【サッカー/日本代表】本田圭佑不在の状況も覚悟するザッケローニ監督 「それも考えて東(慶悟)の名前がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
本田不在も覚悟するザック、「それも考えて東の名前がある」
ゲキサカ 2013年5月23日(木)16時7分配信

 日本サッカー協会は23日、キリンチャレンジ杯・ブルガリア戦(30日、豊田ス)、W杯アジア最終予選・
オーストラリア戦(6月4日、埼玉)に臨む日本代表メンバー26人を発表し、FW工藤壮人(柏)、FW東慶悟
(F東京)がA代表に初選出された。

 東は11年8月に札幌で行われた代表候補合宿にも招集されていたが、日本代表は初選出。所属
するF東京でトップ下を任されている東についてアルベルト・ザッケローニ監督は「ユーティリティーな
プレイヤーで、セカンドトップ、トップ下、サイドでプレーできると思う。大宮ではセカンドトップでプレー
しているのを見ていたが、現在のトップ下が彼のポジションなのかなと思っている」と指摘した。

 ザックジャパンのトップ下と言えばMF本田圭佑(CSKAモスクワ)が絶対的な地位を築いているが、
その本田は現時点で負傷離脱しているうえに、6月1日にロシア杯決勝を控えるため、オーストラリア
戦前日の3日に合流する強行日程となる。

 本田の状態について「順調に回復し、完治に向かっていると聞いているが、まだ完治していないとも
聞いている」と説明したザッケローニ監督。「ケガをしてからの時間、リハビリの時間を考慮したうえで
オーストラリア戦には間に合うと判断した」。メンバー発表の時点で負傷離脱している選手の選出は
異例だが、それだけ本田が重要な選手であることの裏返しでもある。

 とはいえ、たとえ故障から復帰し、ロシア杯決勝に出場できたとしても、ロシアから日本に移動して
中2日で迎えるオーストラリア戦に万全な状態で臨めるかどうかは微妙だ。「コンディションも含めて
メンバーを考えないといけない。そういうことも考えて、東の名前が26人に入っているのも事実」。
本田不在の状況も考慮に入れての東の招集であることを明かしていた。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-01119198-gekisaka-socc
□関連スレッド
【サッカー/日本代表】W杯予選・豪州戦に臨むザックジャパンに本田、長友らが復帰…柏レイソル工藤がA代表初招集!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369300730/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:57:58.67 ID:WZK2OTec0
6月に公式戦があるってまあロシアはひどいな
秋春制を導入したら日本もこうなるかも
3名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:59:41.39 ID:qh4TmDMK0
柿谷押しのニワカが↓
4名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:00:18.74 ID:/B8LPz6O0
移動含めて2日しか空き時間ないから
出れたとしても糞みたいな出来になりそうだわ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:01:27.91 ID:RBqz65or0
本田の代役が東か…
6名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:02:33.16 ID:pULi6zVt0
清武じゃダメなんですか!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:03:49.59 ID:GEKuWDL60
つまり穴埋め要因だと
8名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:04:20.98 ID:SDICm3hi0
ザックの中でのトップ下って東>香川なんだw
9名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:04:38.15 ID:zPYWJ9As0
家長ってもう終わっちゃったのかな?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:05:22.68 ID:l6M6GYFG0
東てw それならさすがに憲剛の方がマシだろw
11名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:06:08.43 ID:/U7EgS/M0
チャンスをものにしないと藤本・柏木みたいに呼ばれなくなる
12名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:06:10.14 ID:5LOkoYW70
終盤2〜3点リードしてるときのチェイス要員だろ

まずは代表にえらばれて、成長してパワーアップしてチームに還元ありきという
FC東京最優先のための選出
13名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:07:05.50 ID:uQLNzudXP
>>10
だからトップ下の序列で本田>憲剛>東ってことだろ。
本田がダメなら憲剛が先発なのは間違いないけど、
憲剛がケガしたら東もあるねって感じ。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:07:56.11 ID:b39XmCPR0
柏木が何を思うか
15名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:08:18.62 ID:0gNvY/fV0
>>9
始まることもなかったな
16名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:09:06.36 ID:Mo3XXZ/y0
東はいいと思う
ポジショニングと運動量が特に素晴らしい
これが得点力にも結びついてる
17名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:09:08.60 ID:RpeDwBRz0
これからは東の天下やでッ!!!
18名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:09:11.17 ID:ugOhPDxx0
出場出来たとしても、ベストからはほど遠い状態だろう
それでも本田がいた方が安定するだろうけどね
19名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:09:57.09 ID:T86ZmLDU0
20名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:10:20.16 ID:HBy8doQK0
あ…東
21名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:11:31.71 ID:7gnKPU8Mi
健吾は?
22名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:11:33.58 ID:NDaFnuWP0
これほど意味のわからない言葉もないなwww
23名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:12:30.67 ID:+xCREThYP
ブルガリア戦で本田は使える状態じゃない可能性が高い事を考えると順当なら憲剛だけど
憲剛はもう良くも悪くも評価定まってるから東を使ってくるんじゃないかね?
もしくは割りと早い時間での交代
24名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:14:11.59 ID:hFXQfmsp0
憲剛じゃなく?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:15:52.33 ID:ryiitqTO0
どうしてもあのポジションに本田の代わりが必要なら闘莉王じゃね?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:16:12.88 ID:ipT4qF61P
このポジは結構色々と試したよな
香川の他にも家長、柏木とか
27名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:16:20.64 ID:iSXeKTPd0
ザックジャパンのトップ下の序列
本田>ケンゴ>東>香川
28名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:17:22.53 ID:K3uPphSkO
>>23
本田がブルガリア戦に出られるわけないだろ
1日前にカップ戦決勝があるをだから
29名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:18:58.76 ID:Vo89RsOY0
控えの控えでもいらないな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:19:09.79 ID:W+nePHxg0
東いいじゃん
ケンゴより守備や運動量を期待できるし
31名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:22:48.84 ID:SaIZL0Xi0
遠藤をトップ下に上げるオプションも一応あるよ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:22:59.73 ID:w1qV6pdY0
東は顔が赤塚不二夫ワールドなんだよな・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:25:32.38 ID:a7RGvW/70
2トップでいいんじゃね
34名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:25:43.66 ID:tAjDtp0TO
【サッカー/日本代表】長友不在の状況も覚悟するザッケローニ監督 「それも考えて比嘉氏の名前がある」
35名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:25:45.95 ID:7wf1GP2F0
香川 失格
憲剛 アジア専
36名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:25:54.25 ID:4PHgnFGv0
ケンゴより東の方がフィジカルあるからなぁ
37名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:26:56.44 ID:sVkzRawuO
東なんて南アの矢野師匠みたいな使い方しか使い道ねーだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:27:12.93 ID:81urqoipO
大宮でも必要とされてなかったのに
39名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:28:40.45 ID:L9ebOdSEO
器用なんだよな
エジルみたいな感じか?
海外に行ってほしいわ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:28:44.68 ID:8tKGCQcQO
東って一時期大仏みたいな髪型してたよな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:29:11.76 ID:SKnmodEq0
本田の代わりは前田がやればいい
42名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:30:35.80 ID:ipT4qF61P
今、中国人みたいな髭生やしてるよな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:33:54.04 ID:wy5m9ore0
西、東と選んだから次は南の代表選出あるで!
44名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:34:19.51 ID:+xCREThYP
南野くんはまだ早いだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:36:50.83 ID:s9Q6NGdhP
5/30 ブルガリア戦
6/1  本田、岡崎、酒井高カップ戦
6/4  最終予選オーストラリア戦ホーム
6/11 同イラク戦アウェー

