【サッカー】モナコ、移籍金78億円でアトレティコ・マドリードのコロンビア代表FWファルカオを獲得 年俸は約15億6000万円で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
アトレティコ・マドリードに所属するコロンビア代表FWラダメル・ファルカオのモナコ移籍が
近づいているとスペインメディア『カデナ・セ−ル』が報じている。
同メディアはファルカオが27日にモナコ入りし、メディカルチェックを受ける予定だと伝えた。

また、ファルカオとモナコは年俸1200万ユーロ(約15億6000万円)ほどで合意し、
アトレティコには移籍金6000万ユーロ(約78億円)が支払われると見ている。

モナコは2011年12月からロシア人実業家のドミトリー・リボロフレフ氏がオーナーとなり、
積極的な資金投入を行っている。
来シーズンから3年ぶりに1部へ復帰するため、大型補強が行われると予想されており、
すでにポルトからポルトガル代表MFジョアン・モウチーニョとコロンビア代表FWハメス・ロドリゲス
の獲得が決まっている。

ファルカオは、2011年8月にポルトからアトレティコへ移籍。
加入初年度から活躍し、2011−12シーズンのヨーロッパリーグ制覇にも大きく貢献。
今シーズンはリーグ戦34試合に出場し、28得点を挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00112600-soccerk-socc
http://web.gekisaka.jp/395078_119408_fl

関連スレ
【サッカー】モナコ、ポルトから大型補強に成功!MFモウティーニョとFWハメス・ロドリゲスを獲得、移籍金7000万ユーロ(約91億円)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369409339/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:14.20 ID:igFyAhfi0
ええええええええええええええええええ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:24.16 ID:Jv6bNAF50
な、なんだってー
4名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:34.27 ID:2vU5H2Eh0
ファッ!?
5名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:41.74 ID:RzSj+yh60
> 近づいているとスペインメディア『カデナ・セ−ル』が報じている。
俺はまだ信じないぞ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:45.44 ID:kART5/Ta0
ファルカオなにしてんの?
7名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:48.23 ID:w+w12KKUO
ジオン公国始まったな
8名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:03:25.39 ID:ChNpGwAN0
ええええええええええwww
セリエとは予想外だった
9名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:03:36.64 ID:NjrFTTh/0
こいつそんないい選手なの?本田より?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:03:41.22 ID:iiNqpFQy0
バルサ凋落の気配で、夏移籍が激しくなりそうだな
11名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:03:48.68 ID:u9D0S2/a0
こういうチームって初年度は不発に終わってない?
12名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:03:53.02 ID:S/ghUCj70
78億って俺の年収の100倍かよwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:03.88 ID:LZYqu6WSP
なんぼ金つかうんやモナコw
14名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:07.33 ID:gk8IWjoYO
キャリアロンダリング
15名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:11.26 ID:JgayOlFF0
そういやコロンビアって今度はWカップ出られそう!?
詳しい人おせーて(^^ゞ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:37.43 ID:u4uKyH4p0
国家財政を投入はなしだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:37.95 ID:qgeriiqd0
過大評価にもほどがある
18名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:39.64 ID:2vU5H2Eh0
つってもこれで3年まのポルトになったようなもんだろ、いやフッキとかいないしそれ以下だ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:55.03 ID:8MF/g/JIT
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ??????????・・・

マジで出て行くのか
なにかんがえてんだよ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:04:56.84 ID:EyDKm3JT0
時代はフランスか
21名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:00.65 ID:m4nlfgPwP
本田 is forever
22名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:03.98 ID:QXAD2eZw0
>>9
メッシやクリスティーアーノロナウドが凄すぎて霞んでるけど
世界最高のストライカーだと思う。


ペナルティエリア内でのゴールのねじ込み方ヤヴァすぎる。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:14.02 ID:XTeXlaey0
税金かからないし金目当ての移籍だろうな
78億で買ってくれるならアトレティコも売ります
24名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:14.63 ID:c4G5hf5oT
マジかよwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:28.97 ID:m9ENFCCe0
マジか。
よりによってリーグアンかよ、つまんね。
26名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:38.27 ID:IsdcWKKY0
フランスは所得税75%らしいがモナコなら対象外なの?
27名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:45.82 ID:FRBnE9lnP
※モナコ公国は税制がフランスとは違う、てか高額所得者は2%でおk(その代わりモナコで毎年20%お買い物)なので余裕です(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:46.56 ID:8MF/g/JIT
ファルカオはプレミアだって行けるだろう
金につられてモナコいきかよ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:46.96 ID:Qw8WUBVe0
なんでPSGにしてもモナコにしても極端から極端なの?
つーかモナコなんて何度も無茶な金使いして怒られてなかったっけ?
30名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:49.35 ID:1AgpPssc0
FFPとかどうなのよ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:06:05.89 ID:eiAEHuLW0
まさかセリエAとはな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:06:13.67 ID:au1jmrzr0
水戸26年分の運営費をポンと出せるとかなんなの
33名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:06:38.85 ID:yLsAiBCf0
これは地味だけど良い補強なんじゃないか?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:03.17 ID:OOHo8NCP0
ファルカオならもういくらでもビックチーム行けるだろw

代理人アホか?
35名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:12.55 ID:G2J08MSq0
あとれちこ→もなこ→れあるまどりー
36名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:13.15 ID:RzSj+yh60
>>33
地味じゃねーだろw
37名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:24.10 ID:ZRCA2Mr30
マドリーに行くまでの中継でしょ…?
だよね…???
ファルカオの代理人てモウとかクリロナと一緒なんだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:29.28 ID:u5C5O03s0
ポルトって選手売らなきゃCL優勝できんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:39.42 ID:jb/sJ3r00
ワロタ。意外過ぎるわ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:42.34 ID:XTeXlaey0
モウチーニョにファルカオにバルデスとか無駄に豪華だな
何年かしたらリーグ1優勝出来そうな補強だな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:45.26 ID:FRBnE9lnP
>>29
モナコの今のオーナーはロシアのガス屋さんやで(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:52.53 ID:MukV6aNa0
マジか、モナコやべぇな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:58.60 ID:5TUNasfz0
20億で4人取った方が絶対強くなるわ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:07:59.25 ID:emqe38Kt0
時代はリーグアンか
45名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:08:27.60 ID:cbFJFffd0
三角トレードマジだったのね・・・
これ野球みたいに翌日レアル?
それとも冬までモナコ観光?
46名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:08:37.53 ID:PgGFpDn6O
〉15 コロンビアは今黄金期。南米予選いい位置にいるし、バルデラマがいた時以来のW杯出場濃厚だよ。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:08:53.82 ID:5XZ+VPsx0
選手本人に渡る額の何倍もの金をクラブが儲ける人身売買ビジネス
サッカーのダメなところだな
年俸の10%がクラブの取り分とかにしとけよ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:00.93 ID:gk8IWjoYO
モナコは通過点
次はレアルマドリードに移籍するよ

アトレチコからいきなりレアルはまずいからね

とスペインでは報道
49名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:12.82 ID:kVbctWoQ0
クッソワロタw

しょせんファルカオも守銭奴だったか

モナコ税金も安いんだよな、チートすぎwww
50名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:12.97 ID:Qw8WUBVe0
でも他のリーグアンのクラブからしたら不公平だよな
税制の問題は裁判になってるんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:14.89 ID:XTeXlaey0
面倒だからベイルもレバも買い取って欲しいわ
クリロナは金にはそこまで興味ないから多分来ないと思う
52名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:18.12 ID:bN6BwQOcO
モナコすげえな
世界最高のCFだぞw
53名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:26.89 ID:2U+LTvXI0
アトレティコマドリーってファルカオのワンマンチームだろ?
大丈夫なのか
54名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:27.70 ID:2derx1ZM0
>>26
対象外
55名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:33.34 ID:aZKqyNAOO
それよりもネイマールメッシペドロのトリデンテが楽しみ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:39.82 ID:AkBl8Vhv0
78億?ありえんわw馬鹿だろ?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:46.35 ID:iOxcUQIw0
78億てすげえなあ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:50.61 ID:2derx1ZM0
>>27
使い切るのが大変だな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:51.84 ID:FRBnE9lnP
>>37
マドリーとバルセロナは5月に毎年400億円の融資受けないと運営する事が出来ない
史上最悪レベルの糞クラブだからね、経営的にみると

バルサなんかカタルーニャ州政府も加担して何回か島津藩並の悪どいやり方で借金踏み倒しまくってるし
60名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:51.81 ID:dC+IyiC5P
スペイン終わってくな
61名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:09:55.34 ID:/JDE1fBE0
マジかよwww大事件じゃねーか
62名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:07.86 ID:17AcOgKb0
リーグアンが面白そうになってきた
ガチムチ黒人の多い日本人には厳しいリーグだが誰かまた行ってくれないかな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:19.54 ID:63ikhNkD0
>>35
マドリードとアトレティコはライバルだからな
移籍したら凄い反発があるからマドリードがモナコに移籍させて、一年くらいで獲得する作戦じゃないかって推測があるな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:26.91 ID:XTeXlaey0
アトレティコはネグレド獲得するみたい
確実に二桁得点出来るFWだから悪くは無い
65名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:27.48 ID:2derx1ZM0
ポルトって何気にすごいよね
66名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:28.46 ID:s6hYnvMP0
モナコに夢があるのかね
67名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:41.21 ID:RzSj+yh60
モナコさん
元エースパクチュヨンのスケジュール空いてますよ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:44.25 ID:I7c/tw+mO
なんで2部のチームに…
モナコって昇格出来ずに来年も2部だろ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:54.21 ID:VxmJaxuU0
さすが脱税クラブ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:10:58.61 ID:FRBnE9lnP
>>53
破綻寸前だから、お金が大事
71名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:01.19 ID:rl/d4Qsj0
>>54
他のチームが納得できんと揉めてるけどね
72名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:23.05 ID:/YWak0hiO
世界一になるより金を選んだか
残念
73名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:23.79 ID:YVHq7Bu00
また微妙なところへ行くんだな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:30.62 ID:fDMSuKf00
今年は動くね
75名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:37.94 ID:jCQ0nt8/0
モナコの本気度はいいけど選手の前に先ずスタジアムをどうにかした方がいいな
あれじゃ小さすぎだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:39.43 ID:FRBnE9lnP
>>71
そのうち、リーガに移籍するかもよ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:40.09 ID:zBwbBgJY0
ファルカオに78億って安いのか高いのかようわからん
世界最高のストライカーだとは思うが
78名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:46.92 ID:Ldcoeytp0
オーナーの資産95億ドルだから1/100も減ってないな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:52.44 ID:Fs46v2WL0
>>63
もうマドリーも手出せない選手になってるじゃないかw
80名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:53.56 ID:Sn4AaLw40
えっ・・・(絶句)
81名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:02.20 ID:XTeXlaey0
不倫して離婚寸前のカバー二もいますよ
ナポリを脱出したいと思っているみたいだし
82名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:07.44 ID:Qw8WUBVe0
FFPとはなんだったのか
83名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:07.97 ID:57wVo6IK0
すでにセリエオールスターチームがあるのに
今度はスーペルリーガオールスター参戦かよ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:16.03 ID:NVV0sO5o0
>>8 >>31
どこからセリエが出てくるの?俺の勘違いかそれとも別物?
85名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:47.52 ID:3/JrPEykO
もったいないなー
残念だ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:49.60 ID:m9ENFCCe0
>>68
ソースに一部復帰って書いてあるぞ。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:12:50.91 ID:63ikhNkD0
監督確かラニエリだったよね
インテル出て言った人達は活躍しだしますなぁwwww
88名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:03.96 ID:1INJwyZd0
モナコの無税ってでかいよな
半額の年俸で選手取れるようなもんだもん
移籍金は掛かってしまうけど
89名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:06.44 ID:1aHp86yFO
PSGとモナコの金満2強糞リーグに成り下がるか
90名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:08.01 ID:0HMHw8jnO
まさかモナコて…いや金か
91名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:12.18 ID:rqaTR56r0
なんかアンもトルコみたいになってきたな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:15.41 ID:LZYqu6WSP
後はボアテングさんもモナコやろ?
どうなるんや、これ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:19.26 ID:kmofq5wh0
>>72
モナコの補強は結構考えてるぞ 
94名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:21.87 ID:FRBnE9lnP
>>63
マドリーに金なんかない。
移籍金は融資を受けてやってるけど最近、ペレス会長の神通力が効かなくなってきて
融資先に困ってる
95名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:24.99 ID:MzG0Obj1I
>>84モナコは来季からセリエ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:37.01 ID:BGo+v5v90
サッカーファンとしては盛り下げられるな
でも金の事考えたらしょうがないという思いもある
97名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:53.91 ID:uiy47SITO
バルデスも取るんだろ
年俸総額は百億以上だな
98名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:13:55.47 ID:MXopdghf0
なんちゅー値段だよ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:05.68 ID:pNuZmWD3O
いよいよリーグ・アンの時代が来るのか
100名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:14.95 ID:verTiAfK0
ボアテング2500マンとか出してくれないかなー
101名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:40.38 ID:FRBnE9lnP
>>99
ルーニーがドルトムントって噂が最近流れてるよ

俺の中で
102名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:50.16 ID:IPOfDAed0
モナコってもう金が底を尽きてるとかなんとかって聞いた覚えがあるんだけど何時の間に立て直してたんだ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:57.92 ID:JW6SricWO
たしかこれ予想してた人居たな
2chでというか芸スポで見た気がするけどなかなかやるなぁ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:00.69 ID:60A7h1xJ0
えええまじかよww
こりゃーPSGと2強になるな。リヨンとかもう優勝無理だろ。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:03.39 ID:w801+1qTO
>>43
約170億円で3人取りました
ってか
106名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:04.77 ID:I7c/tw+mO
>>86
見落としてたわスマン
107名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:13.12 ID:26qzoLoi0
これ、玉突きで本田さんのミラン移籍あるで
108名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:15.55 ID:LKBnmQD+0
えええええええええええ
PSGみたいになる気か
モナコはブランドがあるからいいクラブにはなるだろうが
昇格するのが楽しみですな
109名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:41.17 ID:Vs6oGjO00
ファルカオのOのうえに〜が付いてファルカンとか読んだりするの何なの?
110名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:45.51 ID:Qkgw7wz60
>>72
どうせ半年後か一年後レアルにいるよ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:48.61 ID:mVk/KdqR0
モナコ来季からセリエなんだ
相当面白くなるね イブラも戻ってくるし
112名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:15:53.10 ID:XTeXlaey0
モナコと言えばモリエンテスとジュリーでCL決勝進出の記憶がある
113名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:13.05 ID:h+P+5epaP
知ってた
114名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:13.12 ID:WeeqhaRW0
税金もったいないな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:20.53 ID:k43ir2f3O
モナコってCLに出てくると何気に面白いサッカーするんだよな〜
アンリ、トレセゲの2トップ時代とか
ジュリ、ロテン、モリエンテス時代とか
かなり攻撃的で面白い
116名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:46.50 ID:J9WjHovG0
年俸含めてすげええええええええええええええええええええええええ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:16:57.19 ID:Qkgw7wz60
>>81
もう離婚したし
ナポリから出て行きたいわけではないぞ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:08.58 ID:w+EUOPr6P
今年一番の驚き
119名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:09.65 ID:8MF/g/JIT
>>95
モナコがなんでイタリア参加できるんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:33.84 ID:6Dx4d8hT0
朴主永さんもモナコに残っていればよかったのに
121名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:55.49 ID:RxRAem3hP
モナコはカバーニ、ペレイラ狙ってるな

監督誰だっけ?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:00.83 ID:zorjOYLT0
さっきからセリエとか言ってるやつなんなの?
123名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:21.45 ID:57wVo6IK0
>>120
もう地球に居場所ないだろそいつ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:22.95 ID:LKBnmQD+0
>>95
? ソースあるならください
125名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:23.43 ID:bkrReJDmO
>>107
フリーになったらミランもあるかもね
でも、ひよって延長するだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:37.44 ID:uiy47SITO
この戦力で今年はリーグ戦のみか
なんかロシアや中東とかにも一流選手行くようになって名門クラブにもビックネームが減って来たな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:38.10 ID:NrPGnvS50
モナコ大型補強してるけどサポーター少ないんだよなぁ
選手としてやってて楽しいのか疑問
128名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:39.49 ID:NVV0sO5o0
>>95
勉強不足の俺に教えてくれ
フランスのリーグ・ドゥからリーグ・アンに昇格じゃなくて
来期からイタリアのセリエAに参入するの?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:43.25 ID:XBNaPRMs0
ジャイアントモナコだな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:45.27 ID:J9WjHovG0
>>121
ラニエリ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:48.26 ID:5vvTPlrVO
>>12
お前は俺の3倍稼ぐのか
132名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:49.45 ID:J849F25v0
モナコとPSGの下にリヨンとマルセイユとリールって構図なのかな
ただ魅力を感じない
133名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:17.45 ID:Rm9Rc/qI0
ポルト組は高く売れるが行き場所が…
134名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:24.92 ID:8MF/g/JIT
>>128
リーグアンにきまっとろうが
セリエなんてあるわけねえ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:27.25 ID:tUL5QoEO0
モナコがセリエとか調べちまったじゃねーかwww

リーグ安はむかしのぜーりーぐみたいになんのかな・・
136名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:49.60 ID:57wVo6IK0
>>115
そういやポルトとモナコの決勝だったな…
137名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:52.39 ID:mVk/KdqR0
やっぱリーグアンだよね びっくりした
138名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:19:54.90 ID:YPFMwDCyT
フランスリーグに富豪オーナーが増えて
セリエは抜かれちゃうの?
139名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:09.39 ID:Lbxw44qX0
移籍金と年俸だけで100億近くとかもうわけわかめ
関係ないけどゼニトに行ったフッキは元気にやってんのかなぁ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:12.19 ID:9/mr8UzYO
確かACミランのプリンスボアテングもモナコに移籍じゃなかった?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:13.74 ID:1aHp86yFO
しかし今夏の目玉ネイマール、ゲッツェ、ファルカオがもう移籍完了とは珍しいな


あと大物はロナウド、ルーニー、カバーニ、ホンダくらいか
142名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:36.03 ID:m9ENFCCe0
>>130
ラニエリって職に困らないよな。
最近は大した実績ないのに。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:40.35 ID:VxmJaxuU0
リーグアンにもランキング抜かれそうだなセリエは
144名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:50.84 ID:/XMU5RBA0
なんかガッカリだな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:20:56.97 ID:Gkc6PRcL0
       トレセゲ
 アンリ          イクペバ


  レフヴァンスキ   ジェトゥ

       ベナルビア

ピニョル  ドゥマ  コンイッチ  サニョル

       バルデス

こんな時代もあったモナコ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:02.50 ID:Rm9Rc/qI0
ここまできたらボアテングとか獲れるもの全部獲れよ
やりきれよ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:04.62 ID:BaioxQRq0
ないわ

ないわー
148名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:04.86 ID:h+P+5epaP
てかまだメディカル受けてないから獲得っていうのは早いだろjk

モナコとナポリ間違えてる奴いるなw
149名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:05.78 ID:okpv2+ym0
セリエワロタw
まぁ確かにそんぐらいぶっ飛んだ移籍だけどw
150名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:13.49 ID:0HMHw8jnO
フランスは高額所得者の税金上がるんじゃないの?
15億は手取りなのかね
151名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:21.60 ID:FRBnE9lnP
>>132
リーグ・アンの大半のクラブはアフリカンの個人技頼みの糞サッカーだからねー

