーツかなんかで大久保が西武の選手は二日酔いの状態で試合してるって言ってた
302名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:29:20.80 ID:lCNMLxut0
お前も嫁のウンコ食ってるやん
ソースは北野誠
303名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:30:00.22 ID:5upcCRPu0
そういや、あぶさんとかいう野球漫画も酒飲んでばかりいたな。
あれ、本当だったのか。。。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:30:48.48 ID:WPCSXiR/0
やきうの裏事情は綺麗な裏事情
やきう=南鮮
玉けり=北鮮
305名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:31:25.92 ID:Gd8ZhbAs0
藻前らが何を言おうと、佐々木はただ1人成功した日本人メジャーリーガーのクローザー。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:32:00.40 ID:Rg41cvMSP
あっちのプロレスラーはステロイドを打って一流みたいなとこがあってわざわざ若手に見せつけて尻に注射するとか聞いたことあるが
307名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:32:55.45 ID:LxKyPtF30
 
ま、「 や 」 ではじまるあれで一番奇想天外でバカ受けなのは、


   リ リ ー フ カ ー


だけどなw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:33:20.16 ID:6dnpp9sIO
筋肉増強剤がokだった時期なんてないわ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:35:19.89 ID:kkozRLoW0
やきうwww
310名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:37:06.30 ID:CX2iX2S/0
男性ホルモンをケツに注入!?(期待)
311名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:39:54.87 ID:uAt396ShP
>>284
同じようなこと言ったら「38口径のリボルバーが200ドルで誰でも買えるところなんだよ」と言われた。
「報復しないとチームメイトから復讐されるよ」とも。
俺「例えば?」
米「ロッカールームの中のもの全部燃やされたり練習中にボールぶつけられたりとか」
俺「なんで知ってるの?」
米「高校生のときにやった」
俺 ('A`)
312名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:40:07.31 ID:y2RGQ5oj0
ドーピングをこんなに堂々と話せるって異常だろ
アメリカがイカれてるのか野球界がイカれてるのか
313名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:40:50.83 ID:rhp/Mlq00
まさにやきうww

これぞやきうwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:41:27.22 ID:98YAA2jYP
>>280
あらー
こりゃアカンって
315名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:41:30.55 ID:bGnPvu1y0
アッー!の話か?
316名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:42:18.63 ID:SQFql1FH0
焼き豚、必死にビールに一切触れずwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:44:48.33 ID:JXpWHBRj0
>>311
報復死球って投手だけに背負わせるから性質悪いんだよなぁ
野球は嫌いじゃないけど一番理解できない文化だわ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:45:31.47 ID:vckIlkYPO
一塁まで走ると肉離れ起こす連中だからなw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:45:40.90 ID:TZyuLN2WO
日本は、から揚げコーラww
320名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:46:49.31 ID:yUSPd/NxO
>>207
草野球やってる奴と自転車やマラソンランナーは人種が違うよな
321名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:47:10.33 ID:y2RGQ5oj0
唐揚げは笑い話で済むけどドーピングはマジで引くわ
322名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:48:18.83 ID:0/BK+mcj0
州知事が率先して
323名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:49:27.18 ID:ZCC7zLeS0
ダルが真っ先にWBC回避したのはこれじゃないだろな
324名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:49:29.90 ID:TZyuLN2WO
325名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:55:15.73 ID:Sk7J/B9h0
ケツに注射と聞いて飛んできました

ここでいいんスか?(ボロンッ)
326名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:55:41.54 ID:Ar6PIWZHO
バイエルンミュンヘンは試合前のビール飲用okだからねえ。

おかげでCL優勝したと言っても過言ではある。
327名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:58:34.63 ID:zLnFd2i70
年金2000万もらえるんだろ佐々木
大きいな
328名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:00:58.48 ID:10sPsZlz0
>>82
ただのノンパワー選手ほめるな馬鹿w

ハンクアーロンの現役時代の体型みてから言えw
329名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:04:30.82 ID:zUVs48pd0
>>306
競技じゃなくて、ショーだから見た目がよくてなんぼだしな
330名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:06:27.37 ID:10sPsZlz0
>>222
長谷川と佐々木はマリナーズ時代険悪な仲

つまり「トモダチ」じゃないので、長谷川のことではない。
331名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:12:09.94 ID:Qs++0jWy0
こいつホントバカだから、現場も解説者もお呼びがかからないんで
ついに暴露ねた始めたかww
332名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:14:52.48 ID:51x/k2nFP
冷静に考えると長谷川では無い気がする
333名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:20:31.56 ID:VhXH7Dq50
なんか野球って引退後の選手のひどいコメント多いよね
ベンチ裏であれやってたこれやってたって自慢気に話すやつとか
毎日、銀座で朝まで飲んでて寝不足二日酔いでも活躍しましたとか
しまいには野球はちょっと手の込んだレジャーって言われる始末w
334名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:23:10.21 ID:b0xKsUBiP
唐揚げ食べてたんだろ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:24:36.01 ID:JMpRDJCQ0
亀山が
ニュースでやってる自主トレは
カメラの回ってるときだけやってるだけで
はいOKですってもらったら遊びに言ってるって暴露してたな
やきうってこんなのばっかだね・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:29:43.56 ID:/6EuX0gO0
試合中にはビールww
ケツには筋肉増強剤の注射ww

酷いなやきうってww
337名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:30:43.84 ID:ua8bMAtD0
このクスリに厳しい時代、黒田のタフネスぶりは向こうの奴らと遜色ないよな
黒田にこのバカ佐々木をぶっ飛ばして欲しいよ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:32:28.94 ID:mfjZ1YhC0
黒田も球威上がってる感じがするけどな・・
339名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:33:17.08 ID:LbJlpUkn0
>>331
解説してるじゃん
340名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:34:01.43 ID:8+eJprhAO
>>305
何故な忘れ去られてるけと、大塚の方が活躍した。
佐々木は防御率が良くなく結構ヒヤヒヤもので、ネルソン、ローズ、長谷川などのセットアッパー陣の方が
はっきり防御率が良くて安定していた。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:34:17.36 ID:+ZrecvK/0
>>308
マグワイヤは?
新人でいきなりホームラン王なったけどその後怪我で低迷して
筋肉増強剤(アンドロステンジオン?)のおかげで復活できて
当時のメジャー記録まで作れたんだろ
ステロイドはあの時代でもダメかも知らんけど
342名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:35:44.51 ID:+sKCn86x0
長谷川か
343名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:36:05.12 ID:ptwytg6wO
ファンとしてはこういう話されると萎える
344名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:36:13.53 ID:E1Xu3tNPO
芸スポではWBCの件で嫌いになった人が多いかもしらんけど、
今一度、松井秀喜のメジャーで残した足跡を評価してやってもらいたい・・
345名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:37:10.39 ID:TsNNRNzFT
>>9
あれからそんなにホームラン打てなくなったなw
346名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:37:18.48 ID:LbJlpUkn0
>>344
わざわざ名前出してどうした
松井も薬やってたって宣伝か
347名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:40:34.53 ID:LxN55Ur80
ぶっちゃけすぎワロタw
348名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:48:20.55 ID:hyNPlueKO
女でもいるけど、世話になった所をやめた途端に暴露しだす奴はカスだな。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:48:57.71 ID:4VJ7zw370
>>341
アンドロステンジオンはプラシーボ程度の効果しかないよ
アナボリックステロイドの使用を誤魔化す為とスポンサーのサプリの宣伝が目的の嘘
350名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:58:51.01 ID:NkR5kkVu0
140キロのフォーク投げてたバケモノ
351名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:03:53.84 ID:rhp/Mlq00
大魔人佐々木のやきうネガキャンで焼き豚右往左往wwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:04:32.75 ID:B4WWIx3B0
だからコイツもこんなにブタ体型なのか
353名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:06:32.85 ID:XLNOmkCW0
イチローてAロッドと仲良かったな
疑惑のカノーとも仲良いしww
354名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:06:34.73 ID:lGxfUrAS0
気持ち悪い

ドキュそ野郎が
355名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:10:27.48 ID:K8QZZvF7O
サカ豚のコピペに新しく追加だな
356名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:14:47.29 ID:BE+65l710
古田の頭近くに3球連続で放って乱闘になった映像見たことあるがありゃ何だったんだ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:16:03.43 ID:9w3sw5RnO
>>306
アメリカはプロレスラーの筋肉増強剤は嫌われてるよ
気が短くなって脱水症状になりやすくなるから
短気なレスラーは薬やってるって言われるんだって
358名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:17:05.49 ID:9w3sw5RnO
>>303
あれはモデルがいるからな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:27:07.29 ID:VhXH7Dq50
>>343
点差が開いてる時に盗塁したら、徹底的に報復されるとか意味わからん
それで頭に死球食らったり、選手生命に関わる怪我したらどうすんだよ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:36:10.59 ID:9w3sw5RnO
>>359
日本以上に敵に情けとか弱いものいじめは嫌いなんだよ
アメリカの基本は強いものに立ち向かうか悪いやつに立ち向かう
ハリウッド映画の基本だね
ハリウッドだと悪いやつは過剰に強く表現されるけど
361名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:37:22.29 ID:aNrvMnE10
友人って長谷川のことかね
あいつ15キロ球速上がったしハゲてたしな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:38:58.17 ID:vH6ILorC0
>>359
早く試合を終わらせて帰りたいのかな・・・その邪魔をすんなとw
363名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:40:38.76 ID:b0xKsUBiP
やきぶー悲惨だな
364名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:41:57.00 ID:/6EuX0gO0
>>351
試合中にビールを飲むのも、ケツに筋肉増強剤を打つのも
事実に基づいて話してるから、仕方ないww
365名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:43:08.87 ID:V1XMRp/9O
打者のガッツポーズはダメで投手のガッツポーズはOKとか
366名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:46:16.90 ID:dE0WOeW6O
>>357向こうのレスラーはほとんど薬が原因で早死にする様なイメージがあるな。ボディビルで使ってない奴いないしレスラーなんて使ってるでしょw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:46:51.53 ID:RaIyyzGK0
ダルビッシュもルーキーの頃より15キロくらい速くなったよな
368名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:48:29.81 ID:Ul9dsq9f0
あからさまだと危険球退場だろ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:49:19.07 ID:RaIyyzGK0
日本でも試合中に唐揚げやピザを食べてるやん
370名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:49:19.90 ID:u8FHplgA0
レースの賞金ってそんなすぐもらえんだなw
月曜振込みとかネット購入馬券の払い戻しと同じじゃんw
371名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:49:37.75 ID:VhXH7Dq50
>>360
>>362
盗塁数のタイトル争いしてても盗塁できないってことにもなるのかな?
372名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:49:53.63 ID:yGJ1kouO0
そりゃすごい額の金がからんでるんだから使えるものは薬だろうがなんだろうが使うよな
373名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:50:04.21 ID:JMpRDJCQ0
やきうは
薬OKなんだから
大谷君も藤並君も薬やればいい
170キロ投げれるよ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:51:41.96 ID:3OZOwALZ0
貶めるわけでもオーバーでも何でもなく
野球はプロレスとまったく同じ競技
だから国際試合なんて何度やっても笑いの種にしかならない
375名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:51:45.65 ID:luy7Z3/u0
>>373
しかも試合中にビール飲みながらかw
376名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:56:13.20 ID:8+eJprhAO
長谷川は日本時代は先発で140前半、メジャーではリリーフで150ほど。
メジャー行った選手は薬やってなくても皆ある程度は筋トレしてるから、先発リリーフの違いも考えれば
正常の域。長谷川は外角低めの制球が抜群だったのが成功の理由だし。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:58:44.64 ID:VhXH7Dq50
メジャーに行ったらトレーニングして○○アップ!
ってなぜそれを日本時代からやらない?
378名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:00:25.74 ID:9oXl+krc0
長谷川が還暦まで健康に生きてたら無罪でいいよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:00:29.19 ID:F/lj8/290
「おいタカシ、ギムネマ茶持ってこいや。東京競馬場まで」
「ボク、いま試合中なんですけど…。」
「いいから今すぐ持ってこーーーい!!!」
380名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:00:43.17 ID:/6EuX0gO0
>>377
実は、クスリでアップしてるからだろうw
381名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:01:44.99 ID:SOFM9Jc00
そういえば青木がメジャーでホームラン打って、解説者がへんな嫌味を
言ってたぞ 急にすごいカラダのホームランバッターになったって
382名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:05:09.25 ID:hMrMk2HI0
薬使っても王さんの記録超えられないアメ坑w
どんなに薬使っても凡人は凡人。超人にはなれない

