【音楽】くるり について重要なお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
この度、吉田省念がくるりを離れることになりました。

2011年の加入以来、メンバーとして活動してまいりましたが、自分自身の創作活動を改めて
追求したいという思いが強まり、くるりとは別の道を歩むことを選択したいとの申し出がありました。
メンバー、スタッフを含め、何度も話し合ったうえで、吉田省念の意思を尊重することにしました。

くるりは新体制で新曲「ロックンロール・ハネムーン」を完成させ、6/26に配信リリースします。
この楽曲は今年夏のチオビタドリンクCMソングとしてオンエアされます。

今後もくるり及び吉田省念への変わらぬご声援よろしくお願いします。


【吉田省念からのメッセージ】

くるりファンの皆様

突然ですが私、吉田省念は2013年4月29日の京都で行ったライブイベント
「WHOLE LOVE KYOTO」の出演を最後に、くるりを脱退することになりました。

くるりの吉田省念ではなくなりますが、自分なりの音楽活動を続けていくつもりです。
どのような形になるかはわかりませんが、また皆様と出会えるように頑張っていきたいと思っています。

くるりメンバー、そしてスタッフ、なによりファンの皆様には感謝の言葉しかありません

ほんとうにありがとうございました。


吉田省念


以上、オフィシャルサイトより。
http://www.quruli.net/

ソース
http://mfound.jp/news/2013/05/018690.html
http://mfound.jp/news/img/A20130521221400.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:20.74 ID:nCZ8325t0
どうでもよい
3名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:24.20 ID:7eZG0FNX0
マジかよ!?


で、誰?
4名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:35.43 ID:yXogrlL80
岸田繁
5名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:42.88 ID:tVC3vE8E0
今何人?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:48.37 ID:x8QF6Uab0
誰?禁止
7名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:00:52.80 ID:wSupy52v0
くるりんぱ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:01:24.48 ID:0Qq9tNd4O
なんどめだナウシカ
9名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:01:41.53 ID:J2tRUZtF0
だれ?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:02:01.38 ID:BBbZlyQe0
くーーるりーーー くーーるりーーーララ〜

聞き分け〜 のな〜い 女ですぅ〜
11名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:02:24.95 ID:Ao4n7Zgz0
これで何人目だよ
かつてこんなに辞めたバンドってあった?
12名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:02:39.28 ID:v9oFsIMB0
またクビかよ
岸田のイジメ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:02:44.38 ID:C4mBN4X50
もう風物詩になりつつあるよ岸田
14名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:14.38 ID:y9LjKUzMP
くる〜りくる〜り、きみとぼくとは〜
15名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:18.83 ID:8HFqcCer0
岸田ってよっぽどの畜生なんだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:35.22 ID:iW0nSRp/0
>>5
そうね、だいたいね〜
17名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:41.90 ID:7eZG0FNX0
ああ、どっかで聞いたことあると思ったら、
自分のライブのMC中にB'zディスったグループか。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:48.36 ID:1Gz75Rrj0
安心じゃないけど旅に出たのか
19名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:56.37 ID:ymuOEQXVO
ちょっと前にも外人抜けたよな
岸田がコミュ障なんだっけ?
20名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:03:59.57 ID:cYmEfde30
ビートルズで例えると誰が脱退?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:07.41 ID:dooW55Fk0
くるりメンバーの変遷

1996.02-2001.09 岸田繁、佐藤征史、森信行
2001.09-2002.07 岸田繁、佐藤征史、森信行、大村達身
2002.07-2003.11 岸田繁、佐藤征史、大村達身
2003.11-2004.10 岸田繁、佐藤征史、大村達身、クリストファー・マグワイア
2004.10-2006.12 岸田繁、佐藤征史、大村達身
2006.12-2011.06 岸田繁、佐藤征史
2011.06-2011.12 岸田繁、佐藤征史、吉田省念、ファンファン、田中佑司
2011.12-2013.05 岸田繁、佐藤征史、吉田省念、ファンファン
2013.05- 岸田繁、佐藤征史、ファンファン
22名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:10.72 ID:Kkba/Nmz0
これで2両編成でおk?
23名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:11.74 ID:becITLQq0
しかし入るメンバーもよく入ろうと思うな
最近まで仲良さそうだったのに岸田は急におかしくなったりするのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:20.54 ID:xOLPIYE+0
出入りが激しいね。
ベースの人が抜けない限り、バンド自体は続くんだろうけどさ。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:27.48 ID:Yr/0EAGW0
赤い電車しか知らん。
26名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:30.31 ID:2Bdmczz90
バンドなんだから入りたい時入ってやめたい時やめればいいじゃん
日本はなぜかずっと同じメンバーでやるのが普通みたいなイメージあるよね
やめるやつが多いバンドはクソみたいなことを言うやつまでいる
27名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:34.72 ID:oveh43Q70
くるりとりす
28名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:43.83 ID:Kkba/Nmz0
あ、3両編成かthx
29名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:04:54.68 ID:KzBf+tcG0
意外と入れ替わり激しいよなこのバンド
30名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:12.82 ID:Otzaf8u/0
岸田と(愉快な)仲間たち
31名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:23.35 ID:1p2O3FBB0
名前はかなり前から良く聞くのに、代表曲を知らないグループの筆頭だな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:28.68 ID:cYmEfde30
JIN115のバイトくん、ヘッドラインを見て記事にするのが早いな
くるりから吉田省念さんが脱退!
http://jin115.com/archives/51950645.html
33名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:31.81 ID:UqisxXEuO
1人でもくるり?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:37.22 ID:cVvVVlsbO
くるり岸田とアート木下はメンバーの変遷見るだけで性格の悪さが想像できる
35名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:39.36 ID:979Z6iia0
ここが省念場
36名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:43.61 ID:qR5nYShp0
ボーカルの人だけいれば成り立つバンドだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:49.42 ID:OhCw3FPlO
くるりのほう?
くるりじゃないほう?
38名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:05:51.35 ID:qxeOr8G00
くるりはやっぱ3人のイメージが有るな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:06:22.05 ID:4FbveTZi0
メンバー入れ替えながら200年くらい続ければいいじゃん
40名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:06:33.68 ID:WCfVnTg90
心の底からクズなんだな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:06:34.64 ID:b3A4MA9m0
ロックンロールだからグループ名がくるりなんよ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:06:40.73 ID:vkdBRNG1O
長続きしねぇなぁ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:00.38 ID:UtXU070yO
>>21
この岸田・佐藤が軸なの
後はサポメン扱いでいいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:13.69 ID:yKyL1LUq0
ぴっちり横分け鼻でか兄さんのやつか
45名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:13.58 ID:brxyDSDlO
このまま一生ブレイクしなさそう
46名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:23.14 ID:UidxEiRM0
岸田指切ったばっかりじゃんw
47名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:26.77 ID:9M2uLd5V0
>>21
もう岸田、佐藤の二人がくるりで他はサポートメンバーでいいやん
48名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:29.83 ID:mGWY2fiR0
モーニングくるり
49名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:36.13 ID:n+n7Hw550
包丁で切った指は大丈夫なのか岸田。

わずかではあるが肉片が飛んだ、なんてこと聞いたが…。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:44.98 ID:CrbOKNGZO
ジャイコみたいな女はまだメンバーなのか
51名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:56.26 ID:ZXUdJAbZP
元々2人でやってるってバンドだしな・・・
常時サポメンで回せばいいじゃんもう
52名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:08:02.69 ID:LQKJTO9VO
>>31
京急線の歌なら知ってる
53名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:08:09.28 ID:QfnXYxeG0
好きな音楽を聴かれた時にくるりと言っておけばとりあえすわおkな時代があった
54名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:08:19.71 ID:3e7arfw80
日本でこれだけ入れ替えが多いバンドも珍しいな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:08:38.54 ID:6H8xsqAT0
P-MODELなんかも出入りが激しいバンドだったが
再結成後は「来年の○月まではこのメンバーでやるけど
後は特に予定ないからね」的な発想でやってたようだ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:08:56.51 ID:EkMVhpj70
サブカル厨すら聴いてない どこに需要あんだよ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:09:08.05 ID:H5dvju9Y0
ホモカップルの倦怠期に嫌気が差してメンバー脱退とかどこのザ・スミスだよ
58キュルリ(@皿@):2013/05/21(火) 23:09:22.71 ID:Ign1Zk9wO
あーびっくりした

解散じゃないなら良かった。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:09:48.39 ID:V05HvXcTO
これだけ有名なバンドだけど
みんなが知ってるって曲は意外と無いんだよな
良い曲あるのにね
60名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:09:55.36 ID:1jHzYzEs0
あー保険をくるりと変える人か
61名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:09:58.52 ID:dooW55Fk0
>>43
岸田…ボーカル、ギター、バンドのフロントマン、作詞・作曲
佐藤…ベース、作曲、くるり主宰のレーベル「NOISE McCARTNEY RECORDS」の社長
62名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:10:18.34 ID:kh5J129KO
アンテナまでは買ってたよ、アルバム
最近出したアルバムは、最高傑作だとね、聴いてないけど
あと、カレーの唄とばらの花を聴くと、カーチャンを思い出すのは俺だけか?
63名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:10:27.01 ID:oohZ9iIO0
バラの花とかみんな知ってるだろ
オレンジデイズでも流れてたし
64名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:10:31.04 ID:YQeNB1IA0
くるりによくあること
てか岸田か
65名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:11:36.61 ID:+2XzcHuA0
久留里線
66名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:11:38.90 ID:YdeQ19r+0
昔キムタクと共演してた一式冴みたいな顔の女優いたよな
あれはきらりか
67名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:00.55 ID:qxeOr8G00
2000〜2002年頃はくるり・ナンバガ・スーパーカーが三種の神器でした
68名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:29.73 ID:z2KbOyo80
知ってた
69名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:36.60 ID:2vu0uay20
クリストファーマグワイア
70名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:48.45 ID:bT8gwKnU0
>>20
前田敦子
71名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:52.50 ID:Tdr4+lz70
岸田の性格が悪すぎてみんな辞めていく
72名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:13:57.64 ID:Ps9KVvu4O
スレタイでまさかの解散かと思ったらいつものか
73名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:14:02.80 ID:hGX0+ZaH0
車の中でくるりかけたら当時の彼女が爆睡したのは良い思い出

今はいびきかいて爆睡してるが
74名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:14:37.74 ID:zfIynIhFO
長い間待たせてごーめんって歌は知ってるし好きだったな。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:15:08.08 ID:Hvl13C7Z0
くるりの森
76名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:15:41.68 ID:qxeOr8G00
いずれ岸田も佐藤も脱退するんだろう
くるりの名前だけ受け継がれていく
77名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:15:42.05 ID:J1pRJI/O0
ノンスタ井上加入か
78名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:16:12.70 ID:cX/XmepV0
岸田はまじでボロカスいうらしいからな
特にドラムには
79名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:16:38.30 ID:kh5J129KO
>>67
誰がなんと言おうと、至高です
この年代に、厨だった事に感謝している
スーパーカーはあんま知らんが、替わりに、ゆらゆら帝国をよく聴いてました
ロキノン?何それ?ウチの田舎のタバコ屋にジャンプが来るのは水曜日何だよ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:16:44.97 ID:H9lDPKmK0
高島屋の屋上にあるやつじゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:17:07.10 ID:pnyK1efM0
チビでブサイクな上に性格悪いってなんだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:17:20.73 ID:F71ab3UY0
>>11
海外のバンドなら10人ぐらい交代するのが普通
日本のバンドは余りにも交代しなさすぎるだけだわ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:17:21.05 ID:zppKd0kj0
とんびがくるりと輪を描いた
84名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:17:28.55 ID:2vu0uay20
>>78
それって自分が好き勝手走って合わせられへんちゃうんかと思ったけど
ベースのシャチョさんは残ってるからちゃうのか
85名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:18:13.78 ID:dCykb5NEP
未だに森がいる時代のプールのPVをたまに思い出す
86名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:18:43.06 ID:vtv7EkYA0
B'zでいうと稲葉が脱退するようなもんか
87名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:18:46.60 ID:tm6qYMSW0
>>82
U2とか奇跡だよな
88名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:18:47.81 ID:0TT+LmO+O
外人のドラムはもういないのか
89名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:19:03.45 ID:UnCYVsUm0
何回目のメンバー脱退だよ
モー娘かい
90名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:19:48.74 ID:Y970v/YZ0
大して重要なお知らせじゃない件
91名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:20:02.00 ID:XxNohFu2P
くるりの離職率高すぎじゃね?

・ユニクロ
・ワタミ
・くるり

日本が誇る離職率トップ3だろ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:20:32.79 ID:cVvVVlsbO
>>21
たっしんとクリストファーがいた頃が一番好きだったな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:21:45.09 ID:7qD8OvSW0
みんなの鉄道とのフィット感は凄かったが
今はパッとしないな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:22:56.22 ID:kh5J129KO
>>78
あの、笑い飯の長髪似のドラムの人にもキツかったのかな?
たっしんが辞めた辺りから、岸田性悪説が流れ始めたな〜
95名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:22:57.16 ID:YoAtIXwK0
保険を?
96名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:24:18.74 ID:zU/uJg3c0
またドラムが消えた
97名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:24:32.68 ID:AVbYOhtQ0
>>11
オリジナルメンバーが一人もいなくなるバンドだってあるんだから
くるりなんて余裕だろ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:24:56.57 ID:+tBBogBf0
ひーとはーそれーぞれーのラーイフ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:25:19.83 ID:eaVJ3M4R0
クリストファーが良過ぎたからそれ以降の印象が薄い
ロックンロールの後は何がオススメか教えろ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:25:53.20 ID:O7oJChXs0
んで、こいつらはいつになったら
サブカル臭が抜けるんだよ?
101名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:25:54.36 ID:oMC55CVq0
メガネの人しかしらねーよ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:26:06.76 ID:dooW55Fk0
>>97
フジファブリック…
103名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:26:15.02 ID:gADctODj0
蹴ったら倒れそうなメガネの人しか知らない
104名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:26:42.25 ID:ytVtBI3T0
あのインバーター買って明和電機みたいにしたらどないや
105名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:27:41.98 ID:T03G0ME2I
くるくるメンバーが入れ替わる
106名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:27:57.42 ID:Y970v/YZ0
>>99
魂のゆくえ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:28:20.73 ID:xyxMoPOb0
>>11
オリラブは
一人になっても
オリジナルラブ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:28:25.97 ID:JaLwU64YO
>>98
くるりはチオビタのジュビリーしか知らん
109名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:28:47.06 ID:IiRFucFK0
また岸田がドラムクビにしたのかw
110名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:29:10.04 ID:YQ3reWBkP
dare?
111名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:29:12.69 ID:hxr/syrs0
>>21
陰湿そうだもんな岸田のいじめって
112名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:29:34.99 ID:7eKrEVS00
またメンバーが
113名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:30:22.50 ID:nmGNiN3G0
岸田w
114名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:30:54.56 ID:POJorz9S0
聴いたけど何がいいのかわからなった
115名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:31:30.51 ID:OQRq+qz60
秋田の医者みたいだな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:31:43.46 ID:+5g6560b0
>>34
なにげに似た雰囲気
117名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:31:48.95 ID:ggMNRxVGO
またかいな
118名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:32:03.16 ID:/Rr4AyX60
        iヽ
    ∧,,∧ | | ミヽ
   ( '・ω・)|ノ  ))) くるりん
   /   つ╋ヽニニフ
   しー-J   ///    ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・





   ∠ニニヽ━
   (∩・ω・) ぱ!
   /   )
   しー-J         ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・





   ∠ニニヽ━
   ( ´・ω・)
   / つと)
   しー-J         ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・





