【サッカー】バルセロナ、ブラジル代表FWネイマールの獲得を正式発表[05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
バルセロナは26日、サントスのブラジル代表FWネイマールを獲得したと、
クラブの公式HPで発表した。契約期間は5年間となっている。

過去にも幾度となく移籍話が取り沙汰されてきたネイマールだったが、
24日に所属先のサントスが移籍容認を発表。
2つの獲得オファーからネイマール自身と父親がいずれかを選択すると、
伝えられていた。

ネイマールは、2009年にサントスでプロデビュー。
18歳だった2010年に、ブラジル代表でも初出場を果たした。
代表では、これまでに32試合に出場して20ゴールを挙げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00112353-soccerk-socc

関連スレ
【サッカー/スペイン】ネイマールがバルセロナ移籍で大筋合意!
ブラジルの有力紙グロボが報じる[13/05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369199677/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:59:00.43 ID:GhZOyFG50
知ってた
3名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:59:44.99 ID:rIf5qd2a0
W杯までブラジル出ないんじゃなかったの?w
4名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:00.17 ID:3wt5L1Zi0
ビジャさんさようなら
5名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:20.24 ID:e8L737dxO
バルサ借金まみれなのに…日本の電力会社みたく、スペインでは不沈艦扱いなのかな?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:25.14 ID:zBr3okQW0
ビジャかペドロは浦和へ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:26.97 ID:tnXbwROh0
レアル、バイエルンに 
                 /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |     | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|     |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ..::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
8名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:36.27 ID:6cWEv8Oh0
ビジャスパーズにおいで〜
9名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:44.00 ID:kANFKmjD0
バルセロナって外様に冷たいイメージがあるんだが・・・それ以前に金あるのか?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:01:09.73 ID:lbd5UrbvP
成功しなそう
数年後にミラン行ってサントスに戻りそう
11名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:01:41.01 ID:AM1FTXST0
>>6
ロナウジーニョ兄「Jにレンタル?一日だけなら貸しても良いよ、アヒャヒャヒャヒャ」
を思い出してしまう
12名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:02:31.66 ID:LBI/Ug630
絶対レアルのユニの方が似合う
13名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:02:38.96 ID:jKQfTEeL0
水面下でバイエルンに決まっている、とか言ってた奴のコメントが見たい
14名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:02:43.23 ID:PmWGpoRUO
メッシ「おっ、新しい召し使いか?」
15名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:03.47 ID:G3ql7AmV0
レアルの方が良かった
16名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:29.37 ID:xu5O3wl20
ビジャ、サンチェスの次はネイマールか・・・
また1人優秀なFWがメッシの引き立て役にされるんだな・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:36.33 ID:nqlUeij/0
レアルで見たかった 
18名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:39.44 ID:gCpYkg7D0
これでメッシが怪我しても保険ができたね
19名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:46.76 ID:NZFZkeiG0
ほんとだったw
20名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:03:54.36 ID:4FzE4HlZP
もう少しチームに華が足りないとこ行ってくれた方が盛り上がって良かったが
オイルチームとかバイエルンとか
21名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:04:10.65 ID:JioZwFbt0
>>10
バルサなら周りが異常に上手いから
ゴール前いればごっつぁんだけで10点くらい取れるだろ
他クラブならフィジカルの壁ぶつかってたかもしれないが
22名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:04:13.89 ID:+a+ybp1A0
>>9
アウベスとかいるじゃん
23名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:04:16.93 ID:e8L737dxO
バルサに合うのかな?
というかブラジル人チーム以外がネイマールに合わせられるのかな?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:04:24.35 ID:pUTLAYKs0
FWも結構だが肝心なのはCBだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:04:30.26 ID:uyAN+KTC0
レアルオワタ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:00.85 ID:+a+ybp1A0
しかし、一番補強しなきゃいけないのはCBとGKだよな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:09.60 ID:G3ql7AmV0
セスクみたいになりそう
28名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:16.18 ID:lajAtIpF0
予想フォーメーションは?
29名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:26.67 ID:uyAN+KTC0
これでネイマールがメッシ以上の評価を得ることがなくなった
30名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:05:50.09 ID:fDp98soL0
バルサシステムに馴染めるのかなあ
特に攻撃陣はどうなんだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:06:14.79 ID:Jh9cnnSXO
>>2-24
教えてください。
ビジャはいらない子なんですか?
サビオラと同じ扱いできる?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:06:35.55 ID:friYHV820
南米(ブラジル、アルゼンチン)から直接バルセロナに行った選手は大概成功してない
ジオバンニ、ロッチェンバック、マキシロペス、リケルメ

ロマーリオ、ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、ダニ・アウベスらブラジル選手は大当たりだった
けどみんな前所属は中堅クラブにいてヨーロッパサッカーでの実績と経験があったんだよな。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:06:58.45 ID:1V4PyHoj0
この時期の加入はビジネス的に大きすぎるな
W杯に出ないと意味ないけど
W杯に出て活躍したら、バルサがどれだけ儲けられるか
見当もつかないほど
34名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:07:22.37 ID:/2IcH6mmO
レアルは夢見がちな馬鹿プレイヤーには夢のビッグクラブだけど、人並みの頭のあるプレイヤーには、選手も監督も大事にしないブレブレのチームなんだから仕方ない。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:06.95 ID:omg6be+G0
移籍金は?
この前ハメス・ロドリゲスの移籍金が58億円くらいでお茶吹いたんだが
36名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:28.07 ID:NrhY9zmr0
>>31
ネイマールの獲得で間違いなく売られることになるだろうね
37名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:31.18 ID:YyjiVRcV0
すげえw
38名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:37.22 ID:pihQE2Fg0
ビジャは出ていくだろうね
39名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:09:00.71 ID:1V4PyHoj0
>>29
それは今までの感じならでしょ
これからブラジルW杯にかけて
世界中のメディアが総上げでネイマールプッシュするのが確実なんだから
どうなるかはわかんないよ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:10:05.24 ID:3wt5L1Zi0
ネイマールってデニウソン臭がするんだよな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:10:10.12 ID:Do0BjjK50
これでダイブが捗るな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:10:14.81 ID:n4OhjrCn0
代表のこいつ、大したことないが
バルサ欲しがるてことは一応凄い選手て扱いなのか
43名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:10:17.81 ID:MehTLSvo0
サントスやブラジル代表でやってるようなプレーして
メッシ様にブチ切れられてる姿が目に浮かぶわ・・・
イニエスタですらメッシ様にはしょっちゅう怒鳴られてるからな・・・
メッシ様のマークを引き剥がしてパスを供給することに
満足できなきゃバルサは辛い・・・
ネイマールも数ヶ月もすれば移籍を後悔してるだろうな・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:11:07.02 ID:Rc/J3FwnP
移籍金は3000万ユーロだとさ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:11:09.78 ID:Z6lPiRL50
ビジャどうすんねん
46名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:11:09.83 ID:4FzE4HlZP
>>32
ネイマールはその前に知名度と価格が高騰しすぎて
そういう中堅クラブが手出せなくなってしまったからな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:11:17.82 ID:AW/dKcnvO
ビジャもアレクシスも出て行くんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:11:28.18 ID:+a+ybp1A0
>>43
イニエスタにメッシがブチ切れてるところなんか見たことないが
動画ある?
49名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:12:07.59 ID:XbrerO5cO
>>32
別に嫌いじゃないけど、リバウドがいた頃のバルサって暗黒時代だろ
バレンシア戦のハットとかは凄いけど、シーズン通したら大当りとは言い難い
50名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:12:38.12 ID:HYVOlTx40
メッシに虐められて終了って予感
51名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:12:55.06 ID:uks+rCEN0
バイエルンゴwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:11.59 ID:Y9Kr8kuV0
落ち目のバルセロナwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:27.43 ID:hSJY9Ut10
>>34
ベップ以前の雑魚バルサ観た人間は絶対そう思わない。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:29.23 ID:3oN897ot0
ネイマールって過去のブラジル代表で言うと誰クラスなの?
55名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:39.72 ID:fDp98soL0
メッシ「おう、新入り。焼きそばパン買ってこいや」
56名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:42.74 ID:VhqWrvz40
見づらくてスマンが、ネイマールが14歳の時の
日本のサッカー誌(すぐ廃刊になった)に載ってた記事

4P目の最後のほうに↓とある
「将来はバルセロナでプレイしたいなあ。だって、今すごく人気のクラブじゃないか!」

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4224607.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4224612.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4224616.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4224618.jpg
57名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:13:58.49 ID:MehTLSvo0
>>48
いやハイライトになるようなシーンじゃないし動画はないけど、
イニエスタが個人技でシュートに持ち込んで外した時、
メッシが大袈裟に手を振り上げて何か喚いてることは頻繁にあるぞ
バルサの試合をある程度見てる奴なら誰でも見覚えあるはず
58名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:01.90 ID:+a+ybp1A0
バイエルンは元からいらないだろw
59名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:06.75 ID:wa596DGU0
>>44
父親が移籍金の高騰狙ってるって騒がれてたけど、結構低いな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:07.80 ID:friYHV820
>>35
ブラジル紙は3500万ユーロ
RAC1は2500万ユーロ+親善試合2試合

ムンド・デポルティボによれば2300〜2500万ユーロ+親善試合の開催を約束
61名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:14.11 ID:omg6be+G0
移籍金39億円くらいか
今のサッカー界からすれば全然すごい額ではないな
39億円はすごいけどもっと上がいくらでもいるからなー
62名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:43.42 ID:woHj6IqT0
ネイマールよりも柿谷の方が上手いとか言ってる大阪人がいるらしいぞw
63名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:47.72 ID:seKjz2mK0
バルサでリーグとCLを獲って、ブラジルW杯で優勝でもすれば
一気に頂点までいけるな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:55.93 ID:UugOPLXnO
トヨタカップの時、バルサの監督に「このまま僕を連れてって」って言ったんだっけ?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:00.88 ID:+a+ybp1A0
>>57
その程度ならメッシに限らずFWならやるだろw
66名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:14.39 ID:ncn4j6YL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
67名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:20.84 ID:WJWEw4hjO
ホンマールはどこいくんや
68名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:44.64 ID:WMh+m/j70
まあまあの移籍金だな
インフレし過ぎてないし
69名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:49.25 ID:YQNh0Me1T
今度は本当だったかw

で、本田の移籍はいつまで冗談続けるんだろwww
70名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:54.28 ID:XbrerO5cO
まぁイニエスタは得点力が絶望的に無いから、ぶちギレられてもおかしくはないwww

イニが得点力最低でもジダン並みにあればまだまだバルサは強かったよ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:15:56.71 ID:JwN+9YVv0
監督以外はまだまだおもしろいんだけどな
来年ペップが失敗してもどってきてくれるといいな
72名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:18.14 ID:4FzE4HlZP
>>61
ルーカスモウラの方が高かったんじゃね確か
あれは他所からいくらなんでも払い過ぎとPSGに大ブーイングだったが
73名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:18.71 ID:kat8PUQs0
きたか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:21.64 ID:pihQE2Fg0
なんかネイマールってロビーニョ臭するんだよな
ルーカス・モウラやオスカルのほうがまだ大成しそう
75名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:26.37 ID:MsFsj4KyT
サントスの元関係者だかが
バイエルンに移籍が決まったとか言ってた話は何だったんだよ
NHKBSのサッカープラネットでW杯まではブラジルに留まると
ネイマールのプロジェクトでは決定してるとか言ってた話は?
どいつもこいつも嘘ばっかだw
76名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:38.83 ID:mpciYkMe0
はい
77名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:46.94 ID:seKjz2mK0
本人がバルサ希望だから安く済んだんだろう
78名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:16:50.47 ID:FGQCeYIY0
>>48

今シーズン、俺も見たよw
解説でも言ってたw
「あれだけ激しく言っても信頼関係があるから大丈夫なんでしょう」ってw
79名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:01.03 ID:M6CMx/Vn0
【サッカー】元サントス役員のカッショーネ氏「ネイマールはバイエルン・ミュンヘンとサインした」[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368526194/

カッショーネ氏は自身のブログで次のように語った。

「私は直接情報を得ている。ネイマールはバイエルン・ミュンヘンとサインした。すでに取引は完了している。
憶測を述べているのではない。この情報は覆らないものだ。
今年の8月以降、ネイマールはバイエルンの一員になる」

「彼の行き先は多くの者が予想しているスペインではない。
バルセロナにもレアル・マドリーにも行かない。彼が行くのはドイツだ」


え?
80名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:06.17 ID:+a+ybp1A0
>>71
ペップは今のバイエルンに行くのはきつすぎると思うけどな
今以上のチームにするなんてほぼ無理だろw
81名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:12.50 ID:ncn4j6YL0
>>67
コンフェデで活躍しないとな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:25.38 ID:ebctvCzRO
パスの持分は親父が50%、代理人の会社40%、サントス10%。
サントスに決定権なんかないのよ。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:44.00 ID:dWQXNb2+0
ブラジルはどうしてもネイマルをスターにしたいようだね
他に母国開催のW杯、五輪の顔いないのかね
84名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:47.76 ID:omg6be+G0
香川のいるマンチェスタ・ユナイテッドは誰取るのかな?
欲しがってたJロドリゲスもロシア人金持ちオーナーのasモナコに横取りされたし
エヴァートンから2人連れてきて終わりかな?
85名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:07.05 ID:JwN+9YVv0
>>61
まぁ残り一年だしね
2年以上なら倍くらいだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:30.87 ID:oZA0/Lis0
ブラジルの国民的ヒーローだからシャツの売り上げだけで移籍金回収できそうで
勢いのあるブラジル企業がスポンサーにつきそうだし意外とお買い得かもな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:31.97 ID:GSwRbHgvO
コイツのキャリアを考えたらバイエルンだったのに
10番としても11番としても9番としてもパッとしない
精々、7番か8番のプレイヤーだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:33.63 ID:24fRPacI0
ネイマールはイメージと違って
意外と守備に走り回る献身性とスタミナもある
地蔵のテク型じゃないぞ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:54.73 ID:gCpYkg7D0
>>29
メッシだってロナウジーニョがいるとこ行ってロナウジーニョ以上の評価を
得てるんだからネイマールだってできるでしょ。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:58.28 ID:JwN+9YVv0
エジルの2.5倍くらいだよな
91名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:18:59.55 ID:Tx4bTUv+0
もうバルサだめすぎだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:19:02.38 ID:KoYvggs+0
元サントス役員:「ネイマールはバイエルンとサインした」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000019-goal-socc
93名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:19:07.48 ID:4xEs/X2V0
ネイマールがゴール!サントス×フラメンゴ[ブラジル杯]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gbuZUsP0rvc#t=69s

最近のネイマール、スーパーゴール
94名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:19:20.09 ID:7clT8B1z0
小さくまとまっちゃうな
あの9番の奴よりちょっとマシになる程度だろ
レアル行く勇気がなかったか
95名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:20:04.77 ID:4FzE4HlZP
マドリーは去年の段階でなさそうだったけどな
関係者が態度が無礼とかいって倦厭してたし
96名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:20:05.82 ID:2nrLKhxWO
とーとーきたぞおおお
97名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:21:42.03 ID:EnpFZ3oY0
メッシを見てジュリのような考えをもてればいい

www.soccer-king.jp/news/world/esp/20130516/110476.html
98名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:22:21.64 ID:kR5SLtGO0
今のバルサのシステムはもう相手に対応されてるし
見てる方もマンネリなんで、これをきっかけに変わるといいな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:22:34.74 ID:Yeyio9C40
なんか最近急におっさん化してなくね?
欧米人って20歳過ぎると急におっさんになるよね
100名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:22:58.85 ID:NrhY9zmr0
ネイマール獲得もいいけど
ブスケツの控えとCBの控えも獲った方がいい
101名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:01.03 ID:qtbwUxQQ0
えー
102名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:01.34 ID:friYHV820
>>56

14歳の時「バルセロナでプレイしたい」って言ってて実際に夢をかなえたのか
103名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:12.23 ID:Np+S1C+L0
楽しみすぎるううううううううううううううううううう
104名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:24.35 ID:Fral2AG00
ネイマールはサッカーがめちゃくちゃ上手い
動きのしなやかな俊さんって感じ

将来バロンドールとるのは間違いないわ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:30.97 ID:uks+rCEN0
>>93
アヤックス時代のイブラ思い出した
106名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:23:41.54 ID:faonC1lPP
ネイマールは典型的な過大評価
せいぜい噛ませ犬のクリロナ程度の選手
107名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:24:16.15 ID:JwN+9YVv0
>>94
小さくまとまってバロンドール取るくらいだろうな
108名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:24:17.30 ID:oVpoliAyO
>>98
CL4強で対応されてるって?
バイエルンだけだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:24:24.17 ID:M3aQDdEE0
>>86
サントスに居るのにスポンサーが2桁とかついてて、そのおかげでズラタンやアグエロみたいな金満チームにいる選手より収入多かったからな
この移籍で支出どころかバルサに相当な額が入ると思う。その金で誰かを売ることを頼りにせずにCBやGK補強する資金にするんだろう
110名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:24:36.27 ID:I7tZdWY+0
ビジャはお払い箱なの
111名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:25:22.21 ID:5f8ojH7i0
>>57
お前はサッカー未経験者か?ww
112名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:25:26.40 ID:kR5SLtGO0
>>108
はいはい、メッシ頼みでつまらんのよ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:25:43.62 ID:/oddFlXw0
どうなるか分からんが、どうせなら成功して欲しい
良い選手の良いプレーが見られることを嫌がるサカオタってなにがしたいんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:26:06.42 ID:nmxuzDmo0
>>106
クリロナ程度って…
クリロナ以上なの世界でメッシしかいないんだけど…
115名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:26:18.98 ID:/oddFlXw0
>>56
よくその頃にこんな記事あったな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:27:13.75 ID:Rc/J3FwnP
試合中にメッシに怒鳴られて涙目になるネイマールの姿が見える
ブラジル時代がキャリアのピークだったってなりそう
117名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:27:35.00 ID:oVpoliAyO
>>112
ならそれだけ書けよ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:27:39.93 ID:+a+ybp1A0
>>116
ネイマールはそんなタマじゃないだろw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:27:41.78 ID:+bxe9NDs0
これで

ベイルがレアルに入るな
120名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:02.22 ID:D+BPHdr30
メッシも少し休めるようになれば
121名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:10.31 ID:dPTWtYmz0
レアルを蹴ってバルサに行く本田さんに似てるネイマールさん
122名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:29.66 ID:BUy1IsIr0
もうフィーゴみたいな選手はバルサには来ないんだろうか
123名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:34.20 ID:QLaQZoPBT
ネイマールとメッシの共演とかやばいな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:28:47.56 ID:kR5SLtGO0
>>117
もう研究されてるから負けるんだよ
インテルやチェルシーにも負けたしな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:29:50.50 ID:seKjz2mK0
ネイマールは見た目のわりに謙虚で爽やかなところがいいな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:11.30 ID:5f8ojH7i0
怒鳴られて萎縮するようなやつが厳しい競争勝ち抜いてプロになって
サポートやマスコミから非難されたりプレッシャーかけられながら仕事できるかよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:20.93 ID:+a+ybp1A0
>>121
本田さんはレアルに行きたくてしかたないのにな
128名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:23.61 ID:2vY684Qx0
バルサはメッシ中心だし
ネイマールがドリブルで何度もボールロストしたらあっさり干されそう
129名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:24.91 ID:v0RRIrEq0
なあにネイマールなんて宇佐美と大して変わらんよ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:30:40.54 ID:kR5SLtGO0
>>117
あとコパのレアル戦も酷かったな
131名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:31:03.30 ID:4xEs/X2V0
ネイマールが4ゴール、得点ランク首位に

エースネイマールが、今節のサントスによる全得点をひとりで叩き出す離れ業をやってのけた。

この日の4得点でネイマールはサンパウロ州選手権2013でのゴール数を一気に12に伸ばし、
得点王争いで単独首位に立った。

ネイマールの今シーズンの通算成績は公式戦19試合出場で15ゴール8アシスト(代表戦を含む)。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Iyj-hjzsuYI
132名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:31:58.38 ID:Wb2m1do/0
レアルで見たかったけど、バルサのほうが合ってそうだな
133名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:32:06.14 ID:oVpoliAyO
>>124
全勝しないといけないんだな、大変だな
134名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:32:43.56 ID:yOmeDWOcT
後ろの選手がメッシにボールを集めてしまう以上
前目の2人の仕事は裏抜けてフィニッシュがほとんどだから
ネイマールは鳴りを潜めそうでアレだな
135名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:32:45.75 ID:BUy1IsIr0
あの中二病みたいな髪型は移籍を気にやめなさい
136名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:33:37.16 ID:5f8ojH7i0
>>124
バルサは研究されて負けたってより
シャビの衰え含めた様々な内的要因だろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:34:16.01 ID:HYVOlTx40
バルサは強豪相手になかなか勝てなくなったからな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:34:23.43 ID:apPld0nJ0
いまからバルサはきつくないか
メッシだけは相変わらずすごいけど
あとは落ちてく選手多くね
139名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:34:44.10 ID:+a+ybp1A0
>>136
研究云々以前に
シャビやプジョルの衰えの方が大きいのになw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:36:08.50 ID:3wt5L1Zi0
シャビさんの代わりが務まる選手などいないからな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:36:48.77 ID:+bxe9NDs0
ゲッツエ  バイエルン
ネイマール バルサ

