【サッカー/ロシア】本田圭佑と移籍問題で合意=CSKA・ギネル会長「ふさわしいオファーがあれば放出し、なければ契約を延長する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼151@落花流水ρ ★
本田と移籍問題で合意=契約延長も視野―CSKA会長
時事通信 2013年5月22日(水)8時9分配信

 【モスクワ時事】サッカーのロシア・プレミアリーグ、CSKAモスクワのギネル会長は21日、所属する
日本代表MF本田圭佑の移籍に関し、契約延長も視野に本人と暫定合意したと明らかにした。
地元メディアのインタビューで語った。内容について同会長は「(他国クラブから)ふさわしいオファー
があれば放出し、なければ契約を延長する」と説明している。

 本田の契約は2013年末まで。CSKAは今季のリーグ優勝を既に決め、本田は他国クラブへの移籍
が取り沙汰されている。ギネル会長はこれまでも「欧州の強豪クラブからオファーがあれば(移籍を)
検討する」との考えを示していた。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000021-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:16.52 ID:L3wwNMNP0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:48.06 ID:Y/JBNS290
今年もエアの季節開幕
4名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:48.37 ID:2j/EJ2yH0
エア合意
5名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:49.10 ID:cFM0Zxqt0
エアばっかだし延長だろ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:19:54.35 ID:rQDivI440
風物詩
7名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:10.61 ID:KI1asZd20
ラストチャンス
8名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:36.38 ID:FivrMbV/0
どうしてこうなった
9名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:49.59 ID:eifuOOKZ0
延長するからみてなって
10名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:51.04 ID:pWy2xZBk0
おそロシア
11名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:51.88 ID:dx+2YSle0
>なければ契約を延長する

ゴクリ…
12名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:20:52.30 ID:eFbsipTf0
今年で本当の本当にラストだな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:21:06.54 ID:qv6MrWdi0
2冠立役者の功績を讃えて釈放してくれよ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:21:25.04 ID:LKdS9qi+0
ラストエア
15名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:13.19 ID:oTr0C1Zh0
欧州の強豪ってどのレベルなんだろうな。アーセナルとか強豪なんだろうか。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:19.32 ID:uxOWCarY0
怪我が痛いな
下手するとエアすらないかも
17名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:42.96 ID:m8GL7YzQ0
万全のコンディションなら引き合いもあったろうが、
今の満身創痍ならJリーグからもオハーはないだろう。
残念だな。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:48.74 ID:eLFUrFy00
何の合意だよw
19名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:56.95 ID:f+j5HO9rO
バ「フリー移籍はさせねぇよ?」
ホ「わかった」

ということか
20名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:23:42.10 ID:M2kSui0T0
これって実際契約延長ほぼ確定じゃん
本田にビッグクラブからオファーくるわけないし
21名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:07.27 ID:6+7YIqrh0
氷河のように永久凍土の中で眠りにつくのか・・・おそロシア
22名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:19.15 ID:RM53n2OWP
もう骨うずめるそうw
23名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:20.58 ID:a6xrkqgU0
エアルかバル空ナ移籍あるで
24名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:29.89 ID:ksnPEvS10
だれ?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:35.40 ID:W7A30ZCr0
カガシン逝ったw
本田はパリ、マドリーのどっちかだろうな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:43.75 ID:fepaMyhP0
別に最悪でも冬には契約期間切れるんだから延長という選択肢は無いべ。
27名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:24:54.13 ID:rQDivI440
CL出られるし悪くないよ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:04.59 ID:9wuji6K10
あれ?本田ってあそこに行くんでしょ?




マクラーレン・ホンダ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:25.39 ID:+jTr4dOm0
レーシックのせいか
30名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:27.25 ID:Iots8hmo0
本田とCSKA双方が望むオファーがくるかねえ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:32.06 ID:4+6K+dM90
ふさわしいオファーってまた15億円以上とかか?
もうすぐ契約切れるのに意味がよくわからん
まじでおそろしあなのかねえ…
32名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:32.49 ID:wL/xpydf0
移籍金なんて100万くらいだろうからプレミア下位ならオファーあるかもね
33名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:43.37 ID:WphEUDl00
勝手に延長するな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:49.27 ID:fTCWxWI/0
ホンダ終ったな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:52.78 ID:DbCfK0U30
正直こいつの体もう治るのか怪しいぐらいボロボロだからなあ
代表でも足引っ張ってるし
36名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:03.35 ID:RQFsv5vXO
まあ、本田ならスポンサーもガッチリ付いてくるしオファーは結構くるだろうけど
PSGすらビッグクラブじゃないと見下す本田さんが満足出来るオファーはあるのかね
37名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:11.32 ID:eFbsipTf0
ビッグクラブからのオファーじゃないと無理なんてどこに書いてあるの?
38名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:37.23 ID:ZS2VCkfW0
結局ロシアでピークを終えるのか
39名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:37.93 ID:M2kSui0T0
CSKAは監獄
プライドだけ一流の年金ロシアリーグ行くとこうなるという良い例
40名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:44.72 ID:NAOITeFF0
本田はいい選手だったけど膝がもうボロボロだ
この発言はオファーないから契約延長しますよって事だと思う
41名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:27:46.54 ID:85YtrjDc0
ついでに代表も引退してください
42名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:27:57.07 ID:fepaMyhP0
冬まで待ってフリー移籍するのがいいんじゃねー?
CSKAなんかに金渡すな。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:27:59.86 ID:d9LLGSOm0
もうサポからも評価されていない

CSKAサポーター投票
http://pfc-cska.com/ja/voteplayer/?pnum=1&lang=ja&lang=ja

2013/05/12  ロコモティフ戦 ラブ65.9%         本田0.8%
2013/05/07    ロストフ戦 ドゥンビア43.6%      本田3.9%
2013/05/04      テレク戦 ポンタス56.1%      本田3.4%
2013/04/28     ルビン戦 アキン53.2% ラブ9.3%  本田4.4%
2013/04/21   スパルタク戦 ザゴ32% ムサ21.6%    本田3.6%
2012/12/09   モルダビア戦 ママエフ34.5%       本田29.0%
2012/12/02      アンジ戦 アキン47.5%        本田3.0%
2012/11/26      ゼニト戦 アキン45.9%        本田1.0%
2012/11/18    アムカル戦 ムサ40.0% ザゴ12.4%  本田2.5%
2012/11/10      クバン戦 ムサ51.6%         本田3.1%
2012/11/04  ロコモティフ戦 ポンタス42.3%       本田3.0%
2012/10/31     チュメニ戦             1位本田45.2%
2012/10/28      テレク戦             1位本田41.4%
2012/10/21      ルビン戦 ムサ45.5%        本田3.5%
2012/10/07    スパルタク戦 ムサ34.7%        本田28.7%
2012/09/30     ディナモ戦 アキン34.0% ザゴ19.2% 本田7.1%
2012/09/22     ヴォルガ戦 ザゴ76.4%        本田4.1%
2012/09/16     アラニア戦             1位本田47.0%
2012/09/02 クラスノダール戦 アキン37.2% ムサ27.8% 本田2.8%
2012/08/30ELプレーオフAIK戦 アキン30.3%       本田4.0%
2012/08/23ELプレーオフAIK戦             1位本田33.3%
2012/08/19    モルダビア戦 ザゴ44.8% トシ13.2%  本田4.4%
2012/08/12       アンジ戦 トシ58.6%         本田6.6%
2012/08/04       ゼニト戦 アキン22.8%       本田19.3%
2012/07/28     アムカル戦 アキン37.4%       本田14.3%
2012/07/21   ロストフ戦 マリオ49.1% ドゥンビア15.1% 本田3.2%
44名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:27:59.80 ID:M2kSui0T0
8月30日にフランクフルトからオファー来たら
涙流して飛びつきそう
45名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:04.20 ID:7H5TZBqIT
予想通り「エア」って書き込んでる馬鹿が多いなw
頭の弱い人って同じこと書き込むよね

「ゆとり」「ゴリ押し」「ステマ」
馬鹿が使いたがる用語だねw
46名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:15.98 ID:ZS2VCkfW0
契約期間もあと半年だし今頃エアオファーがバンバン聞こえてきてもいいはずなのにな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:26.51 ID:lu3+gYGb0
嘘だろ、延長しないだろ
残るなら人工芝の膝の影響で
選手生命終わることを覚悟しなきゃならない
残るくらいならJ戻ったほうがマシ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:37.70 ID:d9LLGSOm0
しかも本田が投票1位だった4試合は雑魚ばかり
2012/10/31ロシアカップ チュメニ(ロシア3部)
2012/10/28      テレク (ロシア1部現在8位)          
2012/09/16     アラニア(ロシア1部現在最下位)
2012/08/23ELプレーオフAIK(スウェーデンリーグ2012年シーズン4位)

おまけに本田不在時にラブがトップ下で毎試合大活躍してしまった
2013/04/17エニセイ     ラブ44.0%
2013/04/12ディナモ     ラブは出場停止
2013/04/06ヴォルガ     ラブ58.1%
2013/04/01アラニア     ラブ75.6%
2013/03/17クラスノダール ラブ47.2%
2013/03/09クリリヤ・ソヴェトフ ラブ43.3%
49名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:50.29 ID:IF/IzEvV0
>>1
>ギネル会長はこれまでも「欧州の強豪クラブからオファーがあれば(移籍を)検討する」との考えを示していた。

もっと具体的にw
例えばCSKAよりも強ければいい、とか。そしたらめっちゃ選択肢があるよw
50名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:28:59.82 ID:YJPS1m4VO
>>36
パリはここ二年すごいだけで
本田が見下したときは微妙だったろ
逆に今のパリじゃ出番ないけど
51名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:29:32.08 ID:2oGJQ27e0
結局延長か
移籍するならW杯後だな
52名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:29:39.31 ID:hz3zP0HD0
>>26
この夏にいいオファーがなかったら契約延長するってことで合意したという記事だろ
フリーで出て行くことはさせないと
53名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:29:40.72 ID:w+DumpSAP
多分10億ぐらいのオファーがあれば売るんだと思うけど
今の本田に10億出すクラブがあるかな・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:29:45.67 ID:jUQx/GxE0
今までオファーが来なかったんだから今夏も来ないだろう
あるとしたらリヴァプールくらいなもんじゃないか
つってもリヴァポなんて今の状態ならCSKA残ってCL出たほうが良いかもしれんが
55名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:29:48.88 ID:ZS2VCkfW0
>>49
CSKAはCL出るしたぶんCL出場が最低ラインだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:30:22.07 ID:zeG/r+XD0
>契約を延長する
延長すんな
57名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:30:28.43 ID:wjV4tJjV0
是非ともセリエかブンデスかプレミアに行ってくれ。
ロシアはもうお腹いっぱいだわ。
58名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:30:57.21 ID:pNs9S0vm0
もう選手として旬の時期は過ぎたしオファーないよ、
愛されてるロシアに骨をうずめろ。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:14.64 ID:zc432fic0
そりゃオファーなけりゃどこにもいけないだろ行きたくてもw
60名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:17.37 ID:jUQx/GxE0
>>56
延長しなきゃ来シーズンどうするの?
61名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:18.46 ID:eFbsipTf0
>>54
普通にオファーありましたけど
62名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:23.58 ID:FZM47FP90
来期はCSKAでCLに出る事になりそうだな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:39.94 ID:w+DumpSAP
>>50
本田が見下したの去年でしょ?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:42.70 ID:1g8wuaVo0
ロシアを出たくてしょうがなかったのが
オファーがあっても移籍が成立しなかったら情けでロシアに置いてもらうことになるのか
レーシックさえしなければよかったのにな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:31:53.44 ID:jUQx/GxE0
>>61
じゃあいってるはずだよね
なんでいかなかったんだろうね
お前の妄想上のオファー?
66名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:32:07.65 ID:hz3zP0HD0
>>54
ラツィオからのオファーは確実にあったけど
それがギネルのいう「ふさわしいオファー」かどうかは分からんね
67名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:32:12.51 ID:rM+FsBdC0
ビッグクラブに行けるわけねーよ
鈍足じゃん
68名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:32:34.63 ID:M2kSui0T0
ロシアW杯までCSKAに居させて貰えば?
代表からはとっくに招集外だと思うけど解説呼んで貰えるかも
69名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:32:36.15 ID:O9M81fnc0
>>54
コウチがフィットしまくりでホンダはもうイラネって感じだぞ
まあ日本人に熱視線のブンデスじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:33:00.99 ID:pEpA+32OO
>>50
モナコなんかも今やファルカオやテベスの噂があるけど、かつては大迫の名前が出る程度のクラブだったのに
71名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:33:33.66 ID:5+fg+tLK0
オファーが「あれば」

・・・
72名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:02.21 ID:MkOhY8/I0
コンフェデの活躍次第
73名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:09.33 ID:UgyiIK5s0
あっても△の望むビッグクラブじゃないんだろうな
会長のふさわしいってのはやっぱお金額かな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:39.57 ID:hz3zP0HD0
ジエゴが抜けるボルフスブルクがいちばん本田にあってると思うけど
それだとギネルが許さないかもな
まあ本田はコンフェデで活躍して自分の価値を上げるしかない
75名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:44.85 ID:oNBlNnGbO
>>65
そんな甘くないよ
スポンサーマネーが何百億円もつけば別だが、アジア人なんて移籍金が少なくなきゃ取らない
76名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:46.73 ID:jUQx/GxE0
あるわけないよオファーなんて
CSKAなんて移籍当初本田がレギュラーとれるか心配されたレベルのクラブ
これより上のクラブなんてビッグクラブとかアトレティコみたいな準ビッグクラブしかない

実力的に無理無理
77名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:48.51 ID:eFbsipTf0
>>65
やっぱ馬鹿は何も知らないでエアエア言ってるだけなんだな(笑)
オファー=移籍だと思ってる時点でアホ丸出し
78名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:34:49.57 ID:f+j5HO9rO
去年の夏に納得する話あったんだから移籍すればよかったんだよ
本田は騙されやすいのか?
79名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:03.00 ID:df/E+bN70
>>50
PSG見下したってのはマスコミの捏造だけどな

記者「この試合でPSGとかビッグクラブへアピールしますか?」
本田「アピールとかそういう考えはないですね」

新聞記事「本田爆弾発言!PSGはビッグクラブではない!」
80名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:04.04 ID:Z0UTcGA10
>>55
4大だったら無理ですやん・・・

プレミア:マンU マンC チェルシー アーセナル 
リーガ:バルサ レアル アトレチコ ソシエダ 
ブンデス:バイエルン ドルトムント レヴァークーゼン シャルケ
セリエ:ユーベ ナポリ ミラン
81名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:07.61 ID:F3NOETqsO
>ふさわしいオファーがあれば放出し、なければ契約を延長する

結局は金次第か。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:18.90 ID:jUQx/GxE0
>>75
なんじゃそりゃ
オファーあったないのはなしをしてんだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:39.78 ID:UOuByJll0
なぜ日本のファンはわかってくれないんだ
我々は本田を愛している
絶対失いたくない 手放さない 永遠だw
84名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:35:48.94 ID:w+DumpSAP
CSKA的には金だろ
例え中国リーグでも移籍金20億出すって言ったら本田に出て行けと言うだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:08.25 ID:luUzSbrQ0
ラツィオの時が一番のチャンスだったな
今の怪我がち本田にいいオファーが来るのは難しいだろうし
86名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:27.64 ID:jfIxpk210
契約延長だな・・
87名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:30.71 ID:p5KfClec0
「ロシアリーグは日本で過小評価されている」
「ドイツ程度で活躍したくらいの自信じゃ何も得られない」
「エールのレベルは高い」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブなの?悪いけど興味ない」
「レアルの連中も俺の名前を覚えただろう」
「マンUに入団しただけで騒ぐなと。ごっつあん決めただけ」
「インテルに入団しただけで騒ぐなと。まだまだ何もしてない」
88名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:38.15 ID:n2GcPRug0
なんで延長しなきゃならんの
89名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:40.92 ID:yZoLDyS80
CSKAの傲慢さは許せないので本田には悪いが契約延長せずに居座って0円で移籍して欲しい。
あまりにも強欲だと逆に損をするって事をCSKAに教えてやって貰いたい。
前例があれば次に本田と同じような境遇の選手が出た時にCSKAも本田の0円移籍で損をした事を思い出すだろう
90名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:49.94 ID:jUQx/GxE0
たぶん今の価格は500万〜1000万かな?
補強時期の夏が放出時だから結構下がってるだろうね

これでも獲得してもらえないならCSKAだね
91名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:04.39 ID:9tuli6W/O
移籍金かからなければ欲しい西欧のクラブあるだろ
ドイツやフランスは勿論イングランドでも可能性はある

契約延長したら引退するまでロシアにいるもんだと覚悟した方がいい
92名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:05.23 ID:4hwkDv1ZP
なんかずっと同じ事を言い続けているが。
プーチンといいCSKAといい、期待させて金をせびる手法がそっくり。
93名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:28.38 ID:TmwqDAje0
済州ユナイテッドの著SD強化部長、本田獲りを示唆。
既にチェスカ側に身分照会を求めており今週にもロシアにスタッフを派遣すると言う。
korea_beggar_hooker_liar.kr/sports/taekwondo_soccer.php
94名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:28.41 ID:LSebxkCZ0
ビッグクラブの前目の選手だとスピードか決定力がないと無理なんじゃないの
本田のキープ力はすごいと思うがシステマティック化された現代のクラブサッカーでは価値高くないよね
相手もそれほどシステマティック化されてない代表サッカーだと頼もしいんだけどな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:48.81 ID:UgxQui960
> ふさわしいオファーがあれば放出し、なければ契約を延長する

今までと何も変わっていない・・・
96名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:49.50 ID:y+KrSP0n0
本田スレにあったコピペワロタ
621 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 01:40:34.44 ID:XtErKyMw0
◆第1段階「否認」
CSKA残留であることを告知されたり、エアオファーをアンチに煽られたときに、まず現れるのがこの「否認」です。
「移籍しそうだからアンチが焦ってるなw」
「CLやW杯で活躍したんだからオファーが無いなんてありえないでしょw」
という具合に、否認をすることで自分を防衛しようとします。

◆第2段階「怒り」
「否認」が維持できなくなると、次第にオファーがないことを認めざるを得なくなります。
すると、「怒り」が現れます。
「CSKAは監獄!」
「なんでCSKAなんかに移籍したんだ!」
というように、あらゆることに対して「怒り」が向けられます。

◆第3段階「取引」
十分な「怒り」を体験した後は、もはや避けられない今の現実を少しでも先延ばしにできないものかと、交渉する段階に入っていきます。これが「取引」です。
「ザックのコネで何とかならないだろうか」
「もうビッグクラブとは言わないから、せめて三大リーグに移籍して欲しい」
このような「取引」は、主に個人が信じる「神」と行われます。

◆第4段階「抑うつ」
ビッグクラブとの「取引」が成立しない、CSKA残留しかないのだ、という心理状態にたどり着くと、「抑うつ」という段階に移行します。
「本当にCSKA以外に需要がないのか・・・」という契約延長への”準備的な抑うつ”と、オファーがないことに関する”反応的な抑うつ”があります。

◆第5段階「受容」
この段階まで来ると、CSKA残留を「受容」できるようになってきます。ゆったりとした平安な気持ちになり、契約延長に向けて気持ちが整ったような状態になります。
97名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:37:51.24 ID:hz3zP0HD0
ラツィオに関しては本田は合意したけど
クラブ間で移籍金でこじれて破綻になった
そして今の年齢で本田がラツィオレベルで納得するかは分からないね
98名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:00.25 ID:LiV8StPZ0
延長したらまじで終わりだろうな。。
99名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:15.93 ID:jUQx/GxE0
>>89
> CSKAの傲慢さは許せないので
どこが傲慢なの?めちゃくちゃ良いクラブだけど


> 契約延長せずに居座って0円で移籍して欲しい。

0円でどこに移籍するの?
なんで本田がデメリット受けるの?
100名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:21.69 ID:w+DumpSAP
>>79
インタビュー動画ある?
それがないと証明出来ないよな
101名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:22.33 ID:woGbBmkS0
ふさわしいオファーの前にまずふさわしい金額に設定してくれや・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:27.29 ID:Ahkn1bC5T
>>89
頭に銃を突き付けられ脅されても強気でいられるかな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:30.27 ID:UOuByJll0
ラブを見たまえ 

我々の愛にやっと気づいたようだ

本田も我々の愛に応えることになるだろう
104名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:39.14 ID:AWfeZGXG0
> CSKAモスクワは
> 本人と暫定合意。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:38:41.92 ID:b5ZAdjnj0
>>84
それが一番困る件w
クラブ同士で勝手に合意されちゃって嫌がらせ受けるというのがw
106名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:39:02.54 ID:r5pvPQwEP
もう残留が基本路線やろ
クッソ高い移籍金設定して
107名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:39:12.27 ID:3sybpY+h0
オファーないだろうな
ロシアで頑張ってくれ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:39:14.04 ID:yQPBhFlU0
日本人プレイヤーの移籍失敗例として今後語り継がれてくれ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:39:24.27 ID:kSyl0qoX0
インテルとかリヴァプールでいいよ。
歴史的に考えてビッグクラブだろ。
110名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:39:51.35 ID:MQsQnf4KT
移籍はない方に、一万リラ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:18.26 ID:HtsG0nblO
怪我が多くなってきたし結構厳しいかもな
あの時PSG行ってれば…何て事になってしまうかも
112名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:24.57 ID:jUQx/GxE0
>>100
証明も糞もPSGがビッグクラブでないなんていった発言ソースがない
記事タイトルだけなんだもの
113名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:25.20 ID:CP7k4U3q0
本田から猛赤魂を感じる
114名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:52.63 ID:ElHeoymp0
>>87
こうゆう本田の発言の一部だけを切り取って、ミスリード誘うやりかたって
お前らが嫌ってるマスゴミと同じ手法だぞ
恥を知れアンチ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:53.93 ID:ZpqxoRUA0
まぁCLには出れるからな
ロシアで終わって欲しくはないけど現状の本田を評価してるところがあるかどうか
116名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:55.42 ID:b5ZAdjnj0
>>96
今は「否認」と「怒り」の間で揺れ動いてるのか。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:41:13.60 ID:jUQx/GxE0
>>111
なんでこういう考えばっかりなの?


オファーもらわないと移籍できないってのも分からないの?
本田は引っ張りだこだけど移籍金が高いから移籍できないだけ!なんて本気で信じてるの?
118名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:41:29.42 ID:h/fRUM940
コンフェデで猛烈に活躍しないとちょっと今のままじゃ無理そうだな
でけーとこは
119名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:41:42.66 ID:FjwXtMNmO
またアディダスと電通が移籍妨害するで
120名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:41:50.31 ID:J5gUIq0f0
ぶっちゃけCSKAが認めるようなオファーあるとも思えん
冬に0円移籍でいいんじゃないのw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:41:50.28 ID:eFbsipTf0
結局叩いてる奴も話の焦点ずれてる奴ばっかだよな
何も知らないくせにエアーエアー馬鹿のひとつ覚えみたいに連呼するだけ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:04.22 ID:M2kSui0T0
 
キングカズ「ロシアに行くのは金に目がくらんだ二流選手」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/15/kiji/K20130515005805150.html

>「ボスマン判決の影響は大きいよ。Jリーグと海外が近くなった。(日本人は)移籍しやすくなったし、
>ジョルジーニョ、レオナルド、ドゥンガみたいなブラジルの超一流は来なくなった。
>一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ、日本はその下のマーケットになってしまった」
123名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:09.60 ID:nZyETwZi0
もう足も体もボロボロで全盛期から程遠い状態でどこのまともなチームがオファーすんだよ
CSKAもその辺見計らって、この辺りが切りどころと考えたんだろ。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:17.31 ID:UvHvfutn0
本田がいつまでもごねるから移籍先が本当になくなった
リバプール→コウチーニョとって活躍済
ガラタサライ→高額年俸のスナイデル獲得済
125名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:21.37 ID:ul1BV1yfP
リヴァプールが似合うと思う
怪我持ちにプレミアは辛いかな

>>89
別にCSKAは強欲じゃなくね?
VVVの会長の方が強欲な商売人って感じがする
126名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:29.48 ID:NngIHYhq0
合意って、CSKAとかよwww
127名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:31.24 ID:B3bDIE6I0
CL出れるようなチームからのオファーは難しいだろうし
CSKAに残るのがいいんじゃね?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:41.78 ID:UOuByJll0
我々はビッグクラブである

日本人はなぜわからないんだ?

そして本田はその一員である
129名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:50.28 ID:hz3zP0HD0
本田とエルムがいれば
インテルの中盤もちっとはまともになるだろうな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:52.55 ID:w+DumpSAP
>>112
記事見たらPSGとの対戦でPSGへのアピール云々聞かれて本田は
「どこがビッグクラブ?(パリSGは)その考えは僕にはなかったですね」
ってなってるけど?
131名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:55.25 ID:d9LLGSOm0
>>79
【サッカー】日本代表MF本田圭佑、パリSGについては「ビッグクラブではない」とバッサリ★2 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1340255403/

> 本田は搭乗前に「どこがビッグクラブ?(パリSGは)その考えは僕にはなかったですね」とキッパリと語った。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:42:59.35 ID:brbLxkgW0
浦和獲れ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:43:25.46 ID:NngIHYhq0
>>125
CSKA会長は高く買いすぎたアホやね
134名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:43:34.08 ID:jUQx/GxE0
>>120
だからさぁどこに移籍するわけ?
なんで延長するかっていうと無職にならないようにだよ?
Jリーグとか貧乏下位クラブにいって年俸下げてもしょうがないでしょ?