   ∠ニニヽ━
   ( * ・ω・)
   / つと)
   しー-J         ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
119名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:32:34.13 ID:kh5J129KO
>>114
何聴いたの?
120名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:32:53.22 ID:POJorz9S0
東京
121名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:33:18.13 ID:u3ZBwNnrO
どうでもいい、他に大事な事いっぱいある
122名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:33:20.06 ID:7AfQKh66O
元々何人で今何人?
123名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:34:11.45 ID:h6X6m7B60
もう岸田がソロでやってりゃいいじゃん
バンドにこだわる意味がわからん
124名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:34:20.31 ID:2vu0uay20
>>121
2chとか、2chとか、2chとかな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:34:25.65 ID:nBSw6saU0
Wikipediaみたらメンバーの在籍期間の棒グラフがあってちょっと笑った。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:34:43.02 ID:17633B7s0
達身はよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:34:58.85 ID:UMIVmLaF0
>>1
真ん中のお姉さんの取り合いで負けたほうが脱退とか?
128名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:35:49.75 ID:FYc7dWPp0
お金持ちもお坊っちゃまなのが岸田?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:36:12.20 ID:alf6ECkE0
指切ったことで喧嘩して脱退だっだりして
130名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:37:26.35 ID:PdqmHUDr0
こいつらもうサポートだけでやれよ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:37:38.13 ID:JXb60kJ50
オリジナルラブみたい
132名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:20.57 ID:ua1kvnI1O
>>21
誰だかわからないがファンファン逃げろー!
133名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:38:52.83 ID:YBtj2BDL0
パクリまんせー!
134ウサミミ(@皿@):2013/05/21(火) 23:38:56.68 ID:Ign1Zk9wO
『くるりオフ会にいったのは2003年頃でしたね

色々すごく
楽しかったのを覚えています

カラオケしてくるり友達がたくさんできました
いくつ?と聞かれ年上ばかりでした

名前や顔はいつまでも覚えていられるでしょう

オサレカッフェーのアメリカンの匂いをかぐたびに
なんとなく
思い出します』
135名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:01.76 ID:eB9Kyrgw0
オレンジレンジがパクリパクリって叩かれてるのになんでくるりって叩かれないん?
オレンジレンジなんかより酷い超定番バンドの定番ソングを完全にパクってるのにww
136名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:06.80 ID:7eKrEVS00
またがらっと変わる前触れか
137名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:40:41.64 ID:buTMeYOW0
>>135
売れてないから
138名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:42:38.97 ID:EGPZ6Bz70
寛容さを求める必要がありそうだ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:08.59 ID:oJ86mtlW0
くるり自体はそんな好きじゃないけど
オーケストラと一緒にやってるDVDを友だちに見せてもらったら、それはすごく良かった。

指揮者がカッコよかった。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:08.59 ID:eB9Kyrgw0
>>137
やっぱそれか
オレンジレンジは実際編曲能力高いしオリジナルでも相当良い曲作ってたしな
売れまくって粗探しされて潰されるよりくるり程度の知名度でカルト的人気を得るほうが大事だな音楽は
141名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:44:48.59 ID:ua1kvnI1O
>>139
それユニコーンじゃね
142名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:11.38 ID:f3FhJ4sg0
鉄オタと社長とその他のバンド
143名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:13.00 ID:LHYo8i6Q0
めんばーかわりすぎwww
144名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:15.92 ID:jnoUfTCE0
でっていう
145名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:58.94 ID:fsQHfOpXT
ここからが正念場だな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:08.65 ID:7eKrEVS00
>139
ヨーロッパかぶれの帽子期のやつか
147名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:30.22 ID:kh5J129KO
>>135
creep→東京くらいしか、パッと思いつかねーな
その前に、イエモンも球根でcreepパクパクしてたから、当時も結構騒いでた気がする
148名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:39.19 ID:d+j7+SqM0
ブレーメンは評価できる
149名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:46:54.94 ID:FmvZIhDa0
またか
150名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:04.14 ID:8bYUpa2z0
くるりってメガネの二人組だろ
吉田省念なんて初めて聞いたわ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:47:38.16 ID:ulska4Mo0
ブレーメン大好き
152名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:46.67 ID:17633B7s0
達身はよ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:55.27 ID:eB9Kyrgw0
>>147
マイブラとローゼズ丸パクリしてるよww
しかもどっちも代表曲だし神経疑うわwww

で、ラジオでは元ネタBGMにしてたりするらしい
そういう開き直りってホント痛いしズルイと思うんだよね
154名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:13.51 ID:h6X6m7B60
京急の電車、ドレミファインバーターが
なくなるんだよね。岸田の頭の中は
これでいっぱい。とか?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:23.57 ID:ghGObDLi0
>>98
それ「without you」に似てるね
156名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:24.48 ID:bWSXbJrT0
まあまあいい曲もあるけど、なんかブラー似てるよな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:47.98 ID:qXt6gP510
158名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:51:57.90 ID:QfflduKw0
えええっーーーーマジかよ
誰だっけ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:07.17 ID:6IBWOS5wP
>>21
どんだけ入れ替わり激しいバンドなんだよw
160名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:17.49 ID:f9nYzkK6O
昔はミスチル・くるり・スピッツの三大バンドだったのにな・・・
ミスチルだけ残った
161名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:52:54.70 ID:gOBcm+z90
なんとなく良さげなのにものすごく印象が薄いバンド
162名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:16.93 ID:eB9Kyrgw0
言っとくけど俺は普通にくるり好きやで

ただオレンジレンジあそこまで叩くならくるりだって同じことしてるよね(笑)なんで叩かれないの?って指摘

単純に売れてるとか曲がリア充向けとかそういうので標的になったんだろうなオレンジレンジは
163名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:29.65 ID:WCbTMfc/O
もっくん、クリストファー脱退までは許容範囲だった。
達身抜けて二人になって興味なくし、今回抜けた奴とか2、3人入った時はそうなんだぐらいの感想しかない
164名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:33.74 ID:BQX8o7N/0
くるりってなんだよ知らねー
165名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:53:44.51 ID:AC8xVrAN0
どんだけブラック企業なんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:54:39.19 ID:o9b7n6KJ0
ファンファンは残ってるのかw
167名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:54:51.35 ID:dooW55Fk0
>>140
オレンジレンジはiTunesでの音楽配信でソニーと揉めてインディー行っちゃったのが痛かったな
あと数年待てばソニー楽曲のiTS配信解禁されたのに
去年からビクターと提携してメジャーに戻ってきたけどあの頃の勢いはなくなっちゃたし
168名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:05.77 ID:0G9CZVNq0
くるりって兄弟2人だけじゃなかったのか
169名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:37.33 ID:W3Xfktjh0
>>21
岸田&佐藤とゆかいな仲間たち
って感じ?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:53.94 ID:fb+b6i840
森くんもよかったけどクリストファーがうますぎた
171名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:55:58.02 ID:CVhpvowZ0
>>160
はぁ?
くるりなんて知らないし、ミスチルは桜井不倫じゃん。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:27.16 ID:7nbw99iX0
岸田って勝手に広島出身だと思ってた
173名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:56:42.26 ID:Ux8RNPS70
笑い飯似のドラムはサポートだし
他でも叩いてるからそうでもないんじゃね
174名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:57:09.32 ID:Ux8RNPS70
>>125
ストーンズにもあるよな
175名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:59:05.40 ID:50IdujOi0
>>47
実際、その二人プラスサポートの形がかなりの完成度と安定感を持つに至って、
再度バンドとしてリセットさせようと言うことでの若手メンバー加入だったんだけどな。
やっぱり同じ京都人でも岸田佐藤の元に長くいるのはキツいのかね。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:59:30.04 ID:7SIcDD0XO
わろた
ラジオでネチネチしてて感じ悪かったもんなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:21.08 ID:2MHo2Vl3O
男女問わずくるりが好きなヤツはなんか嫌いだ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:52.48 ID:vCwxZiAO0
これ、最後に岸田だけが残って、
そして岸田も脱退するだろ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:53.57 ID:c5k2WfdH0
>>11
スカパラとか
180名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:00:55.11 ID:rp4lemGo0
もうさ
岸田と佐藤クン以外
誰がいるんだかサッパリわからん。


個人的にはくるりは
ベースの佐藤が脱退したら終わりだと思う。

達身さんは早めに抜けて正解!
181名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:20.13 ID:kh5J129KO
>>168
節子、そらキリンジや
しかも、解散したwww
182名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:01:31.75 ID:WCbTMfc/O
クリストファー帰ってこいよ!

>>168
それキリンジだなw
183名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:02:14.06 ID:Ux8RNPS70
ブラーのパークライフのリフ丸パクりの曲もあったな
なんか忘れたけど
184名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:02:24.58 ID:+qBiBj2k0
>>61
ボンジョビみたいなもんか
社長と他のメンバーは社員みたいな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:10.99 ID:8Yv3AEUlP
>>21
これでいいならヒロトとマーシーは固定ならバンド変えなくていいな
186名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:14.16 ID:HOiVsy/hO
脱退するのは大きい方?小さい方?どっちだ?
187名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:20.51 ID:u6jCxNUb0
NIKKIあたりで何かよくわからなくなったな
図鑑は高校のころ猿のように聞いてた
188名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:54.68 ID:sqYJdbgq0
けろり
189名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:04:38.34 ID:zbOXd+RW0
くるり好きと言うのは村上春樹好きと言うのと同じくらい抵抗がある
190名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:24.94 ID:B3bDIE6I0
>>97
テセウスの舟みたいやな
191名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:34.49 ID:QxYb8aVy0
東京って曲しか知らん
でも好き
192名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:06:34.34 ID:YKkaNmHb0
ショウネンは器用すぎた
あんなオールラウンダー持て余すわそら
193名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:07:45.21 ID:OPARQ+640
>>94
boboのことはベタボメだったからそんなことなかったんじゃないかな。
あとオファーして呼んでるサポートと地元の後輩じゃ全然違うだろうな、岸田のことだし。
194名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:08:09.93 ID:1iu/d7pAO
>>186
節子、そらコブクロや
195名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:09:09.56 ID:aSedXh8X0
昔聞いたくるりのラジオで
岸田がメンバーに説教してたな
196名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:09:15.09 ID:gIryxzx50
>>21
こうして見るとそんなにコロコロ変わってるわけでもないなと。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:09:45.66 ID:ARA9kFm20
そんな…

で、誰?
198名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:09:57.76 ID:Djx6Abym0
安藤まさひろ「一理ない」
199名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:39.98 ID:7AfGQegB0
赤い電車はまだ走るのか?それが重要だ。
200名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:10:43.92 ID:rp4lemGo0
スヌーザーって音楽雑誌があって
毎回くるりの岸田が出張ってたけど、
あの雑誌がツブレて露出も減った感じ。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:00.83 ID:EhJcjMAZ0
>>171
お前みたいなチンパンジーがいると安心する
202名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:13.07 ID:ReGq+mEm0
ファンデリアとファーストアルバムは神
それ以外は買ってすぐブックオフに売ってしまった
203名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:12:24.48 ID:LzqSLCwX0
岸田は基地外
204名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:12:55.63 ID:WHI7ySME0
達身は先輩だろ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:12:56.76 ID:6rRFb0TzO
今はパンダがメンバーにいるの?
206名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:14:04.14 ID:rp4lemGo0
>>193
たっしんさんは地元の後輩じゃなく先輩だった気がする
207名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:15:45.11 ID:sbdMF2J60
>>196
正式加入までいかなくてもサポートで密な関係になるメンバーが多いからな
クリフ・アーモンド、世武裕子、山本幹宗、BOBOなど
フジファブリックの山内も志村急逝〜活動再開の間にくるりのツアーに帯同してたな
208名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:15:57.58 ID:IYf8goh+0
>>11
T-SQUAREは歴代で何人脱退したかw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:16:51.95 ID:F18nrW7p0
↓もっくんが一言
210名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:17:22.46 ID:rp4lemGo0
BUCK-TICK、スピッツ、ミスチル
メンバーチェンジの無いバンドはそれだけで貴重だな。

くるりはやはり岸田の性格に問題があるんだろうな...........
211名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:53.19 ID:fdKBTP72P
何で
またくるりのメンバーとして迎え入れちゃうんだ?
もうサポートメンバーという扱いで良いじゃん
212名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:53.29 ID:E9aSsvvp0
>>193
あらきゆうこにもボロカスいうらしい
あらきゆうこがツイッターで大変だったと言ってた
悪意のある言い方ではなかったけど
213名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:19:44.79 ID:t1Y4AEco0
ドラマーは結局いまも不在なのか・・
岸田のベストはあらきゆうこ?
ショウネンは岸田が熱心に誘ったんだっけ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:20:27.53 ID:E9aSsvvp0
くるり、小田和正、松任谷由実は曲調と毒舌のギャップがすごい
215名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:20:57.32 ID:mRDR1ROu0
誰も逃げ出さないエレファントカシマシは
もう完全にボーカルの洗脳下にあるんだろうな
216名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:22:06.71 ID:rp4lemGo0
会社の経営者が京都人だったけど
あまりに性格悪いから
社員も極力そいつと接触するのを避けてたのを思い出した
217名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:23:33.65 ID:BauoXjTtO
オキニの風俗嬢がくるりって名前の所為で、
くるりと聞くと半勃起してしまう
218名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:24:40.81 ID:b0BJLupr0
シシドカフカが加入すればいい
219名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:24:51.42 ID:2+IxpNlHO
岸田繁ると森なんとかしか知らん
220名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:25:45.61 ID:88L7M0LbO
>>202
ファンデリアとさよならストレンジャーは本当素晴らしいと思う
あとはジョゼのサントラとワールドイズマインが好きだった
前はあんなに聴いてたのにな
221名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:26:27.37 ID:MH6+Xfd90
Coccoをメンバーに加えればいいじゃん
222名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:27:01.25 ID:y35m7BQHO
>>215
エレカシは宮本が他メンバーに精神的に依存してる部分もあると思う
223名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:28:06.73 ID:onzDRBUP0
ノイズマッカーサーとかいうレーベルも
岸田のイジメで潰されたんか?
224名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:28:57.13 ID:tFGA/EOvO
くるりとかナンバーガール、あとtheピーズとかを中高生の頃に聴いてたら
たぶん洋楽聴かなかったかもしれないと思うぐらい今、すごい好きだな