クリロナ  PSG
ベイル   レアル
ズラタン  ユベントス
フェライニ マンU
ルーニー  PSG
レバ    バイエルン
チアゴ   バイエルン

これらの移籍もあるかも知れないな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:06.07 ID:1BdU3Z960
転落wwwwwwバル転落wwwwww
143名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:11.04 ID:gJUNk+MN0
噂通り2000〜3000万ユーロで取れたのだとしたら、
それは他がそんなに獲得に本気じゃなかったってことだべ。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:14.95 ID:MsFsj4KyT
ある時期からのバルセロナは下部組織出身のやつじゃないと
大活躍出来ないチームになってしまったとか何かで読んだ事があるわ
ネイマールはマドリーに行った方が良かった気がするわ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:22.36 ID:5f8ojH7i0
>>139
しかも監督がリーグ後半戦で手術で何ヶ月かいなくなったしな
あの頃から負け始めたんだよ
前半戦は無敗だったんだぜ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:28.47 ID:a5rZLVWO0
こいつダイブばっかじゃね?
本当に活躍できるんだろうか・・
147名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:39.32 ID:tYJy2UdH0
CWCでのプレーには心底ガッカリした
148名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:37:41.26 ID:i/eI5aLD0
一年前倒しした理由は?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:38:02.70 ID:GfCWLd7Z0
ネイマールよりバルデスの穴をどうにかしないと
150名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:38:35.61 ID:kR5SLtGO0
システムの話をしてたのに、個人の話にすり替えるなよ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:38:56.68 ID:+bxe9NDs0
>>148
ネイマールが延長しなかったので
このタイミングしかなかった
152名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:39:10.65 ID:LIeodKmz0
>>147
あの試合で、仮にサントスにメッシがいても大したプレーできなかったように思うがな
チーム力に差がありすぎて
153名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:39:21.21 ID:eX/G/60i0
CBとれよ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:40:17.73 ID:v9C2Q3zM0
チェルシーがアホみたいな移籍金掲示したみたいやけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:40:18.20 ID:+a+ybp1A0
>>149
>>153
同意
156名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:40:35.40 ID:seKjz2mK0
金よりバルサ愛
157名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:41:08.24 ID:GfCWLd7Z0
CLの肝心な試合で、バルトラとかソングとかサンチェスとかビジャとか急に先発させても
いきなり活躍できるわけがない
158名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:41:12.58 ID:a5rZLVWO0
メッシと同じチームか・・・・・
なんかなぁ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:43:49.32 ID:8W9Ko7Ux0
きたああああああああ
160名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:10.15 ID:fAdphZGe0
コネコネして周りからブッ叩かれた後も
良い意味で傲慢にやり続けるかで評価が分かれそう
161名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:11.00 ID:NrhY9zmr0
>>157
特にバルトラは荷が重すぎたな
プジョルもマスチェラーノもいない状況はさすがにね
ブスケツもいなかったしメッシの調子よりもそっちのが重い
162名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:49.86 ID:LBI/Ug630
数年後には東欧とかロシアにいそう
163名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:55.90 ID:IyV2WKpj0
どうみてもレアル顔なのに
バルサにイケメンは似合わないよ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:46:08.36 ID:xtYkNMX60
メッシに怒鳴られ続けて精神を病むのは時間の問題だね
165名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:46:31.95 ID:ivUx7QWB0
んー
メッシとネイマールが
2014ワールドカップ前に同じチームになる訳か
面白いんだか、つまらないんだかどっちかわからん
166名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:28.47 ID:xDk8rDcf0
メッシ放出じゃないの?
まさか共存させないだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:48.62 ID:uDj8dKMm0
バルサは0−7で負けてるから


しょぼい補強じゃサポが黙ってないからな
しょーがなく大金出したな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:48:43.56 ID:cGzKfXGFO
第2のリケルメになりそうだな
169名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:48:50.61 ID:afnHnbuJ0
関係者がバイエルンって言い切ってなかったっけ(´・ω・`)
170名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:48:56.56 ID:PTmpIeWU0
クラブワールドカップでボロ負けした印象が残ってるんだろうけど
バルサはこれから間違いなく落ちていくチーム
行ってもいいことないぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:49:22.12 ID:xDk8rDcf0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty66746.jpg
1ヶ月ぐらい前の放送かな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:50:07.93 ID:kR5SLtGO0
今のシステムなんか一時的なものに過ぎないのに
必死に擁護しようとするのはやっぱりニワカなんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:50:42.70 ID:cuHa8qmc0
あとフンメルスとるかな。
174名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:50:58.72 ID:Wt3u2PvM0
メッシオワタ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:01.43 ID:9eBxwv/D0
ネイマールはレアルで見たかったな
ユニ的にもバルサの似合わないよ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:08.16 ID:dDVza2h30
バルセロナ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:11.78 ID:+a+ybp1A0
システムに一番こだわってる奴が何か言ってるなw
178名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:12.89 ID:i/eI5aLD0
>>151
なるほど、タイミングなのね。移籍金も思ったより高くないし
179名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:24.96 ID:CMZvAG660
>>169
移籍金引き上げ狙いじゃね
現金持ってるバイエルンが動いてると思ったらバルサも金出すと
ブラジルだから
180名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:51:38.30 ID:friYHV820
マドリーは対抗してベイルとスアレスとルーニーとカバーニとイスコとファルカオをとるしかないな
181名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:52:25.52 ID:oZnsDWMO0
>>65
メッシに対しては先輩のビジャさんさえやらないという事実
182名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:53:00.90 ID:kR5SLtGO0
>>177
上げてまで負け犬の遠吠え、涙拭けよ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:53:40.24 ID:whRugXWXi
これつまり日本で言えば、
カンヌで知名度上げた福山雅治と向井理がW主演で共演するみたいなのと一緒な事なんだよね
興奮してきた
184名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:54:30.72 ID:lM7ll49N0
バルサの問題点は失点の多さじゃねーの
ネイマールの個人技からロスト→失点ってパターンが目に浮かぶ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:54:35.13 ID:SgLWjQuQ0
これでバルセロナが暗黒化したら笑うしかない
186名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:54:58.31 ID:XbrerO5cO
>>106
クリロナ程度になれれば充分じゃないかw
187名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:55:33.91 ID:+a+ybp1A0
>>182
涙吹けよってw
そもそもお前は何と戦ってんの?
188名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:56:22.07 ID:kR5SLtGO0
>>187
完全勝利で楽しいなw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:56:22.48 ID:cXZ/kZGi0
よっしゃこれでレアルはベイル楽しみ
ブンデスなんて見てらんね( ^^)
190名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:56:26.13 ID:2nrLKhxWO
>>143
前金払って残り契約一年で2500くらいって破格なんだけどな
それにバルサ以外のクラブが横やりいれる場合バルサに払う違約金4000万ユーロを上乗せ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:56:51.79 ID:+a+ybp1A0
>>188

なんだ日本語の通じない人かw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:58:02.96 ID:uczW6K3K0
ベイルは、スパーズに残留だろ。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:58:03.60 ID:kR5SLtGO0
かまってちゃんうぜーわ
194名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:58:54.59 ID:WmZ/96GD0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
195名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:28.23 ID:CO/sfjQL0
ブラジルの本田のことか
顔みて思い出した
196名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:30.57 ID:+a+ybp1A0
レアルってべイル必要なのか?
197名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:38.26 ID:L6Zro7ND0
今のバルサで曲芸やると怒られそう
198名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:38.31 ID:I7tZdWY+0
バルサの前線って外様の選手が活躍したのは何年も見てない気がするんだけど
ネイマールはどうかね
199名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:59:45.18 ID:uczW6K3K0
もしくは、マンUでギグスの後継者。。
200名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:00:41.72 ID:hPYTAyqP0
よく金あったな。もう誰か売却できたのか
201名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:00:56.50 ID:KXdzZNYn0
バルサかー微妙だな
メッシいるから他行って欲しかったわ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:02:48.55 ID:cXZ/kZGi0
>>196
レアルに○○必要なのは、いつものこと
だめなら放出される、そして大活躍(´ー`)
203名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:03:13.51 ID:L6Zro7ND0
セスク、チアゴは売却らしいがどこ行くんだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:03:15.98 ID:a5rZLVWO0
FC Barcelona ‏@FCBarcelona 2時間
.@Njr92, welcome to FC Barcelona!

Neymar Júniorさんがリツイート
205名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:03:46.51 ID:RN+SWl180
レアルに行ったら肖像権収入50%譲らないといけないからな
ここまで莫大な収入えお得ている現状そこまでして行く魅力は今のレアルにはない
206名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:05:48.32 ID:jA4nMs7t0
レアルはさっさとベイル取れ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:06:15.80 ID:+pjCl3Ss0
>>181
メッシのほうが先輩だろw
年上って言いたいのか?
208名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:06:39.37 ID:J9FR8fNv0
問題はメッシとの共存方法だ。
209名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:18.48 ID:ZfG9i1o00
ネイマールくらい加入してくれないと見る気が起きないってのが正直なところ
210名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:21.35 ID:/4sMsSnp0
あの敏捷性とボールタッチなら、普段のリーガでなら
成功って事にできるだけの活躍は可能なんじゃね

CLとかだと適当に勝ち試合での活躍が関の山で
優勝へのキーマンになれるような凄みは微塵もないけどな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:23.08 ID:Eskd0QSp0
ほー
212名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:07:30.67 ID:gLEdhrFW0
ロッベンに毛の生えた程度の実力なのに、過大評価されすぎ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:06.05 ID:+a+ybp1A0
>>212
ロッベンをどんだけ低く評価してるんだよw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:08.72 ID:friYHV820
ネイマールはチェルシーやらレアルマドリーやらの方が好条件だったのにバルサを選んだ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:15.88 ID:macqOkp+0
>>212
カミじゃん
216名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:42.04 ID:I+psToNo0
>>203
セスクはアーセナルに戻らないのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:09:47.73 ID:fR7iuU+Ji
内田に抑えられて逆ギレしたクズです
218名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:10:49.30 ID:ATXxKCDm0
>>21
チームメイトに勝てないと試合出れないよ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:10:59.21 ID:DNUskD1o0
こりゃーレアルはベイル取りに行きそうだな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:11:12.65 ID:174+c5n50
>>217
ネイマール削っちゃった(^^)
221名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:11:31.64 ID:cXZ/kZGi0
ロッペン+髪の毛=ネイマール?(´ー`)?
222名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:11:42.12 ID:hHUc499s0
ネイマールやっぱバルサかー

日本きた時サントスがバルサにフルボッコされて
ほんとなんとも言えない顔してたからすごい衝撃受けたんだろうなぁ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:12:30.81 ID:wgTxIR7Z0
レアルは本田だな。
顔が似てるしちょうどいいだろ。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:13.34 ID:mSZcoAX+O
バルサのスタイル的に合わなそうだよな
絶対に香川の方がバルサにフィットする
225名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:13.16 ID:ecGKGks0O
オッシャ〜ホンダはもらった〜 Byレアる
226名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:13.62 ID:pQ5efrhJ0
ロマーリオを尊敬してるからどうしてもバルサに行きたかったんだっけ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:16:26.81 ID:friYHV820
4年間をサントスのレギュラーとして過ごしたネイマールは、
その若さながらこれまでに通算256試合に出場し、
156得点77アシストを挙げてきた。うち、ブラジル代表として32試合で20得点を記録している。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:18:34.73 ID:Em5y7yVX0
ネイマールはおいくら万円?
229名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:19:42.57 ID:EmGYfkwP0
ネイマールくん、宿題出しとくで〜
しっかり勉強して新シーズンまでに会得しておいてね

・メッシが活きるパスワーク
・メッシを助けるスペース作り
・メッシを支える献身的な守備
230名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:19:53.76 ID:vdrda+l10
バルサの歴代南米スター選手

1982-1984 マラドーナ
1993-1995 ロマーリオ
1996-1997 ロナウド
1997-2002 リバウド
2003-2008 ロナウジーニョ
2004?    メッシ
2013-    ネイマール     ← New!!

ブラジルとアルゼンチンの両エースが同時期に在籍するのは初めて
231名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:16.77 ID:jNYdmwPA0
今更バルサ・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:20.96 ID:ecGKGks0O
というかネイマールなんて本田と香川を掛けて2で割ったくらいの選手でしょ?たいしたことないない!
233名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:20:37.45 ID:LvGDB2rV0
2年後にはセリエかな
234名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:13.15 ID:0DZGLZGH0
じゃあレアルのほうには金髪のネイマールくんをあげよう!
235名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:14.74 ID:5xf7hUF5O
自信満々にバイエルン加入を訴えた人どーすんの
たしか政治家じゃなかったか?
236名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:29.91 ID:h5M99oHl0
バルサ自体が落ち目なのはペップ時代の「地獄の猟犬が群れをなして襲いかかるような」中盤の鬼プレスが陰を潜めちゃったのが原因なんだろうし
あれをやらなくなった(徹底できなくなった)のはティト・ビラノバの指示する戦術の所為なんだろうが
ネイマールにあの一員になれる根性はあるだろうかね
ペップ時代のバルサはそれこそ「22本の足と1つの頭を持つ化け物」みたいな意思統一があったけど
237名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:21:42.01 ID:oZnsDWMO0
>>230
2003-2008 ロナウジーニョ
2004?    メッシ

ここで同時期に在籍してるとしか思えないんだが
それともこの時期はイケメンじゃなくてカカがエースであるということか?
238名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:17.27 ID:6DZ1HiCo0
まじつまんねーな
サンチェスみたいになるだろ
リーガにはいってほしくなかったわ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:22.35 ID:N34B/Cnt0
レアルの方が合うと思うな
240名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:23:07.94 ID:NrhY9zmr0
>>230
リケルメェ・・・
241名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:06.70 ID:89RKCNog0
柿谷と同等のテクニックを持つのがネイマール
242名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:10.18 ID:WJWEw4hjO
カンテラ上がりじゃないからいじめられるよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:19.46 ID:QH5wcOGcO
コンサ魂を感じる
244名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:59.14 ID:rbJO4bAk0
>>230
コネホ「せやろか?」
245名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:25:05.53 ID:h8eSvxyuO
ナポリぐらいがちょうどいいよ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:25:13.99 ID:0GkMUC2BP
ネイマールオワタ
メッシのスペース作る役に回されてサンチェスみたいにショボくなるわ確実に
247名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:25:18.10 ID:UugGysot0
ビジャはこれで放出だろうなあ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:25:23.34 ID:r6z53tmJ0
メッシの前をオナニードリブルで横切るネイマールが目に浮かぶよ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:26:17.74 ID:UugGysot0
>>237
CFって意味じゃね
250名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:26.26 ID:Bgk98wAg0
カバーニもレアルに来るし、オラわくわくしてきたぞ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:27:41.31 ID:0GkMUC2BP
これでメッシの試合数辺りの得点数が1.0下回ったらネイマール叩かれそうだな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:28:04.15 ID:4bUVW7/g0
大分トリニータに行くと思ってたが
253名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:28:21.54 ID:IGTGHQW20
遂に渡欧か
メッシと上手くやれるかな
254名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:29:07.93 ID:jUqGk7LA0
今のバルサは、個人技で強引にシュートまで持ち込めるのがメッシしかおらず(あと辛うじてイニエスタ)
メッシが不調だったり押さえ込まれたりすると攻撃力が激減するのが問題点の一つだから、
ネイマールの加入によってその点はかなり改善できそう。ただ、ネイマールが入ると
ビジャの出番は激減しそうだな。移籍の話が出ているのも、こういう事態を想定してのことかも知れない
255名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:29:13.61 ID:g2RIUW1c0
完全に行くチーム間違えたな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:30:23.61 ID:XpdW+Din0
今ってもう移籍期間入ってるの?
257名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:30:27.37 ID:fdVK2nlq0
こいつ不良債権だろwww
レアルは助かったな
258名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:30:28.63 ID:ecGKGks0O
ゴラァ〜トリニータはホンダマン1択じゃい!ボケ〜
移籍金も安くなったろうが!
259名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:30:48.67 ID:pkuuqysz0
ストライカーじゃなくてメッシの引き立て役になる道を選んだか
260名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:31:40.27 ID:u4aJUNfM0
チアゴ放出だなレアルサポ的には欧州での実績0のブラジル人無駄金
使わずに良かったな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:32:12.75 ID:UugGysot0
>>252
俺はジュビロを救ってくれると思ってた
262名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:06.43 ID:dNMSn7oY0
バルサじゃ空気になって数年後セリエにポイ
バイヤンいっとけばよかったのに
263名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:33:50.84 ID:PowyQQKF0
メッシはネイマールのことたしか絶賛してた気がするな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:34:45.62 ID:GMeKq1/x0
ぶっちゃけバルサだと合いすぎてつまんねえよ
レアルの方がその特徴が良く出て面白かったと思う
265名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:35:17.53 ID:KkTq17RaO
どうみてもレアルの方が良かったろうに。
レアルのカウンターの方が合うだろうし、サントスの王様からメッシの引き立て役の奴隷に成り下がるのかw
本人は自分が合うか、活躍できるかより、メッシと一緒にプレーできるかを選んだのか
266名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:35:30.90 ID:IZa0F0Vx0
移籍金は年齢を考えると安いな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:07.78 ID:ZmbKLT/K0
ゲッツェに完敗したネイマールくんか
268名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:19.44 ID:ecGKGks0O
僻みや嫉妬が醜いであリンスね。ウケケっ(^-^)
269名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:26.92 ID:tVqUqd9qO
3000万ユーロ前後ならユニ売ったりなんだりで回収出来そうだし、お得感はある。
ただ、今年は大物の移籍がかなりありそうだから、
もうちょっと様子見ても良かったかもね。
270名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:51.47 ID:Bgk98wAg0
カンテラーノに一切染まってない
異端の存在ネイマーがいるだけでリズムが変わる
271名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:54.28 ID:pihQE2Fg0
これでメッシより活躍してバルサの中心選手になったら笑える
272名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:37:11.92 ID:/4sMsSnp0
>>235
ブンデスは本当にその時ブラジル1番の話題性のある選手をひっぱれたら
CLのワンツーフィニッシュや、ペップ招聘に加えて、あらゆる面で押せ押せだったろうけど
ビッグタレントが外からストレートインした試しがないからなあ

これまでスターやその候補はステップアップには他リーグを選んでるし、ブンデスチームもそういうタレントを
せっせと呼ぶのに前向きでもなさそうだし、どーんとこういう話題があるといいと思うんだけどな

>>260
どこ行くんだろう。ペップがバイエルンに呼ばないかな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:37:43.71 ID:RZrsy/N/0
あんたたちそんなこと言いながらメッシとネイマールのコンビを楽しみにしてるくせにw
翼くんと岬くんだな
274名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:38:27.77 ID:NR+r1sAYO
シャビの後釜をさがす方が大事なような
275名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:39:41.88 ID:KbNyO5TS0
チーム内でどういう位置付けになるかだよなあ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:40:08.06 ID:IZa0F0Vx0
五輪決勝で負けてるのにボール持つといちいち止まって
相手の守備陣形が整うぐらいスローダウンしてたのは驚いた
あれからどれぐらいよくなったのかな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:40:33.38 ID:1SKV4DY+0
リケルメコース確定
278名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:41:37.68 ID:5yBMiC8I0
今のネイマールに合うのはバルサよりレアルだろうけど、バルサでいろんなこと覚えたら2ランクくらい一気にスーパー化しそう
けど、ネイマール独特の間合いやフェイントはあまり見られなくなりそうだ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:16.94 ID:ibvD5OhTO
テージョ移籍か
アヤックスかね
280名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:41.64 ID:GMeKq1/x0
別にネイマールが入るまでもなくバルサはリーガに敵無しって感じだったからつまんない
マンU以外のプレミアビッグチームに入ってれば優勝予想的に面白くなったのに
281名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:42:54.29 ID:fDn4Fvw70
>>276
変わってない
むしろボールを止めてしまう回数は酷くなってるw
282名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:43:57.93 ID:a277a5Qd0
ナニの代わりにマンUに来たら面白かったのに
283名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:45:40.43 ID:athRslyWO
ネイマールがもしホンモノならバルセロナはメッシが2人いるようなもんだし
攻撃は2人で任せとけばなんとかなるな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:11.84 ID:pkuuqysz0
ネイマール大活躍!得点ランキングトップを独走!!