再契約だとか延長するなら年俸アップor維持ができるの
怪我をしてても雇ってもらえるから延長するの
135名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:43:45.24 ID:QsIttObR0
ビッグクラブはメディカルチェックで駄目かもな。
136名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:44:11.92 ID:hz3zP0HD0
>>117
ラツィオともう1チームからオファーが実際にあったけど
移籍金の問題とCSKAのけが人の問題で流れたって報道されてるね
137名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:44:14.59 ID:jUQx/GxE0
>>130
その元ソースどこよ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:44:38.57 ID:LGhTQsXe0
もうこの台詞聞くの何回目だろう
139名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:22.56 ID:hIPGwkMj0
今の怪我でボロボロな本田さん取りに来るところあるのかな
怪我が無くてももういい年だし
140名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:23.46 ID:w+DumpSAP
>>137
ggrks
141名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:28.32 ID:L1pqAzPO0
もうとりあえずJ復帰のがよくね
142名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:33.21 ID:jUQx/GxE0
>>136
あのさぁラツィオいってどうするの?
Jリーグタイリーグでもよくオファーっていうならプロでやっていけない選手以外全部オファーがあるってことになるよ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:35.46 ID:df/E+bN70
>>131
自分で貼ったソースに書かれてるぞ
要するにいつものスポニチの捏造

19 : 名無しさん@恐縮です[] : 2012/06/21(木) 14:17:29.70 ID:8C3FbZ4w0 [2/2回(PC)]
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120621/int12062105060001-n1.html

>開幕前にパリ・サンジェルマンとの練習試合も控えるが「ビッグクラブ相手にアピール? その考えが僕にはなかったですね」。
>一時は獲得も噂されたフランスリーグの強豪は眼中にない様子。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:41.94 ID:cDYF1s4A0
おまえら真っ昼間からフラグたててどうしたんだ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:01.25 ID:y+KrSP0n0
補強リストに載ってようが
ケガで痛み止め打ちながら試合に出るのは補強対象外だろう
146名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:18.44 ID:eFbsipTf0
>>125
CSKAは商売下手なだけだな
VVVが高くCSKAに売って、それを基準にCSKAが移籍金設定しただけだからCSKAは別におかしくない
147名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:36.57 ID:g/UBkDZ80
これは本田は騙されて合意しちゃったってこと?
148名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:42.86 ID:jUQx/GxE0
>>140
出せないなら良いよ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:46:50.49 ID:VaKHVJcP0
>>135
ショボいクラブでもメディカルチェックはするだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:06.11 ID:eFbsipTf0
>>142
お前さっきまで「今までオファー無い」とか言ってたけどその事に対してなんか言うこと無いの?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:17.65 ID:y+KrSP0n0
>>146
昔の中田を観てるようだ
日本市場込みのお値段で必要以上に移籍金が跳ね上がったw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:29.07 ID:woGbBmkS0
>>133
少なくとも契約延長のオファー出してる以上、会長本人は高く買った
とは微塵も思って無いだろうよ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:33.83 ID:p5KfClec0
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「オランダ2部のレベルは高いっす」
「俺はそこらの格闘家より強いですから」
「マンUでごっつぁんゴール取っただけや。もっと本質を扱ってくれ」
「長友もガキやからなあ」
「岡崎は何も考えてない」
「若い連中も全然アカン」
154名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:48:21.41 ID:YyJ9JwkZ0
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン
155名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:48:33.78 ID:NngIHYhq0
>>135
森本がメディカルチェックでひっかかってダメになってるから
ビッグクラブが厳しいってわけじゃないよ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:48:44.23 ID:hz3zP0HD0
>>142
ラツィオは実際に移籍交渉まで本人は合意するところまで行ったんだけど?
タイのチームが遠藤にオファーして一蹴されてるのとは訳が違うぞ?
どうするの?って本人がそこでプレーしたいと思ったんでしょ当時は
今は違うけどな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:48:52.48 ID:jUQx/GxE0
>>150
このスレタイがさぁ見えないわけ?

0円年俸100万だったらオファーあります!
それ当たり前だろ
移籍するに値するオファーって事だよ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:49:17.95 ID:Er6KI0UG0
最初から骨を埋める覚悟でやって欲しかったわ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:02.05 ID:xAmKt/E2O
ていうか何で今夏移籍か延長の二者択一?普通冬にフリー移籍じゃね?
契約延長にあの本田が同意するとはとてもじゃないが思えないわ
CSKAマジで大丈夫かよ
160名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:04.31 ID:jUQx/GxE0
>>156
その仮に合意したとしてたら何なの?って話なんだけど


オファーなければ移籍なんかできないよねって話してんだよ>>111>>117もっかい見てくれないかな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:07.36 ID:wjV4tJjV0
インテル行って、クラブも本人も復活してくれw
162名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:21.93 ID:18NJSCe40
>>43
何で本田対他全員なんだよ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:33.14 ID:F44hGPNw0
結局本田の能力を1番評価してるのはチェスカじゃね?って思ってたけど
これ事実だよね。なければ契約を延長するって本当に愛されるないと言われないよ。
監督が本田をボランチで起用するのも最近じゃなんとなくわかってきた。
164名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:48.15 ID:ul1BV1yfP
記事が本当かどうかなんて発言した本人しかわからないからな
ごもっともみたいな例もあるわけで
言ったかもしれないし言ってないかもしれない

でもスポニチの記事よりサンスポの記事の方が信憑性あるわな
165名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:51.43 ID:w+DumpSAP
>>148
ワロタ
ググる能力も無しでよく言い切れたもんだなw
166名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:52.59 ID:jUQx/GxE0
>>159
なんでこういう考えなの?
CSKAより良いオファーがなければ契約延長するのが妥当だろ?
芸スポじゃないんだから何が何でも出ていかないとなんて思ってないからさ
167名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:50:55.48 ID:oxjLJhFNT
もうすでにエアもないんだけどな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:51:19.45 ID:T7TrBWCP0
あれだけ欠場して契約延長の余地のこしてくれてる時点で選手を大事にしてくれてると思うよ
そういう扱いの大切さが分からず「レベルがぁ(笑)」「マドリーがぁ」「バルサがぁ」「プレミアがぁ」とか発言してる連中は欧州サッカーの何を見てるつもりなんだか
活躍や数字じゃ無くて入れ物に拘るのが日本人らしいと言えばらしい
レアルでたとえレギュラーでもシーズン5,6点しか取れないような奴よりCSKAでもきっちり二桁取る奴の方が普通に上に決まってるだろ
まぁ実際そんな簡単に取れないし本田も取れてない
香川もユナイテッド一年目で重用された方なのにたった6点
だから点を取る気が無く決定機に全てパス出した清武のアシスト王なんかを喜べる
移籍よりJ1やJ2でしっかり数字取ることや欧州渡った先で二桁キッチリ取ることが出来ないことに危機感覚えて欲しい
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/data/j1-ranking.html
ここ見て一発で分かるのが開幕から12試合やってるのに12点取れてる奴が誰も居ないってとこだよ
何の役にも立たない得点率なんかよりシーズンにどれだけ点が取れるかに拘らないと
決定率高いよりシュート数倍撃ってゴール数が上が評価される
欠場ばかりした割に高い得点率誇る奴よりシーズン通してゴール数上の奴が評価される
そういう当たり前のことが抜けてるから言い訳に属するリーグレベルやチームでの役割なんかが日本独特の評価の基準になる
ドルトムントの13だって良くやった数字じゃないぞ
むしろ欧州デビューシーズンに怪我しなけりゃもっと取れてたことが重要
169名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:51:22.24 ID:jUQx/GxE0
>>165
なんせ出てこないからね
その元ソースが
出てくるはずだ!って君がいってるだけ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:51:46.39 ID:J5gUIq0f0
早速アンチがネガキャンしててワロタ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:32.30 ID:7SPGsxSY0
合意云々は胡散臭いな
本当なら代理人も黙ってないだろうし
172名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:35.12 ID:eFbsipTf0
>>157
は?
173名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:43.60 ID:jUQx/GxE0
>>168
> だから点を取る気が無く決定機に全てパス出した清武のアシスト王なんかを喜べる


清武君はアシスト能力もたいしたことなくセットプレーだけの監督と電柱たちが頑張ってくれただけだから
174名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:50.03 ID:y+KrSP0n0
>>159
ブラジルW杯は何時かな?
フリー移籍だとクラブで喧嘩して試合を出られない時期を過ごすの?

もし移籍するにしても現状ケガ完治とは言い切れない体なんだから
延長してオプションに移籍に有利な条項付けて出て行くのがベターだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:52:56.18 ID:tXhx8HwJ0
何が何でも出て行かなきゃだめ
ロシアで終わっちゃだめ
プライドがずたぼろになってまうって思ってるの信者だけじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:05.68 ID:hz3zP0HD0
>>160
おそらくこのスレでお前だけオファーの意味を理解してないから勉強してから来い
オファー→契約交渉→契約成立という順番でしょう

それとPSGからオファーがあったなんて俺は言ってないし
その事実は報道されてないよ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:08.03 ID:w+DumpSAP
>>169
本田、PSG、ビッグクラブでググれよアホ
一番頭に出てくるわw
178名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:20.00 ID:9fDErpfK0
これは残留なのか…?はぁ
膝をやらなければもっとなぁ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:38.92 ID:eFbsipTf0
ID:jUQx/GxE0がキチガイ過ぎて話が通じないw
オファー無いとか言ってるからオファーあったと言ったら訳の分からない事言い出したぞ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:43.08 ID:jUQx/GxE0
>>172
よく考えろよ
年俸も格も下のクラブにいく意味なんてないだろ?
レアルバジャドリードに移籍するか?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:51.62 ID:d9LLGSOm0
>>143
じゃあお前は何で>>79でソースも貼らずに一部だけ切り出してんだよ
お前は本田がPSGはビッグクラブだと言うとでも思ってんのか
182名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:54:32.24 ID:y+KrSP0n0
もう一回貼っとこう気に入ったw

◆第1段階「否認」
CSKA残留であることを告知されたり、エアオファーをアンチに煽られたときに、まず現れるのがこの「否認」です。
「移籍しそうだからアンチが焦ってるなw」
「CLやW杯で活躍したんだからオファーが無いなんてありえないでしょw」
という具合に、否認をすることで自分を防衛しようとします。

◆第2段階「怒り」
「否認」が維持できなくなると、次第にオファーがないことを認めざるを得なくなります。
すると、「怒り」が現れます。
「CSKAは監獄!」
「なんでCSKAなんかに移籍したんだ!」
というように、あらゆることに対して「怒り」が向けられます。

◆第3段階「取引」
十分な「怒り」を体験した後は、もはや避けられない今の現実を少しでも先延ばしにできないものかと、交渉する段階に入っていきます。これが「取引」です。
「ザックのコネで何とかならないだろうか」
「もうビッグクラブとは言わないから、せめて三大リーグに移籍して欲しい」
このような「取引」は、主に個人が信じる「神」と行われます。

◆第4段階「抑うつ」
ビッグクラブとの「取引」が成立しない、CSKA残留しかないのだ、という心理状態にたどり着くと、「抑うつ」という段階に移行します。
「本当にCSKA以外に需要がないのか・・・」という契約延長への”準備的な抑うつ”と、オファーがないことに関する”反応的な抑うつ”があります。

◆第5段階「受容」
この段階まで来ると、CSKA残留を「受容」できるようになってきます。ゆったりとした平安な気持ちになり、契約延長に向けて気持ちが整ったような状態になります。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:54:54.21 ID:woGbBmkS0
W杯開幕前年だからねぇ。これが去年とかだったら0円移籍も視野に入れたんだろうけど
184名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:55:16.30 ID:ElHeoymp0
実際今までオファーがあったか無かったかは、当事者しかしらない。公表しなきゃいけない義務もないし
185名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:55:19.90 ID:jUQx/GxE0
>>176
あのなぁこれを見てくれないかな

117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:41:13.60 ID:jUQx/GxE0
>>111
なんでこういう考えばっかりなの?


オファーもらわないと移籍できないってのも分からないの?
本田は引っ張りだこだけど移籍金が高いから移籍できないだけ!なんて本気で信じてるの?





ラツィオからオファーあった!じゃないの
そんな話してないから
オファーなければ移籍できないんだから意味がないだろって話をしてんだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:55:30.69 ID:uYDERRMU0
まあ来年のCLを見越すと手放す訳がないもんな

カップ戦が単純に増えて単純に試合数が激増するから単純にクラブチームの層を厚くするのは必須
層が薄いままカップ戦に突入して自国リーグでも壊滅的疲労度になる事は経験あるし知っている
つまりカップ戦もリーグ戦もどちらも勝てなくなる
チーム事情考えてたらまず手放さないと思うわ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:56:25.51 ID:jUQx/GxE0
>>177
貼れないなら良いよ
貼れないのにアルアル言い続けてもしょうがないだろ?
188名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:56:27.78 ID:df/E+bN70
>>181
じゃあも何もスポニチをソースにしてるお前がアホなだけ
本田がラツィオの会長と会食したと信じてるのかw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:57:17.74 ID:eFbsipTf0
>>180
行く意味?何の話してるの?本田はラツィオと合意したんだが?
結局移籍金の払い方でクラブ間の合意が得られなかっただけ
で、お前の主張は本田にオファーが無いって言ってるんだろ?何で話をすり替えてんの?www
論破されたらごめんなさいくらいしろよwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:57:21.28 ID:w+DumpSAP
>>187
結局ググってないのかよw
マジで無能だなおまえw
191名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:08.60 ID:jUQx/GxE0
>>190
「ググったらあるんだ!」

こう言い続けて出せもしないソースがあると言い続ける
貼れないなら貼れないって言えばいいんだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:22.64 ID:hz3zP0HD0
>>180
本田がなぜロシアを出たがってるかというと
@人工芝や寒い気候で怪我のリスクが高い
Aロシアリーグの注目度が低く西ヨーロッパのクラブの人間に見られていない
この2点があるからなんだよ

本田は怪我のリスクを減らし、将来移籍を目指すビッグクラブのスカウトに見てもらうために
例えCSKAより条件が悪くてもラツィオに行きたかったの
193名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:27.30 ID:rnQGJerf0
ついに、ついに契約延長のオプションを本田に飲ませたかw
すげぇなギネルwww
ま、今ところどこからもオファーないって事実が一番効いたんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:38.68 ID:y+KrSP0n0
>>189
CSKAを信じるか
ラッティオを信じるか
本田代理人を信じるか

はあるが

移籍をしていない現実を観よう!
195名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:38.91 ID:hFrPRZVb0
延長なんかしねーだろw
延長するくらいならJに戻った方がまだマシ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:58:46.09 ID:B4tgLEMp0
実際チェスカもかなり良いチームだと思うけどなあ
環境が最悪なのは大きいけど
197名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:04.95 ID:eFbsipTf0
ID:jUQx/GxE0こいつキチガイ過ぎるwwwwwwwwwwww
マジもんだろこれ、本田アンチってこういう狂った奴ばっか
198名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:11.18 ID:oNBlNnGbO
>>191
なんだこいつ
ニートのキチガイか(笑)
199名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:25.29 ID:jUQx/GxE0
>>189
ラツィオと合意したからなんなの?
お前は俺のどの発言に対してラツィオと合意したんだよ!!!!1!って言いたいわけ?
アンカーなりなんなり引っ張ってきて言ってくれないかな
何に反論したいのか分からないんだが
200名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:50.13 ID:d9LLGSOm0
>>188
じゃあ>>79のソースはなんだというんだ
矛盾しているぞお前
201名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:59:57.24 ID:y+KrSP0n0
>>195
移籍金とステータスと年俸が無理だろ

Jに行くぐらいなら引退すると思うよ中田みたいにw
202名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:03.26 ID:eFbsipTf0
>>194
だからオファーの話してんだろ?横から何?おまえ?
ラッティオ?わけわかんねーだよしね
203名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:17.31 ID:3zHxNBDY0
本田スレから遊びにきたお!!!
204名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:17.53 ID:3dTA2a/I0
契約延長は悪くないと思うんだけれど契約の中身だよね
半年の延長だったらCSKAさんに土下座するレベル
205名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:39.16 ID:M2kSui0T0
残留発表したらただでさえ激減した本田信者も壊滅的に減るだろう
ロシアリーグこれからも見続けるようなやつは頭おかしいとしか言えない
206名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:40.27 ID:MbQluTnn0
本田が延長するのか?
フリーになってでも移籍に固執するだろうと思うが
今買わないと延長しちゃうよ(チラッ ってハッタリかけてるようにしか思えん
207名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:42.49 ID:p5KfClec0
「ドイツ程度で活躍したくらいの自信じゃねえ」
「パリサンジェルマンはビッグクラブではない」
「代理人が使えないからクビにした」
「ロシアリーグはレベル高い」
「マンU騒ぐな、インテル騒ぐな」
「俺もビッグクラブにふさわしい選手」
208名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:45.85 ID:eLFUrFy00
>>151
中田は高額でもちゃんと売れたからな
どこかののロシアンリーガーと違ってなw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:48.92 ID:9T6znTrm0
レーシック云々は相当ケチ付いたな
今期はシーズン通して活躍して、しばらくぶりの優勝とその主力として
有終の美を飾って・・・っていう流れに期待できるだけの状況は揃ってたのに
210名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:00:53.86 ID:eFbsipTf0
>>199
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:29:45.67 ID:jUQx/GxE0 [1/23]
今までオファーが来なかったんだから今夏も来ないだろう
あるとしたらリヴァプールくらいなもんじゃないか
つってもリヴァポなんて今の状態ならCSKA残ってCL出たほうが良いかもしれんが

65 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:31:53.44 ID:jUQx/GxE0 [3/23]
>>61
じゃあいってるはずだよね
なんでいかなかったんだろうね
お前の妄想上のオファー?
211名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:10.16 ID:HNUGBtxT0
212名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:16.29 ID:hz3zP0HD0
>>204
1年くらいだったらまだいい気がする
また3年契約とか結ばされたらお仕舞いだなw
213名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:25.05 ID:w+DumpSAP
どうやらID:jUQx/GxE0 =気違いはこのスレの総意のようだなw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:32.01 ID:hFrPRZVb0
ロシアなんか行ってマジで人生狂ったな
CSKAじゃなくてアヤックスかPSVに行ってれば今頃プレミア辺りでプレーしてただろうに
今後日本人は絶対ロシアにだけは行ってはいけない
215名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:39.99 ID:df/E+bN70
>>200
その「じゃあ」の意味がわからんw
スポニチ信じてしまうもしもしはこれだから救いようのないアホ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:01:47.48 ID:y+KrSP0n0
ホンシンがカガシンにプレミアで無双なんかしてないだろと言うのは一理あるが

本田さんはオランダ2部でしか無双してないのもまた事実
217名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:02:38.67 ID:+oXfFETP0
終わりなき延長戦
218名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:02:40.00 ID:ElHeoymp0
>>193
ロシア商人の発言うのみにしちゃう馬鹿アンチ

たぶん毎移籍期間いいオファーはあると思うよ
でもCSKAは売らないんだよ。監獄だから・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:02:43.92 ID:M2kSui0T0
最近の本田の話題になったこと

レーシック広告問題
香水プロデュース
ドコモCM出演

こいつもうただの芸能人でしょ…
220名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:02:44.08 ID:3zHxNBDY0
ホンシン避難所の移籍スレが面白いからみんな見てみて\(^o^)/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40145/1366021135/
221名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:02:44.10 ID:d9LLGSOm0
【本田圭佑インタビュー その2】 | 李 春成の2009年09月11日の1番目の記事 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/starsoccerbp12/diary/200909110000/

──フェンローのほかに移籍できる可能性があったクラブはなかったんでしょうか。
本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。
セフ・フェルフォーセンに紹介されて、フェンローで練習させてもらったんです。
まぁ、テストみたいなもんですよね。向こうへ行くまでは何も決まってなくて、
とにかく行ってみないと何もわからないというような状態だったんです。「なんとか契約にこぎつけたい」
というイチかバチかのような選択だったんですね。「なんとか自分の足で認めさせるしかない」っていう感じで。
テストを受けるときにPSVのBチームと練習試合をしたんですよ。それがボクにとってのテストだったんですよ。

【本田圭佑インタビュー その1】
http://plaza.rakuten.co.jp/starsoccerbp12/diary/200909010000/

──状況的にはすごくわかるけど、なんでまたオランダの一点決めだったんですか。
本田 だって実力的に考えて、いきなりスペインやイタリア、プレミアに挑戦しても、出場できるチャンスは少ないですからね。
サッカー選手は、「やっぱプレーしてナンボや」という想いがあったんで。
小さいころに夢みてたトッププレーヤーになるためには、より試合に出れる可能性のある国とクラブがいいと思うんで、
それでオランダになったんですね。
222名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:03:27.68 ID:MkeFzusZ0
6/1のロシアのカップ戦決勝の後、センターサークルで大の字になって引退してほしい
223名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:03:43.29 ID:p5KfClec0
本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。
本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。
本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。
本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。

香川は最初からドルトムントか・・・
224名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:03:46.72 ID:jUQx/GxE0
>>210
あのさぁスレタイ見てくれないかな
ラツィオがふさわしいオファー?なにがどうふさわしいの?
CSKAからステップアップになるレベルのクラブなら1500万くらい出せるだろ?

移籍金0円年俸300万ならオファーきますよ!って当たり前だろ?
払えないようなショボクラブでオファーっていわないの
それならどの選手でもオファーがくるってことになるよ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:04:05.58 ID:/1nSKo7Z0
>>214
そもそもオファーが来たのロシアだけだからwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:04:06.91 ID:ul1BV1yfP
ちなみに報知だとこれ

「どこがビッグクラブなの?」「僕にそういう考えは全くない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120620-OHT1T00216.htm


三紙それぞれ本人の発言なのに言い回しや意味が違うってのが怖い
スポニチ報知は叩く気満々なのも凄い
227名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:04:33.96 ID:hz3zP0HD0
CSKAはCL戦えるしいいチームだと思うし俺も応援してるんだけど
怪我のことを考えると移籍して欲しいんだよな
W杯イヤーにスルツキに酷使されて怪我されたらたまらん
228名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:04:49.40 ID:Rrk9dy9z0
使えるだけ使い果たしてポイってか
229名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:04:54.15 ID:Lk3GVaEh0
ロシアリーグじゃ駄目な理由ってなんなの?
サッカー選手ってコロコロチーム乗り換えていくけど
結局何がしたいの?金か?ロシアで大金貰えばいいじゃん
230名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:05:11.12 ID:jUQx/GxE0
延長しない!って言ってる奴は
冬の移籍直前に怪我したら就職先がどこにもなく夏のW杯に響くってことが分からないの?
こんなスペランカーで代表に行きまくってる奴を雇ってくれるCSKAが良心的だって分からないのかな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:05:25.17 ID:5kP5utc90
CL行けるし契約してくれるってんなら悪く無い話じゃねえの
移籍出来てもまずCL権持ってるチームには行けないし
232名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:05:30.52 ID:d9LLGSOm0
活躍していないから降格しても拾ってくれるチームが無かった本田

【本田圭佑インタビュー その3】 | 李 春成の2009年10月23日の1番目の記事 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/starsoccerbp12/diary/200910230000/

──具体的に何に対して悩んでいたんですか。
本田 2部でプレーしなければならないということ自体、ボクにとっては最大の挫折だったんですね。
2部でプレーするなんて、ボクの人生では考えられないことだったんで。
そんなヘンな考え方をもってたんですけど、現実、2部でプレーしなきゃいけないわけじゃないですか。
自分のプライドも、そりゃあ傷つきましたよ。でも、それでも2部でやらなきゃいけない状況にあって、
自分が世界のトッププレーヤーになるためには何が必要なのかって、あらためて考え直させられたんです。
そのときに、「よし、点を奪りにいこう」って決めたんですね。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:05:57.71 ID:pBVThAHg0
ミスターエアオファー
234名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:04.45 ID:W7A30ZCr0
本田!シティに来てくれ!
マンチェスターダービーで香川に格の違いを見せつけてやれ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:25.84 ID:E0nAkxUMP
よーし移籍金ゼロ円なら我が町のサッカー同好会に移籍してもらおう
236名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:26.68 ID:y+KrSP0n0
>>229
本田は知らんがホンシンはロシアでキャリアハイなのを認めたくないらしい
237名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:50.36 ID:4UdzFizm0
CSKA残留でいいんじゃないの?
CL出られるのが大きい
今の本田の状況じゃCL圏のクラブからお呼びがかかることは無いだろうし
238名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:51.44 ID:7SPGsxSY0
昨夏にCSKAにとっていいオファーが複数あったんだよなぁ
後釜の補強がうまくいかないせいで流れたんだろうけど。

どこだったのかわからんが、また今夏もオファーしてくれるといいな
239名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:52.36 ID:Ty1K8tRS0
>>213
そいつは本田スレの常駐荒らしだな
いつも延々と独り言書いてるよw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:05.32 ID:hz3zP0HD0
>>224
そりゃあギネル会長がいう「ふさわしいオファー」がなかったから今も本田は
CSKAにいるんだろう

でもお前は「ふさわしいオファーがなかった」とは言わずに
「オファーがなかった」と言った
だから反論されたりキチガイ扱いされてるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:10.30 ID:/1nSKo7Z0
全盛期をロシアで過ごしたのに
活躍できなかったって事実は致命的
242名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:10.58 ID:D0iAD+ad0
CSKAのババエフGD「クラブのいずれの選手にも獲得オファーはない」
http://www.sovsport.ru/news/text-item/610902
243名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:21.43 ID:jUQx/GxE0
「どこどこにいけ!」「フリーで移籍する!」


オファーなければいけないって理解しようよ
夏の補強シーズンにオファーなければ冬もないよ
CSKAと延長するしかない
244名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:27.56 ID:wTkcL1aZ0
本田圭佑に学ぶ大戦直後シベリア抑留された日本人の扱い再考みたいな本書く人がいそう
245名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:07:45.01 ID:d9LLGSOm0
香川は22歳1ヶ月でブンデスで初優勝

↓本田が22歳3ヶ月の頃

「オランダ2部はレベルが高い(キリッ」

本田自身も「毎日のように世界のサッカーのビデオ見たりしてるけど、オランダ2部は意外とレベルが高い。
何が高いかというと、基本的にマンツーマンで来る。
絶対に目の前の選手には簡単やらせない気持ちを持ってるし、非常にタフ。
何とか自分の体で打開しないといけない。オランダは選手と選手の距離がワイドなんで、
パスも基本的にはドーンドーンと強く蹴るような感じ。その技術もすごく求められてくる」と証言している。

【日本代表】海外組を訪ねて vol.3 本田圭佑 : コラム | J SPORTS
レベルが高く、競争の激しいオランダ2部
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2008091919401302.html

ロシアからのオファーに飛び付いたのも納得だろw
246名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:03.39 ID:p5KfClec0
>>229
本田の年俸は吉田や乾や内田や長友や長谷部や細貝や岡崎よりも低い
247名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:09.44 ID:FGzUosI0P
いよいよかビッククラブへ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:25.79 ID:eFbsipTf0
>>224
お前根本的にオファーの意味勘違いしてるわ^^;

>移籍金0円年俸300万
で、これどういう意味?どっから出てきた数字なの?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:33.93 ID:ElHeoymp0



























250名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:40.41 ID:tXhx8HwJ0
>>229
本田の場合は肩書きとかかな?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:08:58.96 ID:4UdzFizm0
W杯前に移籍って止めた方がいいと思うけどな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:09:19.94 ID:jUQx/GxE0
>>240
なにいってんだお前
今までオファーがなかったんだから今夏もないだろうよって言ってんだ
移籍金も年俸も払えんような超ショボクラブからならオファー来ます!なんて話はしてないんだよ

CSKAよりいい条件でなければレギュラーとれるかも分からんクラブには移籍しないってのは当たり前なんだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:09:47.15 ID:MbQluTnn0
>>229
少なくとも、膝には悪いんじゃないの
人工芝だし、寒いし
254名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:09:57.99 ID:mt+uabVx0
もう移籍金ゼロで出てったれ
255名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:03.59 ID:y+KrSP0n0
ホンシンの矛盾2

香川は恵まれてるだけだ!
本田もビッククラブや良いクラブに居れば活躍出きる

現実問題、土俵に上がってないタラレバは意味が無いw
256名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:14.08 ID:Lk3GVaEh0
なるほど ロシアリーグの「格」に本田が納得してないのか