だからある意味、あの頃は洋楽中心に聴いてて良かったなと思える
225名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:30:16.50 ID:4BLp/BIg0
>>83
三橋美智也乙
226名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:31:06.10 ID:LipW5cPO0
宿はなし 今日も川のそば暮れゆく夕凪を眺めれば
227名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:31:24.84 ID:QX+1UPIG0
スーパーカーはそれから2年後に解散した。
あの伝説の解散ライブから4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは解散してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
ジュンジは要領の良さ‥‥否、才能を買われて
チャットモンチー、9mm Parabellum Bullet等のプロデューサーに大抜擢された。
早くも若手プロデューサー三本柱の一角とか呼ばれて来年までスケジュールでいっぱいいっぱいらしい。
七尾旅人は相変わらずどこへ向かっているのか分からん奴だ。
くるりの佐藤はその後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
フルカワミキはLAMAというバンドで一緒に活動している。
今でもオレと絶賛交際中、超近距離恋愛というやつだ。
五通に五通はメールを返してくれるカワイイ小悪魔だ。
エコとバクはMUFASを続けてる。まだ交際中だ。
向井秀徳はナンバガ解散後、ZAZEN BOYSで活動している。
のび太顔の酔っ払いのくせに生意気だがこの世界でまた一旗揚げてほしい。
砂原良徳(まりん)は相変わらず半引き篭もり中だ。
まあミュージシャンならそう珍しいことでもねえ。
岸田繁はくるりを迷走させている。もう離婚した。
コーダイはミュージシャンとしての活動の傍ら、
バイト先の店長になって時々賞味期限切れの弁当をゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人金井さん‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだミュージシャンやってる。
業界にはまたオレらのフォロワーバンドが次々とデビューしている。
オレらにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
‥‥でもよ、みんな。オレは思うんだ‥‥
やっぱり 益子さんとフルカワだ‥
228名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:32:07.97 ID:Aml6iaT50
まーた岸田が追い出してしまったのか
229名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:28.02 ID:2TGegTbJO
岸田佐藤もっくん時代、岸田佐藤もっくん達身時代、岸田佐藤クリストファー達身時代が一番好きだった
キーボードは堀江さんが最強
NIKKIで興味がなくなって以降
新メンバーが何者か把握できてないから顔と名前が一致しないw
230名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:41.57 ID:EP+bnXIp0
NIKKIはアンテナの残り香で作ったようなアルバムだったな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:55.19 ID:oEztfY//0
岸田は性格悪そうだもんな
232名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:35:38.16 ID:8dwO7CEHP
>>11
全員辞めて、一人で運営してるオリジナル・ラブみたいな例もあるがw
233名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:37:45.03 ID:hG1aouU30
あの岸田についていける佐藤も腹黒を自認してたなぁ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:38:02.98 ID:xd8U2djJ0
一時期、こういうのとかナンバーガールとかキツかったな。
まさに今のk−popの感じというか。
それ以前のサニーデイとかギターウルフまでは分かるんだが…
パクリと見栄張った内実の伴わないイメージ戦略がひどすぎた。
あとスーパーカーなw
235名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:40:48.35 ID:c5k2WfdH0
>>234
良く意味がわからないからわかりやすく説明してくれ。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:41:50.02 ID:9fZgiCN30
とあるクラブでナンバガが対バン出演。

空き時間にトイレに行ったら行列できててすぐ前が向井クンだった。
そこへ列を知らずにトイレへ入ろうとしたあんちゃん。
「あー並んどっとよー」と注意されて「あ、すいません」と謝った。
しかし注意したのが向井クンだったことに気付き大興奮、
そこから長々ライブの賛辞をしゃべり出し向井クンはオレにしぶしぶトイレの順番を譲った。

もう何年前だ。懐かしく思い出しちまった。
あの頃の音楽シーンはなんか熱かったなぁ。
237名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:11.94 ID:XJjgoUs70
一休
秀念
陳念
黙念
省念
238名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:46.14 ID:VvU+wCmL0
最新アルバムでもパクってんぞ

Vampire Weekend - A-Punk
http://www.youtube.com/watch?v=_XC2mqcMMGQ

くるり/everybody feels the same
http://www.youtube.com/watch?v=oaPf418e_AU
239名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:49.74 ID:QX+1UPIG0
チャットモンチーはそれから2年後に解散した。
あの伝説の解散ライブから4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは解散してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
あっこはベースの腕を買われてサポートに引っぱりだこだ。
早くもスゴ腕美人ベーシストとか呼ばれて来年までスケジュールでいっぱいいっぱいらしい。
W嬢はアメリカに留学してる。向こうで勉強したい事があるそうだ。
Y氏は解散後すぐパパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
久美子は札幌で主婦をやっている。
今でもうちと絶賛メル友中、遠距離交友というやつだ。
五通に五通はえっちゃんに会いたいと書いてくれる可愛い天使だ。
チョイ出は関根史織に振られたらしい。
関根史織は髭(HiGE)のベースの人と結婚した。
淳治さんは別のバンドをまたプロデュースしている。まだ独身だ。
ローディーは東京の錦糸町という所でホストをやっている。
ロンゲのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
岸田繁は刑務所の中だ。
まあミュージシャンならそう珍しいことでもねえ。
湯浅はバンドを渡り歩いている。
堀之内は自主レーベルの社長になって時々うちらにメシを奢ってくれる使えるヤツだ。
それとシュノーケルの連中‥‥‥は知らん。

そしてうちは今‥‥
いろいろあってまだミュージシャンやってる。
業界ではガールズバンド+元バンドマンのプロデューサーという組み合わせが未だに次々とデビューしている。
うちらにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
うちはあれからバンドはやっていない。
‥‥でもよ、みんな。うちは最近思うんだ‥‥
また、熱くなりてー‥
240名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:43:37.43 ID:tzuMkuXR0
>>212
あの深夜ツイートはなかなかだった
消すなよあらきゆうこ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:44:59.14 ID:8orTvnvK0
>>1
またかよ・・・岸田は難しいな
242名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:45:01.08 ID:cwHAdTPG0
NHKの朝ドラの純情くるり
243名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:46:57.46 ID:8orTvnvK0
まぁ正直安心したわ

指の具合がめちゃくちゃ悪いのかと思った
244名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:47:45.58 ID:6WmEM+bp0
>>236
修徳良い奴じゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:48:10.18 ID:xd8U2djJ0
>>235
すまん、おっさんの戯言だw

ある時期、急にインディ系邦楽の潮目が変わったってことを言いたかったんだよ。
自分のアイディンティティに過去の(或いは外国の)盗作を利用するような風潮が
メディアに持ち上げられた。
それまではピチカートにしてもパロディやオマージュの範囲だったわけ。

向井と岸田で完全に当時のサブカル少年少女がミスリードされた印象がある。
それが韓流ファンのおばさんに最も近い臭いがしたんだわ、当時。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:49:13.30 ID:sCXRS9qy0
オザケンのパクリはなんか許せるというかむしろ感心するけど岸田のパクリは
恥ずかしい感じがする。元ネタが如何にもって感じだからか
247名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:51:50.90 ID:8orTvnvK0
>>245
あー分かる気がするー

でもそれって実は自分の見識が広がっただけで、
「ロック」てのが過去も未来もパロディやオマージュの範囲だったことに
気付いた瞬間でもあったわけで
248名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:52:06.99 ID:KARhtp5e0
今は田島貴男ソロユニットのオリジナルラブ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:53:49.57 ID:hLMmSQGdO
メンバーチェンジ激しいバンドだな〜

外人がドラム叩いてた時期もあったよな?
250名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:54:58.59 ID:YxJlr4i2i
>>245
何が誰にミスリード「された」んだかもう一回整理してから語れオッサン
251名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:56:41.80 ID:hG1aouU30
>>245
ピチカートの頃は元ネタも遡って聴く風潮あったけど
くるり辺りから元ネタ知ってもディグしないで邦楽だけでいいってリスナー増えた気もするね
252名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:57:19.44 ID:AaBVO0KOO
>>11
筋肉少女帯は?
253名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:57:31.03 ID:VvU+wCmL0
渋谷系のパクリは許せてコイツラは許せないとか
ただ歳とって追いつけなくなっただけだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:57:59.29 ID:kEb/l5dB0
パクるならパクるでちゃんと元ネタを明らかにして印税を払え
これはくるりだけじゃなく全てのロキノン系バンドに言えること
255名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:58:58.02 ID:UPw/BFcN0
>>246
いや、オザケンの盗作とくるりのパクりは完全に同質だよw
昭和歌謡の安っぽい部分だけで組み立ててる

でも渋谷系と呼ばれる、小西康陽と田島貴男はハイレベルな引用芸術と言い切っていい

何が違うかと言ったら、もうコードの使いこなし、作曲スキル、演奏スキル、何から何までレベルが違う
でも玉石混交なのがJPOPの面白さでもあるんだけど
256名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:11.00 ID:OZxwUxj70
運営側はブラック企業っぷりを売りにすべき
257名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:20.19 ID:tzuMkuXR0
あらきゆうこ?@migumusic1分
私ができる限り、そして彼らが必要としてくれるなら、私は喜んでそこにいます。
どんどん変化する彼らを楽しんでくださいな♪
258名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:40.91 ID:gIryxzx50
メジャーデビューにあたってメンバーごっそり入れ換えたのはビートクルセイダーズだったか。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:47.69 ID:k2KNt0GN0
若手三人加入して、残るは二人かと思ったら
早々に一人抜けてたんですね
260名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:33.10 ID:UPw/BFcN0
>>238
パクリというより、日本語乗せてるだけなんだよね
261名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:01:05.32 ID:eO31BN3D0
これだけ変わるって岸田はいつも何をしてるんだ?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:01:30.39 ID:c5k2WfdH0
>>254
電気グルーヴのインディーズアルバムは元ネタのサンプリングリストが歌詞カードについてたよ。
絶対印税は払ってないとおもうが
263名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:03:26.64 ID:E5JGl6oiP
ストイックに演奏を究めるとかってバンドでもないのにな

何のことでモメるのか皆目わからん
264名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:04:13.83 ID:1iu/d7pAO
>>245
何か違うくないか?
そこまで邦楽洋楽共に精通してながら、パクリがどうだとか、オマージュがどうだとか言っちゃう?
只の懐古でしょ、それ
ロックなんか擦り切れて死んでしまったのかもしれんが、そんなのあなたの世代より前にも言われてたんでは?
今更、あの時が潮目が変わったとか…
265名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:39.45 ID:PS9syLRNO
岸田はタモリ倶楽部で忙しい
266名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:40.42 ID:ZRoYne7Z0
AKB みたいなもん?
267名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:05:55.76 ID:QX+1UPIG0
今日のオナニー伯爵が集うスレ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:07:44.22 ID:MC4omoR10
有名なバンドでここまでメンバーの入れ替えが激しいのも珍しいな
269名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:08:28.41 ID:iWQm6J3QI
どうせやめるんだからメンバーに入れる必要ないだろう
270名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:08:58.18 ID:xd8U2djJ0
>>247,250,251
○○のおかげで元祖の○○を知れましたーみたいな事は映画/アニオタでもあるだろ。
七人の侍(荒野の七人)、ライオンキング(ジャングル大帝)、マトリックス(攻殻)、アトランティス(ナディア)…

そういうことじゃなくて、その知識を「利用」したんだよ、あの時期の邦楽芸人は。
ナンバガなら音はピクシーズ、ニューウェーブ+歌詞は町田康。
それはそれでいいんだけど(よくないがw)、ロキノンとかが持ち上げた。
「趣味いいっすねえ」みたいに。

少なくともローリー寺西や奥田民生はそこから自己表現にまで広げて、しかも「売れた」。
ここからインディ系邦楽の袋小路が末期的になっていったと思う。
271名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:09:06.16 ID:gIryxzx50
>>262
サンプリングはお金払ってるよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:09:52.50 ID:1iu/d7pAO
新しい音楽なんぞ、産まれ難い時代なんだろうけどな
ビートルズとストーンズでやり尽くしたわけで
273名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:10:35.77 ID:gIryxzx50
>>262
あゴメン。インディー盤ね。払ってないだろうね。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:01.25 ID:iI2Dy51JP
くるりに女メンバー入ったの今知ったわw
2ndまでは好きだったんだがなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:06.36 ID:eO31BN3D0
>>271
シャングリラの印税の半分近くをもってかれたんだっけ?w
276名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:41.92 ID:9fZgiCN30
ロキノン系とかいってけなしてるヤツの論調が見事にロキノン系www
277名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:12:24.72 ID:gIryxzx50
>>272
ソウルやジャズの領域だともうちょいイノヴェーションはあった気が。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:12:47.31 ID:8bqOrr1x0
リバーは名曲だと思うの
279名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:13:45.06 ID:x90OqalTO
>>181
キリンジが解散した事を今、知った
280名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:16:26.12 ID:rp4lemGo0
キリンジは解散してないよ。
弟が脱退しただけ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:17:05.71 ID:0wlySeUJO
>>279
正確には弟脱退 兄がキリンジやってます
282名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:18:33.89 ID:x90OqalTO
一人キリンジか…ひとりでどうすんだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:18:42.06 ID:1iu/d7pAO
>>270
だからさ、ナンバガに関しては曲名にありありとそれが出ているわけじゃないですか
雑誌編集がミスリードしてたわけで、本人達は開き直ったオープンな活動だったんだよ
あなたが言うとおり、純粋にルーツを辿っていって、洋楽やら、ティンパンアレーに出会う人間も居た
284名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:19:50.91 ID:eEGvbIFZ0
ん?最終的に岸田しか残らないとかじゃないよなww
結構メンバー辞めたりして人数減ってなかったっけ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:20:16.81 ID:+MhZ50gC0
テーセウスの船バンド


ナパーム・デス
1981 Vo.ニック・バレン Gui.シモン・オッペンハイマー Dr.マイルス・ラトレッジ の3人でスタート
    ↓11回交代
1987 Vo.リー・ドリアン Gui.ビル・スティアー Ba.ジェームス・ホワイトリー Dr.ミック・ハリス
    ↓5回交代
1991 Vo.マーク・グリーンウェイ Gui.ジェシー・ピンタード Gui.ミッチ・ハリス Ba.シェーン・エンバリー Dr.ダニー・ヘレーラ


WANDS
1991 大島康祐 上杉昇 柴崎浩
    ↓
1992 木村真也 上杉昇 柴崎浩
    ↓
1997 木村真也 和久二郎 杉元一生 
286名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:21:18.85 ID:iI2Dy51JP
岸田は何でこんな風になったんだろうな
何かそのうち映画とか撮ったりしそうな感じ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:21:23.55 ID:rp4lemGo0
佐藤君が残るんじゃないか?
というか
続けて行くしか無いんじゃないかな。
288名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:22:49.81 ID:KC4d7cFC0
ころころメンバーチェンジすんのは外国のバンドみたいでいいじゃない。
しかも2人は固定だしね。
でも、これだ!って人はそう簡単に見つかる訳ない。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:13.13 ID:HSJA0+vD0
>>284
佐藤が止めたらくるりは解散だと言ってたが
佐藤は岸田にぶらさがってるからな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:34.19 ID:tzuMkuXR0
今はそうは言っても基本本人の意思ありきで抜けてる感じあるけど

>>286
学生時代からの仲間の最初のドラムを技術面で切った事がすごかったと思うな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:24:14.24 ID:HhnQfgBM0
>>21
くるりのこと全く知らないんだけど
もう岸田繁、佐藤征史の二人体制でやった方がいいんじゃないのかこれ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:24:55.53 ID:HSJA0+vD0
>>286
撮りはしないけど出たな
一時期映像やらそっち路線に走ってたような

つか、くるり2人で
他サポートメンバーじゃだめなんかい
293名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:25:33.82 ID:rp4lemGo0
岸田がエレファントカシマシのボーカルだとすると
ベースの佐藤君だけがエレカシのメンバーみたいなもんで、
他の途中参加者や、普通の奴は岸田繁となんかやっていけないだろう。
私生活でも離婚したみたいだし。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:25:58.41 ID:+MhZ50gC0
>>272 >>277
ビートルズとストーンズと確実に被ってないヒット曲と言うと
最近で言えばショーン・ポールとか?あとクラブ系の曲は全くかぶってない気がするわ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:26:25.27 ID:jjrhylx60
スティーリィーダンみたいに敏腕のスタジオミュージシャンでも雇っとけ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:02.56 ID:bhOG+CFr0
くるりって何かと思ったらユニット名か
297名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:28:40.20 ID:sCXRS9qy0
代表曲と中心メンバー2人。あとは熱心なファンがいれば他メンがコロコロ代わってもロックバンドはやっていけるって
誰か言ってたけど、くるりの代表曲ってなんだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:44.15 ID:rp4lemGo0
なんで最初から脱退するってわかってるのにw
「くるり について重要なお知らせ」なんて
わざわざ正式加入させるかな。
話題作りか?
岸田と佐藤君が続かないって一番わかってるはずじゃん。
見てる方も「あーまたか」としか思わなくなる。
だったら最初からサポートメンバー扱いにしたら。
299名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:29:53.08 ID:aBfJi8RL0
もう間違いなく経営者の人格に問題があるな
300名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:30:06.60 ID:tzuMkuXR0
日本人の終身雇用依存って根強いんだな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:30:47.90 ID:MC4omoR10
>>297
Wikiで
「代表曲に「東京」、「ワンダーフォーゲル」、「ばらの花」、「ワールズエンド・スーパーノヴァ」、「ハイウェイ」、「赤い電車」、「JUBILEE」などがある。」
って書かれてるけど、その文に「要出典」が付いてたわww普通つかないだろwww
302名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:32:46.00 ID:er75ebjo0
うぇえええええええええええええええええええええ