メッシ「ネイマールくん、ちょっと来てくれるかな」
ネイマール「?」
メッシ「俺より目立ってんじゃねーぞコラ(ドスッ」
ネイマール「ウッ!!」
285名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:47:39.84 ID:cUJ/XUHj0
バルサはビラノバは首にしてメッシは移籍させてアヤックスからデブール監督もってきて
クライフやファンハールのチームみたいに点も取るけど取られもする楽しいチームに戻したほうが良い

メッシ心中のウンコみたいなチームにはもうウンザリです
286名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:48:01.74 ID:u1YE4Z1t0
きたかー ネイマールの年齢だった頃のメッシには劣るけど十分な逸材でメッシも試合を休みやすくなるな
これで香川のバルセロナ入りの夢はだいぶ遠のいちゃったかな・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:48:14.60 ID:ZNgoz1bf0
下降気味のバルサの救世主になるか戦犯になるか
まあどちらにせよ楽しみだな
288名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:48:40.65 ID:2nrLKhxWO
ブラジルとアルゼンチンのエースが同じチームで10番と11か7番背負ってプレーするとかワクワクするやん?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:48:51.63 ID:bDoUIX8s0
クリロナがおいしいとこもってくパターンやな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:49:00.16 ID:+3kguLob0
レアル行ったらロビーニョの二の舞になりそうだからよかった
291名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:49:54.15 ID:oUSABYPP0!
ロナウジーニョとかこいつみたいな曲芸師ってぶっちゃけもう時代遅れやろ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:51:06.09 ID:u1YE4Z1t0
メッシが試合にでれば1試合1得点ペースで獲ってたけど、バルサ自体が強くなったかといえば疑問
ネイマール獲れてなかったらちょっとやばかったかもしれないな
どんな化学反応が起きるのか楽しみであ〜る
293名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:51:12.06 ID:RN+SWl180
ロビーニョは最初レアルでなくバルサに来てたら違った形で成功してたかもな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:52:08.30 ID:w/ypHot+0
>>291
ロナウジーニョは圧倒的スピードと身体能力があったから曲芸してもボールがあまり止まらなかったけどネイマールはスピードがないから曲芸はダメ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:52:51.04 ID:ACKuaVyT0
リーガを見る楽しみが増えたなぁ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:53:02.03 ID:u1YE4Z1t0
もしネイマールがフィットしなくてもセレッソにネイマール級のテクニックを持つ選手がいるらしいから
チェックするといいかもですよバルセロナさん
297名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:54:00.18 ID:T6W9oCPz0
バルサってオフェルマウスとかドリブラーけっこう潰してんだよな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:54:21.73 ID:Np+S1C+L0
メッシとイニしか狭いスペースでドリブル打開できなかったからネイマールに期待だわ
本当はサンチェスもそういう選手って噂だったけどそういう能力はなかった
299名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:56:26.23 ID:XbrerO5cO
>>291
よくよく考えてみればガウショって自ら落ちぶれて正解だったよなw
2010年W杯もどうせ通用しなかったろうし、ガチ勝負で評価落ちる前に
自分から落ちぶれて正解だったような気ぃするわw
300名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:27.16 ID:yXltbNu70
>>294
ネイマールの方がスピードあるよ
301名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:31.32 ID:jDQNW+sg0
>>298
サンチェスはメッシシステムの犠牲になってるだけ
302名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:58:40.09 ID:Em5y7yVX0
303名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:59:09.40 ID:qii+yAsy0
あとバルサの補強は吉田やな
304名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:59:16.00 ID:YvrHyI870
ネイマールのがロナウジーニョによりスピードあるとかニワカすぎてギャグにもならないからやめとけ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:00:05.46 ID:QhZhVL+VP
柿崎のパチモンか
306名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:00:51.72 ID:Tz65WdHH0
バルセロナ崩壊の始まりやな
307名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:01:31.33 ID:LBI/Ug630
ネイマールは良い選手だけどネイマール程度の選手を持てはやすってブラジルも落ちぶれたな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:03:56.89 ID:oVpoliAyO
ロナウジーニョはメッシがカンテラから上がってきた17歳の時に
「俺を超える選手がいるならメッシしか考えられない」って当時世界的に無名だったメッシを大絶賛して
2年たたずに完全に抜かれたからな
309名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:04:57.24 ID:/4sMsSnp0
ロナウジーニョはきちんと激しい試合でフィジカルとその曲芸を体現して
トップスターとして十分凄みのある時期があったけど、ネイマールはダメならダイブ「のみ」だろうからな・・
310名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:05:20.66 ID:QyiZO9vk0
>>57程度で>>43みたいに考えちゃえるんだから
TV見てるだけのサッカーファン(笑)はさむいんだよなあ
こういうやつって運動部やクラブの経験ないんだろうな
試合中に選手同士で要求し合うなんて中学生でもやってるのにな
311名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:05:22.36 ID:ed0YGsmrO
>>304
ニワカだなぁ
プレー見てればネイマールの方がスピードあるに決まってんじゃんw
312名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:05:35.47 ID:Np+S1C+L0
>>301
いやドリブルがうまいって噂だったけど全然抜けないんだよね
まあバルサの場合は引かれるから1人で2、3人交わして突破しなきゃいけないから大変だろうけどそこらへんをネイマールに期待
313名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:06:19.29 ID:XbrerO5cO
>>307
当たり前だろ
サイクルってもんがあるわ
4Rを輩出させた後なんだから、スケールダウンするのは当たり前
314名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:07:01.81 ID:ed0YGsmrO
ロナウジーニョって3年くらいしかトップコンディション保てなかった
パーティー大好き野郎だったっけな
315名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:08:16.82 ID:4FzE4HlZP
俺もロナウジーニョの方がサッカー選手として上だと思ってるが
ネイマールがスピードがないってのはありえん
316名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:08:21.48 ID:fGYzcOIv0
>>314
今ガロで復活してることもコイツしらなさそう
317名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:09:01.86 ID:ed0YGsmrO
ロビーニョみたいな超絶雑魚と一緒にしてるニワカはさすがに恥ずかしい
318名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:10:31.41 ID:ed0YGsmrO
>>316
南米に逃げて復活って言われてもw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:10:32.68 ID:gC2Bqx5l0
ロナウジーニョはスピードより技術+パワーって感じだった
そもそも南アにドゥンガが呼ばなかったのはカウンターサッカーをやるスピードがないからじゃなかったっけ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:10:44.03 ID:lWecyJpg0
>>310
チームメイトがボール持ってるときにパス要求するなら分かるが、
惜しいシュート売った時に、アクション付けて怒り出すとか普通に印象悪いわ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:11:23.71 ID:XbrerO5cO
まぁピーク時の活躍ではロナウジーニョ超えるのは無理だろうけど
キャリア通したら可能なんじゃないか?www

クリロナもピーク時は敵わないが、既にキャリア通じては超えてるし
322名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:11:36.41 ID:Em5y7yVX0
ニワカってレッテル貼ってる奴のレス見るとすげえバカッぽいことが多いんだよね
323名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:11:49.40 ID:YWiWUBxq0
>>31
消えろカス
324名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:14:18.66 ID:/4sMsSnp0
>>312
サンチェスは攻守が切り替わったらわっと攻める選手で
オフザボールもテクも裁きも仕掛けも、前提としてゴールへ向かう流れでやる感じだから
遅攻や仕切り直しが当たり前のバルサのボール保持からの攻撃リズムに、スタイルが合ってないんじゃね
325名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:14:21.12 ID:TJ22AMi/O
伊藤智仁は越えられないのと一緒。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:15:05.62 ID:9e3gM1sU0
グレンジョンソンに完封されたネイマールがバルサ入団合意か
ビジャ解放してくれ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:15:04.56 ID:bkx9N+hWP
最早ロナウジーニョが懐かしい
328名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:15:16.43 ID:ed0YGsmrO
>>322
はげどう
>>304とかマジでバカっぽいよな
329名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:15:56.44 ID:Y0yskXYHT
日本との親善試合でなにも出来ずにラッキーゴールとPKしか決められなかったのをみるとあまりレベル高くないよな
330名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:16:59.19 ID:AhcVHXF30
ネイマールとブラジルはアジア各国のプライドを粉々にしてたな
331名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:10.89 ID:L6Zro7ND0
CF取らんのかな。そろそろメッシの偽9番はもう止めた方がいい
332名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:13.99 ID:sp5ZPhZv0
イケメンはレアルの方が似合う
333名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:21.59 ID:gC2Bqx5l0
ロナウジーニョはピークは短かったけどその時の印象が鮮烈すぎて
クリロナにキャリア通算では抜かれたといわれてもピンとこない
334名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:43.82 ID:ed0YGsmrO
>>329
そんなこと言ってるとコンフェデでブーメランくらうよニワカ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:17:59.11 ID:WJWEw4hjO
ネイマールと並んでビッグクラブ行きが噂されたガンソさんはいまなにしてんの?
336名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:18:15.21 ID:vQ8dCXNW0
まずは選手にまともに給料払えるようになってから高給の選手買えよ
借金まみれで贅沢三昧して自己破産前提で暮らしてる奴みたいなもんだろバルサって
337名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:18:23.95 ID:mHusnrcQ0
>>319
つかイケメンは陽気な腐ったミカンだからな
遊びに誘って若手を駄目にする
338名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:18:30.46 ID:xEp+HucZ0
ネイマール加入で放出される選手が知りたいですね
2人はいるでしょうね
339名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:18:35.17 ID:bgbNjWhH0
ぬぬ
340名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:18:59.43 ID:YdMNu73P0
ピケ「イケメンでもいいんやで、可愛がってやるよ」
341名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:19:05.98 ID:Y0yskXYHT
>>334
内田に抑えられて「簡単だった事はなにひとつない」って言っちゃうようでは
まだまだだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:19:25.69 ID:m+6oQWBV0
セルジオがカズに↓
343名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:19:42.67 ID:d3xH+oC10
すんげー楽しみだ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:20:37.61 ID:vQ8dCXNW0
結局ネイマールは給料未払で2年後くらいにプレミアに移籍します(断言
345名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:20:41.11 ID:Y0yskXYHT
何故レアルにいかないんだ?
レアル向きなのにねえ
ティキタカの一員になるネイマールなんて
346名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:20:45.00 ID:PLqR81B40
これでスターとしてのお膳立ては整ったね
後は実際本人がどれだけやれるかだな
347名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:20:52.86 ID:xFKqkHB30
ロナウジーニョとメッシはちょうど上手く世代交代できたからいいけど
メッシはまだ若いからそんなすぐに世代交代起こらない。
暫くメッシの使いっパシリになって得点感覚が劣化しなきゃいいけど。
いい加減メッシだけに得点取らせるシステムをやめろよ。つまんねーよ。
348名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:21:04.20 ID:4FzE4HlZP
>>335
サンパウロで元気にしてる
多分このままいけば夏に日本来てスル銀カップで試合するぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:21:29.74 ID:ed0YGsmrO
>>332
お前みたいなやつよくいるけど
レアルのガチイケメンはロナウド、カシージャス、ラモスだけだよ
エジル、ディマリア、モドリッチ、エッシェンとかどっちかいうと奇形顔が多い
ロペス、コエントランは浮浪者顔だし
350名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:21:39.59 ID:lWecyJpg0
>>312
ていうか最近のバルサはポゼッションが効きすぎて、
相手がDFラインをずっと上げられずに自陣に釘付けになるんだよな。
あれだけスペース狭いといくらドリブル上手くてもそうそう抜けんわ。
もともとバルサのスタイルは、遅攻だけじゃなくて、
ハイプレスからのショートカウンターも武器の1つだったのに、
ポゼッションしすぎてその良さが逆に無くなっちゃってるという・・・
351名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:22:17.59 ID:nkYqxA7H0
新人は車持ち込み禁止期間にメッシ軍団に原チャリ燃やされるんでしょう?
352名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:22:45.64 ID:ed0YGsmrO
>>341
だから本気のコンフェデでブーメランくらうからやめとけって
353名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:23:16.83 ID:XbrerO5cO
>>333
むしろピーク時の強烈なイメージより、下手な若手お笑い芸人よりも
早く消えていったって印象の方が強いんだが・・・(;´д`)
354名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:23:22.94 ID:XkPfruxf0
>>74
禿同
355名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:24:02.05 ID:ULhItmlf0
>2つの獲得オファー
少なすぎワロタw
意外と評価されてなかったんだなw
356名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:24:47.87 ID:ed0YGsmrO
オスカルww
モウラはわかるけどオスカルとか雑魚すぎだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:25:21.25 ID:9uUbk6RF0
>>353
まぁそれは君のイメージだろう。
実際は代表でも10年以上活躍してるし、ワールドカップでも優勝(スタメン)してるし、
バルサでも5年がんばってたし、短いっての考えられん。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:25:42.27 ID:Y0yskXYHT
タイのオカマに見える
359名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:25:42.36 ID:oVpoliAyO
メッシを今のポジションで使うことをペップに進言したのは現監督のビラノバ
だから今後もメッシをCFのファーストチョイスだろう
360名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:26:27.02 ID:RZrsy/N/0
大敗した日本に監督も選手もリップサービスで発言しただけなのに真に受けてる人がいるんだね・・・
コンフェデでまた日本はフルボッコにされるけどブラジル人はまた優しいコメントをしてくれるよ・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:26:30.34 ID:2nrLKhxWO
日本対ブラジルのとき謎判定でネイマールのゴール取り消したのなかったっけ
アシストだっけ?
362名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:26:58.29 ID:ed0YGsmrO
>>358
おっと本田の悪口はそこまでだw
363名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:27:27.94 ID:zpKOeDcT0
ネイマールはデニウソンと一緒で素人が見ると確かにスピードあるように見えんだよな
でも元祖ロナウドとかメッシみたいに一瞬でトップギアに入れる選手とは違う罠
364名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:28:53.76 ID:oVpoliAyO
ロナウジーニョってボールこね回すのが好きな選手だったな
バルサ加入1〜2年目の頃は縦に突破する力あってたしかに当時最高の選手ではあったけど
だんだん縦にいけなくなったんだよね
しかも無駄にこね回すプレースタイルはそのままだったから、ロナウジーニョにボールが行くとバルサの攻撃が止まってしまったんだよ
なんであんなに抜けなくなったんだか…
夜遊びしすぎだったのかね
365名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:29:35.98 ID:ed0YGsmrO
>>363
うわー元祖ロナウドとメッシのスピード一緒にするとか
お前素人丸出しじゃん
366名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:30:13.88 ID:xtYkNMX60
イケメンはものすごい勢いで太っていったからなぁ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:30:39.92 ID:3cGAPEMQ0
バルサのピースにしっくりハマる外様ってアフリカ系ってイメージ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:31:00.59 ID:CUFTLj+X0
>>363
メッシと一緒にプレーすればネイマールのスピードの無さはバレるから安心しろ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:31:17.72 ID:XbrerO5cO
>>357
本当に息の長い選手なら
南ア大会でメンバーから外れるなんて事ないし、W杯2大会しか出れないなんて事ないよ

あとバルサで凄かったのも04/06の2年程度だよな
日韓大会はロナウド、リバウドの大会だしガウショの活躍誇られてもな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:31:19.70 ID:PMNFYP5z0
バルサ完全に終わったな
バイヤンも守備強化したから強くなったのに
守備より攻撃補強するとかアホの極み
371名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:31:38.31 ID:Ttujx9V10
宇佐美みたくポジション争いでボロボロになり1年でバルサを去るに100000ジンバブエドル
372名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:32:46.97 ID:bAL/riK20
ネイマールは確かにスピードない
ドリブルもクヌクネして見てて不快感
373名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:32:59.06 ID:RZrsy/N/0
ビラノバはチアゴシウバが好きで狙ってる
チアゴシウバもバルサ好き
が高すぎて買えない
374名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:33:45.52 ID:ed0YGsmrO
>>368
うわーまたニワカ丸出しw
元祖ロナウドがすごすぎただけでメッシもネイマールもスピードあるよ
お前みたいな素人にはわからないだけで
375名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:33:47.44 ID:PowyQQKF0
ネイマールのいちばんすごいゴール
http://youtu.be/isb5odk0I_Q
376名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:34:00.08 ID:kGS1vENo0
もうクリロナもバルサ行けよ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:34:17.27 ID:9uUbk6RF0
>>369
それはポジションや国にもよるだろう。
ブラジル人でこのレベルならおれは短いとは思いません。
君と同じように印象ですけどね。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:34:49.59 ID:ed0YGsmrO
つかこれでチアゴシウバきたら3冠確定じゃん
379名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:35:02.03 ID:TRDFjiU00
もしかしたらビラノバがバルセロナの一番のガンかもな
380名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:35:24.39 ID:8/19JsQ2P
メッシ教の信徒としては嬉しい限りだろうな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:36:10.59 ID:gC2Bqx5l0
ネイマールをどこで使うんだ?
左サイド?
382名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:36:46.14 ID:1V4PyHoj0
>>370
そんな幼稚園児でも考えられるような近視眼的な考え方はしないでしょ、さすがに
歴史の浅い国なら簡単に変えちゃうだろうけど
歴史・哲学があるんだから
383名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:36:59.06 ID:6CVIi5xB0
レアルマドリーとブラジル人は合ってなかったなあ
ロベカル一人だけだったら良かったんだけど仲間が増えたらひどくなった
ゴキブリポーズとかこいつら何で自分自身の評価を貶しめること平気でやるんだろうと思った
384名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:04.12 ID:hk77uwQz0
相変わらずヤオサヲタの素人丸出しレスが続いてるのなw
385名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:05.18 ID:PMNFYP5z0
>>375
ネイマールなんて評価するのはこういうの見て喜ぶニワカだけ
こいつはマジでスペース無かったら何も出来ない雑魚
386名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:44.74 ID:gEAsuDT20
ジーコとマラドーナが同じチームでやるようなものか。
387名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:37:50.43 ID:A2OybfQU0
何かレアルに移籍後のオーウェンと被る
イマイチ活躍出来ない気がするな
388名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:38:25.60 ID:ed0YGsmrO
ネイマールは左サイドだよ
でメッシ真ん中のゼロトップかメッシ右でまた真ん中適性ある別のやつとって使いわけるかもな
389名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:38:27.30 ID:XbrerO5cO
>>377
格下のカカは日韓大会から3大会連続で出てるねw
やっぱかなりピーク短いはガウショは
390名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:38:28.75 ID:2XAdq3z2O
そろそろカタルーニャ独立国になるからリーガ脱退だな
391名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:38:43.58 ID:ctIO8go30
面白いのは間違いないが、具体的に使われ方のヴィジョンとか全く見えない。
パッとしないで終わるかもしれないが、そこはネイマールの才能次第だな。
ロビーニョ程度の器だったらベンチ暖めた末にフェードアウトさ。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:40:06.74 ID:hk77uwQz0
ヤオサヲタ「ネイマールは足も早いしテクニックもスゴい! キリッ」

一般サッカーファン「・・・」
393名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:40:14.10 ID:ed0YGsmrO
>>385
うわーサッカーど下手の雑魚が言いそうなセリフw
つかスペースなかったらなにもできないってクリなんとかさんですか?
394名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:40:31.23 ID:qii+yAsy0
>>368
これ観てもそう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=-Dg_Fra1PSA
395名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:41:04.43 ID:gC2Bqx5l0
ロビーニョは一時期のレアルでは凄かったんだが、それこそほんの一瞬だったな
しかしバルサは9番タイプのCFとDFを補強したほうがいいんでないの
396名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:41:49.67 ID:9uUbk6RF0
>>389
wをつけるところが君のせいいっぱいの抵抗なんだろう。
長いとか短いとか納得するまで議論するつもりはないよ。
双方が考えをあわせる必要もないし。
397名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:41:58.50 ID:M4rKjMRF0
芸スポ民からは低評価なのか
これは期待できるな
398名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:42:21.91 ID:h8/ssT/B0
ヤオサとるとこほんとにそこでいいのかよそこまでみてないからあれだけどテージョでええやん
メッシが右いってくれないかぎりなんも変わんない気するけどなまあいっか
399名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:42:24.85 ID:XbrerO5cO
う〜ん、どっちなんだろう
他チームに対策たてられたから弱くなったの?
プジョル、ビジャ、シャビが劣化したから弱くなったの?
後者だとすると、CBと前線補強すればまた輝きを取り戻せるの?