オランダみたいな伝統の戦術もスタイルもない
その場しのぎでアフリカンが身体能力でなんとかするだけ

結果すっげーつまらない試合が多い
152名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:30.44 ID:Aepkr17b0
>>26
無税です
153名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:40.36 ID:3JWXIS9m0
リーグアンとかいらなすぎる
154名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:42.53 ID:NVV0sO5o0
>>134
わかってるよ
おかしなこと言ってるニワカをつっついてただけ
155名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:21:52.54 ID:hv2GX1y10
フランスどうなってんの
156名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:01.02 ID:IbLtEu6r0
モナコなんでこんなに金あるの?中東だっけ?
157名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:04.43 ID:bkrReJDmO
>>135
アンにいたければ税金払え言われてるらしい
それで
じゃあ、セリエに行くわw
って感じ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:08.31 ID:eckTWFVd0
パクとファルカオの2TOPか・・・
釣り合いが取れているな。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:12.33 ID:TD5GkKr5O
フランス→所得税75%
モナコ→所得税0%

なんだっけ?同じリーグなのにちょっとチートだよな
160名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:17.67 ID:66oVWN5k0
>>59
島津ワロタ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:22.23 ID:XTeXlaey0
本田はモナコ移籍でいいよ
CSKAからモナコならステップアップだろう
162名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:32.88 ID:Aepkr17b0
>>86
全部復帰するのは何時ごろですか?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:35.66 ID:J9WjHovG0
>>156
ロシア人らしいぞ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:36.01 ID:uiy47SITO
アトレチコも納得だろうな
165名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:40.11 ID:wPA/bNif0
しょっぼいクラブに移籍しちまうのか
166名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:49.25 ID:fnsqdaNq0
ファルカオがセリエかよ
驚きだな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:22:52.49 ID:FRBnE9lnP
>>138
フランスで金満なのはPSGとモナコだけ
後は青息吐息の貧乏クラブ、マルセイユ、リヨンも含めて貧乏クラブ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:23:20.81 ID:63ikhNkD0
>>141
確かに早いよな
これからコンフェデもあるのにブレイクした奴が現れたらさすがにもう獲得諦めるだろうなwwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:23:25.41 ID:55tk3M3i0
>>38
選手売らなかったらCL取っちゃったのが03-04シーズン
170名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:23:45.99 ID:XBNaPRMs0
イタリアは外国人オーナーを認めてないんだっけ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:23:50.78 ID:eckTWFVd0
ベナルビアはアルジェリア最高峰
172名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:23:59.13 ID:FbCfJwv30
ラニエリさん大勝利
173名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:12.87 ID:QtmRgnDd0
モナコは税金が無い
これは強くなるな
そして絶対に夜逃げさんは戻ってこれない
174名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:14.03 ID:BJp6sIYr0
国力で考えれば
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン
こんなもんだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:18.97 ID:kLKZu7Uw0
ラニエリみたいな無能は金があってもムリだろw
176名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:24.57 ID:Tu9m0uPg0
177名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:31.06 ID:J9WjHovG0
>>170
ローマが一応アメリカ人のはずだけど
イタリア系なのか?
178名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:05.19 ID:6lSLJE5EP
ラニエリはインテル時代、名言が多く個人的にはおもしろい監督の印象がある

チェルシーのアンドレ・ビラス・ボアス監督が解任されたことを問われた際には、「私より早く解任されたんだね」とコメント。
179名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:13.84 ID:XTeXlaey0
金のために移籍したわけじゃない
モナコのプロジェクトに共感したんだと誰かが言うだろうね
180名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:16.85 ID:FRBnE9lnP
>>177
あそこの国籍のフリーダムさは異常(´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:18.11 ID:m5X5k8JnP
ファルカオなんでだよ・・
182名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:28.37 ID:Qkgw7wz60
>>143
言うほどポイント近くないよ
アンはポルトガルに抜かれないようにしないと
183名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:28.80 ID:x6Ar7K8I0
油買収後のチェルシーにて
いきなりリーグ2位、CLベスト4の結果を出し、
今のチェルシーの基礎を作ったのがラニエリだからな。

その後ハイエナモウリークソがやってきて成果を盗っていったが。
来期のモナコは期待できそうだ。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:41.36 ID:RsRaA8jp0
パリ対モナコ色々と面白そう
185名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:45.16 ID:6hVWgDwFO
そこまで有名じゃない奴がコンフェデで活躍しても移籍市場の目玉にはなれんだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:47.22 ID:2Ce/oGMG0
ファルカオはプレミアで見たかった
187名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:47.54 ID:NCZYgao40
モナコ飛ばしすぎだろw
188名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:25:49.20 ID:0HMHw8jnO
モナコは税金がないだと?許されるのかそんな事が
189名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:00.27 ID:QU1wkwLd0
2部から上がってくるクラブが3人に1.3億ユーロも使ったのかよ…w
もう札束積み上げた額で順位決めろよw
190名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:03.99 ID:k5b9aSmR0
セリエとリーグアンは合併すればいいんじゃね?
その方が盛り上がんだろう
あと、セルティックはプレミアに入れ
アヤックスはブンデスがいいだろう
191名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:14.48 ID:kLKZu7Uw0
これでリーガの2極化がさらに進むな。
イスコも噂あるし。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:31.75 ID:nWvKsdIeP
モナコがセリエに移籍wwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:00.07 ID:6AhZ+acG0
PSGのライバルが出てきて良かったな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:02.10 ID:XTeXlaey0
ネイマールにはオファー出したのかな?
さすがにモナコ移籍したら叩かれまくるだろうけど
195名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:02.26 ID:9Hc7z9BX0
>>1
いや〜、王族のやることはどこも似たり寄ったりだねぇ〜w
196名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:17.01 ID:G3tgMPdHP
モナコって税金の問題はどうするんだろう?
197名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:30.95 ID:Qkgw7wz60
モナコ セリエでググったらこのスレが5番目に出てきてちょっとワロタ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:40.76 ID:sY35uxgX0
デポルをボコボコにして
レアルやチェルシーを蹴散らした攻撃力は圧巻でしたな
また復活して欲しいチーム
199名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:42.67 ID:yWXe74iT0
ファルカオもったいねえ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:51.33 ID:ruVU+Jrg0
これでレアルはベイル獲得にすべて出せるね
201名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:53.17 ID:ivDryySY0
えー?ファルカオ、モナコ???
202名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:27:57.97 ID:FbCfJwv30
つまんなそうな映画だな
203名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:28:10.42 ID:fnsqdaNq0
これでまたセリエがもりあがるな!
アンデルソン、アンリ、プティがいた頃はCL準優勝した時より面子揃ってたわ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:28:14.08 ID:eMzV+fkm0
>>190
アヤックスとPSVは落ち目のエールに埋もれるには勿体無い名門だからともかく、
残りはセリエとプレミアに殆ど利益無いと思うけど・・・
205名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:28:21.35 ID:HcKABCbP0
そういや2部におちてたなw
やっとまじめになったのか
206名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:28:24.40 ID:bN6BwQOcO
ブンデスにも金満チームできないかな
金あるのバイエルンだけだしな
207名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:29:36.81 ID:C21raDt60
モナコてw
三大のビッグクラブじゃなくてフランスに島流しかよw
208名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:29:44.79 ID:Qkgw7wz60
>>206
( ・∀・)っ狼
209名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:29:50.47 ID:FRBnE9lnP
>>200
「プレミアのマーケティング会社と3年30億円の契約しといてリーガに移籍するなんてありえないよwww」
って粕谷が言ってたから

多分レアルに移籍すると思うよ(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:29:57.59 ID:ivDryySY0
なにかんがえてんだよファルカオ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:02.04 ID:0hYWy2Q30
ファルカオとかチアゴシウバって自分のスキルよりも金重視なんだな
見損なった
212名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:04.63 ID:JXhE8vWD0
世の中、金やで
名誉なんていらんのや
213名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:06.42 ID:NVV0sO5o0
別にモナコをどうこう言うつもりはないな
リーガのヘラクレス?は見せかけの大型補強して問題山積みだったが
ロシアンオーナーなら大丈夫だろ
ちょっと前まで弱かったマンC、PSG、マラガだってリーグを盛り上げてるし
モナコもそのうち世界が羨むクラブになるんだろ
「なんでモナコなんだよ」って言ってる奴らが数年後手の平返してるのが見える
214名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:25.36 ID:O8Bldtkz0
また破産すんじゃね
215名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:27.25 ID:YPFMwDCyT
トップクラスの選手、もしくはトップクラスになれる逸材が
フランスやロシアに行っちゃうってのは寂しいね
216名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:28.06 ID:bkrReJDmO
>>206
狼「せやな」
217名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:37.49 ID:p9VAORBqO
>>206
ホッフェンハイムの会長は金持ってるらしい。
218名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:30:49.98 ID:Rm9Rc/qI0
>>139
最近フィットしてフッキのチームになってきたらしいぞ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:08.06 ID:bqhrIjIl0
移籍金にしか目がいってなかったが
モナコなんて観客が3000人くらいしかいないとこじゃいの?
ファルカオもセミリタイヤなのか?最後の荒稼ぎってか
220名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:09.23 ID:2Evhe9610
ええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
221名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:15.99 ID:2e7Zp7MXP
とにかく糞地味で競争力も落ちているからな、リーグアンは
モナコとか金満ががんばらないとまずい
既にカントリーランキングポルトガル以下だしwww

とはいえ近年の狂ったアンチ資本主義のフランスでは
こういう補強も国を挙げての嫉妬の嵐だろうがwww
222名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:18.05 ID:LZYqu6WSP
>>206
寧ろ日本にそう言うの欲しいわ…
223名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:18.22 ID:ve80Ub3E0
ファルカオが可哀想

絶対ビッグクラブ行きたかっただろ

まあ選手は商品だからな〜
224名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:24.22 ID:WLyaTGis0
いやーすごい
225名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:30.25 ID:ERIty4R20
モナコって所得税ないもんな。フランスなんて最大税率75%だし他のリーグアンの
クラブと税金コスト面で不公平がありすぎだわ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:41.70 ID:IbLtEu6r0
朝鮮マネー貰ってた頃のモナコとはもう違うのかー
227名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:50.04 ID:4HN4/wsW0
モナコのネームバリューからしてスター選手かき集めれば世界中で人気の凄いビッグクラブになるだろう
マラガをディスってる訳ではないよ
ディスってないディスってない
228名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:31:56.38 ID:R+AxzNck0
なん・・・だと・・・・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:04.08 ID:2e7Zp7MXP
>>217
資産がだいぶ溶けてこれ以上金出せないよ宣言している
230名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:04.67 ID:ivDryySY0
まあ名誉より金ってのも一つの考え方ではあるが
しかし自分の才能が勿体無いと思わないのかね
231名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:13.56 ID:PTpj/vqx0
しかしこれは一種の市場破壊だろう
選手の価値が高騰しすぎてついていけないクラブばかりになる
232名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:15.52 ID:bNg8PUzh0
金目当てならせめてマンCにしろよ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:29.23 ID:/XMU5RBA0
残る砦のカバーニに期待するしかないな。サッカーファンとしては
234名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:30.69 ID:91dQn51DP
こいつならメガクラブでもだいたい行けただろうに
235名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:34.41 ID:VxmJaxuU0
ほぼ決定
ファルカオ

合意間近
バルデス、コエントラン

オファー済み
ルーニー

らしい
236名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:42.16 ID:zorjOYLT0
チョンを追い出してから良い事づくめだな
法則か
237名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:32:50.35 ID:H1WHvMzj0
モナコってそんなにカネあったの?wwwwww
238名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:09.72 ID:JXhE8vWD0
フランスが2強になって、ブンデスはスットコ化
239名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:10.56 ID:z6AxOVNU0
税金払わなくていいとかww

モナコ最高!!!

F1も見れるしww
240名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:13.76 ID:oeaWz9Om0
モナコにまたひとりポルトが発掘した選手が加わるのか
241名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:15.14 ID:IbLtEu6r0
>>223
ポルトからも買い捲ってるし
いきなり優勝争いだわ
242名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:17.62 ID:2e7Zp7MXP
モナコもこのままもめてセリエ編入の方がオーナー的にもおいしいだろうw
プレミアに次ぐ視聴者のいるのがセリエだしw
リーグアンとは段違い
243名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:29.69 ID:KaFUu69+0
>>107
どこの玉が本田を押し出すんだよw
244名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:31.84 ID:BjD4gzYF0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
245名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:39.79 ID:pG9Wa04D0
ええええええええええええええええええええええ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:39.97 ID:cjrnkjUY0
モナコって微妙だよなー
いくら金満補強してるとはいえPSGと似たようなレベルが限界だろう
247名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:46.61 ID:4HN4/wsW0
>>235
いよいよ長友レアルくるか
248名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:50.03 ID:rl/d4Qsj0
>>213
マラガなんてひっくり返した手のひら、更にもういっかい返されたぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:34:25.08 ID:Bv5B7M9f0
しょーもない移籍だ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:34:27.59 ID:bkrReJDmO
>>233
PSG行くんちゃうのん?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:34:39.23 ID:6f3ixkph0
>>235
レアルの左SBはだれをとるんだ?
252名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:34:53.10 ID:FRBnE9lnP
>>223
レアルとバルサに魅力感じてないんじゃね?
結局は選手の評価は金額だし、アジアほど生活習慣激変するわけもないしね

レアルだと10億もすら年俸出せないんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:13.47 ID:P3sEeR2hO
モナコは大迫にも興味を示している
254名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:18.61 ID:JXhE8vWD0
植毛さんはPSGだっけ、フランスもなかなか豪華になってきたな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:33.79 ID:bqhrIjIl0
>>235
ルーニーはさすがにユナイテッド捨ててモナコは無いだろうな
PSGも引退前じゃなけりゃ魅力ないし
するとチェルシーかな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:34.45 ID:sY35uxgX0
そもそもモナコ在住の人ってサッカーに興味持つような人いないでしょw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:37.51 ID:BJp6sIYr0
フランスとスペインなら普通はフランス選ぶだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:40.74 ID:YPFMwDCyT
南米の選手にとってはやっぱ金なのかね
バリオスも中国行っちゃったし
259名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:36:01.29 ID:QtmRgnDd0
PSGとモナコが金満クラブに・・・
これは面白くなるで!
260名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:36:10.09 ID:Y3RuW0u80
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/05/11/Images/05043674.jpg


クリロナと比べるとだいぶ汚い顔してるな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:07.12 ID:z6AxOVNU0
フェルナンド・トーレス

アグエロ

ファルカオ

???
262名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:08.96 ID:NwY1bN3u0
モナコ?いいのか、それで(´・ω・`)
263名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:28.62 ID:MeYk7SNvP
そりゃJリーグにくる大物外国人もいたんだし
264名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:31.36 ID:gqooaDXg0
モナコGPで接待されたんだろうなあ
「毎年ここで観れますよ」とか
265名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:37.74 ID:bkrReJDmO
>>243
イタリア記事のコメだと
とりあえずテングよりマシ
高い
27
ロシア(笑)
ハゲは0円でしかとらんだろ
って評価だったよ
266名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:38.52 ID:6lSLJE5EP
モナコが2部落ちてしまった理由はあれだろうな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:46.61 ID:h+P+5epaP
てかバルデスって噂はどこから?
コエントランって噂はスペイン紙にあったが
268名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:37:49.24 ID:Qkgw7wz60
>>223
ファルカオ本人も合意しないと移籍できないんですが、それは

>>233
カバーニのナポリ残留に期待だな
269名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:38:08.42 ID:bqhrIjIl0
>>258
お前な…フッキはJ2に居たんだぞ?
日本人でもないのに
金だよ金!
270名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:38:09.37 ID:JoK22M/d0
モナコといえば更家が住んでたな
まあファルカオなら余裕か
271名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:38:47.60 ID:+g5DQTzU0
リーグ1はモナコとPSGの二強になるのか
272名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:39:01.02 ID:JXhE8vWD0
そういえば、中国に行く大物は全くいなくなったな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:39:27.27 ID:87OFlKs10
俺のゲームのツートップ

 ミッコリ ファルカオ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:39:32.56 ID:Qkgw7wz60
>>261
ポルトのジャクソンマルティネス狙ってるらしいね
275名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:39:41.25 ID:CqzThCtb0
ええええええええええええ
フランスヤバいな
まあロシアに持ってかれるよりよっぽどいいけど
276名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:39:43.89 ID:cz58pI6f0
パクチュヨン戻したら完璧だろう
277名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:40:03.67 ID:O2BdXo3nO
フランスはバブルかなんかか?
278名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:40:59.23 ID:emqe38Kt0
リーガとセリエは国が終わってるからしかたないね
279名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:41:09.46 ID:bqhrIjIl0
モナコなんて強くなってもスタジアムも小さくて観客数もJ2なみだよ
本当の金持ちの道楽的なクラブ
280名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:41:32.22 ID:GlmZs3+tO
そう言えばモナコって金持ちの楽園だよな?すげー金万補強できそうだけどな
それともあのモナコ王国とはまた違うの?
281名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:41:57.85 ID:kLKZu7Uw0
ファルカオもう27じゃん…
何考えてんだこいつ…
282名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:00.66 ID:6FAXQsi9P
フットマンデーで見たけど、
ルーニーも取るらしいね。金持ちは違うわ〜。

選手が年俸で動くのは正しいと思う。
283名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:03.20 ID:AOWXPvFa0
まさかのフランス
まさかのモナコ
284名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:07.08 ID:c2Ko/knX0
なんでモナコw
何で格下リーグいくんだよw
エトーもフッキもロシア行くし
ドログバとかスナイデルはトルコ行くし
金がすべてかw
285名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:22.71 ID:neSCu1dP0
オイルマネーとタックスヘイブンはチートだろw
まじで資本主義の権化だなw
多分モナコとかとんでもなく強くなるな
ドイツとフランスの二強くるんじゃないか
286名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:48.71 ID:6oK1wnSs0
>>280
そのモナコだが、金満の理由はオーナーのロシア人らしいぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:42:59.06 ID:p7jczY5RP
リーガみたいな借金リーグに残ってもしょうがない
288名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:43:17.20 ID:c2Ko/knX0
レヴァンドフスキもバイエルン確定らしいな
289名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:43:17.65 ID:bqhrIjIl0
>>281
本田もロシアでいいような気がするわ
高い金貰ってるならな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:43:45.77 ID:pNRIvThl0
直接レアルに行きにくいから半年間のみモナコっていう噂は本当なんだろうか
291名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:43:50.26 ID:AOWXPvFa0
>>288
前から噂はあったしな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:00.19 ID:w/ppFW0i0
アカンフランスの時代来てまう
293名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:00.55 ID:NCZYgao40
モナコとかパリで生活って楽しそうだもんな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:21.33 ID:Qkgw7wz60
>>284
オファーがないと移籍出来ないだろ
金が無いとオファー出せないだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:30.96 ID:IbLtEu6r0
本田もモナコで500万ユーロくらい貰おうぜ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:32.19 ID:iWXR9R7n0
モナコが第2のPSG確定ww
リーグアンも層が厚くなるなw
297名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:50.28 ID:kLKZu7Uw0
でもまあ2、3人超一流が来てもそんなに強くならないと思うけどな。
戦術皆無だし育成も脆弱なフランスがすぐにドイツ化するとは思えない。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:53.32 ID:xiyIgn970
モナコに行っちゃうの?
次はどこかのビッグクラブと思ってたのに
299名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:44:57.41 ID:bkrReJDmO
>>285
トップクラスの選手集めてもまとめられる監督は極小数だからなぁ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:02.33 ID:LKBnmQD+0
ビッグクラブの名誉より金だろ
おもくそ南米らしくてわかりやすいだろうが
301名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:12.77 ID:rl/d4Qsj0
>>277
外国人オーナーを認めるかどうか
ブンデスやセリエは認めてないから油マネーが入ってこない
プレミアはその辺をうまく活用して元祖油様はじめ、タイのタクシンとかも入り込んでた
302名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:24.00 ID:eMzV+fkm0
>>295
モスクワ刑務所からモナコ刑務所に移送か
303名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:24.47 ID:X7fPtXlV0
ガス油マネーは混乱しか生まんなぁ
まぁスポーツに限れば笑って見てられるだけまだマシだが
304名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:30.21 ID:bHjEx/mxO
メッシとクリロナがいる限り得点王無理やしな
305名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:38.77 ID:CbL+CPXoO
リーグアンのチームって金持ちから見たらお手頃価格なんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:45:47.25 ID:U7AHTmpR0
78億あれば違う補強の仕方もあると思うけどな。。。
307名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:46:36.22 ID:bqhrIjIl0
まだベイルは空いてるな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:03.48 ID:ryB2ABNK0
あーやっぱり決まったのか…
昨日ローマダービー実況スレで見かけてまさかと思ったが
309名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:05.69 ID:LKBnmQD+0
>>303
サッカー界に大金がつぎ込まれるからいいではないか
310名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:10.25 ID:IzNdr6/WO
ファルカオが決定したらマンC、チェルシーはどうすんだろうな?
311名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:22.27 ID:7F1a6i7H0
モナコvsPSGの成金対決か
マンUもアメリカ人に目をつけられなければもっとましだったんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:42.25 ID:ivDryySY0
つうか、ファルカオまで球来るの?モナコは
313名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:49.28 ID:bkrReJDmO
>>294
金無いから半年移籍も延長も拒否しろって言って取ったクラブがありましたがw
314名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:51.14 ID:Qkgw7wz60
>>301
ローマのオーナーはアメリカ人なんだけど・・・