じゃあなんでロシアに行ったんだろ…
257名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:16.34 ID:5+fg+tLK0
ラツィオが最初で最後の現実的なチャンスだったのかもな。
258名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:48.76 ID:eFbsipTf0
>>252
キチガイ&都合のいい解釈野郎
259名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:50.84 ID:uYDERRMU0
うーん
つっても今のCSKAはだいぶ魅力的なチームになってんだよなぁ
本物のストライカーのドンビアさんとワグネルラブと見事に育ったジャゴエフ
最終ラインとキーパーはロシア代表級で占め中盤は層がブ厚い
スルツキはとうとうゼニトを破ったしな
バイエルンやバルサを破れるかと言ったらそこまでじゃないがワンチャンはあるクラブにはなった
260名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:10:50.88 ID:B3bDIE6I0
ID:jUQx/GxE0は移籍金って何なのか理解してないと思う
261名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:06.28 ID:WHJ/NgzO0
ドルトムントいって2連覇してから大口叩け
262名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:11.37 ID:OCz1IwIP0
>>218
妄想乙
263名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:12.28 ID:ul1BV1yfP
>>229
応援しえる方としては寒過ぎて体に悪そうなのが
本人的にはレベルと名誉じゃね?
264名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:13.58 ID:9T6znTrm0
>>251
だな
265名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:22.30 ID:pBVThAHg0
>>253
ロシア行って、見事に膝ダメにしたからな。
暑さにも弱くなったし
266名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:35.70 ID:d9LLGSOm0
2010-07-17
本田移籍去就激白「もう24歳焦っている」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100717-654438.html
 本田 移籍については、まだCSKAの会長とも詳しい話はしていない
 。一体、皆は何をもってオファーとしているのかは分からないけど、
 オレにとってのオファーはCSKAが設定する移籍金の全額を出すと言ってくれるクラブからの話だけ。
 代理人ともいろいろと話をして興味を持つクラブがあるのは聞いている。
 けれど、オレの中では、現状ではオファーがないというのが正直なところです。

 本田 オレは焦っている。もう24歳。若い若いなんて思っていたら、もう引退間近ってことになる。
 周りには、オレのことをいい感じで成長していっていると思っている人もいるかもしれない。
 ただ、ここからが本当のスタート。現状は、オレの描く本田圭佑ストーリーに全然追い付いてきていない。
 成り上がれる時に、成り上がらないと。世界の強豪からみたら、まだまだひよっこ。
 上には上がいるんだとチャンピオンズリーグでもW杯でも感じた。
 W杯のパラグアイ戦だって、日本人かパラグアイ人じゃないと見いひんやろうなと、客観的に思ったから。


> オレにとってのオファーはCSKAが設定する移籍金の全額を出すと言ってくれるクラブからの話だけ。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:47.51 ID:5kP5utc90
ラツィオが渋ったから破談したんだろ
それなのに本田がオファー断ったみたいな感じになってるよね
実際はそこまで欲しがられなかったというだけの話なのに
268名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:53.61 ID:jUQx/GxE0
4代が真冬にシーズン真っ只中だってのも知らん連中が寒い寒い言ってるのか
269名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:11:56.26 ID:p5KfClec0
「レアルの10番が欲しい」
「レアルの連中に名前を覚えてもらわないといけないんで」
「俺もビッグクラブにふさわしい選手」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺にはレアルしか見えない」
「何度も言わせないでほしい。俺はレアル希望」
「レアルでプレーする自分が想像できる」
270名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:12:08.79 ID:hz3zP0HD0
ID:jUQx/GxE0にとっては
結果的に契約が成立しなかったオファーはオファーとは言わないらしいで
我々とは根本的に言葉の認識が違うようです

じゃあ契約が成立しなかったオファーは何て言葉で表現すればいいのか
教えて欲しいね
271名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:12:22.48 ID:Lk3GVaEh0
本田が「オランダ→ロシア→ビッグクラブの三段跳びや!」
って思ってたらロシアで躓いたってことでいいのかね
272名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:12:26.25 ID:eqpfAb2S0

フリー移籍すれば良いだろ
会長にそんな権利ないし
273名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:05.84 ID:4UdzFizm0
客観的に見て最近ほとんど試合に出てなかった選手にいい条件のオファー出すクラブはあるのかな?
CL出られるわけだし、ある程度試合に出られる保証のあるcskaに残るのが一番いいと思うがな
W杯前に移籍ってあんまりいいイメージない
274名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:12.55 ID:hz3zP0HD0
>>267
本田は合意した
でもCSKAが移籍金で妥協しなかった
275名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:26.60 ID:ElHeoymp0
香 川 と 対 立 さ せ よ う と し て る 
  
 お 前 だ れ だ よ 
276名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:46.78 ID:uO5xOcXm0
今アヤックスやPSVからオファー来たら飛びつくんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:13:49.79 ID:zOKjbdS10
本田は自分の実力がロシアレベルだったと認めて、正しい決断をしたな

W杯前に半年干されて、しかも冬にフリーで移籍なんて馬鹿げている
下手すれば冬に買い手が無くて夏まで放浪もありえるからな

CLに出られるCSKA以上のクラブはもう見つからないだろうからこれでいい
どうせW杯後には引退だろうから
278名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:00.36 ID:jUQx/GxE0
オファーある!オファーある!

そりゃ金も出せんようなショボクラブが戦力になってください!って言うならオファーあるだろうよ

で、そんな話はしてんよな
移籍するかって話なんだからさ
CSKAから移籍する意味ってのを理解しようなホント
279名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:04.69 ID:/noBQ3fc0
>>269
本田の言う事の逆にいつも賭けとけばいいわけだな。
280名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:09.14 ID:9T6znTrm0
本田自体が十分なパフォーマンスをCSKAで取り戻すほうがまず先
移籍を考えるには正直今の本田は不十分。クラブも不足は無いし、14年はWCだし
むしろ居させてもらえって状況になってしまった
281名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:34.06 ID:qmNQVNFe0
トヨタお金出したれよ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:39.67 ID:hz3zP0HD0
>>278
それを日本語ではオファーっていうんだよ
分かった?
283名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:50.88 ID:p5KfClec0
キャリアの出発点がvvvという時点でもう・・・


本田 ほかにはなかったですね。フェンローだけだったんです。
284名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:51.28 ID:eFbsipTf0
>>278
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 14:29:45.67 ID:jUQx/GxE0 [1/29]
今までオファーが来なかったんだから今夏も来ないだろう
あるとしたらリヴァプールくらいなもんじゃないか
つってもリヴァポなんて今の状態ならCSKA残ってCL出たほうが良いかもしれんが
285名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:14:54.34 ID:y+KrSP0n0
>>280
今の現状はガチにコレ
286名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:15:59.62 ID:/1nSKo7Z0
>>271
CLでビッグクラブ相手に活躍するはずが
現実はチーム内で最低点の評価だったからな
287名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:02.66 ID:5kP5utc90
>>274
だからラツィオがそこまで欲しがらなかったんだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:08.88 ID:Hptnnzvw0
同じことばっか言ってね(´・ω・`)
289名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:10.22 ID:as2kH0rN0
これオファーあったとしてもCSKA会長が相応しいと認めなかったらダメなんでしょ
ロシア人の気分次第ってもう移籍無理じゃね?
290名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:33.73 ID:4UdzFizm0
冬にフリーで出て行けるといっても冬の移籍ってリスクが高すぎる
とにかく今は試合に出ることだろ
やっと最近復帰したばかりなんだから移籍云々言ってる場合じゃない
291名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:35.10 ID:OSOWEDHV0
今夏で一番目玉の移籍選手ってルーニーか?
個人的にはフィテッセのボニーをどこが獲得するか気になる
292名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:43.24 ID:2/GUyKxb0
今季アピールも出来なかったし、期待はできんな
オファーはどっかからくるだろうけど
293名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:45.41 ID:jwGlJWc10
レアル以外いかないだろホングリッシュは
294名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:58.21 ID:7SPGsxSY0
CSKAの資金力って意外とショボいから、ゼニトやアンジのような高年俸は無理だしなぁ
リーグもカップも獲れたし、ロシアに残っても税率が低いくらいしかいいところないな

つか後釜にまた日本人選手を獲ってくれないかな
中国ツアーするみたいだし、今度は日本ツアーにしてくれよ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:22.74 ID:lEd9GV010
もお許してあげて…何も悪いことしてへんねんで…。
296名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:26.27 ID:y+KrSP0n0
>>291
レバ、フォルカオ、ネイマール
297名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:28.10 ID:itPt3uIX0
もう普通に2018年のW杯までロシアにいろよ
地元ファンが応援してくれるかもしれんぞ

チームメートのチェコ人FWもロシアでのW杯が決まった時「2018年までここにいて代表のチームメイトにこの街を案内したい」って言ってただろ

本田も同じ事言ってみろって
298名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:38.96 ID:ElHeoymp0
jUQx/GxE0

ばーーーーーーーーーーーーーかw
299名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:38.82 ID:hz3zP0HD0
>>287
お前が言うような
本田が断ったみたいな話はないけどな
300名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:17:58.71 ID:FYfRQFjj0
正式なオファーはなくて、いつもその前の予備段階の打診でぽしゃってる本田
301名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:18:11.05 ID:5tTZXoN50
本田の年俸って130万ユーロから上がってない?
302名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:18:17.36 ID:6aLoLczy0
もはや今の本田のレベルだとCSKAからお払い箱に
されないだけマシだと思うんだけど。中田みたいに
明らかに劣化しているというほどではないが
CSKAより上のクラブで活躍できるイメージが無い
303名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:18:43.09 ID:jVwp4lzk0
とても心が広いCSKA

・エールから2部で上がったばかりで半年しか活躍してないアジア人を900万ユーロで獲得
・そのアジア人選手をCL決勝Tでいきなり起用してあげて蹴りたがったFKも蹴らせてあげる
・同じポジションにロシア期待のザゴエフがいたにも関わらずアジア人を起用
・アジア人や監督やクラブに文句を言っても全く干さない
・特にジャパンマネーで潤ってるわけでもないのに代表に快く送り出す
・怪我をしても契約延長オファーで復帰したらすぐ使ってあげる

・今まで貢献してきたという事でブラジル人が練習サボっても干さない
・契約延長しておきながら帰国したいというブラジル人のためにレンタルで戻してあげる
・買い手が見つからなくても何度もレンタルで戻してあげる
・金に困ってないのに1000万でエース放出
・帰ってきてもすぐ起用してくれる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:28.46 ID:7SPGsxSY0
>>297
ネチドは移籍しそうな気がするけどな
今の前線の面子だと試合に出られそうにない
305名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:35.40 ID:MbQluTnn0
>>267
かなり欲しがってたとは思うぞ
本田の移籍交渉が長引いたせいでろくに選手補強できなかったし、
そのせいでターレが超批判されてたし、レヤがかなりキレてた
ラツィオは1400万分割払い+カリーソつけるっつってたけど、
CSKAはカリーソいらん、1600万一括で払えっていう態度
一括はキツイわな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:36.48 ID:zOKjbdS10
>>301
契約更新してないから移籍当時から上がってないね

夏に契約更新すれば多少は上がるだろうね
307名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:42.13 ID:y+KrSP0n0
>>303
ワロタ
308名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:53.65 ID:OSOWEDHV0
>>296
ファルカオもいたな
今回は大型玉突き移籍ありそうで楽しみだ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:57.32 ID:QFZGz+FB0
売り時を逸した 完全に塩漬け
310名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:19:57.82 ID:ElHeoymp0
>>300

正式なオファーが無いってなんで言い切れんの?関係者?
311名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:03.77 ID:33Xi8mGr0
Jリーグに一旦帰ってくりゃいいのに
Jリーグなら移籍金が安いから、大久保みたいにドイツやスペインからオファー来るだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:28.28 ID:0PhKmtrG0
エアー圭
313名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:35.29 ID:ul1BV1yfP
>>294
本田が行ったころはまだ日本人の評価低かったからな
いまやCSKAが欲しいレベルの選手は他のリーグが手を伸ばすんじゃないか?
ベテラン選手ならとれるかもしれんけど
314名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:35.59 ID:J5gUIq0f0
>>291
ベイル、カバーニ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:36.44 ID:jVwp4lzk0
>>282
会長「移籍する意味があるオファー来なかったら延長だね」

「今までなかったんだから無いだろ」
「オファーあった!EU圏外問題もクリアせず金まったく出せなかったけど!」
「だからないじゃん」
「あったっていうんだよ!」
316名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:37.84 ID:Cdc7faRJ0
高額の移籍金が手に入るならば放出し、なければ契約を延長する
一応、必要とされてるんだから良いジャマイカ 年俸400万ユーロ(1ユーロ=132円)
317名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:20:51.88 ID:CP7k4U3q0
318名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:08.89 ID:4m0fy14PP
どうせ今後もエアー移籍の話になるだろwww
319名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:10.98 ID:Dkay86QL0
その「ふさわしい」ってなに?
320名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:12.00 ID:y+KrSP0n0
>>310
逆にオファーがあるとも言えないだろ

今出てきてる情報だと
オファーは無いよで終わりだw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:13.46 ID:7nLI3RGC0
ギネル会長はこれまでも「欧州の強豪クラブからオファーがあれば(移籍を)
検討する」との考えを示していた。

無かったってことだよな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:32.28 ID:hz3zP0HD0
>>311
Jリーグ来るくらいならCSKA残ってCL出るわ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:43.54 ID:WHJ/NgzO0
ベイルて移籍すんの? どこいくんだ 楽しみやのう
324名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:47.75 ID:jVwp4lzk0
>>289
ずーっと普通の移籍金設定です
10億で買った選手を15億にしてるだけ
ふつーステップアップするならこれくらいの差額になるはずだから
単に本田が評価上がらず移籍できないだけ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:56.67 ID:3f0p9ihi0
CSKA本田きたな
326名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:21:58.28 ID:UvHvfutn0
吉田のときは会長の力でプレミアにいけたけど
本田はロシアだもんなー
VVV在籍時にもっと会長のお気に入りになっておくべきだった
327名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:09.97 ID:93upMw3a0
現代のシベリア送り
328名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:22.90 ID:eqpfAb2S0
お前ら、本田に恨みでもあんの?
必死すぎて気持ち悪い
329名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:25.30 ID:y+KrSP0n0
>>323
今の情報だと居残りそうだと言う話
330名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:30.35 ID:eFbsipTf0
今いくらなんだろうな、はっきりしない
331名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:46.34 ID:eLFUrFy00
>>302
今の本田ってスペイン行った時の俊さんみたいなもんじゃん
明らかに劣化してるし3大には行かない方が自身の為だと思うぞ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:22:56.24 ID:VI7WW6U20
>>312
錦織
松井
本田

この3人の三角関係気づいたやつすごいよな
本田さんだけに△関係なんだろうけど
333名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:23:17.43 ID:WHJ/NgzO0
強豪クラブてCL圏内みたいなクラブか? そんなとこがお金払って本田なんか獲得しないだろw
334名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:23:53.49 ID:p5KfClec0
このまま代表も引退かな
さすがにロシアベンチ外は不要でしょ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:24:06.50 ID:ElHeoymp0
>>320

「オファーの有無はわからない」が正解

会長の発言うのみにすんなよw
336名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:24:07.00 ID:yuTizLNf0
リーガはまあ現実的に不可能だろうし
ブンデスの中堅あたりからオファーが来て
そこそこ王様プレイしてそこがキャリアハイになりそうだな
下手にプレミアなんて移籍したら初日に骨折して終了だと思う
337名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:24:10.69 ID:d9LLGSOm0
>>303
酷いのはこのCSKAにわがままな要求をして文句言ってるホンシンだけだな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:24:16.50 ID:Ty1K8tRS0
>>330
残りが半年だから500万あればいい方だと思うけどね
339名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:24:51.32 ID:5xyCCKdh0
星矢=香川
紫龍=長友
氷河=本田
瞬 =内田
一輝=長谷部






邪武=宇佐美
340名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:25:01.54 ID:FUoI+LM9P
骨を埋めるっきゃないな
341名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:25:06.36 ID:y+KrSP0n0
>>335
本田だけ信じろと言いたいんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:25:19.10 ID:jVwp4lzk0
・ここ最近のCLでベスト8ベスト16にいったクラブ
・今年もCLにでる
・ここ3年くらいレギュラーで使ってもらってる
・怪我しても出場機会を与えてくれる
・ブラジルW杯までは確実に職場保証


延長しない理由がないな
今までも来なかったんだからどうせオファーこないだろうし
343名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:25:39.77 ID:LjoYluC20
CSKAのババエフGD「クラブのいずれの選手にも獲得オファーはない。」
http://www.sovsport.ru/news/text-item/610902

ギネル会長「本田とは合意済みだ。彼にふさわしいオファーが来れば行かせる。来なければ契約延長するとね」
http://news.sport-express.ru/2013-05-21/588018/
344名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:27:25.86 ID:p5KfClec0
本田とパクチソンは同じ
フィジカルゴリゴリ汗かきキープで技術の低さをカバー
しかし年齢とともに身体能力も落ち取り柄が何か曖昧になり
ただの動きの悪い下手糞に
345名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:27:26.29 ID:jVwp4lzk0
移籍なんだからCSKA以上に良い場所じゃなければ移籍しないのは当たり前
そういうオファーなければ延長して雇ってあげるよって言ってくれてるだけ

つまり「お前の転職が上手く行かなかったらまだうちで雇ってやるからな」ってオファー
346名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:27:52.32 ID:ElHeoymp0
>>341
クラシッチとラブのパターン思い出せよ
なんでチェスカが監獄って言われてるか
347名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:28:03.58 ID:eFbsipTf0
>>338
500万なら現実的だな
でもコンフェデ終わってからだろうな、多分興味持ってるクラブも様子見してる段階だろうし
348名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:28:12.91 ID:MbQluTnn0
>>336
チェックの速さや組織力はプレミアの方が明らかに上だけど、
フィジカルコンタクトの強さや荒さはロシアとそんな変わらないんじゃないの
むしろ、技術が拙い分、ロシアのほうが荒いんじゃねーのって思うくらい
349名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:28:26.51 ID:9T6znTrm0
経済状況のやばい国の、さらに破綻経験まであるラツィオが
十分なキャッシュを用意できなかったから流れたとかいう、ネタっぽい話を聞いたな
ほんとならそりゃ確かにローンは不安だなあと思ったが、ラツィオくらいか?もうちょいってとこまで本田に迫ったのは
350名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:29:20.15 ID:LFb/Yi5l0
もう暖かければどこでもいいやろ
351名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:29:25.15 ID:OSOWEDHV0
前や横に忠犬見たいな走ってくれる選手がいてトップ下探してくるクラブ
まったく思いつかない
352名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:29:38.98 ID:hKupuhNB0
怪我人にオファーなんかくるの?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:29:45.45 ID:jVwp4lzk0
>>346
・今まで貢献してきたという事でブラジル人が練習サボっても干さない
・契約延長しておきながら帰国したいというブラジル人のためにレンタルで戻してあげる
・買い手が見つからなくても何度もレンタルで戻してあげる
・金に困ってないのに1000万でエース放出
・帰ってきてもすぐ起用してくれる
354名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:30:09.93 ID:XgUNY3sx0
契約満了したってCSKA以上の条件・クラブはないだろうな。
代理人が自らの成功報酬のために本田説得しそう。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:30:30.82 ID:ZS2VCkfW0
ロシアに残るくらいなら「強豪クラブ」とかにこだわらずに
トップリーグで尚且つ出場機会が得られそうなクラブに行ったほうが
観る側としては面白いんだけどな
356名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:30:35.52 ID:wSdWHcGR0
本田も別にオファー来てるとか一切言ってないのに、ホンシンが合意してると妄想してるだけ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:30:50.20 ID:/1nSKo7Z0
>>345
かなりいいクラブだな
延長したら本田信者はまたCSKAを逆恨みするんだろうなw
358名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:30:59.38 ID:u8jXSA7c0
本田信者は今夏には絶対移籍できるという甘い幻想を抱いていた。
そりゃ、4年も長居してたら本田の方に問題が出てきてもおかしくないわな・・・。

結局、ウクライナリーグ以下になってしまった今のロシアで
サッカー人生を終えることになるのだろうか・・・?
359名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:00.94 ID:OAsQz/G30
去年の夏にオファーがあったのはCSKA認めたんだっけ?

前半戦はエンジンかかってきてからは間違いなく中心だったから
後半戦の不運がなければ今夏もオファーたくさんありそうだったけど、どうなるんだろう・・・

香川と長友だけじゃなくて本田にも報われて欲しいなぁ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:16.73 ID:yuTizLNf0
>>348
荒いっつーかロシアは単に雑なタックルとかが多いだけでDF自体はザルでしょ
プレミアは笛吹く基準が全く別物だから、フィジカルコンタクト前提のサッカーしてくる
スペ体質のやつははじき出される宿命
361名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:31.86 ID:OAKtVaSJI
アルシャビンはEUROの活躍があったからとして
クラシッチはよくこのリーグから移籍できたな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:33.34 ID:Ty1K8tRS0
>>347
もっと安いかも知れんしそこは分からんけど
このぐらいの値段の選手だと余程特別な希望がなければ
早期に決まることは無いだろうね
363名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:34.85 ID:y+KrSP0n0
>>346
ラブは元気に走り回ってるじゃ無いかw
364名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:41.82 ID:4UdzFizm0
最近やっと復帰したばかりで数ヶ月プレーしてなかったってのが痛い
まず今よりいい条件のオファーはないだろう
冬に出て行く手もあるけど、冬の移籍はあまりにリスクが高すぎる
365名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:31:59.57 ID:HTp93U51O
う〜ん、名古屋かなぁ
366名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:11.78 ID:ElHeoymp0
>>353
移籍決まった時ラブ号泣してたよね
「チェスカとの長い戦いだった」って言ってたわw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:14.64 ID:KjrbMz+i0
>「(他国クラブから)ふさわしいオファーがあれば放出し、なければ契約を延長する」

これはおそらくクラブ側の嘘だよな
本田は契約延長を認めなかったが、移籍金の減額を怖れたクラブ側が
上記のような発表をすることを認めなければなんらかの脅しをしたと見るのが妥当
368名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:22.20 ID:jUQx/GxE0
今までなかったのに急にオファーくるわけないよw
普通に延長だろ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:43.63 ID:IjWRB0zy0
ふさわしいオファー(意味深)
370名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:50.41 ID:y+KrSP0n0
そのラブは現在どこに居るのかな?
371名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:32:56.01 ID:KQCKBmA40
>>345
なにその優良企業w
372名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:12.58 ID:jVwp4lzk0
>>366
ほんとユニフォーム着れてうれしかったんだな

・今まで貢献してきたという事でブラジル人が練習サボっても干さない
・契約延長しておきながら帰国したいというブラジル人のためにレンタルで戻してあげる
・買い手が見つからなくても何度もレンタルで戻してあげる
・金に困ってないのに1000万でエース放出
・帰ってきてもすぐ起用してくれる
373名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:27.06 ID:woGbBmkS0
>>349
実際、経済好況のはずのブラジルですら移籍金不払いでラブ戻って来たし、
ラテン系は信用出来んってことでしょ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:31.67 ID:yuTizLNf0
ラブはフラメンゴに思い入れがあるっていうだけで
別にチェスカから出たいとか言うわけではなかったらしく
本人はもう「チェスカで一生やる」って宣言してるよ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:35.55 ID:pBVThAHg0
>>328
恨みないがなw
結果残せる選手なら
「本田は○○に移籍か?」っう新聞マスコミ報道の前に
移籍してるだろ。

所詮、F1の可夢偉と同レベルの
日本人だけが評価してる選手でしかねーわ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:59.44 ID:y+KrSP0n0
CSKAは本田に取ったら良いクラブじゃねCLも出られるのにホンシンは不満タラタラ

ワロタ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:33:59.52 ID:jVwp4lzk0
>>367
なんで減額されんだよ
延長したよ→オファーあったら出すよ じゃなく
オファーある?→ないなら延長するよ なのに
378名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:34:18.50 ID:d9LLGSOm0
優勝祝福コメント

長谷部「そのピッチに日本人が立っている事を同じ日本人として誇りに思えました。
      今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)」
中村俊輔「オレのとはレベルが違う。ファンペルシー、ルーニー、ナニ、あれだけタレントがいる中でトップ下、
       サイドとオプションの ひとつになっていることだけでもすごいと思う」
三浦知良「言葉では表せない」「去年、マンチェスターに行った時に靴に興味があると言っていた。それをプレゼントしようか」
      「もっとうまくなりたいと思っているって。素晴らしい。僕も映像や言葉から刺激をもらっている」
      「コンフェデの後ぐらいかな。また一緒に食事できたらいいよね。長谷部や長友も呼んでね。お金は僕が払います」
クルピ「最高のニュースだ。3年で3度の優勝という数字は彼の将来のためにも大事。
     あの体格でイングランドで成功している選手はほとんどいない。それが技術の高さを証明している」
    
インディペンデント「ルーニーはまだファンのお気に入りだが、未来は香川とともにある」
マンチェスター・イブニング・ニュース「優れたバランス感覚と広い視野」
サン「ドルトムント時代のような活躍は時々だったが、来季はもっと期待できる」
デーリー・ミラー「将来的には中心選手になるだろう」
デーリー・テレグラフは「けがが響いたが来季は楽しみ」


長谷部、本田と連絡「元気にしてました」

本田への優勝祝福コメントはないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:34:34.53 ID:ibROm9C20
本田からは猛虎魂を感じる
多分だけど阪神ファンだな
380名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:34:40.06 ID:xAmKt/E2O
PSGに関しての経緯は俺は微妙に覚えてるわ
PSGとの練習試合を前にマスコミがビッグクラブ(PSG)にアピールするチャンスですね?
って問われて本田はただ「その考えはなかった」って返事しただけだから
PSGがビッグクラブって考えがなかったのか、練習試合でアピールするって考えがなかったのかは
結局定かじゃなかったような
381名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:34:50.84 ID:u8jXSA7c0
結局本田は、冬までの半年でコンディションを回復し、
CSKA以上に良い条件のクラブからオファーが来るのに賭けるか、
それとも今夏まったくオファーがこないことにショックを受けて、
自分に妥協してCSKA延長を決めるかという選択しか無いということ?
382名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:35:20.09 ID:jVwp4lzk0
とても素晴らしいホワイト企業CSKAモスクワ

・エールから2部で上がったばかりで半年しか活躍してないアジア人を900万ユーロで獲得
・そのアジア人選手をCL決勝Tでいきなり起用してあげて蹴りたがったFKも蹴らせてあげる
・同じポジションにロシア期待のザゴエフがいたにも関わらずアジア人を起用
・アジア人が監督やクラブに文句を言っても全く干さない
・特にジャパンマネーで潤ってるわけでもないのに代表に快く送り出す
・怪我をしても契約延長オファーで復帰したらすぐ使ってあげる
・ここ最近のCLでベスト8ベスト16にいったクラブ
・今年もCLにでる
・ここ3年くらいレギュラーで使ってもらってる
・怪我しても出場機会を与えてくれる
・ブラジルW杯までは確実に職場保証
383名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:35:20.30 ID:p5KfClec0
Jリーグに戻れば中村俊輔と同じ土俵で勝負するのか
俊輔は元々技術あるからやれてるけど
本田タイプはJリーグでは厳しいだろうな
そのまま代表からも消える
384名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:35:48.04 ID:vGinsCjPP
こんな合意をする意味がわからん
385名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:36:02.62 ID:yuTizLNf0
>>381
残留はないっしょ
チェスカがどうとかじゃなく、妥協してでもロシアリーグからは離れると思うよ
問題はどこに行くかだよなー 俺はブンデスしかないと思うけど
386名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:36:20.77 ID:Dkay86QL0
まあ4年の契約を結んだんだからお互いに履行するのは普通だわな
それを不満たらたらで所属されてもクラブからしたら迷惑な話だ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:36:39.20 ID:3YxJa0gt0
年寄りで鈍足で守備サボリで怪我ばっかり男をまともなクラブが獲るわけないだろw



