【映画】松本人志監督、新作映画のポスター海外初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
松本監督、カンヌで世界にPR−。お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志監督(49)が
2年ぶりに手がけた映画「R100」(主演・大森南朋、10月5日公開)のポスターが、
カンヌ国際映画祭の日刊速報誌「VARIETY」で海外初公開された。

ポスターは鞭を持った女性のシルエットにタイトルと
「A NEW FILM BY HITOSHI MATSUMOTO」と書かれた
シンプルなもので、18日付の同誌で丸々1ページを使って掲載された。

わずか1媒体で1日だけだったが、初監督作「大日本人」で同映画祭を訪れ、
前作「さや侍」ではスイス・ロカルノ国際映画祭に参加するなど、海外で人気の高い
松本監督だけに効果は抜群。吉本興業の国際部によると、松本映画というだけで
19日までに欧州、アジアの十数社からオファーが来ているという。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130521/owa13052105030003-n1.html
画像:日刊速報誌「VARIETY」に掲載された松本人志監督の最新作「R100」の広告
http://www.sanspo.com/geino/images/20130521/owa13052105030003-p1.jpg
松本人志監督の最新作「R100」の広告が掲載された日刊速報誌「VARIETY」の5月18日版の表紙
http://www.sanspo.com/geino/images/20130521/owa13052105030003-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:39:15.36 ID:8Zyeoa+40
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
          |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ? >>3
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
3名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:41:20.63 ID:MdvB09ZA0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
          |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
4名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:42:37.01 ID:bm6fLQS10
こいつジワジワ終了してんな。
5名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:42:41.31 ID:0pVxltfuP
>海外で人気の高い松本監督だけに


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:46:37.40 ID:O3q/seK2O
>>1
初監督作「大日本人」で同映画祭を訪れ、
前作「さや侍」ではスイス・ロカルノ国際映画祭に参加するなど、海外で人気の高い
松本監督

映画の評判が良くて招待されたならともかく、商売上の取り決めでいくらでも参加可能なのにこんなことで「海外で人気!」とか恥ずかしいからやめてくれ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:47:57.89 ID:c9uqUEc+0
ツイッターで完全に馬脚を表したね
8名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:49:21.49 ID:5MYDTmX00
海外で人気ってニュース全くきかないな。
色んな賞に吉本の力でごり押ししてるけど全然相手にされないじゃん。
沖縄国際映画祭にでも出せばいいんじゃないの?吉本の吉本による吉本の為の映画祭だし。
9名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:54:01.92 ID:0pVxltfuP
いい加減吉本潰れろよ
もうほんとウザいだけだよな
関西に引っ込んでろ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:54:37.69 ID:C2qIx01Q0
松っつんはトークだけにしとけ
コントや映画は悲しいくらい才能無いんだから
11名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:05:18.75 ID:Q6LAv5040
日本で人気のアレを思い出した
12名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:07:56.71 ID:fknyBjOM0
なんでこんなにホイホイ映画撮らせるんだろ
数打ちゃあたるのか…?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:17:52.53 ID:xYNB2Qqz0
才能ゼロのクズ芸人松本

ゲテモノ作って外人に受けようというこの魂胆が汚い
14名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:19:03.53 ID:0q/MRGnP0
もっと作れよ
外れ多いけど
15名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:25:39.65 ID:sL2w2uAEO
これR100とか言って、女優は誰も脱がないし大恥かくだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:53:19.44 ID:V5Rtlcca0
>吉本興業の国際部
またうさんくさそうなものを作ったなあ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:19:59.81 ID:iTJG/6o7O
>>9
いや、関西からも消え去ってほしい。
関西のテレビは朝から晩まで吉本クソ芸人らが内輪話をだらだら垂れ流してる…
18名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:27:20.84 ID:vrbcOYnbO
>>17
関西は吉本に限った話ではないだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:55:29.89 ID:6OvMbr7YO
まぁ、とりあえず、このスレはsageで
20名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:32:02.50 ID:Ik4qfTgF0
3作撮らせて全部失敗してるのにまだ映画撮らせる吉本って凄いわ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:59:12.61 ID:IqmOL42s0
まさに裸の王様状態
22名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:07:50.76 ID:BOoXbSl80
冬月 「終わるな・・・」
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

 

碇 「・・・・ああ・・・・・・」
23名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:17:15.39 ID:1Xq97i8q0
もう松本映画を見ることはないな
大日本人をwowowで見た過去すら消したい
24名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:19:39.34 ID:GPbWDegm0
そういやウッチャンの映画ってどうだったん?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:21:39.72 ID:Yv81KINB0
コケた
26名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:32:03.59 ID:iEtHQfVq0
海外で人気つってばれにくいのをいいことにやる日本向けのアピールを
松本がやるとはねえ。きゃりーぱみゅぱみゅとかと同じ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:37:25.04 ID:K2GSi2Da0
海外から囲い込んだらええねん
28名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:47:55.25 ID:h+HwFoLE0
ただのSM映画なのにR100とか大風呂敷広げて必死なのがイタイな
これでR18どころか制限つかなかったら笑うわ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:51:58.18 ID:D8uAo0QoO
日本人は鎖国精神が残っているから松本が海外で注目されていることは知らないんだな 松本が海外で注目されているとすぐに松本叩きがある それが鎖国精神なんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:01:08.46 ID:gsesYJoa0
本当に深刻な海外病にかかっちゃったよなあ。海外で評価されるサッカーの中田
みたいなタイプに冷笑的だったはずなのに、どうしてこうなった…
31名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:06:30.86 ID:/9oH1UeVO
>>29
どこを縦読みかおしえて
32名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:08:10.55 ID:Sd6ckunzO
吉本興業の国際部によると、松本映画というだけで
19日までに欧州、アジアの十数社からオファーが来ているという。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ
相変わらず息を吐くように嘘を吐いてるのな
33名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:10:12.52 ID:Ft9fgLXM0
アイデアはいいと思うがクオリティはクソなんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:11:17.38 ID:A6Fi8gs6O
ホントに海外で人気あるの?
35名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:12:14.35 ID:AyWT+CJy0
トークだけにしとけww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:14:50.54 ID:RPeWTbIM0
この広告、結局日本向けなんでしょ
クールジャパンと同じやり口
37名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:16:12.79 ID:ezoHCTBy0
松本
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」