メジャーに骨折しても試合に出れる超人いるのか
競馬中継聞きながら守備ができる超人いるのか
383名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:10:41.42 ID:w0Svx/LG0
アメリカ人って「薬物やってもいいけどスゲェの魅せてくれ!!」だからな
ファンが薬物容認
384名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:10:43.19 ID:wqDiZBCIO
>>366
州によっては麻薬みたいな扱いなんだってさ
違法薬物だからメキシコに行って薬を打つやつもいるらしい
アジアのボディービルは基本的に薬物は禁止
血管を太くするためにイチョウの成分が良いらしいんだがそういう薬もある
ボディービルには太い血管も重要な要素だから
385名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:14:10.61 ID:Q1dPHl5b0
>>384
でも、いくらでも買えるだろ
日本でもネットで注文すりゃ普通に買えるし
メキシコに行くのは薬安いからだな
別にステロイドに限らず普通の薬も安いから
南部の州の人はまとめ買いしにいったりする
386名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:18:09.41 ID:oTkEQKQ7O
>>384それでメキシコ行くのか。日本のレスラーも出稽古だとか言いながらメキシコとか行ってる様な。
387名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:22:16.49 ID:5od0ix/40
>>9
Aロッドなんかと一緒だな
まぁSBは松中に限らず噂は前からあったね
388名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:40:18.32 ID:s7PgUHVy0
>>384
>州によっては麻薬みたいな扱いなんだってさ
麻薬や睡眠薬等と同じ様に規制物質法って法律で規制されてて
規制のランクで言えば5段中の真ん中
密造や密売には厳しいけど単純所持で逮捕される事は滅多に無い

>アジアのボディービルは基本的に薬物は禁止
IFBBの傘下で薬物検査を真面目にやってるのは日本位だよ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:40:21.57 ID:4eC5/xcV0
NYの投手・アンディペティットなんかも
昔はNYにいて、一度トロント(?)に出されて
NYに帰って来たら筋肉肥大してたよ。
薬物留学だよな、あれも。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:42:42.68 ID:zE150XIrP
ペティットはそもそもステは黒だからある意味当然かとw
391名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:45:49.80 ID:wqDiZBCIO
>>385
メキシコとアメリカは規制がかなり違う
Tシャツなんかもメキシコだと使用可能だがアメリカだと使用不可な染料がある
同じデザインでもアメリカ製よりメキシコ製だと長持ちする
392名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:47:13.39 ID:twWRD02H0
黒か白かって話じゃないだろ。若手選手がメジャーで成功する為にキャリアの浅い内に薬使って体作って成功するという話だろ。
日本でもオフの間にステ使って異様な体になってくる若手選手とかいるからな。シーズン中に検査で抜けてればいいわけで。
393名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:50:21.73 ID:rKkiDBa90
唐揚げ ゲーム テレビ ビール
394名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:54:03.39 ID:RAScK5EwO
ベンチでペッペ吐いてる噛み煙草はなんとかならんのか
395名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:54:11.91 ID:twWRD02H0
松井稼とかあからさまに日本でやりまくってたけどアメリカ行って体が萎んだ逆のケースも多いよ。
今っつーかちょっと前ぐらいから、日本の方が検査は甘いと思う。メジャーは今厳しいからね。そのせいで史上最高レベルの投高打低だ。
396名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:02:57.16 ID:5od0ix/40
上原も巨人時代だったかクレメンスの練習に付き合わせてもらってたけど
ハード過ぎて驚いてたな
松井もNYY時代、連戦や移動で自身は疲労を取るのに精一杯の中
Aロッドがえらいハードな練習をこなしてるって舌巻いてたもんな
ステやると疲れ取れる→練習こなせる→技量向上、筋肉増強etcなんだろうな
才能+ステ+努力じゃ最強だわな
397名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:04:57.70 ID:ckPClh44O
野茂の女房役だったマイクピアザも言ってたよ、身体を年々デカくするのがメジャーリーガーだとな
398名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:07:40.34 ID:wqDiZBCIO
>>396
それは多分鎮痛剤だろ
レスラーでよくいるんだが鎮痛剤で痛みを感じなくする方法があるらしい
ただ鎮痛剤にも中毒性があるからほぼ麻薬みたいに止められないそうだ
399名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:08:28.37 ID:GJrLeakE0
野球の不文律か
新庄もバット放り投げるのが侮辱と受け取られてよくデッドボール当てられてたよな
400名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:09:27.03 ID:/jjDB/Ak0
全部既知だからつまらん。麻薬あたりの話をして欲しかったw
401名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:10:42.60 ID:sMK9ba2C0
Alexli steroirodrigues
402名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:11:21.62 ID:/jjDB/Ak0
>>77
wwwおまえボディビルダー見たこと無いだろwww
日本人のガリビルダーと比べるなよwww
403名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:12:40.14 ID:/ICInc5v0
タバコ吸ってカラアゲ食いながらビール
やきうは流石だな
404名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:14:31.78 ID:7LK+AsLV0
やきうの場合はやってないヤツ探す方が難しい
405名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:16:31.44 ID:uUgLH3ni0
ケツに注射ワロチw
406名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:17:01.11 ID:8HDC3PTv0
五輪なんか無理なんだしさぁ
もう、ドーピングOKにしちゃえば?
407名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:22:15.59 ID:SeUokbXA0
サインって具体的にどんなの?教えて
408名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:22:18.07 ID:ftpL1U8I0
やっぱり注射まみれなんだな。
じゃなきゃホームラン72本とかキティーちゃんレベルの数字
出せないものな。
409名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:27:46.50 ID:ujon40VU0
尻に注射って遊び半分でやってるだろww
誰だよ最初に始めたのは
410名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:33:57.43 ID:fdyFVq2F0
ダイナマイト・キッドとかマーク・ケアーはステロイドで廃人になったからなぁ。
411名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:34:05.68 ID:aFN7MPN3I
故意死球は30年以上前に広岡が白状してたよ。
やられたらやり返す、当たり前だと。
あと中西太は西鉄監督時代に、外人選手と試合直後にベンチで、
ビールを飲む姿を新聞にさらされ批判されていた。
その外人いわくアメリカでは当たり前だと。
アメリカではロッカーやベンチの冷蔵庫にビールがあるんだな。
それなら試合中に飲むやつもいるか。
試合は長いし、出ずっぱりでもないし。
それから、門田は試合中にベンチ裏で日本酒だかビールだかチビチビやっていたと、
インタビューで話していたと、なんかのスレにあったな。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:34:19.33 ID:BjH3K1POP
唐揚げばっかり食ってるから焼き豚なんだよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:37:57.29 ID:s7PgUHVy0
>>409
中臀筋が定番なのはちゃんと理由があるんだよ
414名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:38:26.31 ID:XA+HFshB0
>>280
さすがに日本人はやってないだろと思ったが、ダルのこれはイカンぞ
415名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:40:54.47 ID:uUgLH3ni0
>>280
いや、プロレスラーならこれぐらいはありうる 健介でもこれぐらい太い
腕が太くなっただけでステロイドってのは早とちりだ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:41:15.18 ID:UJScX42OP
>>359
アメリカでは野球は基本的に投手と打者の一対一の決闘とみなされている。
点差が開いているときに盗塁する奴は自分の記録のためにその決闘を邪魔して相手を侮辱した野暮なので痛めつけて思い知らせてやるるべし。
これが向こうの考え方。
417名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:41:35.96 ID:u/ZdsYij0
ダルは人種が違うから鍛えれば筋肉はつくんじゃね?(棒
418名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:42:28.48 ID:SeUokbXA0
>>280
上はサエコと結婚する前だろ?だいぶ前じゃねえか
419名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:42:31.37 ID:1vVHNvkQ0
まずいね
420名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:43:29.40 ID:lMAbL3W60
こんな時代にあれだけの記録を打ち立てた
野茂英雄はほんと凄い投手だったんだな
あの三人が活躍するたびに偉大さを思い知る
佐々木も長谷川もあのマリナーズであれだけやれたし
凄かったよなぁ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:43:43.87 ID:2DfV2A8i0
試合中に酒盛りとは野球は楽でいいな
422名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:47:44.91 ID:buCkjgxVO
はんぺん踏みwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:48:02.18 ID:aFN7MPN3I
ステロイドを使うと僧帽筋 (肩の筋肉、肩凝りする箇所) や背中の上の方が、特に肥大する。
ステロイドは乱暴に言うと男性ホルモンのクスリだご、
そのその辺の筋肉は男性ホルモンに反応しやすいためステロイドで特に肥大する。
肩や背中が異常に発達するから、筋肉質なのになで肩で、
首が肩の筋肉に埋まったような不思議な体型になる。
プロレスのダイナマイトキッドの身体が、
ステロイドの典型と言える。
野球のソーサ、マグガイヤも同じ体型だな。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:48:10.20 ID:UJScX42OP
付け加えると開幕戦の第一打席は開幕投手に敬意を表して三振してあげるのがメジャーの暗黙のルール。
それを知らない松井カズオが開幕戦で先頭打者ホームランを打ったが観客にもチームメイトにもテレビのアナウンサーにも、
誰にも喜ばなかった。
そしてその後の打席でカズオは報復された。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:49:54.66 ID:lacZ5SHI0
UJScX42OP
キムチはホントに息をするように嘘をつくんだな
426名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:51:15.85 ID:buCkjgxVO
薬豚wwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:51:50.11 ID:GJrLeakE0
>>424
三振する必要はないが、初球は見逃すのが暗黙のルールじゃなかったっけ
カズオはそれを知らなかったのか、空気読まずに打っちゃったけどw
428名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:52:44.22 ID:NNa7jZ7VP
酷すぎるなw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:53:42.07 ID:QFDPkpfmO
>>280
最後の写真の鼻メガネは八木か
430名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:54:38.40 ID:kDwzVbGpO
>>424
なんだそれ
そんな訳わからん決まりがあるとか
431名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:56:32.37 ID:QYskvlDG0
大きくなったらプロ野球選手になりたくない
432名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:56:51.86 ID:z1jaR9Th0
阪神に40過ぎて成長ホルモンの値が数倍になった
金本とか言う化け物がいましたよね
阪神ファンによると彼はクリーンだそうですよ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:57:17.21 ID:vBg/oG+O0
コンサドーレ札幌は13日、FWテレ(23)との
契約を解除したと発表した。三上大勝GM(41)は
「規律と風紀を乱したため。分かりやすく言えば二日酔い」
と険しい表情で理由を説明した