.
388名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:36:54.86 ID:y+KrSP0n0
>>381
干される危険があるからフリーはクラブも本田自身も無いんじゃね

夏の移籍シーズンは双方納得出来るオファーがあるなら出すよ
無いなら延長と本田と合意したよと言う報道が>>1
389名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:09.32 ID:u8jXSA7c0
最新UEFAリーグランキング 2013/5/3現在

1 スペイン 88.025
2 イングランド 82.677
3 ドイツ 79.328 
4 イタリア 64.147
5 ポルトガル 59.168
6 フランス 59.000
7 ウクライナ 49.758
8 ロシア 46.332
9 オランダ 44.729
10 トルコ 34.500
11 ベルギー 34.400
12 ギリシャ 34.000
390名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:18.68 ID:M2kSui0T0
本田の実力はブラジルから戻ってきたラヴに
トップ下のポジション簡単に奪われる程度

ビッグクラブとか寝言言うなと
まずラヴからトップ下のポジション奪い返してみろ
無理だけどなw
391名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:19.60 ID:RM53n2OWP
まあCL出られるしいいか
って数年後も言ってそうな気がする
392名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:21.84 ID:17fl5wsA0
>>383
チャリティマッチで代表に一泡吹かせてやろうと
意気込んだJリーガーたちが本田にチンチンにされたのには笑った
393名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:37:26.28 ID:2oGJQ27e0
>>381
この夏にオファーがなければ延長
冬にフリーで出て行くことはなくなった
394名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:38:05.76 ID:9vLehmeu0
とうとうチーム名も挙がらなくなっちまった・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:38:17.97 ID:yuTizLNf0
>>383
名古屋がJ2降格してそこでメシアやったら盛り上がるのになw
396名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:38:47.33 ID:0AznCouX0
まあ一番の原因は本田のビッグクラブじゃなきゃ移籍しないというプライド
現状考えればビッグクラブからのオファーなんか来るわけない
来季CL出れるクラブ見渡しても本田が納得しそうなクラブからのオファーは皆無だろ
妥協しないと無理という段階にきてる
397名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:38:53.32 ID:p5KfClec0
本田
「えっどこがビッグクラブなの?パリSGという考えは僕にはなかったですね」
「僕もビッグクラブを狙っているし、自分もビッグクラブにふさわしい選手だと自覚している」
398名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:39:10.59 ID:KjrbMz+i0
>>367
「オファーなくても延長しない」ってなったら0円移籍なんだから待つところが出てくるじゃないか
「オファーがなければ延長決定しました。ゆえに待っても安くなりませんよ。」っていう駆引きじゃん
399名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:39:36.35 ID:P44cQJku0
さすがにシーズンの半分くらいしか使えない印象が強すぎて
こういう選手をわざわざ獲るクラブがあるのか疑問に思う
怪我耐性以外の能力値は全然プレミアでも通用するだろうに
400名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:39:37.10 ID:4UdzFizm0
冬の移籍はありえないでしょ
本気でクラブとケンカすることになる
そうなったら間違いなく干されるし、試合に出てない選手にろくなオファーはない
出て行くとしたら今夏以外ありえないけど
それも難しいと思う
401名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:39:51.02 ID:qn/h70rg0
いつものことじゃん?
何が違うの?
402名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:01.30 ID:OAKtVaSJI
>>367
これだな
CSKAはちょっとでも高く売りたいんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:14.31 ID:woGbBmkS0
>>381
W杯前に無所属になるリスクは避けたいって事でしょ。ロシアw杯の頃には
31歳だしな
404名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:39.76 ID:y+KrSP0n0
>>401
クラブ名があがらないから違うよ!
405名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:41.71 ID:u8jXSA7c0
>>367>>398
>>1くらい読めよ。本田本人と暫定合意したって書いてあるじゃん。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:55.50 ID:d9LLGSOm0
>>383
名古屋

2001 5位
2002 6位
2003 7位
2004 7位
2005 14位 本田出場31試合 2ゴール
2006 7位 本田出場29試合 6ゴール
2007 11位 本田出場30試合 3ゴール
2008 3位
2009 9位
2010 優勝
2011 2位

本田がいた時が名古屋の暗黒時代
もちろんベストイレブンなどにはかすりもせずw
407名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:08.74 ID:3zBlT4XG0
延長するわけないだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:09.87 ID:OAsQz/G30
なぁ、なんでおまえはIDが赤くなっちゃうまで必死なんだ?

そんな自己表現に意味があるのか?

おまえが情熱を注ぐべき場所はここじゃないだろ?

おまえの人生のゴールはいつ決めるんだよ!
409名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:18.94 ID:zOKjbdS10
>>401
今回の内容は「いいオファーが無ければ契約延長のオプションに合意した」って記事

本田が0円移籍を放棄したっていう重大ニュース
410名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:41.62 ID:HvV2n6U50
膝の養生のためにも温暖な国に脱出しろ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:42.30 ID:jVwp4lzk0
>>398
夏が補強まっさかりなのにそこで補強しないクラブなんかに行くわけないんだから延長するのは当たり前だろ?
戦力として見られてないタダ獲得なのに本田がいくわけない
だから夏こなかったら延長するなんてのは当然の話でどこのクラブも理解してるから
412名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:45.13 ID:KjrbMz+i0
>>377>>398宛ての間違い
規制が長すぎて勘が鈍ってしまったぜ・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:41:54.19 ID:M2kSui0T0
ブンデスを馬鹿にしまくってた本田信者だけど
ノーオファーの状態で8月末にハンブルガーとかブレーメンからオファーきたら
泣いて喜ぶと思う
414名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:42:41.83 ID:+KFbEicqO
本田も自分の状態を冷静に見つめて、
移籍は難しいって考えてるんだろうな。
だからCSKAとの移籍延長で妥協してもいいと考えた。
大人になったんだよな、本田も。
415名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:42:52.88 ID:y+KrSP0n0
◆第1段階「否認」
CSKA残留であることを告知されたり、エアオファーをアンチに煽られたときに、まず現れるのがこの「否認」です。
「移籍しそうだからアンチが焦ってるなw」
「CLやW杯で活躍したんだからオファーが無いなんてありえないでしょw」
という具合に、否認をすることで自分を防衛しようとします。

◆第2段階「怒り」
「否認」が維持できなくなると、次第にオファーがないことを認めざるを得なくなります。
すると、「怒り」が現れます。
「CSKAは監獄!」
「なんでCSKAなんかに移籍したんだ!」
というように、あらゆることに対して「怒り」が向けられます。

◆第3段階「取引」
十分な「怒り」を体験した後は、もはや避けられない今の現実を少しでも先延ばしにできないものかと、交渉する段階に入っていきます。これが「取引」です。
「ザックのコネで何とかならないだろうか」
「もうビッグクラブとは言わないから、せめて三大リーグに移籍して欲しい」
このような「取引」は、主に個人が信じる「神」と行われます。

◆第4段階「抑うつ」
ビッグクラブとの「取引」が成立しない、CSKA残留しかないのだ、という心理状態にたどり着くと、「抑うつ」という段階に移行します。
「本当にCSKA以外に需要がないのか・・・」という契約延長への”準備的な抑うつ”と、オファーがないことに関する”反応的な抑うつ”があります。

◆第5段階「受容」
この段階まで来ると、CSKA残留を「受容」できるようになってきます。ゆったりとした平安な気持ちになり、契約延長に向けて気持ちが整ったような状態になります。


ホンシンは今2段階
416名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:42:57.66 ID:lu3+gYGb0
>>409
「いいオファー」ってのが非常に曖昧だけどねw
正直、チェスカは売るとは言わないクラブだから
これぐらいは言うだろうなって印象だわ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:43:27.99 ID:TBvOw1jg0
昨夏は、流石に香川のマンU移籍があっただけに
エアはみっともないと見てか静かだったけど、
その後のエア祭りが凄まじかった。

移籍市場開始前:エア
移籍市場オープン中:次の移籍市場でビッグクラブが獲る予定
移籍市場閉鎖後:実はビッグクラブからオファーが来ていた

ってパターンになっている。
418名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:43:45.60 ID:4UdzFizm0
フリーで出て行くなんて選択肢は最初からありえないと思ってたけど当たり前だよな
夏にオファーが無ければ契約延長に決まってる
大体cska以下のクラブでもともかく行った方がいいって主張自体意味不明だしな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:44:40.26 ID:hPpms4m80
スポンサーのヒュンダイ次第だろ

ヒュンダ△
420名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:02.06 ID:u8jXSA7c0
本田のレアルに行きたいという夢は、一旦終了。

現実を考えれば、CLに出られるCSKAで選手を終えるというのは、
悪くない選択だな。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:11.72 ID:LKdS9qi+0
4大リーグならどこでもいいよ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:16.15 ID:xkDQ/l7h0
欧州の強豪クラブ…フェネルバフチェとかセルティックとか
423名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:23.96 ID:33Xi8mGr0
今年はスポニチさんのハードワークが無いから、イマイチ盛り上がらないなwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:26.27 ID:TBvOw1jg0
>>413
プレーが荒くないブンデスが、怪我のことを考えても
一番安全だろうね
425名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:32.87 ID:9vLehmeu0
>>415
おまえホント性格悪いなwwwおれは嫌いじゃないぜwww
426名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:45:36.13 ID:723cbymr0
まあ1番熱心だったラツィオが本命かなー
サポがレイシストばかりらしいけど
あと今の怪我だらけの状態をどう見てくれるのか
427名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:46:03.59 ID:04zerOq90
>>382
寒さと人工芝じゃなきゃ良いんだろうがな…
人工芝は選手生命を削るわ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:46:20.01 ID:hPpms4m80
金髪で目が大きくなったヒュンダ△

左右大きさが違うヒュンダ△
429名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:46:48.07 ID:IdR0Bf3a0
 外野の素人のオレでも判る。 本田に強気になれるカードは無いwwww。
430名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:04.62 ID:OAKtVaSJI
>>415
癌か認知症の宣告かなにか?
431名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:13.80 ID:0AznCouX0
あんまりロシアの報道を真に受けない方がいいわ
移籍が確定するまで全ての話はブラフだと思ったほうがいい
大体、暫定なんていうのは契約にいたっては無意味
432名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:23.43 ID:3YxJa0gt0
ホンシンはあのビッグクラブならいけると言うが
まともに見ていればそんなことはないところばっかり
ちゃんと試合を見ているのか怪しいが
本田を叩くとロシアの試合見てんの?と返される
433名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:24.60 ID:jVwp4lzk0
>>426
なんでELにすら出られないラツィオにいくのか教えてほしい
434名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:42.54 ID:hPpms4m80
>>382
ヒュンダイマネーで潤うチェスカ△
435名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:47:50.83 ID:+/QabvIr0
もしや本田って、ふつうにインテルでいう
スタンコビッチ、サムエル、スナイデル、マイコン的時期に入ってないか?
数か月おきに数試合プレイしてまたすぐ離脱みたいな
2年くらい経てばロッベン、ペルシみたいに治るかもしれんけど
436名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:01.30 ID:8P2FMEvN0
はう?
これは今までとなんら変わってないのではなかろうかw
437名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:19.16 ID:oqXOQ8Ru0
>>413
もっと下のチームでも喜ぶと思うよ。4大なら。
438名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:22.80 ID:JW7IdE5m0
-本田は-
2度と西欧へは戻れなかった…。
中田と中村の中間のサッカー選手となり
永遠にロシアリーグをさまようのだ。

そして移籍したいと思っても移籍できないので
―そのうち本田は考えるのをやめた。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:32.79 ID:kC2cR9vJ0
駄目だこりゃ
しょうがねえからいつの間にか戻ってきたワグネルラブと一緒にクラブのレジェンド目指してください
440名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:33.09 ID:p5KfClec0
むしろ得体の知れない誰も見てないロシアリーグにいたほうが本当の実力がバレないでいいと思う
441名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:48:37.71 ID:OAKtVaSJI
ロシアリーグ出るのは、いいことだと思うよ
まず注目度が全然違うからね
442名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:11.87 ID:723cbymr0
>>433
ロシアから脱出したいから
443名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:31.57 ID:zOKjbdS10
>>437
本田がビッグクラブ以外、CL出場チーム以外の移籍は望んでないから

今回の契約延長オプション合意に至ってるわけだが
444名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:39.65 ID:jVwp4lzk0
>>442
本田信者がな
445名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:48.75 ID:9T6znTrm0
仮にどんな移籍先だろうと環境が変わると根本的に肉体は緊張するし、
そこで一年間主戦力として働いたとしたら、夏のWCじゃさっぱりとか普通にあり得そうだし
年相応に元気満々て感じならどこへでも池って気もするけど、最近の本田だとそれでブイブイ頑張れる感じがしないのよな

CLも挑戦できるんだし、当然WCを視野に入れるなら慣れたCSKAで
計画的に少しでも選手として良い状態にもっていくよう努力したほうが自然だわ
446名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:50:23.71 ID:4UdzFizm0
CL出られるんだから残留でいいだろ
447名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:50:45.98 ID:TBvOw1jg0
ビッグクラブに行けるほど突出した選手ではないけど、
ジャパンマネー目当てとかそういう要因があれば、もしや
という感じだと思う。
本田が一番輝いていた南ア杯直後は、ヲタも含めそんな見方だった。
ただ香川、長友の件があってから
何がなんでもビッグクラブに行かないと沽券に係わるっていう感じに
本田&本田周辺&ヲタがなっていったね。
448名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:50:54.41 ID:jsHjZfP30
「CLに出られる」ってそんな魅力かね
普段のリーグはロシアでちんたらやんなきゃいけないんだぞ
数試合CLの予選に出れるからってそれがなんなんだ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:51:26.56 ID:3YxJa0gt0
香川への興味でコンフェデやW杯での日本代表を見た外国人は
あんな下手糞な金髪が中央でやってんの?って思うんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:51:46.89 ID:zOKjbdS10
>>448
知らん
本田に聞けよ
451名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:08.78 ID:HE1FOB1CP
おせーよカス
452名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:12.11 ID:p5KfClec0
>>448
ロシアのクラブがCL出ても誰も話題にしないよな
今季もどこが出たとかさっぱりわからないし本当にどうでもいい扱いされてるよな
453名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:17.49 ID:723cbymr0
あ、なんかあっち系の人にレスしちゃってた
454名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:27.04 ID:lu3+gYGb0
>>448
clを過剰に重視するのはニワカの証
455名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:37.16 ID:jVwp4lzk0
>>449
香川の興味で見る人ってどれくらいいるの?
たとえばソング目当てでカメルーン代表見る?
456名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:40.57 ID:+/QabvIr0
たとえばアーセナル移籍なら、パクチュヨン並に唐突で脱力モンだな
457名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:42.94 ID:5MxtmxPC0
はよ移籍しろ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:52:44.18 ID:Q12EQrVL0
ああああああっ!
延長だなw
459名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:53:22.43 ID:yuTizLNf0
>>456
完全に稲本の系譜だな
460名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:53:49.83 ID:ZpDgPkZO0
つかスペインからのオファーずっと待ってるんじゃないの?レアルと言わず。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:10.56 ID:HMMZ4cHt0
>>311
移籍金払えるクラブ、Jにあるか?
462名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:22.61 ID:UH2NBKoJ0
本田はメディアによってつくられたスターそして被害者
ただの一発屋だったが俊輔無き後のスターとして祭り上げられた

そこに現れたのが本当のスター香川
一般人はそこで疑問が湧く
「どうして本田は凄い選手らしいのにロシアなの?」「本田って代表以外何してるの?」

本物のスター香川が輝くほど偽物の本田がくすんで見えた
463名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:24.15 ID:zGu6BBOF0
ヤマザキ春のエア祭り
464名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:26.74 ID:JXsRGbfB0
ってかもうサッカー出来ない体なんじゃねーの?
ろくに試合出てないし
465名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:28.33 ID:KOE+7TW/0
延長するのかよ
一度きりの人生だぞ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:56.27 ID:woGbBmkS0
仮に新チーム移籍が出来たとしてもコンフェデかなんかでキャンプ合流が遅れるとか
なんとかあるし、なにしろw杯前だしなぁ。ヨルダン戦の体たらく見てると本田が移籍先
で試合に出れない状況は代表にとって非常に良くない
467名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:55:35.16 ID:jVwp4lzk0
CLに出られないようなクラブで移籍する魅力があるクラブってどこ?
移籍する魅力がないクラブに移籍するならCL出れるってのが条件ってだけだろ?
CLすら出れないのにエヴァートンやラツィオに移籍してどうするの?って話なんだから

ビッグクラブでもなくCL出れないクラブの中で魅力ありそうなクラブ

・トッテナム
・バレンシア

これくらいだろ?
468名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:55:58.99 ID:wyW8wifsO
一番良いのは4大リーグでCL常連クラブなんだろうけど
もし、
・4大リーグ以外でCL常連クラブ
・4大リーグだけどCLもELも出れない下位クラブ
ならどっちの方が選手の為なんだろうか。
個人的には後者かと。4大リーグなら下位クラブにさえいればビッグクラブとは年に数回は戦えるし鍛えられる。上手く行けばビッグクラブに引っこ抜かれるし。
4大リーグ以外でCL出れたって早々に敗退するのは目に見えてるしな。
469名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:56:13.05 ID:TBvOw1jg0
>>462
一般人はむしろ香川より本田への評価が高いと思う。
一般人は代表戦は見ても、海外クラブの試合にはあまり興味ない。
470名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:56:32.09 ID:Utgloqq50
>>311
名古屋
2005 14位 本田出場31試合 2ゴール
2006 7位 本田出場29試合 6ゴール
2007 11位 本田出場30試合 3ゴール

本田タイプは通用しないでしょ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:56:40.27 ID:ZcnhAEO20
>>448
ロシア行き決めた時はW杯前で売りだす時期だったからCLに出れるっては魅力的だっただろうけど
実力以上の移籍金設定されて注目されてもロシアから出れないんだからCSKA行ったのは失敗だったかもな
472名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:18.87 ID:jVwp4lzk0
・ビッグクラブじゃない
・CL出れない

「移籍しろ!」→「なんで?」
こうなるのは当たり前だろ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:52.79 ID:NngIHYhq0
>>466
コンフェデは6月なんだから、オフが少なくなるだけ、キャンプはおk
474名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:57.20 ID:FUoI+LM9P
ロシア経由ガラタサライ行きが濃厚
475名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:06.21 ID:V3kbaOHF0
今夏はちょっと補強されるイメージ湧かなくなったな
正直、インテルくらいしか空きがない

ピーク時に獲らなかった時点で、ミランリバポアナルはもう夢物語だろうし
476名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:07.42 ID:jVwp4lzk0
>>471
なにがどう失敗だったの?
CSKA以上のクラブにはどのみちいけないのに
いけたとしてもアヤックスやPSVくらいなもんだろ?
477名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:18.15 ID:u8jXSA7c0
今夏移籍はほぼ確実、ましてや延長なんてありえない・・・。

そんな風に考えていた時期が、俺にもありました。
478名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:21.82 ID:+/QabvIr0
避難所はまさにシーズンインって活況ぶりだな
うれしい
479名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:53.68 ID:RM53n2OWP
トルコ2強のどっちかとかその辺じゃないのか
移籍して且つCL引き続き狙えそうなとこだと
480名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:58:54.06 ID:wyW8wifsO
本田は4大リーグの下位クラブに移籍すべき。
まずはそこからだよ。ロシアにいてCL出れたって、戦う数はリーグ戦の方が圧倒的に多いんだから。
プレミアかリーガの下位行けば得るものはたくさんあるはず。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:59:27.55 ID:jVwp4lzk0
移籍しなければ!移籍しなければ!ってオファーもないのに移籍してどうすんだよって
何でか芸スポではロシアから脱出できない!って言ってる妙なやつが多いよな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:59:29.33 ID:Dkay86QL0
ドコモがついたから動くんじゃないの
483名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:00:07.85 ID:+KFbEicqO
>>476
怪我前の全盛期なら、もうとっくに
ビッククラブに移籍していた。
CSKAを挟んだことで移籍金が釣り上がって
チャンスを潰された。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:00:12.52 ID:QLDvBrRj0
  なぜレーシックなんてやった



.
485名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:00:22.25 ID:p5KfClec0
ロシアでCLに出て何の価値があるのかな
何が起きたって所詮ロシアリーガーということでスカウトから相手にされない
ビッグクラブに行きたいなら
プレミアやブンデスのリーグ戦で目立ったほうがずっと近道
486名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:00:45.42 ID:EHYfRnKg0
>>443
本田の話じゃなくて信者の話
487名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:00:58.15 ID:UH2NBKoJ0
本田はもう自分が置かれている現状理解してるはず
自分が持てはやされたのはビッグマウスに見合う結果を残してきたから
でも最近は違うよね、言葉だけが一人歩きして結果がついてこない
ここでビッグクラブに移籍できないと本田の価値はどうなるかな
488名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:22.42 ID:v672gzce0
本田よりもう乾とかに期待したほうがよさげ
ブンデスの日本人で今季最も活躍したし
489名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:24.73 ID:y+KrSP0n0
>>469
完全にナカタコ系譜だなw
490名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:27.41 ID:bEMIahRIP
代理人「ケイスケにらリバプール、アヤックス、ラツィオから正式オファーが届いています。会長、移籍で宜しいですね?」
ギネル「全てケイスケには相応しくない、延長。」
代理人「ファッ?!
491名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:31.64 ID:jVwp4lzk0
>>483
はい?ビッグクラブに移籍できるレベルの選手なら妥当な移籍金だろ?
つりあがってってなんだ?CSKAからステップアップするレベルの移籍金そのままじゃないか
492名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:56.95 ID:tXhx8HwJ0
>>487
ビッグマウスに見合う結果って何?
493名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:01:59.73 ID:44egUooO0
ないんだな・・・
494名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:02:26.43 ID:y+KrSP0n0
>>478
ワロタ活動開始かw
495名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:02:32.51 ID:T7TrBWCP0
>>452
欧州厨はそういう日本人を冷ややかな目で見てるけどな
こいつらにトップクラブの基準が分かってるとはとても思えんと思われてる
未だに数年前の感覚で「ロシアから移籍して成功した奴は殆んど…」とか自信満々に言われて開いた口が塞がらない
西欧代表以外じゃ普通にロシアリーグ所属の若手がワンサカ居る
そもそもロシアリーグ如きじゃなく今や日本人如きがロシアで活躍できるか?って感じ
昨シーズンだけ日本人バブルあったけど今季はもはやブンデスの連中もクビ寸前が殆ど
清武だってアリバイアシスト重ねたがゴール数考えたらギリ
かと言ってそういう日本人ファンは国内リーグを軽視してるから国内のタレントが数字を取れてないのを気にかけない
12試合中10点取れてる奴がまだ一人も居ない…
J2も似たようなもの
点が取れる奴が育たないのは数字を大切にせずにリーグ環境をあーだこーだと言い訳ばかりしてるせいだとすぐ分かる
496名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:02:33.37 ID:jVwp4lzk0
>>485
オファーないのにどうやって行くの?
スカウトに相手にされないって今の実力でもビッグクラブレベルに達してないのに
497名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:02:59.79 ID:V3kbaOHF0
>>483
それは違う
そもそも移籍金を釣り上げたのはフェンロ会長で、CSKAは額面通りの評価をしただけ
CSKAに文句付けるのはお門違い
498名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:09.86 ID:eNgg1hMhI
プレミアならトットナム、エヴァートン、セリエならフィオレンティーナ、ラツィオ
リーガならヴァレンシアかセビージャ辺りなら移籍してくれ
499名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:17.34 ID:wyW8wifsO
スキルアップするならプレミアの下位クラブ移籍してチームを上位にする活躍みたいなのをした方が、よっぽどCLなんかより価値あるだろ。
500名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:29.83 ID:woGbBmkS0
>>473
なるほどな。でも、今の本田見てるとオフが少なくなるってのは不安がデカいねぇ・・・
まぁ、長期オフの後に病気だの怪我だの出まくったからオフは少ない方が良いタイプ
なのかも知れないけど
501名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:46.95 ID:F2vUkuqT0
実力がないって辛いよね
502名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:54.48 ID:WIkwxQXw0
>ギネル会長はこれまでも「欧州の強豪クラブからオファーがあれば(移籍を)
>検討する」との考えを示していた。


ずっとこういう紳士な対応してきたのにサカ豚にボロ糞に叩かれててかわいそう
503名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:17.27 ID:y+KrSP0n0
>>498
エバートンはオーナーが破産しちゃうw
504名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:20.27 ID:lu3+gYGb0
チェスカに来たことの失敗の根拠は膝の怪我だけで十分だろ
これで選手寿命5年は縮まった
505名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:31.05 ID:UH2NBKoJ0
オファーがないという現実哀しいよね
いくら頑張ってもビッグクラブにいけるわけじゃない
才能持った一握りの選手しか行けない、昔ならそう言い訳できた
ただ同じ時代の日本に香川という選手が居たことだけが本田の誤算だっただろう
506名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:36.31 ID:wyW8wifsO
>>488
乾はムラあるしどうかね。
小学生のサッカーとか酷評されてたし。
シーズン通して無難に結果残せる選手にならんと。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:48.32 ID:8/iaqKDZ0
会長がユダヤ人だからな。
だからラブもああなった
508名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:04:57.44 ID:TBvOw1jg0
>>487
まだ自分を特別に贔屓し味方している神様の存在を信じている気がする。
一時期あまりに上手く行ったし、
自分が喉から手が出るほど欲しいビッグクラブ行き・マンUスカウトの噂の出た頃の
香川が怪我したり、
レアルからの噂の出た長友が怪我したりしているし。
509名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:05:16.61 ID:4UdzFizm0
別にcskaは何一つ不義理なことなんてやってないのに
ここまで叩かれるのはおかしいよな
ラブの件も捏造だしさ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:05:28.93 ID:OAKtVaSJI
ぶっちゃけ残り契約半年なら500万ユーロぐらいで移籍できるよ
ホルトビーなんて300万ぐらいだったんじゃないか?
それで安く売りたくないCSKAが記事のようなこと言ってるだけ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:05:32.80 ID:d9LLGSOm0
CLに出たところでまた酷評されるのがオチ
だから3年以上いまだにロシアから脱出できない

【サッカー】CL敗退の本田、伊紙は厳しい評価、チーム単独最低点 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1270649071/

本田を警戒すべき選手と伝えていたイタリア紙は、一転して厳しい評価を下している。
今回は『ガゼッタ・デッロ・スポルト』と『コッリエレ・デッロ・スポルト』の採点を紹介。前者はチーム
ワーストタイとなる評価を下し、後者はチーム単独最低点をつけている。両紙の寸評は以下のとおり。

ガゼッタ・デッロ・スポルト:5
本田は180分間のインテル戦で、中古のベスパ(スクーター)のようだった。下がり気味の位置から
スタートを切って機能せず、センターハーフになっても、トップ下になっても機能していない。加速する
ことはなかった。