高須
「そうやなぁ」


松本
「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけどもう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」


高須
「ほんまやでぇ」
38名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:17:36.40 ID:44kZYzBl0
バカな野郎だな★
39名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:23:46.45 ID:plpQCp7c0
>>37
「俺の周りにイエスマンはいない」への返しって難しいんじゃね
否定も肯定もできない
40名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:24:27.69 ID:rkemdj0w0
映画じゃなくてコントにしとけばよかったのに・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:26:28.20 ID:B3wx8RfP0
誰かが言った。人生の悲劇は2つしかない。
ひとつは、金のない悲劇。もうひとつは、金のある悲劇。
世の中は金だ。金が悲劇を生む。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:45:25.20 ID:WskGCNpt0
>>30
国内で全く相手にされなくなったからだろjk
43名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:29:19.06 ID:GJIO2PQo0
久々にワクワクする映画だな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:33:31.60 ID:+GvOETiBO
王様は裸やねんなあ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:34:48.27 ID:JlSjEIXq0
ピンク映画なの?
46名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:36:58.81 ID:GJIO2PQo0
>>30
邦画は日本にいらないから海外向きでやった方がイイよ
テレビドラマの延長線上にあるものしか客はいらないんだぜ?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:38:29.16 ID:wrqUOZhP0
どこの海外で人気が高いん?w
48名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:42:39.89 ID:OQsJ4ALnP
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` /
49名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:45:34.66 ID:rZLtDor40
センスゼロの
松本人志監督w
50名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:46:22.67 ID:/nlPWUz+0
世界のマツモト
51名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:46:33.00 ID:MU+Hi+kg0
恥さらし
52名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:52:16.98 ID:XUFx66EUP
笑いの神
53名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:57:46.22 ID:GHV9NEqHO
やっぱりカンヌ行ったのねwww
54名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:58:07.60 ID:LM68YMo20
>海外で人気の高い松本監督だけに効果は抜群。
>海外で人気の高い松本監督だけに効果は抜群。
>海外で人気の高い松本監督だけに効果は抜群。
>海外で人気の高い松本監督だけに効果は抜群。
>海外で人気の高い松本監督だけに効果は抜群。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:59:12.71 ID:/fr4frKC0 BE:2785925298-2BP(112)
>>9
ごめんなさい…
56名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:01:14.17 ID:/nlPWUz+0
「ショーシャンクの空に」が日本で初舞台化
57名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:04:34.90 ID:ugHgrk8d0
諦めろ
あんたはキタノにはなれない
58名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:05:43.11 ID:a3QzGvfC0
言っちゃあ何だが、こんなヤツが映画監督だと? 映画界を舐めてるのか。

映画って、こんなのでも出来るのか・・・が映画ファンを遠避け、衰退の

原因となってる気がするんだが。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:06:19.21 ID:fRO0yM2Z0
ニュースリリース2010年(平成22年)

あおぞら銀行
平成22年5月24日

東北地域初の中小企業再生官民ファンド「うつくしま未来ファンド」の組成について

 株式会社あおぞら銀行グループ(取締役社長兼最高経営責任者(CEO):ブライアン F.プリンス、
本店:東京都千代田区/以下「当行」)は、下記の通り、独立行政法人中小企業基盤整備機構、福島
県信用保証協会ならびに福島県内の10金融機関と、地元中小企業の再生支援を目的とする官民合同で
のファンドの組成について合意し、「うつくしま未来ファンド」を設立いたしました。
 なお、本件は、“東北地域で初の”中小企業の再生を目的とした官民ファンドの組成となります。
 当行は、これまでに培った中小企業支援・再生ノウハウを地域金融機関の皆様と共有し、相互補完
関係を図りながら、中小企業の再生と地域経済の活性化に貢献してまいります。

1. 設立の目的
東北地域初となる県内中小企業の再生を支援する中小企業再生官民ファンドを設立し、あおぞら銀行
グループの中小企業支援・再生ノウハウを活用して、福島県内の中小企業の再生と地域経済活性化に
貢献するため組成するもの。 …以下省略

あおぞら銀行といえば。。
主要株主サーベラス エヌシービー アクイジション エルピー(CNCBALP) ジェネラル・パートナー
サーベルス・アオゾラ・ジーピー・エルエルシー 49.78%
オリックス株式会社 10.00% (2009年3月19日現在)

というわけで、ワシントンの国策ファンドですね。
会長は、911からイラク戦争にかけての米財務長官ジョン・スノーです。
http://ccplus.exblog.jp/18088365/ (より抜粋)

◯サーベラスは創価学会の資金も運用している。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:07:05.04 ID:VnXhGdq0O
ゴミ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:08:49.59 ID:fRO0yM2Z0
小林 旭(1938年(昭和13年)11月3日 - )は、東京市世田谷区出身の俳優、歌手である。
身長180cm、体重90kg、血液型AB型。愛称は、マイトガイ。
1988年(昭和63年)、『春来る鬼』で監督業に進出するも、興業不振となる。
その後1992年(平成4年)『修羅の伝説』で俳優業に復帰する。 wikiより