で、誰?
303名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:33:25.77 ID:1iu/d7pAO
>>277
ロックンロールは薄く広いジャンルなんだと思う
中間点のソウルやジャズみたいな、懐の深さ、余裕は無い
と言うか、何でもアリを都合よく使い過ぎてんだな
だから、あれも似てる、コレも似てるって、そらそうだよwそこを辿って作ってるんだろうし
くるりみたいに、オーケストラとセッションしてみたり、北欧のパーカス入れたり、何だかんだ試行錯誤してんのは凄いと思う
かと思えば、テクノ調に作ったオリジナル曲を3ピースで演奏したり
今のミュージシャンは大変だわ
304名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:34:38.73 ID:rp4lemGo0
オーケストラとセッションなんか誰でもやるじゃん
305名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:35:56.46 ID:1EkKRPD7P
くるりくるり君と僕とは〜とかって歌ってたグループ?
306名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:36:31.76 ID:DM9FbPFd0
アヒトイナザワがサポートに一瞬入ってすぐいなくなってなかったっけ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:39:00.12 ID:1iu/d7pAO
>>304
ただ、曲を垂れ流してるわけじゃないって言いたいだけなんだわ
オーケストラとセッションとか斬新!とかトランペッター入れて、スカっぽい!とか、言いたいわけじゃない
308名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:39:11.95 ID:vppit6/lO
>>290
技術で切られたんだ
知らなかった
309名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:42:20.08 ID:1iu/d7pAO
>>306
ルミナスオレンジじゃね?
ザゼン出てからは、基本自前のバンドでボーカルとギターとって、あとはちょこちょこっと他で叩いてただけな気がする
事変のハタさんは、フジファブリックだけのサポートだっけ?
310名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:42:29.48 ID:H9VJLKny0
>>11
セックス・マシンガンズ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:43:12.04 ID:tzuMkuXR0
>>308
その後収入は倍になったらしい
312名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:43:55.75 ID:y35m7BQHO
もっくんは技術のなさで切ったんだと思うけど、
クリストファーみたいに普通に上手いドラムもやめさせてるし、
結局は岸田が飽きっぽいんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:45:39.04 ID:d50ZCMFZO
>>221
SINGER SONGERまたやってほしい
314名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:45:53.26 ID:xd8U2djJ0
>>283
うん、それでいいんじゃね?
俺も七人の侍も荒野の七人も大好きだ。
ただ、ライオンキングは「ジャングル大帝のパクリじゃねえかw」っていう意見も分かるんだ。
海外のヲタでも「敬意(リスペクト)がない!ただの盗用だ!」ってね。

それは結局個人の好みだろうし、時間の経過が証明すると思うんだよ。
ナンバガやライオンキング最高!ってファンもいても、もちろんいいと思うよ!?

ただロックファンやアニオタの日本人からは「ハァ?w」っていう嘲笑は背負うとも思う。
315名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:45:59.68 ID:MC4omoR10
現メンバー
岸田繁
佐藤征史
ファンファン

元メンバー
森信行
大村達身
クリストファー・マグワイア
田中佑司
吉田省念

サポートメンバー
辻村豪文
あらきゆうこ
アヒト・イナザワ -ドラム
臺太郎
堀江博久
クリフ・アーモンド
沼澤尚
菊地悠也
カーウィン・エリス
堀川裕之
ザ・サスペンダーズ-渕上祥人(テノール)、遠藤由美(ソプラノ)、岡崎昌幸(バリトン&アコーディオン)からなるコーラス隊
藤井一彦
三柴理
内橋和久
世武裕子
山本幹宗
山内総一
高田漣
316名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:47:39.04 ID:JLITXuu/0
もう岸田だけが抜けて達身、クリストファー、佐藤でボーカルは毎回変えてもいい気がしてきた
317名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:50:48.53 ID:YkL4RYw50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で?
318名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:51:43.24 ID:GgHuMn8w0
ばらの花のようにメンバーも散って行くバンド
319名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:52:11.91 ID:tzuMkuXR0
岸田は棘だと
320名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:52:56.92 ID:c5k2WfdH0
ルミナスオレンジも一人しかいないんじゃなかったっけ?
横浜の4人組ガールズバンドだった。
今もやってるのか?
同じく横浜の4人組ヌードルスは一人やめたけど今でも活動中
321名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:53:09.51 ID:x90OqalTO
>>297
go back to China
322名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:53:55.74 ID:G+ZAq3Di0
クリトリックリス
323名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:54:41.20 ID:ZIb5Iz3c0
アルバム→ツアーが一通り終わって辞めますならいいけど
そうじゃないなら喧嘩だわなwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:01:23.76 ID:HwxSZgE0P
なんだ
いつもの事か
325名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:03:43.62 ID:Mo6zxotL0
くるりがファンファンさんだけになったら面白い
326名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:04:46.42 ID:Mo6zxotL0
田中さんは相当ショッキングなことがあったんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:05:09.35 ID:rp4lemGo0
まさに

「なんだ いつもの事か」だよな
328名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:18.45 ID:MC4omoR10
脱退したドラムの代わりにベースがドラム転向したチャットモンチーの方がカッコイイ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:27.88 ID:Mo6zxotL0
前作のように政治メッセージ色が強くなると音楽として楽しめない気がしていた
前作は大きく境い目だったと思う
330名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:09:42.57 ID:E5JGl6oiP
森はいいドラマーだろ
パワフルだしな
331名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:11:24.72 ID:sONweDN0P
1作ごとに作風替えるのが悪いとは言わんがさすがにクラシックに手出した時に切った
阿呆かと
332名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:11:46.99 ID:Rsl5jljUO
きしだは本当クズ
でも求心力はあるんだな
どうせなら向井に認められたいが
333名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:12:40.19 ID:HfFeePIS0
街が、名曲だったなぁ
これで一躍スターになると思ったら
案外売れるのに時間がかかった。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:45.44 ID:rp4lemGo0
参加したメンバー
やめるメンバー
岸田にとってはどうでもいいこと。
このニュースで一番言いたいのは
「くるりは新体制で新曲「ロックンロール・ハネムーン」を完成させ、6/26に配信リリースします。 」
ここの部分だけ。
335名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:13:54.98 ID:QyIi/bWlO
>>34
木下ほど酷いステージやらかした奴を見たことがない
どれだけ酔っ払っててもいいがそれを理由に 
「できねぇ」「やる気ねぇ」なんてgdgd言い訳するなら
ステージなんか上がるなと
336名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:16:33.76 ID:Rsl5jljUO
>>314外野がこんな事平気で言うんだよな

手塚先生の娘は
「仮に真似られたとしたら、あの大好きな
ウォルトディズニーに真似されたことを手塚は喜んでいると思います」

って言ってるのに
337名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:23:01.47 ID:E9aSsvvp0
>>238
もうパロディじゃんPVまで同じ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:24:25.44 ID:liJQBvn6P
339名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:25:40.12 ID:tBbMQj7s0
元くるり集めて新しくバンド組めそうだな
340名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:26:56.25 ID:k+TWRX1WO
くるりは昔のほうが好きだが、向井は今のザゼンのほうが好きだなあ。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:27:33.22 ID:HqbDiVN70
>>314
ピストルズとラモーンズ以外のパンクバンドは全部嘲笑ってことですか?
後内々でパクリ繰り返してるアニメとこの話にの何の関係が
342名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:28:23.94 ID:XUwdUKqoO
入れ替わり激しいんだな。このファンファン大佐ってのも時間の問題だわ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:28:43.61 ID:E9aSsvvp0
>>298
サポートだと金かかるから
正式加入させて安月給ですまそうとか?
ブラック企業だw
344名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:30:37.02 ID:VvU+wCmL0
見た目からしてもクズっぽいからな
こんだけ見た目でクズだとわかる人間は珍しいと思う
そのクズが音楽によって力握っちゃったんだから大変だろな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:32:13.64 ID:a/AuWnPh0
>>340
くるりは昔のほうがいいってのは周りの音楽仲間も同意してくれたな
向井はどうだろな。ザゼンが思ったより良かったのはびっくりしたむしろ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:47:40.11 ID:U6I4fKUQ0
くるりってCDTVでいつも20位〜30位らへんを彷徨ってたな
347名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:51:01.03 ID:sONweDN0P
ロック自体成り立ちからして黒人音楽を白人がパクったもんだろw
ナンバガとピクシーズ程度でパクリとか言ってたら何も許されんわ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:51:16.66 ID:xd8U2djJ0
>>336
そこなんだよ!!
岸田や向井はウォルトディズニーじゃないんだろ。
ディズニーやピクサーは悔しいが誰もが認めるクリエイト集団だろ?
ナンバガやくるりがそうであれば皆、賞賛してるよ。
実績が証明するんだ。悲しいけどそれが現実なんだよ。
マークスチュアートの娘が向井に感謝したらエポックだけどねw

>>341
せめてそこにテレヴィジョンとモダンラヴァーズも加えてくれよ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:55:12.99 ID:sONweDN0P
このおっさん論理が滅茶苦茶だな
350名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:56:47.02 ID:BzDyegSG0
351名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:58:16.14 ID:HqbDiVN70
>>348
俺へのレスじゃないけど実績がないとオマージュは許されないっていってんの?

マーキームーン先週ちょうどレンタルして聞いたことだけどパンク黎明期のバンドだったんだ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:00:06.65 ID:AyAwgH1k0
>>314
お前アホか?適当な事言ってるね。
当時から向井は積極的に自分の影響受けた音楽を積極的に発言してたのに。
それ以前のミュージシャンの方が、全然自分の影響を受けた音楽のことなんか語って無かったよ。

適当に知ったかでピクシーズやニューウェーブのパクリで片づけているが、
当時日本でピクシーズなんかほとんど人気なかったんだぞ。来日だってしてない。今となっては嘘みたいだが。
欧米でニューウェーブがリバイバルしたのは、ナンバガ解散後だよ。

お前ロックファンじゃないだろ。
353名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:04:31.31 ID:Ux62P12a0
岸田て私生活のメンバーも入れ替わり激しいよな
性格に難ありなんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:33.46 ID:BGEMpeYE0
今のアルバムいいのかな
聞いてないなあ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:08:26.35 ID:x90OqalTO
延々パクリ議論してる奴は何アピールなの?
356名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:09:56.19 ID:xd8U2djJ0
>>351
いや、もっというとリチャードヘルのいた頃のテレヴィジョンだよ。
そこからマルコムマクラーレンが介入しだして、ヘルを英国に呼ぼうとして振られた。
で、ヴィヴィアンの店の客のグレンマトロックにテレヴィジョンを聴かせてピストルズの
曲群が生み出されたんだよ。ロットンやシド登場はもっともっとあとの話。

>>352
あんたの言ってるニュアンスも分かるよ。
でもな、
>当時日本でピクシーズなんかほとんど人気なかったんだぞ

これはないよ。ジェーンズアディクションもフガジもロックファンには知られてたよ?
そんな道理は従軍慰安婦は実在した!って主張と変わらないよ。
さすがに当時の雑誌(ロキノン、ミューマガ、クロスビ)を見ればわかる。朝日新聞でもいいけどw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:11:33.83 ID:EZ/S3PTy0
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 02:41:20.66 ID:OVw9US+v0
だって岸田は世武からファンファンに乗り換えたから、mjd
358名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:04.22 ID:EZ/S3PTy0
>>355
オナニー伯爵だから
359名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:12.56 ID:BGEMpeYE0
>>274
たいていどんなアーティストも、デビュー後2枚目と3枚目が名作度高い気がする

ファンファンが誰だか分からなかった
360名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:12:27.84 ID:+oXfFETP0
ノンスタイルの井上入れたら解決や
361名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:13:33.99 ID:x90OqalTO
>>358
あ…いつも同じ人が来るのね…
362名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:17:54.61 ID:NW7cOjf90
性格悪いけど岸田好きだよ曲も
アジカンの後藤より全然良い
363名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:36:32.33 ID:Uq2+s2TH0
あぁ思い出した、リライトの人か!!

(いらないメンバーを)消してぇー
(新生くるりに)リライトしてぇー
くだらない過去メンバー 忘れぬ(新生くるりの)存在感を

キッシー(岸田)回生!! リライトしてぇー
意味のない想像も岸田を成す原動力を
全身全霊をくれよ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:40:38.30 ID:46IlNW2NO
保険をくるり
365名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:42:27.21 ID:9vLehmeu0
ナンバーガールがパクってるバンドってなによ
ピクシーズ?ポップ・グループ?ザ・フォール?ビッグ・ブラック?あぶらだこか?
似てるっていえば似てるけどパクリってほどじゃねえな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:47:47.50 ID:xd8U2djJ0
>>352
付け加えておくと、当時のピクシーズは英国のストーンローゼズに前座要請を
吹っ飛ばされたって事でも有名だったよ。
どういう経緯でピクシーズが有名じゃなかったとか言ってるのか分からん。

>当時から向井は積極的に自分の影響受けた音楽を積極的に発言してたのに

そんな事はあざとさ以外の何物でもないだろ?
だからパクリ元の町田町蔵と対談して「オリジナリティがあればいいんですがね」
とか最大級の侮辱を得たんだろうに。
って、ナンバガ向井の話だけど岸田さんはまだマシだし、純粋にいい曲書くと思うよw
別にパクリ=悪で断罪してる訳じゃない。
ただ、ちょっとおイタがすぎたね、ってこと。
367名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:52:18.76 ID:hG1aouU30
ID:xd8U2djJ0

自分より若いミュージシャンを認めたくないタイプのオッサン?
368名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:00:01.69 ID:SRAEDMRlO
また岸田についてけない奴が辞めるのか
369名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:10:50.19 ID:xd8U2djJ0
んなことねえよw

ただあの煽りを受けて関西のゼロ世代は割食ったなぁ、とは思うんだわ。
くるりなんか関西では「ああ、立命大学の軽音バンドw きっしょw」って扱いだったのに。
そりゃ、zuinosinだのペンペンズだのが受ける恩寵と思ってた節はあった。(別に贔屓じゃないよ)
その後、関東では銀杏とか出てきてもう完全に終わったと思ったけど、その後若手も結構
出てきて好きなバンド結構あるよ。2006〜8年頃とかすごかったし。
ただなぁ、若い子と話してもこの世代(くるりナンバガミッシェルスパカ)は暗黒なんだな、と
実感するんだよ。あちゃぁ…なんだったんだろうなぁ、と。パクリがダメって意味じゃないよ!?
逆にイエローモンキーなんて人気あったりして、それは分かるんだがw
370名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:15:46.78 ID:bRHCr8XS0
>>181>>182
たぶん>>168の頭にあったのはキリンジじゃなくてキセルだと思う
371名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:17:23.67 ID:FALkYgNM0
>>369
> くるりなんか関西では「ああ、立命大学の軽音バンドw きっしょw」って扱いだったのに。

あなたの周りだけだったのでは?
372名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:20:57.99 ID:l7p73c0I0
あちゃぁ に年齢を感じる
373名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:26:51.27 ID:BnNvkpYV0
ハイウェイ好き
374名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:29:41.77 ID:9vLehmeu0
おっさんはパクリパクリ言いたくなるお年頃だからな
気をつけよ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:31:04.63 ID:C0fIih7e0
くるりが重要なわけ無いだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:33:06.15 ID:BC568VY/0
岸田が目指す音楽に少しでも反論したら冷遇されて脱退
もうお約束のパターンだよな
377名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:33:55.36 ID:7nnCLmw20
オッサンにはメジャーでもマイナーでもないオサレ感が気に入らないのかな
378名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:35:42.79 ID:xd8U2djJ0
>>371
すみません。
私の周りだけでした。今後はパクリとかあちゃあとか言わないようにします。
初音ミクは最高です。失礼しました!
379名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:38:03.22 ID:RTnFKkR5O
もうひょろひょろ文系ロックはお腹いっぱい
時代はメタル再興
380名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:40:25.60 ID:SyLrrYCF0
全く興味ない
サブカルが持ち上げてる歌手は全く興味ない
381名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:44:24.88 ID:SyLrrYCF0
全く興味ない
382名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:50:22.22 ID:dPYTlb0oO
1人になっちゃうの?
383名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:53:33.40 ID:SAtYBe4qO
くるりがいまいち人気がでないのは岸田以外のメンバーがコロコロ変わるとこにあると思う。
で、岸田自身がカリスマかというと見た目も含めてまるでカリスマ性がない。
これではあかんよ。
まぁ今更過去は取り戻せないけど
384名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:00:01.11 ID:gFNe4BAM0
上の方で向井と並べてなんちゃら語っている人がいるけど
そんなことより永年の疑問がある

メガネのロックボーカリストの最強は誰なんだ?

