【芸能】「アイドルはピーク時を挟んで4年が限界」…つんく♂が「アイドル」と呼ばれる仕事を続けるということについての見解明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「ハロー!プロジェクト」を束ねるプロデューサーのつんく♂が22日、
「アイドル」と呼ばれる仕事を続けるということについての見解を
オフィシャルブログにつづっている。

21日に日本武道館で行われたコンサートをもって、田中れいなが10年に及ぶ
モーニング娘。での活動に幕を下ろしたことを受け、つんく♂は22日付のブログ記事で
「そもそも俗に『アイドル』と呼ばれる仕事を10年も続けるというのは本当に試練に次ぐ試練」と言及。
「肉体的にも激しいですが、やはり、メンタルKEEPは本当に難しいと思っています」と自身の見解を明かした。

また「過去の女性グループを見てもピーク時を挟んで4年が
限界とされてきましたが、我がハロー!プロジェクト組達は
5年越えのメンバーを数多く出してきました」と自身がプロデュースした
グループが、長期間アイドルとして活躍していることにも触れたつんく♂。
「そういう意味では、僕としてもリスペクト出来る部分です」と教え子たちをたたえている。

モーニング娘。は田中が卒業したことで、10年続けているのは
リーダーの道重さゆみのみとなった。現在同グループの
12期メンバー・オーディションも行われており、
新たな“10年選手”が出てくることに期待だ。(朝倉健人)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0053318
画像:自身の見解を明かしたつんく♂
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/33/v1369468707/N0053318_l.jpg
つんく♂オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-11535610145.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:56:45.20 ID:ClxweD8d0
Berryz工房10年以上下積みさせてるやつのいうことかよw
3名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:57:19.37 ID:3feWi9KT0
ハロがやっぱ1番

アケカスともも糞は消えろ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:57:25.75 ID:vlieOJ4B0
元祖アイドルといえば 南沙織 でいいの?
5名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:57:49.00 ID:LdNqPfIz0
メロンも10年で解散
6名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:57:53.53 ID:Q2LdhQhN0
自宅での浮気SEXを見つかるべからず
7名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:58:08.46 ID:1AuuyrxDP
まぁそんなもんだろうな。
松田聖子は別格。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:58:22.28 ID:lJOq8+5C0
女のピークは16歳
9名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:58:57.73 ID:JTu9tkjJ0
矢口にもぜひ一言
10名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:59:18.01 ID:qHIrhU2I0
ももちは大丈夫?
11名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:59:24.36 ID:Z0lqQvW30
アケカス今年ぐらいで終了やね
12名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:59:27.07 ID:OB1Wu5BD0
最初の3年はアイドルというよりは子役で売れてるようなもんじゃん。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 17:59:37.52 ID:LdNqPfIz0
ビーチクを摘んで4年
14名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:00:10.35 ID:N8/zWl+EO
よしのりが黙っちゃ無いぞ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:00:50.68 ID:SvbEN0K1P
自分が4年以上売れるアイドルを育てられないだけだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:01:16.33 ID:pYdHPlGzO
ていうか今や地下ドルみたいなもんだし
新しいメンバー入れて看板はそのままだけど中身違うものならどんな無能でもとりあえず活動はできるわな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:01:39.46 ID:4WMmqz390
>>2
ピーク時をはさんで4年だから、ピークがきてない奴らは対象外
18名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:01:49.83 ID:lJOq8+5C0
16歳でデビューして26歳でまだ処女ですとか
気持ち悪いわ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:04:14.50 ID:dD5e0Cor0
限界を超えていけ、みたいな歌詞の曲はもう作れないな
20名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:04:33.29 ID:9c3yjvL90
ピーク時がどうこうというより、売れないアイドルでも握手会やイベント乱発でそれなりにやっていけるビジネスが確立されただけだろ
昔はメディアに出れなくなったら解散がデフォだったのに、今はヲタから搾取する形が出来上がってる
21名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:05:33.92 ID:52DNqM5Q0
つんく♂はこの在日音楽プロデューサー秋 元康より優秀やけどな
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/3/9/3/3939nyusu/harunyan8358.jpg
22名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:05:56.54 ID:XyhW5bNe0
>>2
そいつらがブレイクできない理由はなに?
23名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:06:55.91 ID:NwsH6U1rO
ハロプロは29人中14人が10年戦士だったからな
すごいと思うわ
田中れいなが辞めても来年和田彩花・福田花音が10年目を迎えるし
24名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:10:01.89 ID:dXshuhHF0
今のAKB主要メンバーは即に言う「アイドル」じゃないもんな
25名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:10:12.91 ID:TZR9LCEuO
紅白も出れなくなったしMステも吉澤卒業の時の2007年に最後出てから出てないし
よく活動出来てると思うわ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:10:38.81 ID:mStzFwxa0
活躍()
27名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:11:28.46 ID:74vKm9+u0
メディアへの露出が多い時期はせいぜい4,5年だろな
20代半ばも過ぎてアイドルってのは痛くなってくるし
松田聖子や小泉今日子とかもある程度で方向転換してるわけで
28名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:11:45.41 ID:NDttMhh8O
プロデューサーも音楽的には4年が限界だな
ロリコン握手で延命してるだけ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:12:30.11 ID:mn5GzliS0
そう思うなら、モー娘。は解散させろよ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:14:27.92 ID:5wj5pAPAO
あややは可愛かったけどなぁ〜今何してる?
31名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:14:54.07 ID:+7dn4pUd0
>>21
つんくは腐っても自分で曲を書けるミューシャン上がりなんだから
秋元とはいろいろちがうだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:15:39.72 ID:mbgSXgXT0
33名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:17:31.78 ID:0+J6oMoW0!
ピークを4年で挟むなら、最低8年ということか。
で、ピークは何年持つの?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:17:41.79 ID:3woQYr7R0
レブロン・ジェームスから今でも私のアイドルであり、バスケット選手にとって
永遠のアイドルだと言われたマイケル・ジョーダンは
引退して10年経過してもNIKEから年間6000万ドルのロイヤリティがある。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:18:23.32 ID:52DNqM5Q0
モーニング娘。が2曲連続ORICONで1位になっても
Mステに出演でけへんのはこの番組のプロデューサーが在日の電通社員やから
電通は東京キー局ほとんどの筆頭株主やからテレビ局は逆らわれへん
NHKとも癒着しとるその電通がプロモートしとるのがAKB48や
つまりそういうことやな
http://shimasoku.com/kakolog/read/morningcoffee/1358458762/
36名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:18:47.19 ID:74vKm9+u0
>>24
モー娘と変わらんよ
数年後にはAKBというグループが古いアイドルとされる
モー娘みたいに一部のオタは残るだろうけど、多くはアイドルに心酔することから卒業したり、別の新しいアイドルに乗り換えたりするだろう
37名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:18:51.22 ID:eRLVU4zz0
女性アイドルというのは、松田聖子、中山美穂、南野陽子あたりで
終わったと思う。その後いるのはスピードなどの「ガールズダンス
グループ」かロリコンオヤジ向けオナペット、公開キャバクラ嬢、
そんなのばかり。あとは小学生向けかな。「女性アイドル」っての
がもはやアニメの中にしか存在できない。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:18:52.71 ID:UrRz3yfd0
AKB界の桧山進次郎こと篠田は完全に老害と化しているのは誰の目にも明らかだけど、
本人に意見できるメンバーが誰もいないし、本人も辞めたいけど辞めるきっかけが見つからない
秋元による「強制終了」しかテが無いんじゃないか
39名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:21:32.94 ID:vouNiD2i0
ベリーズ工房やらはともかくモーニング娘。とあややを世に出したのは評価されていい
40名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:23:03.46 ID:+whetb920
8種類とか10種類とか出すのやめろクズ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:23:26.48 ID:NTWasphe0
あーもうこいつら限界だなーってのはハロプロみてりゃよくわかるw
42名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:23:31.30 ID:kNIOZgP+0
いや、その壁をぶち破るのがお前の仕事だろ>>1
43名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:23:38.59 ID:Ehb/ji9R0
モー娘。ってヤリマン大杉だろ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:23:59.34 ID:52DNqM5Q0
モーニング娘。のLOVEマシーンは知っててもAKB48やももクロの曲を一般人は誰も知らない
つまりそういうことやな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:24:28.20 ID:sYDgleMOO
おま・・・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:24:28.87 ID:HxRM1k5w0
>>37
時代的にはそうなんだが
最後のアイドルとして高橋由美子だけは胸に刻み付けておきたい
47名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:24:28.69 ID:Gx0gEg3N0
10年間売れないで少数の固定高齢ヲタからケツの毛をむしりとるぐらい搾取してきただけだろw
48名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:24:47.62 ID:fTKJ3KOm0
ももち…
49名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:25:40.87 ID:euznQ0n+0
つんく♂と秋豚の最大の違いは


嫁さんが元「商品」かどうか
50名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:26:18.10 ID:f4+Qs4zr0
ももちを東進に移籍させてアイドル講師というジャンルを作るべき
51名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:26:20.79 ID:G5JIYGvbO
アイドルとはなんぞ
あえて聞く
アイドルとはなんぞや
52名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:26:27.58 ID:NTWasphe0
トップを5年以上続けてるのと、ただ単にダラダラ5異常続けてるのは
天と地ほどの違いがあるんだけどねw
53名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:26:40.91 ID:nzA8xDani
>>1
モーニング娘 [改定]

ゴマキ→母親自殺、姉風俗、弟逮捕刑務所
安部→盗作、人身事故
石黒→出来婚、別居
飯田→出来婚、子供死亡
加護→解雇、不倫、自殺未遂、出来婚
辻→出来婚
吉澤→弟事故死
市井→出来婚、離婚、出来婚
中澤→出来婚
矢口→不倫、別居
54名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:26:56.01 ID:+whetb920
>>49
大勢に手を付けてるから同じだろ
というかさらに駄目な奴
55名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:27:30.12 ID:1D8qonbq0
アイドルって自分で曲作る訳でもなく会社から言われた事をニコニコしながらやるだけだもの
真っ先に自分がアイドルに飽きて男やらに走る
56名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:27:36.93 ID:/E4HacWV0
40近くになってまだアイドルやってるジャニーズ・・
57名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:28:20.73 ID:52DNqM5Q0
ビジュアル・歌唱力・ダンススキルどれをとっても
モーニング娘。が世界一のアイドルであるのは間違いあらへん
http://www.youtube.com/watch?v=csmwgui5BMk
58名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:28:49.09 ID:9Y6SNRB8O
↓トップ2ちゃんねらーが高級ーヒー飲みながら一言
59名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:29:01.68 ID:YQRpKn4vO
女アイドルは長くは続けられない仕事だね
60名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:29:44.97 ID:euznQ0n+0
つまり
秋豚にアイドルいじる資格はありません
61名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:29:47.12 ID:vpdvMrUb0
10年以上アイドルやってる奴らもなんだかなぁ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:31:22.21 ID:nzA8xDani
【芸能】「どうよ、旦那のこの幸せそうな顔」不倫騒動の矢口真里、連載コーナーを持つ『週刊ファミ通』で白々しく「ラブラブアピール」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369389304/
63名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:32:08.78 ID:KcQC7Cbj0
アイドルと言っていい年齢15、16、17、18、19才迄
この年令でピーク時無い奴は終わってるってこと
64名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:32:50.45 ID:8pkuJXxC0
ベリーズ工房のヲタだったけどハロプロのJC3人と握手したもうベリやめたとなったわ
握手風俗はほんと麻薬
65名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:34:39.58 ID:4afpFGbD0
そういやモー娘ってまだ解散してないの?
66名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:35:40.89 ID:NxspSNl70
ハロヲタってハロプロのアイドルだけが努力家で性格良くて
セックスも控えめとか思ってそう
67名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:36:51.66 ID:k+4OVH7AP
ただし声優は除く
色々な意味で
68名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:36:59.54 ID:1AuuyrxDP
>>57
曲はあんまりいいと思わなかった。
一度ヒャダインとかに作らせてみてもいいんじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:37:25.35 ID:yFe8vyFtO
4年は、マスコミにビクビクした生活は限界ということだね。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:38:04.02 ID:r6DQA1wi0
ブレイクから6年経っても一線で頑張ってるグループがあるんですが
71名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:40:41.55 ID:CGalW2M/0
ジャニーズなら40歳超えてもスーパーアイドルなのにw
72名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:41:01.76 ID:sXKS86r50
【生野通り魔事件】「生粋の日本人なら何人も殺そうと思いました」 逮捕の韓国籍の男が供述★27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369387866/

【調査】 「今のマスコミはかなりおかしい」と思う 92.7% 「韓国に都合の悪い事は報道しない」 「NHKは韓国籍の犯罪者を通名報道」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369277855/


事件当日のニュース番組は、、、

520 名前: ち 投稿日: 2013/05/23(木) 00:55:50.36 ID:QhiwnDg70
韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件

NHK →報道せず
日本テレビ NEWS ZERO  →報道せず
テレビ朝日 報道ステーション →名前、国籍、動機報道せず
TBS     NEWS23    →報道せず
フジテレビ ニュースJAPAN →報道せず

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった
唯一報道したテレビ朝日では名前、国籍、動機を報道しないというあまりに不自然なものであった

