【MLB】カブス・藤川球児投手、右腕の異常を訴え降板、DL入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:38:56.37 ID:GKQ4J0kA0
>>191
球種が多いダルだけは理解できるが後はいくらなんでも遅すぎ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:39:16.72 ID:WdPpTxufO
全盛期の06年の藤川なら絶対通用していた。161キロのストレートにキレのあるカーブ。無敵だったもん
228名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:40:20.73 ID:KZxF7+LU0
やっぱり粗大ごみ
229名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:42:13.78 ID:6TTDvb+A0
あの顔と金髪は恥ずかしい
230名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:17:57.06 ID:z52Tl/Jk0
>>191
藤川おせえwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとに「日本式」「内弁慶」の典型なんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:30:16.95 ID:oUMB5bF30
グリーンウェル敵討ち成功だなw
この泥棒野郎め、よくやった!w
232名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:34:52.88 ID:WuNvdZKKO
ヘボ川
233名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:36:35.00 ID:E1Xu3tNPO
もういいよw
234名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 09:40:09.27 ID:e3a555xiO
>>185

アメリカ戦でも韓国戦でも
やられてるやん
235名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:14:56.08 ID:NvxKg99PO
なお、優勝のかかった対決で全球ストレートで浪花節を名乗る模様
だから珍は弱いんだ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:19:07.08 ID:sztIn/Kt0
速水イマイチ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:21:23.93 ID:/bIdg14s0
ウッズに馬鹿みたいにストレート勝負したのは
あれはキャッチャーの矢野も悪いよ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:22:12.77 ID:PLgkr3e90
阪神で酷使されすぎてスペ体質になったな。
239名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:24:53.15 ID:PLgkr3e90
ピッチャーなんて誰が成功するか大体分かるのにな

マエケン 成功
マー君 失敗
240名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:25:57.55 ID:PLgkr3e90
あと何年かしたら藤浪がリベンジしてくれるよ。
ポスティングで。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:27:07.41 ID:sH5sLy4QO
ポンコツ
242名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:30:45.50 ID:hxyKDWcN0
日本人は投手も打者もパワー型は通用しないねぇ
ダルは実は球の速い技巧派だし
243名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:59:59.69 ID:Coiaqq0s0
大体阪神が選手を輸出すること自体が間違いだろ。
ストレート勝負とか漫画みたいなことをしないとテンションが維持できない藤川に、シーズン中新作ガンダムが放映されてないとリラックスして活躍できない井川。
どこにメジャーで通用するシビアな精神があるんだよ。
244名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 18:47:24.77 ID:aLcT/+3h0
阪神は産廃のポンコツを上手く売り抜けて良かったなw
日ハムだったら2年以上早く処分してたぜ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 22:54:49.80 ID:sqnsHgXo0
タイガースの選手って結局マスコミ(デイリー&サンケイ)が異常に持ち上げるから回りも本人も自分が超一流だと勘違いしてるんだろ?
実際はNPBの選手の中でも並なのに
246名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:15:52.68 ID:T4hjO3hA0
>>234
しかも、自分の自責点は殆ど無いと胸張ってるからなw
247名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 23:16:59.07 ID:Ul9dsq9f0
井川コースまっしぐらだな
248名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 00:20:01.50 ID:pmldzixJ0
>>245
正解。
ま藤川の場合は「ストレート」1球だけに関しては超一流かもしれないが、
1イニング投げるとなるとマジで並程度。試合に勝つためには全然役に立たないよ。
阪神ファンのヤジもあったし、
そのマスコミの持ちあげのせいでストレートをホームランにしなくちゃ!って、
空気にさせられてたせいで一流扱いになってたけどな。
普通に「勝負」した場合は本当に役に立たない。

これに関してはオールスターで変な美談作っちまった清原も悪いんだが。
249名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:01:39.84 ID:PSe+u5gd0
ストレートが国際試合で通用してないのを見て、通用しないと思ったよ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:45:56.38 ID:y887nH8h0
阪神に帰って来いよ
5000万で契約したるから
251名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:46:40.09 ID:oLNvQt560
駄目だなこりゃ…もう離脱とは
たいしたことないな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:38:43.27 ID:6mTOL+ZX0
出戻りは恥ずかしいだろうから別リーグの楽天なんかいいんじゃないかな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:40:14.54 ID:iU3vKfOS0
松坂世代の終焉を感じる
254名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 18:53:39.78 ID:tq1m+QX10
なんでこんなに故障ばっかなんだ?日本であれだけ投げても平気だったのに。
歳?
255名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:08:58.00 ID:7yNdUzuL0
>>254
メジャーに行ってから新しい変化球を複数覚えたらしいから
それの影響じゃね?
256名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:12:41.58 ID:Mfd35+rz0
>>252
いや、今なら阪神がフロント・選手・ファン全員が熱烈な大歓迎してくれるから帰ってきやすいぞw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:29:32.79 ID:8NuE1Ksh0
トミー・ジョン手術で今期絶望です
258名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:31:20.70 ID:n93d3fl40
>>248
お前が阪神の試合をロクに見てないことは分かった
259名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:31:56.70 ID:TMcOxzUS0
ストレートも糞だもんなw
本当は
260名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:34:26.50 ID:QkAUjkA90
ボールが合わんようやな
岩隈が言ってたで
261名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:36:41.79 ID:olRaayZt0
全盛期ならともかく、もう下り坂の選手だしなぁ
いい想い出作りができたんじゃないの?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:47:18.27 ID:nwa/YwfF0
2005年、2006年の絶頂期のストレートでも
メジャーの打者にはちょうど打ち頃のホームランボール。
263名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 00:58:31.27 ID:ATAW5J3gO
みっともないから解雇でいいよ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:06:19.63 ID:p2aZzGFY0
また日本人選手のアメリカへの壁が高くなったなw
265名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:06:19.75 ID:zUNygf+70
日本人Pの良さは
変化球とそのコントロールの良さだよな

手術が成功したとしても
ストレート主体のPが
復帰後にさらに伸びるとは考えにくい
年齢も考えてもな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:25:46.54 ID:jXEZxQRX0
つらが下品
267名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:25:58.07 ID:VhD/ww6K0
今藤川は己の中に眠る猛虎魂を再確認しているところや
268名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:33:27.42 ID:X+h3RtmPO
カオス、藤川球児投手に見えた
269名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 01:53:17.13 ID:q8T0bs630
右ひじの靱帯損傷・・・オワタ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 03:37:03.46 ID:F1c3hfTC0
おいおい抑えの久保は苦しんでるし
藤川はケガって…誰得なのよ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 05:24:11.71 ID:RhHkuGfb0
おわた\(^o^)/
引退
272名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 08:27:06.82 ID:gsRF0Urq0
>>265>日本人Pの良さは変化球とそのコントロールの良さだよな

日本人が投げる変化球でいいのって、フォークボールと、127km/hくらいのスライダーだけというイメージだなあ
あとメジャーではなかなか通じないスローカーブ
273名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 10:20:40.41 ID:nm3/MDWY0
斎藤隆がストレートで力で圧倒しスライダーには手も足も出ない無双をしてた時期がありました
274名無しさん@恐縮です:2013/05/31(金) 04:23:07.54 ID:mtVYYxV80
つらが下品
275名無しさん@恐縮です
阪神も良い時に出て行って貰ったって事か。