2011.03.02
俳優・歌手の小林旭(72)が、ソフトバンクモバイルの人気CM「白戸家」シリーズの
新作「ガンコ親父」篇に出演、1日から放送されている。
小林が演じるのは、不器用でガンコなラーメン屋台の親父。そこに犬の「カイ君」演じる
お父さんとダンテ・カーヴァー(34)演じるお兄さんが現れ、ラーメンを注文。
すると小林は、おもむろにインスタントラーメンの袋を開けはじめる。「インスタント!?」と
驚くお兄ちゃんをよそに、小林は調理を始めるが…。
http://plaza.rakuten.co.jp/aduke/diary/201103020000/

『春と修羅』(はるとしゅら)は、宮沢賢治の制作した口語詩。また、同作品を収録した詩集のタイトルでもある。
賢治の生前に唯一刊行された詩集として知られる。1924年4月20日、東京の関根書店から刊行。
ただし事実上は賢治の自費出版である(実際の印刷は賢治の住んでいた花巻の印刷所で行われた) wikiより

「心象スケッチ 春と修羅」 宮澤賢治 http://why.kenji.ne.jp/haruto/sinla4.html

  心象のはいいろはがねから
  あけびのつるはくもにからまり
  のばらのやぶや腐植の濕地
  いちめんのいちめんの諂曲〔てんごく〕模様 …
62名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:10:25.36 ID:UXS2ij9o0
100パーセントコケるとわかっているのに投資するって・・・
経営判断としては最低というか、もはや子供じみている。

悪いのは松本じゃなくて、OKした経営側。
63名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:11:38.62 ID:zYioAig+0
海外で人気の高い 松本監督だけに効果は抜群。吉本興業の国際部によると、松本映画というだけで
19日までに欧州、アジアの十数社からオファーが来ているという。

嘘は良くないニダよw
64名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:14:21.10 ID:i9LQJlygP
どこで間違ったんやろうな
まあ最初からだけど
なんで会社も本人もお笑い芸人の延長で映画撮って成功すると思ったんだろうか
65名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:16:58.28 ID:e30ZwsDl0
>>7
ホントそれ思うわ。
ある程度の地位の芸人はやるべきではない。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:17:50.57 ID:zYioAig+0
大体この人自分の笑いがわからない奴が悪いみたいな感じだからw
もう時代は進んでいるのに 
67名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:25:35.02 ID:iEtHQfVq0
>>66
そうやって自分を甘やかし続けてたら進歩するわけないわな。
売れる前は自分の笑いをわかってもらおうと努力して
進歩してきただろうに
68名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:10:20.61 ID:xnKrx9Qw0
           
69名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:45:19.47 ID:fj4ksYW10
ダウンタウン分からん奴はアホというか、ニブい奴が多いよな。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:51:38.52 ID:CeksRqZ/O
今の松ちゃん若い頃みたいにがむしゃらなんじゃないかな?
大阪の芸人は大阪と東京で二回売れなきゃダメで今更に映画監督としてもう一度売れるという更に難しいことにチャレンジしてるんだからね
松ちゃんを見守りましょうよ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:54:44.92 ID:FYF5a9Yt0
ツイッターで面白いことを呟く必要はないけど
それでも限度ってもんがあるよね
72名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:02:24.61 ID:hbkRo1P00
大コケ
カウントダウン
73名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:05:14.01 ID:CeksRqZ/O
当たり障りのないことつぶやくんじゃなくてアグレッシブにボケていったんだからそこを評価するべきじゃないかな?
74名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:06:45.27 ID:S0+ST82s0
俺の映画は日本では評価されない。
アホな日本人は映画を見る目が無い。
海外の特に欧州の評価こそ本道。

くらい言った事あるんでねぇの?

>69
15〜20年前ならそう思った。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:22:31.25 ID:kfMsENc40
今となっては大日本人が最高けっさだよなw
76名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:23:05.44 ID:kfMsENc40
>>75
最高傑作な
77名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:28:51.23 ID:Czh4EzQrO
こいつの映画は全部ダメだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:31:12.28 ID:EtcOD+31P
>海外で人気の高い松本監督

俺情弱だったんだな 初耳
79名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:33:38.87 ID:24kNuJkx0
正直全作品つまらなそうで見る気も起きない

もしかして深い映画なのかもしれないが
80名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:40:10.25 ID:5aDF6YRF0
内容隠すしか宣伝方法無いんかね
また中身酷そうだな
81名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:40:32.89 ID:GdZUHe/TO
もう内容では勝負できないからエロで客を呼ぼうとしてるな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:43:38.82 ID:fsdM9V/30
電波少年
MHK
映画

ぜんぶコケてる
83名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:48:53.49 ID:aD98oj5A0
>>75
最後だけ普通に終わってくれたらあるいはみたいな感があるな
ラストまでは正直面白い
84名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:04:13.75 ID:3/OK92k90
映画って意外と金がかからないんですね。

それとも3度目の正直ってやつか?
85名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:49:35.42 ID:iEtHQfVq0
今まで散々外人おもんないって馬鹿にしときながら日本人に見放されて
困ったときに利用すんのな。しかも嘘に利用するために。海外の人だって
こんなもん評価するだなんて思われたくないだろうに
86名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:52:10.96 ID:D8uAo0QoO
海外に人気ある松本監督にみんな嫉妬してるな
87名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:54:06.08 ID:24VfcPwJ0
カンヌ国際映画祭の日刊速報誌「VARIETY」で海外初公開された。