 一方サッカーは二日酔いで解雇
やっぱ、やきうはレジャーだわな・・
434名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:58:24.71 ID:YKfuDX7DO
今のメジャーはしっかり検査やってるだろ。
近年の投高打低がその証拠。
435名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:00:32.07 ID:XOokkGWS0
休みの日に
唐揚げ食べて
生ビール飲み飲み
ベンチからバッター野次って
自分の番が来たら打席で野球

最高の余暇じゃないか
436名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:01:55.88 ID:XOokkGWS0
>>415
健介は海外修業でステロイド入れて、パワーウォーリアじゃないの?
437名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:02:49.58 ID:7C65qmu4O
>>424
八百長気質なスポーツでつね
438名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:03:55.17 ID:y3WwE3NX0
ただの2日酔いだと思ってるのか馬鹿w
モノ壊したとか、同僚殴ったとかそういうのが当然裏にある。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:04:55.02 ID:r3RjDO2Y0
球が15km速くなった友達って斎藤隆のことじゃ…
440名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:06:30.66 ID:z1jaR9Th0
>>434
ステロイド系の強力なドーピングに対抗するために
投手の技術が上がったんですよ
打者は
441名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:07:03.84 ID:XOokkGWS0
>>424
100%全力でやらないルールがあるのか
442名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:07:22.55 ID:DEWxm6Dl0
野球は汚いスポーツだな。
こんなことが堂々と語られると青少年は
世の中そんなもんなんだ、それでいいんだと思ってしまう。
子供に野球をやらせると人間性を腐らせるから
親はわが子にはやらせないようにしないといけない。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:07:42.32 ID:YQq5iXej0
糞尿焼き豚はステロイド気質なんだな
ステロイドを使うことに関しては八百長無しのガチw
444名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:15:59.00 ID:c1qmewdl0
こいつは野球界のみならず競馬界も腐らせている
社台と手を組んで気に入らないやつはどんどん追い詰めてる
主な被害者は武豊
445名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:18:25.31 ID:74qxZxIT0
そういやメジャー行った日本人はみんな球速上がるよな
スピードガンの違いかと思ってたけど注射だったのか
446名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:18:41.76 ID:YKfuDX7DO
>>440
頭悪い論を自信ありげに書くなよ。詐欺師か。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:26:23.87 ID:X5+Q+uuB0
自分で尻に注射できないから、ステロイド仲間のチームメイトとシャワールームで裸になって
互いのケツに注射を打ち合うんじゃないんのか?
448名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:33:14.62 ID:uTrZ+Kv1O
>>423
まんまプホルスの体型じゃんwww
449名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:34:59.73 ID:k3qRk+lQO
やきう(笑)アメスポ(笑)

馬鹿がやる、見るスポーツ(笑)
450名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:35:23.17 ID:Q1dPHl5b0
>>447
以前、TBSのZONEって番組でステロイドについてやった時
ハリウッド目指す俳優は器用に自分でおしりに打ってた
451名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:39:32.55 ID:QUmiJ9ZM0
やきうは試合中に唐揚げを摂取しないと乗りきれないほど過酷なスポーツだ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:42:56.46 ID:y3WwE3NX0
>>444
武も昔は社台と手を組んでやりたい放題
まあ因果は巡るってやつだ

あと斉藤隆なら日本時代から150投げてたぞ
だから森が佐々木のあとの抑えに指名した(安定感なく失敗だったがw)
453名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:43:14.42 ID:5seYAd9w0
>>129
最上級のものだとひっかかる可能性があったんじゃなかったっけ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:44:20.97 ID:y3WwE3NX0
あと試合中に飯がどうこう言ってる奴は
自転車のロードとかしらんのかなw
455名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:44:32.52 ID:hQ9lhpKW0
やっぱり多田野のあのビデオも増強剤だったのか・・・
456名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:46:41.23 ID:QopuMa11O
>>444
>被害者は武豊
wwwwwwwwさんざん優遇受けてきたカスが
今更能書きたれてんじゃねえぞバカが
クソジョッキーごときの話を完全実力主義のMLBと相対して語るなクソが
457名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:49:44.65 ID:upb1tuUa0
自転車ロードレース 食事
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9748795?group_id=7113140
458名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:55:25.01 ID:h5mryiFa0
>>453
そう、だから1グレード下(別名:イチロースペシャルw)のを呑んでるんだよなw
459名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:55:58.89 ID:s7PgUHVy0
>>447
打ちにくいけど慣れれば可能だし、無理なら太ももや他の場所がある
https://www.youtube.com/watch?v=lIaMGQm7QMU
460名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:56:06.04 ID:8fz5AtoA0
見つかってもちょっと休めば戻れるからな
アメリカは適当
どうせみんなやってんだろうしお咎めなしにしろよ
シアトルなんて麻薬合法なんだしちょっと強力な栄養剤ぐらいにしか捉えてないだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:59:28.40 ID:4WxhDngP0
傷害罪の自白ですね
462名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:08:59.81 ID:ytzCWLZHO
>>449
サッカーも欧州じゃ底辺御用達のスポーツだからどっちもどっちだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:11:17.76 ID:+NmpCmlaO
今はMLBが血液検査やっとるがな
さか豚はホルホルしてるみたいだが欧州サッカーなんかションベンとる所か何もしてないリーグもあるんだぞ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:17:02.75 ID:uNq1wmZxO
>僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました
そんな効くの!?
てかそんだけ強い薬なら副作用とか後遺症とか残らんの?
465名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:19:53.46 ID:aFN7MPN3I
あとステロイドを使うと、外側の筋肉だけでなく内臓も肥大するだかで、
ウエストが太くなる。
全身筋肉の塊で、皮下脂肪も薄くて腹筋も綺麗に割れているのに、
なぜか腹がぽこっと出ているという不思議な体型。
アメリカのボディビルダーはほぼ全員ステロイドを使うようだが、
腹筋が割れているのに腹が出ている人が多い。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:20:35.88 ID:rD0Ilkj2O
デブでオッサンで試合中にタバコ吸っても出来るスポーツ(笑)
467名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:23:54.90 ID:y3WwE3NX0
>>465
頭も肥大するな。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:27:35.91 ID:aFN7MPN3I
>>464
チャーリーシーンは学生時代に野球部で投手をしていて、
映画メジャーリーグでも吹き替えなしで投球をした。
撮影前のトレーニング期間に薬で筋肉を増強したら、
数ヶ月で球速が10kmだか15kmだか速くなったとか。
469名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:28:38.75 ID:uNq1wmZxO
>>466
つまり中年でもデブでもチビでも、さまざな人に門戸が開かれた人を選ばないスポーツなわけだ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:30:52.04 ID:y3WwE3NX0
>>469
チビは圧倒的にサッカーだけどなw

因みにパワー系の種目はデブ大歓迎なわけ。
陸上の投擲種目みりゃ一目瞭然。30超えてる奴もたくさんいる種目。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:34:19.75 ID:uNq1wmZxO
>>470
いやまあ、俺は野球はどんな体型でもどんな年齢でもプレーできて楽しめる、間口が広いスポーツだなと言ってるだけで
あとゴルフもそうだけど
472名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:34:25.10 ID:rD0Ilkj2O
焼豚の解釈には恐れ入ったわw

なんか逆にすげーと思ったわ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:35:25.64 ID:y3WwE3NX0
>>472
まあおまえが脳タリンなだけだからw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:36:30.63 ID:y3WwE3NX0
>>471
いや基本的に野球はチビじゃトップとれない競技。
ガタイのデカイ奴が主役だよ。イチローも基本スキマだし。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:38:57.25 ID:coYJndenO
焼き豚必死の擁護だが
世界中の子供たちは野球から離れていくwww
競技がつまらないだけでなく、豚の生態見ればこんなクズどもに憧れるはずはないし、そもそも野球選手にスターはいないからなwww
476名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:40:42.59 ID:uNq1wmZxO
>>472
サッカーやバスケみたいにひっきりなしに走り回ったり飛びまくったりするのだけがスポーツじゃないからな
それにそんな運動量を要求するスポーツなら、年寄りもデブも楽しみめないしそもそもできない
いわば間口が狭いスポーツといえる
477名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:44:05.08 ID:uNq1wmZxO
>>474
チビがトップ取れないとしても活躍したりレギュラーになった選手はいっぱいいるじゃないか
盗塁王の福本豊だって168cmだから野球選手としてはそんな高くないし
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 03:45:15.87 ID:MX3cYw2n0
うーん…何か矛盾してる人がいるな

野球は接触プレーの無いターン制ゲーム

チビだろうが、ガリだろうが、ピザだろうが、
特化した能力さえ有れば何とかなるスポーツだよ
479名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:47:12.20 ID:uNq1wmZxO
>>478
うん、それでいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:53:34.62 ID:X/+q8icn0
結局佐々木ってMLB時代だけで
どの位稼いだんだろうね
年俸だけで

何年やったんだっけ?
481名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:53:41.84 ID:8rjrmARPO
>>476

年寄りもバスケもサッカーもやってるよ
482名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:04:08.63 ID:uNq1wmZxO
>>481
それは年寄り同士のバスケ年寄り同士のサッカーであって、野球の場合は同じプロチーム同じプロリーグに年寄り(40前後)とデブとチビが混在してるって意味だよ
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 04:09:41.36 ID:yLUyn1kP0
やきぅはレジャーwww
484名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:09:50.94 ID:x6WBCe4j0
酒飲んで出来るスポーツか
まあ基本的に動いてないからな
485名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:11:20.03 ID:vLKESMby0
MLBの3塁手1シーズンやれ
って言われたら丁重にお断りするけど
サッカーのGKなら1シーズン死なずに出来るかも
486名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:12:50.36 ID:N5bf0zaS0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 04:14:44.06 ID:yLUyn1kP0
馬鹿マスゴミがこんなレジャーをゴリ押しするもんだから
もったいないことにフィジカルエリートがみんな取られてたんだよな

最近はサッカーや他のスポーツに流れてくるようになってきたんで
先の五輪のように日本人が色んな競技で活躍できるようになった
488名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:22:54.27 ID:S2qTH05p0
>>486
捏造インチキコピペを久しぶりに見た
489名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:30:55.37 ID:s7PgUHVy0
>>465
内臓肥大は別の薬物の副作用
490名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:34:32.29 ID:tobFd4t7O
散々再婚後の良いイメージの工作した後に
追い出した娘に夫婦でお薬バラされてなかったか
491名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:35:21.14 ID:Ta48+tiU0
>>487
日本のメダルが増えたのは、ドーピング規制が厳しくなったせいじゃないの?