コッリエレ・デッロ・スポルト:4.5
たくさん動いた。しかし、得られたものはゼロだった。ファーストレグに比べてポジションをやや下げたが、
CSKAの起点にはなれていない。ミッションは失敗に終わった。
512名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:06:04.55 ID:hdsZPS4/O
契約延長の決定権があるかのような口ぶりだな
契約切れたら終わりだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:06:26.00 ID:+KFbEicqO
>>491
VVVからロシアなんて誰も注目しない辺境の
8流リーグじゃなくて、せめてブンデスとか
3大リーグの中堅クラブに移籍しておけば
状況は全然違った。ましてCSKAとは
4年契約という本田に不利な内容。
全部金に目がくらんだVVVの会長と
当時の本田の代理人が悪い。
514名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:06:26.79 ID:3YxJa0gt0
>>498
全て無理です

現実を見ましょう
515名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:06:59.27 ID:Ycdx0P7F0
27歳で膝outで目もおかしくてスピードのないMFを獲る3大リーグ上位クラブはない。
中位、下位からのオファーで妥協できるかどうかってことでしょ。できなかったらCSKAと延長。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:10.68 ID:ZcnhAEO20
>>491
CSKA 本田の移籍金を香川超えの24・6億円に設定
tp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/24/kiji/K20130224005260730.html

2012年夏の高額移籍金ランキング
tp://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20120902/69078.html

1位:チアゴ・シウヴァ(DF/ブラジル代表)ミランからパリSG/4200万ユーロ(約42億円)
2位:エデン・アザール(MF/ベルギー代表)リールからチェルシー/4000万ユーロ(約40億円)
2位:ルーカス・モウラ(MF/ブラジル代表)サンパウロからパリSG/4000万ユーロ(約40億円)
2位:ハビ・マルティネス(MF/スペイン代表)アスレティック・ビルバオからバイエルン/4000万ユーロ(約40億円)
5位:オスカル(MF/ブラジル代表)インテルナシオナウからチェルシー/3200万ユーロ(約32億円)
6位:ロビン・ファン・ペルシー(FW/オランダ代表)アーセナルからマンチェスター・U/3070万ユーロ(約30億700万円)
7位:ルカ・モドリッチ(MF/クロアチア代表)トッテナムからレアル・マドリード/3000万ユーロ(約30億円)
8位:エセキエル・ラベッシ(FW/アルゼンチン代表)ナポリからパリSG/2600万ユーロ(約26億円)
9位:ズラタン・イブラヒモヴィッチ(FW/スウェーデン代表)ミランからパリSG/2100万ユーロ(約21億円)
10位:アレックス・ソング(MF/カメルーン代表)アーセナルからバルセロナ/1900万ユーロ(約19億円)

これ見ても本田の移籍金が妥当な額と思うか?
交渉材料で高くするにしても設定が高過ぎだよ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:14.70 ID:y+KrSP0n0
>>510
オファーがあればを入れとけよ

オファーが来るとしても怪我人は最後の最後の可能性が高いけどなw
518名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:18.96 ID:jVwp4lzk0
2012年の1月(残り契約2年)
ここで1500万の設定

本田の実力より高い金額に設定されてる!って
そりゃ本田が移籍してから実力全然上がってないってだけの話でCSKAに文句つけるのはお門違いだな
CSKAはなんせ1000万レベルの選手を900万で買って1500万に設定しただけなんだもの
それでステップアップするならさらに高くなるのは当たり前だろう
なんで買った時の金額でそのまま移籍金に設定するんだよって言う
519名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:40.24 ID:N5ydZ4B70
信者は本気でビッグクラブからオファー来ると思ってんの?
ロシアですら並で怪我持ちなのにw
現時点で噂一つ無いってことは、そういうことだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:45.61 ID:9vLehmeu0
移籍先までエアーかよ・・・
521名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:01.54 ID:Ycdx0P7F0
27歳で膝outで目もおかしくてスピードのないMFを獲る3大リーグ上位クラブはない。
中位、下位からのオファーで妥協できるかどうかってことでしょ。できなかったらCSKAと延長。
522名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:12.17 ID:+/QabvIr0
620 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 16:06:38 ID:eO/ctzAU0
交渉が全てメディアに流れたものしか存在しないと思ってる人もいるみたいだけど
絶対にオファーは来てるから全然焦る必要ないよ

遭難した雪山で仲間を勇気づけるみたいな会話してるwwww
523名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:20.88 ID:T7TrBWCP0
>>502
その通りだわ
強くなりたいならイングランドのマスゴミやアホサポみたいに足を引っ張らないのが前提なんだけどな
自国のリーグ強化せずともトップクラブに所属する奴が増えれば強くなると勘違いしてそうで怖い
524名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:27.67 ID:jVwp4lzk0
>>513
状況は全然違ったってお前の妄想でしょ?
なんで他のクラブにいってたら実力が劇的にアップするはずだったの?
そもそもオファーもないのにさ

4年契約ってどこが不利なの?頭大丈夫?
525名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:28.88 ID:bEMIahRIP
チェスカにいればよくね
こんだけ必要とされてるんだからさ
クラブとこんだけの蜜月関係を築いたのって
セルティック俊さん
シャルケ内田
ドル時代の香川

くらいのもんだろ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:08:29.42 ID:wyW8wifsO
もし今後、本田の考えが変わって
本田「下位クラブでも良いからプレミアとかに身を置きたい」
会長「下位クラブからオファーあったとしてもふさわしくないからダメ」

完全に詰んでるやん本田。
527名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:12.93 ID:jVwp4lzk0
>>516
それってソースがどこにあるわけ?
ラツィオ時には1500万程度ってCSKAがいってるわけなんだけど
528名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:19.07 ID:ttll5AVh0
>>519
本田の避難所じゃ、本田はもう個人で移籍合意してることになってるよwwwwwww


578 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/05/22(水) 10:47:44 ID:tUaPU2Nc0 [1/2]
上のスレでも言ったけど
本田側は相手クラブとはもう既に合意している可能性は高い
その相手クラブが一つなのか複数なのか分からないけど
どちら側もCSKAより有利、今すぐ正式にオファー出したり交渉につく必要は
ないからタイミング待ちだと思う

592 :名無しさん@サッカー好き[sage]:2013/05/22(水) 13:52:29 ID:k.rllW9Y0
>>578
そう思う
あえてオファーは7月1日に。
「満足できるオファーが届いたので延長しない」これでOKという事かな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40145/1366021135/
529名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:52.69 ID:y+KrSP0n0
>>527
CSKAは嘘付くから(震え声)
530名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:52.75 ID:Dkay86QL0
>>517
「ふさわしい」オファーも足しとけよ
このふさわしいがどういう意味かわからんけどな
531名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:10:14.41 ID:wyW8wifsO
まぁ本田のビッグマックも最近はめっきり減ったからな…
内心はもう現状を受け入れてるんだろうな。
532名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:10:33.75 ID:u8jXSA7c0
まさか本田さんの全盛期を全部フイにするほど
CSKAが脱出しにくい監獄クラブだってことを
本田本人は夢にも思わなかったんだろうな。

本田が怪我をして行き場がなくなるまで粘った
CSKA会長の粘り勝ちだな。
533名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:13.61 ID:ZcnhAEO20
>>527
CSKAがまた値上げしたって話だぞ
リハビリしかしてないのに笑うよな
534名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:21.91 ID:ttll5AVh0
>>531
ビッグマウスどころか最近は引退の話までするようになったからなw
535名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:29.53 ID:3YxJa0gt0
信者はCSKAのせいにしてるけど
実際はオファーなんてラツィオ以外になかっただけだろ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:39.95 ID:jVwp4lzk0
欧州下位クラブ→欧州中堅クラブ(1000万↓)→欧州強豪クラブ(1500万↑)

いたって普通の移籍金の流れじゃないか
問題なのは中堅に移籍してから強豪になるレベルの選手にならなかったってだけの事


>>533
だからソースはどこなの?
537名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:12:27.38 ID:qHQfHryiO
生殺しw
移籍する頃はもう怪我でガタガタw
念願の移籍果たすもベンチてのが見えるわw
538名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:12:57.43 ID:yuTizLNf0
>>516
それはスポニチのガセだったということで確定してたはずだけど
539名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:17.31 ID:OAKtVaSJI
>>526
契約延長しないで、冬にフリーで移籍すればOK
540名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:22.64 ID:jVwp4lzk0
1000万弱で獲得した中堅クラブが1500万オーバーに設定するのは普通の話だよ
実力が移籍金と見合ってない!って移籍した時の金額から実力が上がってない本田が悪いだけなんじゃないか
実力よりはるかに低い金額で移籍してきた場合じゃないと移籍金が上になるのは当然だろ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:23.22 ID:UH2NBKoJ0
最近の本田信者は「願えば夢が叶う」とか「努力が報われる」みたいな理論で移籍実現できると思ってる
彼らもどういう選手がビッグクラブに移籍してきたか理解してるからこその行動だと思う
実力では無理、そうなったら神頼み
末期なんだよ、そろそろ目を覚まそう
542名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:35.42 ID:y+KrSP0n0
>>535
まぁW杯からアジアぐらいまでならリストには載ってたんだろけど
今は怪我人で歳も若くないから、厳しいね
543名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:36.39 ID:N5ydZ4B70
>>528
相手クラブって具体的にどこだよw
これただの妄想じゃねーかw
544名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:14:24.15 ID:tXhx8HwJ0
>>541
マーフィーの法則とか読んでそうだな
545名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:14:29.65 ID:y+KrSP0n0
>>539
>>1を読もう、フリー移籍が無くなった記事です
546名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:14:32.09 ID:T7TrBWCP0
本田の信者なんかいないだろw
妄想に囚われて日本人選手がつまずいても昨シーズンのまま増長してロシアリーグ馬鹿にしてるクズが居るだけ
どうせそういう連中は自分の国のリーグすら馬鹿にしてる
CLやトップクラブの試合しか見ない連中が主要リーグ以外のことなんて知る訳が無い
突っ込まれたら検索して調べる程度
547名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:14:31.84 ID:+KFbEicqO
>>536
ロシアみたいに注目されない劣悪な環境じゃなく、
CSKAみたいな強欲のクラブじゃなかったら、
長友みたいに活躍して同リーグ内のビッグクラブに
まずレンタル移籍というような容易な道だって
いくらでもあっただろう。
548名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:14:37.42 ID:2oGJQ27e0
>>525
クラブで必要とされるってのはそんなに悪いことでもないんだがね
あとはCSKAのスタジアムが早く完成されるといいんだがな
549名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:15:55.69 ID:TBvOw1jg0
コンフェデで、
「ビッグクラブの関係者の皆さん!俺を見て下さい!」
とアピールに走って
チームにマイナスしたり、他の選手達にしわ寄せが行ったりして。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:15:59.09 ID:AqNOf7zE0
ドルトムントのサッカーが天下取るかもしれないのもついてないよな。
今の本田ならイラネってなるわな。
551名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:16:07.43 ID:jVwp4lzk0
>>547

> CSKAみたいな強欲のクラブじゃなかったら、

まず強欲とかいうお前の妄想はいいからさ
4代にいってたら実力も足りないのにビッグクラブにいけてたなんていうのはお前の希望的観測でしかないわけだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:16:20.05 ID:y+KrSP0n0
◆第1段階「否認」
CSKA残留であることを告知されたり、エアオファーをアンチに煽られたときに、まず現れるのがこの「否認」です。
「移籍しそうだからアンチが焦ってるなw」
「CLやW杯で活躍したんだからオファーが無いなんてありえないでしょw」
という具合に、否認をすることで自分を防衛しようとします。

◆第2段階「怒り」
「否認」が維持できなくなると、次第にオファーがないことを認めざるを得なくなります。
すると、「怒り」が現れます。
「CSKAは監獄!」
「なんでCSKAなんかに移籍したんだ!」
というように、あらゆることに対して「怒り」が向けられます。

◆第3段階「取引」
十分な「怒り」を体験した後は、もはや避けられない今の現実を少しでも先延ばしにできないものかと、交渉する段階に入っていきます。これが「取引」です。
「ザックのコネで何とかならないだろうか」
「もうビッグクラブとは言わないから、せめて三大リーグに移籍して欲しい」
このような「取引」は、主に個人が信じる「神」と行われます。

◆第4段階「抑うつ」
ビッグクラブとの「取引」が成立しない、CSKA残留しかないのだ、という心理状態にたどり着くと、「抑うつ」という段階に移行します。
「本当にCSKA以外に需要がないのか・・・」という契約延長への”準備的な抑うつ”と、オファーがないことに関する”反応的な抑うつ”があります。

◆第5段階「受容」
この段階まで来ると、CSKA残留を「受容」できるようになってきます。ゆったりとした平安な気持ちになり、契約延長に向けて気持ちが整ったような状態になります。

そろそろ3段階目の人が登場?w
553名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:17:19.64 ID:jVwp4lzk0
4代の非ビッグクラブなら1000万弱で獲得した選手を1000万で放出してくれると思ってるの?
もうちょっと常識的に考えたほうが良いぞ
クラブは選手のハローワークか?
554名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:17:30.32 ID:yuTizLNf0
>>549
ラトビア戦で明らかに本田が見えてる香川相手に
両手バタバタさせてパス要求してたなw
あれはちょっとダサかった
555名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:17:32.19 ID:AqNOf7zE0
冬移籍のゼロ円移籍でブンデス、イングランドの中堅いければいいねって
感じなのかな。
556名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:17:46.39 ID:FUoI+LM9P
QPLみたいな金満チームがせめて今年いれば良かったのにね
557名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:17:49.12 ID:fzQAJ8ztO
(あ、これは出す気ないな…)
558名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:18:03.47 ID:OAKtVaSJI
>>545
どう見ても、高く売りたいCSKAの駆け引き発言じゃん
559名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:18:11.76 ID:wyW8wifsO
本田の一連の移籍の話題を見てると
サッカー選手にとって移籍って実力以上に運とタイミングが一番大事なんだなぁ、ってつくづく思うよw
560名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:18:22.83 ID:Dkay86QL0
>>536
http://www.transfermarkt.co.uk/en/keisuke-honda/mwverlaufgraph/spieler_66521.html

このグラフみると今年に入って不自然に上がってるから何かしらあったんじゃないの
561名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:18:38.63 ID:d9LLGSOm0
3年前23、24歳の頃にCLとW杯でゴール決めたのにオファーがなかった時点で諦めろ
27歳でコンフェデに出たところでどうにもならない
562名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:18:52.97 ID:+KFbEicqO
>>551
実力は充分だった。CSKAに移籍して最初の2年は
ロシアリーグではレベルが明らかに違うぶっちぎりの
個人成績で、実際にいくつもビッククラブから
オファーが来た。その実力で最初から
三大リーグに行っていれば状況は全然違った。
563名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:19:25.61 ID:woGbBmkS0
>>548
CSKAの悪い面である人工芝とガラガラスタンドが新スタになって改善されるなら
ずっといても良いんじゃないかと思う。
564名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:19:26.94 ID:xj7mRIEW0
抑留延長っぽいなー
565名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:19:42.66 ID:TBvOw1jg0
>>559
ビッグクラブに行くほど突出したものは無いと思う
実力のせいじゃない!タイミングのせい!
香川達がビッグクラブに行ったのもタイミングがいいからで
実力が劣るわけじゃない
っていうのは違うと思う。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:19:49.75 ID:jVwp4lzk0
獲得時の移籍金=実力だったんだから獲得後の移籍金>実力になるのは当たり前だろ
どこの誰が獲得時の金額で即放出するんだ?
移籍の意味も分かってないのか
567名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:20:02.07 ID:g+0BoLuG0
会長「さっさとラツィオに売っとけばよかった・・」
568名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:20:13.78 ID:gAJUXBBT0
エア故障してエア入院してエア移籍話からエア契約金でエア合意。
569名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:20:20.31 ID:tXhx8HwJ0
コンフェデ就活すんのかなあ
ちょっとそういう目で本田に注目してみようかな
570名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:20:43.46 ID:jVwp4lzk0
>>562
じゃあその時になぜ移籍できなかったんだろうね
2012年に1500〜2000万くらいで移籍すればよかったのに
571名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:20:44.08 ID:j66SLk7d0
はなてん
572名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:21:07.63 ID:NngIHYhq0
>>555
この>>1の内容だと、延長して0円移籍はしないって事じゃないか
573名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:21:29.17 ID:tXhx8HwJ0
>>559
いや実力が一番だろw
574名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:22:02.87 ID:u8jXSA7c0
本田にとって不幸だったのは、CSKAが金満クラブだったところだね。
長友のチェゼーナみたいに、金欠で選手をレンタルに出したり
移籍させて金を稼ぐ必要がないから、選手の移籍が流動的じゃない。

あと、本田がもう少しJリーグで待っていれば、その後の
日本人選手がブンデスにゼロ円移籍する流れに乗れたかもしれない。
タイミングが良くなかったね。
575名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:22:45.62 ID:0u83njSZ0
何か今夏も移籍無理そうだな
まさか南アからの4年間をロシアで過ごす羽目になるとは・・・
576名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:23:01.33 ID:y+KrSP0n0
>>559
またホンシンのアホ発言か
優秀な選手は若いうちから、ビッククラブに抱え込まれるんだよ
そこで実力を発揮出来なければ移籍されるだけ

まぁリベリみたいな存在もあるけど例外だね
577名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:23:03.37 ID:QbuLoJ4Z0
本田が「ビッグクラブしか興味ない」と言ってるわけだから
CSKAはビッグクラブ以外のどんなオファーでも堂々と断ることができる
CSKAが批判されるいわれはない
578名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:23:20.96 ID:jVwp4lzk0
>>574
いやいやCSKAは普通に儲けようとしてますよ
1000万弱で買った選手を1500万で売ろうとしてるんだから
ただ単に本田にオファーが来なかっただけ
579名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:18.31 ID:RM53n2OWP
優勝もしたし残ってもこの先何もないしな
580名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:23.83 ID:5aytJNby0
ひざがもうダメなんじゃないか
当たりがハードなセリエやプレミアはきつい気がする
581名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:37.85 ID:D7HcyJQgP
リーガがいいんじゃね
バルセロナにかかり付けの医師がいるんだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:24:43.42 ID:d9LLGSOm0
今までにオファーが来ていたら
「ロシアリーグ見られてなさすぎ」なんて言わないだろ
移籍金が高いせいで移籍できないならこんな言い方はしない
583名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:25:27.10 ID:jVwp4lzk0
×移籍金が高い
○ビッグクラブに移籍できるレベルの評価にならなかった
584名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:26:23.28 ID:+KFbEicqO
>>570
活躍したのがロシアリーグというのが、ビッククラブに
高額な金を出させるのを躊躇させたんだろう。
同リーグ内なら実力もよくわかったはず。

あと、CSKAが完全移籍しか視野に入れていなかった。
レンタルならまず試してみるという意味で
移籍しやすかったと思う。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:26:27.13 ID:Dkay86QL0
>>578
高値で売ろうとしてるのかいい選手だから保持したくて高値に設定してるのか
はわからないだろう?
586名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:26:43.46 ID:Bhz1FViQ0
>>560
吊り上げすぎやろ・・・もう開放してやれお(´;ω;`)
587名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:27:16.66 ID:N5ydZ4B70
ビッグクラブなら1500万ぐらい普通に出すだろw
本田の評価がそこまでにならなかったってだけ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:27:42.13 ID:jUQx/GxE0
バレンシアが1000万でエールから選手を獲得してきました
期待通りそのままの1000万レベルの活躍です
移籍金は1600万に設定されました

移籍金が高いからレアルやバルサに移籍できないって事になりますか?
ノーなりません。単に評価が低いだけです
589名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:27:43.88 ID:RM53n2OWP
>>578
仕入れたときの値段が高杉だったんだな
VVVの怪鳥うまくやったわ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:28:14.79 ID:wyW8wifsO
まぁVVV→CSKA行ってなきゃW杯にも選ばれてなかったかもしれない。
もしそうならベスト16も無かったし今のサッカー人気も無かった。
実際、南アフリカW杯で日本が結果出したからその後、海外への門戸が開いて海外組がたくさん生まれたわけだし。
もちろん南アフリカW杯の代表全員のおかげだが、その中でも本田が日本を引っ張ってくれたのは言うまでもない。
591名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:28:17.09 ID:lu3+gYGb0
ホントかどうか知らないけど
金額的には足りてたオファーがあったって報道はあったよな
分割を認めなくて流れたってニュースだったけど。
592名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:28:42.22 ID:jUQx/GxE0
>>584
はい?ビッグクラブからオファーきたんでしょ?
ビッグクラブから戦力になると認められるレベルじゃなかったの?
実際1500万超えで獲得されてないってことはそもそもそのレベルの評価じゃなかったんでしょ
593名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:28:53.05 ID:4yQ9easn0
ロシアでMVP、得点王取った選手でビッグクラブに移籍した選手はゼロ

ロシアでいくら活躍しても無駄
594名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:29:02.90 ID:D3Am2i1P0
弱小リーグのぬるま湯に長い間浸かってさらに怪我もちと来たらもう手遅れだ
俊さんを思い出してみろ
今の置かれてる状況そっくりじゃないか
595名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:29:29.64 ID:JKe6j+F30
札幌戻ってこい
596名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:29:38.57 ID:3EphGegr0
>>585
持っておきたいならとかありえない設定にするよ
1000万のを1500万って普通じゃん
597名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:29:59.22 ID:d9LLGSOm0
「2年半ここにいるのはそれなりの理由があると思うんで言い訳したいことは沢山あるんですけど
 ロシアリーグ見られてなさすぎとか、でもほんまに凄い選手やったら
 そういう情報って流れて見てもらえるようになると思うんですね
 そういう噂が行くぐらいの選手になれてないってことはやっぱり受け止めないといけない
 それぐらいの選手がビッグクラブに移籍して何も成し遂げられへんのちゃうかなと思うわけですよ」
598名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:30:08.11 ID:OAKtVaSJI
>>588バレンシアの部分をロシアリーグのクラブにしないと説得力ないよ
599名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:30:13.08 ID:TxqOfcO20
>>522
>絶対にオファーは来てるから全然焦る必要ないよ

こうやって励まし合って、信者が脱落しないようにしてるんだなw
オウムみたい
600名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:30:21.42 ID:K1nAHLT/O
本田もツイてない選手だよな

監督が岡田じゃなけりゃオランダ2部でも代表でレギュラーだっただろうし焦らず契約しなかっただろう・・

そしたら今頃、アトレチコ・セビリア・リバプール・アーセナル・ドルトムント・レバークーゼンあたりのクラブにいただろうに
601名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:30:37.85 ID:wyW8wifsO
フランスのル・マン移籍してルマンの太陽PART2になってこい
602名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:31:04.22 ID:y+KrSP0n0
>>590
ブンデスルートは長谷部の活躍から
オランダルートは本田と吉田だろ

ホンシンはなんでも本田の手柄に仕様とすrから困る
603名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:31:13.41 ID:3EphGegr0
>>598
意味わからないね
その移籍金が高いかどうかって話なんだけど
単純に本田の評価が1000万んから上がらなかっただけでしょ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:31:33.53 ID:YyJ9JwkZ0
>>560
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン
605名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:31:47.89 ID:y+KrSP0n0
>>593
ノヴァコビッチが居るから0ではない
606名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:32:03.13 ID:DalTDuDy0
>>565
そうだよな
香川なんてドル1年目から既にマンUからストーカーされてたからな
それに比べて本田はVVV以外に選択肢は無かった訳だしやっぱ実力だよな
607名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:33:12.54 ID:P9TMTtYI0
てかいきなりドルだしな
608名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:33:44.25 ID:T7TrBWCP0
>>593
都合の良い部分抜粋してるのを鵜呑みにするな

普通にヴィディッチやイバノビッチとかいくらでも活躍してる奴は居る
むしろ近年は東欧の若手がこっちの金目当てに行ってる
609名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:33:46.72 ID:4R5s0aWE0
本田に来た正式なオファーで最高額はラツィオの800万ユーロです
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/22(水) 16:34:01.20 ID:59ffjNuv0
年齢からして今回移籍出来なかったら厳しいだろうね。
ってか、既に前回のW杯からしたら市場価値は落ちてるよな。
このままトップリーグ&ビッグクラブへ移籍出来なかったら笑うしかないw
611名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:34:01.64 ID:TBvOw1jg0
>>601
フランスも黒人が多く当たりがきついイメージがあるんだけど。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:34:12.36 ID:d9LLGSOm0
>>601
多分ルマンは来季3部だぞw
613名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:34:17.02 ID:+KFbEicqO
>>592
ビッグクラブからオファーが来たからといって、
その移籍金が妥当じゃなかったら話はまとまらない。
長友がインテルに移籍した時の値段はたったの2億円だ。

CSKAに行かなければ本田も安い値段で移籍できた。
614名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:34:50.80 ID:wyW8wifsO
>>602
本信でも何でも無いけど
実際、日本がベスト16を残した後に長友、川島、阿部なんかが移籍したじゃん。
もしGL全敗とかしてたら移籍出来てないでしょ。
誰々のルートというより、日本が南アフリカW杯以降注目されるようになって海外移籍がドッと増えた感じだろ。
615名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:35:09.10 ID:PQKsTszz0
実は本田も結構居心地良いんじゃないか
監督がスルツキの限り干されることはまず無いし
毎年のように欧州の大会に出れるし
616名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:35:15.00 ID:woGbBmkS0
つってもこのままCSKAにいて選手としてレベルアップ出来んのか?
617名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:00.15 ID:y+KrSP0n0
>>614
ならば本田の御陰という表現はおかしい

本田だけがW杯で頑張ったの?
618名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:04.95 ID:UOuByJll0
君たちは愛する妻を手放すか?