あと監督がクソってのもよく言われてるよねw
400名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:42:30.53 ID:ed0YGsmrO
>>392
やけにネイマールとられて悔しそうだねw
401名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:03.70 ID:u1YE4Z1t0
>>331
あのイブラヒモビッチでもバルサには合わないんだぜ?
0トップ路線を突っ走ってくれればいい 普通のサッカーするバルサは魅力が落ちてしまう
402名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:30.16 ID:6CVIi5xB0
>>391
ロビーニョを最も正しく使えたのは結局ドゥンガブラジルだったなあ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:37.79 ID:Y0yskXYHT
>>394
むしろこれを見てドリブルが速いとかいう
のが信じられない
柿谷の方がうまくて速いな
404名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:39.13 ID:ed0YGsmrO
>>398
そこまで見てないニワカは入ってこないでいいよ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:48.09 ID:sp5ZPhZv0
>>349
だけ、でもイメージなんてそんなもん それにどうせキモオタのオマエの基準じゃな
406名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:43:59.11 ID:cDKVfOLx0
メッシベンチwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:44:06.97 ID:PMNFYP5z0
>>393
実際CWCで何も出来なかっただろ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:44:07.53 ID:4FzE4HlZP
優しく穏やかなイブラヒモビッチがいたら
409名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:44:39.69 ID:hYHNOg0m0
ネイマールは過大評価すぎる
410名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:44:49.35 ID:ed0YGsmrO
>>403
うわーさすがに恥ずかしいからもうそこらへんにしとけって
411名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:45:22.69 ID:USx8Uqq30
確かにすげえロビーニョ臭がするけど、そしたらなおのことマドリーは選択肢に入らないはずなんだよな
412名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:45:42.47 ID:qii+yAsy0
413名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:04.28 ID:IGTGHQW20
>>408
自伝が売れないと思う
414名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:04.44 ID:ed0YGsmrO
>>405
キモヲタとかいうやつって自分がキモヲタなんだってさw
415名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:22.56 ID:9PBxWbci0
メッシとネイマールがパス交換しながらドリブルしてきたら誰もとれねーじゃん
416名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:23.07 ID:Y0yskXYHT
レアル行けば良かったのに
よくわからないな
バルサでは個人技それほど使えないよ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:29.39 ID:XbrerO5cO
>>396
ま、どうでも良いけどガウショが息の長い選手とか絶対バカにされるか
スルーされるだけだから、そこは納得しといた方が良いと思うぞw
418名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:37.02 ID:6d+K1x1l0
ヤオサヲタをからかうとすぐムキになるから楽しいよな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:45.60 ID:6j6uTvB3O
逆にもの凄い成功する予感がするわ。

逆に。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:46:51.30 ID:8dNTMec20
ただようロビーニョ臭
421名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:48:10.31 ID:ed0YGsmrO
>>407
あーあの時はどこもまともに戦っては太刀打ちできない最強バルサだったからね
初めてでしかもサントスじゃしょうがないよ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:48:40.76 ID:6CVIi5xB0
>>401
イブラよりもマンジュキッチやレバンドフスキみたいな
走れる9番タイプだと機能するんじゃね?
エトーも機能したし
423名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:01.68 ID:nsEgqX1h0
ダイブ要員きたこれw
424名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:01.79 ID:XuoN+Gxc0
サンチェスと同じ道たどりそう
425名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:06.20 ID:Y0yskXYHT
ってかネイマールのことなんか俺らが気にする必要ねーわな
426名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:14.87 ID:vTxVr1620
正直成功しないだろうな
過大評価の代表みたいな選手だし
過去のブラジルのスターとは違って何か色々足りない
リバウド・ロナウド・ロナウジーニョと比べてみたら分かるだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:49:45.49 ID:Vx9zsWme0
むしろロビーニョほども成功できない予感
428名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:09.39 ID:u1YE4Z1t0
>>412
化けモンすぎてワロタw
プレー見て凄すぎて笑ってしまう選手がバルサに二人も・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:13.69 ID:TNZnkrBQO
フィットは出来るだろうな。ポテンシャルは半分も発揮できまい
430名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:16.94 ID:gC2Bqx5l0
ロビーニョとはサントス時代の数字がぜんぜんちがうぞ
ネイマールは二倍近い得点率
431名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:22.07 ID:Ju2w3YPk0
CWCで何も出来なかったって言ってもチーム戦力差があったからなぁ

メッシだって代表だとぱっとしない印象あるけど、クラブじゃやっぱりすごいし、それと一緒じゃないかな

フィット出来るくらいの柔軟さがあるよネイマールは。個人打開力もあるしロニーいた時のような生き生きしたフットボールを見せて欲しいね









でも僕のテージョちゃんがが(´;ω;`)
432名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:40.67 ID:AhcVHXF30
2chで否定的な奴が多いってことは、つまりそういうことか
433名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:51:19.22 ID:2nrLKhxWO
>>412
これ早送りかと疑うレベル
左上にタイムあるけど
434名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:51:24.78 ID:XbrerO5cO
ロビーニョ、ロビーニョ言ってる人いますが
21歳にして既に代表での得点数ロビーニョに届きそうなんですが・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:51:34.92 ID:+NKNBFIP0
>>432
日刊ゲンダイといい勝負してるからな
436名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:51:45.95 ID:PMNFYP5z0
>>421
そのバルサを相手にするクラブはもっとスペース埋めて来るんだが
437名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:52:45.65 ID:jVMXLF0/0
スレチだが元祖の地蔵っぷりは改善されたのかね?
438名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:52:46.00 ID:ed0YGsmrO
>>418
ムキになってこういうレスしちゃう雑魚w
439名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:52:58.59 ID:LEb4bZTY0
つべ見るとネイマールはスピードないがヤオサヲタかスピードがあると言ってるんだからそれでいいじゃないか
それでいいじゃないか
440名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:53:15.68 ID:R7kc+apX0
メッシの引き立て役になるのか?
正直今のバルサはメッシのためのサッカーやってるがネイマールはいってどうするんだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:53:21.38 ID:Y0yskXYHT
ネイマールは過大評価が過ぎる
ネイマールいて優勝したのはブラジル杯だけで
内田にチンチンにされてたのになあ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:53:23.29 ID:jhO2f09D0
>>412
実況がクソウザイ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:53:23.14 ID:u1YE4Z1t0
ロビーニョよりは全然上とみるなネイマール
オーウェンやサビオラよりも明らかに上
ロナウドにはさすがに及ばないだろうけど成功はするでしょ 問題はどれぐらい成功するか
444名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:53:47.45 ID:dYnXCJep0
やっぱバルサかー
まあ良かったなメッシと強烈なコンビになりそうだ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:54:11.11 ID:h8dEZs+YO
ネイマールの移籍金は?
446名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:55:20.94 ID:4FzE4HlZP
>>445
30億円ぐらいだって
447名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:55:21.95 ID:ed0YGsmrO
>>436
だからなに?
別にひかれた相手に何もできないことがCWCで証明されたわけじゃないじゃん
そもそもボール持たせてもらえなかったんだし
448名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:55:25.96 ID:6ARyae9JP
どこで使うんだよ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:55:44.13 ID:3cGAPEMQ0
ロナウジーニョと一緒にやってた時はメッシあんま点取れてなかったけどどうなるんだろな。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:56:01.93 ID:u1YE4Z1t0
>>440
メッシがまず休みやすくなるメリットがある
共存させるなら普通なら右メッシ、左ネイマールって使いたくなるけどバルサは違うかもな
451名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:56:34.25 ID:g+ryyqUT0
一方バイエルンはゲッツェとレヴァンドフスキ(予定)を獲得して
国内リーグのライバルチームの弱体化に余念が無かった
452名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:57:19.76 ID:ed0YGsmrO
つか携帯マジ疲れるわw
もう終わりにするわ
ニワカで議論がんばってw
453名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:57:24.52 ID:1V4PyHoj0
>>441
まあ実力はどうでもいいとは言わないけどさほど重要じゃないんだよ
人気のほうが重要
トーレスとかも人気があってシャツとかグッズが売れるから
いまだに移籍金数十億なわけで

ネイマールなんて、これから母国ブラジルW杯を控えているセレソンのエース候補でしょ
獲得するなら今しかないんだよ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:57:35.20 ID:gC2Bqx5l0
まあネイマールは左サイドにはまると思うんだが
バルセロナの補強ポイントは明らかにそこじゃないよな…
こりゃまた暗黒期突入か
455名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:57:49.92 ID:RZrsy/N/0
テージョは手放す気はないでしょあれだけ活躍したんだから
アウトはビジャアレクシスセスク
456名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:57:53.46 ID:jhO2f09D0
ついでにクリロナとファルカオとってくんないかなあ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:58:00.61 ID:u1YE4Z1t0
>>451
浦和みたいなチームだな・・・まあドイツはその2強が世界2強なわけだが
458名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:58:23.44 ID:WMvhTb600
オリンピックでちょろっと見たくらいなんで
正直どのくらいのレベルの選手なのかよく解らん
ここ最近は調子悪くて叩かれてると聞いたが
459名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:58:31.23 ID:Ju2w3YPk0
>>449
ロナウジーニョの全盛時代はメッシは右WGでジュリの控えだったし、エトーという生粋のストライカーがいたしね

チームメッシの前の時代だから比較出来ないよ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:58:53.28 ID:RN+SWl180
メッシにウイングやらすなら守備を今以上してもらわないと話にならないな
461名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:59:24.62 ID:S9Gqf0c4O
ビジャ移籍だろうから普通に左ネイマール中央メッシだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:59:27.65 ID:s+JdPAEg0
>>403
柿谷wwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:00:19.65 ID:4MsIVDJMP
バルセロナは香川をとるべきだった
464名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:00:35.13 ID:yBziMgp60
過大評価というか昔のチームとかに合う選手だよな
リケルメとかみたいに
現代ヨーロッパサッカーの中ではザコ選手
465名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:01:02.38 ID:yXltbNu70
てかCWCぐらいしか見てない奴が過大評価だなんだ言ってんの?
あれからどんだけ経ったと思ってるんだよ、毎試合チェックしてるけど随分成長してるよ
いまだにロビーニョとか言ってるのはちょっと論外
466名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:01:15.54 ID:9vDa9/jz0
もう移籍制度考え直せよ

昔通りEU内も含めて外国人枠作れ。

各クラブから選手移籍しすぎだ。

移籍禁止してもいいくらいだ。
467名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:01:44.63 ID:PMNFYP5z0
バルサが強かったのはスペース埋められても一瞬の切替の速さで突破できるタイプの選手が揃ってたからなのに
トップスピードが速いタイプの選手が活躍できるわけが無い
468名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:01:49.20 ID:h8dEZs+YO
ネイマールはガリガリだね
469名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:01:54.89 ID:XuoN+Gxc0
>>412
こんな感じならレアルでクリロナとのカウンター見たかったな
470名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:06.59 ID:gC2Bqx5l0
同年代ならゲッツェのゲッツェのほうが凄いな
471名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:12.51 ID:paDGD2Sv0
>>149
バルデスが穴だったのでどうでもいい
472名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:16.11 ID:urG/6Wec0
つーかネイマールは肖像権100%譲る条件で入団したんだからバルサにはそんなに金入らないだろ
ネイマールへの個人スポンサーは激増するだろうが
473名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:24.92 ID:u1YE4Z1t0
バルサは世界最強のバイエルンを見習おうとしてるのかもしれない
右ロッベン、左リベリで世界最強になれるなら、右メッシ・左ネイマールの方がもっと輝きが増すじゃないか
474名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:48.87 ID:PmWGpoRUO
ロマーリオレベル
475名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:50.93 ID:Y0yskXYHT
>>465
イギリス、ロシア代表相手にあまりなにも出来ませんでしたが
476名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:03:17.01 ID:PGCkVmXgO
リーガでは無双して15点以上は取るだろうけど
肝心のCLでは何の役にも立たずに終わりそう
477名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:03:48.35 ID:Bhu64dnIO
メッシとネイマールのコンビネーションが見れるとか想像だけで鳥肌
478名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:03:51.60 ID:raNeiI3g0
ナイキ主導でずいぶん前から決まってたんじゃないの?
レアルなんてどう考えても当て馬
479名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:05:27.67 ID:/4sMsSnp0
ネイマールとメッシをプレーで補完できそうなのはイニエスタしかいないかな
480名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:05:42.02 ID:3k10PnJz0
>>475
日本代表相手になにもできないメッシと変わらないな
481名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:05:43.15 ID:6ARyae9JP
>>465
どこで見てるの?
482名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:05:46.95 ID:0IIC3P7R0
メッシさんの邪魔したら干されまっせー
483名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:06:24.77 ID:RZrsy/N/0
最大の難題はプジョルの後釜
CBは来期のバルサの鍵を握る
ビラノバどうするかな
484名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:06:29.10 ID:jo2wXJVK0
>>477
2009年にはイブラが、2010年にはビジャが、2011年にはセスクが、
同じようなこと言われてたんだぜ。

そして結果は・・・
485名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:07:05.24 ID:gC2Bqx5l0
>>473
攻撃はいいとしても守備力も考えるとロベリーにかなわんやろ
486名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:07:19.81 ID:MJ1drU/g0
宇佐美そっ閉じ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:08:12.90 ID:DQq8dHF+0
>>460
メッシがもう中央から動くことはないだろ
イブラヒモビッチと一緒にプレーしてるとき一悶着あったらしいから
イブラが前半戦ゴールを量産してたのにメッシがイブラどかして中央にしてほしいっとペップに頼んだらしいよ
ペップはメッシを選んでイブラをどかしてそれ以降イブラはゴール決められなくなったから
あくまでイブラが自伝の中で言ってることだけどね
メッシは40ゴールも記録するようになったしメッシはずっと中央だろ
ほんとはイブラ中央でメッシがサイドのがほうが全然スペクタルなんだけどな
488名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:08:52.95 ID:96W93Tx00
>>13
その書き込み俺も見たわwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:09:23.80 ID:NrhY9zmr0
>>484
ブラジルとアルゼンチンの全盛期エースが
同じチームでやるのは初めてじゃね
490名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:10:19.89 ID:JegwCv+U0
メッシいなくなったほうがバランス良い攻撃サッカーできそう
491名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:10:35.82 ID:Bhu64dnIO
メッシってキチガイみたいなドリブルしなくなったな
ただ決定力はキチガイみたいにあるが
492名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:10:45.28 ID:jSzTbpszi
バルサの補強ポイント

GK
CB
ボランチ
493名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:11:33.50 ID:kGS1vENo0
柿谷と香川が同じチームでやるようなもんか
494名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:11:36.35 ID:fjaEzhTHO
俺には見える
メッシに恫喝されて自分のプレーを見失っていくネイマールの姿が
495名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:11:43.45 ID:IGTGHQW20
カレカとマラドーナみたいになるといいな
496名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:13:14.75 ID:CcZGAFf60
      ルーニー
クリロナ ネイマール  メッシ
   シャビ  イニエスタ
アウベス        アルバ 
   ピケ   プジョル
     バルデス

ぼくのかんがえたさいきょうばるせろな
497名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:13:59.84 ID:+totzKdB0
クライフもネイマールいらねぇって言ってたんだろ
バルサヲタは教祖のいうことを聞かなくていいんでか?
498名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:14:14.33 ID:/4sMsSnp0
見える・・ペレとマラドンの場外乱闘が白熱かとおもいきや
なぜかネイマールをディスるペレが見えるぞ
499名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:14:55.85 ID:dsU7DTpy0
新しい劇団員が決まったか
500名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:15:44.44 ID:Bhu64dnIO
メッシ右に行った方がいいんじゃね?
501名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:15:56.45 ID:g+ryyqUT0
>>497

クライフは冷遇された会長のサンドロ・ロセイが嫌いだから言ってそうなんだよな
502名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:17:09.18 ID:h7oK3WII0
名前がRから始まらないからバルサでの成功は無理
503名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:20:49.06 ID:MPoMQbEx0
バルサのスタイルにフィットするのかね
ネイマールって細かいパスワークとか出来るの?
504名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:21:28.30 ID:gD3yMfgm0
>>98
対応ってなに?
特別な対応策なんてあったっけ?
単に守備が弱くて強豪にやられてるだけでしょ?
505名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:22:24.06 ID:QA0iiY520
>>500
右行ったらメッシの得点は大幅減になると思う
(真ん中に来てから大幅増になったわけだから)

そこまでしてメッシを右にする意味あるかな
506名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:23:22.49 ID:f6DgNqOJ0
紙フィジカルだから劇団入団で良かったんじゃないか
507名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:23:38.75 ID:WH8zmOxs0
スピードが落ち、持久力もない今のメッシに右サイドなんてできるのか?
508名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:24:23.19 ID:wmhUZ41m0
正直アルバは一人だけレベルが低い
長友を入れるべき
509名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:24:38.02 ID:yB0cTz9A0
あーでもない こーでもない 2ちゃんの中で論議してるお前等って、勿論サッカー経験者なんだよな!?
510名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:26:05.91 ID:gAOgqWyd0
ルックスやファッションに拘りの多いネイマールはマドリー向きのような
511名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:26:10.27 ID:MPoMQbEx0
ネイマールってカウンターサッカーの方が合ってる気がするんだよね
ゴール前をガチガチに固められると得意のドリドリ()も力が半減するんじゃね
512名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:30:22.19 ID:9PBxWbci0
>>509
無礼な。サッカー経験者が超絶テクニシャンのメッシやネイマールにケチつけるわけないだろ
サッカーなんかやった事がないからレジェンド級にすら上から目線でダメ出しできるのだ
おまえもサッカーなんかやるな、うまい奴にチンチンにされるだけだぞ
513名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:32:22.92 ID:WQ2v734h0
>>511
まあ、ネイマールにはメッシや過去の偉大なプレイヤーににれる可能性があるんじゃね
純粋にどう成長していくか見てみたいしバルサはいい移籍先でしょ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:32:53.28 ID:snIotCo80
アルゼンチンとブラジルも隣国同士で
仲悪いからなw
若くて有望なブラジル人なんか入ってきたら
全力で潰しにかかるだろうな
515名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:34:50.64 ID:GWTt44sy0
個人技は言うに及ばず
組織的にも前線での連携特にイニエスタが左に流れたときと
守備への貢献はあるのか注目したい
516名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:36:01.99 ID:gD3yMfgm0
http://www.youtube.com/watch?v=RqGA6tr7FaU

こんな糞プレーやってたらグアルディオラならブチ切れてるだろうな
517名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:36:35.17 ID:gC2Bqx5l0
バルセロナはやっぱり南米のクラックが好きなのね
しかし今のカンテラバルサに適応できるかな〜
能力的には問題ないと思うけど
518名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:36:55.17 ID:+qbUEz+30
これがバイエルンに7-0で負けたクラブの補強か
519名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:38:30.31 ID:9n7PuIcm0
テメーは俺の引き立て役だけやってろと不細工メッシにいじめられそう
520名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:39:02.69 ID:XbrerO5cO
ファルカオってそんな凄い選手かね?
どこかにイグアインのが上ってレスがあったが・・・(;´д`)
521名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:39:02.72 ID:QA0iiY520
>>511
ゴール前をガチガチに固められて、ネイマール以上にドリブルできる選手って誰だよw
どっちかっていうでそれができるタイプだろ、ネイマールは
それとも放り込み専用の電柱のほうがいいのか?w
522名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:39:49.09 ID:bwv4qYW20
誰だよバイエルンで決まりって言ったのw
活躍するかは知らんが、やっぱブラジル人クラックが似合うのはバルサだよな
523名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:40:07.43 ID:mK0UOUFB0
テクも過去のブラジル人クラッキと比べると微妙だし
ボールを持ちすぎる糞すぎる選手のイメージしかない
524名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:40:53.17 ID:z5xrA4WP0
ネイマールメッシサンチェス
  イニエスタチャビ
    ブスケッツ
アルバフンメルスピケアウべス
    シュテーゲン