またしてもカンヌ!!
88名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:56:20.00 ID:9C/o0Ad6O
結局大日本人のハリウッド化どうなったの
まっちゃん滅茶苦茶浮き足立ってたけど
89名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:59:32.03 ID:CaeNc7Tw0
これまでの3作どれもつまんなかった
名作ドロップを作った品川監督に頭下げて映画の作り方教えてもらって来いよ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:59:58.32 ID:AkvGIfnG0
工作も空しく、この映画についてカンヌでツイートしてる外国人は検索してみても一人も見つからない。
完全に国内向けの話題づくりでしかないわ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:05:25.21 ID:9b7cA/Y6O
頼むから一度ちゃんとした映画をとって下さい
92名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:08:09.46 ID:carZx7PD0
やっぱりカンヌ松本はカンヌで笑いを獲ってほしいよね
93名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:08:11.24 ID:abYuBZ97O
>>91周りをイエスマンで固めてるから無理
94名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:09:00.98 ID:xUI2xhCd0
あかん、最高賞を受賞してしまう・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:09:44.75 ID:iq6U4MwUO
松本の場合は宣伝に莫大な金額をかけての失敗つづきだからな…
96名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:11:22.77 ID:D8uAo0QoO
やっぱりお前らは鎖国精神がある 海外で活躍する日本人がいるとすぐに売国扱いして叩く 海外で活躍する日本人を認めろ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:11:43.58 ID:IVhZWoBXO
何十億使って、数年かけての壮大なスベリ芸だな
98名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:11:55.10 ID:a9U0iIp00
>>90
ツイートて

たけしの場合これだけで煽ってたよな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:11:59.84 ID:24VfcPwJ0
>>88
新作映画の公開にあわせた「ハリウッドリメイク」
って日本公開での宣伝のために言ってるだけだから
100名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:12:47.36 ID:xUI2xhCd0
>>93
松本のブレーンは映像のプロばかりだぞ
誰が監督やっても映画祭総ナメするぐらいの才能ぞろい
だからカンヌ映画祭にも松本と共に正式に招待されてる
101名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:13:41.78 ID:a9U0iIp00
>>100
もうちょい面白い内容をなあ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:14:33.73 ID:wppdiFPcP
>>39
高須「おるやん。おれおれw」
でいいんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:15:53.77 ID:Dt8eD/oYO
お笑いで人気が出ると、すぐに、本書いたり、絵を書いたり、映画作るのはなぜ?
勘違いしやすいんだな。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:17:56.76 ID:3JZg2b6q0
若作りしてるからあれだけど、やすきよの晩年よりも年取ってるからなダウンタウンは
完全に老害だろ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:19:23.58 ID:MJSaiF++0
海外で人気あんのかよ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:19:57.04 ID:+QQFfc0TI
>>104
きよし師匠を殺すなよw
107名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:20:42.32 ID:zeBU98r50
R100っていう感性が受け入れられるのは日本の極一部だけ。
タイトルにしてもう海外はムリ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:22:49.03 ID:4WxMF5ioO
これで当たらなかったら監督業は諦めたほうがいい
監督の才能はないんだよ
他探せ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:24:03.89 ID:xUI2xhCd0
>>105
マジレスすると、海外のヤンキーにはすごく人気あるけど
なかなかその辺の情報は日本で報道されないし
松本のギャグが好きな海外のヤンキーたちに対して
新作の宣伝がちゃんと行き届いてないというのはある
110名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:26:25.26 ID:4WxMF5ioO
北野武にはなれませんでした
111名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:27:26.81 ID:7nul34Wj0
>>103
名前が知られているうちに
どんな手法でもいいから金を稼ぐことが彼らの仕事だからな

いろいろな業界で金が動けばいいだけだから
その芸人が素人だろうが関係ないんだよ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:29:48.25 ID:AkvGIfnG0
>>109
それがウソでなければ
君はその情報をどこで知ったというのだ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:30:01.55 ID:tqqAunnUO
さや侍が一作目だったら
世間の風当たりも違っただろう。
最初2作品がつまらな過ぎて
もう何やっても評価されなくなってしまった。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:31:50.45 ID:16UMCO+Q0
ファンからすら評価が怪しいんだから映画はもう止めてくれよ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:35:33.77 ID:hs7hke0S0
短編オムニバス形式にするべき
116名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:36:33.79 ID:iEtHQfVq0
>>109
それが本当なら盛りに盛って盛大にアピールするよ。そういうのは
得意技だろうがw逆に言えばそういう小細工が出来ないほど
海外で人気がねえんだよw
117名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:38:27.56 ID:AkvGIfnG0
昔と違って馬鹿からエリートまで老若男女がやるSNSが発達してるし
ありもしない「海外人気」なんかでっちあげてもすぐバレる時代だってわからないのかね
118名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:45:12.81 ID:16umTXog0
あさイチ出演の松本監督
「言っていいですか?」
「もう言っちゃっていいですか?」
「自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?」
「松本人志監督は、まだ『有名人監督』なんですよ。『松本人志監督』の一番の敵は
ダウンタウン・松本。みんなまだ松本人志という先入観を持っている。前2作よりは
松本人志という先入観が少なく見てもらえるんじゃないかなと」
「たけし(北野武)さんはもう『有名監督』になりましたよね。僕はこの『さや侍』で
有名人監督じゃなく、有名監督になりたい」
「海外ではほんっっとすごい評価されて、日本がまだぜんっぜん追い付いてない」
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースでは
そういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。
言っちゃっていいですか? 結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。
ハリウッドからのすごい話が」
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、
でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」