あと、五輪がプロ容認に舵を切ったのも大きい。
一昔前までは、五輪選手がCMに出ることさえできなかったから。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:36:44.19 ID:w4MZqZY30
>>485
肉体労働者がクスリ使わなくてもNPBのトップ選手に勝てるんだから
クスリ使えばMLBでも楽勝
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 04:46:50.87 ID:yLUyn1kP0
>>491
ドーピングはいたちごっこだから規制強化されても意味無いよ

プロとは関係無いボクシングや男子レスリングの重い階級で金獲ってるからね
494名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:01:33.82 ID:S2qTH05p0
>>492
妄想や憶測で頭の中いっぱいだなwwwおまええwww

頭の中からあふれ出したものをスレに書くなよwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:04:44.99 ID:TvjOpmt10
すごい武勇伝だな
そのうち自分のチームが攻撃のときには裏で布団ひいて寝てるやつがいるというエピソードも出てきそう
496名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:15:57.69 ID:PLAUDCHZ0
野球はスポーツじゃないなマジで

サッカーのシュミレーションや遅延行為がかわいく見えるわ本当

故意のデッドボール

大量リード時の盗塁が駄目とかも謎い

スポーツじゃないね
497名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:16:12.33 ID:S2qTH05p0
武勇伝というか単純にビールじゃあ酔えない人もいるからな
498名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:19:03.23 ID:S2qTH05p0
>>496
頭が悪い人には理解できないみたいだね

2ちゃんはこういう足りない人を観察するのが楽しい
499名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:24:43.61 ID:M+/hA9Tj0
こういう事当たり前にやってて知ってるにも関わらず
サンデーモーニングで偉そうに上から目線で喝!とかどの面下げて言ってんだ?
張本、お前だよ。ビール飲んでメット被って棒振り回してるレジャー崩れが偉そうに抜かすな。
500名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:29:50.83 ID:ftxAgdYYO
>>490シャブ夫婦なの?
榎本のあの痩せ方やりすぎだなw
501名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:34:44.57 ID:IDuFFwWJP
>>499
張本もお前と一緒でバリバリのメジャー否定派だけどなw
502名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:35:01.25 ID:S2qTH05p0
建築系の職人も昼に缶ビールを飲む人いるよ
さすがに何本も飲まないと思う

日本酒のワンカップを飲んでいたのも目撃したことあるwww
503名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:37:16.57 ID:S2qTH05p0
あとスポーツ選手はゲンをかつぐ

朝牛丼食べて試合で結果が出たら翌日も牛丼食べるとかな
まあビールもゲンをかついてたんじゃないかと予想
504名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:42:39.86 ID:aFN7MPN3I
石原裕次郎は朝からビールで、昼食も撮影所の食堂で食事代わりにビールを何本も飲むとか。
スポーツではないが、アクション映画にもよく出ていた。
異常に酒が強かったらしい。肝臓癌で亡くなったが。
あとランチにビールやワインは、欧米では昔はよくあったと思う。
505名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:46:37.37 ID:BL3/zJgFO
>>23

イチローは真面目だから浮くだろうな‥
506名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:51:55.06 ID:M+/hA9Tj0
張本はメジャーより日本がレベル高いって言いたいだけだろ。
その日本野球なんか、試合中に二日酔いでベンチ裏でタバコ、注射に唐揚げに菓子パン一杯だあ?
そんなクソ豚中年のお遊戯で客から金よく貰えるな?即刻撲滅するべき。
507寺島:2013/05/29(水) 05:52:00.11 ID:yuVw9fCu0
あんな鶏がらみたいな女を大男が犯してる構図は気持ち悪い
508名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:54:52.49 ID:uTrZ+Kv1O
マリナーズのチームプレイって試合中でも飲酒、ステロイド摂取かよwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:56:34.37 ID:vBg/oG+O0
コンサドーレ札幌は13日、FWテレ(23)との
契約を解除したと発表した。三上大勝GM(41)は
「規律と風紀を乱したため。分かりやすく言えば二日酔い」
と険しい表情で理由を説明した

 一方サッカーは二日酔いで解雇
やっぱ、やきうはレジャーだわな・・
510名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:01:04.62 ID:ULIR9auQ0
野球とサッカーを死に物狂いで比較してるバカがいるが
もっと大人になれや
単なる興行なんだからよ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:02:25.99 ID:vBg/oG+O0
亀山が
ニュースでやってる自主トレは
カメラの回ってるときだけやってるだけで
はいOKですってもらったら遊びに言ってるって暴露してたな
やきうってこんなのばっかだね・・・
512名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:02:34.47 ID:M+/hA9Tj0
野球の場合二日酔いどころか試合中に缶ビール飲んでもOKだもんなwww
何で野球がスポーツのカテゴリーに入ってるんだ?ww
513名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:04:12.69 ID:S2qTH05p0
>>506
そういうデタラメはどこで仕入れるの?w
514名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:05:48.99 ID:S2qTH05p0
>>509
戦力にならない選手の場合

クビをきる時は解雇理由はなんでもいいんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:07:45.82 ID:VsTz8/hH0
ちんこがソリアーノ上手く打ちおった
516名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:13:58.91 ID:JA78TeFZO
メジャーの選手ら数人はケツに注射をうってたのか…
517名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:14:32.65 ID:cF0FQSFu0
>>280
4~5年経てこの位は別になんてことないだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:14:40.53 ID:M+/hA9Tj0
>>513
引退選手が色んな所でバラして話してるだろ
TVのスポーツニュース以外の全般から
519名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:14:43.53 ID:I0kmQsW20
別にガチな殺伐としたスポーツだけが真のスポーツってわけじゃないだろ。
野球とかショー的要素の強い、プロレス的なのもれっきとしたスポーツだよ。
まぁそういうのは五輪とか無理だけど。別にそれでいいんだよ。
野球をガチでハードな、キングオブスポーツみたいに扱おうとするから変になるんだよ。
520名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:16:29.99 ID:TvjOpmt10
糖尿とか生活習慣病予防のためにも攻撃のときは検診受けてればいい
521名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:17:53.09 ID:DKyD3LOJ0
なんでケツに注射なの
何かの隠語なの
522名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:21:14.27 ID:lNHMf2qu0
>>23
なるほどな・・・
523名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:22:39.90 ID:WytOrWfk0
>>23
たんに人間性の問題だろ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:23:31.20 ID:xVgXj2eA0
野球って楽なお遊びやねえ〜wwwww
ビール飲みながらてwwwww
525名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:24:20.95 ID:/8FRJrnq0
栄養ドリンクはカフェインのせいでドーピングにひっかかりそうだけどなあ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:28:47.74 ID:uTrZ+Kv1O
みんなが試合中酒飲んでステロイド注射してる中で、イチローだけは一切参加しなかったんだろな
そりゃ嫌われるわwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:31:26.06 ID:I2Z7qpLO0
入れ墨だらけの選手を見ると、堅気という感じがしないな。
528名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:33:44.05 ID:CV1/BL7z0
NBAに至っては入れてない奴の方が珍しいわ
529名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:38:47.87 ID:D6CbQmzgO
歌舞伎町のバッティングセンターで酔っぱらいのオッサンが打ってるの見るけど案外簡単なんだな、野球って
530名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:45:24.83 ID:XOokkGWS0
>>504
ランチに2〜3時間かける国と一緒にするなw
531名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:48:19.96 ID:ADN+z3cG0
>>526
会社で飲み会→風俗コースのときに
「嫁に怒られますんで」って酒だけで帰るやつみたいなもんだな
532名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:49:02.71 ID:/Q0gEv3YO
>>521
プロレスラーがステロイド打つのもケツが多いみたいね なぜだかは知らない
533名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:53:52.25 ID:rzGdpuEfO
>>525ひっかからんらしい
と言うか、栄養ドリンク、コーヒー一杯飲んだぐらいのカフェインでは微量過ぎて検査してもひっかからない
バケツ一杯のコーヒーでも飲んだらひっかかるらしいが
ただ、万が一を嫌って栄養ドリンク、コーヒーを飲まない人は多い
534名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:56:32.81 ID:kQ4jas2YO
>>529 じゃあやってみ?メジャーいけるんじゃね
535名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:01:38.14 ID:w+oeSzvAO
>>532
尻の方が痛みが少ない
腕だと見えるし神経障害が出ると困る
日本でも子供は尻にしたりするが欧米では大人も尻が多い
536名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:09:54.93 ID:6pfxvo3a0
佐々木って
いずれ馬で破滅する気がしてならない
537名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:12:04.26 ID:qvKHW4Uo0
多田野って釈明会見やったりして入団当初は順調だったのに途中から嫌われて干されたよな。やっぱりサウナでケツに注射器突っ込んでるところを見られたのかな
538名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:18:27.35 ID:C5IMWE8L0
>>19
88年にソウルオリンピックでベンジョンソンが捕まるまで
日本でも普通に使ってたし、国民栄誉賞の筋肉質の横綱だって使用を広言してた。