以上まとめ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:42:06.44 ID:MeAD8zvvP
秋元みたいな鬼になれないトコが好きだなつんくは
74名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:42:11.37 ID:EdmfNYIZ0
つんくは散臭いし、秋元は銭ゲバデブだし。
こんなオッサンに言いなりのアイドルなんか、何が魅力かわからない。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:43:17.29 ID:KtSWEygF0
落ちぶれたよな、ここは
76名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:43:32.11 ID:/h3iscRT0
しょこたんは10年第一線
77名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:46:19.20 ID:ix8UZnmu0
>>46
昨日メキシコ?を旅してたけどおばはん化が酷かった
78名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:49:39.68 ID:ClxweD8d0
>>37
個人的には最後のアイドルはウインクだとおも
79名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:53:50.05 ID:hdkEMfwD0
>>51
俺がアイドルだったのかぁーーー!!!
80名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:00:07.01 ID:SCLS1pg40
真の女性アイドルはハロプロだけだな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:02:44.33 ID:awMUin9JO
なんで女の子のアイドルはまだ20代前半とかで卒業しちゃうんだろう?
ジャニーズとかのアイドルはおっさんになっても続けてるしファンもついてる
82名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:03:02.83 ID:TTqi2UWq0
>>37
安室奈美恵もダメなのか?
個人的にはあややぐらいまではアイドルとして認められてもいいと思う
83名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:03:34.81 ID:NTWasphe0
モー娘はまだしもベリキューはヒット曲も代表曲もなくただズルズル長くやってるだけなんだから
どーにかしないとダメだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:04:50.12 ID:T0ZrskRU0
>>46
昔のアイドルらしく、マネージャーとヤッてたから?
85名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:05:16.48 ID:hgYvXT0N0
結婚し出産したグラビアアイドルって
なんなん?
86名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:05:18.86 ID:P/FUeNk60
山口百恵はあっというまだったな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:07:38.28 ID:zot3EdsBO
道重最強。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:08:01.44 ID:Lg/7xSiKO
中島礼香の件は知りたくなかった…
89名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:08:08.40 ID:8hOai6qv0
田村ゆかり
90名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:10:12.51 ID:XY+i81iO0
モーニング娘のピークは10年前に終わって限界にきてることを自虐してんのか
91名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:11:03.83 ID:3wn2taao0
秋元よりはつんくのほうがマシな気はする
92名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:11:31.67 ID:kH9YJCGb0
>>17 おまえすごいな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:11:39.59 ID:IAjs2+ry0
まあ、つんく♂さんがそう言うなら。
94名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:14:04.70 ID:la+MuNl0O
つんく華がないな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:14:23.75 ID:1wr0W06J0
男の場合は進学等の環境や友人の変化で
趣味趣向が変わりやすい傾向にあるので
女アイドルは3年以上はなかなか持たないと
言う説を聞いたことがあった。まぁ今はインターネッツが
あるから共有できる相手見つけられるからそうでもないのかも。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:14:53.23 ID:Ppxj1rVBi
>>37
上戸・長澤・石原が近いんじゃないかな
吉高がジャンル潰した
97名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:14:57.77 ID:9ERnhDN10
今のハロプロは惰性で続けてるだけ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:17:42.06 ID:UCcLvFDj0
アイドリングは7年
99名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:21:33.69 ID:rqGqhhKs0
>>37
松浦亜弥が最後だろ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:25:13.22 ID:eRLVU4zz0
そもそも男がアイドルを好きになる理由が気持ち悪い。
「清純像」の押し付けであったり、ロリコンやオナペット
普段女と話せない代わり。アイドルを楽しんでいないし、
結局女の人格を馬鹿にして自分優位の都合のいい妄想をく
りひろげている。一方女アイドルのほうもいい加減な仕事ぶり。

女は男アイドルに多種多様なものを求めてるし、男アイドル
は必死。女ファンはシビア。楽しませてもらえなきゃすぐに
嫌いになる。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:25:29.34 ID:1wr0W06J0
>>99
あいつは「本当はやりたくなかった」って晩節汚したからな
102名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:26:51.81 ID:bMGb+UJ30
つんくは自分の寿命をそろそろ自覚しろ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:31:12.81 ID:blAI6I0l0
>>101
そのかわり、はるな愛のブレイクのきっかけを作った
104名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:31:45.13 ID:sEWrCiDpO




「ハロプロ 世界救世教」で検索



105名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:31:49.19 ID:g3modUvc0
AKBはアイドルじゃないからな

あれはお笑いグループ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:33:50.89 ID:FJIgl46mO
俺の青春時代は西村知美→田村英里子で終わった
107名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:34:18.12 ID:euznQ0n+0
>>105
秋豚がpの時点で
終わってる
108名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:37:54.47 ID:gEmYNuFp0
Perfumeは今のメンバーで12年目突入
自主結成だと志が違うのかね
109名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:38:17.59 ID:Nb3M0jow0
5期がモー娘。を狂わせた
110名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:38:34.76 ID:r3dgjRmx0
あれはアイドルとは言わない
111名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:40:42.49 ID:LiJ/UbyL0
武井咲ちゃんこそ昔ながらの正統派アイドル/女優
112名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:42:31.00 ID:UPWz1CN70
つんく自身がピークを挟んで4年が限界なんだが
113名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:43:39.30 ID:Hkl743jI0
歌がド下手でも許されるのがアイドル
114名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:44:02.22 ID:UM8o/yJ40
>>24
風俗嬢?
115名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:44:03.68 ID:YBgdTQyX0
なんて説得力のないお言葉(笑)
116名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:44:20.42 ID:Zi2itdkR0
モーニング娘。
1997【1期】 中澤 石黒 飯田 安倍 福田
1998【2期】 保田 矢口 市井
1999【3期】 後藤
2000【4期】 石川 吉澤 辻 加護
2001【5期】 高橋 紺野 小川 新垣
2003【6期】 藤本 亀井 道重 田中
2005【7期】 久住
2007【8期】 光井 李純 銭琳
2011【9期】 譜久村 生田 鞘師 鈴木
2011【10期】飯窪 石田 佐藤 工藤
2012【11期】小田
2013【12期】coming soon!!!
117名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:47:44.99 ID:ix8UZnmu0
>>108
事務所の力でしょ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:52:27.02 ID:HiPbCdKl0
アイドルは年齢制限設けるべきだよ
18歳以上はアイドルではない何か別物だから
119名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:52:43.80 ID:4DRWAwE3O
矢口が癌だったろ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:54:09.80 ID:9X6t8dEL0
>>113
中居くんをdisるんじゃないよ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:54:18.93 ID:Er6yK3IP0
グループじゃなくて
ピンでアイドル歌手やれてるのって
しょこたんくらじゃないか?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:54:22.16 ID:lr83FQCiP
つんくって、見当違いなことばっかり言ってるな
123名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:55:11.53 ID:Q8csqi5s0
>>116
オリメンがいなくなった時点でグループ名変えて欲しいわ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:56:12.96 ID:d9Z8zWNt0
ももクロがあと2年だなんてヤダヤダヤダ(´;ω;`)
125名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:57:32.95 ID:gDhF/Uq40
楽曲もピーク時を挟んで4年だと思うんだが
いつまで子供じみた変歌やんの?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:57:56.70 ID:Nxb3840aO
>>53
中澤→出来婚
これについては、おめでとうと言いたい。


吉澤→弟事故死
若いだろうに、可哀想です
127名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:14:34.45 ID:wiplwIn10
>>121
初音ミク…
やっぱり2次元じゃ論外か?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:16:43.69 ID:cMIUQOss0
>>2
もう一つのグループもそうだけど、ヲタがいくらモー娘を超えたとか言ったところで
結果として出さなきゃどうしようもない。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:19:45.23 ID:cMIUQOss0
>>117
捨てられる危機は何度もあったけどね。
それを乗り越えたからこそ、事務所の力もあるわけで。
130名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:30:40.03 ID:pS3xh4BP0
>>7
あれは、カズと一緒で、アイドルが生活の一部なんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:46:46.05 ID:4x5VWoToO
まぁ10周年とかホザいてる奴も開店休業状態だからな
実質確変すんのは四年ぐらいだわ確かに
132名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:21:04.32 ID:HFBQ4AIH0
ベリキューが長持ちしてるのは、単に勉強嫌いが多いからだと思う
今は望めば誰でも進学できるけど、そもそも文字も見るのが嫌だっていうレベルが8割くらいいて
そのうち1人が無理して進学してるようなレベルで、基本アイドルしかできる事がない
スマ以降の子は、しっかり学校いかせて人として成長してるけど、
ベリキューメンは脳が子供のままな子が多い
133名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:24:42.85 ID:dVcAr5sF0
>>132
ももちは?
彼女、優秀じゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:29:02.77 ID:HFBQ4AIH0
>>133
具体名はあげたくないけど、
嗣永、鈴木は喋っててもまとも
他は想像以上に幼稚だよ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:30:32.01 ID:E/d1jYpZO
今のモー娘は地下アイドルだからつんくの例えとは別の話だ
AKBの天下があと3年続けば歴史を塗り替えた事になるかもな

その前につんく、お前は自分が選んだ元モー娘OGの不祥事の多さについて話せよw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:32:25.46 ID:wxsqrKWzO
みんな男と子作りしちゃうからな
137名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:32:52.51 ID:51zwjw5lO
確かにモーニング娘なんか完全に消えたしな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:34:33.78 ID:ZGg5kf7kO
【芸能】週刊新潮、「AKB48創始者と暴力団の証拠写真」を掲載…office48代表取締役と山口組の組関係者らが同席★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369411886/

【激震】AKB運営会社社長芝、暴力団幹部との写真スクープきたああああああ 4暴力【暴対法】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369366499/

AKB48創始者と暴力団の証拠写真 新潮 本日発売画像
http://ch-2.biz/img/news_693.jpg
白い和服の女性…後藤組 後藤忠政組長の妻
和服女性の隣り…後藤組ときわめて近い関係の総会屋(拳銃所持、恐喝等で逮捕歴有り)
左奥(モザイク無し)…芝幸太郎 (AKB運営会社 株式会社office48 現・代表取締役)
芝幸太郎の隣り…山口組山健組系幹部
芝幸太郎の隣りの隣り…山口組系 大物組長
芝幸太郎の隣りの隣りの隣り…後藤組関係者


六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html

AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。
代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると
週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:41:02.67 ID:Vni7jmRx0
処女のアイドルとセックスしたい
140名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:49:41.10 ID:PSdguiowO
つんくとかいう臭そうなおっさんがまたわけのわからない理論を作ったのかby弁護士
141名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:51:11.28 ID:032hT1ut0
それをメンバーの新陳代謝ってので
回避しようとしてるのが最近のグループなんだけど
じゃあ、ジャニーズは?って話になるよな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:00:45.57 ID:CpzF/1E00
松田聖子はすごいんだな
143名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:08:53.65 ID:q+ch5ejsI
聖子のどこが凄いんだタコ
明菜に完敗して結婚に逃げたくせに
そのごはスキャンダルだらけ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:13:17.26 ID:jOQUABEX0
つんくや秋元がアイドル語るとムカつく
お前ら邪道だろうが
145名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:13:46.53 ID:q+ch5ejsI
今のBerryz工房のLIVEは凄いよ
一度目は雰囲気に圧倒されるかも知れないけど
コールや軽いフリ覚えれば楽しくなるよ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:14:32.26 ID:OlX/mwP8P
>>76
アイドルとしての需要はさっぱりじゃん
あれがアイドルとしての第一線なら榊原郁恵とか井森美幸もアリになるぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:19:37.22 ID:UvQonjHE0
反論はないとおもうがモー娘はASAYANなければ売れてない
148名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:21:05.11 ID:q+ch5ejsI
Berryz工房は事務所が違えば天下とってたアイドル
それが二千クラスのホールでLIVE観れるからね
ベリヲタはこの楽しさ手離したくないから
ベリのブレイクを望んでない
149名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:22:39.84 ID:b6tSND8D0
望んでもブレイクしないから安心しろ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:29:16.31 ID:JTu9tkjJ0
聖子は全然売れてないから凄くないわな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:31:46.59 ID:ML4WdBZM0
もしAKBがハロプロと同じ立場になったらどうなる?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:38:07.38 ID:q+ch5ejsI
Berryz工房を一度 生で見てみてよ
写真だとケバく感じるけど実物はみんな可愛いから
さすが首都圏限定で3万人の中から選ばれただけあるよ
6月新曲イベントやるから
153名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 22:38:45.25 ID:7qj2OQ/Q0
しかしいつの世も

アイドルは必要なのだよ つんく君(W
154名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:00:35.28 ID:DOfYkrmTO
ももクロ一番ってことで
このスレの結論をいっただっきっますっ!!
155名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:12:08.39 ID:tRDx9gCo0
スマップは神の領域に行ってるな
156名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:12:57.63 ID:7qj2OQ/Q0
詐欺の領域の間違いだろw
157名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:16:53.71 ID:AKsXEn2TO
>>155
中居君の髪の領域は気になる
158名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:06.59 ID:gOXO3c5EP
そうかそういう、ルールなんだな・・・。でも道重以外の知名度の低さを
補完できないのが厳しいだろうな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:18:14.23 ID:7qj2OQ/Q0
守られすぎて腐りきってるのが
今の素マップw
160名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:21:05.09 ID:ByHToqgj0
ピーク時を挟んで4年
つまりピークが来なければ一生やれるな
言い換えればピークが来てない連中はアイドルではないとも言えるが
161名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:23:54.00 ID:IdROYeCg0
>>143
明菜「には」負けてないだろ
時代の需要に合わなくなってきた事はあるかもだが
明菜は酒と男に溺れて自滅したってイメージだから聖子より悲惨だろ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:25:45.97 ID:5izVLaAmP
ほう俺なんか10年以上も街のアイドルとしてだなぁ・・・
163名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:28:31.47 ID:IdROYeCg0
>>118
なんだロ○コンか