絶対本田は誰にも渡さない

我々は本田を愛している
619名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:05.81 ID:TBvOw1jg0
>>613
SBとMFだと移籍金の相場が異なるよ。

まだくすぶっていた頃のユーベからも、「本田?そんな選手ほしいと
思ったこともない」と評されていたし。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:18.16 ID:3EphGegr0
>>613
妥当じゃなかった→つまり評価がビッグクラブレベルじゃなかった

CSKAじゃなくても1000万で買った選手を格安で放出なんかしません残念
621名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:31.88 ID:NngIHYhq0
>>613
その2億はチェゼーナ完全移籍の金額だよ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:36:53.14 ID:nNUwV4ZN0
6月で27歳か
膝ぶっ壊れたし怪我がちだしビッグクラブはどこも無理だろうな
三大リーグで実績も無いロシアリーガだし
香川と違って監督も運悪すぎだわ
クロップみたいな良い指導者に恵まれてたら良かったのに
623名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:37:08.17 ID:Teibtktj0
>>613
長友6億じゃなかった?
624名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:37:18.73 ID:Dkay86QL0
>>596
25歳超えた選手がいきなり1.5倍になるのは普通じゃないよ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:37:26.83 ID:wyW8wifsO
626名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:37:41.05 ID:E49EKfdG0
そもそもいままでの移籍話の数々がデタラメ
現在 もちろん押して知るべし
627名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:05.24 ID:+KFbEicqO
>>620
CSKAじゃなければ最初の移籍で1000万なんて金は出さなかった。
628名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:06.38 ID:PQKsTszz0
>>613
2億はチェゼーナからFC東京への支払額じゃなかったかな
629名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:20.59 ID:T7TrBWCP0
基本的に日本人が良いオファー貰いにくいのはJでキッチリ高い数字残さないから
ハーフナーだって少ない
香川は発掘したとか良く言われるが欧州厨の感覚ではこいつだけが唯一若くして抜けた数字上げてたから
厳しく言えばVVV二部で数字残した本田とハーフナー以外は全員糞
特に清武とか舐めてるとしか思えない
630名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:29.59 ID:A+Q6IvO60
シベリア抑留決定
631名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:32.08 ID:6JuyP+tnO
>>616
プロフェッショナル見なかったのか
632名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:33.57 ID:wyW8wifsO
>>617
代表全員のおかげ、って言ってるじゃん。
633名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:38.56 ID:y+KrSP0n0
>>625
ハイハイ、ホンダだけが頑張ったのね
634名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:39:13.26 ID:TvXVu0E10
CSKAの給料が特に高い訳でもないしなぁ
635名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:39:26.49 ID:OAKtVaSJI
>>603舞台が違えば、評価も変わってくるからあの例えはおかしい
636名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:39:32.03 ID:4Pi1qz9z0
エアオファーならたくさんあるのにな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:39:54.60 ID:y+KrSP0n0
>>632
だから本田が引きいたて表現をして
他の移籍した連中のがんばりを取るのは可笑しいだろw
638名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:40:09.62 ID:TBvOw1jg0
また香川や長友は運が良かったおかげだねー
本田はビッグクラブにふさわしいのに不当だ
と言い続けるのかな。
以前、夏の移籍市場が閉まった直後も、
代理人の違いのせいで、本田はビッグクラブに行けないと八つ当たりしていたし。
香川はブンデスでの実績がやはり凄いし、長友の代理人はむしろ微妙な人なのに。
639名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:40:15.83 ID:d9LLGSOm0
本田、使えない代理人をクビにしていた
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20111109-860903.html
> オランダ人代理人を“クビ”にしていたことが分かった。
> 「いいヤツだけど、使えない」


移籍できないのを代理人のせいにしてクビにしたけどもうそれから1年半が経っているぞw
640名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:40:20.60 ID:+KFbEicqO
>>628
うわ、間違えた。恥ずかしい・・・。
641名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:40:42.05 ID:+/QabvIr0
香川のドルからの移籍金が1600〜2000万ユーロで、本田はCSKAからまあ1500万だろ
なんでCSKAが極悪暴利扱いされてるんだ?
何を主張したいのかさえ、ふつうにわからないんだが
642名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:41:15.68 ID:YyJ9JwkZ0
W杯での功績は大きいよ
金髪の新顔がゴールしたからみんなサッカー自体に興味持った
あれが他の選手だったらこんなにネタキャラにもなれなかった
643名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:41:24.34 ID:nNUwV4ZN0
シャルケなんか良さげだな
CL出れるし
644名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:41:39.52 ID:KYNtF33w0
>>600
根本的に勘違いをしているな
本田がCSKAに行ったから岡田は使うようになったと本気で思っているのか?
たとえ岡田本人の弁だとしても、そのまま額面通りに受けとるなよ
オランダ2部所属だろうが、代表監督の望むプレーを出来ていたなら選ばれていただろうよ
岡田のロシアに行ってから変わった云々は方便だ
それに岡田が本大会でビビってあんな酷いサッカーをしなければ、2年間積み重ねてきたサッカーで挑んでいたのならば
本田はスタメンでなくジョーカー的な扱いでベンチだったはずだよ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:41:48.28 ID:5hlizMvv0
チェスカは良心的だと思う
何故なら日本人の本田を雇っていてもジャパンマネーなんて
まったく入らないんでしょ

1)本田のシャツって日本人に売ってるの?
2)日本のテレビ局から放映料取ってるの?
3)本田ツアーで日本人がいっぱい行ってるの?

なんにもジャパンマネーなんて得られないじゃん
それなのに雇ってるって純真じゃないの?
646名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:42:00.55 ID:3EphGegr0
>>627
で、仮にVVVにいてどこがオファーしたんでしょう
で、CSKA移籍しないでしばらくして500万程度で4代に移籍したとして
なにがどうやったらビッグクラブから獲得してもらえるのでしょう
そのビッグクラブレベルの選手をクラブ側が1500万に設定しない理由ってどこにあるの?
全部お前の妄想じゃん?

CSKAにいかないで2010年夏に数百万になってた・・・
そこで数百万で4代に移籍した
そこから1年半の間に大活躍してビッグクラブからオファーきた
しかし在籍してるクラブが1000万程度に設定した・・・

全部お前の妄想ストーリー
647名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:42:20.69 ID:5UKWa0DA0
クラブはクラブでクズだな
全盛期には移籍許さず怪我が増えてきたしオファーが来るなら放出か

まあプロがこういう世界ってのは百も承知だが
648名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:42:22.87 ID:0AMT3zP40
>>639
新しい代理人は使える奴だったはずなのに
さすがの敏腕代理人も本田のレベルの低さにお手上げ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:42:55.12 ID:wyW8wifsO
もうやだやだ。本田のこと言えば本信とか言われるわ香川のこと言えばカガ信って言われるわ…。
内田や吉田をちょっと誉めりゃ内田BBAや吉田BBAとか言われるし。
サッカーをなんだと思ってるのかね、そいつらは。
650名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:43:00.35 ID:E5evWdDW0
今の本田を高い金払ってまで取るクラブなんてねーよ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:43:36.49 ID:+/QabvIr0
>>648
もしかして使えないのって・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:44:56.80 ID:Ny7ZParR0
スルツキは自分より本田のほうがよく分かってるからって
本田には特に何の指示もしないらしいしなぁ

将来指導者になった時のためにも、もうちょい有能な監督の下にいってほしいな
653名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:45:08.90 ID:PQKsTszz0
本田はリーガ狙いだと思うけどな
日本人選手いない、暖かい、レベルが高い
リーガの2強以外の上位もしくは中堅クラブへの移籍の青写真があるはず
ただ今の本田に移籍金出せるクラブ殆ど無いからその場合は契約延長してもいいんじゃないかなあとか考えてそう
654名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:45:09.12 ID:3EphGegr0
どこからも1500万の評価すら貰えてない
なのに「CSKAが悪いだけで本田はビッグクラブにいけたはず」

こんなの主張したって仕方ないでしょ?
655名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:45:14.04 ID:mbnVcygC0
桜吹雪の〜                      (ガラタ)
サライの空よ〜
656名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:45:23.23 ID:Dkay86QL0
>>641
ドイツとロシアのリーグの価値や知名度とか年齢とか残りの契約期間かな
657名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:46:07.80 ID:N5ydZ4B70
>>647
クズじゃねーよ
移籍許さなかったもなにもオファーがこなかっただけ
契約が切れる前に選手売るのなんて当たり前
そしてCSKAを選んだのは本田
658名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:46:30.64 ID:4R5s0aWE0
1500万とかビッグクラブなら平均以下の金額だろ
最高オファーが800万の時点で実力が足りてない
659名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:47:25.80 ID:y+KrSP0n0
>>649
だったら率いたと表現使って他の連中の評価を取るんじゃねーよw
660名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:47:56.36 ID:Dkay86QL0
>>654
ただ、1000万のままじゃよそに持っていかれるから設定金額が上がったんだ
661名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:48:01.15 ID:UOuByJll0
岡田は俊輔香川をはずし本田を選んだ

我々も本田を選んだ

この愛は真実である
662名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:48:18.00 ID:42DlvrQL0
もうJに戻ってこいよ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:48:41.02 ID:SxKeF1Qh0
香川はブンデスリーグ戦31試合で13ゴール9アシストしてるからね
これぐらいの成績あげないとビッグクラブは無理だよ
今季の本田は成績もいまいちで怪我ばっかだったし冬に期待か
664名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:49:27.64 ID:T7TrBWCP0
実際のところ今の本田は出場すらままならないから価値は無い
本当はコンフェデなんかどうでもいいからCSKAのリーグ優勝に貢献しとけばこのオフの目玉だったと思う
移籍自体はフリーになればどんな糞でもできるよ
ただ怪我がキッチリ治らなければ行った先でも残留したとしてもフェードアウト
日本人はクラブの名前に踊らされるより選手を大事にしてくれるクラブのありがたみを理解すべき
香川もモイーズに変わったらヤバイ予感はするがそのあたりちゃんと分かってるのかな
665名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:49:34.98 ID:SiRaLt0kO
>>606
香川はレアルとインテル断ってるしね。

エアしかない誰かと一緒にしちゃあ…ねw
666名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:49:49.20 ID:OAKtVaSJI
本田が南アW杯の救世主だったのは間違いないだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:50:05.85 ID:3EphGegr0
>>660
はい?なにが良いたいのかサッパリわかりません

どこからも1500万の評価すら貰えてない
なのに「CSKAが悪いだけで本田はビッグクラブにいけたはず」

こんな主張がおかしいのは分かるよね
668名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:50:44.57 ID:+KFbEicqO
>>646
VVV時代もエアっぽいの含めて色々オファーがあったからな。
三大ならエヴァートンとかデポルティボだな。

何が言いたいかと言えば、本田も選択を間違わなかったり
運があったりすれば、もうビッククラブに
たどりつけていたんではないかと。
今現在ビッククラブにいないから、イコール
本田にその実力がなかったとすぐに決めつけるのが
嫌なだけです。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:51:03.47 ID:4yQ9easn0
>>666
優勝公言してベスト16だから救世主じゃないな

それにあそこで日本代表が終わってても、この後香川が出てきて盛り上がってたから
別に本田は救世主でもなんでもない
670名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:51:17.85 ID:TBvOw1jg0
>>665
香川は凄いと思うけど
レアル獲得の話は誤訳
インテルも、情報筋からそんな話は出てなかったからエア
ミランとインテル絡みのエアはわかりやすい
671名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:51:46.72 ID:9vLehmeu0
いっぽうネイマールは・・・
672名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:51:54.86 ID:SxKeF1Qh0
>>665
バイヤン、レアル、インテル、マンUからオファー来たんだよね確か
それでマンU選んだと
673名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:51:58.77 ID:KYNtF33w0
>>653
日本人選手がいないってのは大きいだろうな本田サイドにとっては
活躍できたらモリモリ盛りまくれるし、失敗しても本田圭佑というブランド価値を守りやすい
過去に日本人の成功者もいないから中堅以下のクラブでもオッケー
674名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:52:00.65 ID:d9LLGSOm0
.
22 あ sage 2012/05/23(水) 14:04:17.42 ID:2/zRv5vz0
実際に話が来ていて両チームとも公の場で交渉してるといってるのに、
ラツィオの本田へのオファーをエアとか言ってる馬鹿ってなんなん?

エアってのはリバプールやマンUが香川ほしがっているなど出たニュースだぜ?
あれは両チームとも「そんな話は一切無い」で一瞬で終わったのに。

本田が今いるクラブはCL決勝トーナメント進出。
一方香川のドルトムントは予選を最下位で敗退。
長友のインテルはドルトムントが予選で戦った相手とも戦ったが、ドルトムントと得点が同じで、失点が少なかった。絶不調なのに。
ちなみにドルトムントはCL期間不調だったと信者が言ってるが、7勝2分1敗の絶好調時ですw
本田の怪我前までの成績は、今年の香川どころか去年の香川よりハイペースでゴールとアシスト量産していたのさえ知らないのだろう。
さらに、クラブチーム格付けしているところでは、CSKAはドルトムントよりはるか上。
選手の金額も本田の方が上で、大怪我明けで試合をしてなくても13億のオファーが実際にあったがCSKAは首をふらなかった。
ちなみに、ドイツと電通だけ金的に香川上げが必要なので、異常に高い金額を推測発表している。
その金額17億w そう、本田よりちょっとでも上にできればよかったわけ。
ちなみにその金額は違約金の推測値なので、本田のように実際にオファーが来る金額ではなく、
まずオファーがこないという金額であって選手価格ではないw フッキの違約金がメッシより上に設定されているみたいなね。
日本のマスコミはそれなのに香川は本田以上の価値がついたと発表してしまう。
(というより、電通がはじめからそうしたかっただけってのが正確か。)
675名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:52:11.69 ID:y+KrSP0n0
>>671
言われてるとおりバルサで決定ぽいな
676名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:52:37.18 ID:TBvOw1jg0
677名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:52:43.05 ID:ZfcwJ2i+0
2012-13シーズン公式最終成績

【本田  辺境ロシア、不人気マイナークラブで 23試合1835分7ゴール5アシスト】

【香川  世界のプレミア、憧れのメガクラブで 20試合1325分6ゴール4アシスト】

出場時間あたりのゴール率、アシスト率、共に香川の方が上な件w


2012/13 本田圭佑 23試合(21先発) 1835分 7ゴール 5アシスト
ゴール相手:ゼニト(2位/16)、スパルタクモスクワ(4位/16)、テレク(8位/16)、アムカル(12位/16)、モルドヴィア(15位/16)、アラニア(16位/16)×2


2012/13 香川真司 20試合(17先発) 1325分  6ゴール 4アシスト
ゴール相手:トッテナム(5位/20)、ウェストブロム(8位/20)、ノリッジシティ(11位/20)×3、フラム(12位/20)


なおカルトホンシンが香川を雑魚専と中傷してたら実際は本田さんの方が雑魚専だった模様
プレミア中位チームから満遍なくゴール決めてる香川に対し
底辺ロシアの更に最底辺、最下位とブービー、下位チームから4ゴールも固め取りしてる本田△w
678名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:53:41.26 ID:3EphGegr0
>>668
お前の妄想でしょ
お前の言ってるのは移籍金とかタイミングとかいろいろあわさって超運が良ければビッグクラブにいけただけっていうはなし
それは実力が足りないけど運よくビッグクラブに行く方法を語ってるのと同じ


レアルにアルティントップがいけたのと同じことを言ってるだけ
679名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:53:46.43 ID:d9LLGSOm0
>>666
デンマーク戦
本田圭佑の無回転FKをオシム氏がバッサリ! 「大したキックではない」
http://news.livedoor.com/article/detail/4855126/

> さらに、無回転のフリーキックを決めた本田圭佑のプレーにも言及し、
> 「フリーキックについては大したキックではない。キーパーのミス」と言い切ると、
> 「本田のフリーキックだけに注目してはいけない」とメディアにもくぎを刺した。

あれきり本田のFKは1本も入らない
オシムは正しかった


本田先制FKは「デンマークGKのミス」
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/special/2010news/0624news/KFullFlash20100625051.html

> 日本に敗れたデンマークのメディアは24日、
> 2点目のMF遠藤のフリーキックを「防ぎようがなかった」(エクストラ・ブラデット紙)などと称賛

> 同紙は本田の先制点について、デンマークのキーパーが一瞬、ボールと逆方向に動いたことが失点の原因と指摘。
> キーパーの「ミス」だったと断じた上で、この先制点が試合の流れを決めたと分析した。

デンマークのメディア
遠藤のFK 「防ぎようがなかった」
本田のFK キーパーのミス
680名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:54:12.70 ID:lu3+gYGb0
2chって対立房ばっかりなんだな
681名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:55:47.42 ID:4R5s0aWE0
本田信者も本田さんは実力ではビッグクラブに届かないと自認してるんだから虐めてやるなよ

運よく稲本や宇佐美のように行けた可能性もあったと言っているんだよ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:55:55.90 ID:OAKtVaSJI
>>669
盛り上がってたではなく、初の国外開催のW杯でベスト16に
いけたことに意味があるんだよ
グループステージ敗退と16強では雲泥の差
683名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:56:01.16 ID:TBvOw1jg0
>>673
ただスペインは景気的にどうなんだろうね。
ブンデスの方が金はありそうだし当たりもきつくない。
その代わり他の日本人選手と比較されもする。
概してまだ研究されてない1年目の方が有利ではあるけど。
684名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:56:01.89 ID:723cbymr0
必死にID変えてまで対立煽って何したいのか
肯定的意見いうと信者といわれ否定するとアンチと言われる
まともに会話なんてできないよな
685名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:56:45.20 ID:2cLLWMt00
オシムってスポンサー(バック)と協会の言いなりだったと川淵が言ってるからね。
今もその方針は変わってないんだろう。金が貰えるほうにつくとかね。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:56:55.61 ID:d9LLGSOm0
>>666
カメルーン戦前までの時点で
大久保は代表17試合連続ノーゴール中
  松井は代表19試合連続ノーゴール中だった

本田一人に点を獲らせる為の特殊なシステムだった
それだけのお膳立てがありながらFWとしては4試合で1点だけ
そしてどこからもオファーはなかった
687名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:21.51 ID:Dkay86QL0
>>680
そんな性癖だから社会からつまはじきに遭うんだな
688名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:24.06 ID:SxKeF1Qh0
>>683
ブンデスは当たりきつくない分スピードが要求されるからあんま本田むいてないよ
プレミアとかが一番あってると思う フィジカル強いやつが好かれる
689名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:30.80 ID:UL7qz5Wq0
ホンダさん日本に帰ってきなよ
横浜マリノスとか良いよ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:47.44 ID:UOuByJll0
我々は香川を必要としていない

我々が真に必要としてるのは本田である

彼となら生涯添い遂げることも可能であろう
691名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:50.63 ID:T7TrBWCP0
>>667
確かにそう
仮にユナイテッドだったとしても現状じゃ欠場ばかりで放出候補の筆頭
CSKAでの得点のペースは悪くなかったし一時は二列目として目玉の選手だったと思う
でもあんまりにもコンディションが整わなくてCSKAじゃしっかり数字が残せてない
ペースは15点くらいでも結果が8点とか6点とかじゃ意味が無い
コンディション良いか悪いかでこいつの評価は180度変わる
692名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:58:54.70 ID:6dJZEEAm0
もうじき27歳にもなる満身創痍のロシアリーグでそこそこの選手風情が、
ビッグクラブだ4大リーグだと言ってみたところで虚しいだけだ。
最低限でも、とにかくコンディションを上げて試合にコンスタントに出られるようにならんと。
693名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:59:24.17 ID:UvHvfutn0
>>683
現地に試合見に行く人のことを考えてもスペインはやばいね
694名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:59:36.30 ID:HTp93U51O
ロシアリーグってウクライナの下なのか
ウクライナってどんなクラブがあるんだろ
ウクライナのクラブに移籍出来ればステップアップだけど難しいんだろうな
個人的にはギリシャに言って欲しいな
一応欧州王者にもなったし哲学、数学、論理学等が生まれ、神話の神々がいる国だ
気候だっていいはずだ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:59:40.78 ID:KYNtF33w0
>>685
オシムは信用できなくて川渕の言うことは信ずる根拠は何?
696名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:59:59.28 ID:2cLLWMt00
川淵が言ってたのはオシムはマスコミへの対応は横柄だが協会とスポンサーその他圧力には従順。
697名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:01:46.52 ID:SxKeF1Qh0
>>694
シェフチェンコがいたディナモキエフとか結構レベル高いクラブある
CLの常連だった
698名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:01:47.33 ID:Dkay86QL0
俺オシムが川渕を敬礼で見送ってるの見たことあるよ
699名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:01:53.35 ID:N5ydZ4B70
>>688
今の本田がプレミアでやれるわけないだろw
プレミアなんてブンデス以上に速いサッカーなのに
700名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:02:30.17 ID:UOuByJll0
オシムはあきらかな無能

日本人なら皆知ってるはず

ただしメディアでは英雄

このトリックにひっかかるのはアホであるw
701名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:02:37.45 ID:IgQkBoIx0
本田ってまじでビッグクラブのトップ下に堂々と君臨できる初の日本人選手だと思ってたのになぁ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:02:47.99 ID:SxKeF1Qh0
>>699
けど基本フィジカルサッカーだから本田の長所はいかせるよ
703名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:03:26.41 ID:C1p9uw510
残留でいいじゃん
CLでれるし
他の中途半端な中堅チームよりいいじゃん
プレミアなら中堅でも十分いいけどさ本田の体じゃモウ無理でしょ
704名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:03:34.23 ID:SxKeF1Qh0
>>701
俺も思ってた
けど実際は香川がマンUで今トップ下やってるという現状
705名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:03:40.08 ID:OAKtVaSJI
>>679
>>686
全く反論になってない
本田が16強に導いた立役者であることに変わりないじゃん
706名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:03:59.07 ID:O0a72iur0
これで契約延長したら本田のサッカー人生は完全に終わるな
707名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:04:41.06 ID:osF86GaW0
強豪じゃなくても本田は出たいんじゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:04:45.07 ID:Dkay86QL0
>>700
嘘だ!俺はオシム語録を買ったしすごい知的そうな顔をしてるじゃないか!
709名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:04:59.49 ID:C1p9uw510
>>701
俺も中田の次は本田だと思ってた
けどこれからってときに怪我しちゃって・・・もうあのひざじゃ君臨するプレーは不可能に・・・
710名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:05:23.88 ID:N5ydZ4B70
>>702
本田はもう膝ボロボロで接触を露骨に嫌がるようになってるだろ
今の本田がプレミアでフィジカル活かしてプレーするなんて自殺行為
711名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:05:39.42 ID:2o/efyOI0
1月の移籍シーズンのオファーが無かった本田=エアオファーもなし

哀れ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:06:06.41 ID:UOuByJll0
おまらの価値観では終了する

だが日本代表での地位はクラブの格で決まるわけではない

オシムのような無能が代表監督つかない限り安泰だ
713名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:06:10.62 ID:9vLehmeu0
>>694
なんか感動しちゃった
おれみたいなクソからは絶対出てこない言葉だわ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:06:22.93 ID:TBvOw1jg0
っていうか、現代サッカーのプレーの潮流からして
君臨する王様タイプは廃れて行っているのでは。
本田だって君臨系プレーしかできないわけでもなかろうし。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:06:52.35 ID:lWwuYCJ/0
残留確定じゃないか
716名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:06:56.87 ID:7SbRmlyg0
オファーなし=1月に契約満了で退団ですねw
717名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:07:00.32 ID:y+KrSP0n0
海外からみたら本田みたいなのは選手はゴロゴロいて
乾、長友、香川みたいなのは貴重なタイプなんだろ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:07:12.55 ID:SxKeF1Qh0
>>709
怪我する前は本当にやばかったからな本田
あの頃の本田ならビッグクラブも全然あった
香川は大きな怪我無くやってきたって感じだね 運がいいあいつは
プレミアで怪我した時もファーガソンが絶対に無理させない使い方してた
719名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:07:18.18 ID:T7TrBWCP0
年齢は日本人が言うほど関係ないよ
元々瞬発力で勝負するタイプじゃ無いし即戦力と将来的投資は全く別物
日本は将来的投資の移籍を目指したがるけどそんな甘い移籍するから前目の選手は通用しない
30で通用しなくなるような選手しか居ないからそういう発想になる
720名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:08:22.25 ID:V3kbaOHF0
スペイン、イタリアに買えるクラブはほぼないだろうな
現状はトレンドからみれば、噂のあったjや鮭クラスに行ければいいと思う
プレミアは買えるだろうけど、まずポジションがない
721名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:08:25.71 ID:2o/efyOI0
本田=27歳=上位リーグの経験なし=ロシア

キャリアが酷すぎる
722名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:08:30.77 ID:2cLLWMt00
オシム親子って結局あれから日本からもどこからもオファーないんだな。
723名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:08:43.87 ID:d9LLGSOm0
>>705
お前が2ゴールした奴だけを立役者と言うならそれでいいんじゃないか
チームな中でワントップのFWが最もゴールしやすいのは当たり前だと思うが
724名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:09:09.53 ID:SxKeF1Qh0
>>719
ポジションもあるよ
CMFに本田が転向するなら年取っててもある程度大丈夫だろう
けどトップ下でしょ? あそこは若くないと無理だよ
725名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:10:22.07 ID:pse3+yWy0
本田は名前の通り、ホンダカーと同じで特筆すべきものがない。
プリウス=長友みたいな感じ。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:10:23.86 ID:L5CGK77aO
香川信者は本田がーとか言ってる場合じゃない
代表で結果を出せていないのだから、代表レベルにはないってことだよ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:11:11.99 ID:eQk53cmC0
香川は監督に恵まれたな。
本田はスルツキだからおわっとる。
728名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:11:18.08 ID:s4jnhi/p0
日本がいい
香川長友乾いるしな
そのうちもっと若いのが出てくるよ
本田さん世代はこの辺でJに貢献してほしい
729名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:11:24.28 ID:2cLLWMt00
オシム「鈴木啓太を呼べ」
730名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:11:52.58 ID:E49EKfdG0
本田の場合はパスをもらわない限りは何も始まらないプレーヤー
自分でボール奪ってサッカーすることはほとんど有り得ない。
このスタイルではオファーは厳しい
731名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:12:44.83 ID:cVYdlsT4O
ふさわしいオファーって遠回しに高額移籍金要求してるやん
732名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:12:53.58 ID:d9LLGSOm0
21歳で海外に出て2年でマンUまでたどり着いた香川
21歳で海外に出て5年半でいまだにロシアの本田
733名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:12:55.35 ID:N5ydZ4B70
>>727
本田を使ってくれて好きにプレーさせてくれるスルツキの何が不満なの?
734名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:05.60 ID:RhN2C4060
>>722
親父は命に関わるから無理

息子は、母国リーグで連覇で、日本に来る理由が無い
735名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:08.69 ID:0zOWS8WJ0
怪我する前に大活躍していた時はこれならいけると思ってたよ
大怪我させられたのが運命を分けてしまったね…
残留だと思うけどがんばってほしいね
日本人にはフィジカルを強くしてゴリゴリ行くとかいうスタイルは
合わないのではないか
と思う
接触を避けて怪我せず上手くやるスタイルのほうが怪我も少なくて
テクを発揮できる
と、香川と長友と本田を見て思った
736名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:27.75 ID:woGbBmkS0
アジア杯4位の監督のコメントとかどうでもいいな
737名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:36.71 ID:SxKeF1Qh0
>>727
クロップ二年→ファーガソンだからな ファーガソンも香川の事かわいがって
くれたしね 
スルツキは優勝決定戦で本田外したりとか最低最悪 本田は運が無さ過ぎる
738名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:49.60 ID:y+KrSP0n0
>>727
本田を重用してくれる本田にとっては良い監督じゃないか
739名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:14:00.52 ID:2o/efyOI0
欧州リーグも上位4リーグで評価されてるのは
香川+長友+内田+吉田

次は誰?=乾、清武、酒井・・・
740名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:14:03.09 ID:z4DE994l0
エア最終章
741名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:14:13.56 ID:2cLLWMt00
オシムって自分(と信者記者)発信以外にコメント求められないよね。
代表すら見てないんだろうけど。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:14:16.94 ID:KYNtF33w0
>>727
本田を重用してくれる監督じゃないかい
何が不満なんだ?
もう少し休ませろってことかな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:15:37.90 ID:d9LLGSOm0
リーグ3連覇で優勝請負人とまで呼ばれる香川

一方本田は
「正直チームなんてどうでもいいと思っていました
 負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」

こんな性根の腐った野郎はロシアで永遠に氷漬けになっとけw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:15:53.67 ID:cVYdlsT4O
>>735
香川タイプ本田タイプがバランスよく出て来たらベストだね
745名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:08.79 ID:N2bZV62+O
ラツィオがーガラタサライがーって言ってた頃が夢のようだ
もはや誰も見てくれない
746名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:10.38 ID:E5evWdDW0
野球選手の肘とサッカー選手の膝は消耗品
使って使って使いきったら終了
お前らよく覚えておけよ
747名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:12.19 ID:9T6znTrm0
>>722
息子は自国で監督として活躍してるとか前に見たな
748名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:12.78 ID:9nswJqoD0
香川が結果的に沢山スポンサー引っ張って来たから、
そういう期待があれば取りたい所はまだあるんじゃない?
749名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:40.66 ID:2cLLWMt00
大抵日本を下に見てるから働きアリみたいなタイプで金を出す奴が求められるのは事実。
才能うんぬんはあんまり関係ないからな厨房だと騙されちゃうんだろうが。
750名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:45.88 ID:tXhx8HwJ0
オファーゼロスケ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:53.04 ID:smgO3s1m0
本田のプライドの高さをうまいこと利用されてるじゃん
おそロシア
752名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:16:53.38 ID:YtWyQCds0
ビッグクラブのトップ下

バルサ…無し(イニエスタ、シャビ)
レアルマドリー…エジル、モドリッチ
アトレティコマドリー…無し(アルダ、コケ)

マンU…ルーニー、香川
マンC…テベス(シルバ、ナスリ)
チェルシー…マタ、オスカル
アーセナル…カソルラ、ロシツキー、ウィルシャー
トッテナム…ベイル、デンプシー
リバプール…スアレス、コウチーニョ

バイエルン…クロース、ミュラー(ゲッツェ)
ドルトムント…ゲッツェ、ロイス
シャルケ…ドラクスラー

ユベントス…無し(マルキージオ、ビダル)
ナポリ…ハムシク
ミラン…無し
インテル…無し(グアリン)
753名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:17:21.91 ID:NngIHYhq0
>>702
日本代表じゃ際立つけど、プレミアの中じゃ優位にはなんないと思うけどな
754名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:17:46.30 ID:UOuByJll0
監督にも選手にも言えることがある

それはフィジカル 頭脳 精神性と魂のどれがかけても一流ではない

本田はすべてを兼ね備えている

残念ながらオシムと香川はある部分は突出してるが、一部を欠けているために我々を惹きつけることができない

我々が愛してやまないのは本田である
755名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:18:02.67 ID:2o/efyOI0
>>745
1年前の本田
パリSG?あそこビッグクラブなの?