この二人なのか?アジカンとかサンボマスターとかゴーイングアンダーグラウンドとか
シュノーケルが模倣者だということは分かっている

そもそも誰が最初なんだ?
385名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:03:35.14 ID:E9aSsvvp0
>>384
ロック歌手がメガネOKにしたのはジョンレノンじゃない?
386名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:04:11.10 ID:lu4bKM6R0
>>272
そりゃおっさんがそれ以降の音楽聞いてないだけだな
ストーンズ→フォークロック→ロックの系譜だろうし
ビートルズ→60年代ロック/ポップス→先駆的前衛性ポピュラー音楽も含むロック/ポップスだった訳で
その後でもサイケ、エレポップ、ラップ、テクノ等いくらでも新しい音楽表現は生まれてる
387名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:08:40.57 ID:WOaO4S9W0
トランペットの女のほうが要らん
ライブの時のノリ方っつーか動きがうざい
もういいよ佐藤と二人で
388名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:10:05.66 ID:SmSiR/Ky0
もうTMレボリューションみたいに岸田1人でくるりでいいじゃん
389名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:11:36.22 ID:WgwSBNu8O
ジョンレノンの前にバディホリーがいるな
バディホリーといえばweezerが出てきて
そのあとくるりがメガネナヨナヨロックを日本でやり出したような
390名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:16:27.42 ID:wQkuFk5x0
アジカンは偏差値42のFラン校出身
391名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:16:39.17 ID:PVJFOyjX0
ぶっちゃけ、最近のくるりはクソすぎてどうでもいい
392名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:18:22.94 ID:SyLrrYCF0
陣内孝則(ロッカーズ)がバディホリーのルックスを
日本にとりいれたんだよ
ゆとりは知らないだろうけどね
393名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:19:06.04 ID:HTp93U51O
なんでメンバー辞める報告のドサクサで新曲の告知するんだよ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:27:54.67 ID:WOaO4S9W0
>>229
同じだ
アンテナまでは本当に良かったと思う

2人の時の東京レレレのレで期待しかけたけど
それからすぐ5人になってまた興味薄れた
395名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:29:35.80 ID:SyLrrYCF0
どうでもいい
396名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:53:23.50 ID:rp4lemGo0
くるりと別のバンドの話は別のスレでやってほしい。

>>394
大体みんなアンテナまでは知ってるんだね
それ以降は急にマイナーになる感じ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:02:29.85 ID:vl9Me+NG0
>>306
あった。
ただアヒトのドラムは岸田との相性は最悪だった。
398名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:06:33.97 ID:hkYxoyr0O
くるりは岸田が抜けると良くなるよ
399名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:14:06.65 ID:VvU+wCmL0
日本だとイースタンユースの眼鏡が元祖じゃない?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:22:34.47 ID:1yNwzbQu0
>>309
トシちゃんはくるりでは叩いてないよー。フジだけ。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:22:56.96 ID:3p/W7s/Q0
パクリかどうかはともかく、単純にくるりってそんなに良いか?
岸田はいつまでたってもデビュー曲がちゃんと歌えないし
402名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:24:44.68 ID:pdjh9ICh0
みんな岸田と合わなくなるんだろうなあ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:40:58.44 ID:B+zu4pQG0
みんなの鉄道でこのバンドの曲初めて聞いたけど、なかなかいいな
404名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:42:28.26 ID:HTp93U51O
ワルツと魂も悪くはないんだがな
特に魂は癖になる一枚
405名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:42:54.80 ID:TOMLAj/L0
名前だけ知ってる
406名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:47:10.60 ID:HTp93U51O
出来不出来はアルバムごとにあるが最終的に聴いて損した気がしないのは音がいいから
そういう意味では達郎や民生のレコード買う感じで買ってしまうのがくるり
407名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:51:46.53 ID:DsC6AFmh0
エレカシは結成25周年だぜ
宮本が作詞・作曲・ヴぉーカルのワンマンバンドだが
メンバーを一人も切らない
408名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:53:02.18 ID:vMfw4+2q0
もう「岸田とその他」ってバンド名でいいだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:54:40.25 ID:t2o9Z1Bf0
>>21
これB’zみたいなもんだろ
アレも稲葉・松本がコアメンバーで
あとはバンドメンバーだが
410名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:56:21.16 ID:bnM5kJlJ0
ポロリもあるよ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:13:29.26 ID:rC4Rb8lk0
オアシスとくるりは初代ドラマーがベストだったのに
412名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:14:14.67 ID:WZ3lpjig0
>>21
ファンファン大佐最近見ないと思ったらバンドやってたのか
413名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:22:00.21 ID:GbKhNsBe0
world is mineの頃に、京急の電車音で打ち込み作るかと思ってたわ。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:22:57.60 ID:eYLJELsk0
モー娘。ばりにメンバーチェンジしてるよな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:25:50.68 ID:D59vQiB10
ドラムをクビにすることに定評のあるバンドってイメージ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:28:10.49 ID:Gfyfe9t+O
図鑑で解散していれば良かったのに。
ナンバーガールを解散は
10年前は早いと思ったけど、
今になってみると良かったかもしれませんね。
417名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:33:56.46 ID:ul1BV1yfP
>>11
プログレバンドなら
418名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:35:23.65 ID:EP+bnXIp0
>>312
クリストファーはホームシックにかかったとかいう話だったな
実際帰国して向こうのバンドに加入してたし嘘ではないのだろう
419名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:35:31.98 ID:2aXps3st0
もはや芸だな
420名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:38:12.96 ID:ul1BV1yfP
>>369
ズイノシンはまだしもペンペンズは無理だと思ってただろ
ペンペンズと対バンしたけど良い人たちだった
421名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:40:08.66 ID:/1mqVMdT0
カンタベリー界隈ではメンバー流動なんて当たり前
ソフトマシーンの入れ換えの激しさを見習えや
422名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:41:09.13 ID:NzvW9iJE0
森下くるり
423名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:41:13.98 ID:PuxUr0xfP
もうくるりません!
424名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:42:09.50 ID:ul1BV1yfP
クリストファーって今なにやってんだ?
結局向こうのバンドも辞めてたよなたしか
425名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:48:49.02 ID:wCEFI0d/0
>>11
UNITEDのヴォーカルまた変わったってさ。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:49:58.33 ID:JC0WkxMH0
久留里駅
427名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:05:02.15 ID:0jTgOOby0
>>414
本当だw
428名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:09:56.96 ID:0jTgOOby0
京都の奴しかメンバーにしないんだっけ?
噂のケンミンショー観るまでは京都好きだったけど、あまりに高慢な県民性に一気に嫌いになった
特に岸田はキツそうだ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:15:38.54 ID:7f0LWdXt0
オリメン二人残ってるだけでもたいしたもんやで!
430名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:15:56.15 ID:DxWDcgFa0
WANDS「お、おう」
431名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:18:47.73 ID:ySTUMMe40
作詞作曲させてもらえないんだったら
辞めて正解
432名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:22:14.85 ID:bAVFeSKo0
>>428
ケンミンショーってお前wwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:29:47.32 ID:wo2h0qYZO
一番かわいそうなのはジュンスカの初代ベース
434名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:33:01.78 ID:XK3Ph7L8O
岸田さえいればいいんでしょ?
435名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:34:34.17 ID:BH6EBBtM0
>>11
ZIGGY
436名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:36:56.20 ID:7nnCLmw20
>>392
仲本工事ェ…
437名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:37:54.90 ID:PldtJYxzO
>>11
DA PUMP
438名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:39:01.75 ID:LdANIIdv0
くるりんぱか
439名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:57:28.64 ID:h4Uv5dyh0
指の切れ目が縁の切れ目ってか
440名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:31:09.05 ID:00yp2Z+X0
このファンファンてやついらないだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:33:06.36 ID:PuxUr0xfP
吉田、くるり辞めるってよ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:19:17.83 ID:c3yREHzJP
コンサートもCM曲や新しい目の曲ばかりで
商業ベースには乗ってもファン離れすごそう
ファンファンとか誰のゴリ押しだったんだろ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:53:23.72 ID:o/krAlelO
普通にソロ活動すればいい
暇なんだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:00:02.85 ID:FXdv2MCOP
オリジナルの2人以外サポートでいいじゃん
445名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:06:14.08 ID:FXdv2MCOP
>>397
アヒトは中村達也と一緒でなかなか合うボーカルいないからな
446名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:17:36.45 ID:nzZ4SL3w0
>>234
ナンバーガールを絶賛してる奴は馬鹿にしか見えないわ
447名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:25:33.31 ID:t3ZpAiNP0
押し
448名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:32:18.93 ID:9PDHLmw70
いいとも出たとき5〜6人いたよなw
449名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:37:01.05 ID:tydCBJXO0
形だけでも省念のコメント出してるだけまだまし。
達身の時は何もなかった。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:47:17.09 ID:eEGvbIFZ0
鉄オタのメンバーで固めればいい
451名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:53:14.40 ID:XIdtdtO30
音楽自体よりメンバーの出入りで聴く気なくなる・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:00:16.00 ID:jwlsxZYji
>>424
ちょっと前にルミナスオレンジの新譜で叩いてた。
自分からガンガン売り込んだらしい。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:02:39.85 ID:Mz0iEYOOO
S+ アンテナ
S
S− THE WORLD IS MAINE
A+ さよならストレンジャー
A  ワルツを踊れ
A−
B+ 魂のゆくえ
B  図鑑
B− ファンデリア チームロック
C+ 坩堝の電圧 
C  
C− NIKKI
D+  
D
D− 言葉にならない

これが総意
454名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:09:26.61 ID:pw4GdLq70
しげるめんどくさそーだもん
455名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:16:35.17 ID:tydCBJXO0
>>453
図鑑低くないか?w  2chに多かったじゃん図鑑厨
あーアンテナ厨の方が今は優勢なのか。

「言葉」はそんなに悪くないと思うけど。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:25:39.17 ID:lHOg3Q/U0
くるりって何?
457名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:33:37.28 ID:0WUHOyS4O
くるりんぱ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:34:11.26 ID:i5/Rx+oYO
岸田って、そんなに性格悪いの?
なんかエピソードとかあるん?
459名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:40:05.40 ID:ul1BV1yfP
アンテナはくるりが正統派ロックやることもそれでいて完成度が高いことにも驚いたな
もっくん期の哀愁が薄れていたのは残念だったけど

>>452
マジか
聴いてみるわ、ありがとう
460名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:48:40.78 ID:SRAEDMRlO
>>458
前に新メンバー募集していた時
「くるりのメンバーとなるからには、オレに忠誠を誓える者になってもらいたい」
と言った旨を、音楽雑誌で言った事があるw
461名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:00:52.59 ID:0welfI9k0
「カレーの歌」って「カントリーロード」そのままだよね
462名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:06:36.57 ID:5RJFQPSVO
くるり好きは音楽通みたいな風潮うぜえ
463名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:12:27.69 ID:DsC6AFmh0
>>462

それは無い、グレイプバイン トライセラトップス
がそれに該当する
464名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:13:57.47 ID:Mz0iEYOOO
通じゃないのに聴いてる俺はどうなるのよ
ワルツを踊れから嵌まったんだけどさ
あのアルバムは素人でも食いつける完成度だったよ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:13:58.09 ID:qdMxjs1G0
>>458
・リハでもっくんに散々ダメ出ししたけど同席してた中川敬に
「もっくんのドラム、メチャメチャええで」と言われる。
岸田「甘やかさないでくださいよ!」
中川「いや、お前の歌よりええで」。
(ソース:中川のインタビュー)

・反省会で「もっくんがミスった」と岸田が怒ったが
同録聞いてみたらミスったのは岸田だった。
それを楽しげに話す岸田。
(ソース:岸田×曽我部の対談)

まあほんの一例です。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:55:21.29 ID:ZO0buJmF0
>>453
くるりはマインアンテナだけあればお腹いっぱいだよな
467名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:15:31.11 ID:UgyiIK5s0
まーた岸田の性格の悪さが出たか
何度脱退させりゃ気が済むんだ
んでまたJAPAN辺りに脱退したメンバーの悪口書くんだろ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:04.59 ID:nw7GB0qIO
どーでもいいけど押見はよ売れろ
後輩に抜かれ過ぎ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:22:31.50 ID:IZaT+Are0
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなって
こんなにもすれ違ってそれぞれ歩いてゆく
470名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:21.15 ID:B7yUWShK0
これからは、タモリ倶楽部一本でゆく

まで読んだ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:25:58.55 ID:19bWaEKE0
>>26
サポートメンバーと正規のメンバーの違い
472名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:26:43.33 ID:exkPownE0
くるりは邦楽一のブラック企業
473名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:40:51.98 ID:a11oczKf0
くるりのドラムの人とテキサスの街中のライブハウスで
一緒だったことがある
474名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:37.00 ID:7nnCLmw20
学生時代は元々別のボーカルがいた4人組で岸田がクビにしてバンド名も変えた
475名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:55:52.35 ID:vD57P2940
パクリという概念がまだ多くのリスナーに残ってることに軽く驚いてる。
476名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:06:16.83 ID:55tfzuuGP
岸田は赤軍派のリーダーみたいに仲間を批判して潰す
本当に極悪人
477名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:16:53.91 ID:tyduycUv0
岸田のつぶやき、なんなの?
奴とか、言い方きついねー
ほんとに性格悪そう
478名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:36:22.55 ID:t1Y4AEco0
辞める話をされたときに震災を持ち出して引きとめようとするのはちょっと違うと思う
いろいろ残念だな岸田
479名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:40:45.07 ID:Mz0iEYOOO
最近は震災と原発に取り憑かれてていろいろ残念な奴だ
480名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:44:14.45 ID:aBfJi8RL0
会社整理中のベンチャーオーナーがみせるハッタリのテンプレのような言い訳だ
そういうとこぐらいはオリジナリティ出してくれよ岸田
481名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:08.86 ID:55tfzuuGP
岸田
「俺と佐藤は初期からのメンバーで経営側、君らは後から入ってきた新入社員だから
給料も固定給20万ね。くるりが今より売れる成果を君らが挙げたら給料も上げるってことで」
482名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:49:56.32 ID:9tuli6W/O
>>459
アンテナはクリストファーの偉大さがわかるアルバム