>>154
なんだモノ○フか、モノ○フって呼び方も気持ち悪いのだが
164名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:31:01.83 ID:LdrFETli0
スレタイおかしい。
4年が限界とされてきましたが〜〜と前置きしてるだけじゃん
165名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:35.64 ID:kjHAtSQg0
素晴らしい生歌とパフォーマンスで魅せる
つんく先生の糞曲オンパレード
オェぇぇ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:33:54.79 ID:WDkb8ZXG0
つんく何人喰った?
167名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:34:12.33 ID:B3HU1DuS0
アイドルの寿命長くなったよな〜
ジャニーズも30歳〜40歳ばっかになったしな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:36:03.96 ID:K3SbUYaJ0
芸能人の寿命は平均5年らしいな
天才で10年 天才が死ぬほど努力して15年が限度だって
誰か大物芸能人が言ってた
169名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:38:27.33 ID:K3SbUYaJ0
>>155
男性アイドルと女性アイドルじゃ
全然違うだろ
女性は30才超えるときついな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:38:32.72 ID:VI31oD3s0
>>124
ももクロはもう5年目だろw
171名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:39:08.44 ID:7qj2OQ/Q0
>>167
アレは寿命とは言わない
居座りと言うw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:39:51.94 ID:pbimjcrM0
性を武器にして売りに出してないだけ秋元よりは好感持ってるよ俺は
173名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:41:22.72 ID:MnLEkdel0
ベリーズ終わってるぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:41:26.63 ID:IdROYeCg0
この前ナイナイの番組で作詞家の阿久悠とコンビだった作曲家の都倉俊一が言ってたけど
「アイドル」って呼び方を始めたのは阿久だったって
それまでの歌手は「スター」しかいなかったけどオーディション番組の「スター誕生」から森昌子をデビューさせるにあたって
あまりにも子供っぽい森に「スター」は似合わない
そこでスターに代わる新しい呼称として「アイドル」を始めたのだって
アイドル第一号が森昌子だったとは何だかなあ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:41:50.96 ID:7qj2OQ/Q0
秋元は生々しい低年齢女子アピール

歌は飾りとにかく女の武器で集客

歌はイマイチw
176名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:42:09.86 ID:MnLEkdel0
ああ、ベリーズはピークそのものが無かったからいいのか
177名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:43:00.30 ID:7qj2OQ/Q0
桃黒はただいま層化の支援で
ゴリ爆走中だしなw
178名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:43:05.96 ID:K3SbUYaJ0
アイドルに限らず
芸能界って10年第一線にいたら
大物扱いされるから
いかに浮き沈みが激しいかわかるな
179名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:45:44.57 ID:IUT71B6k0
エロは市場がレンタルからセルに移行したら女優の寿命が延びたな
昔は2年が限界なんて言われていたのに、
今じゃ単体で10年くらいやっている人が結構いる
180名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:46:30.54 ID:EWTVcaxBI
>>174
小林信彦はアイドルという呼び方は坂本九あたりと言ってたが。
アイドルボーイとかなんとか。
60年代に、「アイドルを探せ」というフレンチポップスも、
日本でカバーされてヒットしてたしさ。
181名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:48:52.44 ID:uSn05dIVO
>>31
それで全部一人でやるからみんな似たような曲になって飽きられたっと
182名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:51:24.78 ID:uO5/AWc50
10年アイドル出来るのは、
ローティーンから始めるから&大して売れて無くても少数の濃いヤツらに買い支えさせるシステムの確立。

システムを作ったのはつんくの力もいくらかあったろう。
10年アイドルやる子達のメンタルキープってか、アイドルとしての節制した生活を続けるエラさは認める。
道重とか処女と思われるほどスキャンダル無いんだろ?
183名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:52:50.89 ID:CF4QLRR/P
成長を見続けられるのは面白いと思う。
おれもモー娘。の成長が楽しみで仕方がない。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:53:01.99 ID:7qj2OQ/Q0
アイドルなんていつまでも出来る仕事じゃないじゃん
色々考えとけよとかつまらない芸人タレントがよく
口走るけど
その結果が不倫やら麻薬やらに行き着くなら
守った方がいいんじゃないのイメージW
185名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:54:33.97 ID:7qj2OQ/Q0
そもそも清純系が悪者扱いされ始めたのって
歳食った女性の嫉妬心からなだけだろ
そういうのは無視していいと思う(w
186名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:57:23.61 ID:uO5/AWc50
あ、あとちょっと気になったのは、
ファンにとっては同じ事なのかもしれないけど、
枕するのと隠れて恋愛して出来婚するのは随分違うと思う。

安室とか出来婚じゃなきゃ、売れてれば売れてるほど商売が続けたいスタッフが結婚許す訳ないもんな。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:59:03.34 ID:6IO243mB0
188名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 23:59:12.51 ID:7qj2OQ/Q0
女性のアイドルより男のアイドルの方がズルイよねw
女性は結婚とかでキレイに消える人いたりするけど
男性の場合はそんな奴いないしw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:00:53.61 ID:dt2gg5mvO
ももちはアイドル歴15年とか言ってたっけ?
大ベテランやんけ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:16.12 ID:leGUfdu80
なんでわざわざリスペクトっていうのかな
尊敬でいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:02:36.46 ID:QbXYtkWk0
ももちはバラドル目指してるんだろ?
どっかのバカみたいに女優とか能書き垂れないよりマシw
192名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:05:02.08 ID:NBem35oS0
外神田1丁目のメガネデブ入れたのこいつだろ AKBも嫌いだがハロプロ系も嫌いになったわ
193名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:06:06.77 ID:QbXYtkWk0
アイドルみたいなチヤホヤさを求め続けるなら
最低限容姿の管理はしないと無理w
194名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:06:53.07 ID:QbXYtkWk0
残酷で言ってるんじゃないよ
現実的に書いてるだけw
195名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:07:43.31 ID:OE0WAeCf0
アイドルを好きな奴もさすがに20歳までには気付けよ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:08:57.98 ID:QbXYtkWk0
そもそも何がカワイイだよバカとか
横槍入れていい気になる奴が悪い
カワイイと他人が褒めたからって
イチイチケチつける癖を自重しろw
現実的な感想を言ってるだけだw
197名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:22:10.09 ID:kSeZ+2vq0
そんなこと昔から分かってることだろ
旬が短いからファンは全力で応援できるんだよ
自分がダラダラやらせてんだろ 応援しながらそろそろ解放してくれって思ってるヲタもいると思うぞ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:03:19.23 ID:XEGDIoe80
℃-ute も ベリも武道館を最後に解散させるつもりなの?
199名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:08:05.61 ID:3lZZ7wZ30
「鬼も十八 番茶も出花」と言いましてな、
多少、芸事がまづうても娘盛りはちやほやされますのんや。
アイドル言うのもそうでっしゃろ16から20のお年頃。
200名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:12:45.25 ID:tCwb3Zal0
ジャニーズ系を筆頭に男性アイドルの賞味期限は長くなったが
女性アイドルの賞味期限はつんく♂も指摘の通り
良くて四年が限界だわな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:15:59.92 ID:1X2J/SGa0
僕は悪くない。アイドルの寿命なんだ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:19:39.29 ID:/6CSaDOOO
>>200
男性アイドルはジャニーズの独占市場だからだろう
ライバルがいない馴れ合い体制だからオッサンアイドルがいつまでも消えないのは当然
203名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:21:41.54 ID:DvHyR73rO
歌が飛び抜けて上手いわけでもなく
かといって他に得意あるいは特異な才能や存在感も無く
一般平均より少し可愛い程度で
若さしか取り得の無いアイドルなら
まあ確かに長く持っても四年だわな


つんく♂がわざわざ言うまでもなく
一般的な常識やね
204名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:21:51.52 ID:kYvKe7lE0
まるでつんくがアイドルみたいなスレタイ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:21:55.20 ID:RRbpHCwC0
男性アイドルはそうでもないな
女性アイドルはそうかもしれない
他の肩書きにシフトしていかなきゃならない
206名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:22:00.94 ID:zjFHHkGq0
いい年こいてアイドルオタクやってる奴らは何年ぐらいが限界なんですか?
207名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:24:27.52 ID:/6CSaDOOO
>>206
一生だろ
追っかけ対象のアイドルをとっかえひっかえすればいつまでもアイドルオタクでいられる
208名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:28:27.62 ID:7squWyZg0
なのになんで未だにモー娘とかやってんだろうな
往生際悪すぎるんだよ金の亡者
209名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:28:51.70 ID:Lx4+ChCDO
いやテレビ出る普通のアイドルはいまだに四年かもしれんがアイドル声優が四年の壁破ってるw
35超えてぶりぶりアイドル衣装着てライブやって姫とか呼ばれてるの見てびっくりw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:30:13.88 ID:HF5Xa2sS0
http://neo.vc/uploader/src/neo5324.jpg
http://24.media.tumblr.com/7bb271a4c7360834bb1aa686a2a83e52/tumblr_mhr8zuWQHn1ru1kc4o5_r1_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/76e465a2c436fc8ec0849a24cbb520f0/tumblr_mhr8zuWQHn1ru1kc4o3_r1_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/9b522ff7be959db556ccfcb1f54c5162/tumblr_mhr8zuWQHn1ru1kc4o7_r1_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/5f621560813412bd46abbcec78d7a6ad/tumblr_mhr8zuWQHn1ru1kc4o6_r1_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/6c8707e30fc9b67f6ea4df1c1c4554f8/tumblr_mhc94bq2uO1qeh2m0o1_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/311d9612a41f0fa70fe3e1e84be5c68d/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o1_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/f28fbe4fa91e9460a1ad014f88c28c3c/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o2_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/cbb228912f927197386ed96650532173/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o3_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/08f4855690780848479c42ba5e7a574b/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o4_1280.jpg
http://25.media.tumblr.com/a5040eec915227bc62591c9f9b3e2ebb/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o7_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/9424a5de1cebc4cf7b55202eedda080d/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o8_1280.jpg
http://24.media.tumblr.com/9b867899323536586faa4784ca4662c8/tumblr_mhe2o2C3zo1qeh2m0o6_1280.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-65-RDDmx2a4/URa61cGv1CI/AAAAAAABXQU/PnRkfJ2P7Fo/s0/img20130209201143537.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwnUGIaXO0I/URa61eNvv3I/AAAAAAABXQQ/W1bDid0Opts/s0/img20130209201202477.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uo9aP6qRb4M/URa62NHKSKI/AAAAAAABXQc/HtQzRc4CDrg/s0/img20130209201232953.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-lo8XutQYj_0/URa62GOgtjI/AAAAAAABXQk/GaS0creHLGc/s0/img20130209201244984.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-W33UARjmUKI/URa62UsiZAI/AAAAAAABXQg/V7eIhYcFEvE/s0/img20130209201302912.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-rdFkIJE7Ktc/URa63Ja2nKI/AAAAAAABXQs/4sAjjNy3QdA/s0/img20130209201328569.jpg
211名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:30:19.02 ID:/MsTHaif0
これはオタクを捕まえておく方法でヒットを生み出す方法じゃないんだよなあ
不況を乗り切るためのケチケチ生活みたいな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:32:29.15 ID:YayEkQ6A0
アイドリングはこれからよ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:35:42.93 ID:SuAqQaPV0
だから入れ替えをしてるんだろうな
一個人で言えば10年もアイドルは出来ないな
214名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:37:24.52 ID:HKKqjgch0
そもそも続くことに意味があるのかこの手のグループは?
オリジナルメンバーがいるわけでもないのに
215名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:39:39.34 ID:/MsTHaif0
ピークを過ぎたものを入れ替えで持たせてるから大きくブレイク出来ないとも言える
売れてた頃は入れ替えの効果というより戦力追加の効果だったしな
216名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:40:52.61 ID:/6CSaDOOO
>>208
モー娘というグループは同じでもメンバーは卒業と加入を繰り返して変えてるからだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:47:08.28 ID:SuAqQaPV0
>>214
まぁアイドルの理想は光ゲンジだな
一気に売れて一気に消える。一般人になって飲み会で
俺アイドルだったんだよ。へぇそうなんですか。みたいなのがベストだ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:47:17.68 ID:jwKE0nrE0
ハロプロの寿命が長めなのは、つんくの金払いが他より良いからじゃないか。

高額納税者を公開してた頃は、モー娘全員驚くほどもらってたしな。
219名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:48:26.12 ID:HvPLFxumP
ただ活動してるってだけで売れてねえじゃんハロカスwwww
このスレでベリキューの顔と名前が完全に一致する奴ほとんどいねえだろw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:50:27.58 ID:/MsTHaif0
>>218
つんくはハロプロの経営者でも社長でも無いぞw
つんくの会社にアイドルは「THEポッシボー」つうのしかいない
聞いたこと無いだろw
221名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:50:50.68 ID:Fxtjij380
ハロプロ研修生以外なら全部わかるで
222名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 01:56:48.24 ID:j3K7zlL80
>>22
事務所がモー娘。を一番にしておきたいからモー娘。を越えないようにいろいろ調整されてる
ももちがいるのに実に勿体ない
223名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:13:25.09 ID:TLTOdqp80
>>209
声優を追うほどフライデーや文春は暇ではないからね
だから物凄く恋愛沙汰が発覚しにくいんだろう
224名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:19:02.33 ID:Fg7z3BXe0
ってかキンキのベスト聴いてて思ったがハロプロもつんくだけじゃなく
色んな作曲家に依頼するのは駄目なの?

織田哲郎とか堂島孝平とか山下達郎とか....ってかなんでキンキって
こんな豪華なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:22:48.33 ID:TLTOdqp80
>>224
一応つんく以外が提供したりするユニットとかソロもあるんだけど
途中でつんくが曲を提供しはじめるから大抵はうまくいかない
226名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:30:23.52 ID:QtV4FUE/0
年齢的な限界もあるし限界がまだでもアイドル自身が恋したい
年頃だから自滅すること多々だわな
227名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:34:26.85 ID:LcHC6JGQO
この後発発言はいたいなw アホ丸出しだわw
つんくはいつも後乗り
ダンスマンが作った曲がうれていたw
228名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:36:41.18 ID:LcHC6JGQO
つんくは最初だけだろ
ダンスマンが作曲
つんくは作曲の才能ないのにでかい口ばかり叩く
アホだなw
はたけのがまだまし
229名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:44:14.91 ID:anVHesqt0
SMAPは20年くらいやってるアイドルの殿堂だな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 02:48:44.51 ID:QtV4FUE/0
女性アイドルでSMAPみたいなのはあり得ない
アラフォーのアイドルは見たくねーぞ さすがに

しかも結婚してるとかあり得ねー
231名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:03:07.73 ID:A3ClSH4e0
232名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:16:51.22 ID:fJkeEVQL0
きょん2が笑ってます
233名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:04:11.36 ID:U5R5OoHM0
アイドルは10代しかも2〜3年
お笑いも旬を過ぎれば引退すべき

それをダラダラと肥溜め状態

最近一番ひどいと思ったのは
アバタと薄毛デブ
特にデブ
全くおもしろくない
テレビ見るのやめた一番の原因
234名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:04:47.55 ID:2lDDpzOM0
のりPみたいに転んでも復元力のある元アイドルも居るで
ブスだったら転んだままだったかも
235名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:06:19.85 ID:5Lz2KTQC0
近年のつんくの曲は良い曲は突出して良いけど打率が低い感じ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:11:18.38 ID:5a2Eh0VY0
>>186こばやしえいすけ
しょこたんスレから出てくるな!