三冠じゃね?
525名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:41:03.58 ID:WMvhTb600
つうか今のシステムじゃ本当に超人的な奴じゃないと文句言われるから無理ゲーだろ
守備やれて気の利いたパス出せて囮になれてトラップ上手くて細かいワンツー得意で
カットインも上手くて肝心なときはゴールも決めるとかハードル高すぎなんだよ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:41:24.17 ID:gC2Bqx5l0
>>516
これ、最初のプレーとか曲芸にみえるけど
抜いたあともむちゃくちゃ早いし、三人ひきつけてがら空きのスペースに味方を走らせてるわけで
ふつうに実効的なプレーだよ
527名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:43:11.27 ID:7uYlyegNP
>>509
あたりまえだろ
戦争とサッカーと野球を経て障害者にもなり圧倒的政治知識をもってるから2ちゃんねるで毎日必死に批判できるんだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:43:19.68 ID:z5xrA4WP0
>>524
自己レスだけど普通にバイヤンより強いと思うな
529名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:43:37.76 ID:XbrerO5cO
つーか前から思ってたけど、右サイドって良い選手いないよな
名選手って皆左に片寄ってる感じ。あれなんで?
530名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:43:42.56 ID:lZqPh0UN0
>>89
ネイマールのプレー見たけどありゃあ無理だなぁ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:43:42.73 ID:gD3yMfgm0
CWCでもプジョルとお見合いして
そのスキにバルサのDFがぞろぞろと戻ってたな
こいつあほかと思った
532名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:44:05.44 ID:Ivasf6XM0
へえ、あの人気者がついにヨーロッパデビューか
533名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:44:56.92 ID:xR7ZlMIr0
バルサの選手補強の失敗はもはや伝統芸だからな
プティやオフェルマウスとか可哀想だったよ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:45:14.99 ID:Q77kVXVe0
>>529
右利きが多いから
535名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:45:43.67 ID:O9uT6Nav0
若いロビーニョ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:46:05.32 ID:gEAsuDT20
フンメルス取れるかどうかで全然違うだろうな
537名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:46:44.22 ID:fwtHpbkDP
レアルでブラジル人が活躍した例ってあるの?
538名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:47:26.05 ID:/4sMsSnp0
ふんわりクロスは用なしだし、徹底しなきゃいかんことは結構あるだろな
イブラみたいなのがいりゃサイド突破や抜け出しも現時点でのネイマールで十分楽しみだけど
バルサにとって今後もメッシ中心で行くと言うなら、最良の選択って感じは全然しないな
それこそルーカスモウラのほうが今のバルサには合うと思う
539名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:47:34.98 ID:gC2Bqx5l0
フンメルス&ピケの最終ラインって鈍足すぎないか?
今日もかなりやられてたぞ、フンメルス
フィードは申し分ないけどさ
540名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:49:58.33 ID:vagH2uEF0
>>529
バルサ時代の右サイドフィーゴ知らないとかもしもしヤオサヲタってニワカ以下なんだな
結局その頃のバルサを知らないということなんだろな
そりゃ14回もレスするわ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:52:59.73 ID:F8iGBJgHP
バイエルンとかレアルの噂もあったけど結局バルサか、そうだと思ってたが
上手くハマるかねぇ
542名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:53:48.11 ID:nVfrxyeQ0
マドリーは余計な事してサントス会長怒らせたんだっけ?
543名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:54:13.60 ID:z5xrA4WP0
>>739
まあ今日は怪我明けだからな
個人的にはフンメルスとマスチェラーノコンビの方が見たいけど
544名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:54:33.97 ID:gD3yMfgm0
>>540
意味不明なんだけどフィーゴがいたからなんなんだ?
お前はそのレスを「歴代選手で全くいない」と解釈したのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:55:49.10 ID:+qbUEz+30
バイエルンには7−0で負けたから
ネイマールをとって8−7で勝てるように頑張れw
546名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:57:14.61 ID:mJAzPz380
おいくら万ユーロ?
547名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:57:19.54 ID:F8iGBJgHP
>>545
守備も補強しろよw
548名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:57:42.50 ID:qvhotqW20
ネイマール移籍決まったんか

でもネイマールって今ブラジル人スターがいないから、
無理矢理ワールドカップに向けてスターにしようとしてる印象強い

Youtube観るとそんなになんだよな
549名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:58:19.95 ID:q1v6J5dU0
コネコネしすぎて怒られるんちゃうか
550名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:58:26.82 ID:yNXQFfBC0
遂にエトーの代役が現れたか
551名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:58:30.47 ID:fyQKhxZz0
ジルW杯まで移籍しないっていってたじゃないですか
552名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:59:27.46 ID:fwtHpbkDP
フメルスって顔はかっこいいけど、プレーは微妙。
昨日はケガ明けだから仕方ないとしても。
553名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:00:14.01 ID:sp5ZPhZv0
>>414
ノンケはキモオタ率が高いけど俺はGay
554.:2013/05/26(日) 16:02:51.73 ID:PhEfslir0
来期はこうなるのか


   ネイマール
                    ペドロ(サンチェス)
           メッシ

    イニエスタ     チアゴ

       ブスケツ   チャビ

アルバ                アウベス
           セスク
555名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:04:58.75 ID:PDDEMlu/0
556名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:05:36.61 ID:mfT+5dOY0
ブラジル代表のエースがバルサでアルゼンチン代表のエースのパシリになるのかw
557名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:06:35.76 ID:fwtHpbkDP
フォーメーションでサンチェスって書いてる人多いけど、
サンチェスは移籍するよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:07:36.30 ID:AF4C8ITG0
また新たなFWがメッシシステムに潰されるのか
若いのに勿体無い
559名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:08:31.75 ID:ecGKGks0O
サンチェスは残るでしょ、本人もその意志だし、バルサも出すつもりがない。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:09:15.51 ID:O9uT6Nav0
ロビーニョみたいにクラブを転々としそう
2年後にはバルサにはいない
561名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:09:37.53 ID:Hp+WlYyP0
サイクルが終わりそうだから、取りあえず新しい血は必要。
新しい血が、躰に適合するかどうかはこれからだけど。
562名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:10:17.55 ID:kKDmpcGp0
しかしなんでこのタイミングでの発表なのかね
悔しくて少しでもCL決勝の話題を奪いたいのか
563名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:10:51.71 ID:SMfHSy1T0
ネイマールって何がゴイスーなの?
キャプツバのサンターナみたいな精密機械?それとも野生児?
564名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:12:51.85 ID:TAGmjk3M0
バイヤン死ねよ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:13:14.47 ID:KmDKiwSs0
>>563
立花兄弟みたいなもんだろ
566名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:15:33.84 ID:8Cv1RQLu0
誰が来ようとバレンシアが復活して強くならない限りリーガはつまらん
567名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:17:17.35 ID:+6ANUXE/0
ネイマールってほんまマンガに出てきそうな感じ
顔が
568名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:18:39.39 ID:fwtHpbkDP
最近2ちゃんで、ネイマールと本田は似てる、みたいな主旨の書き込みあるけど、なんなんだろ?
おれは似てないと思うのだが、空気読んで似てるとか言わないといけないのかな?
569名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:20:32.01 ID:gD3yMfgm0
>>558
メッシシステム?なにそれ
バルサでFWがつぶれるのは中盤のアシスト能力が高くないのと守備的だからであって
別にメッシ関係ないでしょ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:21:07.59 ID:PYj+QWDz0
失業者だらけでガララーガだろ
571名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:21:52.19 ID:SMfHSy1T0
みんなしたり顔で書き込んでるけど誰もプレースタイル知らないのか
572名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:23:10.93 ID:Q77kVXVe0
>>569
FWがサイドに開いて相手DFラインを広げて下げることを必死にやってるのが見えない?
573名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:23:43.67 ID:gD3yMfgm0
>>572
FWがサイドに開く理由がなんだと思ってるの?
守備的だからでしょ?
574名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:23:46.53 ID:gC2Bqx5l0
だってブラジルリーグなんか普段みないもん
セレソンはまた別だろうし
575名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:24:07.64 ID:fwtHpbkDP
>>571
ブラジルリーグはCSでしか放映してないから仕方ないでしょ。
動画サイトでタッチ集を見るしか無いわけ。
576名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:24:21.43 ID:PYj+QWDz0
>>571
サカチョンは野球に詳しい
577名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:24:25.19 ID:gD3yMfgm0
あとサイドに開いたらDFラインが下がるって意味が分かんないよ
あれは中央にスペースを開けるためにやってるんだよ
しかもそれ一次期だけだったよね
578名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:25:34.93 ID:1C+i9vQo0
ネイマールの凄さがわからない奴が宇佐美や柿谷押してるのがウケルww
579名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:25:41.47 ID:Q77kVXVe0
>>573
ぜんぜん違う
バルサのFWはオフサイドポジションにわざといたりもしてるからな
あれは相手DFラインを下げることを目的にしてる
それで空いたスペースをメッシに使わせるのがバルサスタイル
580名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:27:03.77 ID:Q77kVXVe0
>>577
もう少しよく見てみろ
相手DFを下げるためにオフサイドポジションも利用してるだろw
中央にスペースを空けるためだよ
メッシのスペースな
581名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:27:35.95 ID:Xiy6h7Xy0
ID:gD3yMfgm0

↑コイツは確実ににわかだな
582名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:28:20.90 ID:pzMGk4ml0
ネイマール、ビジャの2トップか
トップ下にメッシ、シャビ、イニエスタか

こりゃやべーな
583名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:28:46.10 ID:l3dznZpf0
左ネイマール、右メッシにすれば、偽9システムから脱却できるチャンスだと思うけど、
ティトにメッシシステムやめる度胸はないよね。
あとアウベスのところ補強しないとCLは難しいでしょ。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:29:14.29 ID:rt4uur0i0
正直言ってバルサに来るのは早すぎると思うけどね。
ヨーロッパの別のクラブに行って、欧州に慣れてからバルサ行っても遅くないんでは?

俺もそんな長いことバルサ見てきたわけじゃないけど、
ブラジルのクラブからバルサに行って活躍したブラジル人って記憶にない。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:29:27.38 ID:gD3yMfgm0
>>579
だから守備的という原因からくる問題だよね
サイドに開く理由と関係もないしね
586名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:30:28.40 ID:Q77kVXVe0
>>585
ほんとニワカなんだなw
両サイドに開くことで相手DFも開かなきゃならないの
587名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:31:31.57 ID:4FzE4HlZP
>>584
別のクラブていっても既に移籍金30億だろ
そういう育成クラブみたいなとこはもう手出せないだろ
PSGとかチェルシーならバルサとさほど変わらんし
588名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:31:33.96 ID:cTmrcNR00
投票してね♪

東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ
サポーター投票サイト
http://j-league-sp.konami.jp/vote/2013/pc/
589名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:31:42.42 ID:rt4uur0i0
>>582
ビジャを売却しなきゃお金出せない・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:33:19.82 ID:gD3yMfgm0
>>586
敵が開くってこっちが先に言ってるよね
それとDFラインが下がる事と何が関係あるのかね
591名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:34:25.20 ID:gD3yMfgm0
で、なんでそれをやるの→バルサが守備的だから


守備的だからやってるんであって
メッシがいるからやってるんじゃないよ
セスクがゴールゲッターになってた時期もそれやってたし
592名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:35:30.71 ID:EhmhANKE0
イブラヒモビッチがなぜバルサFWがメッシの犠牲になり活躍できんか体験談から本によくわかりやすく書いてる
ただあいつの本なんか買う価値はないから立ち読みで済まそう
593名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:35:54.31 ID:1C+i9vQo0
>>584 国内組みのブラジル五輪代表がすでに欧州で活躍してるのに
遅いもなにもないだろw 
594名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:36:03.30 ID:BS/OAHMtO
マッチすると思う
595名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:36:52.19 ID:gC2Bqx5l0
オスカル君はけっこう苦労してるな
596名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:37:57.31 ID:PUHPP0lQ0
バルサ好きだしネイマール獲得したけどなせがワクワク感が沸かない
597名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:38:26.93 ID:5f8ojH7i0
意見が違えばニワカと書くやつって本当うざい
598名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:40:23.43 ID:h8dEZs+YO
ネイマールの移籍金は2800万ユーロで合ってる?
599名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:41:04.41 ID:gD3yMfgm0
守備的すぎてスペースなくても得点できるメッシしか得点とれなくなってるだけなのに
それをメッシのために動いてるみたいに言うやつの多い事
600名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:41:33.12 ID:Q77kVXVe0
>>590
こっちが先にの意味がわからないがw

いつも俺は相手DFラインを下げて、さらに広げる役割を負ってるのがバルサのFWと書いてるからな
オフサイドとオンサイドのポジションをいったりきたりしながら相手DFを下げるのだが(勿論ボール持つ時もある)
さらに両サイドに開いて相手DFの間隔も広げる

この程度のこと試合見てればわかるだろw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:42:02.87 ID:pGP+ndng0
20歳以降に伸びるのがブラジル人 伸びないのが日本人
602名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:42:35.39 ID:RZrsy/N/0
ネイマールを取った意図はメッシシステムからメッシネイマールシステムにするからでしょ
一人から二人に依存するシステムをビラノバは作るんだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:43:34.11 ID:Q77kVXVe0
>>599
君ゴールダイジェストでよいから見てきなよ
バルサの選手が相手DFラインに何人もついてるのが分かるから
他のチームじゃあんなケース稀だぞw
604名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:44:49.91 ID:gD3yMfgm0
>>600
そもそもオフサイドポジションとるって多くのFWがやってる事で特別言うようなことじゃないしね
ところで下げると不都合なのに何で下げようとしてんの?
まさかそれで全体が間延びするとでも思った?
むしろバルサは高い位置とってくれた方がやりやすそうにしてるのが見えないかな?
下げたらアンチフットボールとかわめいてるだろい


で、それがメッシと何が関係あるの?
605名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:45:15.60 ID:rt4uur0i0
>>587>>593
いきなりバルセロナは、ネイマール潰れるかもしれんよ
まだ他のビッグクラブのほうが活躍の可能性高いと思う
606名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:45:20.43 ID:u1YE4Z1t0
メッシが活躍できるようにバルサのFWはできるだけサイドに張って守備の間隔を広げる

ネイマールはスペースがあるほど活き、サイドギリギリで張ってボールを受けてもそこから仕事ができる
脅威があるので2人以上引きつけられて中央がもっと開くかもしれない

両立するんじゃね?
607名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:45:41.76 ID:BWVf098c0
怪物時代のロナウドみたいなのとれよ
ネイマールとかカス選手いらん
608名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:46:31.84 ID:24fRPacI0
メッシが入るとバルサが変わるのは
メッシに常に2人か3人が注意を払わなきゃならなくなるから
当然だってミュラーさんが言ってた
609名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:46:50.50 ID:Q77kVXVe0
>>604
何で下げると不都合なんだよ?w
物凄いニワカだな〜ww
相手最終ラインと相手MFラインの間にスペースを作るために相手DFを下げさせるんだろ
そこのスペースは誰がつかってるんだ??
こんなことも分からないのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:46:58.15 ID:WMvhTb600
守備的っつうか今のバルセロナは以前より選手間の距離が開いて
プレスが昔ほど効かなくなって失点が多いからどうなんだろうな
やや引き気味なのを守備的というならそうなんだろうけど
あと大事な試合にメッシがいないとヤバいんじゃないの?って言われ続けてたけど
結局その対処法が見つからなかったし
611名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:47:20.25 ID:iEEDy+ZxO
>>601
たしかにそれは感じる。
ということは方策は2つだ。

二十歳以降も伸びるようにするか、
二十歳までに圧倒的な差をつけてしまうか、だ。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:48:18.13 ID:gC2Bqx5l0
いまのバルサは特殊すぎるからな
レギュラー全員カンテラ組とかいって喜んでるのはよくわからん
ビッグクラブは外からとってきた大物を機能させる余地を残しておかないと
613名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:49:11.53 ID:wmqzphzF0
最近はオイルマネーで動くやつ多いからネイマールには好感持てるわ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:50:59.51 ID:qNxuAPjo0
今もしバルサに限界突破ロナウドがいたとしたらメッシはさすがCF外されるのかな?
615名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:52:27.99 ID:RZrsy/N/0
>>608
そこにネイマールも加わるから二人で4〜5人ぐらいのディフェンスが必要になる
616名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:53:37.15 ID:OBEgSYbt0
>>610
ビラノバの戦術は、「とにかくメッシを活かす」形だとはよく言われるな
だから、メッシの得点は伸びたけど、全体の負担が増えたと
そしてペップの時の厳しさがないから、プレスも緩くなってると
617名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:53:47.65 ID:Y0yskXYHT
しかし香川の時と違いGoal.comではあまり大騒ぎにはならないな
エゲレスの会社だからか
ゴルコムは北朝鮮みたいに気に入らない意見を即削除するから
どうでもいいが
618名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:54:15.91 ID:gC2Bqx5l0
左サイドに張らされて窮屈そうにプレーしてそうだな
619名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:54:22.47 ID:llen1Pf50
ネイマルとクリロナとベイルって被るよね
620名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:54:55.18 ID:7U3AqR/AO
バルサはオフサイドルールが変わって全体にスペースが開いたことで機能してたシステムなんだよな
ハイプレスサッカーが復活してきて苦戦するようになっただけでしょ
621名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:55:21.02 ID:TAGmjk3M0
>>582
弱そう
バイヤンとドルには何もできずに完敗しそう
622名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:55:22.73 ID:OBEgSYbt0
しかし相変わらず芸スポは、釣りかマジかの判断がつかんレスばっかやなw
623名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:55:33.37 ID:XbrerO5cO
>>607
むしろ怪物ロナウドこそ要らんわw
あいつが入ってレアルはCLで何も出来ないカスチームになったし
624名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:55:58.43 ID:rt4uur0i0
メッシが治るかどうか、ちゃんと休養取れるかどうか最も重要だな
625名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:57:06.83 ID:fl/C94Le0
>>614
クライフやペップ辺りが監督ならロナウドが中央だろうが
ビラノバはロナウドいても中央にメッシ起きそうで怖いっす
626名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:57:50.40 ID:YhdIV+jZ0
フンメルスもいいけどスボティッチもいいな
どっちかバルサに来てほしい
627名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:58:30.59 ID:5yBMiC8I0
>>584
ロナウドやロナウジーニョはブラジル時代にすでに有名だったけど、この頃まではオランダでワンクッションってできたんだけどね
ネイマールがロナウジーニョと同期くらいだったら、PSVやアヤックスに行ってからビッグクラブとなってたかもしれん
次の大物ベルナールもどこか金持ってるビッグクラブしか獲れないんだろな
628名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:58:54.81 ID:OBEgSYbt0
なんにせよ、守備力に課題を抱えてる今のバルサが、
ネイマールで攻撃を強化しても、むしろ逆効果のような気がするけどな
629名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:59:20.75 ID:n6xDh66M0
本当にサッカーを面白くしたかったらFIFAとUEFAはプレス禁止の新たなルールを作るべき
630名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:59:47.71 ID:AVPLiH6j0
ネイマは基本スタートは左サイドに張るのは構わんし守備も献身的にやると思うけど
それ以外は自由に(特に中に入る動きとか)やらせてあげてほしい…
631名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:01:45.29 ID:OBEgSYbt0
>>629
プレス回避の戦術は、今朝のバイエルンが一つの方法を見せたじゃん
数かけてプレスしてくる瞬間に、逆サイドにサイドチェンジ蹴ればいいんだよ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:03:12.54 ID:Q77kVXVe0
>>631
昔からハイプレスの弱点はサイドチェンジに弱いことだよね
633名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:03:27.79 ID:4jSATs/F0
レアルのユニの方が似合いそうな顔なのにな
バルサのユニが似合うイメージしない
634名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:03:38.38 ID:XbrerO5cO
>>629
本当にサッカー面白くしたいならゴール広げるかGKの身長制限設けた方が良いよ
今は皆2m近いキーパーばかりで、得点が入らんからな
635名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:04:21.52 ID:XA238q9f0
夏の移籍市場が賑わいそうだな
楽しみだ!
636名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:04:32.53 ID:RZrsy/N/0
あとはチアゴシウバとルーニーを取れればなあ
貧乏国はこれだから困る
637名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:04:56.60 ID:qfuhmhwA0
>>614
チート時代の怪我前なら誰が監督でもロナウドだろな
でも怪我後のインテルとかレアル時代のロナウドならメッシがCFの第一選択だろ
ロナウドは怪我前と怪我後は別選手だから
638名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:05:00.17 ID:RLTnJvdt0
>>629
リトリートだらけになるな
639名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:06:56.42 ID:kv6zRQ/m0
>>171
PCから見よとしたら悪意のあるサイトとしてブロックされたんだがwww 
640名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:08.73 ID:eLhi7+qZP
アルゼンチンとブラジルの両エースが一つのチーム在籍って今まであったのかね
641名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:10.62 ID:ak0liSzW0
ネイマールのリケルメ臭ヤバすぎ
キャリアをムダにしないことを祈る
642名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:13.67 ID:3r3xJ9I10
ビラノバがこれまでのFW連中同様にメッシのための汗かき役としてネイマールを起用したら失敗になるだろう
メッシの良さもネイマールの良さも活かせるよう共存できるシステムを構築すれば一皮剥けたバルサが見れる