ファルカオのモナコ所属期間は一年間だろな
その後レアル移籍でしょ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:47:55.47 ID:Ews0YNpB0
は?え?
モナコってそんな金あんの?
しかもフランスは高額所得者の税率上がるじゃん
モナコのその辺の扱いはどうなってんだろう
別の国だからサラリーの体系がおフランスと違うけど知りませんで通るんかな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:48:30.33 ID:neSCu1dP0
>>299
監督だってモナコみたいなセレブリゾートで給料も莫大にもらえて
さらに税金かかんないならめちゃくちゃいきたいだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:48:59.02 ID:ryB2ABNK0
あ、本文読んだらまだ確定じゃないのか

>>315
ロシアの油マネーじゃなかったっけ
税金は当然問題視されるだろうなあ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:49:22.83 ID:bqhrIjIl0
>>310
だなぁ目玉を掻っ攫われて
心中穏やかでは無いだろうから
ルーニーかベイルを強引にとりにいくだろうな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:49:45.03 ID:vd9aquJb0
パクチュヨンの後継者としては申し分ないかな
320名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:16.80 ID:avPNuspwO
今年は移籍多くて面白いね。
後の大物はルーニー、カバーニ、ビジャ、ベイル等か。
マドリーも監督次第でバーゲンありそうだし、
バルサはチアゴまで出てくような話もあるみたいだ。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:37.68 ID:bkrReJDmO
>>310
シティはペジェがヨベ要求とか
322名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:38.54 ID:tUL5QoEO0
いい加減、セリエって言ってるやつぶん殴りたくなってきた。
323名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:50:59.58 ID:Ews0YNpB0
>>317
2年前にロシアの富豪の買収されてんのね
ここも監獄になるんだろうな…
324名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:51:25.53 ID:gqooaDXg0
ファルカオはラーションタイプだったんだな
プレイスタイルじゃなくて身の振り方が
325名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:51:28.70 ID:6lSLJE5EP
日本にリーグアンなんて毎週見てる強者いるのかな
326名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:51:36.38 ID:z6AxOVNU0
(負け組)アメリカ人→マンU、リバプール、ローマ

(勝ち組)資源マネー→チェルシー、パリ、モナコ、マンC
327名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:10.87 ID:5lIDfXYQO
本人的にはどうなんだろ
しゃれた街でサッカーやって金いっぱい貰えるならこんなにいい事はないぜヒュ〜!
みたいな感じなのかね
328名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:20.46 ID:DlPMFm+X0
>>206
ブンデスはクラブを金持ちのおもちゃにされてメチャクチャな経営をされないように単独オーナーは禁止
例外はずっと昔から単独オーナーだったヴォルフスブルグのみ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:30.09 ID:u5C5O03s0
>>58
不動産でおkでしょ
330名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:32.01 ID:IbLtEu6r0
>>325
エンマサ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:34.03 ID:z6AxOVNU0
>>325
Jスポーツで放送してるから結構いるよ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:34.98 ID:bkrReJDmO
>>325
サッカーCHにはいたな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:39.95 ID:FRBnE9lnP
>>326
(真の勝ち組)自力で20年連続黒字→バイエルン
334名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:52:49.02 ID:AOWXPvFa0
>>325
PSGファンとか聞いたことないからなw
335名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:05.56 ID:YPFMwDCyT
>>309
戦力格差が広がってゴミリーグになるだけだが
336名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:21.87 ID:neSCu1dP0
>>326
これだけはいえるのはアメリカ人オーナーはサッカーみてないもんな強くなることに喜びもない
アラブ人はよくわからんがサッカーを見てるのは間違いない
337名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:22.25 ID:Fs46v2WL0
>>301
セリエは頑張って外資呼び込もうと必死だろ
魅力が無いからシカトされてるだけで
338名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:36.82 ID:tV023xhz0
スゲー
ジダンクラスじゃん
339名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:40.59 ID:iWXR9R7n0
>>325
Jスポでやってるw
340名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:43.54 ID:LKBnmQD+0
>>326
ユナイテッドに石油王来てたら想像を絶するクラブになってただろうな
341名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:56.69 ID:neSCu1dP0
>>335
CLがそれを吸収してるな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:53:57.53 ID:6oK1wnSs0
モナコにはファン心理とか殆んど関係ないだろうから
ここほど金満に適したクラブもない気がするわ
注目集めてなんぼっていう、ただそれだけのクラブ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:54:06.22 ID:LOTWvKw/0
マジかよー!!
344名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:54:41.11 ID:FRBnE9lnP
>>340
オーナーの借金まだ残ってるで(´・ω・`)
345名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:54:44.10 ID:ZiCad4tx0
>>333
巨額脱税で豚箱入っとけよ、ヘーネス会長さんよ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:54:46.76 ID:v85XQuiQ0
>>327
15億だからなぁ・・この話を聞いた後に、ほかのビッグクラブで
年俸6億とかの話を聞いても「1年で9億ずつ損するのか・・」と
思っちゃいそう。
347名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:55:00.53 ID:NCZYgao40
>>297
フランスが育成脆弱ってのはないと思うけどなあ
いい選手輸出してるじゃないか
ただモナコの育成はどうなんだろ(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:55:15.35 ID:PU20UJhXO
モナコかあ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:55:23.74 ID:SAgUlmUy0
選手にかかる税率はどうなるんだろうか
350名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:55:33.46 ID:55tk3M3i0
>>326
マンウやリバポにオイルマネーとか入ってほしくないわイメージ的に
351名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:56:00.76 ID:iGuBZ5Yr0
ヤンキース・黒田博樹 =【年俸15億】= モナコ・ファルカオ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:56:21.96 ID:bkrReJDmO
>>344
借金はクラブがかぶってますからオーナーの借金は無いです
353名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:06.05 ID:J1++W1MP0
代理人はウハウハだろうけど本人的にはどうなんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:10.15 ID:M0LjOrTk0
>>86


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   「一部復帰」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部復帰するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
355名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:22.38 ID:MeYk7SNvP
マンUは結構金使ってるだろその割にしょぼいけど
356名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:25.41 ID:CuMTJPKV0
まだ5月なのに3人補強で1億3000万ユーロ
どんだけ金使うんだよwww

Jスポはモナコ枠でリーグアンの放送増やせよ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:32.28 ID:ivDryySY0
フランスはジダンに続くカリスマは出て来ないのかね
358名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:35.63 ID:LKBnmQD+0
>>351
焼き豚〜w 税金!税金!
359名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:57:52.92 ID:ZiCad4tx0
>>351
アメリカの税率っていくら?
MLBは税込・税抜どっち?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:58:23.66 ID:HAsHDs1u0
あーあ、また金に釣られる奴が出たか
当たり前っちゃ当たり前だが
引退みたいなもんだなw
361名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:58:30.16 ID:MzG0Obj1I
362名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:58:31.46 ID:v85XQuiQ0
>>353
高級シャンパン20本を入れたバスタブに美人モデルと一緒に
入りながら「頭がフットーしそうだぜ! ヒーハー!」と言ってるかもしれない。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:58:48.77 ID:9Hc7z9BX0
>>206
「育成のドイツ」躍進=国産の若手、続々台頭−サッカー欧州CL
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%b5%a5%c3%a5%ab%a1%bc&k=201305/2013052300726

>「50+1ルール」と呼ばれるリーグ規則を定め、
>クラブ株の過半数を特定の人物が所有できないようにし、
>他国のように金満オーナーの資金力で外国人選手を買いあさる傾向を抑えた。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:58:53.82 ID:RxRAem3hP
なんでどこもセリエAとエールのクラブ買わんの?
ブンデスみたいに外資制限してるの?
365名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:59:51.82 ID:v85XQuiQ0
>>360
あとは名将だな。馬鹿みたいに金があるなら名将を呼べって話だ。
ガッキーの顔や綾瀬はるかの乳を合体させて作ったフランケンシュタインも
脳味噌が和田アキ子だったら台無しだぜっていう。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:00:03.73 ID:kmofq5wh0
>>351
また焼き豚の嘘かw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:00:38.86 ID:66oVWN5k0
>>364
セリエのクラブ買っても観戦に行ったら人種差別軍団に殺られちゃうし
368名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:01:07.63 ID:OauGwoMRP
次はレバンドフスキ、カバーニ、ベイルあたりか
369名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:02:41.40 ID:ovZu1rap0
モナコは1部に上がれたの?
370名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:02:42.20 ID:GKXn3NoBi
フランスって税率クソ高いんでしょ?
371名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:02:58.51 ID:gqooaDXg0
モナコ ガラガラの客席&貴賓席の王子が連れと騒いでるイメージ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:03:03.92 ID:JTjtaSDcP
>>366
このスレはヤキ豚が本当に少ない。
自分たちに都合の悪い話題だと沈黙する。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:03:34.57 ID:1aXrjjQJ0
モウチーニョとファルカオはプレミアで見たかったなー
374名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:09.00 ID:v85XQuiQ0
>>370
モナコは低いんじゃないの。詳しくは知らないが。だから金持ち集まってんだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:09.31 ID:E/JlpIWtO
エトーもそうだが自国代表にあまり関心ない奴は名より実をとるなwww
さらにビッグクラブにステップアップという考えはないらしい
376名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:12.78 ID:V8VjES2x0
パリとかモナコとか






エトーの気持ち考えたことあるの?
377名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:14.53 ID:v+Rrdd/j0
随分高額で売れたな
さすがにファルカオにこんなに出すクラブはいないわ
378名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:25.61 ID:CuMTJPKV0
モナコは税制面さえクリアできれば
PSG以上のモンスタークラブになりそうだな
379名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:38.05 ID:RxRAem3hP
モナコはラニエリじゃなく広州からリッピ引っ張って来れば良いのに
380名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:40.03 ID:TD5GkKr5O
昔、何処へ移籍するのか注目されまくってたガジャルドがモナコに移籍してビッグネームにならずに消えてったな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:04:40.62 ID:ryB2ABNK0
>>367
人死には出てないぞ
あと差別目的で暴れたのは今季はELでのラツィオサポだけ
チャントはちょくちょくやってるけどその度クラブは罰金ですよええ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:05:17.93 ID:igI+QuNYO
>>368
レバ…バイエルン
ベイル…レアル
カバーニ…シティ
ルーニー…パリ
師匠…アトレティコ
だろうなぁ
383名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:05:28.61 ID:6tUUChSa0
まだ確定じゃねーぞスレタイ直せよ

メディカルチェックで安心できないのは森本さんが証明しただろ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:05:39.39 ID:MxpdWiql0
モナコはロシア人に売却するためにわざと2部に落ちたんだよな
その重要な仕事を自然な形で見事やり遂げたのが…
385名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:05:57.96 ID:2e7Zp7MXP
>>375
一族を養っていたりする場合もあるし
そりゃね
386名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:06:47.87 ID:zL2Kt+xx0
Footでまだ税制面の優遇どうなるかわからんって言ってたのに
387名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:06:56.30 ID:Rm9Rc/qI0
>>375
エトーはやり終えたあとだからいいだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:06:57.09 ID:RxRAem3hP
>>380
カベナギもポストバティとか言われてたのにロシアに売られてから消えたな
389名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:07:20.95 ID:HDKJt8Mk0
>>59
バルサは自前で育てるのにそんなに金がいるの?
390名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:07:46.09 ID:V8VjES2x0
PSGの練習場をモナコにして、選手もモナコに住んで試合だけパリでやればいい
391名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:07:55.26 ID:0hYWy2Q30
夢を追えるのはネイマールみたいな若造のみか
25越えると金に走るφ(..)
392名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:08:02.22 ID:T0SMxLbP0
ラニエリはユートを呼びたがってるそうだ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:08:18.08 ID:0nY3+IZ9O
パク チュヨンはもういらないのか?
394名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:08:26.79 ID:neSCu1dP0
>>389
マジレスすると
引き止め料てきに年俸が高くなるだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:09:28.16 ID:o6fqzIUkO
ファルカオは合意してるんだよね?
フッキみたいに知らなかったとかじゃないんだよね??
396名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:09:57.48 ID:F0Tg46LA0
モナコはじまりすぎワラタ
リアルウイイレするオーナー楽しいだろうなー
397名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:10:17.71 ID:6FAXQsi9P
目の前に美味しそうな果実を突きつけられたら
飛びついてしまう気持ちは分かるけど、
長い目で見たら抑えたほうがいいと思うけどなあ。
そのほうがトータルで生涯賃金は多くなるかも知れんし。
まあ賭けだな。
398名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:10:37.14 ID:u5C5O03s0
>>375
江藤さん3冠2度でこれ以上目指しようなかったからな
399名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:10:42.24 ID:v+Rrdd/j0
始まったのはブンデスじゃなくてアンだったか
400名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:11:06.43 ID:neSCu1dP0
>>391
伝統のクラブにいくのはたしかに1番の夢だろうけど
これから伝統を作ろうとしてるクラブにいくのもサッカー界のトレンドになりつつあるな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:12:51.77 ID:Wmzn5ZAH0
モナコって陸スタじゃなかったっけ?
萎えるんだよな
402名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:12:56.41 ID:xoleaFXZ0
このオーナーはそんなに金持ってるのか?
403名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:12:58.54 ID:NCZYgao40
>>391
そのネイマールもバルサってのがなあ
メッシ以上になれる自信があるならたいしたもんだけど
404名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:13:32.42 ID:RxRAem3hP
>>389
カンテラ上がりなんて4年面倒みてやっと主力になるか否か
即戦力獲得には金かかる
来季はネイマール
今年はソング、アルバ
去年はサンチェス
その前はビジャ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:14:35.81 ID:oEAa5H/n0
レヴァも明日ぐらいにはバイエルン決定か

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/27/kiji/K20130527005890690.html%0A
406名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:15:23.20 ID:CuMTJPKV0
>>37
ファルカオ、モウ、ロナウドの他にも
移籍したハメスやモウチーニョ、チアゴシウバも同じ

今頃がっぽがっぽやろなぁ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:00.20 ID:IWQ/vFznP
これってネイマールより高額だよな
408名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:29.57 ID:veCwjYx90
移籍はしないとか言ってたのに
お金って凄いね。怖いね。
409名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:37.74 ID:e6v6P1qh0
ロシアリーグは潰してこういう風に金だけ出してればいいのに
410名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:52.16 ID:VXvxRZUV0
移籍金も給与も高騰し過ぎだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:16:57.83 ID:sOJwbOi+0
セリエはフランスに抜かれるの確定だなw
412名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:04.45 ID:YPFMwDCyT
サッカー選手年俸ランキング

1位 サミュエル・エトー(アンジ) 2000万ユーロ
2位 ズラタン・イブラヒモビッチ(1450万/PSG)
3位 ウェイン・ルーニー(1380万/マンチェスター・ユナイテッド)
4位 ヤヤ・トゥーレ(マンチェスター・シティ/1300万)
5位 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ/1250万)
6位 ラダメル・ファルカオ(モナコ/1200万)        ←―NEW
7位 フェルナンド・トーレス(チェルシー/1080万)
8位 リオネル・メッシ(バルセロナ/1050万)
9位 クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー/1000万)
413名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:08.71 ID:uiy47SITO
どうせならメッシとクリロナも買っちゃえよ
414名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:09.51 ID:/3AP/eP70
もうリーグアンに抜かれてセリエの存在感がどんどん無くなっていくな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:15.37 ID:DMtpB2A80
PSGの天下が当分続くかと思ったらモナコが割って入るか。
416名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:28.10 ID:veCwjYx90
いい選手掻き集めても優勝出来るわけじゃない
監督次第でしょ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:27.87 ID:J9WjHovG0
>>407
全盛期の選手だしな
418名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:30.13 ID:UKbG40dy0
ホント税制の違いは不公平だよなぁ
モナコほどでは無いにしても
他にも国によって違いがあるわけで
スペインもこの間まで外人さん5年(だっけ?)税優遇とかやってたしさ
まーそもそもオーナーの資金力で差が出ちゃう仕組みなんだから今更だけど