アメリカはもっとすすんでて、コンビニのサプリのコーナーに普通に売ってた。
だからスポーツマンの定番アメリカ土産だったなw
539名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:21:26.16 ID:sIKXTKLQO
一昔前は日本の選手はベンチ裏でタバコをプカプカ吸ってると、助っ人のガイジンが驚きのコメントをしてますたが
540名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:21:44.86 ID:rzGdpuEfO
>>538ウソをつくなウソを
541名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:22:26.76 ID:/X3Z+XMT0
>>538
筋肉増強剤ってダイエットにもいいのか?
筋肉が付く→基礎代謝が上がる→痩せる(体重が落ちるという意味ではない)
542名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:23:36.04 ID:vKo1DyKsO
>>532痛くないから
543名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:24:02.74 ID:Npo7cla+0
>>492
お前まだアレ信じてるの?
544名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:37:00.56 ID:2BvOdAAc0
ステは飲んだからと言って筋肉がつく訳じゃない
トレーニングした分が筋肉になりやすい疲れないというだけで、トレーニングしないと何にもならない
545名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:38:19.23 ID:CV1/BL7z0
ステロイドは注射なw
皮膚に塗るとかゆみや腫れが収まる万能薬だぞ 
546名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:51:07.19 ID:UZCoraeZ0
昔のWWEの控え室でも同じだった。
ブリティッシュブルドッグスが互いのケツに打ってたってキッド自伝にあった。
547名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:16:20.72 ID:1RL1Cmc1P
>>15
ハゲは天然
548名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:18:26.59 ID:2kKB5DceP
弟も野球選手だったよな
アーロン・ブーンだっけ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:18:32.47 ID:OiqbyC3c0
>>531
イチローが嫌われるのは単打マンで
200安打とかどうでもよいことを自分で持ち上げてそれを目標にしたから。
チームが負けても自分が安打を放てば今日はボクの日でしたwとか
野球はレジャーだから許される発言で、チームのファンなら嫌われて当然。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:21:28.77 ID:7AKfRvSA0
>>549
ネタレスにまで鼻息荒くアンチ丸出しなレス付けるのはみっともないよ
551名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:28:04.67 ID:5KgdJNAx0
何でケツに打つんだ?後が見えない様にか?
552名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:29:41.11 ID:l6RgOguRO
>>504
生水が飲めないからアルコールを飲んでいたような。
553名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:31:47.48 ID:2ARH3TPO0
佐々木とかボールが滑りやすいどーたらこーたらとか
言い訳しないで結果残してるところがすげーわ
554名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:41:55.80 ID:W3peAmB/0
斎藤隆もしてたのかもな。今楽天にいるよな
555名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:42:37.36 ID:OiqbyC3c0
佐々木はMLBではダメだったろ。
MLBで防御率3.14だぞ。先発なら凄い数字だけど抑えだから。
556名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:49:06.80 ID:/p70WErX0
松井秀喜も筋肉増強剤使ってただろうしな。
日本時代からやってた可能性あるが。
薬やると故障しやすくなるからな。
557名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:50:42.24 ID:OiqbyC3c0
>>554
やってないよ・・
スライダーと球速がえらいことになってたけどなw
長谷川とか斎藤は・・まぁやってないでしょうw
野茂、伊良部、松坂、佐々木とか本格派はやってなさそうな感じはするな。
入来はアウトな。
558名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:05:03.80 ID:NHqLAx8gP
大体ベンチ裏なんてものがあるのは野球ぐらいだろ
559名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:12:26.83 ID:vfo4jECJ0
向こうで羽伸ばしすぎて、
家庭が壊れてしまったこともしゃべったのか
560名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:40:08.74 ID:phnEWHQGO
ビール飲んでようが結果が出せれば何でも構わんわな(ドーピングはアレだが)。
他のスポーツでも喫煙者を叩く阿呆なんかはスポーツ経験無いのが丸出しだ。
タバコくらいで走れなくなる程度の体力で本格的に競技なんか出来ねえよ。
プラティニやミハイロビッチは喫煙でパフォーマンスが低下したのか?
561名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:57:55.66 ID:ehpnskUJ0
これで五輪に復帰しようとか半万年早いわw
562名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:59:25.58 ID:/oZCWMag0
その時日本で元嫁はホストに
563名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:06:37.72 ID:JTewwTu10
>>464
副作用や後遺症が残るから、禁止されたんだろw
564名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:09:13.14 ID:aFN7MPN3I
有森裕子が五輪で銀メダル取ったとき、前日一睡しなかったとか。
火事場の馬鹿力とはいえ、どういう体なんだろ?
565名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:09:57.07 ID:JTewwTu10
>>411
酒を飲み煙草を吹かしながら出来るスポーツって、おそらく“やきう”ぐらいだろうねw
ゴルフだって流石に酒は飲まないだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:45:23.86 ID:nRlMPZkpO
大魔神は馬主として成功しちゃったからもう野球界とかどうでもよくなったのかな
なんとなく見切りを付けたからぶっちゃけたって感じがする
567名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:47:57.82 ID:hZD3VQjs0
>>565
プロではないけど竹下元首相は1コース回るごとにワンカップ大関を飲み干していたらしい
568名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:50:34.97 ID:Qfqxb5/u0
野球ってほんとにスポーツなのか?
569名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:51:29.20 ID:ZEfgYREsP
>点数が離れている時に盗塁したりとか。

って日本でも紳士的じゃないって非難されるけど、逆転されたらどうするわけ?
570名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:56:56.80 ID:ZyTpJ7Lh0
>>568
1点を守りぬく純然たるスポーツだと思いますよ。
野球で抑えが高い年棒を貰えるのはそれが理由です。
571名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:57:10.13 ID:8OEVHApS0
>>569
そんな暗黙のルールを作るんなら、むしろとっとと試合を打ち切るべきだと思う。
572名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:57:11.89 ID:77/IjwiF0
某知将監督の率いる暗黒関西球団は点数が離れている時に盗塁して数を稼いでいた
573名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:59:03.26 ID:9LDh+tny0
一方NPBはタバコを吸っていた
574名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:04:48.00 ID:5s9It8IKO
>>565
ピッチャーはスポーツやろ
他の連中は知らん
575名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:07:33.71 ID:x0cRzQ370
清原なんてタバコ吸いにベンチ裏に毎回行ってたよね
576名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:10:18.51 ID:vfo4jECJ0
>>566
アメリカはドーピングやりまくりってのは結構前から言ってた

この人の解説って結構ぶっちゃけ気味で、
広島にいたナックルボーラーの感想聞かれて、
ちゃんと変化していれば日本に来ていませんよなんて言っちゃうしw
577名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:10:31.37 ID:E1XSus140
自由の国アメリカではこんなの当たり前w
578名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:13:23.53 ID:2EifY0CI0
川藤さんはベンチ裏で焼きそば食べていたのがテレビに映った
579名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:15:01.24 ID:ZyTpJ7Lh0
>>578
そういう逸話はほんわかして気持ちがいいですね。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:28:10.01 ID:gdu+eB/30
西武とかにいたカブレラとかあからさまに急に縮んでワロタ。松中信彦w
581名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:29:13.98 ID:nRlMPZkpO
>>576
元から歯に衣着せぬ発言をするタイプなんだね
第2の人生も楽しそうで羨ましいな
582あんまん:2013/05/29(水) 11:33:43.73 ID:hpspqeYP0
試合中なのにね
川藤は焼きそばでも駄目
ベンチは飲料物以外は駄目だし
ビールはいいのかというと
もっての外だし
薬はいいほうと悪いのがある
まあ後者だろうね
大人しく座ってろってところか
583名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:43:55.96 ID:QopuMa11O
川藤の焼きそばならぬ
川崎(球場)の焼きそばは絶品だった
584名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:48:27.96 ID:o/A7dreoO
もっと日本球界に毒舌吐いてくれ
585名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:54:37.41 ID:MsInTfIA0
さすがダラダラ何時間も毎日出来るレジャーwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:56:57.61 ID:K6CxDqGK0
>>569
なんだろう 全部じゃないんだろうけど
日本では、点差が離れた時の盗塁やピッチャーの打席は
一応、本人に聞く場合が多いんだって
昔、ヤクルトの某投手が勝ってる時に打席に入り、打ったもんだから泣かされた事があったけど
あれは、相手チームのキャッチャーが確認をとったときに、「打ちません」みたいな返事をしたもんで
真中に投げたら、打ったので怒ったみたい
ヤクルトの某投手も打たないつもりだったけど、あまりにいい球が来たので反射的に
相手チームは、投手なので打たないのであれば、インコース攻めみたいな危険な投球したくないからみたいだけど
587名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:59:49.42 ID:cHf9tVDM0
>>586
なんかもうスポーツじゃないなw
588名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:00:17.99 ID:KX1kHC8Q0
> 佐々木は「筋肉増強剤ですか。僕らの時は大丈夫だったんで、サウナ室で打ってるのを見た。
> (注射器を)ケツに

ドミニカのMLBを目指す練習生が、記者の目も気にせず
同じ注射器でステロイドを打ちまわしてたなんて記事があったが
さすがに金のあるMLBの選手はそんな危険な使い方はしないんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:05:22.74 ID:VdYJQWCaO
DeNAの監督はやらんのかなぁ。
ぐっさんの資質を見抜いて球団に推薦するも、結果不合格で、その後の巨人での活躍は言うに及ばずやからな。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:11:27.31 ID:DI1UWa11O
ロリコンアイドル食いの佐々木さんw
591名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:14:40.64 ID:aO5L/cWR0
 

やきうはレジャー
592名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:16:09.46 ID:Rj4BMScl0
ケツにチンコ刺した多田野の話かと思った
593名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:26:39.95 ID:InQDNCBi0
これがメジャー(笑)
594名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:27:45.29 ID:5i5Ul5VM0
野球はスポーツじゃないとか行ってる奴に、スポーツの定義を聞いても答えが帰ってきた試しがない
体脂肪率とかが重要なんですかね?w
595名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:30:15.87 ID:0aILZpXaO
おしりに注射で君も万力のイチに
596名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:30:21.64 ID:Fi7rZFhcO
あぁだから乱闘とかやるのな
597名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:33:50.60 ID:HSzB12H/0
ベンチ裏でカモメの飼育始めました
598名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:44:38.20 ID:3G2d1FiJ0
日本でもベンチで煙草吸ってる選手が居たり
こんなスポーツはないですよ 普通
45分×2 走るサッカーとは大違いですね
599名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:47:35.77 ID:5h9MRGij0
ほんと
600名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:49:46.81 ID:o2XOzEKC0
>>598
持久力競技と野球を比較しちゃダメでしょw
野球はパワーに加えて、器用さとスピード、選球眼が必要とされる。
サッカーは走ってりゃ何とかなるw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:52:17.78 ID:+Q/6PdG60
こういう話題をテレビやラジオの解説時にどんどんやってくれ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:59:14.75 ID:jRhelTvt0
エンタメですから
603名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:01:18.98 ID:jRhelTvt0
むしろドーピング解禁して肉体改造や機械化、超人化したリーグをつくって欲しい
604名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:08:55.04 ID:ckPClh44O
キックボクサーマサトは現役引退後の方がヤバイ体形してるな
605名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:11:53.95 ID:cHf9tVDM0
>>594
でも話し合いで決めるなら
やる意味ないよねw
ノートにでも書いとけば良いじゃん
606名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:12:58.25 ID:5SvRQ+/k0
二回連続で日本人投手三羽烏勝ち星なし
607名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:14:44.78 ID:J4salaTc0
やきうはスポーツ離れを生むから消えて欲しい割りとまじで
608名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:15:35.37 ID:5h9MRGij0
草野球と変わらないんだな
609名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:23:08.96 ID:ckPClh44O
ダルは筋力アップに興味津々だからヤバイよ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:23:45.26 ID:HrupxQFf0
>>600

野球は持久力とかそれ以前に入浴並のカロリー消費量なんとかしろ


ビールの売り子>サッカーの審判>>>応援団>>>用具係り>>>>>>入浴>ウグイス嬢>やきう選手
611名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:24:31.26 ID:OiqbyC3c0
>>569
盗塁は点差が開いてないと重要だが点差が3点も開けばあんまり意味がない。
ただ時間掛かるだけ。
盗塁王クラスでも成功率は8割、盗塁の成功率は73%でトントンの得点期待値
になる。
点差が開いてる時の盗塁はほぼ試合に影響しないんだ。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:28:52.41 ID:usepotW20
まあ、金払って見るもんじゃないな
613名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:35:52.64 ID:y+7k25MN0
集団スポーツなのにチームワークもクソもないwww


