【野球】元巨人の入来、今は横浜の用具係

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:33:03.69 ID:5IOvwC0x0
用具がかりっつってもボールとかバットいじってればいいわけじゃなくて
練習場やら試合での設備から備品からのすべての管理もしないといけないし
ほんと何でもやる総務みたいなもんだったな
あれこなせたら人間力も上がるだろ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:55:14.23 ID:qG8E1A9e0
この場合の用具係って道具の準備とか管理だけでなく、
半端な帯同コーチ的なものも含んでるんでしょ。
精神面のケアとか素人じゃ分からない部分もあるし。
852名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:07:33.61 ID:AilnODul0
>いわば球場の“現場監督”みたいなものですね。

そりゃないわww
853名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:14:11.54 ID:ESN2AiLv0
高校の部活で言うと
新入生がやることだろ?
854名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 07:36:10.73 ID:QcEIsKlzO
現役を引退しても自分の好きな仕事に携わる事が出来る。
中々理想的な事だと思う
855名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:23:07.03 ID:wwPerdV80
>848
そいつらのうち入来と肩を並べるぐらいの結果を出せる奴が最終的に何人いるのかと。
ベイスの奴らって脳味噌腐ってるな。
856名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:25:38.60 ID:bZQ/h1WW0
良く試合覗いてるのカメラで抜かれてるよ
将来的にはコーチやりたいみたいだね
857名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:26:44.74 ID:wf3moT5J0
ホペイロみたいにちゃんと仕事の格を用意しないと
下働きみたいな扱いが変わらないままだな。
858名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:39:39.61 ID:wpVazd4RO
もう三年くらいやってるでしょ
黒田もそれくらいで出世したような気がするし入来もそろそろじゃないの?
人望もそこそこありそうだし
859名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:52:44.04 ID:lF6zJRlqP
>>848
ベイスの未来は真っ暗だな
ばんてふや藤井が裏方を大事にしてる姿が見えてないか
860名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:11:33.58 ID:PpfSffo+O
旦那の会社の社長は一代で富を築いたミーハー成金らしいが、ある日たまたま元プロ野球選手と知り合い可愛がってたらどんどん他元プロ選手を紹介されだしたらしい

社長はミーハーだから上機嫌で付き合ってるらしいが、その元プロ達のほとんどが怪しい健康食品の営業やねずみ講?紛いの広告塔、何の仕事をしてるかさえわからない人ばかりで、どう見ても世間知らずなバカ社長をいいように使ってるらしい

野球好きな旦那も会えて嬉しい選手が沢山いたらしいが、憧れてたプロ選手の末路に悲しくもなるって言ってたな
861名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:18:14.68 ID:wjmdEQ1B0
>>72
で、遠征中に美人の嫁は浮気しまくり…
せつねーな
862名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:23:05.15 ID:7e6mRrsI0
川相や江藤なんかは将来巨人に戻って来る事が前提の移籍だったんだろうな。
入来はフロントと揉めて出されたから片道なんだろう。
世渡りは大事だ。
863名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:23:51.57 ID:BfK+E3giO
天理だった南や谷口の
190センチのツインタワーはどうしてる?
高校生には見えなかったな〜
たしか同期じゃなかったっけ?
864名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:23:51.80 ID:81BFCGUk0
本人も引け目感じてる様だし、おまいらが用具係、下働きを馬鹿にするのが分からん。
現場の仕事なんて9割が下働きだぞ。
監督が変われば一緒に首になるコーチより用具係の方がずっと続くだろう、
仕事の継続性が求められるし、更にいろんなことを任されるようになるんじゃない。
865名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:23:58.38 ID:8e0tr/4N0
メジャー行きたいとごねた人だな
20歳くらいの女性と再婚した記憶くらいしかない
巨人でも二桁勝利していい投手だったけど
866名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:27:38.46 ID:S+KBLSUm0
現役時代に結婚した嫁さんに解雇と同時に捨てられて
自暴自棄で荒れた生活してたら
高校時代の彼女に拾われてその女の実家の弁当屋で働いてるところまで
テレビで見ました
867名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:27:38.78 ID:v2YqJKP00
用具のプロ。立派な仕事だよ。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:31:29.52 ID:O+b4OgUP0
用具係という仕事は実は凄い
ということを言葉で説明しなければならないアホ臭さ
869名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:33:37.39 ID:bZQ/h1WW0
>>866
それ兄貴だ
870名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:44:50.61 ID:snRB2aayO
最初から裏方やってたならともかく一度栄光を味わった男だからな、裏方に回るにはそれなりの覚悟が必要だっただろうよ。
プライドが邪魔して人に使われる仕事に就けず、落ちて行った元プロは多いし良い決断したな
871名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:49:26.62 ID:9Yuqs9aDO
何を今更って感じのスレだな
872名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:53:01.80 ID:Wd9ZWnuA0
用具係と言っても入来クラスになると月100万ぐらい貰えるんだろ?w
873名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:59:30.76 ID:oEkgTLwf0
>>848
あんなに血の気の多い奴だったのに感情抑えてよく頑張ってるな
現役時代は自分が死球ぶつけた外人選手に逆ギレして乱闘騒ぎ起こしてたぐらいなのに
874名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:06:59.12 ID:lF6zJRlqP
>>866
それはお兄さんの智の方
仕出し弁当屋の2号店を任されたけど今は閉店してる
今はなにやってるんだろうな…
875名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:15:54.13 ID:VlXhroJxP
用具係っても
言われたことをただやるだけじゃなく、
グランド内のほとんどすべてのことを担当するから
自ずとマネージメント能力問われるんじゃないかね。
876名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:21:28.44 ID:Q394cZVl0
心が野球少年じゃないとできない仕事だろ 立派だね