アメスポはその辺どうなんかね
州によって税率ちがうし
フロリダとか安いんだよね?
サラリーキャップとかで調整か?
419名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:38.24 ID:Yu6Gq6Nu0
やっぱ金だよね
420名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:17:48.07 ID:6FAXQsi9P
ジョルジュメンデスか。
もともとは電器店を営んでたらしいけどな。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:12.21 ID:R8eOXeTs0
>>142
そりゃ、我侭なオーナーに文句言わず、揉めているチーム状況にも拘らず、
おまけにレスリー・ニールセンにもそっくりときては放っておかれないだろ。
422名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:13.95 ID:OjJTIBDf0
どう考えてもその金でDFライン揃えた方が強くなる
423名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:15.01 ID:WlslxLBN0
リヨンが連覇しまくってた頃が懐かしい
424名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:16.90 ID:/2Dewi5f0
すっげな、やっぱ金ですよ金。一時の栄光より引退後考えればヒャッハーですよ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:21.60 ID:2e7Zp7MXP
>>418
アメスポも税金高いカナダは不人気だったりする
426名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:18:46.18 ID:zL2Kt+xx0
>>403
メッシとやれることに喜びがあるんだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:04.26 ID:0oaLRFFKP
78億とか・・
カネあるなぁ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:34.79 ID:NTJQPhSv0
このご時勢で6000万ユーロは破格。
まず並のビッグクラブじゃ太刀打出来ない額。
そりゃアトレチコも売っちまうわ。
429名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:36.16 ID:IWQ/vFznP
セリエの凋落が寂しいな
長友もどっか他に行けばいいのに…
430名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:48.15 ID:sOJwbOi+0
あとはフランスに居る黒人漁れば強くなるな
ポルトガルとかリーガに南米のいいのが集まるのと一緒で
アフリカのほとんどがフランス語圏って有利だよな〜
431名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:49.93 ID:6FAXQsi9P
パリも1年目は優勝できなかったし、
今年もイブラが30点取ったおかげなんだよな。
イブラ移籍するらしいので、果たしてどうなるか?
30点取れるCFを獲得できるのか?
432名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:19:51.55 ID:35q9C8VRP
こんな事してっからトップ2の牙城が崩せないんだよ
不公平だなんだって文句言っているが、自分たちから上がるような気概を感じられない
あ〜あ・・・冷めるわ〜
433名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:19.27 ID:HAsHDs1u0
所詮そんなもんだが見てる方はバカバカしいなw
後はどうやって怪我なく契約全うするかしか考えてないっしょ
サッカー界に変な流れができつつあるよな
434名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:24.36 ID:UKbG40dy0
>>425
やっぱそーなるのか
まー資本主義だからと納得するほかないのかね
435名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:30.39 ID:Nnj+AMnj0
しかしルーニーってメッシやロナウドより遥かに高い年俸を貰っているのに
移籍を希望してるのか。
恐ろしいわ・・・。
436名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:41.66 ID:RxRAem3hP
>>407
ネイマールはハズレのリスクもあるしな
テク、スピードはあるけど使いにくいロビーニョみたいなパターンだってあるわけだし
437名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:45.14 ID:ivDryySY0
>>431
ズラタンどこ行くん?
438名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:50.54 ID:sBIbo+2l0
>>399
ブンデスはむしろバイエの1強になって、糞リーグになる
ただ、経営をしっかりさせる、自国選手の育成の規定があるから、地味だけどリーグがはじけることはないな
経営安定リーグ
もうひとつ
金満オーナーが台頭している今、面白くないリーグとも言える
まぁ良いのか悪いのかはわからん
439名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:20:57.31 ID:Pdr78Jti0
ユナイテッド「あっぶねええ」
440名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:21:17.95 ID:Rzi6dMWv0
年俸150億か
手取りだもんなぁ
そりゃ行くわ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:22:01.75 ID:RxRAem3hP
>>437
ユベントスが狙ってるらしいよ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:22:37.84 ID:oEAa5H/n0
>>435
ルーニーの場合は
給料つーよりも使われ方とか
その辺りで移籍したがってた
443名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:24:09.86 ID:6FAXQsi9P
ブンデスはドイツ語できないとキツい。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:24:10.42 ID:UGT4VYUz0
リーガみたいな糞リーグにいてもしかたがないからな・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:24:29.67 ID:1qVF9a2K0
>>440
どこの国の人?
446名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:25:00.44 ID:469W/M+g0
モナコがどうしてリーグアンに居られるんだよおかしいだろ!
モナ国内でサッカーしとけ!どあほ!
447名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:25:32.47 ID:Pdr78Jti0
ルーニー「世界トップクラスの選手とってくんない。もう移籍するわ」

ガム爺「ペルシきたからトップ下な」

ルーニー「ぐぬうううう 使われ方気に食わんわ 移籍する」      
448名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:25:52.42 ID:PTpj/vqx0
>>441
会長自ら否定してる
セリエにズラタンを養えるクラブはもう存在しない
449名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:26:02.57 ID:ezOTPwKp0
モナコで15億なんて最高だな 税金かからんしモナコの市民権も取れる
450名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:26:22.43 ID:J9WjHovG0
>>436
ネイマールは器用だぞ
前のほうなら何処でもやる
451名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:27:12.01 ID:NTJQPhSv0
今年の夏市場は大型FWの移籍ラッシュがきそうだ。
既にネイマールとファルカオが決まり、レバもほぼ決まりと。
それにルーニー、ズラタン、カバーニも動きそう。
452名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:27:16.98 ID:WlslxLBN0
昔はサッカー選手の年俸もこんなに高くなかったよな
色々価値観が変わったな
453名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:27:32.02 ID:kZ3poJ1N0
だいたいこんな人 
医者の家に生まれる 医者になる 結婚する ソ連崩壊 娘2人生まれる 食えない貧しい
ビジネスマンに転身 父が開発した医療機器を売る 儲かる ロシア経済危機に巻き込まれる
売却
    プロフェッショナル仕事の流儀のテーマが流れる

モスクワで投資と経営を勉強  

1992年 地元で投資会社設立 儲かる 成功する 1995年
地元の化学企業に投資 カリウム(肥料)を扱う企業 世界最大規模に成長させる
2006年IPO 
454名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:28:00.57 ID:hFd452Fk0
リーグ・アン熱いな
これは見るわ
455名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:28:25.82 ID:iWXR9R7n0
今のところの大物移籍確定は、ゲッツェ、ネイマール、ファルカオか
456名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:28:57.59 ID:DMtpB2A80
>>412
メッシは新契約したから今は1600万ユーロ貰ってるぞ。
457名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:29:54.71 ID:ivDryySY0
バルサはメッシと共に沈んで行くんだな
458名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:30:30.90 ID:ryB2ABNK0
>>448
ユーベなら払えそうなもんだけど、ズラタンの年俸って今幾らなん?
なんやかんやでもう30越えてるよな
459名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:32:16.92 ID:Fr+nFx2X0
リーガがさらに糞リーグになっていくのか
460名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:32:58.70 ID:NZxuHIaF0
モナコ金満すぎるわ
オカンポスもとってたろ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:33:14.64 ID:J9WjHovG0
>>458
>>412
だからイタリアだと約倍の3000万ユーロか
ムリダナ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:34:43.20 ID:Sv0Qy2iJO
これは一見フランスリーグが良さそうに見えるが、一部のチーム以外は主力が海外へ大量流出してるみたいだから、
スペインよりも極端な状況になる可能性がある。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:34:45.65 ID:B2Zz45cv0
>>458
12億くらいだったような
464名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:35:26.10 ID:Fr/bzO9m0
リーガww
465名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:35:28.06 ID:NZxuHIaF0
PSGとモナコの2強になりそうだな
466 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/27(月) 23:35:31.43 ID:a0YkjT2O0
すげーー

6000万くれ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:35:43.99 ID:uiy47SITO
Jのクラブも買ってくれよ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:36:06.61 ID:1aHp86yFO
シティが欧州で通用しないのはFWがウンコだからだろ

ファルカオ駄目ならカバーニ獲れや
469名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:36:27.10 ID:WlslxLBN0
パク何とかの後釜か
470名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:36:27.60 ID:8uVFXj6+O
ええぇぇぇぇぇぇぇぇえ?!
マジかよモナコどんだけやねん……
FFPとかあれは大丈夫なのか?
471名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:36:37.38 ID:eK0j6fik0
モナコはPSGより投資価値あるわな
472名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:36:40.26 ID:YCd3Q3X/O
本田さんの移籍もいよいよだな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:37:20.82 ID:JY3Q+C2Q0
もったいねー
ロシアに流されたフッキよりましだけど、もったいねー
474名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:38:54.19 ID:tRADhq3/0
>>459
それがならないんだなこれがw
475名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:39:27.25 ID:DTK2vdsD0
マジでクッションにレアル行こうとしてんのか
476名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:39:48.41 ID:TeUIaDmW0
ええええええ
何でモナコww
フランス始まりすぎw
477名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:40:30.32 ID:B2Zz45cv0
モナコすげーな今のとこ合計170億円つかってんじゃん、3選手だけに
ここにプリンス、あとは誰を獲得するんだろ

つか今のモナコ全然わかんねーww
478名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:40:31.26 ID:8XnzKLMY0
いつも主力を売ったはいいが、単純に力落ちて三流〜二流を行ったり来たり
479名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:40:36.85 ID:ejt1EBx40
もっとビッグクラブいけよ
480名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:40:53.58 ID:v+Rrdd/j0
この金ほとんど返済にまわるんだろうな
CLどうすんだろ
481名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:41:57.16 ID:tRADhq3/0
こういう新興が出てきて困るのは
老舗のビッグクラブと中堅アーセナルだよなw
こんな給料出せるわけないからさw
482名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:42:03.93 ID:LaaQh9rX0
モナコさんそんな金あるなら本田を拾ってくれ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:44:22.98 ID:iWXR9R7n0
来シーズンのモナコvsPSGは結構熱そうだなw
484名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:44:54.85 ID:F3m5Q1g00
前線獲るのもいいけど後ろもなんとかしろよ
力不足どころか枚数自体が足らなさ過ぎる
485名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:44:58.14 ID:3p0a3BIo0
すご
486名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:45:10.60 ID:DTK2vdsD0
チュヨンとって2トップ組ませろよ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:45:50.92 ID:DmAQ8Svh0
モナコは住むにはいい土地だろうが
あのガラガラのスタジアムでプレーするのは
488名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:46:30.51 ID:CinB0JUN0
前線の選手だけとってもなあ…
489名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:46:34.49 ID:2e7Zp7MXP
>>487
モナコ公国自体が人口3万ちょっとの国だからな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:47:19.70 ID:EguAUibx0
えーなんか冷めるな
プロだから金を選ぶのは当然だけどファルカオにはスペイン二強かプレミア四強に行って欲しかった
491名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:47:31.82 ID:Gp5qJqMt0
えええぇぇ!!
っていうかバンバン決まってるけど移籍市場っていつでもいいの?
契約切れるならいいんだっけ。。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:47:58.39 ID:hcSnFds80
もう隠居かよ!
ふざけるな!
493名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:48:09.59 ID:B2Zz45cv0
>>483
来期イブラがPSGにいないならモナコの圧勝かもね

TOP下まさかのルーニーとったら世界TOPレヴェルの攻撃陣
あと地味にサニャもモナコ移籍確定っぽいね
494名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:50:16.58 ID:cWOcBQDc0
まさかのモナコw
495名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:50:35.14 ID:ryB2ABNK0
>>461>>463
d
レスしてから自分も気付いた
厳しいかー
496名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:51:15.42 ID:NZxuHIaF0
そういえばポルトからモウチーニョとハメス・ロドリゲス取ったんだ
はんぱねぇぇ
497名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:51:24.29 ID:2z0kMJKzI
モナコは税金安いから獲り放題だな
問題は収支をどうごまかすかだな怪しいスポンサーつけて健全経営にみせるかね
498名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:52:23.49 ID:JXhE8vWD0
時代はモナコ
499名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:53:05.55 ID:66oVWN5k0
>>468
丁度CLの時シルバとアグエロが怪我してたり不運はあったけどな
カバーニは親父がマドリーマドリー言ってるけどどうなんだろうね
ナポリは代役としてジェコのトレード絡めたいとか噂だけど
後はペジェグリーニ絡みでイスコの噂があるぐらいか
上の方はグイデッティを1人立ちさせて何とかしてほしいとか思ってそうな気がする
500名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:53:11.96 ID:AsWA7gh9O
キーパーにはバルデスを取るのかな。
モナコは税制が優遇されてるとかどうとか。
501名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:53:47.55 ID:Xpr6rkzx0
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








移籍金78億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





今度はモナコかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーはどんだけ金持ちオーナー出てくるんだよwwwwwwwwwwww


いい加減にやめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:56:40.10 ID:CinB0JUN0
ペペ、リチャーズ、シュクルテル、ラミ、メルテザッカーとかありそうだな
まさかのスボティッチとか…
503名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:57:01.67 ID:AShe6Xl10
スペインからモナコとか
どこのモリエンテス
504名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:58:36.34 ID:yLSdrnyJT
こうなると監督だけ見劣りするな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:58:47.19 ID:bdpz8kBr0
78億円って、トーレスがチェルシーに移籍したときと同じくらいか?
トーレスは5000万ポンドくらいだったような。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:58:55.50 ID:SXTBzEDg0
もうレアルがサッカー選手としての「あがり」じゃない感が強まってきてるね
507名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:59:05.27 ID:UxoGRNkU0
>>103
予想ってかだいぶ前からファルカオがモナコに行くっていうのは噂になってたよ
508名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:59:06.57 ID:BdxIKHfC0
せめてこういう大型補強はCL出場権確保してからにしてくれ
来季ファルカオはアンでしか見れないじゃねーかよ・・・ツマンネ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:00:00.51 ID:LKEs0ueb0
ファルカオを78億で取るならネイマール狙えよ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:00:28.76 ID:OxoH+tY40
残念なことにお金があれば強いチームってつくれちゃうんだよな
511名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:00:47.08 ID:0Uwmrh0GO
モナコてw
512名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:00:50.56 ID:EguAUibx0
>>506
ていうかクラブの格で「あがり」が決まるんじゃなくて
単純に高給なところが「あがり」になっちゃったな
513名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:02:27.66 ID:Gp5qJqMt0
ジュリってもういないんだっけ。。
モナコって誰がいんだ・・オカンポスだかがいたような・・・
514名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:03:14.19 ID:DdjvqtJaP
ネイマールより高いじゃん
515名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:03:15.67 ID:6AhZ+acG0
>>513
ジュリは昨日引退したよ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:05:07.70 ID:0IZhNDoj0
チョコモナコジャンボ!!!
517名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:05:32.58 ID:bqhrIjIl0
まぁ優勝するだろうね。
来年CLでべすと4までいくと
518名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:05:57.06 ID:oySDUXXK0
>>497
モナコは税金が安いんじゃなくて無いんだよ
519名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:06:26.36 ID:NQK6zgBq0
これでルーニーがPSGでも行ったらだいぶリーグアン勢い出そうだな
あとはビジャあたりはどうするんだろう
520名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:07:18.78 ID:yLSdrnyJT
ビッグネーム集めたからって優勝できないことはチンテルが証明してる
521名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:07:36.18 ID:66oVWN5k0
ビジャはトットナム有力とか
522名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:07:46.06 ID:cuPBwZm+O
世界最強リーグセリエA
523名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:10:01.67 ID:SN218sqh0
ファルカオをセリエで見れる日が来るとは思わなかったぜ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:10:08.09 ID:Yebje7i80
>>522
チョット前まで本当にそうだったのにな

エラく遠くに感じるなw
525名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:12:15.64 ID:wxdHFtbA0
>>520
いや・・・それは・・その後の話じゃね。
526名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:12:42.89 ID:RezQtxLR0
78億あれば
ネイマールと本田獲って夢の共演させれたのに・・・
527名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:13:16.80 ID:0NrrQoGw0
アトレティコCL大丈夫なんか
528名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:13:47.81 ID:5Fabtd1rP
比較画像見たけど、本田の顔とネイマールの顔って似てないと思うが。。

ネタには乗らないといけないのか。
529名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:15:36.36 ID:1HIE/Ca+0
借金返せないとCL出られないからな、そういう意味ではCL大丈夫だよ
530名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:15:47.93 ID:u9ZqpiES0
>>512
格があるチームってことごとく資金繰りに困ってるからな。
ミランインテルマドリーバルサユナイテッドリバポ
もうちょい小さいとこだとバレンシアやローマ
5〜10年前までは移籍マーケットの主役だったチーム達
531名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:15:52.86 ID:SOFM9Jc00
サッカーって税金払ったあとの金額で年俸を発表してんだっけ?
するってえと税込なら30億円以上? Aロッドなみだな・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:15:57.43 ID:AcMFXsVIO
アブラモビッチがチェルシー買収してちょうど10年か
あれがターニングポイントだったな
533名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:16:48.41 ID:IIOQVtE/0
ファルカオ、ユナイテッド移籍が濃厚に?
http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2013/04/10/3891988/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%8C%E6%BF%83%E5%8E%9A%E3%81%AB



ファルカオはマンチェスター・ユナイテッドに移籍濃厚だと言われてたのにモナコかよ



どんだけMユナイテッドは大物選手を他の金持ちオーナーに奪われてるんだよ


アメ公オーナー何の役にも立たねーな
534名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:17:36.75 ID:9Zn4sSmK0
ファルカオなにしてんの?
535名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:17:39.88 ID:dlUMtV2u0
これガセだってアトレティコの会長が言ってる
536名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:17:56.90 ID:xJSBdrfj0
>>514
ネイマールはまだ若いし国外での実績が無いからね
ファルカオは年齢的に脂が一番乗ってる時期
537名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:20:06.59 ID:9kB9lf4V0
モナコをセリエとか言ってるバカがいてワロタ
さすが芸スポw
538名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:20:21.68 ID:gdo6Rneo0
TTPだかFFTだかをマジで遵守する規定にしろや
サッカーが死んでしまったは
539名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:22:18.39 ID:qwCDQvqZ0
お前らクラブが金持ちになるとすぐビッグクラブ言うんだな
2chじゃマラガもビッグクラブなんだろ?
540名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:22:53.54 ID:K8QZZvF7O
セリエに移籍するとしても、いきなりAはないだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:23:39.17 ID:pyIJHQ9W0
モナコ経由でマドリーって言ってもファルカオもそんな若くなくね?
542名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:23:39.71 ID:AcMFXsVIO
チェルシー(ロシア)、シティ(アブダビ)、PSG(カタール)、モナコ(ロシア)、シャフタール(ウクライナ)、ゼニト(ロシア)、アンジ(ロシア)、バルセロナ(実質カタール)
他に資源マネーで潤ってるクラブあるっけ?
543名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:23:51.33 ID:rtTkqNg10
>>539
金以外でなにがビッグなの?
544名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:25:14.03 ID:vCt4mnk80
15億か・・・
そりゃビッグクラブから誘いが来てもそっち行っちゃうわな
545名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:25:26.85 ID:uL30imYVO
あ〜、金をとっちゃったか〜
ストライカーらしいストライカーで、亜種のクリロナやメッシにはない
点取り屋特有の色気があって好きな選手だっただけに残念
プロとしては当然の選択であるのは理解出来るけれど、それでもね
546名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:25:38.04 ID:adRUHrbC0
健全経営のバイエルンが最強なんだけどな
547名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:26:13.42 ID:yimoyhWB0
>>543
格と歴史だろ
短期的に資金が流入して10年いい成績を残しても
ビッグクラブとは言えない
548名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:26:32.74 ID:pyIJHQ9W0
バイヤンのオーナーってなんか問題起こして無かった?
549名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:26:44.89 ID:tzm1OibE0
ロシアのガス屋がオーナーになったからやりたい放題だな
550名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:27:29.61 ID:AcMFXsVIO
バイエルンはアディダスとアウディが付いてるんだっけ?
551名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:27:56.49 ID:u9ZqpiES0
>>547
マンチェスターシティは普通にビッグクラブ扱いだし、リバプールをビッグクラブ扱いはされないが?
552名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:28:12.66 ID:adRUHrbC0
しかしフッキとかファルカオみたいなトッププレーヤーがCLで見れないと虚しいな
PSGはまだいいけどさ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:28:40.76 ID:byNHLcXe0
ネイマールの倍ってどうなのよ。
554名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:28:50.32 ID:qwCDQvqZ0
>>543
実績がないとビッグクラブとは言えないだろ
せめて近年タイトル持ってないようじゃ言えない
PSGなんか10年なんのタイトルもないのにビッグクラブ言われてたんだぜ?
しかも昨シーズンは2位だったし笑
555名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:29:20.79 ID:IIOQVtE/0
ビジネスとしての現代フットボール…英誌がひも解く大富豪たちの投資
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/105204.html