それぞれバラバラに突っ立ってるだけwww


ドマイナー・バラバラレジャーやきうんこwww
614名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:42:06.24 ID:Q1dPHl5b0
>>603
俺もそう思う
スポーツなんて適度にやってりゃ身体にいいがプロレベルまでいきつくと
身体ガタガタだしな
長生きしようなどと最初から考えてちゃいないッッッ!ぐらいの奴らが
大金と引き換えに命削ってすごいプレーするのが見たいわ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:00:00.60 ID:WI7ec6Wr0
こうゆことってノムさんの件で懲りてないの?こいつってよく考えずペラペラいつもしゃべるよね
616名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:03:08.14 ID:ZyTpJ7Lh0
>>610
ビールの売り子さんは、
たしかにこの目で見て苦労が伝わってきます。
サッカーの審判や応援団も大変そうですね。
ウグイス嬢にちょっと笑ってしまいました。
617名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:11:27.88 ID:k3qRk+lQO
野球は試合数が多すぎるから一試合の重みが無い
だから酒飲んだり唐揚げ食べたりしちゃう
駒田の野球はレジャー発言もうなずける
618名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:18:25.01 ID:TMqqGnrS0
>>614
ドーピングは子孫にまで深刻な影響を与える可能性がある
本人は死んでもいいかもしれんが子供がアレじゃ可哀想でしょ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:46:34.04 ID:h5mryiFa0
>>474
まあ、典型的なパワー&瞬発力オリエンティッドな競技だしな、身体がデカくて一杯
筋肉が付いてる奴の方が基本的に有利、だからみんな、あの、30−30を達成できるほど
野球センス抜群のボンズでさえもおクスリに頼ってしまったんだな・・・
620名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:49:07.91 ID:iG+KshXB0
タスポ
621名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:00:02.95 ID:uUgLH3ni0
この人の裏話トークめちゃおもろいわ ほんまにワロテマウ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:07:23.34 ID:joBDSbh70
球界一黒い噂のある人か
623名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:43:06.08 ID:KKgMClyu0
タバコは日本のプロ野球でも吸っていると聞いたが
試合中ビールとはさすがアメリカww
624名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:46:16.66 ID:Cussl1GL0
予想よりひどい状態でしたw
625名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:47:17.02 ID:MJENeQ53O
あぶさんがおるやないけ!
626名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:53:42.83 ID:o3VjU9yTP
>>73
ケビンのジムでつくのは見せ筋だけだからな
627名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:59:34.11 ID:dymIMqNE0
黒田って年取ってからの方が元気だよね
日本に帰って来る帰って来ると言いながら帰ってこないよね
まさかね・・・
628名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:17:44.94 ID:q488awU8P
アッー!
629名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:22:10.58 ID:pQXZZUos0
試合中にビール飲んで酔っ払うって
野球がスポーツじゃなくてレジャーって言われる理由が解ったww

おまけに筋肉増強剤までってww
630名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:24:00.33 ID:uclpY/9b0
はきだめの汚えベンチどうにかしろよ
よくツバとか平気で吐けるな
シンガポールだったらつかまってるよ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:29:42.68 ID:exR8N3HV0
大阪の番組で今はダメなんですよと言って
横浜から1位指名確約もらってたから
他の球団には社会人に行くと指名断ってたと暴露してたわ
でも実際は横浜が野茂指名して怒りよりも焦ったとも
結果は外れ1位指名
632名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:34:06.91 ID:OiqbyC3c0
黒田もアレだろう・・あまりに違うからな
633名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:37:57.82 ID:mKdIl9Jz0
佐々木と野茂だとどっちが上の選手かな
634名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:50:56.49 ID:jASzzYNM0
種無しになったかどうかで白か黒かわかるだろ
635名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:08:54.72 ID:uUgLH3ni0
>>631
まぢっすか! 
636名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:11:04.56 ID:gRs8/9BW0
プロ野球なんて所詮興行でしかないので見世物小屋とかサーカスと根底は同じ
侏儒とか傴男等の奇形人達のコミカルな動きを嗤うのが目的であるのと同じで
奇怪な大男たちがコミカルな動きで棒切れを振り回したりするのを、酒を片手に嘲笑い罵ったりするのが
正しいプロ野球の楽しみかたなのです
637名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:11:46.30 ID:7F+0bmKu0
オリンピックメダル獲得数
男子サッカー(種目採用回数25回)
1968年 銅メダル

女子サッカー(採用種目回数5回)
2012年 銀

野球(種目採用回数5回)
1992年 銅
1996年 銀
2004年 銅

ソフトボール(種目採用回数4回)
2000年銀
2004年銅
2008年金
638名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:18:23.54 ID:/+4/LV0E0
拝啓石井さんにHR打たれたのは覚えてるわ
639名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:19:28.74 ID:9u2ErXFjP
どうでもいい競技だし選手も適当なんでしょうね
アメリカではアメフト選手やバスケ選手になれなかった落ちこぼれというイメージが強い
640名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:20:50.94 ID:11bTnd9R0
日本にも試合中にビール飲んで完全試合達成した人がいてだな
641名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:22:04.39 ID:KuISKEhsO
よし、ホモはいないな!
642名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:30:45.72 ID:CmsAm/Kq0
ぼろぼろな焼き豚

何が面白くて豚を飼ふのだ。
2Aレベルの12球団のなまぬるの中では、
年俸が莫大過ぎるぢゃないか。
腹があんまりですぎてるぢゃないか。
税制赤字の国に税制優遇では国がぼろぼろ過ぎるぢゃないか。
腹がへるから唐揚げも食ふだらうが、
豚の眼は年俸ばかり見てゐるぢゃないか。
身も世もない様にゴネてゐるぢゃないか。
瑠璃色の契約が今にも吹いて来るのを待ちかまへてゐるぢゃないか。
あの小さな脳な頭が税金対策の夢で逆(さか)まいてゐるぢゃないか。
これはもうスポーツ選手ぢゃないぢゃないか。
日本人よ、
もう止せ、こんな競技は。
643名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:34:40.44 ID:CV1/BL7z0
>>637
そりゃ削除されるわな 日本しかマジになってない競技なんて
644名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:20:01.62 ID:QopuMa11O
>>633
アマ時代の五輪全日本メンバー、オールスターゲームや日米親善野球等々で
佐々木と野茂の両方の全盛期時代の球を受けた経験のある古田敦也が
両者の決め球であるフォークボールだけに限定して言えば「佐々木のフォークが上」って言ったよ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:22:24.69 ID:QopuMa11O
>>643
五輪復帰の為、競技団体を統合した野球とソフト。
「最後の1枠を争う」2020年五輪実施候補8競技の競技人口

野球・ソフト 一億人
空手 5000万
ローラースポーツ 5000万
武術太極拳 4000万
ウェークボード 3000万
スポーツクライミング 2500万
スカッシュ 2000万
レスリング 100万

〜日刊スポーツ〜5/29(水)8版(11)頁〜

レスリングが断トツで競技人口少ないらしい。
646名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:54:17.05 ID:0XcwK2oGO
>>14
表立ってマスコミが攻撃し出したのは2001〜2002頃から
それまではファンもマスコミも問題だと認識しつつも殆ど叩かなかった
647名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:59:51.17 ID:0XcwK2oGO
>>38
薬に目を向けなかったからこその興奮だったので
薬物まみれの筋肉と分かると一気に白けるのは当たり前
648名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:04:31.62 ID:0XcwK2oGO
>>46
2004スプトレでは露骨にデカクなって登場
ジーターなど松井の腕を触りながら真顔で「ステロイドか」と質問するシーンが日本のニュースで流れた
649名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:13:00.00 ID:3H2KbiT20
>僕の友達のピッチャーは、大体15キロくらい球が速くなりました
長谷川の名前が多く上がってるけど、俺の勘ではプッツだな
650名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:23:39.81 ID:k3qRk+lQO
アメスポでフィジカルモンスターと言われる奴は大概クスリやってるだろうな
クスリ射たないアメリカ人の最高峰はアルティドール程度じゃないの?
そのアルティドールでもサッカー界じゃオランダ止まりの選手だけど
651名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:24:08.68 ID:SvK36CqF0
ステロイドは50代で死ぬから分かりやすいw
652名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:29:02.63 ID:Vnksi31iO
ソーサとマグワイアのホームラン王争いを日本でも連日報道しまくってたが
両人とも薬物使用者だったんだよな
笑える
653名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:52:48.56 ID:wqDiZBCIO
>>644
佐々木はストライクゾーンに入るフォークが投げられたらしいからな
フォークを無視する選手もストライクゾーンに入るなら振らなきゃいけない
捨て球が少ないと戦いにくい
654名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:19:18.62 ID:Q0CtdRPm0
ほんとドキュそ野郎が
655名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:20:03.27 ID:QopuMa11O
>>653
落下する角度は勿論、コースに投げきれるコントロール、球速含めてNo.1だと
「あのフォークは狙っても打てないね〜」って選手じゃなく、本来そんな事を言っちゃいけない
敵の監督まで言わしめたもんね。(長嶋茂雄) ま、敵を素直に認める長嶋氏も男気あるが。
98年の時の全盛期の佐々木はメジャーリーガーでも打てる奴はいなかったろうね
656名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:30:13.91 ID:xSxeYeKk0
きめえさすがデブスポーツ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:32:11.69 ID:ckPClh44O
薬やめると途端に身体が萎むから分かりやすいよ
658名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:37:20.69 ID:WKMfGcI1P
チョンスポーツ=やきうw

通名で活躍する在日韓国人の野球選手  OB、帰化済含む
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v6
野球選手の逮捕者まとめ(1987年〜)
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v7
こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール!
http://matome.naver.jp.2-t.jp/1v8
659名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:42:31.60 ID:wiTFwHhG0
野球ってスタミナが必要とかでやたら走らされるんだけど
野球にスタミナ必要なポジション投手だけじゃん
なんで野手の俺までこんなに走らなきゃいけねえの?
って小、中、高のあいだずっと思ってた
単純に分かったのはプロは合理的な練習をしてるから太るのだと
660名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:45:33.59 ID:nh5/KgUGI
松井はステ射ったわけじゃない
常食していたカルビに
牛用の成長ホルモンが残ってただけだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:53:14.99 ID:A6x7mNQi0
ステロイドは注射する部位が変に発達しやすいらしいな
野球選手のケツがでかいのはつまりそういうことか
662名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:40:02.79 ID:H9vbP9ve0
松井は真っ黒だろうな。
メジャー二年目で体格変わり過ぎ。
メカゴジラってサンスポが騒いでたけどw
663名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:49:16.18 ID:s7PgUHVy0
>>661
局所的に肥大させる事が可能か不可能かについては
IGF-1やMGFですら意見がわかれてる
664名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:50:52.23 ID:52AWVlsT0
>>645
やきうんこの競技人口が1億ってw

さすが基地外やきうんこ脳新聞の捏造が凄すぎるw
665名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:00:18.37 ID:PAs64SrbO
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだからしょうがない
666名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:07:09.56 ID:XwxJlNLI0
普段、降らん事で下ネタに躍起になるお前らが
ケツに注射で反応がないのが気味悪い
667名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:07:13.97 ID:94KcO/jC0
じゃあ次からデッドボールは指示が出たからって理解でおk?
668名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:08:20.36 ID:x4E66JAJ0
アメリカのマスコミにリークしたら思い切り話題になりそうだな。
元メジャーリーガーが内情暴露してるわけだし。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:08:34.45 ID:N1zMqKyr0
うるせーなサカ豚は!
ビール飲んで唐揚げ食って何が悪いんだ
若者が生意気言うなよ!全部俺ら先輩のおかげで今の日本があるようなもんだ
年金も全額負担させて年輩者に絶対服従させるべき
670名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:12:03.08 ID:389Fn1Po0
唐揚げにビールって仕事終わりのサラリーマンじゃん
野球選手は仕事中に飲み食いできるのか
671名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:17:08.29 ID:l4NOme7B0
本当に”佐々木”が言ったならーーーーーーーーーーーーー!!
いらんこと言わん方が良いと思うが!!
腐るほど”金”があるんだろ??
ワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
いらんこと言わんと”嫁さん”と戯れたら
自分に火の粉が飛んでくるぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
お前に!!
672名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:20:08.51 ID:1zIf4upo0
>>671
高齢者の、人かな?
673名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 22:22:56.39 ID:kQ4jas2YO
>>670 うどんとかおにぎり食べてる
674名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 23:41:51.46 ID:8QvKV2UA0
>>653
野茂もそうだよ、向こうの球種とかでチェンジアップてなってるのフォーク
675名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:17:49.49 ID:Xq50XS5P0
>>518
たまたま1回やったことを毎日やると思ってるんだ・・・・