今では大笑い
756名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:18:46.20 ID:2cLLWMt00
本田自身がマスコミに書かれてることはほとんど嘘だと言ってるくらいだから
叩く奴がいるってことは注目されてるんだろうな。
757名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:18:49.70 ID:4mlCeHAU0
何でロシアなんか行ったんだろうな
CL出場→ビッグクラブという浮ついた道より、土台の環境が大事だったんじゃないか
758名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:07.30 ID:woGbBmkS0
信頼されるまでは全然結果出せないザゴをずっとトップ下にして本田ボランチにしたりしてたな。
信頼得てからは逆にもうそろそろ休ませてやれよってぐらい使い倒していたがwww
759名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:11.71 ID:eQk53cmC0
>>742
使うだけなら誰でも出来る。
クラブの価値を上げる監督じゃないと選手もステップアップは難しいよね。

>>743
香川の優勝請負人って嫌み?笑

今まで監督運良かったけど、モイーズだと結構きついかもね。
ルーニー抜けてモジャモジャが移籍してきたらサイドばっかりだぜ。
760名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:13.18 ID:y+KrSP0n0
>>748
中田の広告戦略やってた連中が何人か本田に着いてるからね
あり得ない事じゃない
761名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:28.32 ID:cVYdlsT4O
>>753
技術のないプレミアことロシアリーグである程度やれてるからフィジカル面は通用すると思う
762名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:38.95 ID:5TxhNveP0
>>737
アホか。
全然治ってない選手を使う方が最低最悪だろ。
763名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:19:54.61 ID:d9LLGSOm0
廃品回収リサイクルのように拾ってくれるチームがあればいいけどなw

2013年01月27日本田、発熱ダウンで国際親善大会欠場
2013年01月31日お腹壊した!?本田、シャフタール戦欠場へ
2013年02月02日本田、復帰戦へ「よくなっているので大丈夫」
2013年02月19日本田、右膝検査で2試合連続の欠場
2013年02月28日本田、練習に合流間近…右膝検査問題なし
2013年03月10日本田はベンチ外、足首の不安などが原因か
2013年03月20日本田、インフル合併症だった…CSKA監督明かす
2013年03月27日本田、左足首検査で帰国…1週間の滞在予定
2013年04月04日本田、日本でリハビリも!原委員長明かす
2013年04月05日左足首痛で帰国治療中の本田、9日にも合流
2013年04月22日蘇った金狼!本田、2カ月ぶりに実戦復帰
2013年05月13日CSKA監督、本田交代は「リスクを冒さぬため」
2013年05月14日本田は別メニュー調整、痛めたのは右太ももか
2013年05月18日本田4日連続別メニュー、V決定戦の出場微妙
2013年05月19日CSKA監督、本田欠場は「リスク冒さないため」
764名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:20:37.80 ID:tXhx8HwJ0
>>759
レスからBBA臭が
765名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:12.05 ID:3Q+RCnmk0
本田はトットナムだよ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:11.96 ID:2cLLWMt00
時事通信ってあっち系なんだってね。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:21.00 ID:y+KrSP0n0
>>763
フィジカルがあるものの虚弱体質なんだな
768名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:21.76 ID:2o/efyOI0
>>757
正解
吉田=オランダ→イングランドプレミヤ
本田=オランダ→ロシアプレミヤ

本田は目先にくらんで破産するバカパターン
769名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:31.74 ID:RGModACK0
まさか全盛期のプレーをろくにテレビで見られないなんてことになるとは
770名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:21:45.47 ID:cMOE2TrD0
cskaは本田居なくても勝てるんだから放出しろよ
本田居ると上手いタイミングで裏にパス出したりしてるけど別にそういうのなくても点とっちゃう前線だからいいだろ
771名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:22:14.69 ID:SxKeF1Qh0
>>759
モジャモジャはCMFだよ
現地のフォーラムでもルーニー移籍したら香川がずっとトップ下って言ってる
772名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:23:11.53 ID:mt+uabVx0
今が一番出やすい状況なのにエアすらない状態が続けば本田サイドの誰かが流すのを止めたと捉えるべきだろう
フラグ立てすぎだし今年中にチョンが静まり返る日がくるかもよw
773名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:23:35.93 ID:XFzcyZ5t0
プレミア:マンU マンC チェルシー アーセナル リバプール 
リーガ:バルサ レアル アトレチコ 
ブンデス:バイエルン ドルトムント レヴァークーゼン
セリエ:ユーベ ミラン  インテル ローマ
リーグアン:パリSG マルセイユ

このあたりじゃないと本田さん納得しないでしょ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:24:33.97 ID:cVYdlsT4O
ポジション下げればビッグクラブでもやれると思うけどなぁ
勿体無い
775名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:24:42.94 ID:5TxhNveP0
香川は通年でプレー出来ないから、フェライニ獲るのはいい考え。本職はCMFだけどトップ下も出来るからいいね。
776名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:26:01.12 ID:d9LLGSOm0
.
985 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 14:36:03.37 ID:r5KKZcji0
・2011年9月23日 3次予選 対北朝鮮 HOME
・2011年9月6日  3次予選 対ウズベキスタン AWAY
・2011年10月11日 3次予選 対タジキスタン HOME
・2011年11月11日 3次予選 対タジキスタン AWAY
・2011年11月15日 3次予選 対北朝鮮 AWAY
・2012年2月29日 3次予選 対ウズベキスタン HOME
・2012年6月3日  最終予選 対オマーン HOME
・2012年6月8日  最終予選 対ヨルダン HOME
・2012年6月12日 最終予選 対オーストラリア AWAY
・2012年9月11日 最終予選 対イラク HOME
・2012年11月14日 最終予選 対オマーン AWAY
・2013年3月26日 最終予選 対ヨルダン AWAY

本田さん5試合しか出て無い
代表でも貢献が足らないけどホンシンは偉そう
意味が不明なホンシンさん

あ、失敗してる所が無い分偉そうに出来るんですね!

986 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 14:48:56.02 ID:3D2YV4bC0
5試合しか出てないのかよ・・・
出ないで不敗神話印象ageしてるだけだなぁ
で、OZ戦も休む気満々だしな
777名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:26:49.43 ID:SxKeF1Qh0
>>775
クレヴァリーが思った以上に成長しなかったのがでかい
爺も最後の方干してたし
あのポジションにCMFは絶対取らないと 香川が怪我した時の控えとしても
使えるしね
778名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:27:43.44 ID:4mlCeHAU0
ビッグクラブじゃなくて、ビッグリーグの中堅でレギュラー出場するほうがいい
円熟で勝負する年代にもなってきてるし
低下傾向にあるとはいえ、ビッグクラブのスタメンは異次元の世界
779名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:28:03.45 ID:+8Ad5HRI0
半年前までは夏はラストチャンスだから流石にエアは無いだろうって
雰囲気だったのに、残留も当たり前の選択肢って感じだな
780名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:28:53.01 ID:cVYdlsT4O
>>779
この半年まともに試合出てないしな
781名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:29:27.10 ID:u91vLYM50
日本に来戻ってくれても一向に構わんが。
2億5千万くらいでいいのか?
浦和出せる?
782名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:30:14.00 ID:jfIxpk210
CSKAは契約延長に自信があると思うぞw
783名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:30:45.50 ID:2o/efyOI0
CSKAは現代自動車との契約金で本田の年俸払ってるらしいね
ロシアで本田は現代自動車の広告塔=ロシア人は日本製車と勘違いしているらしい
784名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:31:07.90 ID:pdjh9ICh0
この夏の移籍はけっこう動きそうだから、どこかに空席ができるかも
785名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:31:30.71 ID:Xiqdrk2h0
>>773
エアリスト(笑)
786名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:31:48.64 ID:H2XFJn6NP
これはまさかのクラブ公認エア移籍?
787名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:32:14.61 ID:sTLTSD5P0
延長なら
代表辞退で
788名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:32:45.43 ID:XFzcyZ5t0
>>778
プレミア:エバートン、トットナム
リーガ:マラガ、セビージャ
ブンデス:ブレーメン、マインツ
セリエ:ラツィオ、カリアリ

ええと思うで
789名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:32:59.42 ID:jRPUl+cA0
>>723
誰が見てもあのチームの状態で2ゴールしたならもう立役者と言うだろ
どんびきサッカーで総得点の半分をあげて三点に絡んでるんだから
790名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:33:22.99 ID:cVYdlsT4O
>>788
ラツィオ勿体無かったなぁ
791名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:33:28.90 ID:LK4HUZUoP
目が、、、、、人相変わってしまった
792名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:34:35.91 ID:OjYNysyY0
銃突きつけて残留を脅されたりしたのかね?
出戻りのラヴは出たときは泣いてたし。

バルカン系の代表のやつだったっけ?他のクラブだけどこめかみに銃突きつけられて契約延長迫られたのは
793名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:35:17.27 ID:SxKeF1Qh0
>>788
エヴァートンってたまに言う人いるけどモジャモジャの代わりやるとしたら
かなり低い位置でCMFだよ 前はピーナールいるから
俺はエヴァートンはやめたほうがいいと思う
トッテナムはベイルいるから面白いね
794名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:35:30.29 ID:OjYNysyY0
>>723
>ワントップのFWが得点挙げやすい

え?驚きだわ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:36:09.55 ID:2o/efyOI0
>>790
あれがラストチャンスだったね
ラツィオ=移籍金700万ユーロ+分割400万ユーロの合計1,100万ユーロ提示
CSKA=1,600万ユーロの一括要求
破断
796名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:36:57.52 ID:JR72+lib0
つまり契約延長ということか
797名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:37:10.17 ID:XFzcyZ5t0
>>793
かつて本田へのオファーにエバートンとフィオレンティーナが
あったからでしょ>エヴァートンってたまに言う人いるけど

これすらエアだったんだが
798名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:38:31.75 ID:JW7IdE5m0
若手選手「本田、香川、長友、ザキオカ!やっぱ代表すげーな!スターばかりだよ!」
(夕食の時間)
若手選手「海外でプレーしてるプレーヤーで影響受けた選手はいますか?」
岡崎「おれ?(笑)カカウって知ってるか?」
若手選手「知ってますよ!ドイツ代表じゃないスかーー!オカさんすげえーーww!!
若手選手「長友さんは誰を尊敬してますか?」
長友「そりゃ全員だよ(笑)だってビッグクラブだから。
あえて挙げるとすればおれはサネッティかなあ、ほんと尊敬できるプレーヤーだからね。
あとはウェズ・・・ああ、わり。スナイデルともお互い刺激しあってるかな」
若手選手「すっげえええええwサネッティとスナイデルwww」
香川「おれはスコールズかなあ。やっぱあれだけ年齢高いのに
ほんと上手いし、人間性もリスペクトしてるよ。あとはルーニーもね。あいつはヤバイね」
若手選手「やべえwwwスコールズ、ルーニーwwwwww」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え・・」
香川「あと、ペルシ!ファンペルシ!ウォーーーーーーーーーー!!!!!」
若手「すげええええええええええええwwwwwファンペルシwwwwwwwwwwww」
本田「・・・・・」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え。おれは・・・・・・・・キム・インスン・・・」
若手選手(え?誰だろ)「あ・・あはっ。すげえ・・・!!!」
長友「ほら」
若手「!!?」
長友「俺の待ちうけ画面」
若手「長友さん、カッサーノとフィーゴに挟まれてるじゃないっすかwwwwwwwwwすっげええええええええええ!!」
本田「・・・」
799名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:38:38.41 ID:LIPaezHTO
結局、香川と本田のステップアップの違いて目先の契約金で欲をかいたかどうかだよな
長友も香川も当初は格安だったのが大きい
長谷部や本田は契約金が高いから、リスクも大きい
ステップアップ優先で考えるなら、最初は低めにして移籍のしやすい契約条件にした方がいい
とにかく稼ぐというなら、移籍先にはこだわらない覚悟を持ってないとあかん
800名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:39:05.78 ID:Bi4jB/s10
>>782
ぶっちゃけあると思う。
そこまでは貞操を守り続けた処女のように、何度も契約延長の申し込みをすげなく断って来たのに
今回陥落したからな。
それまでの「いいオファーがあったら出す」って言い分はCSKAはずっと変わらない。
変わったのは今回の延長のオプションだから、本田サイドに何らかの変化があったと見るのが常道。
801名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:39:24.13 ID:NngIHYhq0
>>779
エアはない?最近エア記事もないけど
802名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:39:48.98 ID:ElHeoymp0
チェスカって残り契約半年のクラシッチ売るのに、ユベントスから1500万取ったよね

設定金額高すぎなんだよ
803名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:40:26.71 ID:OjYNysyY0
>>795
まあイタリアの財務状況考えたら分割は信用できないのもあったからな
あとGKかだれかもトレードオプションじゃなかったっけ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:40:38.80 ID:4mlCeHAU0
CSKAはロシアではエリートだし、ロシアは成金的なところもあるから、
本田の志向とはマッチしてるのかもしれない
他の日本代表選手とは違う、前世代の感覚のところがある
日本以外の選手とは似てるのかもしれないが
805名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:40:44.39 ID:QK4rNhX50
いわゆる残留もとい拘留決定か
806名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:43:05.21 ID:U7h61iCn0
冷静に現実を見れば本田は欧州でそんなに評価されていないでしょ
オファーがどれだけあるのか知らんけど
反対にCSKAは本田レベルの選手(年齢も合わせて)を獲得するのは難しそうだなー
2,3年持つか?というベテランなら獲れるだろうけど
そう考えればCSKAが本田を大事にするのは分かるし、出したくないのもわかる
CSKAも勝たないといけないわけだし
実現可能かわからないが、ロシア国籍取ってロシア代表でW杯目指すとかw
FIFAランク11位だし、日本代表より良さそうw
807名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:43:07.85 ID:ZS2VCkfW0
>>528
こういうアホなレスを本田スレで毎移籍シーズン必ず見るわw
結局最後までオファーが無くて移籍最終日にビッグサプライズがあるとか言い出すんだよw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:43:28.01 ID:2o/efyOI0
>>803
イタリアだけでなくサッカー界では契約金の分割分は支払なしが常識
ラツィオは本田に関しては700万ユーロ以上の評価はしていなかった
809名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:44:10.42 ID:9nswJqoD0
>>800
延長に応じれば移籍金下げてやる、今のままだと移籍出来ないぞ…って例のアレですか?
810名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:44:15.35 ID:YtWyQCds0
>>802
クラシッチは契約残り1年半だよ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:44:57.06 ID:L3wwNMNP0
最近はエアーさえも出ないよな
ホントに移籍できんのか?
812名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:46:09.82 ID:XFzcyZ5t0
そして数年後、自由にのびのびと、ギャラの遅配にもめげず
オリンピアコスのユニでCL予選を戦う本田さんの姿が…
813名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:46:36.24 ID:2o/efyOI0
>>809
意味不明
2014年1月の移籍シーズンには移籍金0の本田(CSKAとの契約は2013年12月まで)
814名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:47:26.57 ID:OjYNysyY0
>>808
それなら一括とか分割じゃなく、単純に規定試合数出場達成で移籍金上昇とかと同じく当事者間の特例契約じゃないの?
移籍金700万ユーロ+規定ボーナスなら、分割払いとは話が違う気がする。
815名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:48:04.92 ID:y+KrSP0n0
本田スレみたら、ホンシンがブンデスの長谷部所属の狼に移籍言い始めててワロタw
816名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:48:06.27 ID:d9LLGSOm0
もう本人が神頼み状態なんだから信者は高望みするなよw

「自分の力を信じるってことですかね。そしたら必ず神様はね、それを見ているし
 神様からのビッグサプライズを期待してがんばるだけですよ」

「まだ神様が俺にトレーニングしろって言っているのかな」

「なんかもう神様がいらん障壁ばっか立てますけど望むところですよね
 この壁だって神様に感謝しないと、この状況を与えてくれてありがとうって」
817名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:49:26.97 ID:MhZ+KFc7O
香川長友は運が良かっただけと言う本信
ろしあ本田は単純に実力がないだけだアホ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:50:15.79 ID:9nswJqoD0
>>813
前に移籍金下げた延長交渉してる報道があったから
タダで出るなら色々不都合な事がありますよ?とかないのかな
819名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:50:36.90 ID:ZfcwJ2i+0
2012-13シーズン公式最終成績

【本田  辺境ロシア、不人気マイナークラブで 23試合1835分7ゴール5アシスト】

【香川  世界のプレミア、憧れのメガクラブで 20試合1325分6ゴール4アシスト】

出場時間あたりのゴール率、アシスト率、共に香川の方が上な件w


2012/13 本田圭佑 23試合(21先発) 1835分 7ゴール 5アシスト
ゴール相手:ゼニト(2位/16)、スパルタクモスクワ(4位/16)、テレク(8位/16)、アムカル(12位/16)、モルドヴィア(15位/16)、アラニア(16位/16)×2


2012/13 香川真司 20試合(17先発) 1325分  6ゴール 4アシスト
ゴール相手:トッテナム(5位/20)、ウェストブロム(8位/20)、ノリッジシティ(11位/20)×3、フラム(12位/20)


なおカルトホンシンが香川を雑魚専と中傷してたら実際は本田さんの方が雑魚専だった模様
プレミア中位チームから満遍なくゴール決めてる香川に対し
底辺ロシアの更に最底辺、最下位とブービー、下位チームから4ゴールも固め取りしてる本田△w
820名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:50:58.06 ID:y+KrSP0n0
東スポもネタにしてくれないから
ホンシンのエアー大安売りw
821名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:51:41.43 ID:nEB4weNn0
エアーです
822名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:52:13.97 ID:2o/efyOI0
>>814
分割金支払い条件例
リーグ戦出場時間、得点、アシスト数等々=ほとんどが達成不能条件付き
だから支払い不能が多くなる

実績あげれば支払う=CSKAが拒否は条件クリアはあり得ないと思っている
823名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:52:22.66 ID:V3kbaOHF0
>>806
途中まで読んで冷静でサッカーに明るいと思ったのに…
824名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:53:09.05 ID:d9LLGSOm0
>>798
そのコピペは4コママンガ化されているぞwwwwwww

http://spoma.jp/comics/wp-content/uploads/2013/02/kl0092.jpg
825名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:53:33.34 ID:SxKeF1Qh0
>>819
香川はCLのグループリーグで2アシストしてるから本田より
成績上まである CLだから相手の強さも文句無しww
826名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:53:56.10 ID:nNUwV4ZN0
ホンシンのオシムは無能連呼が哀れだ
本田は別に嫌いじゃないけど
基地外ホンシンは大嫌いだわ
827名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:54:45.85 ID:UgxQui960
ホントおまえらは本田△の評価が低いな
怪我持ちとはいえ
まだトラブゾンスポルやコインブラでやるぐらいの力は十分あるよ
828名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:55:38.55 ID:xlQWZG9p0
>>825
香川sageは香川スレでやれよな
829名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:56:14.63 ID:OjYNysyY0
>>822
なるほどためになるな。年間出場数とかゴール数の条件なんて移籍先が裁量で不達にできるしな。

まあ実際は分割がNGじゃなく、移籍条件自体が決裂だったわけなんやな
確定的に金額は合意してて支払い形式で決裂って報道が多かった気がするから、これで納得した。条件達成でのボーナスならありえんわな。
830名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:56:55.63 ID:ZK0VBxfZ0
本田ぐらいスケールの大きい男じゃないとレアルはまとめきれない
831名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:58:36.19 ID:d9LLGSOm0
>>789
602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 10:32:22.17 ID:h+ejOCl30
ここ10年のワールドカップで2点以上決めた微妙な選手一覧

ロナルドゴメス 3ゴール 2アシスト 
ヴィッテク 4ゴール
イルハン 3ゴール1アシスト
ハサンサシュ 2ゴール3アシスト
アンジョンファン 3ゴール1アシスト
ディオプ 3ゴール
カマラ 2ゴール 2アシスト
ワンチョぺ 3ゴール 
イチョンヨン 2ゴール
イ・ジョンス 2ゴール
ディンダン 2ゴール
ボサチキ 2ゴール
テノリオ 2ゴール
フライ 2ゴール
ウチェ 2ゴール
オマール・ブラボ 2ゴール
稲本 2ゴール
本田 2ゴール 1アシスト
832名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:59:11.44 ID:4mlCeHAU0
本田もCSKAも高く見積もりすぎたな
リターンよりリスクの面が出てしまったから挽回していくしかない
833名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:01:54.04 ID:MhZ+KFc7O
雑魚リーグでベンチ外本田は代表にもいらないわ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:02:22.38 ID:51ldnAas0
岐阜、チャンスだな(´・ω・`)
835名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:02:26.68 ID:galHLAn+0
うわぁこれ延長くせぇ
本田はロシアでピークを過ごしただけでなく、最後までやるつもりなのか
レーシックの件と言いもうちょっと考えて行動した方がいいんじゃないのこの人
836名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:02:34.70 ID:nzRUpOL3O
どこのクラブに行くの?
素人だからよくわからん。
837名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:03:50.94 ID:mSNHHlzNP
>>1
おせーんだよ 糞会長!!!
マジで腹が立つ!
838名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:04:53.81 ID:SxKeF1Qh0
>>836
オファーをずっと待ってる状態 今の所無し
839名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:04:53.67 ID:Fh7yEOZz0
本田を一番評価してるのはCSKAとスルツキなのに、この両者を叩くのはおかしい。
しかも本田はさんざん日本のTV番組でスルツキがいかに無能なのかを晒してるのに。
840名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:05:37.61 ID:gZUlso0G0
コンフェデでどれだけ目立てるかにかかってるな
微妙なクラブだったらCL権とったし残留もあるか
ビッグクラブっつー△の夢へのラストチャンスだ
841名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:05:50.70 ID:xkDQ/l7h0
>>772
おまえするどいな。セルティックはマネーゲームには一切応じない方針で、
移籍交渉中に情報がリークされるとさっさと交渉を打ち切るんだって監督が言ってたよ
842名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:06:11.29 ID:OjYNysyY0
>>831
イルハンは当時のベジクタシュ躍進でかんがえたら微妙じゃないんだよな
神戸には何しに来たんだって漢字だけど
843名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:06:29.41 ID:1+BSjguD0
延長してくれるだけでも有難いんじゃないの今の本田の状況だと。
しかも来季は本田の好きなCL出場権がもれなくついてくる。
844名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:07:03.75 ID:XFzcyZ5t0
ひと:本田圭佑さん 今もビッグクラブのオファーを待つ永遠の”ロシアンリーガー”

「ハラショー! ハラショー!」

モスクワのとあるサッカー練習場。場内に何度も歓声が響き渡る。

「ここまで来たらトコトン待つしかないですよね」

歓声の中にはCSKAの本田圭佑さん(38)。今ではその雄姿を知らない世代も増えて来たが、

かつては日本代表でWCに出場したこともある、CSKA所属のスーパースターだ。

2010年にモスクワに来て今年で15年。本田さんは今でも欧州ビッグクラブの

オファーを待ち続ける。「いつバルサからオファーがくるかわかりませんからね」

モスクワに住み続けて15年。今では地元の子供たちの憧れの存在となっている。

長い間ロシアにいる本田さんを、子供たちは“ラーゲリ(抑留者)”と呼び、

慕っている。永遠のキング・オブ・エアオファーは今も夢を追い続ける。
845名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:07:32.36 ID:U7h61iCn0
>>823

残念w ニワカでしたwwwww

有望なロシアの選手は外に出して成長を促し
外から獲った選手はチームの戦力維持のために縛り付ける

CSKAが「20代半ばで中堅チームのスタメンレベル」を取ろうとしても厳しいでしょ?
本田を出して、誰が獲れるというのか? 金積んでも嫌がられると思う
今までの移籍金の高さは本田の評価というより、
ここまで出すならマジで考えるけど、これ以下ならチームの血肉となってもらう
こんなところでしょ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:07:55.30 ID:cLJJJWMX0
レーシック失敗で本田は終わってるだろ

>>1
本当は延長もどーでも良さそうに見える・・・
847名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:08:32.59 ID:R4fsaPM70
なにげにサッカー選手としてはいい年なんだよなこれから伸びシロがなさそう
だしどうしても欲しいってとこなさそう
848名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:08:44.04 ID:d9LLGSOm0
×  俺は持ってる。
○ オファー待ってる。
849名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:09:33.07 ID:OAKtVaSJI
>>831
だからお前の言ってることは全く反論になってないんだよ
日本人かどうか疑うレベル
本田がいたから16強にいけたことに変わりないだろ
850名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:11:02.41 ID:woGbBmkS0
CSKAは貧乏じゃないけど、アンジやゼニトみたいにビッグネーム引っ張って来れる
ほどでは無いから簡単に主力手放したくないんだろうな
851名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:11:09.65 ID:aBMb5DVQ0
チームは弱くていいから強いリーグに行ってくれ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:11:17.22 ID:A2A/vXyfP
自分がGMやスポーツダイレクターになったとして考えれば分かるよ。
北中米や東欧にたくさんいい選手がいるのに、本田をほしいと思うかどうか。