この記事面白いよ
読んでいてサッカーすげーなーと思った
556名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:29:30.18 ID:GU2LdV05O
一文にもならない格やら歴史よりお金だよね
557名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:30:49.70 ID:rtTkqNg10
>>547
格も歴史もビッグと表現するものでないと思うけど
558名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:33:22.10 ID:tJjzjj5b0
金っていうのは最大の評価でもあるからな
ヨーロッパの財政考えても今後良い話が来るかわからんしね
スペインはどんどん衰退していきそうだねやっぱり
559名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:33:39.95 ID:adRUHrbC0
お金を求めるのはいいんだが、せめてCLでみれるチームにしてくれよー
560名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:34:07.63 ID:qwCDQvqZ0
>>556
金はあるけどリーグすら優勝できないチームをビッグクラブと呼んでいいの?
実績がないぽっと出のチームがビッグクラブとかねーわ
561名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:34:10.20 ID:gdo6Rneo0
超一流クラブはビッグを超越してメガクラブって言うらしいで
ま、なにをもって超一流なのかしらんがWSDで学んだわ
562名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:35:59.41 ID:YUUts46I0
金の力はすごいな
563名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:36:07.36 ID:yimoyhWB0
>>551
リバプールは格的にはビッグだが、近年のへたれっぷりが印象強すぎるな
シティはユナイテッドとの関係があった上での近年の興隆だから言われるんじゃない
個人的にはビッグクラブとはまだ言えないと思うけど
564名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:38:48.45 ID:Gi1KG0uLO
>>563
歴史は文句なしだけど近年イマイチ苦戦してるのが名門
歴史は文句なし、近年も成績良好なのがビッグクラブって印象
シティは強豪とかそんなんか
565名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:38:56.98 ID:u9ZqpiES0
>>560
>>547

格と歴史だろ
短期的に資金が流入して10年いい成績を残しても
ビッグクラブとは言えない


なんていってるけど
1.格と歴史があり
2.マーケットの主役たりうる資金力があり
3.少なくとも10年以上に渡りリーグやヨーロッパのカップ戦で実績をだしている

そんなチームもうバイエルンぐらいしかない訳だが。レアルもバルサも借金まみれだけど?
566名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:39:14.39 ID:rtTkqNg10
>>560
どう呼ぶかは人の勝手だけど
ただ「格がビッグだ」「歴史がビッグだ」はおかしいと思っただけ
俺はビッグクラブ=金満クラブ 名門クラブ=格、歴史で使い分けてる
567名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:40:28.36 ID:GZXhwp+G0
>>535
確かまだ契約が残ってたとか・・・
568名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:41:37.06 ID:adRUHrbC0
ミランとかが落ちぶれたのも悲しいな
569名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:41:37.66 ID:LZ7wADAb0
資源富豪のお高いお遊び
570名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:42:59.98 ID:z08i+zvB0
>>555
確かにベルルスコーニよりゃマシだな。ありゃナベツネと川淵を足してもまだ10分の1にも達せないほどの悪党だし。
571名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:43:06.46 ID:r8sm676NO
そういやビッチブラヒモさんがイタリアに戻りたがってるそうだけど、今のセリエに年俸を払えるクラブがあるのかな
572名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:43:53.66 ID:oIgAEybo0
#外配信 油そば食べに行く 2273枠
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139425698
573名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:44:48.00 ID:tDxlgHb20
まあ、この金額なら誰も文句言わんだろ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:45:39.06 ID:Gi1KG0uLO
落ちぶれたって10年ぐらいタイトル無しとかで初めて言えるぐらいじゃね?
もしくは降格したとか
数年程度の苦戦は落ちぶれたに入らんな
575名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:47:10.19 ID:UhyUKcvqO
近々サンジェルマン崩壊もあり得るからスター確保に躍起になるのは正しい
576名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:47:22.46 ID:adRUHrbC0
海外サッカーは90年代から2000年代がいちばん楽しかった
資源金チームがチェルシーひとつだったときはヒールで良かったんだけど
ここまで増えるとかなわん

ドルトムントやバイエルンは頑張ってくれ
577名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:49:16.88 ID:89IjTSGs0
え?モナコって・・・えっ・・・?金の町じゃんか
ファルカオ・・・見損なったわ
578名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:49:18.53 ID:eFuRyQNu0
シティとか成金クラブだからなユニフォーム契約金も一年12m£アーセナルは30m£リバプールでさえ25m£市場価値はまだまだ差がある
579名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:49:53.88 ID:7WSjHEnq0
>>576
ドイツはバイエルンが本格的に独走体勢に入ろうとしててそれはそれで…
580名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:50:08.68 ID:cvuYQu84P
高すぎワロタ
581名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:50:36.06 ID:/VGQb3/w0
モナコ所得税ゼロwww
これでCL3枠のリーグアンとかめっちゃ条件良いなwww

この流れでセリエAにサンマリノのクラブ、リーガにアンドラのクラブとかできないかなw
582名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:51:44.80 ID:89IjTSGs0
>>501
78億とかまだかわいいもんだと思う
サッカーの世界的人気を考えると
そのうち1000億とか出す大物がいてもおかしくない
583名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:51:48.11 ID:qwCDQvqZ0
>>565
資金力がある=ビッグクラブがおかしいだけでビッグクラブって呼ばれるためには金が必要だなんて言ってないだろ
まあ強いチームは人件費に金がかかってしまうけどな
借金まみれだろうがとりあえず実績がないと話にならん
2部上がりのモナコやリーグ6位のアンジ、マラガがビッグクラブとか言えると思う?
584名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:52:46.39 ID:mCkbmeBw0
格(国内戦国際戦での実績)と歴史があり現在もCLに出るくらい上位争いをしている
数年上位に食い込めないようだとビッグクラブより古豪という印象
この条件だと
リーガ バルサ レアル
ブンデス バイエルン
セリエ ミラン ユーベ インテル
プレミア マンU

厳しく判断するなら
レアル ミラン バルサ バイエルン
この4つかな

金満クラブはそのまま金満クラブでいいだろ
585名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:53:36.07 ID:CemC2uX30
モナコ経由レアル行きか
野心を見せたいモナコ、ライバルから強奪した形を取りたくないのとファルカオ本人に配慮して
という互いの思惑が一致したのだろう
まあ1年以内に78億+αでレアルだな
586名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:54:50.42 ID:Gi1KG0uLO
>>582
1000億の選手とか年間80得点ぐらいしそう
587名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:55:16.89 ID:F/vidQl+0
代理人の年収26億円

バロスwwww
588名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:55:59.27 ID:8v97D0Jd0
日本人にオファーねーかな
589名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:56:07.33 ID:QHuAFwrk0
リーグアンとか見れねーよ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:56:36.17 ID:aNpP3NnP0
シティは眉毛兄弟とかのおかげで弱いときでも結構知名度高かったからな
591名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:56:55.50 ID:zO61JkL50
>>542
マラガがこの方向に行ってると思ったら色々ゴタゴタしてるみたいだな
592名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:58:13.77 ID:Jwz1BdwkO
もうセリエAとリーガは合体するしかねーんじゃねーか
大物取れまい
593名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:59:04.07 ID:FoxNmJLo0
ほらみろ!ホレミロ!HORAmiro〜〜〜〜!
だから移籍マーケットは何が起こるかわからないと言っただろうw
これはサー・アレックがレアルとかリック・ハインケスがシティとか何が起こってもおかしくないよ!


しかしなぜモナ子なのかw
シティも飴もどうすんだこれw
594名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:59:12.54 ID:Yebje7i80
>>589
こういうオーナーとユニとかのスポンサーマネーがあったら放映権安くてもいいかもな
595名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:59:23.66 ID:UggUZsdL0
変なとこ行くなよ
596名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:59:32.64 ID:gP+5kRWg0
余程夢のレアル移籍したいんだなw
1年か半年プレーしてその後移籍の確約取り付けてるだろうし
しかしポルト勢にトータル投資額170億かwww
この他にもメネズやブリアンも獲りたいんだろ
すげえな〜
597名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:00:00.19 ID:8Suh9dsd0
レアルとの三角トレードだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:00:27.02 ID:yimoyhWB0
>>592
イングランドと違ってイタリアやスペインは自前でいい選手出てくるから
致命的にレベルダウンするって事はないんじゃない
599名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:01:27.97 ID:pWJI/9eKP
>>587
ほんと?
600名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:03:22.33 ID:1HIE/Ca+0
シティはそもそもファルカオ撤退カバーニに注力だったわけで
理由はおそらくナポリがジェコを欲しがってて安く済むから
601名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:03:22.76 ID:tzm1OibE0
ミランとかインテルとかリバプールは古豪
602名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:03:54.88 ID:mBcaaj7x0
此れは地味だけどいい補強だな
603名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:04:54.24 ID:F/vidQl+0
>>599
@muclass92: 粕谷秀樹
敏腕代理人のジョルジュ・メンデスが、モウチーニョ、J・ロドリゲス(ともにFCポルト)のモナコ入団をまとめた、との情報が飛び交いはじめた。
なお、モウリーニョ、チアゴ・シウバ、C・ロナウド、ファルカオなども顧客に抱えるメンデスの年収は、一説によると約26億4000万円。チッ!
604名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:05:46.24 ID:adRUHrbC0
ミランは90〜00年代安定して強かったから古豪ってのはないだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:05:59.71 ID:F/vidQl+0
>>602
どうみても派手
どうみても派手
606名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:06:42.61 ID:XyVlq91xO
お前らもモナコで富豪として暮らしてーよな?
勝ち組すぎるわファルカオ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:08:26.13 ID:xJSBdrfj0
南米やアフリカの選手は名誉よりお金優先
608名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:08:42.98 ID:Gi1KG0uLO
>>601
それは判定厳しくね?
10年ぐらいリーグ優勝ないしは国内カップ優勝から遠ざかってるとかで古豪かなー
609名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:09:35.35 ID:aNpP3NnP0
安定してCLに出れてる内は古豪って感じはしないけどなぁ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:09:44.21 ID:Kyys3WWDP
>>606
いや、その年俸で東京がいいわ
611名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:10:07.92 ID:mCkbmeBw0
ミランが古豪の枠だとレアルとかも古豪になるんじゃね定義の仕方によっては
612名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:12:05.08 ID:d3JXUq7uO
>>591
リーガは二強のテレビマネーの力が絶大すぎるからなあ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:12:20.92 ID:j0ecKF990
何の脈略もなくてすまんが、「宇都宮まきが結婚」というフレーズが
突然頭に浮かんだ。
たぶん今週忠にニュースに出ると思うので、覚えといてくれ。
とりあえず、どこかに書いておきたかった。
614名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:12:50.76 ID:IIOQVtE/0
>>610
東京はねーだろ
モナコと東京なら誰だってモナコ選ぶ
東京は日本人しか選ばんわ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:13:06.36 ID:hUFaqSn90
>>178
ラニエリ、インテルでも冬の移籍市場でモッタがいなくなるまでは
いい感じに立て直していたんだよね。
昨シーズンのインテルも、
マッチョのやり繰り下手もあったとはいえ、
スナコウチを同時期に出して、グアリン、ペレイラを重用する構想になってから
変になって、さらに怪我人続出で崩壊。
折角うまく行ってたのを、途中でぶちこわすクラブなんだよな。
616名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:16:08.56 ID:iOVaNbvA0
とてつもない金額だ…
クリスティアーノ以来か?
617名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:16:10.12 ID:a5+DY/zy0
モナコと言えばモリエンテス所属時代の
CLの快進撃が忘れられないな。

そういやサビオラも在籍してたなぁ…
618名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:17:19.65 ID:uuct4rjF0
古豪モナコ復活か・・
619名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:19:19.82 ID:F9Efwmay0
正直これだけ給料貰ってたらマドリーはもう無理だろう。
これより上の額を払えるとは思えない。
ファルカオが給料下げてでもいいというなら別だけど。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:20:45.95 ID:XJVxqGezO
ステップアップしろよ
なんでモナコなんだ

別にモナコ批判するわけじゃないがもっと上行ける活躍っぷりだよな
621名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:20:46.97 ID:7WSjHEnq0
>>615
昨シーズンのインテルはユーベに勝ったりしてた頃はイケそうな感じしてたな
ってか普通に強かった
選手放出、怪我人続出で補強したFWもロッキ(笑)とかで途中からは悲壮感たっぷりだったが…
FWが次々に脱落していく過酷なシーズン
622名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:21:26.30 ID:d3JXUq7uO
資金の許すままに補強しまくった油チームしか勝てない状況は素直に喜べない面はあるけど
それでもリヨンが惰性的に連覇しまくってた頃よりはましか
623名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:23:59.84 ID:GaNHfrUs0
リールはまだしも、モンペリエの優勝とか
あれは一体なんだったのか
624名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:25:06.10 ID:u9ZqpiES0
>>583
なんで失敗してるチームばっかなんだよw
マラガは給料未払い問題なんかでグダグダだしロシア勢はリーグレベルの低さと土地柄でだれも行きたがらないからね。

ただチェルシーやシティやPSGは間違いなくビッグクラブだとおもうけど?
モナコも再来年にはビッグクラブ扱いされてると思うよ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:26:54.01 ID:6zxCTe5q0
成金チームの何が嫌ってスター選手がベンチを温めて、結果的にスター不在みたいになること

適度にバラけてくれれば盛り上がるのに
626名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:27:11.62 ID:olY0iijyP
>>624
フランスもレベル低いぞ
というか地盤低下だな
昔はそれなりに強いリーグだったが
627名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:28:33.59 ID:adRUHrbC0
リヨンは銀河系より強かったからなw
628名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:28:51.89 ID:RVKEBeQu0
JスポでやっててもったいないからPSG見てるけどアンが楽しくなるのはいいな
ズラタンすごいけど飽き飽きしてたところだ
629名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:30:57.33 ID:d3JXUq7uO
>>623
リヨンがジュニーニョ退団で並のチームに成り下がって
まともに強豪扱いできるチームがなかった

Jにしてもそうだけど中身の伴わないどんぐりの背比べは
当事者以外の関心を薄れさせる結果にしかならないね
630名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:33:14.78 ID:XJVxqGezO
>>625
FWばっか集めたりするからな
631名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:33:27.21 ID:68u42lIZ0
金のために〜とか言ってるやつら気持ち悪い
なんなの?
金+歴史あるクラブの復活に携われるなんて最高じゃん
モナコは景色も治安もいいだろうし
こういう選択は普通にアリだろ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:34:28.97 ID:H/3rzR5U0
PSGとモナコの2強になっていくんだろうか
アンで格のあるクラブって一応マルセイユなの?
サンテティエンヌとかは古豪すぎるのかな
633名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:35:57.26 ID:FoxNmJLo0
>>629
師匠化する前のジルーとかンビアが居た
でももっと過去にはエリック・カントナとかスーパースター・バルデラマも居たみたいだしあなどれないw
634名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:36:01.42 ID:hUFaqSn90
>>621
インテルはPSMから途中までは強かったんだよね。
それを自ら壊す真似をあれこれとした。

で、結局ファルカオはまだ確定はしてないんだね?
635名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:36:39.94 ID:H/3rzR5U0
>>623
ジルーさんに謝れ(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:36:45.17 ID:olOLMCaZP
年俸15億ってすごすぎじゃね。他に誰がいるの?
637名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:37:35.68 ID:ofvVn/cEO
他のリーグもそうだが金満チームが暴れてるリーグの他の弱いチームのサポーターがかわいそうだな。リーグ自体のレベルが低くてもJリーグみたいに拮抗してるのも悪くない気がしてきたよ
638名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:38:39.99 ID:FoxNmJLo0
>>632
マルセーユはレミーをQPRに抜かれたからもう厳しいね
639名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:39:56.77 ID:aOzPNKnE0
モナコっていま2部だよね
まあ来期上に上がれるんだろうけど、現状ではフランス2部。
格下リーグのさらに2部に金で移籍したファルカオさんw
640名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:40:00.77 ID:KwMfYqpyO
アトレティコとしてはコの額なら文句ないだろ
売っても次の選手見つけてくるのうまいし
そしてファルカオモナコはレアルにいくために行くってかなり前から噂があったろ
641名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:40:12.00 ID:d3JXUq7uO
>>625
実際大リーグあたりと比べると飼い殺しに対して無頓着な感は否めないけど
サッカーって基本的に個人成績が明確になりにくいから
選手自身のステータスが所属チームに影響されがちなんだよな
642名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:40:26.93 ID:OEXxLnvX0
ファルカオはこのままビッグクラブとは距離を置いた道を歩むんだろうか
643名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:40:32.96 ID:4CkFdTBj0
>>637
Jは見てる方は面白いと思う
だがそれ以上の進化が望めないのは絶望的よ
644名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:40:57.42 ID:Gi1KG0uLO
>>637
最近のJはビックリ降格枠があって楽しい
今年は磐田と名古屋辺りに期待してる
645名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:42:48.04 ID:tzm1OibE0
ネイマールはもっと金だしてくれるビッグオファーがあったのに
憧れのバルセロナを選んだというのに
646名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:43:59.37 ID:FoxNmJLo0
Jリーグ自体は間違いなく面白いものを提供してるとは思う
ただ何かまではわからないがやり方がかなりマズいんだろうなとは思うよ
647名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:44:03.75 ID:d3JXUq7uO
>>638
実質的にバートン先生と交換トレードみたいな形になったな
レミーの方はQPR降格したけどどうするんだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:44:56.78 ID:WZocG+yD0
資金力があるからビッグクラブになるのなら
ロシアや中東のチームがビッグクラブになってしまう・・・
まぁゼニトやCSKAは準ビッグクラブくらいの位置付けではあるが中東は論外だろ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:46:42.32 ID:GaNHfrUs0
注目度が低いだけかもだが、あまり赤字経営や暴力行為、どうでもいいゴシップにまみれていないのは
内実は知らんけど印象としてはホッとするな。リーガやプレミア、セリエあたりは騒がしいの何のって

それなりに粒ぞろいの中堅だらけというか、結構色んなクラブから選手が巣立ってるし
じっくり腰据えて見てるのも楽しいかもな>リーグアン

>>635
すまんw
650名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:47:00.93 ID:bc9XHh940
人件費100億以上のビッグクラブ

プレミアリーグ
マンチェスター・ユナイテッド ← 香川
マンチェスター・シティ
アーセナル ← 宮市
チェルシー
リバプール

セリエA
ユヴェントス
インテル ← 長友
ミラン

リーガエスパニョーラ
レアル・マドリー
バルセロナ

リーグアン
パリ・サンジェルマン(予定)
モナコ(予定)

ブンデス
バイエルン・ミュンヘン

ブンデスは質実剛健だが華がないわな、アルゼンチン代表とか一人もいないし
ハビマルがくるまでスペイン代表すらいなかった、自国以外のトップクラスの国の代表はほとんどいない
651名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:50:30.77 ID:aOzPNKnE0
フランス代表のエース リベリ
オランダ代表のエース ロッベン
ブラジル代表のCB ダンテ
豪華やん
652名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:50:50.89 ID:hcUDwHzwO
こいつって実際大したこと無いだろw
バルサ相手にネイマールより何も出来てなかったし
そもそも代表で結果出してない
653名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:52:20.28 ID:6zxCTe5q0
>>640
文句無いとかじゃなくて、違約金払ったから文句付けれない
654名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:53:26.48 ID:164JEVoW0
さすがに来期のリーグアンはちょっと見てみたいなと思わせるなこりゃ
655名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:55:08.01 ID:3g/lGJnJ0
あれチェルシーじゃなかったの?
656名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:55:38.32 ID:jhPJ1Ran0
ハードル上がり過ぎだな
657名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:59:13.31 ID:7dksxvKLP
>>14
アトレティ→モナコ→マドリー
658名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:59:39.73 ID:FoxNmJLo0
>>654
結果的に勝ち点ダントツ一位にPSGがなってしもて興味失せたけどなw
2強もたいして変わらない
PSGが弱かった頃は実はリーグアンはむちゃくちゃ面白かったw
659名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:00:54.55 ID:jwsPijjqP
親父がレアルマドリーでプレーしたがってるって暴露してなかったっけ
ワンクッション挟んだだけなんじゃないか
660名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:02:28.15 ID:hcUDwHzwO
>>658
リヨン7連覇の立役者って誰なの?
やっぱジュニーニョ?
661名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:04:57.07 ID:wrU1SF900
やっぱりあれなの?