おまえのような単純な奴には話つうじないなwwww
676名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:23:51.02 ID:6P+QGp3s0
>>671
金の心配が全く無くて今後球界と決別しても問題ないから言えるんだろうな
監督になりたいとかコーチになりたい人には踏み込めない話題だろうし
677名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:46:53.61 ID:nRllwF6R0
マーク・マグワイア
とかいう
ステロイドやろうが何事もなかったかのように
ドジャースのコーチしてて笑える
678名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:59:37.71 ID:7owM5dtsO
>>675
たまたま一回だけの根拠はどこにあんだよ(笑)
回数は知らんけどそういう話が出てるのは事実
ブルペンのピッチャーが試合中にテレビでサッカーの代表戦見てたりな(笑)
野球はレジャー、これも紛れもなく元一流プロ野球選手の口から出た言葉だ
679名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:00:37.32 ID:RwaeESSM0
薬中蔓延スポーツというと自転車なんだが
今はどうなったのだろう?
680名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:01:40.30 ID:Sjh7GNWFO
ステロイドが許された時代なんかあったのか?
681名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:08:59.29 ID:KXRytCBN0
試合中にサウナでハッテンしてたら面白いなw
スッキリした方が打てる!とかで
682名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:12:58.70 ID:DP6/mNNU0
>>679
自転車で薬物使用が発覚したら

追放&記録抹消だけど

やきうんこりあは薬物で作った記録が永久に公認なんだぜ(笑)
683名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:14:13.55 ID:tiSbrA1B0
吉井がシャワー室で黒人選手がチンコのデカさを自慢してくるって言ってたな
手首にチンコぐるっと巻きつけて「腕時計」ってのが鉄板ギャグらしい
684名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:14:57.82 ID:GKnwJsCm0
あんな石みたいな球を故意にぶつけるとかキチガイじみてるわ
685名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:20:41.19 ID:LIbAo0eM0
>>677
マグワイアは自らの過ちを全面的に認めて謝罪したからね。
アメリカは一度失敗した者でも、そこから立ち直れば次のチャンスを与える。
一度失敗したら死ぬまで非難される日本とは国民性が全然違う。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:25:53.49 ID:RwaeESSM0
>>587
そこは紳士的って事でいいんじゃないかな。

ガチ真剣ならサッカーで負傷者が出てる時、
わざとボール外に出して、そのあと相手に返して拍手、
なんてのもバカバカしいって事になる。
687名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:26:05.10 ID:/r2JkgDeO
さすが犯罪者育成スポーツ野球
普段の試合のときから日常的に犯罪行為やってるんだな
そんな野球選手を神のように崇めたてまつってる焼豚って何?
688名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:31:10.54 ID:RwaeESSM0
>>682
マジかw
アームストロングも追放になってしまったのか・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:33:09.07 ID:sixk5szf0
↓ホモスレ。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 04:35:53.27 ID:tiSbrA1B0
アメリカは組合社会だから選手間の取り決めにウルサイ
アンリトンとかプレーの事だけじゃなく
ロッカールームから移動まで地味に色んな決まりあるらしい
691名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:31:33.91 ID:4kB/lv25P
唐揚げ食ってるんだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:55:12.83 ID:1xw3uBdMO
さらっと話してるつもりだろうが結構ひどい内容だな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:02:15.19 ID:utj9i0T10
佐々木はやらなかったんだな
ストレートくそ遅くなってたもんな
694名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:54:18.26 ID:4kB/lv25P
所詮レジャーなだけはある
695名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:57:23.16 ID:OD8dZ4El0
アスリートか豚双六の駒かの違いは
肉体を管理できているか否か
腹が出てる豚は論外
696名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:21:59.65 ID:XrOsbFbW0
松井はかなりかなり怪しいよな。
697名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:44:37.66 ID:xO+KMotb0
腐ってるな・・
698名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:47:04.41 ID:lQ/XvnlD0
日本でも毎回タバコを吸う選手がいましてね
699名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 07:54:31.99 ID:Y9O8MY9H0
種無しより金を選ぶやつはたぶん頭がおかしい
700名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:01:11.34 ID:QUkrnj3K0
佐々木はやってないだろう・・・
前もコルク入りのバットの時もメチャ批判してた。
やってたら普通は言えないコメントだしな。
701名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:05:34.16 ID:6phnBWlF0
前の嫁さんと離婚する前に榎本と浮気して子供作ったクズだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:11:56.87 ID:7e62owxE0
野球に対してはマジメだけど下半身は節操ないなwたしかに
703名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:17:21.85 ID:PvIICAD9O
一方江夏は静脈を探した
704名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:21:57.58 ID:OFx8dtyI0
ケツに注射って明らかに隠語だろ
705名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:28:41.78 ID:t0pxlgIe0
ぶつけるのってチームの指示なのかよw
従わないと2軍に落とされるとか・・
706名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:49:48.68 ID:IJuUf1/XO
おしゃべり糞野郎

嫁を一方的に悪者にしてるよね
娘も追い出して不良化してるよね

ホントにこいつが被害者だとは思えないよ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:55:24.44 ID:juQfIWmo0
佐々木の先妻の子はどうなんだ。親父にあんな後妻来たら思春期なのに大変だろ。
708名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:00:16.43 ID:sixk5szf0
>>704
アナルセックス。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:11:38.57 ID:xO+KMotb0
サウナでケツに注射とかアレしかないわなw
710名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 12:44:44.16 ID:xItP7YaDP
>>707
凄くブサイクに育ってます
711名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 13:22:17.90 ID:/YZ1SiOa0
ササキ様がみてる
712名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:03:30.12 ID:3bzMv9gy0
前妻の子どもたち全員グレたんか
713名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:13:48.20 ID:RePwRh0rP
やきうw
714名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:15:18.44 ID:uqsD6ga7P
他人の話をする奴は好かん。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:21:01.10 ID:c6h6wOxZ0
一方ベイスの選手は、試合中ベンチ裏で携帯ゲーム機で遊んでいた
716名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:21:30.94 ID:oKKBuLrk0
薬玉キタコレ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:22:21.55 ID:hzWCjmAw0
自分の嫁はどうなのよ

大麻とか、娘に暴露されてたじゃん
718名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:23:27.32 ID:0/tNlZKr0
レジャーリーグ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:24:37.50 ID:oKKBuLrk0
普通に薬打たないとジャップやチョンらアジア人に負けるからな。
北米人+南米人らはw
720名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:30:13.72 ID:mkIxB4wR0
そういえば松井が注射器もってたな
卑怯なドーピング野郎だ
721名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:32:07.80 ID:mkIxB4wR0
>>57
松井、ステロイド使用発覚

【週刊ポストにより明らかにされた在日松井秀喜の薬物疑惑】
★長嶋ジャイアンツは、薬物依存だったのか? 
逮捕の元巨人投手・野村の実名告発を巨人軍に質す
「ジャイアンツ覚醒剤汚染の実態、野村貴仁衝撃告発」 【週刊ポスト2・2】
http://www.weeklypost.com/070202jp/index.html

>M選手(レギュラー。記録がかかった試合に一度だけ飲むが結果でず。
>普段冷静だがその試合では凡打にバット放り投げ)
>その後その選手は海外に活躍の場を求め体も一回り大きくなり
>凡打にバットを叩きつけるシーンも度々目撃される様になる。

       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y ■■■■■■ ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  一本のバット、一つのグラブは、いろいろな人の苦労によって出来上がっている。
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 去年僕が使ったバットは、久保田名人がいいメープルの
    |i〈 、_____, 〉 |r   原木を探しにカナダの山に登ってくれたと聞いています。
     ! ヽ\+┼┼+/   /   そんなバットを投げつけるなんて、絶対にできないじゃないですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /    
      \       /   
       `ー----‐'´     
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/ism/2004/14.html
722名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:43:14.33 ID:ug5Q6oW7O
こんな事は言うべきじゃない。
真剣にやってる人が大半だろ?
見損なったぞ大魔神



























ヴィルシーナおめ
723名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 00:23:07.84 ID:Z9Q36pnb0
斎藤隆か?
724名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:33:49.66 ID:hBV7vpKE0
外人に媚び売ってるような態度はあまり好きじゃなかったな。
725名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:36:05.66 ID:s/np2g1p0
客が飲み食いしながら野次飛ばしてるんだもんな真面目にやってられないよな
726名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:37:10.85 ID:SFasghi50
>>678
なぜ毎日やらなきゃならないのよwww
毎日やるメリットはなに?なにかよいことあるのか? 
成績があがり年俸があがるんか?wwwww

頭の悪い奴多すぎて先生は悲しいですwwww
727名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 01:43:20.16 ID:SFasghi50
最近の職員会議では毎回話題になるのがサカ豚の知能低下についてだ

サカ豚の頭の悪さは以前から指摘されていたがここ最近は目に余るものがある

彼らは小学校もまともに卒業してないような少年時代を送ってきたからコミュ能力がないのはしょうがないが

知的レベルがないことが芸スポで多くの人に迷惑をかけている
728名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:04:22.07 ID:DmUq3mIT0
>>1読んで思ったけど

やっぱやきうって糞ですね
729名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 02:06:59.07 ID:+6MJIvxn0
野手にとってはゴルフより楽なスポーツだな。投手は大変そうだけど。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:32:32.27 ID:DmUq3mIT0
欠陥スポーツらしいエピソード満載やなw
731名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:38:37.46 ID:jWdtupN80
野球って特殊なスポーツだよなあ
オフェンス、ディフェンスきっちり分かれてる他のスポーツでもフィールドに出てるでしょ
試合中にぼけっとできる時間があるのが不思議
732名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:51:59.65 ID:9JAW5qn5O
今思うとブーンは確かに酔ってる感じで打席にたってたw
733名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 12:08:43.98 ID:m7dRyXNTO
所詮芸能やスポーツも興行
つまりはヤクザな稼業
清廉潔白など有り得ない
734名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 13:35:01.77 ID:8FRUaWVjP
あのサヨナラホームランも酔って打ったのか
735名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:53:15.83 ID:BvFfTWfM0
筋肉増強剤はケツに打つという豆知識を教えてくれる競技は野球さんだけやでぇ
736名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:54:49.74 ID:CWzcfz7h0
サッカーなら監督から干される…いやクラブから解雇通達か
737名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:23.21 ID:9arIxSxDO
サッカーは試合前にカネのやり取りしてシナリオ決めとくからな、試合中は自然な動きで八百には見せない
738名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:58:40.33 ID:D+onkiNW0
試合中にビール飲んで、酔っ払ってもできるようなら
スポーツじゃなくレジャーと言われても仕方ないな
739名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:07:23.66 ID:PZtR3YNw0
野球って過大評価のスポーツだよな
ベンチ裏で何やってようが知ったこっちゃないが
マスゴミの野球のゴリ押しが気持ち悪い
740名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:08:31.41 ID:ZE8bGNa9O
>>63
くそワロタ
741名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:12:18.95 ID:+ZlBMbNW0
 