クリストファーと達身ともっくんでツインドラムのインストバンド組んだら見に行く
483名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:53:42.06 ID:B7P1i1HA0
こんなのばっかwww
484名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:54:53.20 ID:V6JBoHHu0
岸田は京都の悪意
頭蓋骨叩き割ってやりたい
485名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:59:08.07 ID:f0Xfh2yb0
岸田のツイートいくらなんでも酷すぎ 現実見てないのかね

ある意味吉田みたいなキャリアある人間が岸田のバンドに加入したか凄い謎だけど
486名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:07:25.44 ID:ur/hVhWw0
>>453
TEAM ROCKは?
487486:2013/05/22(水) 16:08:28.32 ID:ur/hVhWw0
>>453
あ。カタカナで書いてあったのか(汗
すまん…。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:12.65 ID:HTp93U51O
アンテナはいいんだけど一曲目に悲しげな曲が入ってるからあんまり聴かない
魂のゆくえがお気に入り
489名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:09:20.17 ID:pilMEaf8O
>>11
X(特にインディーズ時代)
490名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:10:28.55 ID:f6wLNl5AO
メンバーの出入り激しいバンドって
良くないね
491名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:11:52.32 ID:L/hFFEdrO
つらーいことばかりだねっ♪
492名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:13:00.05 ID:tadSbD3k0
誰?
493名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:15:05.22 ID:ODMZFXUs0
誰?
494名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:21:12.58 ID:oFOsQ2ar0
ベース以外は岸田が全部出来るんだから
佐藤以外はメンバー要らない
495名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:57:54.19 ID:+yfXzDc4O
くるりってワンマンバンドなんだね
496名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:01:47.63 ID:VpENUXHd0
デビュー当時から岸田は佐藤だけを特別視してたからな
497名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:08:01.68 ID:3RTvW3BO0
>>11
T-SQUAREの凄さを知れ(´・ω・`)
498名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:09:17.68 ID:Z1yP9FR4O
2人でやりゃいいじゃん
離婚→再婚を繰り返すバカみたいだな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:12:46.24 ID:EFxvV37h0
なんか頻繁に変わってないか
500名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:07.53 ID:qDPZbtnS0
the Whoは何人入れ替わってるんだろ?
501名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:13:58.95 ID:hft8zzX/0
根本要はメンバーの携帯まで管理し交友関係を絶たせ、他の才能あるバンドに誘われないようにしてるって言ってたなwww
ネタなんだろうけど
502名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:14:34.77 ID:Rsl5jljUO
確かに岸田は歌辞めさせられるレベルだなww
ボーカル変えないのはなんでなんだろ?
503名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:36:18.72 ID:xVgFk2R/0
一応脱退を引き留めるけど逃げられちゃうのかな
504名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:38:50.92 ID:lhTQXI9Z0
B'zってマジ効率的な形態だな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:41:03.30 ID:ul1BV1yfP
>>502
歌とギターは個性で逃げられるからな
岸田はギターうまいけど
506名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:43:35.45 ID:00yp2Z+X0
>>501
ネタだろwww
507名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:04:31.99 ID:Ib322/Qy0
むかーし出待ちしてたら岸田君に「今日誕生日なんだけど」ってプレゼントねだられたな
508名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:11:05.69 ID:XLTKrq4U0
坩堝がすっごい良かっただけに残念
もっと体制のライブを見たかった
509名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:26:57.39 ID:E5JGl6oiP
>>505
えっ





えっ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:41:06.86 ID:WCDAeJuy0
>>193
そういや若いの3人加入した時ホントはボボと山内を正式メンバーにしたかったって言ってたなあwボボは売れっ子だし山内はフジファブリック再スタートがあったから送り出してあげたそうだが
511名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:59:17.86 ID:j60d6uPl0
これまでは岸田が解雇してたが今回はメンバー自ら去った感じ?
512名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:05:13.56 ID:WOaO4S9W0
岸田ってこういうこと繰り返すから超性格キツい印象なのに
実際ファンへの対応が拍子抜けするぐらい穏やかで優しいんだよな
よくわからん奴
513名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:08:41.10 ID:WCDAeJuy0
>>511
実際のとこ解雇ってのは一度もないんじゃね?もっくんと田中に関してはいびってやめさせたに近いのかもしれんがw
514名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:37:04.22 ID:c3yREHzJP
ちょっと前の曲タイトル

オールドタイマー
ワールズエンド・スーパーノヴァ
トランスファー


最近の曲タイトル

麦茶
温泉
515名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:49:16.31 ID:00yp2Z+X0
>514
わろたw
516名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:46:41.91 ID:yj2IJZr90
birthdayまでは好きだったのにそのあとの曲は全然だわ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:57:11.41 ID:ul1BV1yfP
>>509
えっ
岸田ギターうまいじゃんリズム感いい
518名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:05:58.00 ID:xd8U2djJ0
>>514
良い/悪いじゃなくて単に地に足のつかない軽い人なんだろうね、岸田って。
人事も創作もそれで済ませるから誤解があるんだろう。
エーちゃんや布袋やオザケン、おかもっちゃんみたいにソロならこういうのってプラスに働くんだろうけど、
それをやるほどの人格/才能の器でもないからバンドを選んでるんだろうか。
519名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:09:25.20 ID:wcaTTcvz0
なぜチオビタとのタイアップが続いてるんだろう
520名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:10:01.96 ID:Zsh4AThr0
冴えない浪人生みたいな歌声がどうも苦手だ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:31:55.19 ID:qUx4dM440
脱退した人とは最後には
ハローもグッバイもサンキューも言わなくなったらしいね
522名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:36:45.26 ID:QNG9nbr1O
>>518
でも俺の個人的意見を言わせてもらうと メンバーチェンジ繰り返したバンドの魅力は段々薄れるし、バンドマジック的な輝きも褪せてくる
523名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:38:44.61 ID:BMC0Dh1dO
>>512
外面が良いんだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:40:14.15 ID:f2C43QUmO
俺はこいつらのせいで1日に18時間働かされたんだ

そのまま解散しちまえよ
525名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:44:16.94 ID:S1W/8znX0
>>11
昔CRAZEというバンドがあってな
526名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:46:53.60 ID:QNG9nbr1O
>>465
まあ事実ならまた京都のイメージが悪くなった
島田君以来かな
527名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:50:14.77 ID:QNG9nbr1O
>>463
それもない
当時はくるり、スーパーカー、ナンバーガールが新世代ともてはやされたが!

俺はナンバガしか興味なかったが今でも正解だと思える
528名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:52:46.37 ID:IaSlDUsj0
>>21
キセルの辻村が抜けてる
529名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:53:13.14 ID:G69XCcn8O
>>525
ボーカルは3回代わったけどそれ以外はずっと同じメンバーだったはず
くるりはボーカルとギター以外しょっちゅう代わってないか?
530名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:57:11.69 ID:QNG9nbr1O
>>26
クソではないけど魅力が薄れる
バンドだと片腕もがれた気分
露出が多いバンドほど感じる
531名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:57:42.08 ID:KGBLGQerO
>>512
それって内弁慶ってかDV脳なんじゃ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:58:18.51 ID:AswCm/GY0
>>528
サポートは他にも幾らでもいるだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:59:21.09 ID:5k1sOE4p0
何のことかもだれのことかもわかりません
534名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:03:26.72 ID:Uyo8eQyb0
くるりとキリンジってもう10年くらいブレイク寸前だな
535名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:05:48.24 ID:c3yREHzJP
>>518 よくわかります。不思議な人ですよね

ものすごく音楽を聴いてるゆえの自在な才曲なのは置いといても
岸田の器って何なんだろう
そう考えてしまうのがくるりなら受け手はただ聴くしかない
なんだよこれwって思っても才能が枯れたとレッテル貼りたくない
不思議な人です。
536名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:07:58.17 ID:puoz6qax0
ワンダーフォーゲルは名曲
537名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:08:22.63 ID:rHz2u/4/O
>>534
それを言うならピロウズなんか20年ブレイク寸前だぞ!
538名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:08:28.77 ID:QNG9nbr1O
>>135
盗むにも礼儀があるらしいぜ!?
539名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:10:26.84 ID:FaUSou6Z0
メインの二人いりゃどうでもいいよ
540名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:13:44.02 ID:vWFTM1MR0
ドゥービードゥビーダダドゥーだけ好き。
541名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:14:05.85 ID:X77FXWgW0
>>1
な、な、な、何だってぇぇぇえええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










そんでマジで誰?
542名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:18:24.37 ID:xd8U2djJ0
>>538
そういうパクリ論争もほんと韓流ぽくて面白いですね。

日本の模倣は「良改造」、「進化」→パクったけど良くしておいたよ?買ってよ!
中国の模倣は「著作権無視の外道」→パクったけどなにか?やったもん勝ちな一種のビジネスある!
韓国の模倣は「安いプライドの保持」「居直り強盗」→俺を認めてくれニダ!確かにパクったけど皆やってることニダ!

たぶんナンバガやくるりは韓国風だから叩かれるんだよな。
ルースターズやイエモン、B'Zなんかは「やって悪いか?でもこういうの好きだろ、お前ら?」の中国風。
奥田民生やピチカートになるとパクリ元からも逆に「その解釈センスいいな」と褒められたり…
色々っすなあ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:19:21.94 ID:ul1BV1yfP
>>135
オレンレンジはアニオタに敵として生贄になっただけ
ハピマテ騒動
544名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:21:55.03 ID:vGinsCjPP
>>335
堂々とファン食いやってる奴だろ
そいつにとってバンドはそんなもんだ
545名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:24:07.51 ID:xd8U2djJ0
>>535
いや、音楽聴いてないからそういうコンプレックスにまみれちゃうんだと思う。
546名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:24:29.99 ID:QNG9nbr1O
>>542
もうね、見せ方、存在自体の問題だとも思える

圧倒的な存在感だと パイオニアと勘違いしそうな場合もあり、くるりのような牧歌的素朴な見た目、スタイルだと共感を超えたあら探しは強くなる雰囲気
547名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:31:43.31 ID:H5WLKRhiO
岸田結婚してるのに家賃6万円のとこ住んでるのか・・・
ミュージシャンも大変だなー
548名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:36:27.07 ID:xd8U2djJ0
>もうね、見せ方、存在自体の問題だとも思える

うんうん。
ようするに自己宣伝能力だよね。プロモート。
それがあざといのにアーティスト面してるのが気に食わないって層が「パクリパクリ」
言ってる側面はあると思う。
要するに岸田も向井も自分の許容以上のものに手をつけちゃったってことなんだろうね。
549名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:37:33.86 ID:KQHF/R4u0
あれ?小説を出しますじゃないんだ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:37:57.09 ID:3eQ4WS4gO
いい歳こいていいかげんバンドなんてやめなさい、人の為にいきなさい、大して売れてないんだから
551名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:37:58.50 ID:PllPva/QO
なんか名曲あんの?
上戸彩がラジオでくるり好きって言ってた気がする
552名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:39:43.70 ID:HTp93U51O
音楽にパクリなんかないんだよ
あらゆる音楽は模倣なんだから
ある空気の振動が他の何にも似てない振動なんて科学的にあり得ないんです
553名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:41:00.04 ID:c5k2WfdH0
>>537
ピロウズはそこそこ売れてるだろ。
結局売れないのはコレクターズだ!!
554名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:45:51.47 ID:Q4JEcifjO
ワンダーフォーゲルしか知らないけど良い曲だと思ったよ
真夜中の王国?で放送された向井しゅうとくがライブに乱入して一緒に歌ったやつで知ったから向井の印象が強いけど
555名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:47:49.25 ID:xd8U2djJ0
>音楽にパクリなんかないんだよ

う〜ん。。そこまでは皆分かってるんだよな。
そこから先でもめてるわけで。

すべての音楽はパクリである!って宣言は戦争はだめ!廊下は走ってはいけません!(キリッ
ってのと同等に恥ずかしいから皆大声では言わないだけw
556名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:51:46.15 ID:HTp93U51O
大声で言わなくてもいいから普通の声でいってごらん
557名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:58:46.89 ID:q6q6Ey5s0
生まれてから一度も、くるりファンにあったことがない
558名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:03:24.68 ID:37IZqbp00
誰かを常にいじめてないと自分がいじめられる側になるという恐怖観念を常に持ってる男の岸田
学生時代にいじめられたのを今だにコンプレックスに持ってる男の岸田
559名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:15:40.42 ID:fMsZwkIH0
>>82
マリリンマンソンとか本人以外全員入れ替わり続けてるよな
で結局ラミレズだけ戻ってきたけど
560名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:15:40.53 ID:8jWJ9ah50
>>558
それってアーティストとしてはかなり魅力的な素材にみえるんだけど。
それを自覚して表現に成功したのがそもそもロックミュージシャンなのに、
岸田はあくまで外面は人気者のいい子でいたいんだろうね。
いくら人格歪んでようがパクってようがそこで突っ切れるのをリスナーは求めてる。

ああ、やっぱ日本は大衆音楽より漫画、ゲーム、お笑い(落語漫才)の国だわ。
その手のクリエイターのほうがスリルのレベルが違う。
561名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:26:39.43 ID:2/DI+OVtP
モダチョキは今何人?
562名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:27:09.38 ID:eCoMvlUGO
くるり好きの女はエロい女が多い
563名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:36:42.27 ID:v0RYus9g0
メンバーがどんどん増える渋さ知らズを見習え
564名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:08:13.69 ID:0O5iBW8x0
>>547
え?再婚したの?
565名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:13:12.52 ID:rAANupsZ0
岸田が酷すぎる抜ければ円満解決
566名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:17:40.50 ID:75lD3+Hf0
一人抜けただけで解散したユニコーンを見習え
567名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:18:26.01 ID:zOLm2ggI0
>>555
パクりにも態度の違いがあるのは同意だが
揉めてるのはおっさんの分類が岸田向井を貶したいだけに見えるから

おっさんが彼らに対し妙なコンプレックスあるんじゃないの?
成功した自分よりすぐ下の世代に対する嫉妬みたいなさ
568名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:20:53.26 ID:orMY45f4O
高校から入った佐藤のほうがすごい、と岸田の中であるに違いない
&大学からはたいしたことない
569名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:23:47.24 ID:6sRGS2+80
>>153
具体的にどういうふうに丸パクリなの??
>>147の言う creep→東京なんかも俺は完全に別の曲として聞けるんだけど・・・
570名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:45:49.53 ID:QpAYI4s40
岸田くんは言うほどキッツい人じゃないよ。
571名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:48:53.91 ID:DhmHHyH20
>>82
バンドメンバーの変化の違いとかマジ国民性出るよな
仕事同様日本人は留まるのが好きなんだよなぁ
572名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:49:01.31 ID:5zKHn2EY0
>>569
横レスだが TEAM ROCK 収録の LV30 がマイブラ&ローゼズ

アルバム発売当時のプロモ用のチラシの全曲解説に書いてあった気がする
「マイブラの曲をローゼズが演奏したような〜」って感じでw
573名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:52:20.54 ID:7gnKPU8Mi
だれ?
574名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:55:11.94 ID:Ow5DqmkH0
>>553
いまだにやり続けられてるのはほんとにすごいなコレクターズ
575名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:08:52.82 ID:6sRGS2+80
>>572
サンクス つべで聞いてみた
つべにも書かれてたけど、確かにマイブラのonly shallowを下敷きにしてるくさい
TEAM ROCKはかなり聞いたけど、当時は全く気づかなかったな

んで、他の人も書いてたけど、アンテナ以降は聞かなくなった
今でもたまにばらの花は聞く シングルだけど
アンテナ以降は無視していいレベルなのかな
ちょっと前の浜辺で撮ってるPVの曲は中々いいなと思ったけど、買うまででもないなと思った
576名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:10:46.60 ID:KQR/F/7RO
クリスがいたときのくるりが一番好きだった…
577名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:07:18.93 ID:u2VZhH0i0
少なくとも日本でメンバーチェンジを繰り返して良くなったバンドはただの一つも無い
578名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:13:27.28 ID:Unc5YxwIO
映画界でいうとミニシアター系の通御用達(笑)バンド
579名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 03:39:17.96 ID:YpXN2BPB0
くるり/everybody feels the same
http://www.youtube.com/watch?v=oaPf418e_AU

Vampire Weekend - A-Punk
http://www.youtube.com/watch?v=_XC2mqcMMGQ
580名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:06:24.06 ID:wCjaMAZN0
またパクりか...........