PSGとモナコがハイパー化して
フランスの雄マルセイユはぐぬぬ状態なの?
662名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:07:47.94 ID:H/3rzR5U0
>>649
PSGは優勝パレードでも問題になったりウルトラスがひどい
あとリーグアンってスタジアムが殺伐としてる気がするんだよなーセリエっぽいというか
ユーロあるし改善されるとは思うけど
663名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:13:22.26 ID:xA+SJK9K0!
これは、、、数年後にはリーグ1>セリエAになる予感
664名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:14:00.60 ID:CpkMK8Um0
は?まじで?
665名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:14:33.54 ID:lOkpAgdY0
>>637
そんなの昨今の資源系・投資系金満が暴れまわる以前から
ごく一部の名門・古豪で優勝争い独占してたのが欧州(南米)リーグだろ

向こうの貧乏弱小チームサポにとって何十年もそういう環境が正常なんだよ
666名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:15:56.63 ID:NaPRociDO
なんかファルカオって、武田並みのごっつぁんゴールのイメージがするのだがそんな評価高いのか
667名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:20:05.17 ID:FoxNmJLo0
ELの時のファルカオはもう桁が違ってた
どこもファルカオを止める布陣で挑んだんだが全てをブッ壊してゴールしてた
668名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:22:03.14 ID:aOzPNKnE0
歴代三位の移籍金ジャンw
上にジダンとクリロナしかいないw
絶対そんな価値無いだろw
669名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:23:37.43 ID:iukcXjS/0
ファルカオはキープ力が半端じゃない
決定力は並でカバーニやレバンドフスキの方が上
献身性ではカバーニが一番かな
670名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:24:46.04 ID:164JEVoW0
南米予選でしか見てないが
代表のファルカオは相手の最終ラインを一人で釣ってガンガン下げられるし
いくら人数かけててもPA内でボール持たせたらおしまいというイメージだな
671名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:26:18.77 ID:nbHc5Dmw0
モナコは地中海で気候も良く金持ちしかいないから時間がゆっくりなんだ
地理的にスペインイタリアにも近く最高だな。俺も4年住んでたけどあのころに戻りたいよ
一回も行ったことないけど
672名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:27:18.40 ID:TPzbiPOl0
釣りなのか知らないが馬鹿ばかりだなお前らwwwww
ネイマールより結果出してないwwバルサに何も出来なかっただってwwもう何も知らない奴は書き込むなよw
モナコは来季から1部上がるから今フランスサッカー協会から他のリーグアンのチームと同様に税制掛けられようとしてる。
それとハメス・ロドリゲスとモウチーニョも2人合わせて70億で獲得してる。
ルーニーはマンUで1600万ユーロだよ!メッシは今季1700万ユーロで延長した。いつまで古い年俸貼ってんだよw
ヤヤトゥーレ、シルバ、アグエロ、コンパニーは全員今季に1100万ユーロ以上で延長したぞ。ヤヤトゥーレに関しては手取りで週給3000万だとよ。

あと毎回無知な焼豚が黒田15億とか言って自慢してるけどアメスポは税込だから手取りなら8億くらいだし
ヤンキースは昨季収入420億くらいレアル605億、バルサ570億、マンU480億後NFLのチームだったかな?に次いでスポーツ界5位くらい。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:29:09.64 ID:TPzbiPOl0
釣りなのか知らないが馬鹿ばかりだなお前らwwwww
ネイマールより結果出してないwwバルサに何も出来なかっただってwwもう何も知らない奴は書き込むなよw
モナコは来季から1部上がるから今フランスサッカー協会から他のリーグアンのチームと同様に税制掛けられようとしてる。
それとハメス・ロドリゲスとモウチーニョも2人合わせて70億で獲得してる。
ルーニーはマンUで1600万ユーロだよ!メッシは今季1700万ユーロで延長した。いつまで古い年俸貼ってんだよw
ヤヤトゥーレ、シルバ、アグエロ、コンパニーは全員今季に1100万ユーロ以上で延長したぞ。ヤヤトゥーレに関しては手取りで週給3000万だとよ。

あと毎回無知な焼豚が黒田15億とか言って自慢してるけどアメスポは税込だから手取りなら8億くらいだし
ヤンキースは昨季収入420億くらいレアル605億、バルサ570億、マンU480億後NFLのチームだったかな?に次いでスポーツ界5位くらい。
674名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:33:45.13 ID:TPzbiPOl0
                 ま
                 じ
                 で
                 焼
                 豚
                 は
                 手
                 取
                 り
                 年
                 俸
                 覚
                 え
                 よ
                 う
675名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:40:32.86 ID:dxakf67u0
モナコだけ税金安いんだよな
PSGよりも金満になる可能性高いぞあそこ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:42:40.36 ID:GGo9BCg+0
フッキがゼニト行ったようなガッカリ感
677名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:43:41.51 ID:ROeY3wPq0
昔さ 駅前に「モナコ」とかいうパチンコ屋なかった? 二俣川駅のさ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:44:38.76 ID:RJsCKgbT0
はああああああああああああああああああああああ????
679名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:45:05.31 ID:o4ZIMnr50
モナコは移籍金だけで何百億円を使うんだよ…

3億円ください
680名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:45:51.29 ID:GWFEQvUQ0
一方イスコはスタメン起用を求め、イタリアに目を向けていた
681名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:48:15.49 ID:tzm1OibE0
バルサのGKビクトル・バルデスもモナコに内定してるんだよな
682風呂って3日に一回がちょうどいいよな?:2013/05/28(火) 02:48:27.77 ID:aOzPNKnE0
冬は4日に1回、夏は3日に一回だわ。
コレぐらいのほうが髪も艶が出て良い感じになるし、顔の肌もしっとりして
臭いもセクシーになる。ヒゲも毎日剃ると青くてだせえけど、3日剃らないとカッケーわ。
毎日風呂入って石鹸で洗ってるカッサカサ肌の色白アホとかマジ悲惨だな。

逆で考えて見ろ。
3日くらい風呂入ってない女のほうが女臭くてセクシーだろ。
683名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:48:32.33 ID:bc9XHh940
>>651
一人づつしかいないじゃん
そして全部バイエルンだけ
だから華がない、下位は酷いぞ

あと、ロッベンはプレミアとリーガで通用しなかった男
ブンデスじゃ三倍くらい点とってるけど、リーガやプレミアじゃ5点前後の男だから
リベリとダンテは三大リーグの実績なしだろ

そういうところがイマイチ箔にかけるんだよなぁ・・・・
684風呂って3日に一回がちょうどいいよな?:2013/05/28(火) 02:49:10.91 ID:aOzPNKnE0
完全に誤爆したわ
ごめん
685名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:53:10.67 ID:XjauMG0L0
ボルドーって今どうなってるの?
686名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:53:25.46 ID:IfxWOE+20
これでモナコがエール追放になったら笑う
687名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:53:48.10 ID:SJeOaVCf0
>>684
バスタオルスレ住人かよ
688名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:54:07.60 ID:TPzbiPOl0
だからモナコもリーグアン(1部)復帰するからフランスサッカー協会から税制打診されて今争ってる所。
それに国々やクラブにもよるけど基本サッカー界は手取り発表だよ。
理由はサッカーは殆どすべての国にプロリーグがあり国々によって税率や税の制度が違ったりするし
サッカー選手に関する税金なんて物も出来てる。
689名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:55:38.89 ID:IfxWOE+20
エールじゃね1だ
でもセリエなんてあんの?
690名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:57:46.98 ID:dxakf67u0
しかしリーガとセリエは終わってんな
金満クラブに戦力抜かれ杉
691名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:57:56.81 ID:kGR1NKGeP
税制おかしいから金払うか本拠地移せってもめてるよな
こんな胡散臭いチームによく行くな
692名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:58:23.37 ID:EwNQ6cUI0
なんか勿体無いな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:58:37.53 ID:6GfFbhsw0
>>688
税制打診って実際は何があんの
国の代わりに協会がモナコから徴収して、サッカーの普及のために使うとか?
694名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:59:08.74 ID:TPzbiPOl0
実際今税制についてフランスサッカー協会と争ってる所でモナコにも税制が対象になれば、他のリーグに移るなんて言われてるぞ。
これはバルサがカタルーニャ独立した時にも同じ事が言えるし、まじでカタルーニャはあと数年で独立しそうだけど。
695名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:00:38.81 ID:hcUDwHzwO
>>686>>689
うわ〜、ハズいわ〜www
見てるこっちが恥ずかしくなるw

モナコがエールwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:01:39.89 ID:d3JXUq7uO
それにしても欧州などのサッカー界って移籍金の額を制限しようという発想はないのかね?
昔のJリーグの移籍係数がすごく合理的な制度だったのに
欧州基準に合わせるなんつー下らん理由でなくなっちゃった
697名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:05:11.34 ID:0s361RVf0
位置的にリーグアン抜けてセリエにこいよ^^
698名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:06:06.72 ID:y7D41hK8O
チョコジャンボモナコ
699名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:07:06.78 ID:IfxWOE+20
要求してるの200億だった?
まあこれくらいならポーンと払いそうだけど
700名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:07:44.02 ID:r1Gv0rZZ0
結局ビッグクラブでのプレイはなさそうだな
何かフッキみたいだな
701名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:11:33.79 ID:YWEsSVw60
なにこのガッカリ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:12:40.38 ID:kGR1NKGeP
セリエはそろそろ油オーナー認めないと時代に取り残されるよな
703名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:18:38.19 ID:FoxNmJLo0
選手として一番良い時期を逃しちゃいそうだよな
なるべく若い時にペペとかジョンテリーやキエッリーニを倒して名エース至宝になるのが良いのに
704名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:18:40.89 ID:qwCDQvqZ0
>>624
チェルシーはCLとったし実績は申し分ない
マンC、PSGはビッグクラブというよりかは新興クラブって言ったほうがいい気がする
実績考えるとこれからだな

金だけあってもQPRやローマみたいにうまくいってないところもある
705名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:19:15.13 ID:CgyHYDBa0
ファルカオってそんなに優れたFWじゃないぞ
ロナウドやメッシみたいな
単独の打開力みたいなもんはない
クレスポタイプだからクロスやパスがこないクラブだとキツイ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:19:42.59 ID:paP6LhHr0
スピードのあるロマーリオみたいだな
あとアンリ並に45%からファー狙うのが上手いし
しかもそれが逆足でできるっていう
707名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:21:09.82 ID:CgyHYDBa0
ロマーリオ?は?
708名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:21:32.41 ID:NZnk+3xP0
アトレティコはその金で誰とるのかね
709風呂って3日に一回がちょうどいいよな?:2013/05/28(火) 03:21:45.62 ID:aOzPNKnE0
まあレベル的にはこんなかんじだろうな

ロマーリオ>>アンリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファルカオ
710名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:23:16.64 ID:IfxWOE+20
>>708
ポルトから吸い上げるんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:24:46.78 ID:dxakf67u0
>>705
コパ決勝みてないの?キープ力も半端ないぞあいつは
712名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:27:27.71 ID:24kJWPx1O
>>708

またポルトからジャクソンマルティネスとるじゃないかと言われてる
713名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:28:59.24 ID:CgyHYDBa0
>>711
何言ってんだこいつ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:29:02.26 ID:YWEsSVw60
モナコだったらアトレティコのままのが良いのに
715名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:29:41.11 ID:kGR1NKGeP
安心のポルトブランドw
あいつらの転売能力は異常
716名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:29:42.72 ID:Cc7qW6D70
モナコなんていく意味あんのかよ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:30:32.41 ID:TPzbiPOl0
ルーニー=PSGorチェルシー。 ベイル=マンUorレアル。 スアレス=レアルorシティー。 イスコ=レアルorシティー。 トーレス=アトレティコorナポリ。

ビジャ=トッテナムorアーセナル。 バルデス=モナコ。 カバーニ=レアルorシティー。 マリオゴメス=チェルシーorシティー。 ラノッキア=マンUorユベントス。

クリロナ=チェルシーorマンUorPSG。 イグアイン=アーセナルorユベントス。 ベンゼマ=マンUorPSG。 ナニ=ガラタサライorPSGorアーセナルorユベントス。
718名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:30:45.40 ID:dxakf67u0
>>713
なにこいつw印象で語ってたの?w
719名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:31:18.60 ID:LNG+TYZt0
でも弱いんでしょ?
720名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:32:11.35 ID:24kJWPx1O
ポルトだしファルカオと同郷のジャクソンマルティネスなら間違いないかもしれないがルカク狙うのも面白そうではある
721名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:32:12.26 ID:TPzbiPOl0
エブラ=モナコ。 コエントラン=チェルシーorPSG。 レバンドフスキ=バイエルン。 セスク=マンUorアーセナル。 クリスティアン・エリクセン=ドルトムントorリバプール

ジェコ=ドルトムントorミラン。 テベス=モナコorPSG。 ロッベン=シティーorPSG。 ディマリア=マンUor。 マルキージオ=マンU。 フンメルス=バルサ。

フェライニ=マンU。 ベインズ=マンU。 ヨヴェティッチ=アーセナルorユベントス。 シュールレ=チェルシー。 モドリッチ=チェルシー。 ベンテケ=アーセナル。
722名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:32:15.54 ID:CgyHYDBa0
>>718
キープ力と個人打開力って全然別モンだけど?
あと、クレスポがキープ力あってポストが上手いのも知らなかったドニワカか
723名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:36:49.31 ID:Yebje7i80
>>709
そんな離れてないだろ序列はまちがってないと思うけど
724名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:37:10.89 ID:TPzbiPOl0
>>717
>>721
qolyに載ってたのと海外サイト見た所選手達の移籍先は移籍するなら99%このチームだろう。
725名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:38:06.66 ID:dxakf67u0
>>722
キープ力なければ個人打開なんて出来ないんだが、バカなの?w
726名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:38:14.01 ID:IfxWOE+20
移籍情報見るとセリエって本当に出なくなったよな
スタンドガラガラだし末期臭が漂ってる
727名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:39:27.11 ID:CgyHYDBa0
ロマーリオ、アンリとかまったくタイプが違いすぎる
サモラノの方がまだ近い
728名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:40:47.46 ID:jwsPijjqP
>>726
セリエは油解禁しないんかな
729名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:41:44.40 ID:CgyHYDBa0
>>725
語るに落ちてるな
キープ力だけしかないって認めてるんだろお前は
730名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:44:14.69 ID:dxakf67u0
>>729
キープ力なければ個人打開なんてできないんですが
どうやったらこの文脈でキープ力しか認めてないって読解になるんだよ・・・頭大丈夫?
731名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:45:21.24 ID:CgyHYDBa0
>>730
本物のアホか
キープ力あるリケルメが個人打開するタイプか?低脳
732風呂って3日に一回がちょうどいいよな?:2013/05/28(火) 03:45:53.80 ID:aOzPNKnE0
>>723
余裕ではなれてるよ
ロマーリオ  W杯優勝、W杯最優秀選手、CL優勝、CL得点王、名門バルセロナでリーガ得点王
アンリ     W杯優勝、ユーロ優勝、プレミア優勝、プレミア得点王、リーガ優勝、バルセロナでCL優勝
ファルカオ  なにもなし
733名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:46:29.67 ID:CgyHYDBa0
ファルカオが本気で個人打開するプレーヤーと思ってるキチガイ
試合みろクズ
734名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:47:30.39 ID:OmGjIjIk0
リーグアンはそのうちセリエ超えるかも
ユーロ開催でスタもどんどん新しくなるし
735名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:50:36.25 ID:dxakf67u0
>>731
お前論点ずれずれだなw俺の会話に全く答えてないし
ただのバカだったか
736名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:53:28.08 ID:0s361RVf0
>>734
それはどうだろうな
スタは一斉に作ってるけどPSG、モナコ以外はジリ貧だぞ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:54:03.82 ID:CgyHYDBa0
>>735
長く時間あってのレスがそれか
キープができれば個人打開できると思ってたキチガイ君
738名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:55:07.90 ID:TPzbiPOl0
お前ら喧嘩すんなw
それより>>717>>721の中でほぼ確定や、それは無いとかありえそうとか、いろいろあったら教えてくれ。
739名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:58:36.97 ID:dxakf67u0
>>737
長くって5分単位で長いの?キチガイかよw
740名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 03:59:37.29 ID:5ktu/YVf0
>>731
彼の全盛期はキープしながら打開してたからな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:00:04.67 ID:05tIcYB70
モナコみたいなスタも狭くて

収益も上がらないチームでどうやってCL出るつもりだ?

FFPに間違いなくひっかかると思うが?リーグアン優勝するだけのクラブにするのか?w
742名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:00:46.36 ID:VLSoWjVO0
マジかよ?!マジなのか????