まあ、イラク戦以外は無理だろう
46名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:38:43.16 ID:JHWxVssR0
この調子なら本田がコンフェデに参加できなかった場合に備えてブルガリア戦で東をトップ下で使ってきそうだな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:39:58.31 ID:S/xz72E10
魚くん△
48名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:40:00.14 ID:UAcFhYpU0
>>46
多分ピッチに立たせると思うな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:46:02.82 ID:6tw7J8Hj0
何で今季はこんなに欧州の日程遅いんだ?
いつもなら5月中旬にはほぼ終わってるだろ。
EUROあったから?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:57:52.99 ID:U5jEGxyv0
東より広島の高荻呼んでほしかった
51名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:03:08.54 ID:vxfaHNUaP
カエルはねーわ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:03:09.29 ID:ismR4NsiO
ザックがスゴいのはクラブでの役割とは違う適性を見抜く力
ウディネーゼの頃からすごかった
53名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:09:30.12 ID:aIpGyQfqO
東じゃ役不足だろ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:13:15.06 ID:PWqqHTek0
乾-香川-清武でええがな
あかなんだら香川-憲剛-岡崎でも清武でも
55名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:16:11.49 ID:BhPX69OR0
香川のトップ下が糞すぎるから東なんて名前が出てくるんだよなー
ヨルダン戦で決めてりゃ
今頃は余裕で新戦力の底上げできたのに
56名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:18:42.51 ID:gCOiEdB50
サカナくん実はすごい選手なんだな
まったく気づかなかったw
57名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:19:27.22 ID:LADpBF3H0
ギョギョギョ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:24:10.60 ID:/ADxvDY/0
どうせ呼ぶだけで使わねーんだろ、このハゲは
59名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:26:10.84 ID:2HoPIR60P
>>58
ブルガリア戦では絶対使う
間違いねーっす
60名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:26:42.35 ID:s9Q6NGdhP
戦術理解進んでなければ使われないだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:27:42.22 ID:pULi6zVt0
本田不在で本田の代わりって言ってるんだもの。
使うっしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:27:45.83 ID:XcMBWyiy0
香川サイド固定だとかクロップがまた嘆くわ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:27:50.26 ID:7gnKPU8Mi
もうなんか、落ち目だな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:30:27.49 ID:NgSkFSzz0
サイドで使ったら機能しないってことは
それだけかたよった技術をもった選手ってことなんだろうな
香川とかぶるな
そういう選手はまわりを使いながらフリーになる動き勝負だから
他力本願なんだな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:30:40.17 ID:bL7oKTQG0
>>62
ナショナルチームはクラブチームほど自由に選手を選べないんだし、
そこはスルーだろう。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:31:20.69 ID:WgUza/h+0
普通に高さ考えたらトップ下は本田にせざるを得んだろ
マジでハーフナーとかやっといた方が良い
中央ラインにチビを3人、4人並べてどうにか出来るのはアジア内やメキシコ相手にしたときだけ
そうでなくても長谷部、遠藤や前田がギリなのに
香川とかを生かす為にもある程度高さのバランスは取らないと
67名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:33:29.28 ID:FdKdGRG20
本田の代わりは鈴木師匠でいいじゃん
68名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:34:45.01 ID:HLk9XdmV0
とうとうグロ田がポジション奪われるのか。感慨深いな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:34:47.71 ID:5uBoYQk70
香川、イタチのコンビは最悪だったな
本田が完璧ならイタチの出番はないだろうが
乾とか東じゃ香川とコンビ組めないだろうな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:38:22.43 ID:HPTmkA420
憲剛のサブだろうな
つーか香川本当に終わってたんだな
ザックが監督してるうちはトップ下で使われること無いんじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:38:23.10 ID:Ev9qB3wEO
原さんに頼まれたからです
72名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:38:43.40 ID:wJBaA7JU0
どーせなら柿谷、香川、清武、東、乾、森島(デカモリシ)の
セレッソコンビが見てみたいな。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:39:44.46 ID:QK5OEu4dO
まぁよっぽどの事がない限り使われないだろうね
主に戦術的な理由で
74名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:44:01.23 ID:cV9/on220
代わりとはいうけど代役じゃなくまったく別の武器持ってるよなあ
東はチョコマカ動いて敵引き付けてスペース作ったりするのうまいから香川が生きるかもな
ただシュート精度がかなりunko
75名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:45:35.67 ID:qkD8Ljce0
東がいなくなって大宮の守備と攻撃が安定した
76名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:48:16.50 ID:zcAJ/lsn0
工藤って首太いね。体感とかありそう
あと黒髪時代の本田に顔似てね?
77名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:52:58.09 ID:ReGV103I0
利権ジャパン
78名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:53:48.56 ID:rUsJiNjW0
セルジオの反応が知りたいね
79名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:02:50.94 ID:KIGfzLW60
そんなこと言って使わないんだろ?
80名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:04:59.31 ID:0aCjuLOy0
つまりザックのなかでは東>柿谷なのね。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:26:43.29 ID:ZCevQyX10
柿谷と東は全くタイプが違うから求めてるものが違うんだろう
82名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:34:45.83 ID:e132rAJi0
ザック流のジョークかと
83名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:48:17.39 ID:ShOgrG+ZP
東って今シーズン活躍してるの?
せめてJリーグで好調の選手を起用してほしいな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:57:45.61 ID:QO5gMAY8O
1トップ前田でトップ下東とか勝てる気しねえ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:59:21.96 ID:JS7FyZ2u0
東は外人受けいいなあ。
好きな選手だけど、メジャーになるには完成度が足りない
センス任せのB級トップ下だと思ってたが代表かぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:59:48.11 ID:GBF9CUl80
ルーコンが日本人だったら・・・
87名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:09:02.66 ID:2LmLjVjN0
>>83
J見てないなら語るなよ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:24:26.83 ID:cBJun/V40
東MAX
89名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:34:28.33 ID:O0AMdYguP
ケンゴじゃあかんか?
90名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:41:49.99 ID:MiF6BO0i0
ケンゴも格上相手やガチムチ相手だとあまり活躍できないからなー
91名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:57:04.68 ID:NirWd53o0
>>83
J観てないってはっきり言えよw
92名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:58:32.09 ID:0veyy/9t0
これまで本田不在時は憲剛と香川の2人で補ってたが、
この発言から香川のトップ下はザックの中ではなくなったんだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:59:14.85 ID:05hON2pv0
まず今野とかいうJ2のゴミカスをどうにかしろよ
J2でもこいつ失点しまくってるぞ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:00:40.02 ID:E+esSQVA0
ただのヒロミのコネだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:04:40.93 ID:1r30kr7g0
>>3
>>63
ニワカはお前だ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:07:51.20 ID:9NPNbeS10
東は世界じゃ無理
97名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:08:54.53 ID:EBE56HU90
>>84
まあ、香川のトップ下でもヨルダンに勝てなかったからなwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:11:09.51 ID:GXXUwnShP
トップ下は憲剛でいいよ
香川だと前で貯めが作れないし、東なんてオナテクでこねくり回した挙句にバックパスだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:12:38.62 ID:Ht7iRc5oO
いいところにいる、いいところにいるけど期待が出来ない、そんな選手東
100名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:14:21.57 ID:P6eXEuHH0
中村憲剛でいいやん
何で駄目なの?
101名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:15:39.18 ID:wE8m887F0
東でいいなら さかなクンでもいいはずだ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:16:45.22 ID:GlxkL8Gs0
代役なのに、試合ださねーつもりだろ。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:21:40.07 ID:XJrliLwIP
点を取れるのが岡崎だけってのが一番問題
104名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:26:52.46 ID:ROEQ+fyU0
柿谷呼べや
105名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:29:24.11 ID:aI2qCnwI0
前で貯めガーっていつの時代の話してんだよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:47:32.52 ID:syxvd5AI0
香川に何を求めるかだろうね。
点を狙ってほしいならサイドだろう。
107名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:57:47.55 ID:2LmLjVjN0
FWがゴール前から逃げちゃう日本代表だと、香川はサイドの方がやりやすいだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:21:58.69 ID:WPvQRIK2P
CBをどうにかしたほうがいいんじゃないか。
今野はボランチか
109名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:22:17.40 ID:V8s6Y1iH0
割とトップ下してるトップ下
110名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:45:50.65 ID:0buKkjdM0
東wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ得点力低いぞw
111名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:45:56.47 ID:jX7JvfAZ0
>>100
親善試合が本田合流前の5月30日にあるから、控えは必要だからな。
トップ下を復帰明けの憲剛一人ってのはなぁ。香川はヨルダン以下だし。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:55:06.15 ID:l3Eeri5S0
代表のフォーメーションは4231というりよ433だと明言されてるし登録枠にもそう書いてある。
トップ下じゃなくて実質CMFとしての役割を期待されていて得点力などは期待されてない
あれで点が取れる本田が例外なだけ
113:2013/05/24(金) 00:59:56.10 ID:r4vxeg45O
ロンドン五輪メンバー まだザックジャパンに呼ばれてない人たち(合宿除く)
永井、杉本、扇原、山口、斎藤、村松、山村、鈴木、安藤
114名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:04:19.76 ID:ioxkNn7r0
>>113
ボランチの二人が故障したりしないんだよな
遠藤なんて普段から怪我しないようにプレーしてるし
試合でカード貰わなくて済むようなプレーしかしてない
そらボランチのところだけ新顔が入ってこないわけだ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:07:25.51 ID:0pHX0PQO0
東は良い選手だよ。
運動量豊富なだけじゃなくて戦術眼があるから常にいいところにいる印象がある。
監督やってりゃこういう選手は使いやすい存在だろうな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:08:14.02 ID:l3Eeri5S0
>>113
もともとロンドンメンバーは2週間前の緊急交代まで
大学生とクラブで出番のない選手の寄せ集めの3軍と呼ばれていたことを思い出そう
元々飛び級していた・予定だった清武・酒井・吉田以外は基本的に代表レベルにない
117名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:08:27.72 ID:VTxMYfR20
FC東京か。梶山はむしろ海外行かない方が選ばれてたかもな・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:12:41.62 ID:P+ORw6l60
流石無脳ザックは見る目が徹底的にないなw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:13:34.08 ID:aF1uU4WY0
>>116
権田も飛び級してたよ
認めたくないが…
120名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:14:45.07 ID:BGB9REoo0
本田の代役が東って役割全然ちがくね?
化けの皮剥がれすぎだろあのハゲw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:15:29.97 ID:P+ORw6l60
海外枠 アディダス枠 瓦斯枠
122名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:18:38.51 ID:ioxkNn7r0
>>116
その言い草はちょっと無理があるんじゃないかな
現実には過去の五輪と比較しても成績が悪いわけじゃない
戦い方の違いが有ったにせよビデオを見なおせば
互角以上に戦って勝ち上がって来たことは簡単に分かる

そんなに過去のメンツと差があるならこんな結果は生まれないし
同時に君が試合内容を全く見られない人間であるってことも分かるね
123名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:20:54.44 ID:vYN0gERTP
東はマジで意味わからん
呼ぶんならロンドン後に大津とか呼ばんと先よんどけや
124名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:24:43.45 ID:vYN0gERTP
>>8
名将ユルゲンクロップと比べるべくも無かった
125名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:31:22.56 ID:Mg82ebv60
ザックは協会に脅迫でもされてんのか?
それともヤケクソになってるのか?
もしかしてボケたのか?
ギャグにしては寒すぎて笑えないぞ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:31:30.08 ID:l3Eeri5S0
>>122
予選でスタメン張ってた比嘉は……山村や鈴木もJでスタメン取ってれば説得力あるけどな
シドニーあたりと比べても上の層の厚みがまるで違うわけでな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:32:44.46 ID:8N9FBOW0P
二年前の段階で合宿に呼ばれてるしお前らがどう言おうとめっさエリートやからな東
128名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:33:20.54 ID:aF1uU4WY0
>>122
吉田と徳永が入って守備が落ち着いたが
鈴木や山口らは予選から頑張っていたな
だが予選の比嘉さんはゴートクに変えろと関塚以外みんな思っていたと思う
129名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:34:05.66 ID:P7bEIvSK0
ロンドン五輪は東のチーム
130名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:38:02.01 ID:ioxkNn7r0
>>126
それはリーグの方針でそうなってしまっただけだろう
リーグ自体が予選が始まるまではJで出場機会のある選手は使わないって事だったんだから
山村はともかく鈴木は新潟に残っていればレギュラーだったろうしね
東なんて本田と憲剛のサブとして呼ばれている

世代の選手層ってことならむしろ前の世代より分厚かいも知れんよ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:44:02.95 ID:JGfHojZu0
ケンゴはカナダ相手でも身体を当てられたらコロコロしてサイドに逃げてたけど東も使いかってが悪いんだよな
132名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:44:42.50 ID:ioxkNn7r0
>>128
難しいところだったんだと思うなあ
比嘉さんのところもJの選手を自由に使えるわけでは無かったわけだしね
133名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:47:49.76 ID:yiXpzK/ZO
東よりは俊さん呼んだ方がよかったんじゃね?
134名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:48:46.73 ID:l3Eeri5S0
>>130
上に割って入れないんだよ
その世代の厚みでなくてな