 
581名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:12:25.57 ID:zkUAnxos0
よくわからんけど一人になったのか
582名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:18:42.31 ID:ismR4NsiO
ちょっと洋楽聴き出すと「元春はパクり!」とか言い出す時期あるよな
英米以外の音楽も時系列に沿って体系的に聴くと元春が地上でもかなり特殊なヘンテコ音楽をやってると気付くがそこまでたどり着かずに止めちゃう人が多くて惜しい
583名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:26:20.77 ID:iB5llYyp0
ベースの人が辞めたのかと思った
584名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:28:54.24 ID:s/y90HfA0
>>463
そいつらはくるりと違ってメンバー仲いいな
バインは病気でリーダー抜けてたけど
585名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 05:33:56.85 ID:s/y90HfA0
>>579
パクリ云々よりコメントが酷過ぎて笑えるな
586名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:42:12.61 ID:Xime15ex0
くるり、メンバーまた脱退に「やっぱりな」の声 岸田繁のワンマンぶり、莫大な制作費にレコード会社も苦笑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1369239526/
587名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:45:07.34 ID:LZj8TGeO0
「やっぱりな」の声
くるり、また脱退! 岸田繁のワンマンぶり、莫大な制作費にレコード会社も苦笑
ttp://www.cyzowoman.com/2013/05/post_8761.html

なんだこれw YOSHIKIだって。
岸田の反応ワロタ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:21:38.79 ID:LQIRQB5+0
黒幕はベースだろ
笑顔が怖いよあの人。
589名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 07:41:28.76 ID:H30D+gin0
>>588
@Sato_Qrl: わし、悪魔やけん。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:40:42.97 ID:JcQf73i5O
>>162
ORANGE RANGEは演奏と歌詞とボーカルがゴミだからじゃね?
591名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:42:15.17 ID:4d8sy3ah0
いっそのこと「SKレボリューション」で再始動
592名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:02:39.10 ID:TyxRstyRP
fm垂れ流して聞いてて「お くるり新曲か」と思ったらサカナコレクションとかいう若手バンドだた
593名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:15:50.40 ID:AEnJxlwI0
佐藤のポジションはチャゲ
594名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:33:35.96 ID:wCjaMAZN0
J-wave聴いてるが
くるり(2001年頃)
 ↓
レミオロメン(2005年頃)
 ↓
サカナクション(最近

とポストが流れてる気がする
595名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:34:53.45 ID:utAELn1x0
>>587
若い頃から、待遇良いからな頻繁に海外レコーディングしてるじゃん。
596名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:47:46.27 ID:dAYPzZ7L0
そのうち岸田はんがくるりを脱退するんでしょ?
597名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:53:49.99 ID:yx20RCXq0
>>566
向井美音里の悪口はやめとけ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:17:42.37 ID:IsuRbC910
メンバー替わりすぎw
大友公平みたいに一人くるりにしろ
599名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:19:18.48 ID:IsuRbC910
>>26
海外でもそうだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:44:34.99 ID:R7DmjkRf0
くるり→アジカン→サカナクション
って感じがする
くるりはワールズエンドまでは好きだったけど脱退話を雑誌で読んでから嫌いになったわ
601名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 11:12:27.06 ID:ePrUkXMV0
人を辞めさせるのが一種の快感になっちゃってるんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:01:06.65 ID:PqK0hI6R0
くるりはないわー
近年の作品は全然ロックじゃないし、
かといってフォークとして聴いてもハンバートハンバートに劣る
中間層が求める中庸な音楽としては完成度高い(?)のかもしれんが、
俺にはまったく需要ないわ

とか言いながら初期のアルバムは揃えてたりするんだけどさ
603名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:02:14.81 ID:ajz3+yvl0
なんかモー娘とかみたいに脱退とか加入を楽しんでるのか
604名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:06:28.16 ID:5zKHn2EY0
今までは辞めさせてたのに今回は岸田が見捨てられたくさいな

相手が京都でキャリアある吉田だし岸田は京都出ていくんじゃないのかな
605名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:12:27.89 ID:cfsVG5va0
出たり入ったりでいいんじゃないの。
「あいつは裏切った」だの負の感情を持たなければどこかでまた共にプレイ出来るよ。
606名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:14:16.19 ID:ABPrsexS0
最終的に土屋礼央とダーリンハニー吉川と南田マネージャーが加入
607名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:22:02.75 ID:yx20RCXq0
>>605
まあ実際もっくん達身とも共演してるしな

しかし今回のメンバー加入はたしかサポートメンバーだとスケジュールの確保が難しくイベントに呼ばれづらかったり色々行動に制限が出るから、みたいな理由もあったと思うんだがこれからどうするんだろう
608名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:23:05.79 ID:gswFS3+V0
くるりは好きだしずっと垂れ流しでも聴いていられるけど
実際は二枚組ベストさえあればこと足りる
609名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:25:06.61 ID:UNnpEG840
610名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:41:06.84 ID:vHQ12ww80
最近のくるりはシングルでクソみたいな曲を出してきて
B面やアルバム曲に普通のいい曲を入れてくる
何かの実験だろうか
611名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:03:45.48 ID:U4CwJumY0
これが最高にかっこいい
http://youtu.be/L18Y6GO0IXM
612名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:08:30.68 ID:jA0YF62N0
>>611
秘孔武道館な
このライブがピークだた
613名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:20:00.04 ID:85Hlg7cZ0
秘孔ツアー楽しかったな(トオイメ)
スパノヴァは曲の解釈つか演奏スタイルにメンバーそれぞれ相違があって
リハでもめた、みたいなことを岸田が当時のツアー日記に書いてたな。
614名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 15:59:22.21 ID:REZI7sv30
なんで達身ってクビになったの?
615名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 17:01:43.80 ID:7y1vuxRG0
>>614
「ワルツ」のウィーンレコに不要だった
616名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 17:35:49.43 ID:EvxB7aVt0
クリスまた日本で活動したいですってHP立ち上げてたよね
617名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:58:15.99 ID:og5kKL6b0
>>614

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011969765

元ギターの大村さんの脱退に関しては、岸田氏が雑誌のインタビューで
「今後くるりが目指していく音楽のレベルは、どんどん高くなっており、
それをやっていくメンバーとして、彼はオーダーには入っていない。
野球で例えるなら、オーダーに入らない選手は2軍に落ちるのと同じ。」
みたいなことをいってました。
(うろ覚えですが、すみません。もっと柔らかい言い方でしたが要約するとこんな感じ)
618名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:18:01.86 ID:NnvGKOoZ0
>>617
これのことか。流石に岸田でもこのくらいの穏当な言い方だよ。

JAPAN 2007年6月号
・冷えた言い方かもしれんけど(達身脱退は)必然だと思ってるし彼もそう思ってると思う。
・レコーディングや曲作りは野球のオーダーと一緒で、二軍落ちや移籍があるのは当然。
 音楽の世界も勝負の世界。馴れ合いでいい音楽は作れない。
・大村はいいギタリストで他所行ったら3番あたり打てるかも知れないが今の自分らのオーダー
 では任せられるポジションがない。
619名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:35:24.61 ID:8jWJ9ah50
>>617、8
そらそうよ。
(二軍落ちや移籍があるのは)当然よ。
盗塁(パクリ)?そんなん当然ゴーよ。盗めるおもたらすぐゴーよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:37:01.26 ID:sMbyGr2a0
ドリフターズなんかオリジナルが誰もいねぇ・・・(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:38:37.79 ID:Q7XT1FuX0
達身ってファンの間ではけっこう人気あった方だよな
622名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:40:15.04 ID:jA0YF62N0
たっしんは禅マスター
すごく礼儀正しいし
623名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:42:38.04 ID:HbjjXYJN0
久留里久留里
624名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:48:14.28 ID:jA0YF62N0
くるりはNIKKIまで
625名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:54:36.78 ID:AvN+On160
>>618
まあタッシンに関しては合わしていたら音楽性狭まるのは必然だったからな
ロックギタリストとしては素晴らしいけど
626名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:16:11.26 ID:1JsEFzuu0
達身好きな人は塚本晋也の映画「KOTOKO」見てみれw
627名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:36:49.14 ID:CfjIHRmn0
>>625
パクっては品を変えパクっては品を変えだからね
しょうがないね
628名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:37:01.73 ID:67MYnETfO
cureのロバスミ…
629名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:54:05.24 ID:ukGQ5F1I0
>>11
スマパン
630名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:38:10.40 ID:8jWJ9ah50
ピチカ小西「影響を受けたフランスで絶賛されて感無量です」
ローリー寺西「パクったジミーペイジに褒められたい」
奥田民生「(ギターソロに関して)ビートルズ大好きなんすよ」
オレンジレンジ「パクリもなにも好きなんだから仕方ないw」
向井(町田町蔵にオリジナリティがないと面と向かって盗作批判され)「……。」
岸田「あかん、パクリばれてる…。あかん、あかんて(汗)」
KJ(zebbraにパクリdis受け)しばらく休業するほどの雲隠れ

素直、卑屈、開き直り…人それぞれだけど、下の3人はダサすぎ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:44:18.74 ID:N9rXJqeyO
もはや日本のマリリンマンソンだな
632名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:47:30.32 ID:h90ceR240
633名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:50:19.60 ID:j1kmBvHQO
俺はこいつらのせいで18時間仕事させられたんだ

ふざけんな
解散しちまえ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:45:44.76 ID:iFjkpZwp0
枯渇した才能
635名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:12:24.88 ID:REZI7sv30
>>615>>617>>618ありがとー!
なるほどねー。くるりが変化するために必要な脱退だったってことか
636名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:33:32.61 ID:pmtFdaW50
そりゃ町田康は認めないだろうな
NHKの浪曲特選とか出ちゃうくらいだからなw
637名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:05:34.42 ID:F/6MkPAW0
>>626
看護師?の白衣似合ってたね
俳優にしては素人くさかったので
本職かと思ってふいをつかれたw
638名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:31:52.00 ID:MTugXqJJ0
>>630
しつけえなおっさん
誰もお前の岸田と向井叩きに同調してねえだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:53:06.48 ID:zxV2MGJV0
ID:8jWJ9ah50

知能低そうだなw
640名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:53:13.86 ID:QQODB4e+O
くーるりーくーるりーって歌ってるのはこの人たち?
641名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:54:20.08 ID:zxV2MGJV0
>>618
メンバーに対する態度があまりにひどいんで、共演した他のバンドの奴が、「おめーの歌が一番レベルに達してないだろ」と突っ込んでたなw
642名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:04:40.64 ID:kuFuTvHpO
曲聴く限りは歌は下手だけど人間関係で繋がってるイメだから実際を知ってびびったわw
643名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:03:45.09 ID:gdSN3Aen0
今もやってるか知らんけどライブ後に汗だくでサイン会やってたな
撤収作業組とサイン組に分かれて公演ごとに交替で。
唯一行ったアンテナツアーでサイン書いて貰ったのが、達身とクリストファーだったわ…
644名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:20:09.69 ID:yrMgDVHn0
岸田はハローもグッバイもサンキューも言わない非道
645名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:40:33.35 ID:hJ04mj0U0
ID:8jWJ9ah50

岸田より少し歳上で音楽やってたがダメダメだったオッサンの粘着だろwww
646名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:03:52.23 ID:P0x+1cgh0
>>630
町田町蔵もメシ喰うな!出した時のメンバー恵まれ過ぎててその後あれじゃないか
歌詞と歌声はいいけどね
647名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:15:29.29 ID:3PUxC2lC0
>>645
そんな風に見えるなw
648名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:29:07.85 ID:ZBsFCR170
ID:xd8U2djJ0
ID:8jWJ9ah50

同一人物だろうけど何がそこまでさせるのか…
649名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:32:58.72 ID:ZBsFCR170
大阪人だから町田や関西ゼロ年代アゲで京都の岸田が憎いのかな?
650名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:52:49.36 ID:5Wl5l6Uu0
日本が誇る音楽界のコンビ

忌野清志郎&仲井戸"CHABO"麗市
甲本ヒロト&真島昌利
加藤和彦&北山修
651名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:56:50.60 ID:YlFTDhjW0
一見さんおことわり
652名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:11:15.88 ID:WKN1zw2E0
>>650
瀧卓球も入れといて
653名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:12:30.38 ID:QemEJarP0
>>650
石野卓球&ピエール瀧

あ瀧は苦手な物=音楽だから違うか。
654名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:27:58.79 ID:exoAmi+DO
>>633
CD工場勤務の方ですか?
655名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:33:16.91 ID:PPf0t35u0
>>559
マジか?ちょい聴いてくる
656名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:46:29.44 ID:baBm841Y0
>>637
こっこの後ろゆっくり歩くとこは笑えてしょうがなかったw
657名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:05:17.84 ID:5rF8fuNFO
ここでもサブカル嫌いの奴らに目の敵にされてるけど
くるりってポピュラー音楽でしょ
チームロックまでは分からんがワールズエンドからは思いっきり大衆向けの音楽だわ
俺もサブカル臭いのは超苦手だけどくるりはサブカルじゃないね
658名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 14:50:39.35 ID:qKlPGfqw0
メタルやプログレバンドにメンバーチェンジが激しいのは多いけど
くるりみたいなポップロックでもメンバーチェンジが激しいのはいるんだなw
659名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:31:11.29 ID:GY659ej+0
>>648を始めとしたゴミカスヲタ共へのレス

凄くナチュラルな人間ばかりじゃないか
2ちゃんだから誰もが包み隠さず素直にストレートに書いてるだけだよ
SNS(失笑)の臭すぎる上辺ばかりの馴れ合いとか談義よりよっぽど健全だとわたしは思うよ
660名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:31:45.26 ID:GY659ej+0
自治厨キモヲタはブログかミ糞かtwitterにでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiやtwitterで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
661名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:33:05.67 ID:zxV2MGJV0
ID:GY659ej+0

くるりをバカにしてる人間にも気持ち悪がられてることに気付かない鬼違いw
662名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:39:35.27 ID:XfYd21y3O
>>654
この連中のCDのスリーブ印刷ウン万枚
ラスト目前で色あい再調整
一から刷り直しで夜中の2時半までやったわ
次の日も朝早くから仕事なのに
663名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:06:18.62 ID:7MvMfuu70
クリス&佐藤が好きだった
664名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:18:42.45 ID:jQzwwqdG0
>>660
ロック(笑)パンク(笑)を自分なりに一生懸命解釈して
勘違いしたまま帰ってこれなくなっちゃったおじさんか、悲惨だな
みんなも気をつけよう
665名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:30:20.70 ID:pk3s5ImD0
自治厨とかどこにいるんだよw
むしろおっさんに反論してるのも岸田アンチ臭いし

大量のレスや>>645の指摘に返す言葉無く壊れたか
666名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:59:57.34 ID:Ykj7luzf0
くるりんぱ
667名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:47:45.41 ID:r42uA+X90
スケボーキングとかナンバーガールとかくるりとかほんとあの時期は酷かった記憶しかない
唯一マシだったのは調子乗って海外進出とかしなかったことと
でもまさかくるりがまだ活動してたとは驚いたわ!
668名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:49:02.22 ID:NQ4vIcGz0
>>652
>>653