ファルカオはこんなことしないと思ってた
所詮は金しか見えない人間か
743名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:03:54.27 ID:CgyHYDBa0
>>739
はい、言い返せなくなったー

キープ力と個人打開力を同じと思ってたキチガイすげーな
744名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:04:05.05 ID:dxakf67u0
>>740
そういやCWCでだっけ、マケレレぶちぬいてたな懐かしいな
745名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:05:16.18 ID:dxakf67u0
>>743
だからキープ力ないと個人打開無理だって言ってるだろ・・・
もうお前と会話できそうにないな、これ以上は無駄だわ
746名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:05:17.55 ID:IPwkLYeX0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
747名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:09:54.11 ID:8uQltCwq0
山本モナコ
748名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:10:03.22 ID:CgyHYDBa0
>>745
だからキープ力があるから何?
全く別の特性なんだけど
アホだろお前って言ってんだけど?
749名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:11:29.56 ID:u3G9tYUv0
富豪が買収したチームは金の使い方がすげえな
750名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:14:01.25 ID:JR68pxN00
キチガイ同志仲良くね
751名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:14:20.25 ID:CgyHYDBa0
知恵袋住民ですらファルカオが
個人打開出来ないの知ってるのに
キープ出来るとか言ってきたアホ何なんだろうなw


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1287087102

FWとしてなら、ファルカオですかね・・・彼の能力は、決定力に集約されています。
ただ、その分個人打開力が乏しく周りから多くののサポートを必要とします。



http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1172445716

メッシやテベス、パトのように個人技で行くタイプではありませんが、こういう選手は確実にシーズンの活躍が計算できる選手だと思います。


アグエロかフォルランかで言えばフォルランのほうが近いかもしれません。
個人で打開するより、中央で一瞬の加速と少ないタッチで勝負できます。
752名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:16:13.80 ID:bLOsQlZl0
トーレスくらいは個人でもいけるよ
なんか点で合わせる選手だと思ってる人多いよね
別にちょっと決定力がすごい南米のFWだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:16:58.67 ID:dxakf67u0
はぁ、ついに知恵遅れ引用しはじめたよ・・・
だめだこいつ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:18:41.27 ID:CgyHYDBa0
>>753
言い返せないもんなゴミだからw
755名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:20:33.18 ID:CgyHYDBa0
最初の時点でこいつは自分の間違いにわかって
後はひたすら話をそらすだけ

哀れなカスだな〜w
なんだっけ?ファルカオはコッパでキープできたんだぞ?だっけ?w
756名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:21:31.51 ID:CgyHYDBa0
>>705
>コパ決勝みてないの?キープ力も半端ないぞあいつは

これかw
はらいてーwww
757名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:21:35.32 ID:thvf1Omw0
一番つまんねー展開になったな
758名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:23:15.31 ID:P9f4C1DV0
ファルカオが周りからのサポートを受けられないチームに行ったのなら
トップ下で使えばいいだけ
759名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:25:02.86 ID:oHBNZxRj0
夜逃げはどうすんだ?w
760名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:27:14.82 ID:CgyHYDBa0
上でロマーリオ、アンリ、トーレスとかと比較してる馬鹿がいるし
キープ出来るよ君もいるし

2ちゃんってホントレベル低いアホしかいないんだな〜

サモラノやクレスポタイプだろどうみても

そんでサモラノやクレスポが点で合わせるだけのタイプと勘違いしてるアホも上にいて驚いたw
761名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:28:08.25 ID:VIfwgibX0
ええな
762名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:32:06.06 ID:KSobWxT2P
おい、チェルシーに来るはずじゃなかったのかよ
763名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:34:40.19 ID:bLOsQlZl0
でもリーグアンじゃさすがにパスは雑だろうなw
モウチーニョ獲ったみたいだけど
PSGフランス人とかもすんげぇ雑だからね
フランス代表なのに
764名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:39:08.85 ID:JqNdJTtD0
中西モナコ
765名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:40:35.86 ID:Gnp+KJSe0
代表のエースストライカーと、10番付けてる若手のアイドルがモナコ行きとか
コロンビア国民、頭抱えてるだろうなw
766名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:44:10.80 ID:JR68pxN00
我が代表のキーマンがロシアに幽閉されてるから何とも言えない
767名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:45:39.44 ID:d3JXUq7uO
>>728
油に限らず税制の問題でなかなか外資が入り込めないのと
オーナーの権力が強くて彼らの顔色を伺わないといけないのがめんどくさいんだわ
その辺は日本のプロ野球と近いものがある
768名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:08:05.91 ID:MqWEJcIi0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええ??????????・・・

マジで出て行くのか
なにかんがえてんだよ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:11:05.95 ID:JKWnGG100
>>760
キチ発券w
770名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:13:18.99 ID:lBve2/+k0
これは地味にいい補強じゃね?
771名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:14:47.28 ID:z2dCSe4N0
>>770
このスレでもそのレス3回目だけどそのつまらないネタ最近流行ってんの?
772名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:15:31.00 ID:olY0iijyP
>>765
リーガからリーグアンに移籍する自体格下げみたいなもんだしな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:21:37.92 ID:YUED25ky0
>>770
無名だけど実力は折り紙つきだよ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:21:41.71 ID:EA20l/SV0
金につられたのか・・・
ビッククラブのどこへだっていける選手なのに
775名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:22:19.47 ID:A2Y1FgVw0
なんだよ、リーグアンにいくのかよ
776名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:26:43.87 ID:bWyxYABCO
>>772
日本だと清武とマヤがアンジ・マハチカラに行くようなものか
777名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:29:02.21 ID:Cwvx+dJc0
本田にも断れない額提示しそうで怖いな
778名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:29:12.41 ID:f/ybezCv0
レアルから何人抜かれるかによっては
スペインリーガは凋落の時代を向かえることになるけん
779名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:34:25.76 ID:p5OpRq7S0
フランスとは意外な結果
780名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:36:54.32 ID:iSUVYq5c0
>>777
本田みたいな三流には眼中にないから安心しろw
781名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:36:54.65 ID:f/ybezCv0
どれだけ選手集めようが
リーグ・アンがトップリーグとして活性化することは無いだろう
かなり残念な選択
782名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:38:42.31 ID:z2dCSe4N0
ファルカオはどうせ一年後の夏からはレアルでプレーしてるって
直接アトレティコ⇒レアルはマズイからワンクッション挟むだけでしょ
783名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:40:43.57 ID:KpHH7act0
>>776
アンジがそんな雑魚とらねーよ
784名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:42:32.04 ID:KpHH7act0
>>780
パクとかいう5流がモナコいなかったっけ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:49:09.61 ID:Dq7zTUIYO
ブンデスのような堅実な経営のやり方でも、ハイレベルなサッカーをやれる事が証明されたし、今後はFFPも更に厳しくなるかもな
786名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:05:17.77 ID:EDigk1rB0
ミュンヘンをイタリア語で言うとモナコ
バイエルンモナコとASモナコ、どこで差が付いたのか
787名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:07:08.24 ID:fB0YAg2L0
リーグアンはPSGとモナコの2強か
でもブンデスなんか相変わらずバイエルンの1強だしな
ドルもバイエルンに主力売ってるようじゃ対抗馬にはならんわ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:10:27.66 ID:FoxNmJLo0
やっぱり移籍市場No.1の目玉のビツクリ移籍劇だけあって1000行きそうだなw
サカスレで1000行くのは難しい
話題性では矢口一人に大惨敗を喫するほど世間からのサッカー興味度は低いw
789名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:12:59.25 ID:xNzaJQP70
半年でレアル移籍は無いんじゃねーかな

レアルは今カバーニやスアレスにアプローチかけてるみたいだから
790名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:13:15.08 ID:LBJUnr7A0
791名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:16:25.65 ID:AtQU+lgF0
モナコは地味だけど手堅い補強してて好感が持てるな
792名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:20:56.53 ID:9xeLfeE40
>>791
こんか金使って地味も糞もねーだろ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:21:29.70 ID:sLqKJWlw0
ファルカオにはガッカリや
794名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:23:59.57 ID:CKifEI5l0
クソ移籍をまとめるジョルジュ・メンデスは宇宙のチリとなれ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:30:13.04 ID:R9l6QWcw0
一応移籍は好きな所行けるわけじゃないんだぜ
チームも少しでも高い所に売りたいわけで年俸大幅アップでモナコか現場維持で残るからな
796名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:31:39.53 ID:1uUNdSlhO
インザーギの超上位互換
797名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:40:15.68 ID:QNivLQ7J0
サモラーノとかぶるんよ
798名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:47:22.75 ID:n74tg12m0
27歳でもう余生か
799名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:50:39.12 ID:8Gwin8lF0
まーここがキャリアハイにゃならんだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:53:35.41 ID:TyJIl5H60
テベスもくるだろうな
モナコの野心とプロジェクトと誠意をみたもの。
801名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:02:16.76 ID:OJpPwNAB0
選手は好きなクラブに行けるわけじゃないし、
アトレティコは死んでもレアルには売らない。
しかしリーグ1は雑で、フィジカル頼みの選手が多くてつまらんのが問題。
まだ金があるのがサッカー熱の高いOMなら盛り上がるのに、
地元が無関心なパリとモナコって。
802名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:05:21.17 ID:UseK6sfM0
>>1
なんという信頼のポルトブランドwwwwwwwwwww
803名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:06:09.48 ID:0s361RVf0
>>801
PSGは地元無関心じゃねえよw
804名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:07:03.02 ID:56pu2S/lO
アトレティコから直接マドリーに行くのは無理だから、モナコをクッションにするという話もあるな
805名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:07:03.45 ID:zfJB/jd50
まさかのwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:07:25.16 ID:nhQtqmH80
年俸15億って誰クラス
エトーで20億ぐらいだっけ?
807名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:09:19.33 ID:v15PlNG0O
モナコかよw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:10:13.53 ID:UseK6sfM0
モナコは税金払わなくて良い上にオーナーが富豪の2重反則だわ
809名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:10:23.92 ID:gP+5kRWg0
>>658
最終的に12ポイントだか離れたけどそれまでは数ポイント差維持して結構頑張ってたんだが・・・
今季この人見てないなこりゃあ
デシャンが頑なに呼ばないでクラブ時代も干してたマルセイユのジニャクが頑張ってたな〜
サンテのオバメヤンも捨てがたいが後半の残り数節の何も出来ない具合が何とも
810名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:15:28.23 ID:nzTVt/RZ0
今月最大のズコー
811名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:15:42.58 ID:dDXYjFwL0
CLリーグ優勝候補のビッグクラブより
強くないクラブで大金で買われて自分が強くするってのも傭兵ぽくてかっこいいと思うけどな
おまえら思考が典型的だからわからんだろうが
812名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:18:33.71 ID:nzTVt/RZ0
ドログバ涙目
813名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:18:48.61 ID:WoH11A680
>>808
モナコなら年俸15億円で他のチームなら年俸4.3億円か、汚すぎるだろこれ…
814名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:19:10.54 ID:UseK6sfM0
そこまでポルトが好きならフッキとLロペスも買えよ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:21:03.47 ID:LL1Bt7Dm0
モナコか〜また新興金満クラブがでてきたんだね えっ2部?
816名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:21:03.85 ID:dDXYjFwL0
確かバルサGKのバルデスもモナコ
パリとの対戦が楽しみだな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:23:13.81 ID:TyJIl5H60
>>813
プレミアでも半分が税金だから。
選手が1億もらうとしたらクラブは2億円以上用意しないといけない。
818名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:27:06.60 ID:p/Qt0ztG0
モナコは税金払わなくていいの?
フランスに税金払うから独立が認められてるんじゃないの?
819名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:28:28.04 ID:P+6+fGjj0
何故モナコに投資するのか
ロシア人の目的が解らん
何か裏がありそう
820名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:30:24.64 ID:qHYwi+EmT
>>818
税金はないけど
モナコで収入の20%以上のモノを買ったり使ったりでお金落としてくれればOK
821名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:34:24.37 ID:TPzbiPOl0
だから手取りだとか、モナコも税制を適用されるだとか
エトーが手取り22億!メッシが1700万ユーロで延長したって上のレスにいっぱい書いてあるのにホント馬鹿ばかりだな。いつになったらお前ら学習するのwww

サッカー選手は国々やクラブにもよるけど基本年俸10億提示されたら税は払わずに手取りで貰えるんだよ。クラブが税金等を払う。
822名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:34:48.48 ID:feP9sIN+0
リーグアンでモナコだけ有利だから
なんらかの措置をしようなんてうごきもあるみたいだな
823名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:41:28.57 ID:TPzbiPOl0
何度も言うがモナコだけそんなチート級の待遇が許されるワケないだろそもそも外国のチームが参加してるし。
すでにフランスサッカー協会からモナコを狙い撃ちしたとも言える1部チームよるフランスでの税制は全チーム適用だかで話しが出てる。
それでモナコはマジギレしてて他のリーグに移ろうかとか今やりあってる最中なのにモウチーニョ、ハメス・ロドリゲス、フォルカオ移籍は
モナコが税制受け入れたんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:42:48.46 ID:9T8TBvA1P
そういえばフッキはゼニト監獄でどうなの?
ロシアリーグムリ?
825名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:44:19.37 ID:QyyOLjny0
東スポが報じるまでシンジない
826名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:48:20.45 ID:TPzbiPOl0
お前らにqolyをオススメするよ、毎日5分見るだけで移籍市場やサッカー界の出来ごととかが良く分かるし。
このモナコの事とかも書いてあるから見た方がいい。
827名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:51:40.33 ID:TyJIl5H60
>>826
それよりもGoogleでニュース検索するほうが速い。
828名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:55:24.06 ID:mm0nypPg0
>>732
ロマーリオはCL優勝してない、捏造すんなカス。
829名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:03:10.18 ID:U1UdZBHs0
>>209
foot!で言ってたな
830名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:23:25.72 ID:Rq0DtoIZ0
>>823
だから、セリエの話が随所にでてきていたのか
なるほど
831名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:51:26.42 ID:zZNccd1sP
モナコ????
なんだってまた。どうせならPSGに行けばいいのに
832名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:58:22.19 ID:SMg6VYkB0
どうしてそうなった??
833名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:12:50.04 ID:1hbQRumL0
ほう。
モナコも積極的に補強してるんだね。良いことだ
今までリーグアンは一強だったからね
リヨン一強だったり、今はPSG一強だったり、華やかなチームが一チームだけってのはリーグ的には地味だからね

これでリーグアンが二強になっていくんなら、今まで以上にリーグアンは魅力的なリーグになるな

プレミアだって富豪オーナーの力がなきゃ、チェルシーもマンチェスターシティのただの中堅で、華やかなチームはマンUだけという微妙なリーグなわけだし
富豪の力でより魅力的なリーグになるというのであればいいことだよ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:17:47.02 ID:FoxNmJLo0
>>828
選手の価値をトロフィーの数と考えてるんだろうからほっとけw
ほとんどのコテコテの世界のサッカーファンは誰がどのぐらいトロフィー貰ったかなんて
誰も覚えてないもんだしw
無冠のバルデラマを誰でも覚えてるし賞賛の声は絶えないがなw
835名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:17:48.63 ID:hrb4SlnA0
アトレチコからレアルに直接行くのはまずいからクッション挟んだだけw
836名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:32:38.87 ID:yczFdj4e0
ユーヴェじゃなかったの?
837名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:34:39.90 ID:5yp3TuYw0
モナコとかサンマリノとかアンドラとかリヒテンシュタインとか小領主が国のままで残ってるってヨーロッパの歴史は良く分からんな
838名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:35:26.12 ID:z2dCSe4N0
>>836
そんな話聞いたこともないぞ

>>831
正直そこは変わらんだろwww
あっちはイブラ残る可能性もあるんだし
839名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:41:42.80 ID:PgjrxKs20
>>833
チェルシーとシティーを一緒にする人がいるけどチェルシーは油の前から
CLに出場するレベルの強豪だから
840名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:48:59.50 ID:GKsj3QjuO
>>819
そもそもロシアの新興財閥は国に潰される(下手すりゃ暗殺される)から国外逃亡が多いらしいよ
このオーナーがそれに当てはまるか知らないけど
841名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:57:41.67 ID:EgvG7ppw0
完全に最近のマネーゲームから取り残されたなセリエ
昔はインテルとか金満クラブだったのに
842名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:09:59.23 ID:8Gwin8lF0
だってセリエに残されてるもんなんてもう過去の栄光くらいしかないし
843名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:13:17.17 ID:fF0V8ZS30
都落ちwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:40:51.49 ID:QghjJo7w0
金満オーナーが誰もセリエA見向きもしてないな
845名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:42:33.14 ID:HwMbCsn4P
>>841
Jリーグも外資規制撤廃で世界の金持ちに買ってもらえばいいよ。
まずFC東京はマレーシアのゴム王に買ってもらう。
東京ヴェルディをシンガポールの金融コングロマリットに買ってもらう。
ゼルビア町田と中国の不動産王に買ってもらう。
セレッソ大阪をインドネシアのアルミ王に買ってもらう。
これだけやればアジアマーケットも取れるし、セリエAは抜けるよ。
846名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:43:22.95 ID:KJYbFvIm0
モナコセリエに来てくれ
リーグアンなんて地味すぎるだろ
847名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 10:51:48.09 ID:CKifEI5l0
>>839
>チェルシーは油の前からCLに出場するレベルの強豪だから
848名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:01:47.70 ID:yPXYVKMp0
ファルカオは冬にレアルに移籍する契約だぞw
849名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:03:21.41 ID:0UD9IEwYT
モナコだけ治外法権みたいな感じだもんなー
この税率の差は戦力に明らかな差でちゃうよ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:06:46.67 ID:mm0nypPg0
レアル移籍のためにワンクッション置くとかいう奴いるけど

ペレスはフィーゴをバルサから獲ってきたんだから

アトレティコからファルカオを獲るなんて大したタブーでも無いだろ。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:10:01.69 ID:m6kgxmUg0
フランスか、ちょい残念だ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:12:22.60 ID:nWvrk3a60
リーグアン>オトラリーガってことだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:36:43.63 ID:8r0rKDKa0
セリエは吉野家みたいなもん
アメリカ牛にこだわり他種(外資)は断り続け松屋(アン)やすき家(ブンデス)につつかれても、だ
854名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:36:59.05 ID:9+bVCWKQ0
>>845
ロシアの富豪がヨーロッパのクラブ買うのは自分の生命に対する保険の意味合いもあるんでしょ
855.:2013/05/28(火) 11:47:02.14 ID:De84Btfd0
>>850
フォルカオがリーグアンとかに行くのが嫌な連中が妄想してるだけだろ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:50:28.09 ID:CTRQseDr0
フランスの時代始まった
857名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:51:41.70 ID:ujXjcSPy0
フランスって1億以上の高額所得者の所得税を75%にしたんじゃなかったっけ??
イブラは所得税を会長負担で手取りで契約したと聞いたけど
858名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:53:33.83 ID:TuKBdbJ5O
未だに>>857みたいに
モナコをフランスだと思ってるやつ多すぎw

世界史勉強してこい!
859名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:05:04.44 ID:+dQC6xlq0
フランスリーグ参加してりゃそう思っても仕方ないだろ

地理的知識とか自慢する男の人って・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:09:58.44 ID:dmrPJeHY0
プレミアってやっぱ落ち目なのかね
こういうの見ると
861名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:13:49.51 ID:Xl8li9KX0
862名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:14:38.56 ID:U3+KCXTb0
>>860
そうでもない
放送権料上がったから下位でも相当な身入り
863名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:15:34.37 ID:q7N7Qi460
元ポルトの奴多過ぎだろ
モウリーニョも狙えよ
864名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:16:44.78 ID:b886JkXW0
アトレティコ>>>>>>モナコ
とちゃうん?
もったいないな
865名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:20:55.85 ID:xJSBdrfj0
>>864
給料はモナコ>>>>>>>>アトレチコだから当然の選択
866名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:21:52.61 ID:ENHbEc8F0
さっそくウイイレで移籍さして遊ぶわ
モウティーニョも来るんやろ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:27:26.59 ID:/VGQb3/w0
逆にアトレチコとか何の魅力もないだろ
金ないしCLで結果を残したこともない
モナコは国自体にそもそもブランドがある上に所得税ゼロで更にオイルマネージャブジャブで給料良い
行かない方が不思議かと
868名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:28:30.15 ID:zcKPrV/40
リーグランキングとか気にしてるあほいるけど選手は給料で働いてるんだ
スペインは今金なさすぎて本気でオワコン化してる
869名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:30:26.28 ID:GsEfywER0
プレミア行ってほしかった
870名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:31:59.48 ID:4KWGcfaR0
>>854
ロシアは国民の政府への不満を逸らすため
定期的に財閥や富豪を強引に逮捕、処刑してるからな…
世界的な知名度やコネクションを築いとかないと
自分も殺られるって、危機感はんぱねーだろうな
871名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:32:58.91 ID:V8v5XMeo0
スペインは元々国に魅力がないからな
せいぜいスペイン語通じるぐらい
金なくなったら外国人的にはどうでもいいだろう
872名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:34:12.95 ID:QSo4tBYs0
ロシア人は金持ってんだなあ
もう夢も希望もないコンサドーレ札幌も売り飛ばそうよ
そもそも買ってくれなさそうな気もするけど
873名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:34:36.74 ID:mm0nypPg0
まだ金が欲しいかあ、一昔前まではバッジオでさえ1億くらいしか貰えなかったのになあ。

ほんま人間は強欲やでえ。
874名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:38:16.09 ID:5Fabtd1rP
>>866
どうやって?
モナコ自体が無いのに。ブンデスの2チーム以外みたいに、自分で作るの?