さゆみ様に失礼になりますぞよ!
237名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:14:10.77 ID:1lhitLIM0
いいくぼチャンがカワイイ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:19:57.48 ID:1e2pnxVD0
さやしチャンのシュピシュビきめこまかやかなとこ好き
239名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 04:23:53.41 ID:URdERJvU0
ラーメン大好き小池さんの一発屋だったけどプロデューサーでは10年選手になれたねw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:01:18.41 ID:NJvOEwZh0
ていうか「アイドル」かどうかを決めるのは本人たちじゃなくてファンやユーザーじゃなかったか
241名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:24:26.65 ID:HKKqjgch0
アイドルは昭和の時代にとっくに終わってる

昭和のアイドル(本物)

社会奉仕と名誉の世界
音楽性・即興性の重視
秩序の重視
タテ重視
個人と個性の時代
歌手人生の延長線上に社会常識がある
親の説教の道具にされる存在
禁欲的

平成の自称アイドル

自我(自己実現)と物質欲の世界
ダンス・口パクを重視
アナーキー
ヨコ重視
グループと没個性の時代
歌手活動の延長線上に社会的非常識がある
親に反面教師の例えにされる存在
拝金的

これほど違うもの同じものとして扱うこと自体が間違ってる
242名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:27:51.46 ID:Bb2qxr0/0
流石にプロデューサーは賞味期限をよく分かっている
243名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:34:08.40 ID:qfG2C6uQ0
つまり今もアイドルな松田聖子はすごいと
244名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:43:13.72 ID:myQasolM0
そもそもアイドルに定義なんてないだろ
日本人が間違えて使ってる言葉なんだし
245名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 05:46:05.66 ID:myQasolM0
>>243
マハトマ・ガンジーは非暴力主義で生涯アイドルとして生き抜いた
チェ・ゲバラも死ぬまでアイドルだったぞ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:04:04.57 ID:zEPUYlNFO
>>235
良い曲てどれ?
変な曲に変な歌詞つけて変なダンスに変な歌唱法
これじゃ売れるわけない
247名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:07:52.54 ID:kE9C/AZ00
>>244
でもアメリカン・アイドルてアメリカの超人気オーディション番組があるぞ
この場合のアイドルは=タレント、アーティストて意味かもしれんがな
248名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:11:44.36 ID:YWiwhZ6OO
イギリスでも解散したジェネレーションXのリードボーカルなんか50過ぎてんのにアイドルしてるしな
249名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:14:00.93 ID:+o6ibRTX0
>>228
>>はたけのがまだまし

はたけのがって何?
もしかして、はたけの方がまだましって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:22:19.80 ID:myQasolM0
>>247
タレントの中でも時代を象徴したタレントがアイドル

ビートルズやプレスリーやフランク・シナトラからマイケル・ジャクソンなど
女性だとマリリン・モンローやマドンナがアイドル

やはり日本のアイドルは意味が違う
251名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:29:43.77 ID:R/W7gSrL0
客観的に観察してみても、アイドルは10代までだろうな。
20代になったら、アーティスト(本格派歌手)、女優、バラドル、モデルなんかに
ステップアップしていかないとその後の芸能人生は厳しい。
252名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:31:59.65 ID:2lDDpzOM0
AKB見飽きた、
もういいよ
あとはどんな形で世間の興味が薄れていくかだな
高齢化しつつあるし
253名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:41:10.57 ID:2lDDpzOM0
アイドルで生き残ってるひと
50代松田聖子、石野真子、石川ひとみ、岩崎ひろみ(歌一筋が多い)
40代小泉今日子、酒井法子、南野陽子、森高千里、森口博子(歌→女優、バラドルが多い)
30代浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、あむろさ(アイドルというより、アーティスト?)
254名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:42:14.53 ID:qii+yAsy0
>>241
今の時代に松田聖子が現れたとしても売れるかどうか。

終わるもなにも無い
いまの時代のアイドルがアイドル
255名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:50:20.69 ID:bf1xk2Vx0
天下のAKBが居るじゃないか
256名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:53:52.87 ID:PnsHEX3HO
>>251
例の三十路の矢口真理なんか典型的だな
おまけに家で不倫したから‥

矢口の騒動以降、矢口を抱いた つんく が
アイドルの寿命に言及してみたり
なんかタイミング的に意味深
257名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 06:59:45.70 ID:2lDDpzOM0
つんく、商品に手をつけたのか?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:03:42.15 ID:8VmqGniDI
つんくはAKBが嫌いじゃなくて、
前田敦子をアイドルから女優になれる逸材って言ってるし、
板野、篠田にハロプロ移籍してほしいって言ってる。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:09:19.23 ID:PnsHEX3HO
>>257
フライデーに撮られてたじゃん
矢口がつんくの自宅から出てくるところ
深夜か早朝の写真
260名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:13:28.30 ID:GjGZiMkR0
昔は女性アイドルのピークは2年、って言われてたけど
AKBは2009年にトップに立ってから4年目突入なんで4〜5年とか言ってるのかな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:15:41.91 ID:IZumHNsl0
つ○く 「ボクが飽きるのが4年なんです」
 
262名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:18:09.14 ID:dh+9PwFqO
どっきり系の番組で意外と優しくて器が大きいと感じて見る目変わったのは
ビートたけしと大村昆とつんくだけ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:18:46.40 ID:9n7PuIcm0
>>261
4年か 自分は長くて3年だは
264名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:18:55.32 ID:37SoSdk80
最近は競馬でも12才馬が走ってるし、アイドルも長寿化してきてるよ
ももクロも後5年は大丈夫じゃないか
流石にあのカスみたいな歌を25過ぎて歌うのは苦しいが
265名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:27:00.04 ID:2lDDpzOM0
つんくもゴム常備してたしな
手荷物検査の番組コーナーでゴムが見つかってた
266名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:28:16.88 ID:Lx4+ChCDO
メンバー入れ替えなしのももクロがどれぐらい保つのかは興味あるなあ
高校野球とか姪っ子応援する感じって言ってるファンがもう高校野球なんて年じゃない完全に大人じゃんってなっても興味持ち続けるのかな?
267名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:30:27.97 ID:6wr7Nqk50
次々と新しくて若い子でてきますからねえ
20代前半ですら年齢がいっているようにも感じる昨今
268名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:31:02.82 ID:kv6zRQ/m0
>>1
AKBは始まってすらいないからまだ潰れないねwww

>>262
松伸で紳助がどっきり仕掛けられたらぶちギレて壊す!って言ってた 
やっぱ器が小さいなwww
269名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:31:42.23 ID:IZumHNsl0
>>266
あのエビ反りジャンプが腰にくるようになったら、そろそろ・・・
 
270名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:38:28.79 ID:FBFwhJre0
>>260
女アイドルの寿命は6年てのは昔から言われていたよ。
女アイドルの支えは「絶対処女に違いない!!もし処女じゃないなら世の中
間違ってる!!」というファンの思い込みだから、二十歳すぎて処女性のイ
メージがなくなってくるときつくなる。
なので、中学生くらいでデビューしてアイドルとして持つのは6年くらい。
その中でどかんと稼げるのは後半二年くらいってことなんだよ。
そして、このアイドル寿命を超えたら露出が減ってフェイドアウトしていく
か、アイドル以外の「なにか」になって生き延びるかの岐路に立たされる。
271名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:40:37.05 ID:GjGZiMkR0
>>270
てことはAKBがあと2年大丈夫ってことか
アンチは発狂しちゃうぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:41:41.92 ID:UAS2buk80
ももクロの娘たちはやりたくてアイドルしてないから、解散は早いと思うよ。
長くて後3年。体力が持たない。
所属事務所が役者中心で、売れなくなった子役(12歳〜14歳って需要少ない)集めてほったてたグループだから、売ったマネがえらいよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:42:18.44 ID:Lx4+ChCDO
六年なんて長すぎでしょ
昔は三年て言われてたんじゃね
六年ももったアイドル誰かいる?
274名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:42:39.94 ID:A7+D8waK0
狼臭いスレだな巣に帰れよ
275名無し募集中。。。:2013/05/26(日) 07:42:47.49 ID:bWxTyuYtO
俺は4分もたないが
276名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:43:34.14 ID:ewIeyTP2O
道重最強だよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:45:44.43 ID:x0gqZkiV0
AKBは、そういうイベントとして流行ってるだけで
AKBの誰が4年もってると言われてもピンと来ない
278名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:47:11.98 ID:Lx4+ChCDO
SMAP以前は男でもそんなにアイドル人気もたなかったしね
たのきんにしろシブがき少年隊にしろ
光ゲンジはピーク凄かったのに短かったなあ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:48:03.98 ID:QtV4FUE/0
さすがに性格も変わってくると思うけどな
あのキャピキャピ感はあの年だから出せてるわけでそのうち
自然と自制してくる
そうなったら何の意味もなくなるのがももクロだろ

AKBはなんだかんだブームの域を脱した感があるなあ
ピークはフラゲでレコ大取ったへんだろうけどここにきてまた最高売上だからな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:53:07.42 ID:VVgLrHlp0
十代の女の子がおっさんの嵐が
どうとかおかしいよなw
歌がいいとか演技がいいとか
あいつらには無いのにな
親の洗脳なんだろか
281名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 07:56:37.58 ID:O4V0QjHUP
>>280
それは仕方ない。女は10代でも肉体の価値がピークだが
男の10代とか何の価値ねーもん
282名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:08:49.02 ID:Lx4+ChCDO
SMAPはバラエティとドラマ主役で成功したからなあ
SMAP以前はアイドルでドラマ主役ってのがほとんどなかった
トシちゃんがアイドル人気終わったあとにびんびんで再ブレイクぐらいで
そういう意味ではアイドルで普通に人気ドラマ主役やれれば人気もつんじゃないかと
ジャニ主役当たり前になったけど女アイドルが普通に主役って空気はまだないねえ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:09:44.80 ID:zEPUYlNFO
ももクロも終わりか
それは目出度い
284名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:15:02.47 ID:r8q2l2Lj0
>>282山口百恵というアイドルが昔ドラマの主演やってたよ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:19:27.13 ID:2lDDpzOM0
吉永小百合も寒い朝の主役やってた
286名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:20:37.45 ID:A3ClSH4e0
287名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:21:00.26 ID:05TZQAiH0
SMAPは20年ぐらい活躍してるが・・・
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 08:22:19.56 ID:U5cpLC1gO
>>282
映画やドラマはふつうにあったよ

SMAPが珍しいのは冠番組を成功、長寿化させたこと
まぁ、鈴木おさむの功績だな
289名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:22:56.66 ID:Lx4+ChCDO
確かに言われてみたら小泉今日子とか南野陽子とか女アイドルのほうが昔はドラマ主役やってたな
男アイドルのほうが主役なかったのに今はジャニ主役当たり前で女アイドルが主役やらないってなんでなったんだろ?
290名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:24:23.59 ID:PHASx8bsO
「女の」アイドルは、寿命が短い。
キモヲタ男が女のアイドルに求めるのが「若さ=幼さ=処女」だからな。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:26:21.46 ID:lyyV1yR40
女性アイドルと呼べるのは10代までだろうね
20超えると普通のタレント扱いって感じになる
AKBもモモクロもハロプロもグループに在籍していた中で如何にして
ソロでもやっていけるスキルを身につけるかが大切なんだな
292名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:26:22.51 ID:QtV4FUE/0
アイドルがドラマ主役っていっても剛力ちゃんや武井やらもアイドルっちゃアイドルなのよ
昔、あんな感じの枠が存在しなかっただけのこと
歌手メインか演技メインかってのもある そういうのは昔もあったけどな
例えば薬師丸ひろ子や原田知世は後者で松田聖子などとはある意味一線を画してたわな
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 08:26:30.13 ID:U5cpLC1gO
>>273
聖子
294名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:33:48.78 ID:zroLdL9K0
4年って、
もうAKBは終わるって言いたいんだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:34:12.65 ID:0jJqedXfP
ピークに達しているグループが皆無だから失敗じゃないかな
296名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:37:08.07 ID:Lx4+ChCDO
松田聖子は息長いけどアイドルとして6年もったって感じじゃないだろ
79年デビューで六年後の85年て神田と結婚した年だよ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:37:26.44 ID:5j6Tp88GO
昔は大映ドラマや月曜ドラマランドみたいなのがあったから、アイドルも主演しやすかったんじゃないの?その後も
フジは僕たちのドラマシリーズやら、テレ朝の月曜夜八時も10代のアイドル女優が主演してたし。
今はそういうアイドル女優が主演しやすい枠がないのかも。確かに剛力や武井はアイドル女優だね。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:40:58.81 ID:Lx4+ChCDO
確かに大映枠ってのは大きかったかも
スチュワーデス物語も少女に何が起こったかもアリエスの乙女たちも大映枠か
299名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:41:10.79 ID:25iDv9iO0
聖子だって男に人気があったのは5年くらいだろ
女性ファン獲得にシフトチェンジしたから生き残ったんだ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:41:26.02 ID:MKZTzVcnO
アイドルは四年が限界ってその中でアイドルから歌手や女優にシフトチェンジさせて行ってるじゃん

モー娘の場合はシフトチェンジしようとしても通用しなかったからダラダラアイドル続けてる感じ
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 08:43:12.88 ID:U5cpLC1gO
>>287
中居キムタクは貴乃花親方と同い年だからなw
若貴ブームはいつだよって話 敵役の曙武蔵丸にしても
何世代か前の時代感覚だろ?