イノッチ「もう言ってるじゃないですか(笑)」
イノッチ「なんでそういうの(心ない掲示板)見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」
有働アナ「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」
119名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:47:18.50 ID:xUI2xhCd0
>>112>>116
海外の客を笑わせる企画で大勢のアメリカ人が大笑いしてたのを見た
120名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:54:18.26 ID:AkvGIfnG0
>>119
たかが番組で集めた企画の観客の反応を見て「海外のヤンキーにすごい人気がある」
と言ってしまうお前に脱帽だよ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:58:16.86 ID:Zz/wY3/K0
さすがに今回は結構面白いんじゃないかって予感するな。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:02:24.62 ID:D8uAo0QoO
鎖国精神があるお前らは引きこもり的なうち向き思考だな 松本が海外で活躍するとまずいことがあるのか 海外で活躍する松本を応援するべき
123名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:04:36.69 ID:M2v8rRB+0
変に勉強して、評価されるのとを狙ってきてるな。
開けてはいけない扉とか、SM女王さまとか
欧米でも理解されやすい。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:26.73 ID:nZrGqgeE0
たけしを目指す前にまず後輩の品川を越えろよ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:21:55.69 ID:iEtHQfVq0
>>122
ちゃんと海外で活躍してる日本人は応援されてるわ。日本向けに海外を
利用するだけのやつだから嫌われんだ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:44:41.31 ID:fxUTgDkj0
全てが古い
127名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:57:03.17 ID:D8uAo0QoO
海外で注目されている松本に嫉妬が凄いな 単に松本が海外で注目されていることを認めたくないだけだろう
128名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:58:16.20 ID:2u+AyiZJ0
全くなんの映画か分からないんですが
129名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:06:42.07 ID:KTFS0NTnO
日本でやれや
130名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:20:51.45 ID:/9x8cpiU0
>海外で人気の高い
松本監督だけに効果は抜群。吉本興業の国際部によると、松本映画というだけで
19日までに欧州、アジアの十数社からオファーが来ているという。

なんでこんな嘘つくの?
131名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:27:22.49 ID:AmtG/4m50
映画に夢中になってからどんどん面白くなくなった
頭の切り替えでもしたの?
132名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:27:55.67 ID:D8uAo0QoO
嘘じゃなかったら欧州、アジアからのオファーがあるなんて書かないよ 記者は裏付けをして記事にする やっぱり松本は世界から注目されている お前らは松本が海外で注目されていると都合が悪いのか
133名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:32:27.96 ID:L3Xys/Hp0
>>122
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいな引きこもり的なうち向き思考のゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
134名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:33:15.54 ID:hj6c4qLPO
松本ファンだが、注目はされてないだろう。そのためには一作でいいから、名作傑作をつくる必要がある。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:34:15.41 ID:8e/HT5WN0
また招待もされてないのにカンヌに行ったのかw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:36:25.05 ID:fzzoT11a0
海外で一人ファンがいれば松本マニアが海外にいる!!!!!!!!!!!!!!
ってアホのように報道するから笑える
137名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:36:39.54 ID:8e/HT5WN0
Big Man Japan (大日本人)

最高劇場数5館
全米興行収入 $40,794

全米の興行収入たったの300万円www
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=bigmanjapan.htm
138名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:36:44.90 ID:FHGbTz800
B型は一つの分野じゃないとダメなんだって。
B型で多方面で活躍してる著名人は見たことない。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:38:38.73 ID:8e/HT5WN0
松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
140名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:39:54.52 ID:baiRgka30
これまでダウンタウンが関わったコントって、2種類あると思うんだよね。
夢で逢えたらのエンディング前にやってた新喜劇ふうの王道コント、もう一つはトカゲのオッサンやアホアホマンみたいなシュールかつナンセンスなコント。
俺は個人的に前者が好きなんだけど、それを映画にするとスベッた時に言い訳できない。
でも後者のほうはスベッても「解る人には解る」という逃げ道がある。
かといって本格的な映画だと「こんなんわざわざ松本人志が撮る意味がない」と言われてしまう。
141名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:40:14.75 ID:xb9hBZ6d0
気分は巨匠ですね
142名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:44:49.62 ID:yc0vCL3U0
>海外で人気の高い松本監督だけに

は?どこの世界の話だよそれ
向こうの映画雑誌やサイトなんかだと北野や三池の名前はよく出るけど
松本()なんて無名のいいとこだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:45:52.12 ID:D8uAo0QoO
ちょっと松本を応援するとアンチが沸いてくる やっぱり松本が海外で注目されていると都合が悪いのか? 松本は信者にもアンチにも惹き付ける力がある 松本は海外で注目されている
144名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:47:43.53 ID:OrvTrNHE0
海外人気ってウソだろ?
145名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:49:00.70 ID:D8uAo0QoO
記事に文句があるなら芸スポじゃなくサンスポに文句を言え!クソアンチ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:49:38.11 ID:mpjfIiOz0
恥ずかしい
かの国に移住しろ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:50:27.69 ID:8e/HT5WN0
■吉本興業

売上 約480億円

利益 約−39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大


吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。1本10億の制作費がかかっている。
大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は回収率が2〜3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていること
なんです。今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。これ以上、赤字を積み上げてどないする
つもりや!と大崎社長には心の底から言いたい。もちろん、言えるわけないですが…」
148名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:51:36.82 ID:NqmhIdms0
大日本人はラスト5分まではよかった
しんぼるもくだらないところに技術をつぎ込んでるのが個人的に良かった
あのラストはアレやっちゃたらもうやることないんじゃないのと思った