日本はもっと凄いぞ

不倫の後始末にヤクザに1億払ったオッサンが未だに監督やってるw
742名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:24.67 ID:5okiqQIQ0
あぶさんも飲んでたじゃん
743名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:16:39.09 ID:8BuTXVjDO
サッカーは問題が出ると警察が動くほど対処に全力注ぐ
野球は放置
愛甲が日本でもあると公言しちゃったしもうズブズブのずぶ濡れでしょ野球は
744名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:18:05.58 ID:38kwp7EjP
>>741
その話、今やもう無かった事みたいになってるよな
745名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:48:14.78 ID:ApNcpFhDO
清原なんか試合中にタバコ吸いに行ってたってテレビで話すからな野球はクソだわ
746名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 17:50:36.18 ID:gB5ZZsRk0
アメリカンドリームの正体だなw
747名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:02:05.75 ID:nm4aJ5lOO
ブルガリアみたいな微妙なチームに完敗して、弱さ惨めさを晒したサカ豚イライラが笑える。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:22:26.38 ID:A5IREhni0
>>747
ホント微妙だったよなw
ブルガリアが強かったとかは言い訳、明らかに微妙だった
てかサッカーも薬物汚染がやばい、チームぐるみでドーピングやってた(やってる)から
749名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:24:34.88 ID:rUnlSLge0
豚のレジャーですからwwwww
750名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:37:34.99 ID:8gsVZnVT0
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠────┤          N| "゚'` {"゚`lリ                 ┃
┗━━┳━┥             ト.i   ,__''_  !       ほってもっと     ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
751名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:38:51.15 ID:yM7NB8LS0
酒は知らんがドーピングは巨人の選手がやってたって暴露してたなw
752名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:03:43.73 ID:/LPaxpxHP
東京ドームは球場自体がドーピングみたいなものだから。。
753名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:16:03.15 ID:tE0xmPHS0
豚双六とは言い得て妙ww
754名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:43:48.34 ID:vFCSUiTa0
選手もドーピング
球場も公称より狭いドーピング
ボールも従来より飛ぶドーピング
観客も実数より多いドーピング
新聞、テレビも供給過多のドーピング
755名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:52:48.63 ID:VlkgEkLM0
サカ豚は黙って捜査されてればいい
野球は元からドーピングや八百長なんか無いんだから絶対捜査すべきじゃない
マスコミも試合情報は野球、八百長の疑いやドーピング疑惑はサッカーときっちり分けて今まで通り報道して欲しい
日本を支える団塊の世代をターゲットに喜ぶ世界を作るべき
若い奴らはアホだからJリーグみたいにネガティブな情報流し続けて操作すれば代表も(笑)とか勝手に言い始めるに決まってる
756名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:53:33.61 ID:uwHqIiOn0
注射ってイチローのことかw

分かるわw
757名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:55:47.87 ID:VlkgEkLM0
若い奴らは生意気だからな
ゴルフと野球を報道しまくって他はジワジワと削ればいい
年金も払ってきた我々の為に20年くらい増額して後は一気に下げるべし
758くさお:2013/05/31(金) 19:56:11.87 ID:El04u9iJ0
アメリカに合う日本人の特徴ってなんだろ?堅い奴には向いてなさそうだな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:01:46.31 ID:cpm746uU0
佐々木はイチローがメジャーに行く前、
「イチローのあの構えをメジャーでやったら頭狙われますよ」
って得意気に話してたけど全然嘘だったなw
760名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:04:50.89 ID:NfaOkSzt0
引退しても政治家使って国民栄誉ドーピング
761名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:19:13.90 ID:uwHqIiOn0
>>760
ミンスは朝鮮に帰れよw

穢らわしいw
762名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:20:35.20 ID:fY4hEClfP
ハードリカーではないビールって水みたいな扱いにしてる場合もあるから酔わなければって範囲じゃないの?
州によって法律が違うが例えばNYならビールやワインなら数杯程度なら車運転してもよいしな
このレスみて周りにドヤ顔で話すなよ
763名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:40:36.26 ID:JC/JOsrO0
>>749
やきうは豚のリハビリだろ(^0_0^)
764名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 02:02:36.78 ID:K7XwvZaK0
試合以外は相変わらず話題豊富な野糞wwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 04:17:03.87 ID:aGBBy0C10
ケツにはブッスリ刺さって抜けない
ハイヒ〜ル〜
766名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 04:23:55.13 ID:9XlzFyIOO
焼豚はクソだな
焼豚は一匹残らず死ね
恥さらしの親は死ね
生まれてくるガキは癌で苦しんで死ね
必ず死ね
767名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 04:33:00.61 ID:hDWp2Hw20
野球はローカルスポーツだからルールは甘いよ
アメリカじゃ不人気なスポーツだしチェックも適当じゃないか
768名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 08:09:22.98 ID:Wtauaswd0
メジャーでの夢は破れて
日本を金稼ぎ場としか見てない外人は
ほぼやってそう
769名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 11:54:53.28 ID:L6i7k8Cm0
日本もアメリカと同じだしな
一茂もやってたとテレビで公言してたらしいしな


【野球】ロッテ、中日に在籍した愛甲猛氏が筋肉増強剤の使用をカミングアウト「中毒になる」「(後遺症で)いまだに不整脈です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369975978/
770名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:04:39.51 ID:/ZVYSNU10
野球は興行なんだからいいんでないの?
プロレスみたいなモンでしょう
771名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:08:18.96 ID:foERy3T30
長谷川は日本時代は133キロとかのコントロール選手
大リーグでは150キロ超え
772名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:11:15.99 ID:vWjdGpBG0
筋肉増強剤って投手にも効果あるのか
球が15km速くなるってすげえな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:45:09.60 ID:w5f6v2oHO
運動量が布団叩き以下で
試合中にタバコ吸いながら唐揚げ食ってビール飲める競技が
スポーツ枠として扱われるのに違和感ありまくり
日本以外でこんな競技やってるの韓国とカリブ周辺の土人だけだろ
774名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 12:50:32.31 ID:5nVSAXRI0
【ゴルフ】禁煙大使に任命された東尾理子、父で元プロ野球選手の東尾修さんに禁煙のすすめ…「2013 世界禁煙デー記念イベント」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370033830/
775名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:07:03.53 ID:oTrTeO3k0
あ、やっぱサインって盗みすぎてはダメなんだ。
776名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:30:19.36 ID:dCaxZ4G20
試合中に座ってビール飲めるって完全にレジャーですやん
777名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:52:04.58 ID:fUUraifN0
>>1
試合中に酒飲んでタバコ吸ってクスリ打って唐揚げ食って

お気楽な競技よのう
778名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 13:57:59.06 ID:hLo6a/mx0
ショースポーツなんだから薬物可にしてもいいんじゃね?
オリンピックもナチュラルとアンリミテッドの2つに分ける
779名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:22:19.95 ID:knlnqWch0
イチロー、ステロイド容認発言

On performance-enhancing drugs: "When you take steroids, it's not
as if wings grow out of your back, and you start flying all over the
place and stealing home runs (from hitters). The word 'cheating'
doesn't apply for me regarding steroids."

パフォーマンスを高める薬物の使用について:「ステロイドをすれば
背中から羽が生えてきて、どこへでも飛んでいけるようになってHRボールを
奪い取れるようになるわけではない。僕にとって「反則」という言葉は
ステロイドに関しては当てはまらないね」

http://www.usatoday.com/sports/baseball/al/mariners/2007-05-15-cover-ichiro_N.htm

みんなやってんだよw
780名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 14:38:00.83 ID:knlnqWch0
山本義徳 - Wikipedia

現在、『T-BODYMAKEトレーニングジム』や東京都体育館を利用したパーソナル トレーナーとして活動している。
1991年、東京都 ... 山本は、ノンフィクション『果てなき 渇望』(増田晶文著)でドーピングについて触れ、学生時代
からアナボリックステロイドを 使用していたことを告白した。そして、たとえ ... 最近では、清水崇行、多村仁、CIMA、
石森太二、横須賀享、ダルビッシュ有、松坂大輔 をはじめ多くのクライアントを指導する 。


ダルと松坂のトレーナーがステロイダー
781名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:08:38.32 ID:6d+ePja/0
ビール飲みながら出てたのかよwww
782名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:12:49.73 ID:dEuSnnDQ0
日本はベンチ裏で唐揚げ
メジャーはベンチ裏でビール
783名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:20:20.44 ID:hvPL7xax0
結局寿命が短いんだかしらないが金やりすぎなんだよ 大の大人が球っころ投げて棒きれでひっぱたくだけやん
地球上では認められてるかもだが、宇宙人か馬鹿にしてるぞ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:44:42.03 ID:GhKXeToG0
うんこ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/01(土) 21:52:44.69 ID:6d+ePja/0
もはやスポーツとは呼べないだろこれw
786名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 01:14:54.30 ID:XJiuPZhv0
shshsh
787名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:01:40.48 ID:LMdBkKQ00
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 02:07:52.60 ID:2npNh9gK0
なんかプロレスラーみたいw
789名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 11:00:50.62 ID:MHzofgtO0
オッー!
790名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 16:05:10.81 ID:NLZ+9g9q0
 
「野球選手の半数近くが喫煙者」

たばこやめます―。喫煙者が約4割を占めるプロ野球・東北楽天ゴール
デンイーグルスで、禁煙に取り組む選手が増えている。「体調管理の大切さ」
を強調する、立花龍司コンディショニングディレクター(CD)の就任がきっかけだ。
日本のプロ野球界は半数近くが喫煙者と言われ、「米大リーグや他の球技に比べ、
たばこの害への認識が甘い」との声もある。東北楽天の取り組みが球界全体に広がるかどうか。
東仙台球場で自主トレに励むプロ10年目の小山伸一郎投手は、講義があったことを聞き、
「ここで僕が吸ったら、まずいでしょう」と禁煙を決断した。
「実はチームで禁煙が広がっている。投手陣も2人が最近やめた」と打ち明けた。

日本球界の喫煙状況は深刻で、日米でコーチ経験がある立花CDは「以前、
所属した米大リーグのチームが喫煙率ゼロだったのに、日本のチームは
40―70%だった」と言う。インターバルが多い競技だけに、
「つい一服」となりやすいが、体調管理の意識に日米の差が出ているようだ。
金崎コーチは「喫煙する選手の大半は、本当はやめたがっているが、
きっかけがつかめない。今の動きがチームに広がればいい」と期待している。

http://web.archive.org/web/20060212020656/http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20060120_03.htm
791名無しさん@恐縮です:2013/06/02(日) 16:21:30.63 ID:sGY+AmECO
バレないドーピングとかあるんだろうな
792名無しさん@恐縮です
こいつ気持ち悪い