鈴木おさむが凄いのはSMAPを『まるで2次元のキャラ』かのように
良くも悪くもいつまでも変わらず、かといって飽きさせず
見る側に時代感覚というか時間の流れを麻痺させることに成功したこと

SMAPの成功例にならって、嵐や関ジャニも時間の流れを麻痺させ
長寿化に成功しようとしてる
302名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:44:28.16 ID:A3ClSH4e0
ハロプロの良さはメンバー個々の成長が実感できること
道重を例にとっても10代前半は歌もダンスもへろへろだったのが
今では驚異的な進歩をしている
ここが口パクアイドルグループとハロプロの違い

毎週水曜日21:00更新ハロプロステーション
http://www.youtube.com/helloprojectstation
303名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:47:01.80 ID:5j6Tp88GO
確かに菊池桃子は4年が限界っていうのを証明している。84、85、86年は高校生でアイドル
87年で限界来て、あのラムーをやるわけだし。でもその後上手く女優にシフトチェンジ出来て良かったね。
今のアイドルっていつまでもアイドルやるから往生際悪い。篠田麻里子なんてももう27だし。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:47:38.63 ID:Tvx0xgpv0
能年玲奈は今最高のアイドル
305名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:48:33.12 ID:Icmy/aTb0
あなたの楽曲提供能力、プロデュース能力が…ってことでしょ。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:49:37.44 ID:Ttd0tALF0
まぁ、平成初期までは3〜4年やってその後は芸能界でやってける自力も無きゃフェードアウトってのがアイドルの常だったよね
CoCo辺りまではそうだった
どんなに引っ張っても大学出るくらいまでが限界
ファンも色んな境目でアイドルから卒業していた

それが最近は無理矢理にでも延命したりファンもいつまでもアイドルにくっ付いてる感じ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:50:15.74 ID:8O+L7/mI0
熱狂的であるほど醒めやすいからな
Jリーグ支えてた女性たちもほとんどがこんなもんでしょ
結婚もこれぐらいで醒めてくる

なんでもこれぐらいからが大事なんだろうと思う
308名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:51:14.44 ID:atmy0rBY0
10代の子は4年も経つと顔つきが変わるからな、それを劣化ととられても仕方が無い。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:51:30.74 ID:Hz/Ppw560
アイドルってか女の旬もそんなもんだろ
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 08:51:39.92 ID:U5cpLC1gO
昔のアイドルは『鮮度』を求められたから
手垢の付いてない、自分たちの時代のアイドルが求められたよね

だから少し上の世代のアイドルは時代錯誤とされ否定されてきたんだ

ところが近年、ってもSMAP以降だが、そんな時代錯誤感覚が急速に麻痺
しておかしなことになってきてる
311名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:52:51.95 ID:lyyV1yR40
結局グループに依存して推される子はやっぱり駄目だよね
自分の力で仕事を取ってくるという気持ちを強く持たないと
嗣永も少ないチャンスをものにしたわけだし(まぁああいうイロモノキャラは飽きられるのも早いけど)
312名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:53:14.46 ID:5j6Tp88GO
>>304 あまちゃんを見るとアイドルとは何か、今までのアイドルというものの歴史について
考えてしまう。春子が昔はアイドルが歌手も女優もバラエティーも何でもやっていたと言っていたけど
キョン自身がそうだったしね、昔のアイドルは大変だったろうね。
313名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:53:42.36 ID:cnxl5dlN0
キャンディーズが解散したのもメジャーデビューから4年半後だからな
まあ少なくともどのグループも3年はガムシャラにやってみたらいいんだよ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:55:13.07 ID:85sTI2gd0
郷ひろみは衰えない
315名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:55:16.45 ID:Tvx0xgpv0
>>305
>>301がいいこと言ってるだろ

女アイドルは時の流れに逆らえないんだよ
そしてアイドルの頂点でもまれると本人も変わっていくしな

女優だけど堀北とか綾瀬は、きれいな年の重ね方をしてるな
新垣とか長澤とか仲里依紗とか、やっぱ時の流れには勝てないかと思わされる
316名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 08:57:50.24 ID:5j6Tp88GO
この間スピードが4年で解散していた事に驚いた。すごい濃厚な4年だなー解散時点で島袋は15歳って若い。
そこから個々で芸能界で生き残る手段を見つけていくっていうのは、今のなあなあよりいい。
結局また再結成したけど。
317名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:02:40.28 ID:Cs7eSwys0
女のアイドルは年食ってきたらファンからも「誰か貰ってやれよ」ってなるけど
男アイドルは結婚したら終わり
318名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:04:17.02 ID:iEskT4N8O
でも実際に例えば夏の曲とかを並べたら4年以上ってキツいよ

AKBならポニーテール、カチューシャ、真夏のなんちゃら、今回のクロール

モー娘初期のサマーナイトタウン、真夏のなんとか、ハピサマ、ピースの方が延命処置にはなってると思う
319 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/26(日) 09:05:29.87 ID:U5cpLC1gO
>>316
それぞれ人生、家族、そういうものを背負って生きていきたいだろうから
解散の流れになるのは当然ちゃ当然

ジャニタレがある意味凄いのは、家族を諦めてまるで脚本のある
作品の中で人生を過ごすことを受け入れてる点
320名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:06:55.39 ID:Lx4+ChCDO
パフュームはどの枠?
321名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:09:54.02 ID:EiTg35XeP
ピーク無しで10年続けてるべりこーさんの立場は・・・
322名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:11:46.97 ID:wG9nzwL3P
同じアップフロントの森高千里は神の領域ということか
323名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:13:15.95 ID:HrMXPz4F0
スレタイだけ読むとハロプロには産廃が山ほど溜まってますって言ってるようなもんだな。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:14:10.68 ID:NEEcsNXV0
松田聖子も中森明菜も、いつか死んだら
「送る会」につめかけるファンは女ばっかりだろうな
同性人気の高いアイドルは伝説クラスになると思う
安室奈美恵も
325名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:14:27.74 ID:OvX+5izHP
今考えると松浦あやってすごいなぁ
でも処世術だと道重とかももちのが上だね
326名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:15:33.14 ID:lyyV1yR40
>>318
AKBは大きくなりすぎたね
金儲けしたい連中がいっせいに集まりだして互いに甘い汁を吸おうとした
あれだけ売上ドーピングしてどこで落としどころをつけるかだね
電通もそろそろ手を引きたいだろうし
327名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:15:43.31 ID:NEEcsNXV0
>>317
キムタク
328名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:18:37.64 ID:G2UCJhLpP
後から後から同じようなのがでてくりゃ
そりゃそうだろな。
ガッと稼いでサっと玉の輿がサクセスストーリー
329名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:19:29.00 ID:cnxl5dlN0
>>322
森高さんは神だろ
330名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:20:46.85 ID:04kEnDJ60
芸暦20年の ももち が一言 ↓
331名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:23:04.49 ID:lyyV1yR40
>>325
松浦なんて持って生まれたアイドルだよな
昔の昭和のアイドル感があった
歌も彼女らしい曲だったし存在そのものに誰もがもっていない独自の華やかさがあった
道重や嗣永はそういう華やかさや存在感がない分、イロモノキャラを演じることで
自分の存在感を示そうとした
332名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:24:37.04 ID:+QE59FMCT
アイドルじゃなくて歌手と名乗ればいいだけ
スマップとかそうだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:27:29.50 ID:K3NypXxYO
>312
今は細分化されてるからね
AKBのおかげで廃れたグラビアアイドルってのもあるし
334名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:30:22.16 ID:IcsgmfuI0
>>331
2年くらいしかもたなかったけどな
335名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:31:59.31 ID:d/hFA2Tw0
>>2
ただし売れない期間は除く
336名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:35:24.07 ID:Hz/Ppw560
>>317
キムさん結婚してるし、他のグループにも結婚してる奴いるぞ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:36:13.14 ID:kWholM3I0
ハロプロ流の制作側も発注側も身内でほとんど固めるやり方だと短命になるだろうね
利益率は高いだろうけど飽きられるのも早い
338名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:37:56.21 ID:QtV4FUE/0
アイドルって省略してそう読んでるだけでアイドル歌手のことを
言ってるといっていいだろ
剛力ちゃんは女優で前田敦子はアイドルあがりの女優って感じに
舐められがちだが、剛力ちゃんも別に演技の勉強をしてるわけじゃないから
イメージだけで線引きするのは理不尽な話だ
ちなみに大島なんかは子役もやってきてるから剛力ちゃんよりもずっと演技歴は長いんだからな
339名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:40:37.39 ID:Ttd0tALF0
松浦亜弥って最初の紅白は本当にキラッキラしてたけどその後の桃色片思いでは既になんかちょっと違う・・・って感じもあった様な
もっと素直に良質のアイドルポップス歌わせておけば・・・って思ったし
すんげぇすんげぇ水着とか何ソレ?っていう
340名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:40:50.26 ID:AqvBvLRk0
岡田奈々
341名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:45:02.39 ID:Lx4+ChCDO
え?松浦亜弥ってめっちゃホリデーでブレイクしたんじゃないの?
普通のアイドル曲であそこまでいったかな?
342名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:47:23.73 ID:cnxl5dlN0
おまえら意外に思うかもしれないが松浦亜弥は一度もオリコン週間1位取ったことがないんだぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:49:18.31 ID:QtV4FUE/0
言っちゃなんだが松浦亜弥はマニアックな域を脱してなかったな
メジャーアイドルではないよ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:49:31.60 ID:Ttd0tALF0
>>341
個人的に松浦はLOVE涙色〜100回のKISS〜紅白〜1stアルバム〜桃色片思いの流れまでがピークだと思っている
345名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:53:21.56 ID:Iq+/EGOH0
モーニング娘。はアサヤン終了と同時に解散すべきだったと思っている。
あとアイドルに限らないが一部のお笑いを除き女性グループで
メンバーチェンジ、休養なしで5年以上続いた例を知らない。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:55:28.97 ID:cnxl5dlN0
メンバーチェンジを繰り返しグループを持続させてた例も
日本の芸能史上稀だろ
海外のバンドなんかではメンバーチェンジ繰り返して続けてるのもたくさんあるけど
347青い人 ( ・д・)つし( )J  ◆Bleu39GRL. :2013/05/26(日) 09:57:42.15 ID:JPZWwUyt0
>>345
確認してないが、メロン記念日って5年持たなかったっけ?
348名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 09:58:19.31 ID:bkx9N+hWP
アイドル以上にコイツが枯れてるだろ
もう隠居しろ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:02:18.50 ID:cnxl5dlN0
>>347
10年活動した
350名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:04:00.30 ID:K3NypXxYO
>346
T-SQUAREがメンバーチェンジ繰り返しながら35年続いてる
351名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:06:26.99 ID:XKjkxK2v0
最近のアイドルはそれくらいの時期に、彼氏バレで失脚するパターン多すぎww
352名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:06:32.49 ID:cnxl5dlN0
>>350
それくらいでしょ?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:08:02.96 ID:JA3qY8kg0
>>222
あほくさ
桃子以外が頑張ってないだけじゃん
354名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:10:34.77 ID:IIO0lON3I
モー娘。は娘保存会と言われるヲタが箱の中から無理矢理
推しメンを決めてる
可愛い子があまり居ないからヲタ自身が℃の愛理やスマの
あやちょに娘に入ってて言ってる
355名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:14:32.68 ID:cnxl5dlN0
おまえら今の℃-uteのすごさにまったく気づいてない時点でアウトだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:14:54.53 ID:5j6Tp88GO
松浦亜弥は歌唱力あったんだから色物の歌じゃなく普通のアイドルソング歌っていれば
落ち目になった後も違ったかも
357名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:15:08.25 ID:nEZxW5050
昔のアイドルのファンは10代が主だったからな。
4年経つと小学生も高校生になる。
その年代の時間は長く感じるから、
10才の時のヒット曲を高校生になって聴くと懐メロの感覚だろう。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:18:13.66 ID:JA3qY8kg0
狼の連中が己の願望を書き込み既成事実化を目論むスレ
359名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:27:06.53 ID:Iq+/EGOH0
>>346
男性のグループだとジャニーズだけでもSMAP以降
ほとんど解散してないんで特に珍しくないかなあと
バンドでもアルフィー筆頭にいっぱい長く続いている
イメージがあるもので

>>347
ウィキ見ましたがメンバーチェンジなしで10年ってよく続きましたねえ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:30:50.58 ID:lyyV1yR40
>>359
ハロプロ連中に言わせば事務所連中がメンバーに弱みを握られたと勘繰られるぐらい
売れないのに続いてた
361名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:32:59.55 ID:cnxl5dlN0
グループで言えば、日本人の記憶に残ってる
キャンディーズとピンクレディーが4年ちょっとの活動だったからな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:37:38.57 ID:F6PqGwWn0
中尾ミエ「最近の若い子は“可愛い”というだけでスターになれちゃう」
363名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:46:36.33 ID:B7q4B8if0
なぜ今は長く続くかというと。。ヲタがヲタ卒業しないから
だからやたらファンが高齢化
364名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:49:23.60 ID:yGNtO9Iv0
>>356
普通に歌ってたらそもそも脚光を浴びることも無いんじゃないか?
365名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:55:29.00 ID:XttE0A0L0
問題が発生した時
ハロプロは責任とらせて辞めさせるけど
AKBは秋豚が気に入った連中は辞めさせない秋豚本人がアイドルに手を出したゲスい奴だからな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:56:30.71 ID:HKpIzXyD0
>>22
下積みが長すぎて腐れきっしまった
ももち以外は性根から腐りきってる奴らが主力を占めてしまってる
そんでももちはそいつらに基本ハブられてるからね
367名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:57:36.09 ID:lyyV1yR40
>>365
各メンバーが所属してる芸能事務所が統一されてないからね
だからいろんな契約や利権が絡んで問題起こしてもそう簡単に辞めさせることも
自分からやめることもできないのが足かせになってる
368名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:59:16.49 ID:RSbnVgRD0
akbはもう4年超えてないか
早く消えてくれ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 10:59:48.35 ID:JA3qY8kg0
>>365
夏焼はどうしてお咎めナシだったの?
370名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:02:31.26 ID:XEGDIoe80
つんくは、ベリと℃-uteの曲に関わらないでほしい。
Buonoや真野ちゃんの楽曲はいいのがあるのに本当に残念。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:02:32.84 ID:x1z5AIsUI
Perfumeはアイドルのくくりじゃなくなったのか
まぁもう25だしね
372名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:03:30.33 ID:7KLBvyPiO
アイドルに限らずブレイクしたものは長くは続かない
それは仕方ない

密かに続いてるダンディ坂野は偉大(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:03:48.82 ID:RSbnVgRD0
>>331
>昔の昭和のアイドル感があった

それ狙ってたんだろ仕掛ける側が
374名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:08:40.72 ID:Iq+/EGOH0
>>371
Perfume忘れてたわ。
一線級でメンバーチェンジなしに長く続いているね。
375名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:08:44.60 ID:HKKqjgch0
>>361
キャンディーズは絶頂期にやめた
376名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:10:05.98 ID:TRbOzL4cP
ももクロはどのくらい続くのかな。
今年中?来年いっぱい?もっと??