マジでどうしようもない産業廃棄物がさや侍
ホメるところがひとつもない
149名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:52:39.38 ID:8e/HT5WN0
北野武 
「よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、
つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。
ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。
Xが、Aという人、Bという人、Cという人を殺すときには、
映像的には、A×Xというシーンを撮らなければいけない、
同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。
それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。
因数分解になると、Xという人が拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。
その歩いている中にAの死体、Bの死体、Cの死体をただ映す。
そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。
細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。
それは、X(A+B+C)で、だから因数分解になるわけ。
2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。
そういうのが無感覚になっている人もいるけど、
数学的に解釈すると、そういうふうになるというかね。」


松本人志「僕ね〜・・・九九出来ないんですよ」
島田紳助「お前それシャレならんて・・・」
150名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:52:49.13 ID:mpjfIiOz0
>>148
>>大日本人はラスト5分まではよかった

脳みそ腐ってるだろお前
151名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:54:17.88 ID:yopV+aDP0
さや侍って大日本 しんぼるよりつまらねえとか マジかよ・・

まだ見てないけど CM見る限りじゃ一番おもしろそうだったのに
152名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:55:18.36 ID:D8uAo0QoO
吉本の社長大崎や松本が映画をやり続ける限り何本でも撮り続けるよ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:56:19.53 ID:yc0vCL3U0
松本人志がポール・トーマス・アンダーソンに厳しい駄目出し!
(シネマ坊主より原文そのまま)

「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。」

松本人志監督作品
『大日本人』
『しんぼる』
『さや侍』

ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)
154名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:56:24.47 ID:iEtHQfVq0
吉本興業の国際部によると、ってソースをきっちり明記し自称の
可能性を残してかいてあるな。こんなもんの提灯記事なんか本音
じゃ書きたくないんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:58:59.99 ID:5KB3w7bWO
正直今回はテーマがどう作っても面白そうだからな

期待はする
しんぼるは薄いストーリーを90分に水増ししたからダメだったけど今回はストーリーがちゃんとありそう
156名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:59:00.88 ID:2mA3cP+M0
才能0なのに、評価を上げるまでは必死にしがみつこうとする負け犬
頭の良い奴は映画作りに関しては才能が無いからと、さっさと手を引く
それが出来ないのは、最終学歴が底辺工業高校卒だからである(笑)
157名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:59:08.03 ID:/nlPWUz+0
>>132
日本の評価が全然追いついてないねん
158名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:59:57.85 ID:mpjfIiOz0
>>153
芸人の癖に笑えない
159名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:00:35.01 ID:7Woc1ZycO
>>145
別に、たけしも映画的に普通な事しか言ってないが?
カットの繋ぎで意味を持たせるなんて、100年以上も前にエイゼンシュテインがモンタージュ理論を確立してるし
160名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:01:28.95 ID:D8uAo0QoO
だからこの記事が嘘だったら記事そのものが存在しない 記者は足で取材し裏付けして記事にする だからこの記事は事実なんだよ 松本は海外で注目されている
161名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:01:40.09 ID:5Nf6+vAr0
海外で人気の高いとか何で嘘吐くん
162名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:01:50.11 ID:/nlPWUz+0
R100
タイトルからして面白そうやん?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:15.92 ID:0jvItESK0
>>149
それ得意げに貼ってるけど
たけしは笑いのセンス無いからそっちに逃げるしかなかったわけじゃん
九九出来ない松本の足元にも及ばないわけでしょ?
164名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:21.60 ID:5fStzb7E0
ポスター面白そうじゃん
正直、松本さんの作品は一本も見てないけど、どうせなら思いっきり
下らない下品なギャグ満載の映画にすればいいと思うよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:40.19 ID:7Woc1ZycO
>>149
だった
166名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:02:43.26 ID:zjdcSFwo0
SMネタのシチュエーションだけやたら豊富だけど
最後まとめきれずに、ちゃんちゃん、って逃げて終わると予想するが
167名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:04:05.40 ID:/nlPWUz+0
稀代の天才 松本人志
168名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:04:23.31 ID:yc0vCL3U0
>>163
笑いなんて時代によって変わるんだよ
今の松本なんてクスリとも笑えないだろ すべらんなぁ〜()
169名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:05:34.22 ID:D8uAo0QoO
松本が海外で人気があるとなんかお前らに都合が悪いのか 松本が海外で人気あるのは事実なんだから仕方ない
170名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:07:01.86 ID:PFGEOies0
海外に需要ないだろう。
今作はもしかしたら、エロ要素あるので、それとしての需要があるのかもと思ったが、
昨今は世界中ネット上エロの氾濫で、もう映画作品にエロ期待なんて誰もしてないかもしれないよね。
171名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:07:23.69 ID:7Woc1ZycO
>>168
クスリともこないのはお前のセンスが腐ってるわ
ピークはビジュアルバムの時だったけど
172名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:08:01.55 ID:rtDBAUYa0
まっちゃんもゴリ押しで韓国みたいに嫌われないでくれよ。
173名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:08:44.35 ID:FHGbTz800
>>168
それはたぶん、お前が成長して興味がなくなったんだと思うよ。
174名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:09:12.93 ID:/nlPWUz+0
>>160
せやせや
175名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:09:27.87 ID:yc0vCL3U0
>>171
まんま松本の性格そのままやな信者も
「俺の笑いが理解できない奴は頭悪い」ってな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:09:58.05 ID:On4AvFSE0
今どきまだSMとかダサっ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:10:48.83 ID:8e/HT5WN0
松本「俺イエスマンは嫌!だから俺の周りは皆ちゃんと言ってくれる奴ばかり!」