たしかにドイツは日本人多いけど、全員、本田タイプじゃないよね。
そういうこと。
853名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:12:15.99 ID:vipASHsr0
コパで活躍すれば可能性広がるかもしてないけど。出れるんかい?
854名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:12:54.96 ID:CE+uxifS0
とりあえずブンデスかイタリアの中堅あたりに行ければいいな
本田は体格に頼ってパスを裁く判断が遅れがちなのでプレミアだと怪我させられると思う

>>783
ヒュンダイのステマ記事がウザかったな
855名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:13:05.93 ID:SxKeF1Qh0
>>852
俊敏性とスピードがあるタイプだよね
本田の真逆のタイプ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:13:16.85 ID:MhZ+KFc7O
口田圭スペ晒しあげ
857名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:13:49.73 ID:ElHeoymp0
アンチってなんでこんなにコピペ持ってんのw
858名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:14:05.02 ID:g96j6OLnP
相応しいオファーってなにさ
859名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:14:08.07 ID:nNUwV4ZN0
>>836
たぶんトルコ
スナイデルいるしな
860名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:14:20.92 ID:PpR4XgYU0
延長がなんで出てくんだよ。なんで2択なんだよ頭おかしいんじゃねぇの
861名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:14:26.62 ID:OjYNysyY0
>>849
つーかワールドカップでゴールを決めた、決勝点になったってことがここまで評価されない時代になったんだな
試験勉強しながらみた予選のドーハからじゃ考えられない進歩だわ

多分、興味持った頃にはヨウツベのダイジェスト見て過去の選手も知った気になれてる層とは意見が合わないんじゃないかな
862名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:16:04.97 ID:d9LLGSOm0
>>849
243 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/04/09(火) 23:22:31.74 ID:gMbyQCKr0
南アから始まって「本田のおかげ」「本田のおかげ」の連呼だからな
本田一人にスポットライトを当てて
カメルーンを無失点に抑えたりした守備陣や他の選手達の頑張りをスポットライトの周囲の影へと追いやる
他の選手の顔ぶれや、調子、戦術、などを一切無視して
代表が勝ったら「本田のおかげ」「すべては本田のおかげ」と繰り返し敵を作るカルト宗教

246 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 23:33:11.79 ID:lru0LQJm0
>>243
あそこまでやれるんだから凄いな
裏に何が付いてるんだろう

301 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/04/10(水) 04:53:38.60 ID:5dCBKENti
>>243
それどころかエースの2部で点を取っただけでスレが4とかまでいって本田さんかっけーって単発レスで埋まるレベル

302 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 05:27:38.33 ID:Qma/MC3N0
>>243
あげくのはてにドイツに移籍した選手たちのことを
「本田のおかげで移籍できた」とか言ってるんだからタチが悪すぎる
863名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:16:11.97 ID:PWSgJThg0
行くチーム間違えると大変だな
864名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:16:32.09 ID:woGbBmkS0
>>857
サカ豚.comってとこに保管してある
865名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:16:35.34 ID:vA00wS7IP
0円移籍の選手は価値が低い
これは厳然たる事実
本田が自分の価値を下げるとは思えないから、
この選択は必然だった
866名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:17:32.69 ID:15xFCq4S0
@h_suizennji 水前寺晃
本田の移籍はまだ公式発表されていない。
しかし、クラブ内部では既に告知されているのだろう。
公式発表前にもかかわらず、
アザールとダビト・ルイスがツイッターで祝福の意を表した。

移籍の噂があるトーレスのつぶやきにはこう書かれていた
「CL決勝でまたプレイしたかった。本田の手助けをし、チェルシーでのプレーをもう一度楽しみたいんだ。」
867名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:17:57.94 ID:BZHXw0fDO
もうCSKAのレジェンド目指せよ
868名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:19:24.94 ID:wjV4tJjV0
さっさとコピペ馬鹿を規制してくれ。
前も規制しただろ?
869名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:19:27.28 ID:0aZ3gVIL0
キングカズ「ロシアに行くのは金に目がくらんだ二流選手」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/05/15/kiji/K20130515005805150.html

「ボスマン判決の影響は大きいよ。Jリーグと海外が近くなった。(日本人は)移籍しやすくなったし、
ジョルジーニョ、レオナルド、ドゥンガみたいなブラジルの超一流は来なくなった。
一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ、日本はその下のマーケットになってしまった」



>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」

>三浦カズ「一流は欧州に、二流はとてつもない金でロシアへ」
870名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:19:30.97 ID:xlQWZG9p0
>>858
札を明かさないで取引持ちかけさせる辺り完全にマフィアだな
871名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:19:51.21 ID:AwZmiQVdO
残留かトルコかJリーグだと思う
872名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:20:28.94 ID:MhZ+KFc7O
ホンシン息してないな
もう二度と世界の香川とライバル設定するなよ
873名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:20:44.39 ID:buC7QuMl0
底レベルロシアですらそんな活躍してないんだよな。香川の成績とどっこいどっこい
874名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:21:40.99 ID:T5q+SpDgO
モウリーニョが本田圭佑に興味
チェルシー移籍決定的らしいな
875名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:21:43.38 ID:SxKeF1Qh0
最低でもCSKAで15ゴール15アシストぐらいしないとビッグクラブはない
んじゃないのか そんな甘くないでしょ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:22:59.98 ID:ElHeoymp0
アンチ的にはトルコなら許容できるのか
877名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:23:17.39 ID:1sGKPy0T0
>>874
そういう嘘はモウリーニョ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:23:38.99 ID:XFzcyZ5t0
>>871
ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベシクタシュなら御の字だよ
879名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:24:19.44 ID:d9LLGSOm0
>>872
教祖様が言っているから信者がそれに従うのはしょうがないなw

本田は、香川の移籍について「世界のトップレベルで、ビッグクラブでやるのにふさわしい選手。
誇らしいと思う。ただ、ライバルとして、僕も(自分が)ビッグクラブにふさわしいと自覚しているから」
880名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:24:22.67 ID:sLsQvNPs0
ガラタサライはスナイデル居るしフェネルバフチェが妥当か・・・
881名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:24:34.71 ID:/QIlL/BM0
CSKAってどんだけゴミ扱いされてんだよw
ムサとかエルム見てたら、それほど悪いチームに思えないけどな
882名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:25:05.58 ID:nNUwV4ZN0
>>869
三流の三浦カズが言うなって話だよな
883名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:25:21.69 ID:w9LxqchM0
なんかずいぶんなVIP待遇だなあ
あとは本田がどう落としどころを見定めるかか
884名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:25:49.56 ID:OTZL0E600
延長とかかわいそすぎわろた
フリーでは絶対に出て行かせたくないのね
885名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:26:02.59 ID:lSXq8R9p0
中堅レベルも無理?エバートンとかラツィオとかセビージャとか
886名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:26:42.70 ID:SxKeF1Qh0
>>879
めっちゃ性格いいな本田
実力はあるんだがなぁ確かに 代表で香川と競ってるんだから
運が絶望的に無い
887名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:26:59.10 ID:N2bZV62+O
無理無理
888名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:27:08.74 ID:nIOQ/t8+O
また本田さん拳銃で脅されてしまうん?
889名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:27:15.40 ID:gPz3yrRu0
僕もビッグクラブに相応しい(キリッ
とか言ってて、実際はオファーなしwわろたw
890名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:27:27.94 ID:woGbBmkS0
>>869
w杯に出た事すらないオッサンが現役セレソンやカメルーンの国民的英雄を
2流扱いとは随分大きく出たもんだな
891名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:28:01.68 ID:AwZmiQVdO
またどっかの辺境リーグを持ち上げるお仕事が始まるお
892名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:28:26.74 ID:ElHeoymp0
>>885
そこら辺はビッグクラブ行けなかった時の滑り止めだな
893名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:28:46.77 ID:w7I82mqx0
まだないの?オファー
894名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:28:50.93 ID:XFzcyZ5t0
>>885
そこから落としてノリッジとかカリアリとかトリノとか
895名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:29:18.47 ID:0n8AQWWn0
オファーなくても契約更新してくれるのはよかったな
896名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:29:32.46 ID:EsgBXvB40
残留おめでとう
897名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:29:45.42 ID:w9LxqchM0
あんまりビッグクラブにこだわらんで欲しいねえ本田には
本人的に日本人選手全体の価値を引き上げたいって心情あるんだろけど
898名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:30:24.63 ID:4mlCeHAU0
セルティック中村のほうが輝いてるな、今のままでは
仮にトルコでも輝いていればそれでいい
あまりトルコを下げた言い方はマズイが
899名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:30:47.91 ID:XFzcyZ5t0
>>895
サラリーマンの転職活動ならベストの態勢だよな
900名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:31:18.27 ID:gPz3yrRu0
QPRにでも行って、1部昇格に貢献したら、ちょっとは注目されるかも?
901名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:33:06.68 ID:mt+uabVx0
本田が引き連れてくるスポンサーを考えてみろ
しかも日本代表でアジアマーケットも期待できるレベルのタレント
使えねえと思ってたとしても0円で手を上げないクラブがないとかありえねえから心配すんな
メガクラブは無理かもしれんがな
902名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:33:56.24 ID:D+15RkHz0
膝やる前はすごくいい選手だったけど
今はもう寄せられても踏ん張れないからな。まあしょうがない
903名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:33:57.59 ID:XFzcyZ5t0
>>900
だったら落ちぶれた名門ニューカッスルとかで残留貢献したほうがいい
904名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:34:38.46 ID:PpR4XgYU0
契約切れ6か月なのに強気の価格設定してるようだしオファーなんてないな、こりゃ
記事通りだとすると延長ほぼ確定だろうな
905名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:34:56.51 ID:SxKeF1Qh0
本田のファンの人にとってはどこまでが許せるラインなの

A メガしかありえない バルサ、レアル、マンU、バイヤン
B 絶対ビッグクラブ 最低でもACミラン
C ブンデス中堅、プレミア中堅が限界 フランクフルト、エヴァートン等
D プレミアの二部上がりクラスでもなんとか QPR 
E 辺境リーグでも強豪ならいいよ ガラタサライ、シャフタールドネツク
F ロシアさえ出れればJリーグでもOK 名古屋グランパス 浦和レッズ

俺はCまでOK
906名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:35:36.81 ID:vA00wS7IP
冷静に考えれば
若くない、怪我持ちの、ロシアリーガーを
大金出して獲得するクラブは、そうは無い
俺は本田を、掛け値なしに素晴らしい選手だと思ってる
香川と同レベルの高みにいる/いた選手だ
だが、今夏移籍は、やはり難しい
907名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:35:49.60 ID:EqBzQNx5O
実力がないだけ

口田圭佑も朝鮮信者も絶対に認めないけどなw

ずーっと運が無かっただの実はビッグクラブからオファーあっただの言い続けるんだろうなw
908名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:36:00.39 ID:CFauKfAT0
>>905
レアル以外ありえない、レアル以外ならアンチの勝ちで良いよ。
909名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:36:56.10 ID:XFzcyZ5t0
>>905
俺は優しいからEかなあ…ポルトやベンフィカなら逆に楽しみ
910名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:37:28.37 ID:+c1Lr2nI0
とりあえずビッグクラブでなくていいから
早いとこプレミアかブンデスでお願い
ネットで試合観んのめんどくさいんだもん
実況も規制でダメになったし
BSCSのテレビで普通に観たいわ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:37:32.18 ID:OAKtVaSJI
>>862
なんだ、日本語の通じない朝鮮人か
912名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:37:39.15 ID:fdN4v+wF0
中堅以下のチームしか無いな
913名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:37:50.41 ID:5jFhhWD/0
ロシアはヨーロッパでは無いけどな
チームもどちらかと言うとアメリカに考え方が近い
914名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:37:53.63 ID:SxKeF1Qh0
>>906
攻撃であの二人だけが異次元のレベルなのはほとんどの人が認めてると思う
状況は厳しいが
915名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:38:21.84 ID:wiK92p0c0
>>869>>890
なんかカズって胡散臭い評論家みたいになっちまったんだな
916名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:38:52.81 ID:yrx0Nhys0
もう広州恒大とかでいいんじゃね
917名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:38:53.30 ID:NfEsWUU60
あれ?ミラン内定とかいう話なかったっけ?w
918名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:39:11.75 ID:HzgyAJVO0
怪我多すぎて計算しづらい選手になっちまったな
大枚はたいて獲得しても稼動してくれないんじゃ何の意味も無い
919名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:39:15.87 ID:ElHeoymp0
本田的には冬にはフリーで移籍できんのに何で延長に合意したの?

実は移籍先決まってて、チェスカの顔立てるためにこう発表したんじゃね
920名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:39:45.28 ID:NDbBnWFGP
エア連発からの契約延長
あわれすぎて笑えない
921名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:40:04.72 ID:2oGJQ27e0
>>910
普通にJ SPORTSで見れるがな
922名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:40:05.44 ID:fdN4v+wF0
今夏を逃したら、もう移籍はない
来年はW杯だし、冬移籍はギャンブル
923名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:40:21.22 ID:2o/efyOI0
2013年12月CSKAとの契約満了27歳7か月
2014年1月の移籍シーズンオファーなし

匂うな
924名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:40:26.78 ID:PpR4XgYU0
だからビッグクラブもうないだろ
今や4大中位にすべり込めたら御の字だよ
925名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:40:37.32 ID:U7h61iCn0
リーガの下位クラブなんてどうだ?
意外とメガクラブへの近道かもしれんぞ
926名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:41:06.68 ID:rihkMGAP0
2010年からホントに無駄に過ごしちゃったよね
もう今さらな感じがする
927名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:42:58.36 ID:J+vlxrvc0
延長したとしてモチベだだ下がりだよね
928名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:43:09.89 ID:XFzcyZ5t0
>>925
サラゴサでヒメネスと握手!
929名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:43:19.05 ID:SxKeF1Qh0
>>922
冬はギャンブルすぎるよね 本当にこれがラストチャンス
930名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:43:30.31 ID:D+15RkHz0
長友本田に依存してきた代表がコンフェデ惨敗、ザック契約延長せず、ブラジルはまた岡ちゃん
目にみえるようだ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:43:32.99 ID:4mlCeHAU0
ビッグリーグ中堅でCL出られないのと、マイナー強豪でCL、どっちがいいかだな
932名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:45:04.17 ID:+8Ad5HRI0
ざっとまとめてみた
リーグランキング リーグ内上位・CLプレーオフ圏
1 スペイン    1バルサ、2レアル、3アトレティコ、4ソシエダ
2 イングランド  1マンU、2マンC、3チェルシ、4アーセナル
3 ドイツ      1バイエルン、2ドルトムント、3レバークーゼン、4シャルケ
4 イタリア    1ユベントス、2ナポリ、3ミラン
5 ポルトガル   1ポルト、2ベンフィカ、3パソス
6 フランス     1パリSG、2マルセイユ
7 ウクライナ  1シャフタール
8 ロシア     1CSKA
9 オランダ    1アヤックス
10トルコ      1ガラタサライ
933名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:45:15.07 ID:VXdXNZOf0
出来ればブンデスかプレミアで
早朝は見れないから
934名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:45:21.82 ID:HTp93U51O
来年引退が規定路線なら名古屋が一番賢明な判断だと思うが
でも藤本がいるからなぁ
やはり厳しいか…
935名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:46:18.38 ID:vKxd9hEl0
怪我ガチ、若くもないで10億出してくれるところは無いだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:46:55.58 ID:2o/efyOI0
>>930
南アフリカw杯選手選考後の会見
記者=なぜ香川を選ばなかった?
岡田=香川?そんな選手は要らない
1年後
岡田=香川は日本の宝です

オイオイ
937名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:46:58.62 ID:6LRvUtS5O
ビッグクラブが、欲しくて堪らない選手が移籍金20億で手に入るなら引き抜かれてるハズ
つまり、そのような選手じゃない
938名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:47:16.91 ID:fdN4v+wF0
4年契約はさすがに長すぎたな
939名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:47:49.46 ID:oSLaQJKO0
あと半年の我慢だ〜
940名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:47:53.59 ID:wV2Kxcyv0
年齢と怪我が多くなったことで、厳しくなってることは確か
フリーならそれなりのクラブに拾ってもらえると思うが
941名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:47:55.34 ID:U7h61iCn0
VVV会長の商才は異常
942名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:48:23.99 ID:PpR4XgYU0
>>935
怪我なくても契約切れで10億は高すぎ。まじでどこも買わない
943名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:48:35.29 ID:WcnVp/3G0
無ければ0円移籍だろ。

延長してもらえると思うなよ。
944名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:48:35.45 ID:XFzcyZ5t0
>>941
しかし2部に陥落してしまった
945名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:48:56.95 ID:INN5A6jp0
一時はリバプールという話もあったのにな
大事なのはタイミングだね
946名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:48:57.26 ID:SxKeF1Qh0
>>938
香川も4年契約だけどマンUだからな 他のクラブに移籍する必要がない
あそこはあがりのクラブ
本田にとってCSKAはステップアップだったのだから2年契約にするべきだった
947名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:49:00.73 ID:fPTfyLxz0
>ギネル会長「ふさわしいオファーがあれば放出し、なければ契約を延長する」


人には出来ないことを平然とやってのけるぅ!!
948名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:49:24.89 ID:vA00wS7IP
>>940
そりゃまあ拾ってくれるだろうが
使ってくれるか?という問題なんだよ
949名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:49:45.23 ID:ElHeoymp0
934 :名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:45:21.82 ID:HTp93U51O
来年引退が規定路線なら名古屋が一番賢明な判断だと思うが
でも藤本がいるからなぁ
やはり厳しいか…
950名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:50:05.36 ID:4mlCeHAU0
外国人は助っ人だから、年齢それなりの実績がないと、名門や中堅は難しいかも
CSKAで最後までいても、海外どこかにはいけるだろうけど
951名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:50:49.57 ID:WcnVp/3G0
>>948
真ん中に置けば、支配率とロスト率を下げてくれるパサー

使わないって選択肢は、トップ下がないサイド主体ぐらいだろ。
それでもボランチで欲しいがな。
952名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:50:52.39 ID:fdN4v+wF0
他クラブは、W杯後に本田を狙うわな
他の掘り出し物も見つかるかもしれんし
953名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:51:06.97 ID:bSKulIMX0
>>869
あと10年もしたらセルジオみたいになりそうだな
954名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:51:51.24 ID:WcnVp/3G0
>>951
真ん中に置けば、支配率上昇とロスト率を下げてくれるパサー な

誤字すまぬ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:52:49.97 ID:vOybVnQR0
本当は本田がマンUに行っていたはずなのに猿に取られた
豊臣秀吉そっくりの猿のせいで本田はロシア
何故か?
HONDAが目立つと偽物ヒュンデイが困るからだよw
ドイツW杯でも下手糞緒戦人柳沢を使い続け、松井は見送り、遠藤はベンチ
日本は痛い
956名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:10.94 ID:EQgDyLzpO
四大のCL圏は名門揃いだなw
957名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:17.84 ID:9vLehmeu0
もうおまえらがクラブチーム作って買い取ってやれよ、いやマジで
958名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:25.78 ID:U7h61iCn0
>>944

さっさと売っちゃうからチームの戦力が安定しない
会長に取ってチームの成績は2の次じゃないの?
素晴らしい眼力のスカウトが
海外行けるならどこでもという有能選手を安く買ってくるし
959名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:29.19 ID:vA00wS7IP
>>951
何回か試してはくれるだろうね
でも、そこで駄目だったら終わりだよ
0円で入った選手って、本当に軽く扱われる
チャンスの絶対数が少ない
ワールドカップの年でそれは、余りにも危険な賭け
960名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:42.84 ID:NqKTIA+X0
要するに氷漬けってことか
961名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:44.61 ID:HTp93U51O
やはり今の段階では名古屋のレギュラーは厳しいよなあ
右足で制度の高いパスやシュートが打てればまだ可能性はあるが
962名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:53:58.52 ID:uU3nATL60
>>945
それもエアーです
963名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:54:14.64 ID:wV2Kxcyv0
中堅クラブならレギュラークラスだと思うが、ビッグクラブだと基本バックアッパーだろうね
あとはどれだけコンディションを維持できるか
964名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:55:13.46 ID:y+KrSP0n0
現状オファーがあったのは

ガラタサライ
ラッティオ

後は噂
965名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:55:56.68 ID:WcnVp/3G0
>>959
名門に言った場合はな。
中堅以下相手なら、年いってなくて実績がある選手は0円移籍でも重宝するよ。
名門と違って戦力が揃ってないからな。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:57:24.00 ID:98KDKdqjO
来年もロシアで活躍する本田選手にご期待だな
967名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:57:43.24 ID:VRn6kPs00
冬に0何だからどちらにしろ移籍
968名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:58:12.10 ID:y+KrSP0n0
969名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:58:12.29 ID:jUQx/GxE0
>>967
何で移籍するの?どこに移籍するの?オファーなければ移籍できないって知らないの?
970名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:58:18.54 ID:HTp93U51O
ただ鳥栖や大分なんかのサッカー見てると本田のポジションはある気がするんだよね
ゴール前でチャレンジ出来ないなら低い位置でプレッシングのセンスを磨けばJで通用するクラブはまだあると思う
971名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:59:10.75 ID:NfEsWUU60
わけわからないこと言って
契約延長するのが本田さんだよな
972名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:59:35.28 ID:K94HvXaW0
このままだと最上位のリーグにかすりもしないままか
973名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:59:45.41 ID:pqLZuBqvO
冗談じゃなく監獄だな
確かCSKAは他のロシアのクラブと比べても出にくいんだっけ?
974名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:00:22.73 ID:Aoa4Jg6ST
本田に甘いねー
975名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:00:27.85 ID:XE+lFhxx0
名古屋に帰って来いよ
ロシアリーグなんかより目立てるだろ
976名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:01:06.63 ID:y+KrSP0n0
>>973
監獄じゃないよ
欧州にいけるような選手は一握りのなだけ

ノヴァコビッチとか一応ロシア上がりは居るから
977名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:02:37.98 ID:U7h61iCn0
Jで通用するか判定ワロタ
978名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:02:44.04 ID:r6gGcCx30
こわっ…
幽閉やな
979名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:02:47.44 ID:JQddg0CE0
さらに本田の場合は、新宿近視クリニックの広告キャラクターに起用されている
という事情も抱えている。ある医療関係者はその経緯をこう打ち明ける。
「当時、本田選手サイドは複数のクリニックに広告出演を打診していたようです。
そのギャラは七千万円だったとも噂されています」
新宿近視クリニックのHPには本田の特設サイトが設けられ、新宿駅等には
本田の顔がアップになった特大看板が設置されている。
だが、この本田の広告起用、当局からは法令違反だと指摘されていたのだ。
新宿区保健所衛生課担当者が語る。
「本田圭佑さんのレーシック広告には問題があると昨年十二月と今年の二月に
指導をしたばかりです。看板広告は(著名人を医療機関の広告に起用しては
ならない)医療法に抵触しますし、HPのほうは厚生労働省が定めたガイドライン上の
問題がある。今後も改善されない場合は、告発をするということもあり得ます」

本田のマネジメントを担当するエイベックス広報担当はこう答える。
「足首の検査で帰国しておりレーシックの副作用ということは一切ない。
違法広告という指摘は初耳です」

新宿近視クリニックは
「手術の経過は良好です。看板は保険所の考査を受け認可された物です」と答えた
(保健所は認可を否定)。

W杯予選欠場 本田圭佑に「レーシック手術失敗」疑惑

--------------------------------------------------------------------------------
   週刊文春(2013年4月11日号)
http://www.optnet.org/syujyututaisaku/bunsyun130411.html
980名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:03:01.24 ID:XFzcyZ5t0
マジでいったん1年だけでも日本を挟んだほうがいいんでない?
ロシアとの関係をチャラにするためにも
恐ロシア過ぎる
981名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:03:07.74 ID:JQddg0CE0
982名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:05:03.01 ID:fdN4v+wF0
号泣して出て行ったラヴが出戻ったのにはワラタ
983名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:06:11.55 ID:jUQx/GxE0
CSKA「転職上手く行かなかったらうちで働きなよ」
芸スポ「マジでCSKAはくそ!!!!」
984名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:07:07.63 ID:PpR4XgYU0
>>982
フラメンゴが移籍分担金を未払いだったからね・・・あれは可哀想だった
985名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:07:16.22 ID:d9LLGSOm0
CSKAサポーター投票
http://pfc-cska.com/ja/voteplayer/?pnum=1&lang=ja&lang=ja

2013/05/12  ロコモティフ戦 ラブ65.9%         本田0.8%
2013/05/07    ロストフ戦 ドゥンビア43.6%      本田3.9%
2013/05/04      テレク戦 ポンタス56.1%      本田3.4%
2013/04/28     ルビン戦 アキン53.2% ラブ9.3%  本田4.4%
2013/04/21   スパルタク戦 ザゴ32% ムサ21.6%    本田3.6%

本田不在時にラブがトップ下で毎試合大活躍
2013/04/17エニセイ     ラブ44.0%
2013/04/12ディナモ     ラブは出場停止
2013/04/06ヴォルガ     ラブ58.1%
2013/04/01アラニア     ラブ75.6%
2013/03/17クラスノダール ラブ47.2%
2013/03/09クリリヤ・ソヴェトフ ラブ43.3%
986名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:08:11.98 ID:OTZL0E600
>>905
ミラン舐めすぎじゃね?
ブランドで言えばまだセリエナンバーワンじゃん
987名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:08:46.17 ID:i7rR2qRb0
望んでいるようなビッグクラブは難しいだろうな
CSKAより格は落ちても主要リーグに移籍して欲しいところだけど
988名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:09:09.36 ID:C1p9uw510
0円移籍になるまでまってよ
989名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:11:18.60 ID:U7h61iCn0
1000なら三顧の礼でレアル入り&10番
990名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:11:59.39 ID:SxKeF1Qh0
>>986
いやこれシティとかチェルシーも入ってるって事だから
四大メガ以外全部の上位
991名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:12:34.42 ID:2nFwoM8lP
来季の香川が楽しみ
992名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:13:02.51 ID:uYDERRMU0
>>905
なんとしてでもセリエに来て欲しいw
したら本田長友が在籍する夢のリーグになっからなw
もうトリノだろうがアトランタだろうがどこでもw

オリムピック地絡みで大津も永井も山口も皆カム・ヒア・セリエだ!
993名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:14:00.01 ID:YJCCz8Mg0
本田ケイスケというブランドをまず考えて、CSKAで終わっていいのか、
いろいろなサッカーを経験した方が自分にとってプラスじゃないか、
994名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:14:01.00 ID:JW7IdE5m0
1000ならロシアW杯まで契約延長
995名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:14:13.87 ID:jxT4jw+V0
さっさと移籍してくれ
ロシアがレベル高いとは思えない
996名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:14:43.82 ID:VRn6kPs00
クズマノなら本田のほうがマシ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:15:52.06 ID:a3sysOIl0
可哀想なサッカー人生だったな
998名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:16:56.47 ID:4/lm4Avn0
本田がいないとヨルダンにも惨敗する日本代表が一言↓
999名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:16:57.45 ID:CF8s/a010
なるほど延長決定て事だな
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:17:07.37 ID:OAKtVaSJI
1000ならリヴァプール移籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。