三軍でも昔並み
そんだけのことだ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:53:04.79 ID:ioxkNn7r0
>>134
前の世代は予選が終わる前に割って入ってた奴が沢山居たのか?
本田ですら本格的に使われ始めたのは予選がほぼ決まってからだろう
136名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:55:28.25 ID:+15NuWVK0
最近の代表はだんだんオシム時代みたいに約束事ばかりに
気がいってて、シュートまでの手順がやたら多くなって複雑にし過ぎてる。

海外の代表だとパス一本でシュートまで行くのに、
日本の場合はとりあえず味方の上がりを待って、サイドへ散らして・・
これじゃあ相手は怖くないし、そういう丁寧過ぎる攻めって
パワーやスピードが余計に減ってゴールが減ってる感じがする。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:58:59.94 ID:+MGpGQ7z0
>>136
どこの国と比べてんの?
138名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:01:28.84 ID:Pj40obwa0
>>123
今回はブルガリア戦で本田がいないから、ケンゴのバックアップとして呼んだだけ
本来の23人には入らないし、
ザックも「まだ代表レベルではない」と言っている
基本的な情報くらい得てから口を開く癖をつけないと人生でも損するぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:01:52.59 ID:l3Eeri5S0
>>135
いやシドニーをイメージしてたんだけど
あれは普通に1軍だったし
140名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:02:44.97 ID:Pj40obwa0
>>133
伸びしろのないレジェンドクラスをバックアッパーに?
何の意味がある
141名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:03:11.52 ID:ioxkNn7r0
>>139
シドニーは別だろ
あの時はW杯予選が無かったんだから
142名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:06:37.68 ID:Pj40obwa0
>>100
誰が駄目って言ったの?
143名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:15:39.61 ID:l3Eeri5S0
>>141
予選なしとはいえ年齢制限あってこの残留率ですから
2002メンバー入り 楢崎(OA) 森岡(OA) 松田 宮本 中田浩 稲本 中田英 明神 柳沢

っつーか噛み合ってないがU23が基本的に二軍か三軍扱いなのは当たり前で
それに対して「昔も……」と言われてもよくわからんのだが
144名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:20:26.48 ID:ZbQypiKk0
他にトップ下できる人:

高萩、梶山、山田、長谷川、野沢、原口、田中、大久保、玉田、柿谷、小野
145名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:21:29.37 ID:9ZzVlg+g0
>>137

J.A.P.A.N
146名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:22:41.81 ID:ioxkNn7r0
>>143
シドニーの時ってまだ上の世代はレベルが低い時で尚且つW杯予選なしの時でしょ
そらそのまま残る選手が沢山いて不思議ないよw

比べるならアテネとか北京と比べないと
147名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:23:12.25 ID:+GKL9c810
まあ得点力無さすぎて、1-2回呼ばれて終わりだろうな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:30:28.64 ID:aF1uU4WY0
東はボランチ無理なの?
人材難のポジションだし適正ありそう
149名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:32:17.46 ID:k7ar9sJs0
東はオシム時代の羽生みたいなもんだよ
運動量でチームのバランスをとるには最適
150名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:32:45.18 ID:dpw+G9380
日本代表は、左SHにもうちょっと力入れたほうがいいと思う
香川にもできるけど、本職じゃないし完全にフィットしてるとは言えない、
乾は軽快だけど非効率なドリブル、ボールキープが多い
岡崎や清武もじゅうぶん左SHが務まるものの、右SHのほうが適正高い選手。

左SHは攻撃の鍵
ボールを前に運び、クロスを供給し、得点源にもなる
左利きを置く場合は、ギグスのような身体をはって運んでクロス、が理想形、
右利きを置く場合は、クリロナのようなミドルが理想形
左右のどちらをおいても、左SHは攻撃の肝、右SHよりも幾分攻撃にウェートがあるポジ
日本の左SHならこいつだ!っていうスペシャリストがほしい
151名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:33:31.57 ID:TqzrgIMN0
両ボランチが年寄りだから運動量のある東を中盤に入れるのはいい選択だと思うよ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:34:19.80 ID:+GKL9c810
>>148
ボランチの選手呼ぶ方がいいだろ
芸スポは清武とか、すぐコンバートしたがるな
153名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:42:14.37 ID:aF1uU4WY0
>>152
いますぐ代表でボランチしろって話じゃない
複数のポジションこなせるのは強みだし
うまくボランチに特化出来たらいいかもと思っただけ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:43:11.51 ID:ioxkNn7r0
>>153
そういうのは代表だけでやるのは無理だからね
155名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:44:57.46 ID:SzHxglWj0
東とかどうでもいい 柴崎が見たかった
156名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:45:50.74 ID:NZ+wfb1T0
二川呼べよ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:46:56.48 ID:ioxkNn7r0
>>155
鹿島サッカースタジアムって所に行くといいよ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:50:07.91 ID:aF1uU4WY0
>>154
代表だけでやるのではなく本職ボランチ無理か聞いてんの
中田も最後はボランチだったし
初めてA代表招集されたのに今はトップ下に専念だな
わかった わかった
159名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:51:11.20 ID:4ojqilYj0
マンUのトップ下真さんの信用ねえwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:54:17.42 ID:CIUm486N0
やっぱりこれ選んでるのハラヒロミっぽいな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:55:57.97 ID:jmIgOloU0
>>159
トップ下はできるけど、本田の代わりは出来ないからな
162名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:56:11.27 ID:ioxkNn7r0
中田はクラブでCMFやらされたりもしてたんだよね
で、ボランチ中田はあまりうまく行かなかった

ボランチをやるとしたら今あまり要求されてない能力を身につけないといけないから
出来るかどうかはやってみないとなんとも言えないな
オレは難しいと思うけど
163名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:58:25.53 ID:cBt9ZFwk0
>>9
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:02:03.36 ID:AeIqZPh70
東は遠藤の後釜だ
絶対にボランチの方が適正ある
165名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:02:42.43 ID:dpw+G9380
>>159
香川の信頼がないんじゃなくて
信頼されてるからトップ下に起用されないんだと思う
現状では香川以上の左SHがいないんだもん
宮市がちゃんと育っていれば良かったけど、次点の乾は迫力不足だし
裏街道で左サイドのスペースを突き進んでた三都主とか
玉田みたいな選手で若いのがいればなぁ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:06:23.98 ID:TqzrgIMN0
代表のトップ下は実際にはボランチの仕事に近い
トップ下が両ボランチを助けなければ中盤が間延びして相手に好きにされる
167名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:07:09.43 ID:+aZWzYY30
山田と柿谷とかいう天才が不遇過ぎる
168名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:07:17.72 ID:620a1G8r0
3ボランチみたいなもんだな
169名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:10:38.05 ID:UlgfIR49O
香川信者wwwwww

発狂wwwwww

脱糞wwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:15:49.93 ID:ioxkNn7r0
あまり知られてないが東は五輪予選ではMVP級の活躍をしてる
171名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:17:48.04 ID:SzHxglWj0
>>170
東は疫病神 五輪や大宮を見れば分かる
東が居ると勝てない
172名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:19:54.43 ID:ioxkNn7r0
>>171
五輪ってベスト4まで行ったよな?
柴崎を連れていかなくて良かったよw
173名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:20:13.89 ID:+GKL9c810
2列目の選手ボランチにして上手く行ったのって誰だ?

人材不足の98W杯の名波がそこそこだったのしか記憶に無いが
174名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:38:47.54 ID:92OSTHHE0
まさに時代遅れ、というよりも時代と逆行の司令塔タイプを必ず起きたがるくそ戦術。
プレスもゆるゆるカウンター基本皆無、両SB上がり放題で守備薄々。
本大会じゃ間違いなく予選落ちするから俺のレス保存しとけ。
175名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:40:09.00 ID:Q7VP1evmO
ニワカしかいない芸スポが唯一の発散の場か…
虚しいねぇホンシンw
176名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:47:22.52 ID:kjHCQxSMO
>>173
憲剛
177名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:47:39.89 ID:DlDhFIMc0
ポスト本田は清武かと思ったら、真っ先に候補に入って来ないのか
178名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:49:12.99 ID:Pj40obwa0
>>177
ザックは「清武はサイドのフォワード」と断言してるよ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:52:02.29 ID:tqz17a0P0
明らかに協会による人選
というかヒロミの人選
完全に代表私物化してるな
180名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:52:53.77 ID:LaY+AXim0
香川がトップ下じゃだめなんですかね
181名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:10:47.11 ID:DAQKcUok0
ダメでしょそりゃ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:18:55.24 ID:AMRs93Pa0
どうしても体を張れるタイプが欲しいか・・・だが本田→東では3ランクぐらい落ちるぞ・・・
いる選手に応じた編成じゃなくて、自分のスタイルにあてはめてしまうタイプなんだねえ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:20:51.37 ID:MHqgLfWf0
正直、憲剛にボール集めて岡崎と香川に裏をわんわん言いながら走らせれば点とれるよ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:21:24.04 ID:oYqcc0NW0
ねぇよ・・・糞爺
185名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:28:07.88 ID:rITeE09O0
ザックは本田の代役とは言ってないわな、ユーティリティー・プレイヤーとだけ。
つまり何処でも出来るかも。 本田の代役は憲剛だろうね。東はコネ入社だからね。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:52:47.51 ID:NZ+wfb1T0
>>183
取れないじゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:58:06.94 ID:ReNd2+hO0
>>136
安定してる理由でもあるんだけどね
188名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:01:12.93 ID:2HmqNkno0
マンUとドルのトップ下を死んでもトップ下で起用しないザックwwww
香川のプレイ好きじゃないんだろうな多分
189名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:03:52.24 ID:BGB9REoo0
トップ下で使って無様に負けたじゃん都合の悪いことは忘れちゃうの?
190名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:04:57.02 ID:2HmqNkno0
>>189
あれは長友、本田不在が痛すぎたよ
一応香川はゴール決めてる
191名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:07:19.32 ID:Zx0z2SdAO
>>190
けど、本田が居たらトップ下で使われなかった気がするよ。
俺も香川はトップ下が良いと思うけど、
どうも代表だと噛み合わないよなぁ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:26:10.82 ID:l3Eeri5S0
香川を効率的に使える条件は
・CBがカウンター場面で香川かトップに直接配球できる
・DMFが効率的にタックルが出来て香川の欲しいタイミングで縦に入れられる
・両サイドが抉り&クロス・裏抜け・ダイアゴナルに入ってきてフィニッシュが全部こなせる
・ワントップがポストと裏抜けが両方出来る
といったように周りの性能が必要だが清武や乾じゃこの性能満たしてないのよな
193名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:26:53.68 ID:K+Rcm+VF0
本田、ケンゴの位置で清武つかっちゃアカンのか?
194名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:28:33.35 ID:qDFDuZHe0
本田のようなことさせたいなら大迫でええやん。経験と筋肉つけば同じことさせられっぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:29:59.16 ID:mslRuMFi0
>>188
これだから香川信者はwww
代表でいつ機能したんだよ?
おとなしくサイドで頑張れ!
196名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:31:53.32 ID:TRD1majg0
どうせ出番無い枠だろうしフル代表の合宿堪能していってくれ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:33:34.96 ID:l3Eeri5S0
>>193
守備力が低いという判断でしょ
トップ下じゃなくてCMFなんだから
198名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:37:17.11 ID:D94xR/Bt0
>>197
それでいくと本田の次に使われてる中村も怪しいんだよなあ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:38:53.51 ID:/FLAS5Mz0
ルーカスタイプの日本人選手出てこいや
200名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:38:59.56 ID:E2DVahkA0
ハーフナーは?
オランダじゃトップ下やってるって聞いたけど見たこと無いからわからん。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:39:55.75 ID:dOFza2kH0
大迫はまだ無理でしょキープ力あるが簡単に失うことも多々あるし
運動量とか安定性とかもう一皮剥けないと
202名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:40:04.58 ID:isMtXm4+0
2018ロシアまでにメキシコと並ぶくらいになれたらいいな
ザックは選手起用に柔軟性が無くて閉塞感たっぷりだから
次の監督に期待
203名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:40:47.86 ID:rOSSZIG40
Jで、一番本田のような役割を出来る能力を持った選手って誰?
やっぱり一番は憲剛なのかな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:45:20.80 ID:V7h6pjpQO
>>203
リャンヨンギ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:46:50.33 ID:tqz17a0P0
>>202
パススピード、精度まるで違う基礎からして違う
あと20年はかかる
ソースはこの間の五輪
206名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:48:16.85 ID:D94xR/Bt0
>>205
戦術がピタリと嵌まれば日本はスペインに勝てる
ソースはこの間の五輪