高須「うん。そうやな」

松本「イエスマンは周りに置いたらあかん!」

高須「そうやな。ほんまにそう!」
178名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:12:39.91 ID:D8uAo0QoO
アンチの松本への嫉妬が心地いい
179名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:14:27.60 ID:/nlPWUz+0
>>171
ビジュアルバムは笑いのレベルが高いから凡人には理解できへんよ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:15:09.67 ID:8e/HT5WN0
番組冒頭(カンヌ前)
「もし世界に認められたらすごいことですよ。日本の笑いにとって
いいことですよ。受けなかったら地獄ですよ」

番組終盤(カンヌで上映後)
「第一回監督作品にそこまで言うかね・・・」

「俺が人の映画批判するのと、おまえらが俺の映画批判するのは
全く違う。誰やねんおまえ。フランス人に何が分かるかボケ」

「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
 ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
 俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
181名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:15:21.67 ID:cmYjR/J00
趣味で作ってる映画で儲けようってのが間違い
お笑いタレントが作った映画なんか金払って見るかよw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:18:30.33 ID:D8uAo0QoO
だからこの記事に文句があるなら芸スポじゃなくサンスポに文句を言え!クソアンチ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:19:23.01 ID:/nlPWUz+0
映画でタケシを超えるのは時間の問題やで
184名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:20:40.55 ID:+qnqk/Hs0
30分の映画3本とって上映しろよ
お前ストーリー作る才能ねーんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:21:31.10 ID:iEtHQfVq0
>>179
馬鹿には見えない服っつって騙される裸の王様の童話
プライドをくすぐる商法に騙されるお前らみたいなバカは
昔からずっとバカにされ続けてる
186名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:23:13.84 ID:dO3gvqmf0
放送室が最後だったな。なんかの法則を感じる。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:31:15.20 ID:eY5D95K1O
松本って右脳しか使ってなさそう
てかB型ってそういうイメージ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:32:14.20 ID:FHGbTz800
>>187
B型はほんとそんな感じ。
一つの分野じゃないとダメ。
逆に考えれば、その分野だと敵なし。
189名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:38:23.77 ID:mO1sLicNO
>>178
もはや嫉妬される存在ですらない
スレの過疎っぷりでわかるだろ



完全にオワコン
190名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:41:56.74 ID:j3JMXI2W0
海外に人気wwwwww東南アジアとかか?www
191名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:49:18.78 ID:b5fg43s30
>187>188
こういう血液型キチガイは何型なんですかね
192名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:51:23.35 ID:jyODpZlR0
工業高校卒のお笑い芸人に「映画監督」面されるのが、悔しいんだろ。
正直にそう言えよ。でもな、松本人志は「ごっつ」のコントや「ヴィジュアルバム」
でその力を示してきたわけだから、監督する権利は十二分にあるわけだよ。
「映画」だって、お前らがいくら叩こうが、海外から必然的に人気出てくる
だろうしな。「大日本人」なんか、俺大好きだな。出来もいいよ。
あれ見て才能ないと、多くの者が連呼したわけだけど、
集団心理って怖いと思ったね。結局誰も「映画」その物を見て、評価なんてしてないん
だよな。松本のバックグラウンド含めて見てしまってるんだもんなぁ。
まぁ、「大日本人」見て酷評した奴等は、「見る目」ないから自称評論家
引退したほうが良いよ。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:51:41.75 ID:/nlPWUz+0
世界四大映画祭のロカルノでは巨匠扱いやった
194名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:54:07.80 ID:hj6c4qLPO
すごい映画を撮れば、広告なんか出さなくても、勝手に海外に届く。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:55:02.19 ID:gADctODj0
高須ちゃん曰く
先祖は高須藩のお姫様
なんだと
それで高須という名字なんだと
196名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:55:55.64 ID:FHGbTz800
>>191
真面目にB型はマジでそうだぞ。
多方面で活躍してるB型はいない。
ちなみに俺はO型だが。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:01:09.43 ID:hj6c4qLPO
SMにテーマを置いたのはいい着眼点かもしれない。ただ毎回深みが無い。それが心配。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:01:16.95 ID:/nlPWUz+0
日本では松本は有名やからな
海外は知らんから素直に受け入れられるねんなぁ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:02.77 ID:6TZdDEeD0
海外でちょっとでも受けたら
日本はこの天才の俺様が理解されないアホな国や!
とでも、言いたいんだろ?在○さんの常套手口やな
アホ草
200名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:07:53.80 ID:ilk4KfaV0
過去の作品をゴールデンで放送してみろよ
ファンでもアンチでもない映画評論家でもない
視聴者の生の声が聞けるからさw
201名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:10:32.71 ID:/nlPWUz+0
>>200
規制だらけのテレビでは放送できへんよ
だから映画やねん
202名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:19.20 ID:PlhJJUtM0
>>5
大阪や!
203名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:13:26.43 ID:I4r8sReV0
日本では酷評の嵐だけど、海外ではそうじゃないからな



誰も見てないからww
204名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:13:39.00 ID:+gSXYEQu0
なんだかんだで赤字出してないから撮れるんじゃないの。面白いかどうかは別として。
205名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:14:17.18 ID:+gSXYEQu0
大日本人こないだTVでやったばっかじゃないの。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:19:57.51 ID:/nlPWUz+0
>>205
それBSや
207名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:20:48.02 ID:hj6c4qLPO
今度こそ客に媚びない、納得できるラストシーンを期待します。映画の出来はラストシーンに懸かってる。
208名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:24:11.17 ID:/nlPWUz+0
宇多丸くん映画評逃げるなよ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:27:51.17 ID:cpPv2nUo0
15年前は外国糞くらえだったのに