>>371
もう25なのか、早いなあ。

まあ、ルックスでアイドル!って引っ張れないことは本人らも重々承知してるだろ
あれだけそれなりに売れても、「私たちは3番手くらいです」みたいな態度を
キープできてるのは偉いし長持ちの秘訣だろうけど、動く姿がすごくいいね。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:10:06.62 ID:OX8mMIZCP
378名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:11:35.72 ID:+cxm97dZO
これ男と女で違うだろ

長く支えるのは女ヲタ
シフトチェンジするのが男ヲタ

4年は女のアイドルの話で
男のアイドルは関係無いよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:12:41.72 ID:fG9labFP0
10年男ナシ生活強いられるんだもんな
まじ尊敬に価する
380名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:13:26.71 ID:un3E0b9R0
上手く女性オタ取り込んだももクロは結構長続きするかもな
381名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:18:06.17 ID:TRbOzL4cP
アイドルに求められるものの1つは、
礼儀正しい元気な学生的なハツラツ感であり、若さの輝きだと思う俺としては
アイドルの存在はわかるし 良いと思うし 寿命の短さも頷けるんだけど

余計にAKBの存在がわかんない。
長年勤務のOLみたいな倦怠感があるし、清潔感低いし。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:21:09.47 ID:33Ki8Y+Q0
初めは蕾でも、四年たったら黒い花びらビロンビロンだからな♪
383名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:21:20.47 ID:Eq0Tm5sX0
思春期から10年以上アイドル続けた人は素直に凄い胆力だと思うけどさ
アイドルプロデューサーを10年以上続けてる寺田や秋元は異常だと思うし気持ち悪いです
384名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:21:58.22 ID:lyyV1yR40
>>381
今の多様化する価値観の違いにマッチしてるんじゃないの?
大所帯となれば一人や二人必ず自分好みのメンバーがいるはずだというコンセプト
小奇麗な子は多いし魅力的な子もいるんだろうけど人数多すぎて
互いの個性を薄めてるようにしか見えないし各メンバーも上位以外
グループ内での立ち位置がよくわからないしな
385名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:24:47.02 ID:HKKqjgch0
>>378
82年組で売れた女性アイドルは特殊なケースを除き87年までシングルを年3回のペースで出してる
つんくの言うアイドル4年説がそもそも間違い
386名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:27:10.73 ID:B2iKbk9Q0
声優アイドルは10年選手が居るぞ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:33:49.07 ID:Tz1Uifet0
つんくの所のアイドルさん達は、未成年の飲酒喫煙淫行がやたら多くないか?
388名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:35:00.34 ID:U1tEM+IHP
エビ中みたいにとっとと卒業させていくのもアリだろう
389名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:38:30.53 ID:bjx6Iywj0
>>385
それも1987年前後に秋元豚が素人ぶっこんでアイドル産業潰したから巻き添え食らっただけで、別にそれ自体もアイドル本人の寿命じゃないからな
390名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:39:37.17 ID:Ttd0tALF0
>>387
明菜とキョン以外は86年には売れなくなったけどね
かろうじて早見優が87年に小ヒット出した位
391名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:41:05.99 ID:Ttd0tALF0
>>390 は387にじゃなくて
>>385だった
392名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:43:08.19 ID:bjx6Iywj0
>>390
おニャン子クラブ 活動期間 1985年 - 1987年

まさに秋元のせいで割食った感じ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:43:33.88 ID:mFDk863u0
今はデビューが早いからな。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:45:22.65 ID:PnA1lZWW0
同年代と比較すると菊池桃子や西田ひかる等は今でも魅力的
DNAの影響は当然として節制を心がける精神力が大事なのだろうさ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:45:38.15 ID:bjx6Iywj0
おにゃん子のせいでアイドル文化がぶっ壊れ、受け皿を失った90年代のお宅たちは、自分で作詞するなんちゃってアーティストか声優アイドルに流れたという…
396名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:47:26.81 ID:Ttd0tALF0
っつうかつんくが言うのって女性アイドルとして売れてる期間って事でしょ?
最初のイメージ、ピークを迎えてって考えると3〜4年でだいたい合ってるよ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:47:51.22 ID:HKKqjgch0
>>390
そんなことを言ったらハロプロはすべてのグループが既に数回終わってる

>>392
シングルがCDに移行したことも大きいんだよん
88年は全アイドルにとって厄年だった
398名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:48:13.64 ID:ZyBULLQd0
ゴマキの弟
「あの方(つんく)の関西系のセンスがダサくて嫌だった」
399名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:48:19.07 ID:bjx6Iywj0
>>388
ひでえ話だ

中学生を使い捨て、将来の道もないのに放りだす
400名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:50:33.18 ID:AglCNIUR0
>>377
この子みると女の子の旬は11才から12才なんやな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:51:50.29 ID:CKcjhnb80
俺はおニャン子三年、高校生活丸かぶりだったからね
部活もせず毎日5時にテレビの前にいた
別に後悔はしていない
大学入ったらサッパリとアイドルには興味なくなった
スパッと終われた充足感があったんで引きずらなかった
402名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:51:54.73 ID:bjx6Iywj0
>>397
だったら90年代初めのCDブームの時にアイドルも復活してるわけで

歌重視はなんちゃってアーティストに、本人をアイドル視したいタイプは声優に流れたという
403名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:56:15.65 ID:AglCNIUR0
>>352
SADS、SEX MACHINEGUN辺りはすごいよ
SADSとか清春はメンバーを完全に「道具」として扱っているので、少し気に入らないとすぐ解雇
ライブ中にドラムに文句つけてその場で解雇したこともある

ANTHEMとか有名なヘビメタバンドだけど脱退解散復活繰り返して現在第九期メンバーになってるw
404名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:56:24.91 ID:CKcjhnb80
ほんと「綺麗に終われたなあ」って感覚だった
三年間男子校で、「あ〜こういうリア充な、女の子がいてこういうクラスで
おニャン子のアノ子と付き合ってあのこと学園祭とか楽しんで…」とか妄想しまくってオナニーばっかしてて
大学入って東京行って、「もう妄想じゃなくて本番だな」って、気持ちスパッ!と切り替えられた。
そりゃあ女の子と付き合ったこともなければ手もつないだ事もない童貞だったから最初は失敗ばかりで恥かいたけど
慣れてきたらなんか普通に上手くいったな
時代が良かったんだろうな。まだまだバブルの残り香が燻ってたし
405名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:56:42.18 ID:HKKqjgch0
>>402
昭和のアイドルは大人の職業
25、6で現役でいようと思ってた人なんてまずいなかった(引退が常に頭の中にあった)
前例でも見たことがなかったから想像すらできなかった
それを打ち破ったのが松田聖子
406名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:00:54.78 ID:CKcjhnb80
今は大変だなあ、思うわ
俺の時代は休みに一日バイトしたら2万くらい貰えたんで
千葉とかの田舎行って屋根の瓦葺バイトよくやったな。カシラとか優しい人だったし
それでラブホ代デート代食事代こっちで持てたんでカッコ付いた
今は大変だよ、景気悪くて
牛丼食ってデートするわけにいかんもんな
ナエバとか行ったもん、俺みたいなもんでも。高いディナー食ってセックスできたもん
いい時代だったわ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:01:51.66 ID:js5EP1QQ0
秋元みたいなアイドルプロデューサーは昔で言えば「女衒」だな
人間の最も弱い部分の一つにつけ込んで、
異性に憧れや夢を持つ純朴なファンから金を巻き上げる。
そして女の子は歳を取れば使い捨てにし、
自分は何もせず、ふんぞり返って次の女の子をまた利用して
客から金を巻き上げるという。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:06:28.46 ID:itL+jd40O
アイドル4年説なんて大瀧詠一が前から言っているだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:47.03 ID:HKKqjgch0
>>408
だったら大瀧が現実を知らないだけだね
410名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:08:59.12 ID:AglCNIUR0
>>408
松田聖子と中森明菜で思いっきり論破されてなかったっけ?
411名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:14:20.00 ID:r8JpayOJ0
80年代アイドルは大人ぽい子が売れたんだよ。15〜20歳までが限界だった。巣立って活躍したのも20代前半だろ。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:17:04.74 ID:Hy3xaGavP
つんくはもうモーニング娘。を長く続けてるって事しか
誇れるものがなくなっちゃったもんな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:27:05.76 ID:HKKqjgch0
>>411
80年代というより昭和ね
昭和アイドルなき後、アイドルはヲタとロリコンを相手にする職業になった
担い手もピーターパン症候群にかかったような人間ととりあえずアイドル的な人間が中心になる

>>389
おニャン子でもソニー組はちゃんとした人が多かったんだけどね
はっきり言っておニャン子最大の問題は担い手よりも売り方
テレビでガンガン流せば凡人でも愚民はついてくるという悪しき前例を作ってしまったのがおニャン子
414名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:29:24.01 ID:TRbOzL4cP
>>403
やっぱアレだな
バンドは「トゥメ」とか言ったら解雇とか、クラッカー鳴らしたら解雇とか
ノリの悪い家族最前列に呼んでたら解雇とか
そのくらいの厳しさが必要だよな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:39:11.82 ID:OX8mMIZCP
>>410
松田聖子も中森明菜も当初の売り方がアイドルなだけで元々実力派じゃん
長山洋子と同列にするのは同意しないだろうけど、似たようなもんだ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:44:11.59 ID:KVHTvxGyP
アイドル(偶像)という意味では4年説は当たってるんじゃない?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:47:51.35 ID:HKKqjgch0
>>415
そんなことを言ったら昭和アイドルは実力派だらけ
スタ誕入賞・歌唱コンクール入賞・音楽学校研修生の履歴を持つ人数知れず
418名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:50:03.02 ID:B7RjWOp60
松田聖子は松本抜けて尾崎曲→結婚でアイドルとしては一旦終わったよな
明菜もマッチとの騒動で消えてしまった
419名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 12:56:08.49 ID:OX8mMIZCP
>>417
賞レースの話じゃない
大体、研修生って
420名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:01:29.72 ID:r8JpayOJ0
>>41880年代後半は消えていたよね。ジェフ君騒動まで消えていたんじゃないかな。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:12:16.12 ID:AglCNIUR0
>>418
まぁでも10年近くはトップアイドルだったしね
422名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:19:38.46 ID:FQdGGhOD0
歌唱力というパラメータが重視されたのは、演歌や歌謡曲が強かったからかな?
423名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:22:24.90 ID:hTbjjya70
>>253
全員アイドルはもう辞めている 歌手タレントもしくは女優 「アイドル」の活動時期は3〜4年て言うのは事実
424名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:24:46.36 ID:fR7iuU+Ji
16歳でデビューして
26歳で、処女です!ってありえないよな

10年間の間に、オナニーもしただろうし
何人か彼氏いただろうし
数えきれないほどSEXしてるはず。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:57:27.77 ID:HKKqjgch0
>>419
ハロプロや秋元のところの研修(笑)とは違うからね
昭和の研修はデビュー前に音楽学校に通う行為
研修にアイドルと非アイドルの区分けはないしデビュー保障がない場合が多い
自ら門下になって師事するんだよ

>>423
そういう境界線のわからない区分けに意味はない
音楽をメインに活動できているかが重要
426名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:58:55.57 ID:AglCNIUR0
>>425
そしてみんな研修中に師匠やレッスンの先生達に処女食われまくったんだよな・・・
427名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:01:56.33 ID:HKKqjgch0
>>426
デビューの決裁を音楽学校がやるわけじゃないんでそれはどうかな?w
428名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:22:09.96 ID:En2JMkaki
モーニング娘 [改定]