って話になるけど
207名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:48:54.87 ID:xRMm72Xn0
東はちょっとエジルっぽい
208名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:50:57.58 ID:aGIIoMJr0
本田がいない時のチーム作りを考えないと
いけないって散々言われてたけど
ここまで引っ張っちゃったしな
出来る選手がいなかったから
しょうがないんだけど
209名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:53:56.02 ID:ltyLcIRVP
普通に本田より東の方が機能すると思うんだが
日本代表は12キロ以上走るのがノルマじゃないと世界と戦えないよ
ロンドン見たらわかると思うがトップ下は黒子でいいんだよ
ボランチの弱さが日本の特徴だからな
これは香川がトップ下でもそう変わらない
210名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:54:06.09 ID:SzHxglWj0
本田みたいに体張ってキープできる奴がいないとアジアですら厳しい
211名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:55:37.03 ID:tqz17a0P0
スペインは今の黄金世代がすごすぎるだけ
世代変わればいつもの無敵艦隊に戻る
新興国のホンジュラスにすら圧倒されてたメンツが5年後メキシコと肩並べるとか・・・
212名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:57:39.48 ID:K+Rcm+VF0
ID:tqz17a0P0は自分が不利になるとレス安価つけないタイプ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:58:09.56 ID:rneIHJasP
>>14
スカパーでアジアカップの再放送みたけど、
周りの海外組と比べて柏木のレベルの低さが際立ってたな。
結局19くらいからあまり成長しない選手だった・・・
214名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:01:15.34 ID:ltyLcIRVP
体張ってキープとかいう宗教はどこからでてきたんだ
本田は判断が遅いので囲まれるシーンが目立つだけ
日本代表のサッカーなら簡単にさばいて守備に回る方が適当
第一本田サッカーじゃアジアレベルでグダグダじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:06:49.99 ID:tqz17a0P0
>>212
俺が一体いつ不利になったのか教えてほしい
216名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:09:10.68 ID:VBaX6eGq0
東はドリブルで仕掛けるプレイが少しでも出来たらな。
前切られるとキープして味方の動き出しを探すしか
選択肢がないからな。カウンターの時とかもどかしくなる。
217名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:10:17.14 ID:YMakASXwP
>>214
W杯しか見ないやつらだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:13:47.03 ID:D94xR/Bt0
>>217
むしろ「本田は体張ってキープしかしない」って思ってるのがW杯しか見てない奴らだろ
アジア相手だと本田は速攻と遅攻の使い分けが出来る選手やん
219名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:17:11.20 ID:E2DVahkA0
>>214
囲まれても取られないなら他にフリーがいるって事だからチャンスじゃないの。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:18:57.46 ID:SzHxglWj0
キープして楔になる選手がいなければCWCのJリーグvs欧州南米みたいな一方的な戦いになる
221名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:20:28.82 ID:vdDrNzUk0
広島の石原直樹を召集しろよ!じじぃ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:22:41.58 ID:1Hwz8ngy0
本田よりさらに屈強なバイエルンの選手でももっとシンプルに早く判断してるだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:23:55.53 ID:K+Rcm+VF0
>>220
サッカーで「楔」っつったら普通は前線への鋭い縦パスのことだろ
楔になる選手ってなんやねん
224名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:26:08.63 ID:ZrqDZUkP0
あれ?豊田は?
225名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:26:24.15 ID:sIfygI+i0
>>216
ドフリーにならないと何も出来ない選手だよな。
だからすぐサイドに流れたがる。
その結果相手の守備ブロックの前でボール回すだけになる。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:27:54.42 ID:P5vM7/MVO
本田がボール持ってキョロキョロ何しようか迷ったあげくよっこらしょって感じでパス出す頃には相手DFがみんな戻ってる
こんなシーンを集めた動画があったんだがすぐ削除されちゃった
227名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:27:55.49 ID:ruPO1OKE0
>>216
おい。清武の悪口はやめろ
228名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:31:40.47 ID:Fs/AQC87O
実は俺も東がこれからの日本躍進のキー(鍵)になるのではと暗に暗示してるのではないかと胸の方で考えてた

トップ下が花形ポジションなのは言われた通り世界で共通な認証なのは間違いないが、今の日本が一つ位、上へと脱皮するには如何にもトップ下の呪文から抜けきれるかにかかってると思う

例えばサイドには内田、長友という世界を又に掛けて名を馳せているプレーヤーその前に時代の最先端を行く香川、知る人ぞ知る希代のアタッカー岡崎

東が彼らを生かせればそれはワールドワイドを意味する
周りの選手が100の力を出せる環境を作るのは立派な才能
本田と香川なんかは合わせて100程度
東と香川なら140になるかもしれない
これはブラジル(カカとロナウジーニョ)にも通ずる
要は如何にトータルフットボールを制するかが重要ってこと
長文スマン
229名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:32:31.36 ID:drz+6p63O
判断なんか早くても、香川みたいに逆起点王になるだけでどうしようもないけどな
まあ本田の判断が早いとは思わないけど
結局は頭がいいか悪いか
ロストが少ない性格な判断が大事
230名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:36:24.26 ID:D94xR/Bt0
>>228
キー(鍵)
暗に暗示してる
世界で共通な認識
如何にもトップ下の呪文から抜けきれる
世界を又に掛けて
ワールドワイドを意味する

何これコピペ?
231名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:37:12.68 ID:rWsXAzoy0
>>228
なんのコピペの改変?
232名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:38:05.95 ID:P5vM7/MVO
そうなんだよね
日本は真ん中幻想が強すぎる
常に人口密度の低い場所を使ってサッカーする為に選手はどんどん動きまわらなきゃいけないのに未だに真ん中にドーンと構えるのが偉いと思ってる
その象徴が本田
いかに試合から消えるかを評価すべき時代なんだがなぁ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:38:20.15 ID:dOG+3Ft10
ザックは負けるの大嫌いだからなwヨルダン戦で負けて香川のトップ下に懲りたんだろう。てか東は
代表にハマる気がするなぁ、憲剛に勝てればブラジル行けるかもね。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:39:08.68 ID:ruPO1OKE0
判断早いとか言ってるアホはキープしなきゃいけない場面でちっともキープできずロストしまくってる桜トリオの現実見れないんだろうな。
正確には
×判断が早い 
○虚弱すぎてびびって意図もない、誰でもいいから爆弾回しゲーム
235名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:41:36.90 ID:P5vM7/MVO
いずれにしろ本田外しが急務な中で東が選ばれたのは必然だと思うよ
機敏さ、ポジショニング、スタミナのない選手は切らないとそろそろヤバい
236名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:43:48.23 ID:V+M73AslO
本田不在の日本なんてヨルダン以下なんだから相当ヤバい
237名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:44:16.81 ID:drz+6p63O
いくらお前が本田を外したくてもウズベク三軍、弱小ヨルダンなんかに負ける代表じゃね(笑)
結局は長友、本田が揃わなきゃアジアでも二流チーム
238名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:45:35.76 ID:ruPO1OKE0
>>235
東は機敏さ、スタミナないとまで言わないが、他の選手より秀でてるわけでもないんだが???
239名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:46:01.91 ID:Q7VP1evmO
ニワカしかいない芸スポが唯一の発散の場か…
虚しいねぇホンシンw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:47:44.88 ID:R4r6to8A0
もし、本田欠場で、親善試合でも東が先発とか、ギャンブルすぎる。

控えだろ。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:49:07.85 ID:P5vM7/MVO
あと「いない人の評価が上がるシステム」も卒業の時期だ
あたかも本田さえ居ればヨルダンに勝てたなんてのは論拠を欠いた願望でしかない
242名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:50:34.47 ID:ruPO1OKE0
>>241
ホームで圧勝しただろ。
243名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:51:43.08 ID:drz+6p63O
本田さえいれば勝てたなんて思わないけどな
まあ負けることは100%なかったが
香川、清武がいなきゃ100%勝てたのは事実
244名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:52:23.16 ID:K+Rcm+VF0
>>241
>あたかも本田さえ居ればヨルダンに勝てたなんてのは論拠を欠いた願望でしかない

「あたかも」を使って短文を作りなさい だったら×になるね
245名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:54:46.10 ID:drz+6p63O
>>244
そいつは日本人じゃないか、馬鹿なんだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:54:56.40 ID:Ohx2bATm0
昔の韓国戦くらいの本田ならいいけどねえ
あの韓国相手でもフィジカルで圧倒してキープできた本田なら・・・・
247名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:55:12.18 ID:P5vM7/MVO
願望論は一時の安らぎを与えてくれる
しかし未来の約束までは出来ない
本田が全てを解決するのならそれ以上のグッドニュースはない
しかしそこに論拠がないならそれは酒場で赤ワインが見せる一夜の夢でしかない
248名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:56:21.93 ID:aGIIoMJr0
お酒飲めないからソフトドリンクで
例えて下さい
249名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:56:55.84 ID:IknuaQCd0
>>232
ちゃんと現実見ろよ
日本にはアザールもランパードもいねぇんだよ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:56:58.13 ID:Fs/AQC87O
>>230 >>231

コピペじゃないが?