それにはまずメッシを絶対的存在として置かないことと
ネイマールの適応力、それからメッシ自身の変化が重要だが
643名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:35.34 ID:Ivasf6XM0
ヘディング禁止にしろよ あれはガチで脳に悪いぞ
644名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:55.61 ID:l3dznZpf0
>>628
とはいっても守備陣にお金かけないのは伝統だし、戦術的な理由も大きいしね。
バルサのハイプレスが機能しなくなりつつある今、
少し下がって守備しても、素早く攻守切り替えてカウンター出来るFWを獲得するのも手だとは思う。
それがネイマールかと言われると違う気がするけど。
645名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:08:11.78 ID:qktnM8NjP
バルサのカンテラ選手は0ユーロ査定になるらしいから
どうしてもバランスシート上は厳しい

実際はそんなに金欠ではない
646名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:08:14.31 ID:HlG0po7EO
ここまでネストールなし
647名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:08:42.39 ID:XbrerO5cO
>>637
怪我前だろうがロナウドがここ最近のメッシより多く点取ったシーズンは無いよ?w
648名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:08:53.29 ID:RLTnJvdt0
>>643
なくしたらどうなるんだろ
肩や胸で代替できるのだろうか
649名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:09:55.57 ID:rpDVKwrq0
おれのネイマールの評価は、ロイスと同じくらい

良い選手だと思うけど、
40億以上の移籍金を払う価値があるかは疑問
650名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:10:13.69 ID:3hacGxjb0
つまんね
651名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:10:47.06 ID:ypGnnHSe0
ネイマールにはレアルに入って欲しかったなぁ
652名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:12:35.16 ID:XMWHp+O80
ネイマール、こっちむいて♪
653名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:13:10.39 ID:hckNHBqt0
↓ヤオサヲタってコイツみたいなニワカが多すぎて困る
携帯から17回って文字打つの必死なんだろうな・・

ID:XbrerO5cO (17/17)
654名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:15:09.49 ID:9e3gM1sU0
コウチ―ニョのほうが上手いよ
655名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:15:33.00 ID:SEx38iY/0
リーガにブラジル人ってリバウドとか活躍したのも確かにいるけど
近年は、ロビーニョとかカカのせいであんまし良いイメージないな
656名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:16:22.48 ID:gC2Bqx5l0
>>648
ロナウジーニョは背中でポストプレーしてたなw
657名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:20:56.64 ID:l8I/o6XX0
長い目で見るとメッシはバルセロナのガンだな
メッシ見切って特定の選手中心はやめたほうがいい
658名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:22:00.06 ID:1T8cutfzO
これで後数年後にはメッシも追い出されるようにバルサ出ていくんだろうね
リバウドやロナウジーニョみたいに
659名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:22:44.54 ID:gC2Bqx5l0
メッシはカンテラ組だから追い出されないんでないの
660名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:22:54.36 ID:n4iFjnst0
メッシがいるのにネイマールて不自然な感じだけどメッシがあんまり出られなくなるとか?
CL 最後の試合出なかったけど怪我ではない、とか
リーグ戦も出てなかったし不穏な動きじゃないか
661名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:23:23.45 ID:Ju2w3YPk0
ネイマールがバルサに来たのは嬉しいけど、今夏移籍の噂があるクリロナ、そしてベイル

つまりはそういうことだ
662名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:24:56.60 ID:Q77kVXVe0
>>640
マラドーナとカレカ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:27:57.87 ID:4SMH9T0w0
>>660
絶望的だからやろ。

今日のCLにゲッツェが出てないみたいに、コンディションの話ではないよ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:28:25.59 ID:gD3yMfgm0
>>609
間延びなんかしないよ?その分全体が下がるんだから
なんでスペースができると思い込んでるんだ?
そもそも惹かれたら打破するのに苦戦するってのは当たり前だよね
で、なんでわざわざ相手を引かせるわけ?
今シーズンわざと相手にボール持たせて前に出そうとしたりしてたのに バルデスが敵に頻繁に渡してただろ?
で、そのスペースを使ってたら何?それだからメッシシステムとか言ってるの?おもしろくね?メッシが一番マークされてるのに
665名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:31:10.63 ID:gD3yMfgm0
両サイドのFWが開くって一時期あったけど
それって真ん中のスペースを開けるためにやってるわけだよね?

で、どこがメッシシステム?
メッシがいなかろうがやるわけだけど
守備的だからそうせざるを得ないだけだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:35:22.57 ID:drRO7G+bO
バルサが絡むスレってなんでこんなに殺伐とするんだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:35:36.29 ID:+qbUEz+30
バルサいったらメッシの下確定なのにアホだね
668名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:41:55.72 ID:Xf8vYaaO0
レアルはイエロやラウールやグティでさえ追い出す糞クラブ
669名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:45:09.62 ID:7U3AqR/AO
バルサなんてフォワードの墓場なのに何で行きたがるのだろ?
670名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:45:38.40 ID:RZrsy/N/0
レアルはクリロナ出ていったら絶望的だから絶対に引き留めるでしょう
671名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:47:37.41 ID:PmWGpoRUO
クリロナ来る前は終わったクラブ扱いだったからな
672名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:48:52.25 ID:PmWGpoRUO
>>669
偉大なるセレソンのスター達が所属したクラブだから
673名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:50:03.12 ID:OBEgSYbt0
というか、ペップの頃にツバつけておいたんだろ
代理人やってる親父が、すでに結構貰っちゃってるんじゃないのw
674名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:51:48.40 ID:JwN+9YVv0
>>669
バロンドーラー結構いるけどね
もしかしたら世界一かも
FWでは
675名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:53:20.61 ID:haFIlZP10
これで変わればいいけど
676名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:54:08.91 ID:4SMH9T0w0
>>668
新しい監督が来れば、生え抜き15年とかのキャプテンは扱いが難しいやろ、、、
677名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:58:42.24 ID:lZqPh0UN0
>>632
J見た時、名古屋だったかが
ふんわりサイドチェンジしてたから逆側ケアされちゃってたな
Jの選手ってアホなのかなって思ったわ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:58:49.61 ID:7U3AqR/AO
>>674
今のバルサのこと
移籍して軒並みゴール数減らしてるよな
679名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:00:08.47 ID:aOynDjv+0
ネイマールっていまいち人気なくね?
スレも進まないな
680名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:00:13.55 ID:4SMH9T0w0
本当はそのリソースでGKとかプジョルの代わりに働きそうなDF持ってくるのが強いチームの作り方だろうけど、バルセロナともなれば強いのは当然でさらに付加価値でウハウハでんがな、をねらってるんだろう。
681名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:00:13.64 ID:2nrLKhxWO
もしかしたらも糞も歴代所属FWはバルサがダントツだろ
南米以外にもフィーゴクライファートエトーアンリズラタンビジャ
これ以上のFWがいたチーム他にあるか?
682名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:01:06.76 ID:OBEgSYbt0
>>681
インテル「」
683名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:05:36.59 ID:u1YE4Z1t0
3人引き付けられる攻撃的選手を4人そろえればサッカーの人数では封じることができない
最終的にはそれがバルサの進む道なのだ
684名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:10:50.98 ID:OBEgSYbt0
南米から欧州に来る選手の成功のポイントって、案外体力だったりすると思うんだ
確か今季のバルサは60試合以上やってんじゃなかったっけ?
南米のクラブで、一年でそんだけやる事ってないでしょー
685名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:11:56.82 ID:UiEqSpYx0
やっぱバイエルンなんて地味なクラブに入りたかねーよな
686名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:13:05.93 ID:z0vMr1jf0
        メッシ
   ネイマール   セスク
  イニエスタ ブスケツ シャビ
アルバ ピケ マスケラーノ  ダニエウアウベス
       欠点


パワーとスピードが足りないな。
ライン上げ過ぎてカウンターでやられるってパターンが増えるわ
687名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:13:48.63 ID:OR78exgN0
本田もここ狙ってるんだっけ?
それともレアル?
688名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:15:34.96 ID:tqrKEH+e0
△さんはいらないだろJK
689名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:16:29.63 ID:pdLb8ESy0
ガリアーニ「冬か次の夏に安く売ってネ☆」
690名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:18:55.66 ID:Ju2w3YPk0
ID:gD3yMfgm0
ID:Q77kVXVe0

おまえら仲いいな二人とも言ってることの本質は変わらん
691名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:19:24.04 ID:wmqzphzF0
バルサはFWの墓場とか言われてるけど単にそいつらが実力不足なだけじゃないのか。アルゼンチンだとイグアインとかアグエロと相性いいじゃん
692名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:22:39.36 ID:+NKNBFIP0
>>690
BBQ派が山と河原で揉めてるようなもんか?
693名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:26:34.46 ID:INbpQB2b0
なんかマドリーのギャラクティコ時代みたいに守備が崩壊しそう。
694名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:26:52.67 ID:+6nh7RQV0
バルサのパス回しについていけるの?
695名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:05.38 ID:E00vvOKE0
シャビが限界だからまぁスタイル毎変えるというか柔軟化してもいいんじゃね。
しないとカウンター被害増えそうだし。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:32:45.40 ID:tgSo7xQwP
レアル顔なのにな
メッシとネイマールは別のクラブで見たかったわ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:35:40.14 ID:fOviFLRn0
別に必要性がない人を舐めた小馬鹿にしたようなフェイントお前らめっちゃ嫌いそうなのに
好意的なレスばかりだね
698名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:37:58.13 ID:pzMGk4ml0
ブラジルでdでもない選手だと思ったランクは

1位 ペレ
2位 ジーコ
3位 ロナウド
4位 リバウド
5位 ロベカル
6位 ロナウジーニョ
7位 カカ
8位 ライー
9位 ロマーリオ
10位 リベリーノ

いったいネイマールはどの程度なんだろな
699名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:40:15.92 ID:JCb6kktI0
背番号は当然11だよね?
バルサに背番号11っていたっけ?
700名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:40:32.62 ID:IyV2WKpj0
>>412
PKの助走とりすぎだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:40:35.83 ID:q6EZLIhq0
>>56
ガキの頃からこの扱いか・・・
702名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:41:09.66 ID:A09c3nEr0
ブラジル人って劣化はやくね?
703名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:48:00.18 ID:KSRn1hxF0
うわ、来たかこれは楽しみ
704名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:56:01.02 ID:FSRBgKpz0
経済がゴミだからせめてサッカーでもってやつだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:57:06.62 ID:LyJShD5FO
シャビはケガを押して無理してるきらいがあるからもっと休んでほしい
この間の試合はコンディション良さそうだったけど
706名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:00:06.33 ID:iZRgcDnw0
たまにサイドにコロコロと、骨を放り投げられた犬状態になりそうだな。
707名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:00:26.07 ID:AVPLiH6j0
>>684
ブラジルのクラブって
ターンオーバーとか代表戦ウィークは休ませるとかしないから
そのへんは大丈夫だと思う
ネイマールも五輪の年とか凄い日程で試合やらされてたはず
708名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:04:13.73 ID:fwtHpbkDP
つい2年前(10−11シーズン)は「バルサに勝てるチームあるのかよ?」とか絶賛されてたのに、
それが今や、「オワコンクラブ」だからなあ。

ほんと、覇権が替わるのが早いよね。
現在最強だと言われてるバイエルンも2年後どうなってるか分からんし。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:05:13.03 ID:mERxCyeB0
メッシっていう一人だけ守備しない選手がいるんだが
二人も守備しない選手なんているか?
ネイマールはベンチじゃねーの
710名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:07:07.95 ID:uFUaFbE00
というかバルサはメッシシステムに早く見切りつけるべき。

真ん中より右にいて欲しいわ。
711名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:07:16.30 ID:mERxCyeB0
>>708
そりゃそうだろ
でもバルサは今年もリーグ優勝
オワコンとまではいえんだろ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:07:26.60 ID:D9I3NZVz0
ネイマールと宇佐美どこで差がついたのか
713名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:07:28.84 ID:9e3gM1sU0
バルサのブランド力低下はうれしいな
ネイマールみたいな雑魚とってさらに弱くなるだろうから
今までみたいに好き勝手選手とれなくなるだろう
714名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:11:31.02 ID:y41oCnFv0
ネイマールってFWだったんだ
715名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:16:16.25 ID:rDN3rBvL0
>>410
>>412
>>462
>>403みたいな信者装ったアンチに反応するまでがテンプレなんだろ?おっ?
716名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:20:57.35 ID:cBwtqDGBP
メッシとネイマール
諸刃の剣すなぁ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:21:19.99 ID:o2kntqTf0
和製ネイマールはレアルに
718名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:21:22.85 ID:INbpQB2b0
>>711
マドリーが自滅しただけで普通にマドリーに去年くらいの強さがあったら
リーグとれてたとは思わんけどな。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:23:20.63 ID:RaSVQmR80
結局バルサか。
移籍金が幾らか分からんがバルサもカネ持ってるな。
720名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:24:51.04 ID:cuHa8qmc0
バイエルンに決定しているとか言ってたオッサンなんだったんだよ
721名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:27:27.84 ID:9uUbk6RF0
サントスなんかにいるより全然いいよー
しょせんサントスなんてブラジル一じゃないしね今。
722名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:29:21.52 ID:YYW1V4Id0
>>718
そんなこと言い出したらその前はバルサの自滅だしなぁ
723名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:29:26.38 ID:KWiXTk/W0
メッシは削りに行っても止められる気がしないが
ネイマは削ったら何とか止められる気がする
724名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:29:31.94 ID:k9z6m0F10
バルセロナで活躍するの難しそうw
合うようになるのに時間がかかるかもなと
725名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:31:52.51 ID:fgMxm2Gj0
昨年の代表戦でこいつ率いるブラジルに実質夢のスコアにされてたよな

それなのに芸スポ民ときたら貶めるコメントばかり書き込むw
726名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:34:25.67 ID:0fIqO/mQ0
雑魚とか書き込んでる奴が多いが、コイツにレイプされたのが日本だよ〜ん
727名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:35:13.44 ID:qii+yAsy0
これでアマゾンジャングルリーグの人を言われなくなる
728名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:35:25.95 ID:BkYHoI1j0
まあ俺がバルサとレアルからオファーされても迷わずバルサ選ぶな
レアルは人間関係だけでヘトヘトになりそう
729名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:37:26.81 ID:pRjxbH8s0
このスレ見て思った
ジャップは滅びるべき
香川が歴代最高クラスの分際で偉そうに
730名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:39:05.26 ID:to6uuJoq0
>>729
プッ
731名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:40:08.76 ID:fgMxm2Gj0
獲得先があらわれない金髪ゴリラと違ってたいしたもんだ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:41:26.60 ID:ONnvAKlX0
本物の方のロナウドと比べると確実に見劣りするんだよねネイマール
あの重戦車のようなロナウドのドリブルが懐かしいのぅ
733名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:41:27.62 ID:Xjlm9aBf0
>>719
金も積んだろうけど、ネイマールはブラジルでもめっちゃ稼いでたし
バルサ入りは子供の頃からの夢(ソースは>>56)だから
金で選んだわけではないだろう
734名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:41:50.79 ID:FLe+6qJ00
バイヤンは移籍金のつりあげに名前使われただけだろう
前線が飽和しきってるしペップが嫌いそうな選手をとるわけがない
735名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:45:35.37 ID:mpciYkMe0
>>568
ぶっちゃけこいつの方が身長も顔もプレースタイルも遥かにネイマールに似てるわ
一部のキモオタのア本田に似てる似てるゴリ押し痒いわー
本田の素性も何も一切知らないゴミがキモいわー
http://i.imgur.com/4nB6XOg.png
736名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:46:49.83 ID:BJolCH1x0
興行的にはいいけど
得点力は落ちそうだな。
737名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:47:06.69 ID:mpciYkMe0
ゴリ押しバカのせいで嫌いになりそうになるからもう名前出さないでね
738名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:48:28.70 ID:G8PEK6Le0
>>719
ていうか、オファーは6つぐらいあって、チェルとかバルサより金のいいクラブもあったが、
バルサを選んだみたいよ
739名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:49:06.28 ID:mpciYkMe0
あれID被ってるわ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:51:16.97 ID:2nrLKhxWO
バルサレアルチェルシーPSGミランバイエルンがオファーしててチェルシーが一番金額面よかったらしいな
あそこはほんと手当たり次第だな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:51:47.78 ID:tMGXq2rN0
ネイマールってプレースタイル的にバルサじゃなくてレアルだよな
バルサのサッカーは適応できなければ没落の危険性あるで
742名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:52:00.35 ID:/Iu5Sep70
遂にキタで
743名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 19:57:51.43 ID:E8AAfl2aO
フンメルスも獲らないとバイヤンには勝てんな
744名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:04:17.86 ID:RZrsy/N/0
フンメルスは大きな試合で結構ポカやらかすからな〜
ドイツ代表でのポカはいまだに忘れられない
フンメルスなら大金はたいてチアゴシウバほしいわ〜
745名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:08:00.16 ID:G8PEK6Le0
>>740
ありゃバイエルンまで入ってたのか、ビッグクラブが雁首そろえてたんだな
今年は大物の移動が激しそうだけど、こいつが一番の大物だったのかね
746名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:09:00.72 ID:uFUaFbE00
>>741ネイマールはバルサ寄りだろ。柔らかいし。エジルとかバルサ来てれば今以上に活躍してた気がするんだよな。

ベイルはマドリーのほうが合うな
747名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:12:40.72 ID:DxhdHfnD0
ネイマールって柿谷ジーニアスと変わらないよ
748名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:14:56.82 ID:hokf/vGq0
ブラジル人はダーティなプレーが得意だしリーガ向きだよな。
リーガはオフザボールでもダーティなことが求められるから。
749名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:21:08.74 ID:Fxyq8yds0
メッシ放出確認
最近は劣化がすごいからな
750名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:21:46.26 ID:RN+SWl180
リーガでブラジル人選手そんなに汚いことしてたか?
アウベスもマルセロもぺぺ程のことはしてないし
751名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:22:05.66 ID:kv6zRQ/m0
>>720
ペンタゴンが流したカバーストーリーだwww
752名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:24:17.26 ID:xSzZR3ud0
>>729
お前見て思った、滅びるのは問答無用でチョンだと
シャツ売りの能無しで厄病神だらけ
肝心なそのシャツもチョンしか買ってねえし
753名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:25:55.20 ID:8XhifIKL0
で、どうつかうの?ドコモのツートップ?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:34:16.26 ID:fR7iuU+Ji
>>744
チアゴシウバも劣化してるが?
755名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:36:53.95 ID:uFjuQpXI0
>>752
レス乞食に構う人がいるから変な書き込み増えるんだしやめてくれないか
756名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:44:31.29 ID:m3Bn+qrY0
アルゼンチンのエースとブラジルのエースが一緒にプレーするって
これってあれやん翼くんと日向くんが一緒にプレーするようなもんだろ
激胸熱だわ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:44:48.49 ID:rF+Xv5BM0
ユナイテッドが1番合うだろ
1人で突破できて
得点力もある
758名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:04:37.51 ID:gZDS7p0d0
>>756
どっちかって言うとシュナイダー君と日向君じゃね
759名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:09:05.01 ID:vIpWSY080
元サントス役員によるバイヤンとサインしたって記事はなんだったのか
760名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:12:27.13 ID:QLIRWgZt0
>>756
キャプ翼世界でも火野竜馬とカルロス・サンターナの共演と考えるとすげえな
761名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:20:55.97 ID:dD/Tracg0
>>723
Messi vs Neymar ● The Big Difference
http://www.youtube.com/watch?v=0_ir0Z4IvjA