ゴマキ→母親自殺、姉風俗、弟逮捕刑務所
安部→盗作、人身事故
石黒→出来婚、別居
飯田→出来婚、子供死亡
加護→解雇、不倫、自殺未遂、出来婚
辻→出来婚
吉澤→弟事故死
市井→出来婚、離婚、出来婚
中澤→出来婚
矢口→不倫、別居
429名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:23:08.23 ID:xc/JcszPO
何かの番組でももちが髪下ろして静かにしてたけど普通に可愛かった
キャラ付けのためにブスにするとか凄いねこの業界、とか思った
430名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:18:46.49 ID:rjiVdd/L0
握手商法はAKBよりモー娘のが酷いからなwww
431名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:41:41.91 ID:7wsUoJYM0
ハロがやっぱ1番
432名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:45:50.28 ID:Wa1a9ioS0
つんくはたまたまテレビ連動企画のもーむすが当たっただけでそれ以後のは単なる雨後のたけのこでしかなかったわな。
もーむすを基本にしてシャッフルユニットにして騒いでいたときまでで限界だった。
後はもーむすの名前だけを継承していった全く別のもーむすだったり、何年やっているんだのベリーズとかだったり。
芽が出ないのにもほどがあるグループをもーむすで築いた資金を切り崩しながらやっているだけ。
433名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:45:53.68 ID:uj9GfiLE0
ももクロは今年がピークかな
なんかいろいろ詰め込みすぎって感じで
このままだと飽きられるのも早そう
434名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:55:59.77 ID:XwsoDfwGO
Y口さんに向かって「ズルい女」を熱唱して下さい
435名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:03:27.53 ID:En2JMkaki
436名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 16:08:30.70 ID:lZD/t8B20
正統派ってなると4年がターニングポイントってのもわかつ希ガス。
16歳でスク水グラビアや下手な歌でもありがたがられるが20歳超えると
手ブラなどの過激さやバラエティ的なものがないと生き残れない。
437名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:07:57.09 ID:19jv8t9X0
つんくさん絶好調?
アップフロント(ハロプロ)は今までアイドルとは一回も言っていないよ。
マルチパフォーマーと言ってます。
438名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 17:14:21.97 ID:c9MOGAknO
ピークどうこうの前に光男がブスでロリばっかり集めるからどうしょもない
今の娘なんかひどいもんだ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:22:33.95 ID:TLTOdqp80
>>269
>>266
ももクロも今もどんどん作曲陣を変えてるから問題ない
さすがにAKBみたいに何千曲の中からコンペで選ぶのよりは劣るがな
怪盗少女もコンサートで歌う本数を徐々に減らしていってる。
いつまでも怪盗怪盗言われたらたまったもんじゃないからね
440名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:25:14.80 ID:gwYONwnv0
この発言を見る限りベリキューは武道館を思い出に解散なのか
441名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:31:34.27 ID:TRbOzL4cP
>>439
AKBってでも、ディスりたいわけじゃないのに
何千曲からコンペしましたと言われても
そんないい曲には思えないけどな
まあ歌も超加工した斉唱でどうしようもないけど。

コンペもいいけど、コイツと決めて買うからいいの作れと
気張らせれたほうがよかったりするんじゃないの、って思うけどな。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 18:40:17.24 ID:1uXMZ52y0
>>441
素人でもカラオケで歌いやすいキャッチーでポップな曲が多いし
難しくないダンスだから真似しやすいとか色々計算しつくされてるよ。

>コンペもいいけど、コイツと決めて買うからいいの作れと
>?気張らせれたほうがよかったりするんじゃないの、って思うけどな。
相手が大御所であるほどダメだしや作り直しを要求するのが難しいからな
布袋クラスにもなるとどんな糞曲でも表題曲にせざるをえないし
サラバ〜はほんと運がよかった
443名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 20:29:29.61 ID:c29jWAsWQ
>>22
ローティーンの可愛い子集めて育てて行く感じの方針だったんだろうけど育ったら微妙だった
顎が発達し過ぎだし
444名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 22:44:23.97 ID:cnxl5dlN0
>>370
でもBuonoと真野ちゃん売れてないから説得力に欠けるのよね…
445名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:01:58.09 ID:oYyW7cDq0
>>433
今のももクロ人気は、AKBやハロプロなんかの正統派アイドルにはない、
ちょっとぶっ飛んだ曲を激しいダンスで見せるから一般の需要があるわけで、
一般がそれに飽きるか、ももクロがその路線から外れればそういう層は逃げて行くだろうね
446名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:03:55.34 ID:x0gqZkiV0
>>440
解散っていうよりも、年齢的に自己都合でやめる子が出てくるだろうっていう気持ちがあるんだと思う
教師になりたいとか、ファッション業界に行きたいとか思ってても、
キャプが武道館に行きたいって言ってるうちは辞められないからな
とりあえず武道館まで頑張って、そっから先は個人個人で色んな判断をするはず
新しい道を歩みだすには22歳ってのは節目になる
447名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:09:41.81 ID:+Zi8J6B10
ハロプロは終わってるからな
448名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:13:38.07 ID:5j6Tp88GO
>>364 アイドルじゃなくなっても良質なポップスなら歌も上手いし、歌が残ったんじゃないかなと。
本人、大人になってライブでイェーイめっちゃホリディとか歌うんですか?松浦亜弥は、旬が短かった。
妙に老けたし、オカマ芸人の物まねも痛かった。
449名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:19:10.92 ID:mZJ1LWGxO
>>445
ももクロはモー娘やAKB以上に短命に終わるだろうね。
それこそつんくの理論のピークを境に4年ぐらいで消える
去年から今年がピークだろうから再来年には消えてるだろうけど、ももクロは長期計画のアイドルというよりは短命で伝説に終わるタイプだろうし
そもそも皆女優になりたいような娘達なんだから10年近くアイドルやる方がマイナス

国立の改修が再来年なら来年国立で解散ライブで伝説になれた気がする
450名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:22:06.21 ID:5j6Tp88GO
448の続きとして、今昔の中森明菜や薬師丸ひろ子の10代のアイドル時代、薬師丸は角川映画の主題歌としての歌手ですが
聴いても本当に素晴らしい楽曲なんですよ。松田聖子もですが。松浦亜弥もそういう良質の歌を
歌えれば違ったかなと。まあキャラがありますから、松浦は昔で言えばゆうゆみたいな路線で売り出したかったのかな?
451名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:22:49.59 ID:pdTdOQHl0
452名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:24:47.76 ID:5j6Tp88GO
>>449 モモクロは昭和で言えばセイントフォーみたいな色物アイドル。ここまで良く売れてる。
歌へったくそだし。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:28:48.85 ID:rvUQFl1i0
スマイレージとか露出が増えて、
この子達可愛いな、って思った瞬間にメンバー脱退とか加入とか何なの?
今全然見ないよね
454名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:30:11.72 ID:EvmC2eQ2P
ももクロのファンだし客観的に見れてる自信はないが、
正直言ってももクロについてる熱心なファンは色物としての部分に惹かれてるわけではなく、
あくまで正統なアイドルとしての魅力とドラマ性に惹かれてるんじゃないかと思うんだが
なので、ももクロが終わるときってのは
メンバーの人間性に悪い変化があったときと
恋愛スキャンダルがあったとき、
あとはドラマを提供できなくなった時だろうな
455名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:31:50.41 ID:cnxl5dlN0
>>447
おまえの中でだけだろw
456名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:32:01.02 ID:i3KnSYcq0
いやマジで
「し〜んぐ〜るべえ〜とで〜」とか歌ってた時は
こいつら終わってるなと思ってたんだが
なんのセンスがあったんだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:32:10.71 ID:TRbOzL4cP
>>454
つまり今は軽い危機が訪れていると
458名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:36:38.24 ID:EvmC2eQ2P
>>457
まぁ大箱でやれるようになって、目標だった紅白に出た時点で、Zになって以降のドラマはひと段落したし、
そこで離れた古いファンも少なからずいると思うよ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:37:54.21 ID:sEd8ZNIEO
30年近く原田知世のファンです
460名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:39:34.80 ID:EvmC2eQ2P
俺はメンバー全員が大好きになってるから、
現場に通う熱を何年維持できるかは別にしてファンでいることをやめる気はさらさらないけどさ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:48:43.96 ID:zZE2H1zR0
>>453 私もスマイレージ好きだったんだけど、新しい人はわからない。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 23:57:27.61 ID:Cyl2DXV40
ももクロって勢いだけで紅白出た感じだもんな
場違い感が凄かった
463名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:01:09.30 ID:oYyW7cDq0
>>454
それこそ生活を投げ打っちゃうような熱心なファンはそうだろうけど、
熱心なファンなんてのはほんの一握りだけで、
普通のアイドルじゃない部分の目新しさに惹かれてる人も多い
そういうライト層は所謂わかりやすいももクロにしか興味がないから、
その層が引いた時が本当のももクロの正念場だと思うよ

今まで西武ドームだ日産スタジアムだ、目標は国立だってやってたグループが、
そういう大箱が埋まらなくなって昔の小さい箱に戻れるかと、
ドラマ性というならそういうサクセスの向こう側のドラマについてこれるかって事だな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:05:49.91 ID:NuMgJkYBO
ももクロのファン?
モノノフとかって言うのか?
一々語りに出しゃばってきてウゼーっ!www
465名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:11:31.09 ID:JvcTlGR+P
>>462
紅白ってそんなに大層なもんかなあ。

司会で5人のオッサンがカンペ見ながら右往左往しながら
出演者そっちのけで女司会の立ち位置確保せず
棒読みしちゃってるような番組なのに。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:15:48.83 ID:a8Cc64OAP
>>463
現状ライブに行ってるファンにライト層はそこまで多くないという印象を持ってるし、
新規のファンにも今までのドラマをきちんとたどれるような工夫をしてるので、
スキャンダルがなければここ1年2年で人気がガクッと落ちるようなことはないだろうと俺はふんでるが、
この先サクセス後のドラマが魅力的なものになるかは誰にもわからんね
467名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:16:18.52 ID:hwUYPYBq0
紅白出ると出ないとじゃ大違いなのに大層じゃないとか言っちゃうのは
今まで紅白に出た事ないアイドルのヲタなんだろうなww
468名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:21:30.38 ID:Z7qwHNEH0
>>466
全員が全員アイドルにドラマ性を求めてるわけじゃないんだよ
ここ1、2年でガクッと落ちるような事はないだろうけど、
逆にもってあと1、2年で、後は緩やかに下降していくと思う
少なくとも国立改修後に国立ライブが出来るグループではないと思うよ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 00:29:56.23 ID:a8Cc64OAP
>>468
ピークをずっと維持できる女性アイドルなんてこれまでの存在しないし、
スマップや嵐みたいな息の長いグループになるという目標がほとんど無理に近いものなのもわかるさ
ただ、客観視できてないファンからするとこの子達ならもしかしたらと思えるものがあるんだよね 気持ち悪いだろうけど
470名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 01:01:05.14 ID:0oQs/nAE0
>>449
そらメンバーの入れ替えのない一世代型なんだから
終わるのが早いのは当たり前だろうがアホか
471名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:11:11.64 ID:TCcN/WR2O
>>469
その辺のグループはドラマ出たりバラエティ番組持ったりしてるけど(賛否はあるが)
一部とはいえ、ファンはああいうのになれると思ってんのかな?
女アイドルで唯一可能だと。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 02:22:28.25 ID:dIpXQ3dY0
シャブ禅寺ス
473名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:20:12.11 ID:L2u1OZu+0
>>454
最近の玉井さんの不調ぶりが、なんか嫌な予感がするんだよなぁ。。
24時間ustで思ったが、目が凄く険しくなっている。
474名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:28:34.63 ID:g9TPpDSe0
>>465
ww
嵐の司会ぶりはお粗末だね
TOKIOとかV6、KinKiあたりまでは全員それぞれ喋りうまくてMCもよかった気がする
近年のグループはどれもそういう魅力がなくて完全にジャニーズ事務所では才能が枯渇した感

とか書くとどこからともなくジャニオタが現れて
「これから売れてくる○○はMC上手くてダンスもいいよ、見てて」とか言い出すんだよね
475名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 04:55:55.87 ID:FFMUz6af0
この発言見る感じベリキューは武道館公演を契機に解散こそしないにしても
個人活動をメインに移して一区切りつけると言うことかな
476名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 05:14:54.30 ID:UqGZfh2a0
つんくの所のアイドルって
キャバ嬢みたいな派手なのばっかりで
何を目指してるのかワカラン
477名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:05:37.05 ID:LzGeybrN0
こち亀の日暮はあのアイドルはどうした?と聞いて
両津がみんないなくなったよと返すのが恒例だったな
478名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:12:42.39 ID:lwdRezpr0
>>475
つんくはBerryz工房が好き。
既にバラ売り(ソロ売り)をしてる。
℃-uteはBerryz工房に吸収されべりキューとなる。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 07:53:55.49 ID:gJgLfk7b0
>>198
メンバーの口から横アリの話が出てきて盛り上がってきてる
パシフィコ完売に続き武道館の応募状況が良いのかも

2013 ℃-ute単独公演(判明分)

02/02 渋谷公会堂
04/20 ハーモニーホール座間 大ホール
04/21 ハーモニーホール座間 大ホール
04/28 中野サンプラザ
05/06 仙台イズミティ21 大ホール
05/12 よこすか芸術劇場 大ホール
05/18 NHK大阪ホール
05/25 五反田ゆうぽうとホール
05/26 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
06/16 NHK大阪ホール
06/23 福岡市民会館 大ホール
06/29 パシフィコ横浜 国立大ホール
07/15 La Cigale(パリ)
09/10 日本武道館
09/15 NHK大阪ホール
09/16 NHK大阪ホール
09/29 ベイシア文化ホール 大ホール
10/06 札幌市民ホール
10/14 福岡国際会議場 メインホール
10/19 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
10/26 NHK大阪ホール
11/02 アクトシティ浜松 大ホール
??/?? 横浜アリーナ???
480名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:04:32.21 ID:gJgLfk7b0
148 :名無し募集中。。。:2013/05/26(日) 22:06:42.68 0
今日の℃は
名古屋のフォレストホール

CuteSyuya: ℃-uteコン終わったー★ ℃-ute出てきた瞬間親と号泣したw 約7年好きだった℃-uteに やっと会えました(/ _ ; ) まいまい何回か4階見てくれて たぶん視界に入る事は 出来たかな(((o(*゚▽゚*)o)))
http://pbs.twimg.com/media/BLLhrtHCMAAnogG.jpg:large?.jpg
481名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:07:07.62 ID:gJgLfk7b0
711 :名無し募集中。。。:2013/05/27(月) 05:29:03.46 0
>>645
ハロの握手会
http://www.youtube.com/watch?v=cUKADXJTXAA
482名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:08:03.89 ID:YAQRR+ww0
ほとんど買春みたいなもんだからな
483名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 08:57:38.22 ID:46Go9r250
旦那は條辺だっけ
484名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:20:28.16 ID:5Z2f/gzm0
℃-ute武道館当落スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369628101/