そんな難しい言い回しだったか?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:00:02.09 ID:V7h6pjpQO
>>250
馬鹿は黙ってろ、って暗に暗示されてるんだよ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:02:52.77 ID:6dOANNc50
ザッケローニって見る目ないよね、コレは実際にわかる。
253名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:03:07.03 ID:l3Eeri5S0
>>223
> 前線への鋭い縦パス
例えば裏へのパスは楔とは言わない
254名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:03:33.51 ID:RWbc7ST30
大迫がガチムチになれば10年安泰なんだがなあ
和製くろーぜめざしてほしい
ガチムチ枠本田長友しかいないし
ヒョロかった香川ですら環境かわって体もかわったから
255名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:04:29.33 ID:pY6MZfyX0
前田はどう考えても不調なんだから
外せばいいのにな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:04:56.89 ID:Fs/AQC87O
>>251
なら真っ先に黙らなきゃいけないのは文盲な彼らだなwww
257名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:05:14.70 ID:620a1G8r0
香川トップ下には全盛期の大久保、松井の方がキープ力があるから面白かったかも
キープ力あるサイド出てきてほしい 乾はやはり軽い
258名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:06:22.01 ID:R4r6to8A0
本田がいない時点で、試合諦めてるよ。 誰が出ようがザッコJAPAN だからね
259名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:07:05.32 ID:eMJZKVYR0
別にファンが現実的な戦力地分析して身の丈に合った戦力評価する必要なんかないよ
過大に期待して成功を信じて応援してればいい
日本人は幻想見すぎとかありえないから
どこの国のどのスポーツのファンだってみんなそうして楽しんでる
260名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:10:27.00 ID:yUzzB7Lm0
東が活躍したら残りのW予選とコンフェデ東スタメンで
本田やほかの選手に危機感を与えてほしい
261名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:11:59.80 ID:dryHXoie0
 
東はホモだからな
ねちっこさで持久力だけはありそう
 
262名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:12:13.09 ID:K+Rcm+VF0
>>255
今前田が不調でもW杯本番で前田を使う可能性が高いなら
数少ない連携を高める練習機会を逃すのは得策じゃないよ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:15:02.04 ID:rMQHkx5i0
>>252
見る目ないというか
自分ルールに苦しめられている

年功序列もそうだし
この前の予選なんか
前半流れ悪かったのだから
(試合後に前半は良かったとかほざいてたけど)

後半開始から乾とか投入すればいいのに
後半20分から投入したり
25分で何ができるんだよあほだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:16:49.27 ID:HWGh+UssO
東はない
265名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:18:58.92 ID:xjIt1x300
山口、扇原、柴崎を入れてほしかった
266名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:26:23.35 ID:asD+XZkeP
本田ってやっぱり本調子からは程遠いんだな・・
267名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:28:52.80 ID:3/aoNmAB0
本田不在ならトップ下探すよりフォメ変えようよ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:29:32.89 ID:0mCHRFrq0
原口入れろよ
269名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:33:03.07 ID:620a1G8r0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ
  |イ´   、_      ヽ  
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |  いやだ
  ヽン     _/  ヽ、  |
   {     〈_ソ  |   
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/
270名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:34:52.05 ID:/EAax6VI0
>>1
??「正解じゃない」
271名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:35:10.38 ID:YUQ7g92T0
>>70
裏への飛び出しが出来ることが重要なんであって、左でもそれは可能。
むしろ、ダイアゴナルな動きを考えると周りとの兼ね合いから見ないとね。
代表に体張ってキープ出来る人間が多ければトップ下もありなんだけどね。
272名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:41:01.45 ID:i6EBn1WY0
こいつより山田やろ、どーかんがえても
273名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:44:04.12 ID:i8IoR/djP
>>272
守備メインのタスクやで?
274名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:45:21.72 ID:620a1G8r0
2部落ちゲームメイカーはもういるしな
275名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:49:24.34 ID:l3Eeri5S0
>>263
> 前半流れ悪かったのだから
> (試合後に前半は良かったとかほざいてたけど)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2013/a_fixtures_results/0326/index.html
        前    後
シュート   8     10
直接FK   4     0

直接FKの数で分かると思うけど
前半は基本的に押してて相手もファールで止めるしかない状況だったわけだが
276名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:50:30.70 ID:ruPO1OKE0
>>254
ダニルソン・釣男を吹っ飛ばしてもまだ足りませんか?
277名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:52:57.36 ID:l3Eeri5S0
>>276
AFCやその他の国際試合でのファール基準で当たった時、プレミアでFWやってるような連中と当たったとき見ないと分からんね
ACLでもよく見る光景だが「ふっ飛ばせるだけのフィジカルがある」とか言ってたら転がっただけで全部ファール取られるとかザラにあるから
278名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:55:22.86 ID:zzEVXIQQ0
本田の代わりなら原口しかいないだろ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:00:06.87 ID:eIsK0vO40
プレミアってのはフィジカル的に次元が違う所
中田が全く通用しなかったのは有名
香川はワンタッチの技術あるから接触さけられるけどそれでもフィジカルが
必要なんで徹底的に肉体改造やった
Jとプレミアではフィジカル的に大人と子供ぐらいの差がある
あと笛もあるよね Jはちょっとの接触で吹くから 
280名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:01:52.02 ID:ruPO1OKE0
>>277
トゥーロン国際でJと同じように安定したポストプレーしててもだめですか?
281名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:03:34.36 ID:IMVFm1th0
故障しても呼ぶとか経済的論理でしかない
代表は実力主義ではなく
経済的論理になり硬直化してしまった
282名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:11:52.94 ID:Pwxu0SWq0
恐ろしく地味な選手だよな
アジア大会も五輪予選も本大会も出てそこそこ活躍したのに
283名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:15:57.02 ID:620a1G8r0
大迫ってトゥーロンで見限られたんだろw
可哀相に
284名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:41:06.58 ID:Zuc5GbMT0!
香川中心でいいじゃん。
チーム編成、ポジション全て香川の意向に沿ってチーム作りをすればいい。
個人の力量だけでなく、香川との相性、人間関係も含めたうえで全て香川の一任にしろよ。
285名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:44:42.45 ID:wEt3M7Mr0
ブルガリア戦ではどこかで東を起用するのかな
286名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:45:10.15 ID:tGNiJIQ20
東選ばれたんだ
楽しみ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:49:19.68 ID:MrIV0qHl0
シュート撃つとたいてい
(>´A`)>
こんなポーズになる。
288名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:54:19.95 ID:EkL6dEr/0
まーだ香川をトップ下にとかなんとか言ってるアホがいるのか・・・
何万回言われれば分かるんだろうね

日本代表のCF見てみろっつーの。
レバンドフスキもファンペルシーもいねえだろ。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:05:28.20 ID:0OUPST7q0
香川みたいなヘナチョコをトップ下にしたら、遠藤長谷部が死ぬだろ
代表はドルやマンUのレベルじゃない
290名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:09:05.45 ID:a/nYNYln0
東でもキープできなくね
もう長谷部トップ下にしちゃいなよ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:11:50.63 ID:4eYXvYV6O
結局れーしっくのside effectはどないな?
292名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:14:15.99 ID:l3Eeri5S0
>>280
トゥーロンの位置づけ知ってるのかいな
しかもトゥーロンで見たうえで落とされてるし
293名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:19:00.46 ID:1YQkqUnaO
長谷部がトップ下ハマってればなぁ…

阿部ちゃん呼んで遠藤か剣豪とボランチ組んで

サブに細貝・高橋でよさそうなんだが…

長谷部昔はトップ下できたのになぁ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:21:44.36 ID:UCPU4tcC0
柿谷
295名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:22:44.09 ID:hC6jU/Hg0
守備は本田よりは運動量多いし広いエリアカバーできそうではあるが
攻撃はボールの納め所としては剣豪の足元に及ばないだろ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:24:42.68 ID:0NVE3jXj0
本田がいると、悪く言えば遅行になるんけど、90分を通してみると、
代表には体力的にもあのくらいペースがあってんだよ。
スピードスターそろえて決定力不足のピンポンサッカーやったら、
後半が厳しい。
297名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:26:44.64 ID:l3Eeri5S0
>>296
岡ちゃん時代みたいに2列目は消耗品ということにすれば機能はする
ボランチかSHがもう少し良くなって4-2-3-1でも守れるようになったときに
2列目がピンポンで往復して70分で交代ルート
298名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:30:01.22 ID:LeMaVYnFO
柏木みたいになりそう
悪くないけど普通、みたいな