しかしリーグアンだと、あまり見なくなるなあ。Jスポで1〜2試合やるだけだし。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:43:31.13 ID:ZOVu9meq0
俺もbigを3回当てたら、J3でリアルサカつくやりたいなあ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:46:28.27 ID:ENHbEc8F0
>>874
おれ2011やってるからモナコあるw
877名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 12:49:24.57 ID:LB/NWNTS0
んー夢のない話だ・・・
878名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:02:41.88 ID:OKIfle7C0
まずリーグアンに参加できるのかが問題だな裁判所はこれだけの投資する資本があるなら払えといいそうだが
879名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:12:22.96 ID:QKlsHcsg0
監督ラニエリのままでいくのか
880名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:17:19.68 ID:/W1di2a40
モナコってリーグ7連覇とかしてたチームでしょ?なんで2部落ちなんてしたん
881名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:17:37.63 ID:VMhaHLxgP
外国人「今のは良いプレーだった」
日本人「相手がヘタだったな」


なぜなのか
882名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:32:18.91 ID:VTbAHsxy0
>>880
Kの国の法則
883名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:08:57.98 ID:xy1yMhdh0
モナコってサポもやっぱモナコ住民のある程度金持ちなんかな?
884名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:13:39.37 ID:wYKw5mHt0
高給でロシアなんかよりは遥かに良い環境か
年俸5倍くらいになるなら金に目が眩むのもやむないか
885名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:16:58.91 ID:6lU9AChU0
移籍金バブルだな
886名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:36:00.77 ID:TyJIl5H60
他人がそうするって決めたんなら敬意や尊重応援するってのが人間だろが
やれどーたらこーたらとかいつの封建時代の人間だよ
887名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:04:04.37 ID:VTbAHsxy0
>>883
全員ではないにせよそういう人は多いだろうね
そのせいかどうかは知らんけどスタジアムはものすごく静からしい
888名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:58:46.42 ID:SJeOaVCf0
モナコって金持ち住民はいるけど自国人ってのはいるのか?
普段どうやって生計立ててるんだろうか
889名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:00:37.82 ID:MCM6Rgsm0
ネイマールやメッシより年俸高いんだな
エトーは手取りで25億だが
890名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:01:25.97 ID:24kJWPx1O
リーガは放映権料の問題解決して二強以外も戦力落ちないようにしないと格差広がるばかりでつまらんよ
891名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:08:33.37 ID:AGWFTg8j0
税率のせいでリーグアンオワタって雰囲気だったのに金満が2つ出来ると状況変わってくるな
リヨンは来期3位きついかもなあ
892名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:14:50.65 ID:bhlzHOAK0
金満だなー
まともな金銭感覚のクラブがバカらしく思えるほどの
893名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:17:09.37 ID:n+Hhh0/b0
いよいよセリエAとリーグアンが入れ替わる時が来たな。
894名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:20:45.08 ID:hUFaqSn90
ブンデスの長谷部>>>>セリエの長友
895名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:26:35.82 ID:4op52dE70
いい選手だと思うけど
78億も価値ないだろww
896名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:28:40.92 ID:TXa0FWgY0
>>895
そうやって、羽振り良く見せておくと、後々、良い選手がまた釣れる
897名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:40:40.85 ID:s7kKxQ8o0
ファルカオってボール押し込んでるだけで上手くないじゃん
15億の価値は無いだろ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:57:15.50 ID:6Acz/S+B0
奥さん妊娠してるし金いるんだろうな
899名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:16:10.75 ID:nIOQX+bw0
フランスリーグがセリエを抜く日がくるかもしれんな
ついでにプレミアもけっこうやばいな
900名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:18:53.50 ID:Xt+m/rZM0
>>897
とりあえず預けておけば屈強なDFに囲まれようが決めてくれる稀有な選手
イブラヒモビッチみたいな感じ

でも値段だけみると今はベルバトフがお買い得だと思うわ。
901名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:30:14.33 ID:IIOQVtE/0
>>819
わかってないなお前
簡単に言ってしまえば金持ち同士がサッカーのオーナーになってお互い知り合いになるためだよ
更にサッカーのオーナーになれば国のお偉いさんと仲良くもなれる
仲間が多ければ多いほど仕事の面やいろんな面で都合がいいんだよ
ASモナコのロシア人オーナーがアブラモビッチに連絡取りたかったら
同じサッカーのオーナー同士だから連絡も取りやすくなる
お互い知らない人同士が何か共通のことで仲良くなるにはサッカーが一番有効なんだよ

当然このASモナコのロシア人オーナーもモナコ公国のお偉いさんといい関係持ちたいんだろう
モナコ王室はASモナコを応援してるから当然金持ちがASモナコのオーナーになったら歓迎というわけよ
902名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:44:36.58 ID:UseK6sfM0
ロシア人の大金持ちなんて役人とツルんで地下資源の国営企業で
伸し上がった連中なんだから金手に入れたらすぐ外国に逃げるのは当たり前

政局の変化次第ですぐ消されるんだから
903名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:33:28.46 ID:5Fabtd1rP
ベルバトフは「黙って俺にパスをしろ」ってTシャツ着てたからでしょ。
フット見てたのバレバレw
904名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 19:30:59.07 ID:aWuY11SA0
税金の安いモナコを買ったオーナーは正しいだろw
金掛かる選手囲っても、モナコなら人件費相当抑えられるぞ。
905名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 20:48:21.60 ID:4+5VWiBD0
だから今税金の件で他チームと裁判沙汰になっていてリーグ戦参加できるのかわからない税金払えば問題ないんだが
906名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:13:56.22 ID:aWuY11SA0
>>905
でも、どの記事見てもモナコは1部復帰としか書いてないし
リーグに参加出来るかどうか判らない様な状況で
ファルカオやら連続して超大型補強するのか?

すでにスゲェ金使ってるぞw
907名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:21:00.52 ID:e0ahb+KWP
それでいいのかファルカオよ
908名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:54:20.65 ID:JqeF4sS4O
モナコが外人選手が無税になってる代償に、フランスサッカー協会が2億ユーロの支払いを要求とか
それを協会とクラブに山分けする案が出てる装な
909名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 21:59:35.66 ID:SgLjp2Uc0
リーグアンどころかドゥで微妙な成績なんだろ
すでに相当もらってるだろうに金必要か?
910名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:13:11.88 ID:jUCc0oFS0
モナコ、ディ・マリアも獲得するって??
911名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:48:57.32 ID:6VWTv1Tm0
金満マジでうぜーな
912名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:56:51.69 ID:UnvdSWIG0
アトレティコってファルカオ獲得に移籍金いくら払ったんだっけ?
913名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:57:04.48 ID:gP+5kRWg0
良い選手が来たから無双して勝てるって訳でもないんだよな〜
このスレでもPSGとモナコの一騎打ちみたいに書いてる奴もいるが・・・
ラニエリで行くのかも解らないモナコと監督が出て行くであろうPSGだからな
これで大方の編成は決まるんだろうが
リーグ1は独特だし
914名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:14:08.90 ID:z2dCSe4N0
>>912
45億くらいだったはず
915名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:16:39.30 ID:xj5e7+yj0
ファルカオはてっきりプレミアに行くと思ってたよ
916名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:25:24.81 ID:YtTifhJi0
そもそもアトレティコに4000万でいった時点でさほどビッグクラブに興味がないのがわかってただろ
917名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:33:06.23 ID:xJSBdrfj0
南米やアフリカの選手はリーグ優勝やCLに出られるクラブより金を沢山くれるクラブを選択するでしょ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:41:55.26 ID:J3qLWYiq0
まぁオワコンリーガには価値がないってこったw
919名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:53:48.78 ID:YOIkU/Sg0
フェラガオ
ハメル.ドコニスル
ファンペニス
クリオナ7
フェライヤ
920名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 01:51:55.06 ID:oQcJdkZUP
どんだけポルトから補強するんだよwwww
921名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:26:06.94 ID:SssOSdQKO
テベスもフッキもスアレスもチチャリートもリーガで見たかったな

やはりスーパーリーグ構想は正しいのかも分からんね
ビッグクラブのみ20チームとかめっちゃ観たい
922名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 03:13:44.53 ID:pGKzyPBD0
>>914
当時は高すぎるって言われてたのにお釣りが来たな
923名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:10:32.36 ID:ZlUUf0AEP
仮に税金75パーセントを他のクラブと課せられたとしてもこれは2年間の時限措置だからな
3年後にはやはり税金面で超有利になるのは変わらない
924名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:19:12.65 ID:dZTMB3MDO
世の中金には逆らえん。
ファルカオも意思も関係ない。
925名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:27:40.53 ID:/Q0gEv3YO
>>924
通貨発行権を持ってるのは・・・
926名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:20:05.38 ID:6AQa9h2Q0
QPRみたいになりそう
927名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:52:57.56 ID:BTK+ibL8T
金よりサッカーをとってほしかった
こいつもエトーと同じかよ
コロンビアの選手だからか
928名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:36:33.19 ID:eViUJ/u60
>>921
リーガヲタは現状つまんねーだろうな
929名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:39:24.68 ID:PMbZKqKeO
A.マドリ
     >モナコ
R.マドリ
930名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:42:36.68 ID:J9AqLk3kO
いやーでも15億でしょ
三年も働けば再起不能の怪我しても劣化しても人生クリアでおまけモード突入じゃん
これは仕方ない
931名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:55:53.14 ID:N+v413/oO
レアルからカルバリョも獲ったのか
すげーなモナコ
932名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 10:56:13.22 ID:92MOLgrG0
教えてエロい人
税制ってどういうこと?
アンでやるなら株式会社FCモナコの本社をフランスに移してフランスで税金払えって感じ?
933名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:00:09.87 ID:qvtQWrytO
アトレティコはトーレス、アグエロ、ファルカオでかなり儲けただろ
934名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:00:53.23 ID:THhu56rd0
ファルカオの後釜どうするんだろ
トーレス買い戻すのか?
935名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:03:56.67 ID:FZWKFf2TO
年末にはレアル入りだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:13:07.84 ID:Uf2sWBWU0
金払い良いとはいえ、なんでモナコなんか行くかなあ
937名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 11:42:32.02 ID:8rjrmARPO
もうオイルマネーの影響でレアルマドリーが移籍市場で主役はってた時代は終わったんだよ
938名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:36:45.77 ID:92MOLgrG0
レアルにしろバルサにしろ人とる前にちゃんと遅配なく給料はらえ
無理なら人とるな
てかこういうことをうえはにしろひーはにしろやらなきゃだめだよなー
939名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 12:43:52.10 ID:8VkeboWMO
プレミア行けば面白いと思ってたのにな。せめてCL出れるクラブならよかったのに。
940名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:13:48.70 ID:LX5dLobbO
ジュリもモナコ復帰かよ
941名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:15:04.64 ID:OuSZIsNd0
こんなことしたらサッカー選手としては終わりみたいなもんじゃねーか
中身クロンボと同じだったんだなこいつ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:31:06.52 ID:1Cl/3hBD0
家の妹もジュリっていいます
943名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 13:57:24.46 ID:5h9MRGij0
フランスの時代(゚∀゚)キタコレ!!
944名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:04:46.47 ID:i5FVXoUt0
日本もはやく海底資源を掘り起こそう
945名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:49:39.66 ID:1OEpwuRu0
中南米の小国ならば致し方ない
946名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 14:51:15.75 ID:1OEpwuRu0
本物はビッグクラブで活躍してこそ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:15:29.29 ID:tVTWmYLMP
ファルカオ・Jロド・モウチーニョ・カルバリョ・ジュリ

まあ年老いた後ろ2人はどこまでやれるか不明だがスゲーなおいw
948名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:05:31.56 ID:ZlUUf0AEP
ジュリは引退だろ?
949名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:07:24.47 ID:v/H7rKAH0
今シーズンはたいした補強してなかったの?
950名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:17:55.95 ID:Dxi8pWfG0
ファルカオはモナコの顔になりました。
951名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:21:25.20 ID:uclpY/9b0
ファルカオはPKが多くて過大評価だろ
952名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:23:31.99 ID:Gsb+4SM60
微妙なとこ攻めるの好きみたいだな
953名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:27:19.76 ID:vXGPSYVj0
疫病神が去ってから持ち直してきたな
またCLの舞台でモナコが観れる日も遠くなさそうだ
954名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:31:55.93 ID:Tt+SJD1q0
>>980
一年でOKかと
955名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:32:48.16 ID:Tt+SJD1q0
>>980 ×
>>930
956名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:37:25.18 ID:MKoEJFAm0
これでリーグ1参戦出来なかったらどこ行くの?
957名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:56:07.24 ID:a+rhT9EJ0
フッキも狙ってるらしいな
958名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 16:59:50.39 ID:bSkFB42S0
こいつそんなに凄い選手じゃないよな
バルサ相手に何も出来なかったし
まず代表でたいして得点出来てねーじゃんw
959名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:04:20.82 ID:ba06ZH9L0
はあ結局金かー。Aマドリーに残って欲しかった。
960名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:05:44.38 ID:QwFCSVSyP
カルバーリョの代理人も、例の代理人なんだよな…。
ポルトガル人選手を主に扱ってる。ポルトガル人じゃないが、ファルカオも扱ってる。
961名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:38:12.61 ID:8rjrmARPO
パワーバランスぶち壊されたオタがかねかねうるさいよ
962名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:43:46.59 ID:4sJI1zmV0
スンゲー金額だなw
一時のレアルで概ね7億とかだったようなw
963名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:43:49.28 ID:Da0hjGRC0
>>947
バルサのバルデスが来るって噂だろ
964名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:49:39.62 ID:MPpnRnBR0
ここまでポルト系狙って、ペレイラ、グアリンにお呼びがかからないわけがない
965名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:52:42.99 ID:JRfLUozYO
気違い補強はもう終わりかな?
市場が混乱してて楽しい
966名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:54:04.10 ID:543nANwVP
年俸ここから税金引かれるんだろ?
6億ぐらいか入るのは
967名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 20:01:58.91 ID:ZAzNzP2O0
>>966
欧州は税引き金額
フランスだから?ならじゃなくて「モナコ」
968名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:27:20.07 ID:6AQa9h2Q0
2年後そこにはCL優勝を果たしたモナコの姿が
969名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:25:25.21 ID:CjrNiBtQ0
リーグアンはPSG1強からモナコ1強か
970名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 02:57:37.91 ID:X4wuRFHq0
監督はどうすんの? まさか監督の補強はなしなのか?
971名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:06:24.61 ID:f4VCV8wZ0
>>970
ラニエリだし、継続でOKって感じなんじゃないの。
972名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 06:53:52.45 ID:ySRfUAXR0
マンチェスターシティ最強伝説
973名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:59:15.93 ID:UYHt6V32O
デコもほしいのか
974名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 11:08:27.83 ID:bnnJzsnH0
>>971
金満オーナーがモウリーニョ引っ張ってきたらチェルシー時代と同じだなw
975名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 11:14:10.83 ID:6nfn78tZ0
まぁこいつは間違いなく2強に行っても30点くらいが限界だったと思うよ
40点超えは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
無理に強豪行ってイマイチなイメージになるよりは
金満中堅行ってどっぷり金儲けで良いんじゃない?w
976名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:37:24.27 ID:Uxbl21H50
昇格したばっかのモナコ行くぐらいなら
アトレティコ残ってCL出たほうがいいだろ
そんなに金が欲しいのか
977名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:39:52.37 ID:ghFvVu6Y0
時代はリーグアン
978名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:43:08.58 ID:Uxbl21H50
いつも思うけどトップ選手ってそんな金がほしいの?
今のままでも使い道がないぐらいの金もらってんでしょ
979名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 15:52:56.85 ID:pPjWZ2+BO
しかし法則の影響は凄いな。
抜けるとここまで上がるものなのかと。
アベノミクスも基本韓国無視だからここまで上がった。
次はマスコミの番だな。
980名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:01:08.47 ID:DxHuvIP10
こういうトップレベルの選手はビッグクラブで常にCLの優勝争いをする
ようなチームにいてくれないとつまらない

もったいないな
981名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 16:42:08.12 ID:6nfn78tZ0
ファルカオ程度がトップレベルって今のサッカー界が寂しいな
10年前ならロナウド、ルート、アンリ、シェバ、ラウール、ビエリ
こいつより上のCFが6人もいた
10年前ならクレスポレベルだろこいつって?

まぁゼロトップとか生粋のCFが必要とされてない時の流れもあるんだろうけどな
982名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 18:40:28.70 ID:ixwTxk/fP
>>980
なるんじゃねーの
これからPSGとモナコは
スペインイタリアから選手がそこら辺に流入して
983名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:00:10.64 ID:o2KpJkpA0
【サッカー/フランス】モナコ レアルから元ポルトガル代表DFリカルド・カルバーリョ獲得 さらなる大型補強も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369826721/
984名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:02:44.42 ID:vaUX8x/g0
ID:6nfn78tZ0

ゴミは何で上から目線なんだろう
985名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:09:31.34 ID:9JAW5qn5O
>>981
クレスポ何か比べものにならない
クローゼとインザーギとトーレス足したような選手だよ
986名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 19:24:55.06 ID:6nfn78tZ0
>>984
いや、実際過大評価でしょファルカオって

>>985
クローゼとインザーギがどんだけプラスでも
トーレスで±0になるがなwww
987名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:33:58.13 ID:VlkgEkLM0
>>981
全部見て来たけどそれは無いわw
過去を美化してCF以外が化け物のように点取る今を客観的に見なきゃ
ロナウドが昔は一人だけ数字が抜けてたけどメッシとクリスティアーノ・ロナウドが遥かに凌いでるからね
この二人だけは歴代のレジェンドとも別で比較した方が良い
二人と比べるから物足りなく感じるがルート、アンリ、シェバ、ラウール、ビエリ の数字は毎シーズンそこらに転がってる
よく今の時代と昔の環境差を言うが二人が可笑しいだけで他は昔と似たような人材が多い
ファン・ペルシーやスアレス、ファルカオ、カバーニ
このあたりは今季も十分ラウールとかと比較できる数字残してる
毎シーズン試合数越えて数字残すのが当たり前の奴らがバランスおかしくしてるだけ
988くさお:2013/05/31(金) 20:36:38.54 ID:El04u9iJ0
誰かしらんが凄い待遇だな。
989名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:38:30.29 ID:VlkgEkLM0
34試合28点も取ってれば10年前なら余裕でファルカオが得点王
いつも上に32試合46点とか34試合34点というアホな数字出す奴が居るから過小評価されるだけ
4位以下の20点前後の数字考えれば普通に分かる
990名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:39:35.97 ID:1ygQr0ty0
>ロナウド、ルート、アンリ、シェバ、ラウール、ビエリ

この辺りは俺がウイイレ房だっただけあってどうしても思い出補正が入ってしまう
991名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 20:48:30.50 ID:tFNzSUoJ0
ファルカオがブラジル人だったらもっと評価されてたんだろうな
992名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:18:02.88 ID:XpSUouB0O
どうせ
ルイUはガラガ〜ラ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 21:24:03.74 ID:U6W/ZTWR0
>>987
この二人は代表でもう少し得点しないと説得力が無いよ
同じくクラブで無双してたペレ、ジーコ、ミュラーは代表でもアホみたいに点取りまくっていた
現状だとマドリー、バルサが飛び抜けているだけとしか思えん
994名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 22:00:00.40 ID:o2KpJkpA0
【サッカー/フランス】モナコ レアルから元ポルトガル代表DFリカルド・カルバーリョ獲得 さらなる大型補強も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369826721/
995名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:00:13.07 ID:o2KpJkpA0
996名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:08:15.63 ID:zeXdZbNK0
1985:クリロナ
1987:メッシ
1989:ベイル
1991:?
 
2年ごとにスーパーな選手が生まれてんだよ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:10:54.00 ID:TNgGK0Yy0
ワロタ
完全に金しか頭にないwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:30:55.61 ID:o2KpJkpA0
【サッカー/フランス】モナコ レアルから元ポルトガル代表DFリカルド・カルバーリョ獲得 さらなる大型補強も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369826721/
999名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:48:32.37 ID:o2KpJkpA0
999
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 23:50:33.93 ID:o2KpJkpA0
1000
何かいいことがある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。