武道館のチケット取れない奴が続出w
485名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 14:25:26.96 ID:D03leWVc0
>>82
今はアイドルから路線変更して、アーティスト扱いだからじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 16:42:59.03 ID:CzCMlWk70
10年間ほそぼそと
487名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:21:50.69 ID:hXwhoUub0
℃-uteほとんどTV出てないのになんでこんなチケット売れるんだろ?
488俺たち愛する聖子姫 ◆8HB/XHVxIc :2013/05/27(月) 20:23:21.87 ID:j6v0fU8f0
当時の若者をかなりの数、ロリコン趣味に落としこんだ
罪はでかいぜ、セイコ姫(笑) 風は秋色 の頃とか最強

おれ? おかげでいまだにでかいオッパイが苦手です
489名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:24:01.90 ID:VAiaiRFDO
つんく♂理論だとアイドリング最強説が成り立つな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:25:15.09 ID:u7ieyltM0
ハロプロは売れてないのにダラダラ続けてるだけじゃねーかw
最近ちょっと息を吹き返したモー娘もほとんどAKBのおかげだし
491名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:34:07.60 ID:ErUlweywO
AKBの一期、二期の生き残り上位メンバーって凄いんだな
492名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:40:45.15 ID:iOCFBpRt0
つんくが自分の子育てを得意気に話してるのを見ると虫酸が走る。
てめえが金を稼ぐ道具にしていた子たちが今、どんな人生を歩いてるか気にもしてないんだからな。
あの子達も親がいたのに、ちゃんと預かって育て上げたって言えんのか。
自分の子どもくらいはちゃんと責任をもてよ。ろくな育ち方をしないだろうがな。
493名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:44:16.70 ID:0uplcJ+r0
経年劣化はどうしようもないからな。
15前後でデビューさせて10代のうちに稼ぐだけ稼ぐのが賢いな。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 20:54:54.49 ID:AZlA7Q410
X21は誰が生き残るのか
495名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:09:11.65 ID:hXwhoUub0
>>492
ベリキュー(かつてのキッズたち)やエッグが育ってるのも知らないくせによく言うわ
496名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:10:43.88 ID:zTX90gWy0
ソロのアイドルはもう出てこないのだろうか
最近はグループ売りばっか
497名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:17:00.57 ID:hXwhoUub0
>>496
80年代に出たソロのアイドルがポンコツだらけだったからこうなったとも言える
498名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:23:37.06 ID:/D6ESmaoO
こいつ昔ホモばれしてたのに
499名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:42:22.74 ID:M52G/4mG0
>>496
剛力芽ゴッチがいるだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:44:19.70 ID:5Z2f/gzm0
>>487
たまたま℃-uteにはまった女性ファンが
友達を連れてきてそこから口コミでさらに増殖してるみたい
501名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:48:09.31 ID:Ne/JJokq0
違うだろ
お前の売り方が青春を切り売りするスタイルなだけだろ・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:51:11.20 ID:P83Bd2qSO
モー娘で売れたのダンスマン編曲した曲だけじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 21:52:26.26 ID:5Z2f/gzm0
118 :名無し募集中。。。:2013/05/27(月) 18:49:54.07 0
2013ハロコン冬
スペシャルメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=20Bqg0K2wc0

127 :名無し募集中。。。:2013/05/27(月) 20:35:52.46 0
近畿の「硝子の少年」にちょっとだけ似てる
http://www.youtube.com/watch?v=Wf-PTKh4ONw#t=3m25s
504名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:18:50.07 ID:5Z2f/gzm0
今やってるツアーの「この街」
http://www.youtube.com/watch?v=UJqhB03-KLo#t=28m22s
武道館決定の時の「悲しきヘブン」
https://www.youtube.com/watch?v=OliL8LsHQoI#t=1m10s
505名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:24:56.12 ID:AtoLiUQs0
ももクロはその辺を意識してアーティスト路線に移行したけど今のとこ寿命を速めた感が
506名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:26:27.06 ID:sSM5yFge0
>>116
確かに5期以降さっぱりわからん
507名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:33:27.67 ID:xE19Ft310
>>422歌謡曲は庶民の娯楽だったんだよ。ヒット曲は皆が歌えた。レコ大が国民的な行事だった。作曲家の顔ぶれが凄かったのもある。歌番組が多かったので切磋琢磨したのも大きかった。
508名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:35:59.13 ID:5Z2f/gzm0
なぜか女子受けが良い曲
http://www.youtube.com/watch?v=jKI6tioy4_g
509名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:01:13.40 ID:INwGagdd0
>>474
嫌、これからじゃなくて今Jrにいるこでいいのがいるって
書けと藤島さっとI女子から言われてますから。
510名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:43:58.10 ID:AjLHroiDP
アイドルだけじゃなくて、あらゆる流行(ブーム)は4年が限界だよね
というか、そうであって欲しい
このままAKBがメンバーを永遠に入れ替えて存続とか考えるとゾっとするし
漫画のワンピースやナルトも、10年以上連載しててコミックスが70巻超えとか異常だろ

3〜4年を一区切りにして流行は終わって「欲しい」
同じものがずっと流行ってても、飽きるんだよ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:47:26.29 ID:8nyA59Ma0
未成年者の人生破壊しておいて何言ってんだよw
512名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:47:50.42 ID:dmMYs4U4O
普通はそうだけど、AKBはパチンコマネーが尽きるまで何十年でもメディア総出で国民的アイドル扱いされ続けるから
513名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:54:35.02 ID:r1wT88CH0
女の場合、年齢の問題があるからな
23くらいになるとさすがにアイドルで売り出すのは厳しい
いわゆるタレントとか女優ってやつに微妙に路線変更しなきゃいけない
514名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:56:48.27 ID:AjLHroiDP
>513 AKBの現センター、大島は24歳だぞw
今までの日本の芸能界で、アイドルグループのセンターが24歳って前代未聞だよね
515名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:03:50.78 ID:r1wT88CH0
>>514
大島はタレント&女優も板についてきただろ
篠田の27って上も居るわな
516名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:07:55.80 ID:PYNHP5XDO
>>513
二十歳以上になって、ミニスカートorホットパンツみたいなの着て明るく歌って踊るのって難しい。
スタイル良かったり、ダンサーみたいだとそれはそれで様になるけど
アイドルっぽさは無くなるし。
517名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:07:57.39 ID:XyPAO/u/0
>>510
同意する
息苦しいんだよね、なんか
新しい物が出てこない閉塞感なのかつまらないと思うものをずっと提供され続ける息苦しさなのか分からないけど…
普通は飽きられたらすぐポイだよなあ
悪い意味じゃなくそれが流行だと思う
ワンピースやAKBをこれ以上「ご提供」され続けたら窒息死してしまうかもわからんw
518名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 15:12:18.67 ID:YzUF1Goh0
>>515
大島が女優??? みたことねーwww
519名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:33:06.48 ID:Vw6tOOV10
AKBの次はBerryz工房とでも云いたい訳?
520名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:35:54.52 ID:e6m0Au1o0
矢口がやりマンなのは つんくに仕込まれた
ハロプロは、みんなやりまん やりマン集団ハロプロ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:40:59.90 ID:8IRVFHqg0
>>517
スパッとやめて伝説っぽくするより試行錯誤でもなんでもして、長く保つほうを選んでるんだよな。
AKBは握手会以外に、よく分からんイベントやサプライズを行ったり
ももクロも変な格好や、急に路線変えたとしか思えないアルバムやら
飽きさせないように必死なんだろうなーと。
522名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 16:43:29.13 ID:/Wj4QAPOO
>>35
こういう陰謀論って自分で信じて書いてるの?
2ちゃんねるレベルなら情弱の誰かが信じてくれそうだけど
523名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:05:20.33 ID:++OWERoIO
田村ゆかりちゃんや堀江由衣ちゃんや小倉唯ちゃんなど17歳ぐらいが一番輝くからな

10年15年と人気が続くわけ無いし
524名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:06:27.37 ID:/Wj4QAPOO
>>202
東方神起みたいな韓流も日本でやるときにジャニーズに話をつけたというな
525名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:17:46.67 ID:PcQ3JfEs0
どんなスポーツ選手より現役人生短いな

なんで好き好んでこんな競争力激しい上に
残っても先の危うい職業に憧れるのか
526名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:28:33.56 ID:++OWERoIO
>>516
三森すずこ
「もういっぺん言ってみろ!そして四捨五入はしないで!(激怒)」
527名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:42:45.87 ID:l5ABdkbIO
高齢化のこの世の中だからアイドルの高齢化も何ら不思議じゃない
528名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 17:52:36.49 ID:9qK3L4qf0
フジで知りたがりでポンコツアイドルと言われたAKB。

海外認知度は
Berryz工房>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AKB
529名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 02:07:34.14 ID:lNcravrW0
>>496
ソロが居ないのもそうだけど、ダンス必須みたいな流れなのがなぁ
可愛くて声に透明感のあるアイドルが歌を聴かせるって時代は来ないもんかと
斉藤由貴とか薬師丸ひろ子が好きだったオッサンは思う
530名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 04:38:51.81 ID:Sx5oIZh90
しこり飽きたらポイ捨て
531名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:00:55.99 ID:Rpl8asDg0
最強デュオ・ダイヤレディー 菅谷梨沙子・鈴木愛理
532名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 05:09:21.25 ID:/8FRJrnq0
高校生が卒業したり、大学生が就職したりして生活環境が変わるのが3,4年
アイドルでもほかのロックバンドやミュージシャンでも
そのサイクルで人気がうつりかわるのが普通
おれが子供のときにあったバンドブームも3年くらいで収束しちゃったしな
533名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:11:51.33 ID:Pzs3hmw90
モー娘くらい
晩節を汚すってのが似合うものもない
534名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:15:47.81 ID:6aODG/t/0
男はスグ新しい女を追っかけるからなー。
年取ってもジャニを追っかける女ファンより商売しづらいよな
535名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:16:13.91 ID:z5qsVCbk0
そういえばどうして歌番組に出れないの?
火曜曲とかうたばんスタッフなのにやっぱKBがいるとむり?
一番ソングとかMステとか
536名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:16:24.24 ID:f4fPibW10
モー娘、解散しておくべきだったな
537名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:17:47.63 ID:IEwZtUYD0
538名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:18:01.36 ID:dhKphXUH0
ハロプロお得意のキテるキテる詐欺
539名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:21:07.29 ID:btOJkWqM0
遅レスだが
>>116
声優の堀江由衣
1997 声優デビュー
2000 ラブひなで大ブレイク
2013 幕張ライブで6000人集める
540名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:23:02.52 ID:eGOCf/Lm0
SMAPや嵐みてれば
アイドルだって大事に育てれば
いつまでも人気あるのに
お手軽なんだよ


若い美人を並べ
年取ったらゴミ箱に捨て
新しい美人を並べるってのは
541名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:26:29.93 ID:GKQyK1OT0
>>44
ヘビーローテーションは広い年代で知られてる。
カラオケで若手社員が歌うのを聴いたりして覚えるんだろうな。
542名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:27:31.53 ID:rDfLNpAQ0
>>529さん的に
あややはどうでした?
543名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 06:55:20.88 ID:vYfCc01b0
じゃあ声優業界ってすごいですね
世界一可愛いよの人とか
ホアアーッ、ホアーッの人とかもう30代後半なのにアイドルですもの
544名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:11:51.17 ID:IEwZtUYD0
口パクお遊戯ダンスのAKB48と体操ダンスのゲテモノももクロそれに韓流アイドル
今の日本のアイドルは完全に終わっている
本当に実力があるアイドルがいるのはハロプロだけ
545名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:12:44.93 ID:yv8W/boI0
Berryz工房は安心して見れる
さすが10年選手
546名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:13:19.23 ID:eGOCf/Lm0
>>544
実力のあるアイドル



って
547名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:17:07.72 ID:DuQyzjZk0
あんまり綺麗な子をアイドルにするとお前らがハードル上げ過ぎちゃうからブスで妥協できるように目を慣らしてやるぞ by秋元
548名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:19:31.60 ID:IEwZtUYD0
これがアイドル最高峰の歌とダンス
AKB48やももクロが逆立ちしても絶対にできない
http://www.youtube.com/watch?v=yC4MhsBS7AU
549名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:24:02.75 ID:IJ/+YL9H0
>>547
ピンじゃ通用しないのはもちろん、
他所のアイドルオーディションに受からないけどアイドルにはなりたい。
大事なのは枕断らない事で、集めまくったら、
ブサイクばかりなので、そういって誤魔化してるのが真相。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:24:33.99 ID:xZR6vsCM0
モー娘。と聞いただけで食傷気味で
ゲップが出る
551名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:31:13.69 ID:h8yldLScO
ハロプロって道重とももち以外知らないわ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 07:33:41.66 ID:IJ/+YL9H0
>>551
十分だと思うよ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:31:51.32 ID:lcXs3zHMT
ももちも10年アイドルやっててモチベーションが切れたから、芸人路線になったんだろう
554名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 08:42:24.32 ID:Z7kPF8KFO
つんく♂のやり方が悪いんでないかな
555名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:10:24.33 ID:HjoH49V6O
555ならアイドル並みにかわいい彼女ができる
556名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:18:36.98 ID:COVd11iU0
>>548
いや、同レベルだろw
557名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 09:35:17.86 ID:zguRY/t+O
主力メンバーの卒業コンサートの日に
不倫発覚でワイドショー独占した先輩がいましてね
558名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 15:58:50.43 ID:DuQyzjZk0
>>555
垢抜けてない顔立ちの綺麗な子を狙え
DIY精神だな
559名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 17:36:45.15 ID:Rpl8asDg0
つんくオフィシャルウェブサイト
http://www.tsunku.net/
560名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 19:07:33.65 ID:7uxJNWoR0
つんく 「アイドルは4年で使い捨てる駒のつもりなのに、いつまでも長いこと居座ってる奴なんなの?」
561名無しさん@恐縮です:2013/05/29(水) 21:23:01.42 ID:l28V5B9T0
今月やったハロプロの武道館公演
http://www.youtube.com/watch?v=nx3Nk6BGDgg#t=9m35s
562名無しさん@恐縮です
何でまだあるんだこのスレ