動画↑メッシとネイマールの大きな差
「タックルされても踏ん張って倒れないでボールを前へ運ぼうとするメッシ」と、
「タックルを予見して巧妙に倒れこむネイマール」
762名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:22:06.69 ID:qBYtrD2o0
ネイマールって実際騒がれてるほどすごくないんだよなあ
しょぼすぎてすぐ消えそう
763名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:27:33.74 ID:l5L++OIM0
ネイマール=オナドリ
764名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:27:49.92 ID:qBYtrD2o0
>>761
これ萎えるわ
こういう悪質なシミュレーションは試合後にでも次の試合出場停止にできるようにしろよ
765名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:29:11.25 ID:BEhFvjjU0
ベティスにいた頃のデニウソンみたいなもんだ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:29:42.94 ID:uQjVJOJ60
CWCで対戦した時の印象が強かったのかな
どこに移籍するにしてももう1年待ってからでも良かったとは思うけど楽しみではあるな
767名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:30:33.28 ID:RvIiTqutP
>>100
遠藤と吉田か。
768名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:32:48.36 ID:YpU2/sq80
しかし、まぁリーガはザルなんでそこそこ活躍するだろう。
問題はチャンピオンズリーグだね
769名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:33:29.61 ID:/AibtT0qO
いまのブラジル代表ならオスカルの方がシャリシャリしてるのにな
770名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:34:02.18 ID:QLIRWgZt0
>>100
??「メッシ二世も必要じゃないか?」
771名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:36:09.99 ID:Rz1UfYmZO
ちょうど世代交代も見据えたいいタイミングだと思うね
ネイマールを引き寄せるために調子を落としたフリをしていたとみることも出来る(笑)
772名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:37:55.85 ID:lnXLQvqb0
ブラジル、アルゼンチンのエースが同時に在籍って過去あったの?
773名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:39:54.20 ID:5SqzQvjC0
移籍金実質5400万ユーロって高すぎワロタw
DFにも少しは金使えよ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:40:08.46 ID:Rz1UfYmZO
近いところならメッシとロナウジーニョとかかな
775名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:40:57.54 ID:OBEgSYbt0
>>771
さすがにないだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:41:32.33 ID:8XhifIKL0
マラドーナとカレッカも近いか
777名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:43:52.62 ID:dD/Tracg0
ネイマール、バルサ史上2番目の高額選手に
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/headlines/article/20130526-00000019-goal
バルセロナはネイマールの保有権55%を所持するサントスに移籍金2500万ユーロを支払うが、
それぞれ保有権40%、5%を所持するDIS社、TEISA社への支払いも含めることで、
総額5400万ユーロを費やすと見られる。
778名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:44:59.69 ID:PmWGpoRUO
>>761
wwwwww
メッシは流石だな
779名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:46:12.38 ID:ZJ6hwg1y0
今回のCLの結果見てもこの系統の選手の必要性を感じない。
守備あんましないわ切り替えが遅い選手は必要とされなくなっとる。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:47:47.01 ID:p5qiZLc80
>>761
劇団バルセロナにピッタリな選手じゃないか
781名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:49:29.57 ID:er1n2GH2P
ブラジルの悪徳代理人に大金払う馬鹿とかまだいたんだ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:52:49.27 ID:qLxquwsM0
あーやっちまった
783名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:53:00.37 ID:ivUx7QWB0
>>777
やっぱそれくらいするのか
784名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:56:36.07 ID:RPsP5a4iO
【欧州移籍で名声を手に入れたブラジル人】
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ

【欧州に叩かれに来たブラジル人】
ロビーニョ、パト、ネイマール←New
785名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:57:21.74 ID:QLIRWgZt0
>>784
カカは?
786名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:58:23.74 ID:FLe+6qJ00
>>761
ネイマールはバルサ向きって分かる動画だなw
全然演技しないメッシはさすが
787名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 21:58:54.99 ID:bqgJBpZNO
カカはどっちもだよな
名声を手に入れたと思ったらレアルに行ってからは落ちる一方
788名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:01:21.02 ID:/Qm9QQZJ0
>>784
ロビーニョもパトも良かったシーズンは良かったんだがなぁ・・・

ロビーニョは地味に3大リーグ(レアル、シティ、ミラン)で年間10ゴールずつあげてるね
789名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:04:49.44 ID:5SqzQvjC0
>>785
カカも前者でしょ
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョだってミラン時代は叩かれてたし
790名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:06:55.40 ID:/Qm9QQZJ0
今のカカを見るのは悲しい
791名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:08:37.68 ID:Rz1UfYmZO
でも日本戦のカカは輝いてたよ
792名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:18:53.82 ID:5MUeDnv00
日本戦での活躍見るかぎりまだ一戦級でいけそうだったな
ただの雑魚専だったのかレアルでのプレイぷりは知らんけど
793名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:20:54.59 ID:3hacGxjb0
弱小でビッグイヤーを目指さないか
794名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:26:52.61 ID:ivUx7QWB0
カカのグレードダウンは
やっぱり恥骨炎か
795名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:29:00.10 ID:Y0yskXYHT
バルサで大成功したブラジル人ってロマーリオ、ロナウド、ロナウジーニョしかしらん
796名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:34:12.77 ID:Z5B0bvp90
バイエルンの元副会長かなんかが
ネイマールはバイエルンに決まってるとか
言ってる記事みたんだが
あの人の発言は何だったんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:35:08.84 ID:ovDH3zcl0
>>795
デコ
798名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:37:08.45 ID:wSSYszve0
今シーズンのバルサは良いところなかった
CLのセカンドレグのミラン戦くらいであとはボロボロ
799名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:37:13.80 ID:Y0yskXYHT
>>797
デコは成功してへんがな
800名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:39:04.56 ID:5MUeDnv00
デコてブラジル人だっけか。ポルトガルじゃなかったか
801名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:39:50.31 ID:IkfgPeog0
>>795
リバウド
802名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:41:43.80 ID:n9peZ8Ts0
かき集めすぎのバイエルンより、落ち目のバルサいって
立て直してほしい
803名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:41:46.54 ID:gKGPaygX0
バルサってカンテラ出身以外はあっさり切ってるよね
ネイマールも2,3年で切られるんじゃないの?
804名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:44:56.11 ID:IkfgPeog0
>>802
落ち目ってw
リーグ優勝は無視ですかそうですか
805名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:46:34.38 ID:wSSYszve0
これから作り直すチームに入るほうが簡単だろう
バイエルンなんて完成されていてスタメンに入るのは無理だろう
806名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:46:44.38 ID:gWCHyQjg0
>>74
ネイマールは守備しないだろうしなー。色々と身に付けるべきもの多いと思うな。
というか、バルサ暗黒時代突入しかけだしな。リバウド、ロナウド、ロナウジーニョ(特に後期)と
ブラジルの超有力所はことごとくバルサ暗黒時代に所属するよな。
807名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:47:37.62 ID:bjx6Iywj0
なんかまたサッカー経験もないバカが上から目線で語ってるなw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:50:43.26 ID:IkfgPeog0
>>806
暗黒ってw
ロナウドは置いといて、リバウドはリーガ連覇してるやん
809名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:50:59.39 ID:YpbVL0a40
バルサはリーガの日程見直すだけでまだ生き返ると思うけどね
810名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:51:01.56 ID:44P1ilUe0
>>1
バルサの課題は守備じゃなかった?
811名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:52:37.39 ID:la4nDtsi0
>>761
メッシの場合は劇団員が前もって笛が吹かれやすい環境を整えてくれるからな
812名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:53:50.09 ID:LTanCWHXO
>>796
バルサに売るの前提でバルサにプレッシャーかけるためのハッタリ
相思相愛だけど金持ちのライバルがいるから女への婚約指輪高くしろって脅し
金ケチるとネイマールを他に売るぜーみたいな
813名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:54:06.70 ID:wSSYszve0
バルサは自分たち次第だなと思う
史上最強と言われて相手を甘くみていて気がするし
814名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:55:04.13 ID:UNmvcjNg0
ネイマールはバイエルン行くよ 俺は知ってるんだフフン
とか言ってた元サントス関係者のオッサンいなかったっけw
815名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:59:31.46 ID:wSSYszve0
ワールドカップ前に控えになるチームに移籍するわけない
バルサだとビジャがいなくなるし普通に左サイドでスタメンだろう
816名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:59:49.04 ID:gWCHyQjg0
>>808
その後、散々だったじゃん。結局CL取れなかったし。
817名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:03:11.62 ID:uJXJhAXf0
マンC,PSG,ガラタサライ「余ったの買うたるで?なんぼや?」
818名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:04:57.49 ID:IkfgPeog0
>>816
CL取れなかったら、散々とか言われるんか。大変だなw
あの頃、六位になったシーズンがあったけど
あのシーズンが暗黒時代のピークだったろうが
あの時、リバウドはもうおらんかったよ。ミランに行ってた

ちなみにその六位になった次のシーズンにロナウジーニョ入団
819名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:10:32.63 ID:gWCHyQjg0
>>818
3.4シーズン無冠は暗黒じゃね?もっと前の酷い時期と比べればそりゃ良かったんだろうけど、さすがにそんなに前のことは知らんしな。
820名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:15:35.45 ID:bRYGartO0
近年黄金期築いたのはマンU、バルサ、バイエルンか
次はセリエのサイクルかと思ったらセリエからは当分無理そうだ
821名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:17:06.08 ID:PowyQQKF0
クライフ→マラドーナ→ラウドルップ→ロマーリオ→ロナウド→リバウド→ロナウジーニョ→メッシ→newネイマール
822名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:17:52.63 ID:C8Uuv8vAO
監督が変わらない限りキツイ予感
823名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:19:33.65 ID:IkfgPeog0
>>819
いや、とにかくリバウドはバルサでずっと暗黒時代だったわけじゃない
ただそれだけ言いたかった

ちなみに、ロナウドは1シーズンしかいなかったけど無冠ではないよ
国王杯で優勝してたはず
824名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:26:08.55 ID:RN+SWl180
リバウドはファンハール第一期ではリーガ連覇の立役者だっただろ
前年のロナウドがいた時よりチームは強かったしレアルとのクラシコも圧倒してた
825名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:28:55.10 ID:/Qm9QQZJ0
>>800
デコはブラジル人だよ ポルトガル代表だっただけ
826名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:45:05.66 ID:ieHk7gp/0
メッシとネイマールが共存できなそう・・・

バルセロナはLWGが長持ちしないよな
827名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:55:04.47 ID:Y0yskXYHT
内田に抑えられてたネイマールが
バルサで成功するイメージがどうしても浮かばない
成長するのかもしれんがどうだろ
828名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:58:26.10 ID:iv333Wfc0
>>93
これはもう人間じゃないレベル
829名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:00:50.84 ID:ieHk7gp/0
>>827

正直、サビオラ扱いになるだろう
830名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:01:13.01 ID:Y0yskXYHT
ネイマールって内田とかに完璧に抑えられてたよな
ネイマールの後半の一点もラッキーゴール以外の何物でも無い
イギリスにも押さえ込まれてたし、成功は難しいだろうとおもうが。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:01:22.96 ID:JJNDa2xwO
まぁ格差ムンムンのリーガなら無双出来るだろう
リーガのDFとか、内田より酷いし
832名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:04:14.43 ID:G8PEK6Le0
日本の五輪代表相手にまともにプレーできてなかったハビバルがCL決勝で活躍してんだから、
たまの1戦か1戦で評価しても仕方ないだろ
ていうか、本当に内田はネイマールを完璧に抑えてたか?w
833名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:07:31.90 ID:2nrLKhxWO
内田が削りまくって親善で怪我したらまずいから真ん中いったイメージ
親善試合で内田のプレーは少しどうかとおもった
834名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:07:53.61 ID:Y0yskXYHT
>>832
だって内田が抑えてシュート体勢すらつくれなかったじゃん
内田がうまいから途中からシミュやったりとかw
835名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:12:31.60 ID:MY6QnalM0
内田とか・・・
コンフェデで内田がチンチンにされても発言撤回するなよ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:14:27.49 ID:8MF/g/JIT
>>835
4点とられたけど1点目以外は日本が勝手に自滅した点なのでべつにい
内田でも抑えられたじゃん
4点目のカカの時はもうバテバテ

はっきりいってフランスの方が上手くて怖かった
これは負けると思った
837名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:48:04.49 ID:rSYzNPuP0
>>761 この動画クソワロタwwwww
ネイマールひでぇww
838名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:51:21.05 ID:NjTy21Sd0
フランス戦も内容的には負けてたと思うが、ブラジルは実際に試合結果も負けてただろ?
で、ネイマールが大いに躍動して2点も入れてたわけで、全然押さえられてなかったと思うぞw
839名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:51:47.02 ID:pxxGcCrF0
ネイマールはチビだし演技派だし実にバルサ向きの選手だな
840名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:53:37.67 ID:rm9f5d+E0
バイエルンじゃなくて良かった
リーグ1強じゃつまんないよ
せめて2強じゃないと
841名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:03:46.28 ID:veCwjYx90
メッシとは相性悪そう
レアルの白いユニの方が似合うよなあ
842名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:05:18.45 ID:slTqa83lO
バルサに合わない気がする
843名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:07:43.56 ID:JJNDa2xwO
>>545
チアゴ・シウバとって4ー0
フンメルスとって1ー0
ネイマールとって1ー2ってところかなwww
844名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:10:33.62 ID:pldPci1O0
バルサに合うだろ
守備もやるしパスもうまい
845名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:20:18.13 ID:zpMwewPbO
内田と酒井に吹っ飛ばされてた子か
846名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:25:02.85 ID:Fr+nFx2X0
メッシも日本代表におさえられてたからな
結局チビってバルサやスペイン代表みたいに、よほど連携がとれてないと怖くないんだよね
847名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:26:36.78 ID:KCzOmjsk0
メッシと共存するかな?
848名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:28:32.73 ID:zCEltaIj0
確かに日本代表DFはメッシやネイマールよりレバやペルシの方がやられそうだ
イブラなんか罰ゲームレベル
849名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:32:21.59 ID:q6qXY+ZQ0
アルヘンのスター対ブラジルのスターか
850名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:34:27.67 ID:q6qXY+ZQ0
>>812
逆に、クラブ側が本当はある選手を獲ることに決めているんだけど、
売る側がふっかけてきている場合に、
他の選手の獲得情報を流すこともあるしね。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:05:52.94 ID:Rn0NRCng0
>>843
フン取っても守備はそこまでよくならんし、ネイマ取ったらその分失点するな
852名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:10:52.72 ID:qJ1IVj9H0
リーガで得点王とったベベットのがマシなレベルだな
ネイマール評価してんのなんてヤオサヲタぐらいだからな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:21:45.66 ID:Y0DQO5JN0
>>761
確かにネイマールはダイバー候補生だが
まだ体が完全に出来上がってないってのもあるからな
854名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:27:40.85 ID:qR4Z4XQgO
>>836
怖い相手でも先制点を守りきればどんなに劣勢に追い込まれても勝てるけど
失点後に勝手に自滅して更に3失点もしていたら
巻き返せるものも巻き返せないよ
855名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:36:33.00 ID:HTPQ/jXH0
合うのか?
レアルとかのがよさそうだったのに
856名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:59:50.97 ID:YSWd2jlZO
ネイマールって欧州じゃ無理だろ
すぐ倒れるし過大評価しすぎだろ
内弁慶だったベベットクラスだろ
857名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:07:57.85 ID:R5kxwd860
バイエルンじゃないんだねよかった
858名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:11:48.81 ID:nNg1kzWP0
スター性あんまないね
859名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:39:23.40 ID:1R4StZ7W0
日本が自滅したというより攻められ過ぎてパンクしたんだろ
長友と本田以外に一人も通用していなかった
この二人は別格だと確信したね
860名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:44:09.94 ID:w44Sk8HyO
>>859せやな!
861名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:45:17.99 ID:bRS3/VEu0
バイエルン説なんだったの
862名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:46:34.65 ID:7oqYrNVbP
ネイマール必要か?
バルサは迷走しそう
863名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 03:48:06.12 ID:IuzN29Q00
バイエルン途中まで本気でネイマール狙いだったんじゃね?
でもクロースからゲッツェ来たがってるって聞いたから、ドイツの若手の方がいいやって路線変更したとか
バイエルンがネイマールとるって結構前からあったし、ゲッツェの情報殆ど無かった(レバはあった)こと考えると割と辻褄は合う
864名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:01:06.04 ID:buwQ5TPh0
なんというかこの3年くらい確定済とされる情報が数百回流れてたのを俺ですら見てたから
「長かったなあ」というか「もう鬱陶しいから早いこと移籍すれば清々したのに」という心情になってしまっている俺がいる
865名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:02:18.84 ID:buwQ5TPh0
>>863
投資金額とバルサ・ネイマール本人との私的契約(たぶん今後はFIFAがブロックすると思うけど)
の問題が原因で降りた
866名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:06:25.56 ID:6FAXQsi9P
テージョかわいそう。
867名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:07:36.29 ID:IvwaM0et0
セスク売ってDFとった方がいいだろ
868名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:15:34.58 ID:f6NjCPRK0
>>865
まあ、CWC後からネイマールはバルサ行きたいって言ってたし
シャビとか他のメンバーも歓迎するとか言ってたしな。
契約ってかあんまり割り込む意味もないだろう。
869名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:24:48.21 ID:UKaXO0oOO
次はDFと監督だな
870名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:33:16.30 ID:1R4StZ7W0
>>865
FIFAつかUEHAが一枚噛んでたって事?
871名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:44:44.58 ID:X7Eb3SSfP
さんま師匠のネタがひとつ増えたな
「ねえイマル〜」
872名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:47:23.77 ID:reo8wKTe0
未来のスーパースター候補から、メッシの引き立て役に転落
873名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:50:43.30 ID:fWLdOP/90
メッシ活躍させるためだけの存在になりに行くのかwww他選べよwww
874名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:54:23.97 ID:WVzlRnL20
バルサは憧れであって入るべきではない。ネイマールの長所を消すことになる。
我慢のサッカーを覚えるんだろうな。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:54:53.52 ID:OqmAgf+V0
動画ワロタw見えない段差につまづいてるんだねネイマール
876名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:10:04.09 ID:fnsqdaNq0
>>761
それにしてもメッシは凄いな
マジで化け物だわ
877名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:14:48.76 ID:wTZ0eulP0
同時にメッシとネイマール見れるのは比較しやすくていいな。
878名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:27:49.44 ID:fWLdOP/90
>>877
メッシの為のプレーさせられるのに比較とかないやろ…・
879名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:30:40.46 ID:buwQ5TPh0
俺もそう思う
作戦名メッシのチームに自分から志願して入りたがったのが本気だったのが不思議な感じ
しかも東京でのクラブワールドカップ決勝直後のペップに何か言おうとしてたのは、
ペップの采配に惚れたからじゃなくって、メッシ&カンテラ軍団に加入したがってた
からだったってのが感慨深い
880名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:32:03.33 ID:vqva5RoU0
メッシって南米の選手のイメージないな
881名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 06:35:36.53 ID:UGT4VYUz0
ブラジルの10番がアルゼンチンの10番にセッセと裏方で働くのか・・・
882名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:00:16.37 ID:7DdX0eAB0
サンチェスやアフェライと似たような扱いで終わりそう
883名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:16:19.24 ID:54FHU88y0
ドス・サントスどこ行ったん???
884名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:18:51.02 ID:hY8+g2Uk0
>>883
バルセロナ→トッテナム→イプスウィッチ・タウン→ガラタサライ→ラシン・サンタンデール
→マヨルカ
885名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:29:45.75 ID:54FHU88y0
>>884
ありがトン♪
886名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:32:14.04 ID:3ReB2IJb0
滅私とネイマールは、どっちの方がドリブル上手いの?
教えて偉い人。
887名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:35:14.55 ID:RpUr0Vhs0
すぐにジェフ千葉にレンタル遺跡!
888名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:35:25.87 ID:YX8ks7OK0
メッシと共存出来んのけ?
889名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:00:25.25 ID:CPvx6YGT0
足も遅いくねくねドリブルをする選手を獲得する意味がわかりません
890名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:02:39.65 ID:ka6Auynv0
サンチェス、ビジャ、イブラヒモビッチの扱い見てまだバルセロナに行きたがる攻撃選手っているんだな
お大事に
891名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:14:44.26 ID:dBVekz4Q0
お前らはネイマールを過大評価と叩くが
それ以前にメッシが壮大な過大評価ということに気づいてない時点でまだまだ青いな
892名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:19:48.53 ID:tYniFARc0
バルサは富士山と一緒で、遠くから見れば綺麗だが登ってみるとゴミだらけ
893名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:20:38.77 ID:szRoutP+O
どう見てもレアルのユニフォームのほうが似合うのに
894名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:23:09.04 ID:NuA5UVnr0
バルサって赤字が出ても国家予算で自動的に補填されるからいいよな
東電みたいだ
895名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:25:47.04 ID:lUfmG7IB0
>>891
いや普通に気付いてるけど?
マラドーナ監督の4-4-2で2トップの一人やらされたけど何もできなかったやん
何処いってもどんな戦術でもゴール決めてたロマーリオやロナウドとメッシみたいな特別状況下でしかゴールできないアホを比べちゃいかんよな
896名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:27:51.83 ID:elEf/3AX0
とりあえずビシャがポジションと背番号のため売られるんだね?
897名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:33:00.12 ID:AYoBUOw80
>>895
メッシは4ー3ー3でさらにセンターフォワードという限定設定じゃないと力を発揮できないんだよハゲ
メッシはゲームの必殺技みたいなもんだから
必殺技をどんな状況でも出せたらつまんねえだろ?
898名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:34:30.53 ID:NSEVldDu0
ビジャはアーセナルで大再生しそう
899名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:49:41.61 ID:T+st9Cty0
いらん
900名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:04:50.22 ID:+9wLreq8P
このスレ保存しとこ
901名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:13:27.88 ID:Nigmz0a40
>>884
つか、なんでドスサントスってこんなにたらい回しされてるの?
素行悪いとかじゃなくて、単に使いにくいだけ?
902名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:36:09.30 ID:DMtpB2A80
>>895
ロマーリオやロナウドとメッシてタイプ違うから、君みたいな俄かには分からないだろうが。