柏木も本田より運動量あったけど結局無難にこなすだけで本田いないときの新しい戦術にはなれなかったよね
てか柏木と東タイプは的に似てる、得点力に期待できない部分含めて
299名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:32:33.97 ID:620a1G8r0
柏木の方がパスセンスあると思う
柏木って代表ボランチ狙う宣言してたけど
トップ下しか試されないで落選してったな
300名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:33:18.72 ID:OWvNrju50
扇原とともに平たい顔民族の代表やね
301名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:36:06.84 ID:zzEVXIQQ0
柏木は国内でチマチマやってれば使える
海外や代表は考えなくて良い
302名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:37:39.93 ID:0NVE3jXj0
>>297
ピンポンは結局殴り合いだから点取り屋がいないと。
岡田もザックも本質的にはクリンチサッカーと俺は見てるけどね
303名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:37:51.44 ID:Ohx2bATm0
コンフェデ前にはボランチの新しい選手をもっと試してほしいな
山口もボランチで育ててほしかった
米本なき今
304名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:40:40.32 ID:Jk0I43xj0
本田の代わりのファーストチョイスは中村だろ。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:43:22.92 ID:vtyxHmd4O
>>303 米本は去年から復帰してるだろ。
今レギュラーだし。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:44:00.45 ID:hzS+tvEv0
>>303
コンフェデもこの候補メンバーのうちから23人でしょ
試す時間も試合も無いし
307名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:44:49.52 ID:620a1G8r0
前田って怪我しなくなったな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:49:58.81 ID:hC6jU/Hg0
>>305
あのプレイスタイル維持したまま怪我せずシーズン通せたら呼ばれるでしょ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:54:29.32 ID:zzEVXIQQ0
高橋引き取ってからな
310名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:55:52.74 ID:8e0tr/4N0
米本はミドルが入るようになったら完全復活だな
まず1シーズンクラブで頑張らないと代表はないだろう
311名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:57:13.45 ID:M73H4NB+O
>>297みたいなのって完全にゲーム脳だよな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:59:10.64 ID:M73H4NB+O
>>296
313名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:59:49.78 ID:WdQmxetV0
靭帯やった選手は前の自分の感覚に戻ろうと思わずにプレーした方がいい
314名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:00:08.43 ID:IlZgXCsJ0
ザックってチャラいの呼ばないな
飛び抜けない限りは見た目渋めな人選だよなぁ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:02:02.98 ID:9swhffAx0
ザック「ヒガシィ、オオミヤがトップでどうシンキング?」
316名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:04:25.18 ID:zzEVXIQQ0
大熊&ヒロミ枠がJを壊す
317名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:09:30.64 ID:Q+bzIx6V0
>>314
そりゃガチムチとの対戦になるからな
JのFWが起用されにくいのも、シュートチャンスにガチムチに囲まれて
コロコロ転がらない適性があるかどうかだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:20:49.42 ID:h++HThBW0
本田の後釜は山田大記がいいと思うんだ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:34:20.59 ID:nr25UOkP0
>>318
単純に代表で見てみたい
320名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:37:16.35 ID:620a1G8r0
ジュビロの試合見ればいいよ
楽しいぞ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:39:35.68 ID:W939+UC/0
ジュビロはまず勝ち点をだな・・・
322名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:40:05.70 ID:o/wAubC20
香川を追いやりトップ下をつとめる若手の格安選手がいると聞いてドルトムントが準備を始めました
セレッソセレッソ言うてる柿谷をよそに東がドルに行ってしまうよ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:50:52.05 ID:aGIIoMJr0
本田がいなくなったら一本調子な
サッカーになるのさえ改善してくれたら
324名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:54:59.50 ID:nCl7iHRn0
本田不在ならトップ下は香川一択だと思うのだが
日本代表の個人レベルがまんUに劣らない戦力というのなら話は別だが
香川が王様にならない環境はいいと思うが、軽んじられるのはおかしい
結果は出してるだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:06:20.48 ID:i8IoR/djP
>>324
周りの戦力が香川トップ下を支えるほどの力がないので機能しない(から今まで公式戦負け続き)
ザックの選考法は序列序列言われるが
機能するシステム(優先) - ポジション別の序列
であって
選手の序列(優先) - 序列に合わせたシステム
ではないわけで。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:12:51.92 ID:TAhjRFR10
本田システムに香川当てはめるのは無理だろ
特にワントップと合わない
香川でいくなら岡崎ワントップのが機能しそう
それも経験不足でだめだろうけど
327名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:13:11.39 ID:sXzaz5FA0
芸能人は羽賀研二
328名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:16:47.38 ID:H7RDpppP0
>>324
マンUのボランチをルーズと言っちゃう香川君だぜ。
香川がトップ下だと日本のボランチ&CBじゃ守りきれない。
だから本田の代わりは運動量豊富な東ってのも分からないわけではない。
で、誰が攻撃するのってことになるが。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:23:44.89 ID:i8IoR/djP
香川は体を当ててプレーできるやつのサポートが必要だからなあ
トップの溜めやボランチの受け、ザックは香川トップ下の場合サイドが肉体派にならんとと言ってる

>>328
ザックの構想では本田の攻撃力はおまけ
基本はサイドから崩して中に入れるか、溜めてDF寄せ集めて振り直し
ただそれが長友の力が大きかったのでヨルダン戦で不発だった
330名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:37:53.78 ID:jc0E6QMv0
トップ下が体を張ってキープしてパスとか古臭すぎて蜘蛛の巣張るぜ
それをやろうとしてオマーンブラジルにカモにされてた本田見てもまだ言うのかよ
東は自ら良く動くタイプだから違うけど
331名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:39:23.26 ID:nCl7iHRn0
>>325>>328
本田の代替を考えた時に
香川とそれ以外の選手とじゃシステム云々以前に格が違いすぎる
本田の代わりが香川じゃなかったら、少なからず代表内外にも動揺が出る
もちろん、それを代表に関わる人が口にだして発言することは無いとは思うが
香川を押しのけてトップ下に入った選手が、はっきりと香川を超えるほどの目に見える働きをしなければ
それこそ悪手になってしまう。結構な冒険だよ

いや、あんたらの言ってることは分かるんだ
だが、香川だって決してあの位置で結果を出せていないわけじゃないんだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:44:52.44 ID:ioxkNn7r0
>>330
まるで分かってないな
体を張ってキープしようと思ってプレーしてるわけではなく
そうせざるを得なくなるだけだ

楔が入る所は相手からのマークがきつくなり相手のDFを背負うことになる
ここで体を張らないと他の選手に返して展開することすら難しくなる
その位置が高ければ高いほどマークは厳しくなりより体を使わないといけなくなる

ボランチのところまで降りて行ってパス交換するのとはわけが違うんだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:49:06.16 ID:NzTSLdSD0
香川で行くなら

     柿谷
        香川
 乾           岡崎(運動量豊富でチェイシングいけるやつ)
(じゃなくてもいいけどドリブラー) 
    高橋  長谷部
 
 とかね。
 前線の真ん中は人集めないくらいがちょうどいい。
 そんな代表も見てみたい。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:52:32.29 ID:i8IoR/djP
>>331
せめて香川のハイライトシーンでレヴァンドフスキやルーニー、
グロクロ、ギュンドガンやキャリックがどういうタスクこなしているか見てやれよ

香川自身は体当ててくるより先に動いてDF崩すところに妙味があるが
代償として香川が漏らした体当てる仕事を誰かが代理する必要がある
それを出来るだけの選手が日本代表では確保できないってだけ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:59:30.08 ID:lbfCBQZ0O
トゥリオ呼べよトゥリオ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:05:58.15 ID:vo+ECV8Z0
川又よばないのかよ
体格にもめぐまれてる選手だというのに
東はないわ、なら大津のほうがポテンシャル上だが、まああの状態じゃな
東なら当然カッキーよべや
337名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:07:12.11 ID:k+xcOod+0
柏木
けんご

高萩

まあ東だわな・・
338名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:07:47.07 ID:dOG+3Ft10
香川をトップ下で生かすには

・ポストプレーが上手く強靭なワントップ
・運動量豊富で且つ一人でボールを前に運べる両SH
・ボール奪取能力が高く献身的なダブルボランチ
・屈強で且つ組み立て能力もあるCB
・財政難のクラブをブンデス2連覇とCL決勝進出させるだけの能力を持った優しい監督


これだけで良い、これだけ揃えれば香川はトップ下で輝ける。簡単だろ?
ザックはこういうチームを作るべきでそれが出来ないなら無能だから解任した方が良いだろう。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:09:17.69 ID:i8IoR/djP
>>336
Jでのスタッツの段階でハーフナーに及ばず
今年シーズン20点以上でやっとハーフナー初招集時の実績に並ぶ
東は守備専役の枠で呼ばれてるので柿谷にそういう仕事させたいなら推薦は納得
340名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:10:41.80 ID:P0IQFhWH0
>>334
まあ香川を代表のトップ下にしたいなら師匠が必要だよね
茸も一番輝いてたのは師匠と組んでた時だったよ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:10:48.16 ID:i8IoR/djP
>>338
・戦術に慣熟できるだけの3ヶ月の継続した練習と10戦以上の実戦
もよろ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:10:59.82 ID:bAU9b+JB0
本田代役に東はいいんだが
FW前田との組み合わせで点とれそうなきがしねえw
343名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:11:03.58 ID:cX89QLkRP
東は必ず呼ばれると思ってたわ
本田の控えだと一番バランスがいいと思う
344名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:14:09.23 ID:HKRi4JCoO
>>6
東や工藤の良さは清武や中村憲、前田やハーフナーのように足元で貰わず裏で貰いながらフィジカルが強いのでポストできること
これ重要
345名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:14:50.43 ID:ISrSdcQQ0
清武ってクラブだとポジションどこ?
346名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:17:47.28 ID:0oLtkOQM0
347名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:18:25.87 ID:f74D/CWY0
>>31
オシム時代に散々やったけど機能してないぞ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:19:15.88 ID:dOG+3Ft10
>>341
香川をトップ下で生かすには

・ポストプレーが上手く強靭なワントップ
・運動量豊富で且つ一人でボールを前に運べる両SH
・ボール奪取能力が高く献身的なダブルボランチ
・屈強で且つ組み立て能力もあるCB
・財政難のクラブをブンデス2連覇とCL決勝進出させるだけの能力を持った優しい監督
・戦術に慣熟できるだけの3ヶ月の継続した練習と10戦以上の実戦


これだけで良い、これだけ揃えれば香川はトップ下で輝ける。簡単だろ?条件さえ整えば
大体3試合に1点のペースでゴールを決めてくれる(2011-2012シーズン参照)
ザックはこういうチームを作るべきでそれが出来ないなら無能だから解任した方が良いだろう。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:21:53.97 ID:y0DjAOiIO
ボールが収まる大迫入れないとかザック解任だろ
ハーフナーとか魚住以下のデクに惚れてるからな
ハーフナーとかデカイだけで本当空中雑魚すぎ
350名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:24:28.92 ID:fyfaLEwc0
香川とはなんだったのか・・・
351名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:25:26.97 ID:JTb+wFNqi
にわかに過小評価されてるけど
サッカー知ってる人には評価されてるいい選手だよ、アズマは。
352名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:25:39.88 ID:i8IoR/djP
>>349
大迫はまずJ1日本人得点王目指してください
353名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:26:33.33 ID:nCl7iHRn0
>>348
今の代表でも3、4試合に1点ぐらいのペースで取ってるとは思うが・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:29:05.99 ID:gRd12nqc0
てか逆に本田ってサイドできるの?
CSKAではやってるんだろうけど、代表のサイドはなんか想像できないな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:31:04.29 ID:HKRi4JCoO
渡邊大剛とか青木いれろや
356名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:32:13.03 ID:C2A3QFJb0
>>355
岡田JAPANの時は、俊さんの右サイドを欲しがってたじゃん
ザックJAPANでは、香川のトップ下を欲しがって
357名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:32:43.89 ID:C2A3QFJb0
>354だった
358名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:38:40.35 ID:92OSTHHE0
東かよ・・・w
まぁ香川は代表のトップ下ではお荷物でしかないからな
今まで香川のトップ下での代表戦は酷い内容のものばかりだった
ザックの序列は
本田>>>ケンゴ>東>>>香川
になっちゃったんだな