犯罪が多い野球にもこんな人がいるんだね
877名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:26:37.18 ID:W6M71k2x0
なんだかんだ言っても負け組じゃない。

真面目にやってればコーチにもなれるし、スカウトや広報やマネージャーなどに配置転換も現実的だ。

球界の中に居続けることがとても重要なんだから
878名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:47:42.60 ID:zjTNuBiE0
嫁の話で一番悲惨なのは駒田だよな、赤ん坊が生まれたので病院に行ったら
黒人の子だったんだろ
一応お疲れ様と嫁に行ったらしいが、別れたのは言うまでもない
嫁がいなくなってしょんぼりしてた駒田に原の嫁がおにぎりを作ってやったらしい
879名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:07:48.25 ID:kwlkna+O0
>>875
仕事量は、かなり多いみたいだね。休日でも、翌日の準備をする為に
出勤してるみたいだし、この仕事が務まるんなら、一般のサラリーマン
としても、十分働けるだろ。
880名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:21:56.54 ID:eUZhg0QD0
ドラフト直後に“自信はありますか?”とか聞かれてたな。
ニヤニヤしながら“自信がなかったらプロには来ない”と即答してたのが印象的だった。
881名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 12:42:42.30 ID:IjzwZYDd0
道具の下敷きになって死ねたら本望だろう。
882名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 16:53:51.14 ID:kwlkna+O0
用具係と言うと、ただの荷物運びと勘違いしてるヤツ多いみたいだが、
やることめっちゃ多いみたいだぞ。メーカーへの発注や、伝票の整理
まで任されてるみたいだし、常に効率を考えて仕事しないと、練習や
試合に間に合わない。ただの筋肉バカでは、絶対務まらない仕事だと思う。
883名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:32:13.49 ID:Y9VKxear0
資材購入担当だとリベートうはうはなポジじゃねーか。
884名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:51:23.92 ID:FqYZrKax0
言っとくけどこれでも勝ち組の方だからな
中途退団後は普通のリーマンか自営業が圧倒的に多い
885名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:53:20.11 ID:FqYZrKax0
>>882
ゴルフのキャディと同じだな
あれもコースの状態覚えなきゃダメだし

後進国にいるキャディはクラブ持ちが大半だけど
886維新貴公子:2013/05/25(土) 02:17:37.27 ID:IgsXNZ+c0
入来(祖母)
887名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:32:11.42 ID:79VHeWLG0
まあ仕事あるだけましだろうな
野球選手って金使い荒いから大抵の人は貯金なんてしてなさそうだが
888名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:24:29.96 ID:5AfnynVY0
ドラ1で入ってもバッピとか普通にある話しだからな
889名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 10:18:30.48 ID:N2VTepS/0
入来は通算35勝だし用具係になったのも無理はない
指導者・解説者になるためには最低でも通算60勝以上、通算で二桁勝利3回以上、開幕投手、オールスター出場
これぐらいの実績がないと指導者・解説者にはなれないと思ったほうがいい
ごく稀にクソみたいな実績で指導者・解説者になってる奴もいるが
890名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:05:01.69 ID:+B06WeLm0
>>102
より正確には「年齢序列」。若手が天狗にならないようにするために。
891名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:07:48.09 ID:81dFf5+D0
>>888
入来も、バッピをクビになったからな。それでも、次の仕事をちゃんと
用意してくれたんだから、横浜は優しいよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 11:40:48.83 ID:DZNOT0Lt0
用具係を蔑んでいる奴の多さに驚いた
893名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:01:21.04 ID:3wn2taao0
世間知らずのニートが多いからね
894名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 12:14:17.58 ID:7GOczs8j0
>>889
カツノリさんはクソみたいな実績でも優秀なコーチやぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 13:51:08.27 ID:9gGKi8zB0
知らんかったわ
896名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 16:19:36.68 ID:j0ABA4P/0
>>894
うむ。選手としては三流、指導者としては一流の例は普通にある
サッカーの世界なら尚更珍しくない
897名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:25:53.39 ID:6di7JF3D0
>>889
川藤の悪口禁止な
898名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:44:56.35 ID:OGofJ+sV0
>>894
カツノリは鬼屋敷を育てられてないような希ガス
899名無しさん@恐縮です
入来はドラ1だったから普通なら巨人が仕事斡旋しててもおかしくないけど
巨人出て行くときナベツネ激怒させ、アメリカにわたった後薬物問題起こしてたから
巨人とは縁切られた