メッシはサイドやトップ下の位置からプレーを始める選手だから

メッシがトップ下でボールさばいてトップの位置まで走りこむという流れが必要なので、ロマーリオやロナウドのように最初からトップに張って基本ゴールのみを狙ってるストライカーよりゴールのみを考えた時適正幅は狭いでしょう。

ただその代りメッシはロマーリオやロナウドよりパスも上手いし、ゴールだけじゃなくてトップ下でサイドにボールさばいたり、ラストパス出したりチャンスメイクもがんがんするからね。

昔は守備もかなりしてたしね。

そもそも現代サッカーではロマーリオやロナウドのような守備しない、ハイボールには一切競らないCFWは時代遅れやな。

CFWタイプはイブラやマンジュキッチとかレヴァンドフスキみたいに前線で体を張ってロングボールも収めちゃうタイプじゃないとトップレベルでは有用性が低くなってきてるね。

まあロマーリオもロナウドもCL優勝してないし、ロナウドなんかクラブのビッグタイトルはリーガ優勝1回だけやからな。

いかにロナウド頼みのチームというのが脆弱だったか現してるね。
903名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:48:12.58 ID:bDWCLnrs0
↑バルサヲタってこういう的外れな長文のニワカばっかだからほんとにスゴいよな
904名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:54:22.35 ID:+9wLreq8P
ドスサントスはトッテナムでは取ったときから余剰戦力だったから試合に出る機会がなかったし、プレースタイル的にもプレミアに合わなかった
ラシンでは良いプレーしてたよ、だから割と複数のクラブから狙われたけど結局取ってもらえなかった
905名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 09:58:38.03 ID:a6LN4v/V0
元々ネイマールは演劇選手だけどバルセロナに行ったらさらに演技に磨きがかかりそうで胸熱だな
ボリショイ劇場のプリマ並みに醜い争いが勃発するのである
「俺のダイブのが上だ!」
906名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:01:59.21 ID:i4EWez8v0
水晶玉に確実にリケルメの二の舞になるのが見えました
907名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:06:44.84 ID:+9wLreq8P
リケルメと一緒にしてる奴はただのバカでしょ
908名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:07:50.11 ID:FJ2QWgll0
>>903
バルサは最高、という前提でしかモノを考えないからね
全否定から論破しないと気が済まないんだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:11:19.19 ID:eMLwVPT50
メッシやネイマールよりイニエスタの決定力の無さなんとかしたほうがいいと思うんだが・・・
たまに城ショージみたいな外しかたしてるからな
910名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:13:08.41 ID:rLabSKzGO
とネット弁慶が申しております
911名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:15:01.96 ID:eMLwVPT50
ネット弁慶とかいう言葉使う奴いまだにいるんだな・・
912名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:17:23.84 ID:XeSRN9WfO
>>884
稲本みたいだな
913名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:19:06.53 ID:DMtpB2A80
>>903
なんだ、反論出来ないのねw
まあそもそも俺はバルサヲタではなくバッジオ、ロナウド、リバウドヲタでありそれからずっとブラジル、イタリア好きなんだが。
まあロナウド、リバウド、ロナウジーニョとブラジルの偉大な選手がバルサに居た関係からバルサを見てきた時間は長いが。
今ならネイマール、オスカル、ルーカスあたりが一番好きだしね。
だからロナウドのいい所も悪い所もよく分かってるし、ペップバルサやメッシの凄さも理解してるが
最近は君みたいに今のバルサ、メッシ全否定したい反論のためなのか、やたらロナウドを神格化したがるニワカが多いからつい口を挟みたくなるね。
914名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:20:15.83 ID:O1dHPIlZ0
スター性はメッシより上だね
915名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:20:38.10 ID:GDYVoyr00
確かボージャンもまだバルサに保有権あったような…
916名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:21:35.52 ID:FJ2QWgll0
>>913
三行でおk
痛いよ君
917名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:23:56.02 ID:JTjtaSDcP
>>864
ネイマールの移籍確定報道で一番早かったのは2004年だ。
レアルに入るため、父親と共にスペインに移住するというものだった。
918名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:31:17.31 ID:v0LmlZrX0
ロナウドはPSVやロブソンのバルセロナの時は下がってボール取りきてたりしてたけどな
インテルやレアルの頃は完全にロマーリオスタイルだったな
>>913は98年WCぐらいからサッカーヲタになった雰囲気がなんとなくするな
919名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:34:12.66 ID:lP3WI9Ha0
八百長してんだろバルサって
920名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:35:08.95 ID:Rm9Rc/qI0
>>913
おっさんw
921名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:36:14.98 ID:lP3WI9Ha0
八百長してんだろバルサって2
922名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:38:28.24 ID:lP3WI9Ha0
>>913
>>918
成長ホルモンしてんだろメッシやロナウドって
923名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:39:05.75 ID:lP3WI9Ha0
八百長してんだろバルサって3
924名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:44:34.10 ID:loAYG0WA0
>>913
それ逆でニワカならメッシを神格化してんだよ
ニワカなんだからロナウドやリバウドの現役時代なんか知るわけねえだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 10:47:43.68 ID:i00LZf5O0
ねいまーるさんがPKけるときに、
ぴょんぴょんするのがかわいいとおもいます
926名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:02:30.37 ID:IFfbZKOpO
ロビーニョ、パトの後継者であるネイマール
来年は叩かれまくってるネイマールが容易に想像出来るな
927名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:06:38.92 ID:aDhywBUt0
>>223
ホンダービーやな
928名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:06:41.93 ID:nnoMpdrDO
バルサのユニ似合わなそう
929名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:10:22.00 ID:uHzwRpoy0
元祖ロナウドはワールドカップ歴代得点王だから神格化は仕方ないな
サッカー史上一人だからな
大舞台でゴール決めるのはサッカー選手としての疑い無い才能だから

メッシはカタルーニャで神格化されてればいいだろう
アルゼンチンでは神格化されないけどな(笑)
どうでもいい試合でオサスナやサラゴサみたいなザコ相手にずっとゴール決めてりゃいいんだよメッシは

こういったらまたバルヲタは怒るのかなワクワク
930名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:12:56.60 ID:QfGx7jwR0
>>929
オサスナは雑魚ではないで論破
931名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:16:52.56 ID:i00LZf5O0
メッシがイマイチ評価されないのは、
単に所属チームが強すぎるからなんだよね

メッシ以外も超A級なもんだから、イマイチ「すげええええ」とは思えないという。

やっぱりあとは代表で結果出すしかないよなぁ
932名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:18:53.13 ID:EvDdNCdo0
ネイマールがメッシに「テメーが俺に合わせろ」ぐらい言ったらバルサは変わるかもしれんね
933名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:19:10.54 ID:5y8BAD380
数年で中位チームに移籍しそうだな
リケルメみたいな道を歩むと踏んでる
934名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:25:09.98 ID:WeRoHnZ90
>>933
同じ特定選手心中型システムなら
むしろメッシシステムよりリケルメシステムのがいいような気がしてきた
ペケルマン方式
935名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:28:35.66 ID:Y+6dwjRf0
シーズン始まってネイマールが大活躍してこのスレのバカレスがコピペされまくるに1ペソ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:29:07.66 ID:OLQ+WeVs0
意外性も何もなくてつまんねえな
ネイマールIN、メッシOUTぐらいなら面白かったのに
937名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:34:39.41 ID:fYqcCCjH0
この判断が
ネイマールの落日だな
938名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 11:51:31.66 ID:WO+m4W//O
ロマーリオとマラドーナorロナウドとバティストゥータがチームメイトに!
ならすごいと思うが、メッシとネイマールじゃしょぼい
939名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:14:18.62 ID:hY8+g2Uk0
ネイマールの印象

テージョほど足は速くなく
ビジャほど実績はなく
メッシ以上に守備への貢献が無く
Aサンチェス以上によくダイブする
940名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:36:49.07 ID:yLsAiBCf0
ビジャって、おまえらから見たら
もうバルサでは通用しないレベルなのか?
941名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:39:14.03 ID:iZQiAoh70
ビラノバ:「全欧が欲しがるネイマールを逃すことは不可能」

「全欧が彼を欲している状況で、獲り逃すという間違いは犯せなかった。ネイマールを祝福するよ。
彼は金ではなく、スポーツ面のプロジェクトによって加入を決断した。
彼はバルサのプレースタイルを好み、また適応できると感じたんだ」

「世界最高の選手たちが集まったチームで、監督が最も劣った人間になるというのは、あり得る話だ。
選手全員のためのスペースがあり、皆が主役となれるチームを目指すつもりだ。以前にも成し遂げたようにね」

また、今季限りでレアル・マドリーを退団するジョゼ・モウリーニョ監督にも触れた。

「彼は世界最高の指揮官の一人だ。今後の幸運を祈るよ。
モウリーニョは彼なりのメソッドで勝利を収めてきた。マドリーでも、それを貫いたね」

エスパニョールとのダービーを制したバルセロナは、勝ち点100到達まであと1勝に迫っている。

「ここで勝利を収めることが、チームの意欲を物語っている。
勝ち点100に到達できる可能性があるとして、挑戦しない手はないよ」


金ではなく自分の好きなクラブに来てくれるなら、なお歓迎だな
942名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:39:24.62 ID:wQihJehEO
ビジャはもう31出し衰えきてるよ

メッシとネイマールと全盛期のビジャのプレーが見たかったわ
943名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:43:07.85 ID:6Hqu5jHh0
他ヲタの嫉妬が気持ちいいw
世界NO.1選手とNO.2選手がバルサで共演だもんなw
マドリーやバイエルン、プレミアのチームがいくら出そうが結局バルサしか行きたくないって他ヲタにとっては屈辱だろうなw
944名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:44:56.66 ID:bMFwpPfh0
ロナウジーニョがいた時のように
メッシ右、ネイマール左が基本ならまーなんとかなりそう
過労で後ろに怪我人が増えそうだけど
こいつらにも、シャビあたりにもなめられない監督招聘した方が…
945名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:47:13.84 ID:EguAUibx0
ネイマールってそんなに守備しないの?
946名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:51:55.58 ID:4TbVu24I0
>>940
異常な決定力の無いビジャなんてただのビジャだよ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:53:09.47 ID:6Hqu5jHh0
>>838
しかもネイマール1点ゴール取り消されてるからな
ゴールライン全然割ってないのに割った判定で
実質ハットトリック決められて5−0のマニータ負けだったのに
ほんとどこからその強気発言が来るのかねw
レイソルもCWCで完璧な切り返しからゴラッソ決められてるし日本やられまくってるじゃんw
948名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:56:38.33 ID:EguAUibx0
確かにあのブラジル戦、ネイマールは四人で囲んでもボール取れなかったからな
どうして抑えたということになってるのか謎だ
949名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:57:36.75 ID:bMFwpPfh0
>>945
ペドロやビジャよりは動いてくれないだろう
ただ、球離れも昔のメッシほど悪くないし
それなりに守備もこなしてる
指示を出す監督次第かと
950名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 12:59:31.06 ID:iZQiAoh70
ネイマール:「メッシ、シャビ、イニエスタとのプレーは誇り」

ネイマールは、FWリオネル・メッシやMFシャビ、MFアンドレス・イニエスタとのプレーを楽しみにしているようだ。

「世界最高のチームへの入団は、まだ実感が沸かない。
だけどメッシ、シャビ、イニエスタとともにプレーできるのは、本当に誇り高いことだ」

ネイマールはまた、「バルサ移籍を一番勧めてきたのは、ダニエウ・アウベスだったね」と告白。
さらに、サントスへの感謝も述べている。

「このチームでプレーできたことに、大きな満足と誇りを感じている。
この別れの意味は、『また会いましょう』というだけだ。またここに戻ってくるよ」
951名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:02:31.45 ID:EguAUibx0
ブラジルの至宝がスペイン人をマジリスペクトとは
時代も変わったな
952名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:07:29.85 ID:MeYk7SNvP
ロナウジーニョクラスになれるのか?
953名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 13:44:24.10 ID:iZQiAoh70
ネイマールは魅せるプレーよりもポジショニングの良さとか選手を使ってのゴールが多い
曲芸ロナウジーニョとは違う
954名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:29:36.74 ID:DMtpB2A80
>>924
むしろ現役時代知らないやつほど昔の選手を神格化するよ。
ロナウドのバルサ時代とか異常に神格化してる奴てほとんどハイライト厨だし。
955名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:21:27.22 ID:iR0pBwfx0
早い段階でメッシとの不仲説とか出たりして
956名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:24:51.98 ID:iZQiAoh70
https://www.youtube.com/watch?v=oa3BBd9YIk0

サントス最後の試合で結構泣いてるな
これまで歩んできた道は人が想像するよりも大変だったろう
957名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 17:57:17.44 ID:FJ2QWgll0
拭う仕草はしてるけど泣いてるかどうかわかんね
結構泣いてるってどこが?
958名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:17:36.69 ID:aL0VCQkIO
頭悪いやつって目も悪いんだな
959名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:30:41.11 ID:7RQa3URF0
おらが村からスターさだすだみたいなのがあるんだろうな
960名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:31:48.81 ID:gomNvmFi0
セレソン32試合で20ゴールって何気に凄くね?
961名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:36:08.63 ID:6FAXQsi9P
普通に楽しみなんだが。
まあなんでも腐すのが2ちゃんの特徴だけど。
空気読みますか。
962名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 18:43:28.88 ID:+9wLreq8P
2chで叩かれた選手が活躍するのは、2chの連中は基本的に否定から入る上にもともとちゃんと見ていない奴ばかりだからなんだろうな
963名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:39:24.52 ID:aPfUzNMxO
あれ?そういえばインテルだとブラジルとアルゼンチンの対立がすごいって聞くけど
バルセロナでネイマールとメッシはうまくやれるのかな
964名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:41:42.21 ID:T8Z8uknD0
>>963
アウベスがメッシとネイマールの間に入る感じで何とかやれそう
965名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 19:52:54.08 ID:zq5wjEgh0
ネイマール絶賛してる奴ってテレビのハイライト見ただけでサッカーファン気取っちゃうニワカ?
966名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:04:02.72 ID:wy4mAZlci
>>965
んじゃネイマール批判してる奴は何なの?
967名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:07:06.13 ID:qrr9X6pH0
ネイマールならスペインリーグのウンコ守備くらい余裕だろう
968名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:11:20.23 ID:zq5wjEgh0
>>966
玄人
969名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:12:39.61 ID:Fr+nFx2X0
ブラジルリーグなんてsopでもやってないのじゃないか?
よく知らんけど
970名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:25:22.44 ID:zq5wjEgh0
国内リーグの雑魚相手にいちびってるだけだろネイマールって
国際レベルじゃまるで通用してないし
まぁパスはうまいと思うからバルサには合うかもね
971名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:30:01.92 ID:drFotJmj0
本田はリストアップしてなかったの?
972名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:37:31.77 ID:U5HCbkZm0
本田もバルサ行きたいとか言うてないやん、目標はレアルやろ
973名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:17:00.40 ID:AShe6Xl10
>>939
ブスケツより演技力が無い

が抜けてる
974名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:37:42.82 ID:fFxNQPEII
結論からいえばネイマールはバルセロナにアジャストする
しかし器用すぎてバルセロナの駒になり本来の観客を沸かすプレーが
減る恐れがある。
ジダンやロナウド、ロナウジーニョみたいになるなら守備放棄し
自分のスタイルを貫かないと普通の選手になる
975名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:53:06.49 ID:+QJmzrM10
歴代のブラジル人みたいに初めはオランダや中堅クラブで
欧州のプレイに慣れさせてからビッグクラブに移籍したほうが
本人のためには良かったんじゃないのかな。

いきなりバルサとか、フィットしないとその後のキャリアを潰されかねない。
976名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:59:56.69 ID:fFxNQPEI0
>>975
ネイマールの技術はイニエスタ以上だよ
イニエスタのデビューから見ててイニエスタは天才と思ってたけど
ネイマールみたらそれ以上に天才だった
観客を沸かすことができながら試合も勝つ事ができる選手はネイマールが一番だろう
977名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:11:07.04 ID:moV8qQ1a0
トヨタ杯の時、ネイマールとガンソの抱擁がゲイっぽかった
978名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:14:05.40 ID:tMI3oYo00
>>976
イニエスタなんかまともな決定力ないやん
攻撃選手としては致命的
979名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:17:06.04 ID:fFxNQPEI0
>>978
イニエスタの技術に決定力を足した選手がネイマールと言いたかった
まあ自分の好きなタイプがイニエスタとジダンなんで贔屓もあるけどネイマールには
かなり期待してる。魅せるプレーと結果が伴えばそれはそれで一番良いんだから
980名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:34:32.86 ID:7ug7apMt0
ロナウジーニョは欧州いってkたムキムキになったけど
ムキムキになるタイプでなさそうだな
981名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:15:40.40 ID:96sga+NI0
メッシは最強だけど、イニエスタもメッシの次くらいにスゴい。

点の取り方だけどっかに置いてきてるのも人間らしい。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 23:57:56.39 ID:8MF/g/JIT
ゴルコムでもset up for a monumental fallって書かれてる
全然期待されてないな
俺もそう思う
983名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:06:01.58 ID:m9m0r6Yz0
毎回のように豚オタ湧いてくるな〜www
984名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:46:32.63 ID:Fn3Qi/2+0
アウベスがクライフのネイマール批判に反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000016-goal-socc
985名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 04:21:44.97 ID:rtAO+SLL0
ブラジル代表の得点って言ったって殆ど親善試合でしょう?
あてになるのかねぇ。まぁ、20だからまだ。
986名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:11:21.36 ID:5H7yI9mP0
デビュー4年で州選手権優勝3、準優勝1、CWC準優勝1、オリンピック銀メダル。
今の所シルバーコレクターだな。デビュー直後からどのチームでもエースというのは凄いが。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:24:42.83 ID:51x/k2nFP
また干して捨てるんかな
988名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:35:18.79 ID:m9hJ8++80
http://www.youtube.com/watch?v=344M4z-HTp8
動画っていいとことりで集めれるのに、それでこれだと厳しくね?
989名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:16:52.06 ID:fB0YAg2L0
ホントお前らって駄目な理由ばっか挙げるの好きだな
国内で雑魚虐めとかw
お前らなんか糞みたいな学校でも一番に慣れないような糞なのに雑魚虐めすらできない
むしろ虐められる雑魚のくせによくそんな偉そうなこと言えるわ
990名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:31:35.66 ID:Gnp+KJSe0
細いわりに身長あって足も長いから南米のちびっこテクニシャンって感じじゃないな
独特の雰囲気
991名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:48:49.08 ID:TxXvwwqSO
>>988
ガウーショの半分もいってないな
こりゃコケるな
992名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 06:54:18.04 ID:XDUuQq3JP
>>963
インテルはアルゼンチン人が多すぎるんだよ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:08:43.60 ID:uXPLrFvi0
活躍するのはフィジカルできてからだろうな。
ロナウジーニョもPSGでの欧州下積み時代があった。
フィジカル完成したバルサで全盛期を迎えた。
994名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:09:48.06 ID:XyVlq91xO
ネイマールもこれから変身残してるよ
今の閉塞感打破するのはこいつしかいない
995名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:13:09.71 ID:nhbqJ1v20
バイエルンじゃなかったのかよ
996名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:17:05.73 ID:dDXYjFwL0
メッシがいる限り引き立て役にしかならんだろ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:24:59.02 ID:HE0LwbGE0
一人よがりのドリブルで試合のリズムを止めてしまうとこは完全にデニウソンと一緒
998名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:52:44.45 ID:HPEa+2Yh0
デニウソン! いたねw
当時のナイキ期待の星
999名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:54:57.12 ID:cuPBwZm+O
クソガリダイバー野郎
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 08:56:23.95 ID:cuPBwZm+O
ガリガリがリーガでゴール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。