さすがに香川トップ下をゴリ押ししていた信者も消え失せたしな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:42:36.11 ID:2PGeSmpI0
東が怪我で消えてから大宮の快進撃が始まった
東はゾノ2世でしかない
360名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:45:31.67 ID:gRd12nqc0
>>356
香川左本田トップ下とその逆じゃ、たしかに前者がよさそうだなと思って
一つにはそれもあるんじゃないかと思ったけど、そんな話見たことないんで聞いてみた
361名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:47:13.66 ID:bAU9b+JB0
>>359
あのまま大宮いても右サイドで微妙な働きしてただけでしょ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:52:22.04 ID:6peP7NeyP
素直に憲剛使えばいいだろ
カナダ戦でも機能したのにヨルダン戦で全く使わないで完敗するし何考えてんだか

ビッグクラブ3つもやったすげぇ監督みたいに思われてるけど
ウディネ・ミランまでの栄光だけで後はやってたって感じだからなぁ
ユーベ・インテルはどっちも途中からで年間任せるほどの力量があるとは見られてないってことだし
(ついでに言えば要は他クラブからオファーなくて空いてたから就任出来たってことだし)

実際はかなり微妙な監督だと思う
363名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:54:59.80 ID:dOG+3Ft10
>>353
香川を左サイドで生かすには

・ポストプレー・フィジカルはそこそこで味方にスペースを譲る機転が利き、守備にも献身的なワントップ
・運動量はさほど無いが体が強くボールをキープしてタメを作るのは上手いトップ下
・ボール奪取能力は低く高齢化で運動量の低下や技量の劣化が心配されているダブルボランチ
・CBとしては高さ・フィジカル不足だけどそこそこ組み立て能力もあるCB
・運動量と強いフィジカルで技術の低さをカバー出来て且つ香川のメンタルカウンセラーも兼ねる左SB
・10年以上前にセリエを一度だけ制覇したがCLでは散々でその後各クラブで解任を繰り返した頭の薄い監督
・南ア以降同じポジションでやってきて慣れてるので特に改めて練習する必要はない


これだけで良い、これだけ揃えれば香川は左サイドで輝ける。簡単だろ?条件さえ整えば
大体3試合に1点のペースでゴールを決めてくれる(>>353のレス参照)
ザックはこういうチームを作ってきた、それが不満なら解任デモなりした方が良いだろう。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:04:54.49 ID:3iyW1iqlO
香川って代表でそんなに点とってるっけ?
親善試合や大量得点の試合でしかとってないイメージ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:08:53.43 ID:aGIIoMJr0
まあまあ取ってたはずだけど
岡崎が取りまくってるから印象薄い
366名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:21:24.43 ID:Oac8kPn80
なんでJリーグで単独首位の大宮からは誰も選ばれへんの?
367名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:28:52.13 ID:N9n1ebRY0
大宮は堅守スタイルでスロベニア人FW2人に頼る戦術だからなぁ
代表とはスタイルが違う、これは広島、浦和とかもそうだが
368名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 13:39:22.92 ID:LP4ujglK0
日程はハードスケジュールやし体調は万全じゃないし何とも微妙だ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:06:44.74 ID:dlchMj5P0
柏木より若干サッカー脳が優れてるがその分キック精度が低い、それが東
過度の期待は禁物です
370名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:40:03.03 ID:5tugeBLWP
本田はカップ戦あるのにわざわざ出場させるの?
日本で試合して一旦ロシアに帰ってまた日本にトンボ帰りなんて過酷なスケジュールはさせないよね?
371名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:45:34.30 ID:mbb/ne0CO
東て…ザックはそこそこ評価してたけどこの人選はほんとないわ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:47:02.98 ID:LeMaVYnFO
>>370
ブルガリア戦は欠場
カップ戦決勝終えて帰国して埼スタでオージー戦、終わったらイラク戦に向けて出発、イラク戦終わったら即ブラジル行きコンフェデ
決勝はモスクワではやらないみたいだから日本まで15時間かかるらしいね
373名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:24:47.76 ID:r4vxeg45O
【日本が3位になるパターン】
6/4
●日本ー豪州○
●オマーンーイラク○

6/11
○イラクー日本●
●豪州0ー6ヨルダン○(スコアは一例)

6/18
○ヨルダン8ー0オマーン●(スコアは一例)
●豪州ーイラク○

【日本が残り全敗した場合のW杯出場決定の時刻】
・6/5(水)0時頃
日本ー豪州戦の約2時間半後に朗報

・6/11(火)19時頃
当日23:30から行われるイラクー日本戦前に朗報

・6/19(水)3時頃
6/20(木)7時から行われるコンフェデ杯イタリアー日本戦の約1日前に朗報
374名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:23:34.81 ID:vwnXsUTX0
本田の代わりできんの?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:41:30.47 ID:NzTSLdSD0
本田よりもリンクマンとしてはいいと思うよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:27:59.64 ID:ZOkt5NmxO
日本もパスサッカーの印象強くなってきたけど、展開があんまり速くないんだよな。
前線でボール持てる本田を中央に置きたがるのは考える時間を作る為でもあるんだろ。
香川を生かすにはチームが連動して同じイメージでスペースを作っていかないと
いけないんだろうけど、判断の速さと創造力のレベルが違いすぎる。
逆を言えばそうやってお膳立てしてあげないとアジアレベルですら仕事出来ない
香川にも大いに問題があるよな。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:42:33.47 ID:i8IoR/djP
>>376
判断の速さってもその場で新しい連動パターンを共有出来たりはしないんだよ
そんなことはテレパシーでもない限り無理
俗に「創造性」と呼ばれているものも突き詰めれば連動パターン練習を多数こなしたうえで
どの連動パターンを選択するかというアラカルテにすぎない。実際の「創造」の過程は練習にある。

練習期間も実戦経験も限られる代表じゃ連動の熟成は限界がある。
高いレベルの連動性・判断の速さ・創造性を求めるなら代表選出選手が
・アンダー年代でみっちりと連動パターンを仕込み済み
・どのクラブでも共通の連動パターンを仕込まれていて代表はかみ合わせの調整だけ
という状態に達してないとならない。

今の日本代表はそういう状態にはない。
今の日本代表で可能な連動の仕込みで行ける限界がザック体勢というだけの話
378名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:53:50.21 ID:HCOwuzDZ0
パチンコサッカーにならんようにする
流動性や少ないタッチ
これらには動きながらボールを個で動かせる選手

縦パスを入れる前に的になれる選手が必要
この的である縦パスの受け手が三角形の重心で受けるタイプにして
サイドハーフとトップに屈強な欧州タイプを置くか
それとも的に世界相手にも当たり負けしないタイプを置いて
そこから、もしくはボランチへのリターンを期待して
サイドやトップに日本的な選手
今の日本にいる人材的にどちらが良いかだ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:55:34.71 ID:ewMOWA3H0
単発で延々とポエム書いてるアホは何なんだろうな
380名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:00:34.54 ID:Fxvf97cD0
本田とは違う全然タイプのトップ下だけど大丈夫かいな
東はスペース作るの上手いから空いたスペースにサイドの香川は入ってきたら面白そうだけど
381名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:01:50.92 ID:Fxvf97cD0
×本田とは違う全然タイプのトップ下だけど大丈夫かいな
○本田とは全然違うタイプのトップ下だけど大丈夫かいな
382名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:02:06.80 ID:EMdr0VQN0
蛍ならわかるがなぜ東wwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:10:23.44 ID:1EEyj9oCP
本田居ない時のトップ下は香川に任せてハーフナーをもっと鍛えようず
384名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:29:31.76 ID:kENOzqbxI
リンクマンとしてなら東は日本人トップレベルだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:03:47.19 ID:eMJZKVYR0
香川は使いようによってはかなり優秀だが今の日本代表の戦術で必ず欲しいかと言ったらそうでもない
なんの進歩も熟成もされずにズルズルやって、勝たなければならない試合は結局前アジア杯と同じパターンでしか勝てない
よって、今の日本代表の最強布陣は前W杯〜アジア杯のメンバーであり、
コンフェデで2敗1分で充分実力を発揮できたと称賛できるレベル
386名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:05:08.23 ID:6z8EO/F+0
ザックお気に入りの何でもできる高橋はどした?
387名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:14:11.29 ID:i8IoR/djP
>>385
本田と長友の使い方については熟成が進んでると言える
彼ら二人が抜けると熟成が進んでないように見えるって感じ

ゴリブル要員が2人いればいいんだが
本田長友抜きの場合のゴリブル要員候補の酒井ゴリが怪我で1年棒に振ったのと
それ以外でアフリカンに対抗できるゴリブラーがいないのが難点
マイクが徐々にパワーアップしてきたからそこに期待かなあとか
388名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:14:27.54 ID:TqzrgIMN0
高橋はこの1年代表に選ばれ続けてるんだから控えとしては計算されてるだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:17:06.88 ID:eMJZKVYR0
>>387
本田長友に関してもチーム全体の組み立てに関しても全く変わってないよ
一部選手が個人的にレベルアップしてるだけでそれすらも活かしきれてないのが現状だと思うね
390名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:17:19.21 ID:Vnh3djAtO
東はトラップ、テクニック、得点力、判断力、パス、ドリブル、、運動量、個などすべて平凡な選手。
オフザボールさえよければ他はどうでもいいみたいな風潮はやめてくれ。
ザックの見る目は基本的におかしい。
柏木や藤本などはどこにいったんだ?
東もまた彼らの後を追うんだろう
391名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:20:52.43 ID:F5J/pfbSO
>>386
普通に選ばれてるがそれがどした?
392名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:22:35.42 ID:saj5yOOq0
東じゃなく豊田が必要な理由は簡単 
ホンダがいなくてもトップ下はケンゴ香川マイクいっぱいいるから 
ザッケローニはマイクを1トップ要員と考えているようだが
393名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:24:18.08 ID:EMdr0VQN0
山口螢君に勝てる要素あるのかwwwww
394名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:26:36.18 ID:KdI31lLz0
>>390
まあザックにも責任あるだろうが、まずヒロミがリストアップしてうるさく勧めたんじゃなかろうか
コメント読んでも積極的に選んだって感じじゃなかったし
395名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:27:14.11 ID:vJj8RLJjP
トップ下ケンゴー
左香川
右清武
とか
乾 香川 清武
でいいんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:27:31.55 ID:dUHUt45O0
なんとなくオーストラリア戦は負けそうだな。そんな気がする。
397名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:27:38.08 ID:i8IoR/djP
>>389
高いラインの保ち方や押し込んでる時の扱い方は間違いなくうまくなってるよ
今は本田長友の片方が抜けても両方いたアジアカップ時より押し込んだうえで点取れて被弾も少ないし。