>>650です。追加してみます。

忌野清志郎&仲井戸"CHABO"麗市
甲本ヒロト&真島昌利
加藤和彦&北山修
ピエール瀧&石野卓球
CHAGE&ASKA

&をvsに変えてみます。

忌野清志郎vs仲井戸"CHABO"麗市
甲本ヒロトvs真島昌利
加藤和彦vs北山修
ピエール瀧vs石野卓球
CHAGEvsASKA
Simon vs Garfunkel
Peter, Paul vs Mary

瀧vs卓球は見てみたいような気もします。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:49:24.03 ID:MTugXqJJ0
>>660
おっさん、無理してコピペ探してくんなよ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:57:44.86 ID:F4adY2NV0
>>667
くるりは北米ツアーやったことあるよ。そこであの外人ドラマーと知り合った。
671名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:04:35.80 ID:r42uA+X90
>>670
そうなんだ!で、現地で受けてた?どうだったんだろ。
少年ナイフ系のカレッジロックファン向けのオルタナじゃないし、ラルクみたいな
タイアップもあるメジャー代表でもないし。
ミッシェルガンとかもuk行って盛大に恥さらしてたよね。

なんかさあ、ゴリ押し韓流と被るからああいう商法はほんとやめてほしいわ。
672名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:08:51.01 ID:vWRgLwlB0
ミッシェルのイギリスツアーは案外客入ってたんじゃなかったの?
アメリカツアーはガラガラだった
でも格好良かったと日本に移住してきたアメリカのバンドのギタリストが言ってたよ
名前忘れたけど、確か結構有名なバンドだったな
673名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:09:20.86 ID:ps2PsVAq0
ダチョウ倶楽部が↓
674名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:10:52.07 ID:wR1UCwVh0
岸田と佐藤以外はサポートメンバー扱いでいいだろ・・・
「坩堝の電圧」良かったな
ミスチルみたいに落ち着いちゃうのかと不安になってたが、あくまでアバンギャルドでありたいみたいだな
675名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:10:52.64 ID:MTugXqJJ0
ナンバガがバンド史上最高のライブをやったのはテキサス
676名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:10:58.93 ID:1YefeVIU0
そもそも音楽でメシ食って行こうと考える奴に、まともな人間性なんか期待するな。
音楽が面白ければそれでよし。くるりの曲はつまらんがな。
677ジャスティンヒーハー! ◆9.ZT2UuzzY :2013/05/24(金) 20:12:19.44 ID:1c6XX6/t0
次はファンファンか。
678名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:12:56.80 ID:F4adY2NV0
>>671
いや流石に現地のリアクションとかはシラネw
NYでは矢野顕子が見に来てたはず。コネはできたんじゃないの?
岸田ってそういう大物に取り入るのうまいじゃん。今は細野さんか。
679名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:14:22.08 ID:r42uA+X90
>>672
好評ならやる価値あるよな!

しかし俺が言いたいのは向こうに呼ばれてもないのに「日本代表でござい」って
顔して現地メディアに金の力でゴリ押し、挙句にくだらんパクリ曲披露されたら
国の恥だな、と。呼ばれてからいけよ、といいたいんだわ。

「今、ブレイク中のチャン・グンソクです!」とか「日本を代表するバンド、くるりー!!」
とか現地民にしたら「へえ、そうなんだ〜これがかの国の代表格か〜」って思うわけだし。
680名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:17:23.71 ID:/S2ps/0j0
ボーカル死んだんじゃなかったっけ?

ってフジファブリックと区別がつかなくなってら。
681名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:18:40.57 ID:3iG5cEKi0
>>662
刷見本と製品の色変わってたんじゃないの?w
あんたとこのポカのような気がするが
682名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:19:49.26 ID:BvD375610
むしろ佐藤が抜けてファンファンとルクプルくるりになったら大支持するw
683名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:20:43.32 ID:vWRgLwlB0
そういえばfishmansはまだたまにやってるよな
684名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:21:17.13 ID:r42uA+X90
>>676
中途半端にまともだから嫌われてるんじゃね?w
盛大に狂った人間クズなロックミュージシャンならモテるんだが。ピーズとかエレカシとか。

>>678
矢野顕子って…日本人じゃん。
韓流のアイドルの東京のライブに姜尚中が行くようなもんだろw
で、ソウルで「東京ドーム公演ではなんと東大教授までがKARAに夢中!」とか広告してるようなもんか。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:22:25.79 ID:BvD375610
2ちょんねらーはこの手の草食系バンド(サカナクションとかRADとかセカオワとか)も嫌いだし、
湘南のナントカとかジブラとか暑苦しいのも嫌いだし、
アイドルもバカにしてるし何が好きなの?アニソン一択?wwwww
686名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:24:49.70 ID:BvD375610
ID:r42uA+X90はまたいつもの負け組キモオサーンか、全く懲りないなw
最後はコピペで〆るのかwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:31:25.03 ID:rwZ59AXeO
カフカ入れろよ華あるし
688名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:42:17.97 ID:PxrB8/cz0
jij
689名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:48:00.46 ID:3iG5cEKi0
>>685
そん中じゃサカナは好きだな
イースタンユースも1枚持ってる。でも吉野も最近アジカンのごっちやら岸田やらと同じく
言動があやしくなって来てて…
690名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:54:20.63 ID:NQ4vIcGz0
>>685
Soul Flower Union
上々颱風
エレファントカシマシ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:55:08.11 ID:VYtttmi+0
こいつらもこいつらのファンも気持ち悪い
692名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:56:10.26 ID:NQ4vIcGz0
BEGIN
サンボマスター
レミオロメン

なども好きだな。
693名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:59:02.38 ID:3iG5cEKi0
あぁエレカシも1枚持ってるわw
ガストロンジャー最高
694名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:02:50.42 ID:r42uA+X90
>>690
その3つ、突き抜けてるよなw
Soul Flower Unionとか記事読んでたら思想的に左翼っぽくてキモかったんだけど、結局曲がいいから
アルバム買ってたわ。宮本も最初はキモいって思ったけどアルバム全部集めてしまった。
BEGIN 、サンボマスター もいいよねー。なんか気が合う。
岸田もこのくらいなりふり構わず自己を出せばいいのに。陰険キャラなんて草食ロック的には最高なのにさ。
695名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:31:34.13 ID:NQ4vIcGz0
>>694
上々颱風は活動休止中ですが、そのうち復活すると思います。
SFUは中川敬さんが元気で、あちこちで活動中です。
エレカシは宮本さんの体調次第でしょう。

どれもいいですね。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:34:33.75 ID:43M/FGr40
ロリポップ・ソニックは5人中3人が抜けたんだっけ?
697名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:48:42.16 ID:d/s61WX70
>>685
刃頭 だな。腰抜かすなよ

 http://www.youtube.com/watch?v=RF1GBg-rBLY
698名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:57:03.50 ID:7sPASMaG0
てす
699名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:01:27.76 ID:r42uA+X90
>>695
中川がおかしな政治活動してようが宮本がステージでメンバー殴ろうが
「うわぁ、キチガイ、やってるやってる〜。ソウルフラワー(エレカシ)サイコー!」
ってよりファンになるんだが、岸田他はその覚悟がないんだよ。
名指しで元メンバーをボロクソ言うなんてロックバンドじゃ普通だと思うんだけど、
ファンには嫌われたくないって小心がみえみえで。
「吉田なんて追い出してせいせいしたわ、あいつあほやねん」くらい言えよなw
ならベスト盤でも聴いてみようかって気になるのに。
700名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:16:59.50 ID:Rf9S4YYp0
くるりっていまだに3人のイメージ
701名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:23:52.46 ID:rnLilP8F0
まったかいな
くるりはだーきしとさとちゃんのバンドなんだから
その二人がどうにかなるんじゃなければ
いちいちニュースにせんでよろし
702名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:36:28.25 ID:NQ4vIcGz0
>>699
『満月の夕』を世に送り出しただけで(共作だけど)、中川敬という人物の
功績は大きい。あの歌には本当に勇気づけられた。
703名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:42:21.37 ID:r42uA+X90
>>702
いいよねー
あんた、なんか沖縄贔屓なとこあんの?w
俺も大好きなんだが

エレカシはもちろん初期もいいが明日に向かって走れの頃も最高だと最近気づいた。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:46:14.93 ID:LJD4D9Be0
>>1
くるり=岸田
だから入れ替えが何十回あっても特にニュースでもない。
サポメンがメンバーみたいなもんでしょ。
705名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:46:37.39 ID:kjZJQljfO
何人目だよ、マジに今いるメンバーがよほど人格に問題あるだろw
706名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:08:30.46 ID:NQ4vIcGz0
>>703
沖縄には1回しか行ったことがないんだけど、沖縄本島、石垣島、奄美大島あたり
出身のミュージシャンが好きなんです。

本島:登川誠仁(兵庫県出身)、喜納昌吉、古謝美佐子、ji ma ma
石垣:BEGIN、夏川りみ、やなわらばー
奄美:元ちとせ、中孝介

三線もちょっとだけ練習してた時期もあります。
また三線習いたいな。
707名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:12:04.52 ID:r42uA+X90
ID:NQ4vIcGz0

飲みにいこうw
俺も1回しか行ったことがないがジャミセン買って練習してた
中孝介ってなんであんまりブレイクしないんだろうねー
台湾で大人気らしいが
708名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:36:43.88 ID:NQ4vIcGz0
>>707
でも年に1回ぐらいは沖縄料理の店に行くよ。
滅多に酒飲まないんだけど、古酒で作ったサワーは美味しいね。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:37:14.61 ID:ql+dOZIb0
キモッw
710名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:38:00.75 ID:NQ4vIcGz0
>>707
中孝介&元ちとせ(お中元)が歌った『なごり雪』は絶品ですよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:42:28.46 ID:r42uA+X90
>>710
俺は月一で沖縄料理いくよー
なごり雪ね。つべにあるかな?

あと、夏川さんの甲子園の歌が好き。
712名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:46:39.14 ID:qKUjvookO
これはひどい加齢臭
713名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:53:22.37 ID:r42uA+X90
まだ20代半ばっすよ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:53:35.73 ID:N2zvaeapO
くるり〜くるり〜
715名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:05:46.34 ID:MTugXqJJ0
ID:r42uA+X90 [10/10]
ID:NQ4vIcGz0 [8/8
何この親父コンビ
お前らが沖縄料理に月何回行こうが関係ねえよバカ
716名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:11:06.77 ID:VvwwfzTN0
許してやれよ 変な毒撒き散らされるより微笑ましいじゃないか
ただ、それこそツイッターでやってくれよって思うけどなw
717名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:40:10.06 ID:U8vRCl3I0
中孝介ってくるりのカバーしてるじゃねえか
718名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:41:21.24 ID:SD/9we5b0
>>717
中孝介は歌声もさることながら、カバーの名手でもあるよ。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:50:09.44 ID:AZLkBV+N0
しかし、パクリパクリ言ってる馬鹿はなんなんだろうな
インスパイアって言えよw
俺はサニーデイの渚にてが大好きなんだが、
ニールヤングのパクリだなんてこれっぽっちも思わないしね
720名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:58:56.91 ID:SD/9we5b0
>>719
大瀧御大なら「え? それだけしか見つけられなかったの?」と言うレベルだな。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:26:06.66 ID:VJ3DYCho0
>>720
フリッパーズギターなら元ネタと同じ音になるように異常なほど音作りに時間をかけてるな
722名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:28:28.51 ID:nwl5Cxpx0
岸田による岸田のための岸田のバンド
723名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 02:41:09.11 ID:x7BN6t1g0
タモリ倶楽部に出てくる人が親分?
724名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:48:56.37 ID:HjVg8Ha8O
くるりwサニーディw
725名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 05:36:27.61 ID:oSh3BfeTO
>>719
似た感じの曲があるって気づいた俺、かっこいいと思っているのさ。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:06:25.89 ID:PlPLGlWN0
インスパイヤってのは民生が「これが私の生きる道」でやったようなのを言うんだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:32:46.27 ID:2rY/Jp0E0
>>724
Gb 2002年6月号 曽我部・岸田対談より

岸田 (略)曲を作るときって、意図的なものだったり、意図してないものであったりしますけど、
サンプリングと同じように、なんかの曲のメロディが似てたりってことがあるじゃないですか? 
最近、そういう妙な詮索する人が増えてきて。

曽我部 (笑)えっ、なんかに似てる、みたいな?そんなのパクってるよね、当たり前じゃん。

──(笑)

曽我部 や、全然いいんだよ。ニール・ヤングに「Borrowed Tune」っていう、“借り物の曲”っていう
意味の歌があって、俺はストーンズのメロディを歌ってるんだっていう、そういう内容なんだけど、
つまり、そういうことだよね。それで表現の質が上がるとか下がるとか、全然関係ないよね。だって、
もう、ギターを持っちゃってるんだから。ギターなんて、誰かが作ったものじゃん。

──音楽も聴いてるしね。

曽我部 そうだよ。

岸田 騙すためのパクリはホンマに良くないなとは思うんですけどね。

曽我部 自分のためのパクリはいちばん良くないね。
728名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 06:42:49.50 ID:51zwjw5lO
矢野顕子は岸田は和音の人って言ってた
729名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 07:11:25.56 ID:DrYgRvp70
>>728
そう思う
グッとくるコードありき そこから肉付けしてる
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 22:51:27.71 ID:3C77abnr0
有頂天もメンバ変更多かったねぇ。
第五期までは第○期って行ってたけど、
その後はあんまり第○期といわなくなった。
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 23:40:33.17 ID:3C77abnr0
佐藤くんのベースは上手いと思うんだけど、
詳しい人たちの評価はどうなのかな?
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 23:51:41.77 ID:3C77abnr0
二週間くらい前にエレカシの宮本くんを神保町でみかけたなぁ。
やっぱり両手で髪の毛掻いてた。

>1 からずっと読みながら適当にレスいれてたら連投になってしまったよ
すみません。
733名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:47:47.70 ID:d3xH+oC10
くるくる〜
734名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 11:07:08.97 ID:ktobJJfY0
今まで首切る方だったのが、初めて切られた(去られた)から火病ってるんだろう
735Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2013/05/26(日) 11:40:56.68 ID:Ou4U9EIt0
>>1
このバンドしょっちゅうメンバーかわるね・・
岸田って、本当に終わってる奴なんだな・・(w
ろくな死にかたしないんだろうな・・(w
736名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:36:06.85 ID:ad1gtitC0
新曲のPRのためにメンバー入れ替えしてるんだよ
普通に出したって話題にならないじゃん
737名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:46:26.49 ID:G/natAXz0
>>735
ていうか海外のバンドはコロコロメンバー変わるのが当たり前。
日本だけだよ。仲良し馴れ合いなのは。
738名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:51:12.25 ID:SGHACjfE0
質とかの問題でメンバー代わるのとただクズなのは違うけど
739名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 13:58:08.41 ID:USxvHReh0
>>31
そいうこと書くとオタがうるさいぞ。
「バラの花」と「ワールズエンド・スーパーノヴァ」。
これで充分。
740名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:40:38.16 ID:0vMJulfz0
久々にタモリ倶楽部で動いてるとこ見たけど、コミュ障独特の間と喋りと笑い方が
全開でキツいウザい
741名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 14:50:28.68 ID:FU0wiwWKO
くるり恒例行事
742名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 15:02:42.27 ID:yk8h1QBD0
>>739
花の水鉄砲が一番好き
743名無しさん@恐縮です
ボーカルが相当曲者らしいな