現状はっきり言えるのはザックの想定しているほどウインガーが強くないってこったな
単騎の戦闘力に欠けるんでどうしても本田のサポートが必要になる。
オマーンAのときなんウインガーの単騎戦闘力を補うために長友をSHに動かしてたし。

いまんとこザックの構想するトリデンテができるウインガー/SHがいない
SBは余ってるから長友や酒井ゴをSHにする(実施済み)か
工藤が化けてくれればいいけどって感じ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:30:11.86 ID:jdEhNe5wP
>>395
ケンゴもう駄目だよ
川崎の試合見ててもウンコすぎる
399名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:33:50.94 ID:i8IoR/djP
>>395
そんなにロストマシーンを並べたら試合になんねえよ
桜勢を並べたいならロストしたボールを徹底的に拾って入れなおすタイプの
走力に富んだガチムチ労働者をトップ下に据えないとならない
400名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:01:42.20 ID:X9PdWiZL0
>>397
工藤はSH無理だろ。本人が思いっきり今までの経験を捨てるなら別だけど。
基本は1TOPも出来る2TOPの1stTOPだよ。
SHじゃ一番のストロングポイント、ポジショニングが生かせない。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:17:34.93 ID:hEXA5SO50
>>400
現代表のシステムは名目上サイドハーフの岡崎がターゲットマン扱いなんよ
守備時はワントップをポスト用に残して9人で守備
攻撃時はターゲットマンが上がって片側に寄せた2トップに変形する仕組み
攻撃時にトップが組み立てに参加するために降りてきて
ターゲットSHが上がっていくと丁度成り立つ
ただ奇襲攻撃的に裏に出すのが難しくなるが
402:2013/05/25(土) 00:18:05.64 ID:d4uf9MGII
>>400
SHは適性ポジションではないがレイソルでもやっていた
岡崎の様に流れの中でFWの位置に入れば面白い
ただ起用するならFWにして欲しい
403名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:20:11.50 ID:1N6AVdyU0
>>19
藤田貼るなや
反吐が出る
404名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:08:04.04 ID:48mGPU+L0
東より宇佐美使えよ!! なんて五輪のとき言われてたけど
結局、東>>宇佐美 だったなw 関塚ほんと見る目あるわw
405名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:54:13.07 ID:9gGKi8zB0
本田△もすっかりスペ体質になったな
大丈夫か
406名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:56:56.77 ID:e6F2nJGo0
東よりミドル持ちの柿谷や山田の方が良いわ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:58:09.29 ID:57e3CAQcO
乾の糞はまた選ばれたのか?
あんなユースサッカー恥ずかしくて直視出来るレベルじゃない
408名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:47:53.43 ID:b13+X5Of0
本田と同じタイプはいまだに家長だと思ってる
試したのも数回(1回?)だけだったよね
ポジショニングの悪さと走らないってよく言われてるのも知ってるけど
指導もしながら何度か使ってみればいいのに、とは思ってる
409名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:02:24.92 ID:fVge4rl2P
>>399
ゼロトップ4-3-3だな。
乾     柿谷
   香川
蛍  遠藤 清武
410名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:06:03.34 ID:ZFAVM9pYO
>>396
俺も思うわ(笑)
あまり期待せずに見るわ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:10:10.42 ID:67k3r7C20
あず・・・東
412名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:20:06.41 ID:cUsyAPAg0
本田抜きでオージーとどのくらいできるか見たい
2−1 3−1ぐらいか
413名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:39:57.52 ID:RKBfcoK50
>>408
俺は走れるんだぜってのも最近は証明できてるし、キープが欲しけりゃ家長はいいと思うよ。

でも毎度思うんだけど、清武だったり剣豪だったり乾だったりを香川と合わせるなら遠藤はいらないよな。
高橋秀いいじゃん。前にも出れるしチェイスする範囲広いし、縦のサイズあるし。
若くて回復早いうちに経験つませてほしい。
遠藤の代役とかじゃなくてさ。高橋入るとこうなんのかっていうオプションが欲しい。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:16:06.21 ID:QPejnSFH0
>>213
ちび太のおでんみたいだからな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 14:05:52.68 ID:U9kr9wgR0
東はAB型枠。本田・遠藤・前田・西川もAB(香川・今野はA)
代表はOが多い(岡崎・乾・清武・工藤・長谷部・長友・内田・吉田・川島ets.)
血液型オタと叩かれてもいい、冷静AB+情熱Oはいい仕事ができる
しかし新しい血も必要。ちなみに柿谷・川又・永井・宇佐美はB
416名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:01:37.67 ID:zU7iVMtc0
FC東京の選手は明らかに政治力かなんかで選ばれてるだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:02:55.29 ID:jYNTxl5+0
>>12
遅レスだが、高橋の体たらくを知ってたらそんな意見は間違いだとすぐ気づく
418名無しさん@恐縮です:2013/05/27(月) 22:05:54.47 ID:NjrFTTh/0
>>34
( ゚д゚)
419名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 00:46:18.61 ID:5qhHCR5n0
東!?


正解じゃない
420名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 01:59:15.57 ID:/zE9RbFOO
今のオーストラリアに勝てないとなるとワールドカップは相当厳しい
421名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:00:55.58 ID:3KzuPer00
ワールドカップ三戦全敗でもいいから、予選は突破してほしい
422名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 02:10:02.56 ID:Mkeh71fkO
>>421
予選通過は99%確定している
423名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:47:19.12 ID:KpHH7act0
日本代表にトップ下ないよ
424名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 05:50:15.47 ID:7dksxvKLP
>>322
グロさんと被るから東はドルにフィットしない
425名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:57:13.97 ID:/cCG2mke0
183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:07:03.06 ID:UDOQ/zD90
本田はレーシックのヤブ医者に2.0まで視力上げられたんだろ?
余裕で過矯正じゃん。バカじゃねえの?2.0なんてやったら自律神経ボロボロになるよ?
度数の強い眼鏡かけ続けると吐き気や頭痛がしてくるのと一緒だぞ?過矯正ってそれのもっと酷い症状だよ。

レーシック手術の落とし穴 “2.0なのに 見えない・・・”体験者が語る“過剰矯正” の恐怖
http://www.veoh.com/tv/watch/v35924346Qcx3B2n8

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 18:22:02.29 ID:nN+YBBZwO
>>183
4分50病あたりからまさに本田だな
426名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 07:59:04.15 ID:/cCG2mke0
〜本田圭佑レーシック後〜

http://i.imgur.com/TohVFqp.jpg 
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/c/2/c2fbb00c-s.jpg (2/6ラトビア戦)
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130326125645.jpg(NHKインタビュー)
http://pfc-cska.com/photos/gallery/507d76c10df9899e8c0f4de72eaaa40d.jpg(4/20スパルタク戦前日練習にて)
http://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1366540630524.jpg 
http://i.imgur.com/cWeSD34.jpg (4/21スパルタク戦)
http://pfc-cska.com/photos/gallery/7523f2df7756e77b1db4d3624f2537e4.jpg(4/24練習風景)
ttp://epcan.us/s/04282342621/ep975463.jpg 
ttp://epcan.us/s/04282342391/ep975464.jpg (4/28ルビン・カザン戦)
http://billionaires-static.forbes.com/imageserve/0ahL6ia5JhbWe/x1600.jpg(5/4テレク・グロズニ戦)
http://i.imgur.com/HzMuMx7.jpg(レーシック難民りゅうさん)
イケメンだった頃の本田
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070822/47377_200708220714843001187768146c.jpg
比較
http://i.imgur.com/NHzVoHu.jpg
32 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 11:15:04.50 ID:rsioacyP0
https://pbs.twimg.com/media/BJVyFR4CUAET5Yi.jpg

左目飛び出てるじゃん

http://www.sanspo.com/soccer/images/20130519/int13051905050001-p1.jpg
ttp://www.sports.ru/images/object_77.1368890380.24366.jpg

優勝して喜んでるけど、目が怖い・・・

レーシック難民化が心配されてる本田圭佑選手の画像まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136947889364367301
427名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:02:39.01 ID:kRVs+oMu0
かがわースペイン語勉強しとけよー
428名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 11:41:23.24 ID:yfn89VBU0
過疎すぎて死にたい
429名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:24:52.18 ID:FjtaPCw/0
香川トップ下だとサイドの人選からやり直さないといけなくなるからな
430名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 13:27:23.92 ID:MuouQWIqP
人選も違うし約束事も相当かえないとならん
本田はボランチよりで香川はシャドーストライカーよりで
流れが全く違うしな
431:2013/05/28(火) 14:00:47.05 ID:hnLbHUqlO
試しに今の佐藤寿人呼んでほしいな。試してダメなら呼ばなくていいからさぁ。試さなきゃわからない事もあるはずだしさぁ。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:17:43.98 ID:04vSGTRV0
柏木槙野寿人豊田は呼べよ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:30:39.01 ID:UdL3b1Q4P
ザックジャパンの攻撃パターン見りゃサイドが花形の選手だってわかろうものだが3年経ってもまだわかってない奴いるんだな
香川はマンUでフィジカル結構磨いてるからゴール前でクロスに飛び込むような動きも身についてきてるかもね
珍しいアタマでのゴールも決めてたしそうなると両サイドからの迫力が出る
434名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:33:24.96 ID:UdL3b1Q4P
最近の布陣見ると前田と岡崎が香川と本田の守備の切り替えの部分での負担を相当負ってたし
本田がいないのなら東、前田、岡崎で切り替え早くすればいい
勝ち点1さえ取ればいいんだから無難な人選でしょう。ただザックは日本は守ろうとして守れるチームでないことを知らない・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/05/28(火) 14:34:50.28 ID:RzkmuMfn0
東は長谷部の代わりにちょうどいいって感じ

トップ下はもう少し攻撃センスが欲しい
436名無しさん@恐縮です
>>205
それは言いすぎ
そこまで差ねーよ