文化人になったんだなぁー
210名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:31:14.86 ID:/lSdvdYA0
330 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/18(土) 16:50:09.38 ID:w6AkKp+3
映画発表会見のフル動画、ギャオで見られるね
邪推かも知れないが、最後の英語の質問者はサクラじゃないかな。名乗ってないし

記者会見で記者が名乗らないってあり得ないし、サクラ臭いな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:33:18.85 ID:hM/CtFHn0
A NEW FILM BY HITOSHI MATSUMOTO
の独りよがり感がぱねえ
212名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:35:23.69 ID:wfn5VBHv0
>>192
最後の「自称評論家〜」のとこを10000回声を出して読め。
213名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:36:21.12 ID:AqD6PH3Y0
けっこうハイペースで撮ってんな
全部コケてるのに
214名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:37:26.35 ID:pMdTwQZb0
>>204
沖縄映画祭と合わせて松本の映画は大赤字
社長が大崎でダウンタウンが稼ぎ頭だから許されてる
215名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:45:45.42 ID:khcDTr860
松本や浜田で笑えるってよっぽどお脳が貧困なんだろwww
216名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:48:26.79 ID:B3wx8RfP0
吉本はほんとに良い会社だわ
功労のあったタレントに対する福利厚生として映画監督ごっこまでさせてやるんだから
217名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:49:12.87 ID:khcDTr860
たけしは普通の常識人
松本は普通のアホ

比べてる段階で…
218名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:03:31.51 ID:c5nUhVea0
映画制作会社の社長が大崎さんだから吉本が赤字でも、制作会社は黒字
というウニャムニャ・・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:07:06.97 ID:RzoX8NE2O
大日本人みたあと二度と彼の映画は見ないと思ったが自分は正しかったのか?
220名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:11:48.12 ID:98YXZuTs0
>>215
キミはひょっとして大泉洋とかで笑うタイプ?www
221名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:01.58 ID:j0gnsA/l0
松本って映画監督とかコント監督の才能無いよね。MHK見てもそう思った。
222名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:52.86 ID:oGTslXZpP
まっつん
223名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:26:02.93 ID:9LZidcbT0
>>220
発想が貧困だなwww
224名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:27:26.59 ID:V9a7+GCp0
>>10
そんなん、「悲しい」に値せんわ。
225名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:28:50.86 ID:V9a7+GCp0
>>28
痛いのかよ!
226名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:44.09 ID:V9a7+GCp0
>>63
チョン乙
227名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:33:57.38 ID:lAir8MV00
「R100」。 ヒネリが一個しかないというか・・・。
大阪で八百屋のオバハンが「はい、お釣り100万円!」とか言ってた昭和時代ギャグと同じではないのか。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:38:31.26 ID:V9a7+GCp0
>>183
kwsk
229名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:38:59.77 ID:pR2hcQMi0
ビジュアルバムを映画館で流したらいいのに。 

まだそっちの方がいい
230名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:40:28.71 ID:l9yBjNV20
>>192>>198>>195
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
231名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:51:50.77 ID:QzEotIMc0
吉本完全にたけしの真似してるよね
とりあえず海外で上映したっていう実績作って人気なんてないのに海外で人気ある!って宣伝方法
もうやってることすべてが二番煎じだわ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:18:25.84 ID:+EsP+2rsO
>>10
コントはおもろいやんけ
映画はくそつまらんけど
233名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:22:42.02 ID:jibIWjIJ0
>>232
そうそう、コントはいまも輝きを失ってない
その証拠にNHKでも絶賛してたし
メイキングのドキュメンタリーまで作られてた
NHKであそこまで特集されるのは一流以外ありえない
234名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:31:58.27 ID:gVF2sbul0
もう映画監督もコントも才能ないの誰か教えてやれよ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:32:31.82 ID:TEdXDx930
松本渾身のアブリブw
236名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:41:20.98 ID:mcLaUMxc0
これでダメならやめてくれるの?
237名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:42:22.97 ID:QPo8Bowc0
名前伏せて映画取ればいいのにな。腐るほど金持ってんだから自腹で予算組んで公開するばいいじゃん。それで色眼鏡じゃない本当の評価が分かるんだからさ。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:48:56.32 ID:xniCYi6YP
日本では世界で人気、外では日本制圧、まんま韓流。
仕事もプライベートも、ちょんに魂を売り渡した男
239名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:06:16.40 ID:wax1KSbV0
というか松本自身が韓国人でしょ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:29:04.42 ID:LW+ymW2p0
松本はリアクション芸人なんだから廃旅館だけでよい
241名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:46:47.90 ID:qyh6lA5/0
>>232
ごっつのコントは面白いけど 松本が作ったMHKのコントは俺にはクソつまんなかった MHKも面白かった?
242名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:56:50.29 ID:qHQfHryiO
パルプフィクション
243名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:16:49.48 ID:2UGJxTGR0
コッポラや黒沢みたいな監督を目指してるとは考えず、
ロジャーコーマンを目指してるって思えばいいんじゃないかな。
244名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:19:28.36 ID:6tGRSCb70
お笑いの才能はあるけど
リアルで映画作りの才能ゼロなんだから
もう誰か言ってやれよ

ノミさんの映画映画館で見たけど、リアルで自分と連れの分3800円に、退屈な時間、拘束料、で慰謝料も付けて返せよ松本マジでw
245名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:23:32.96 ID:d2K/1ghI0
またロカルノ映画祭に行くのかな
さすがにもう呼ばないか
246名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:32:16.91 ID:0bHQtoRBI
しんぼるは普通に面白いよ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:34:19.64 ID:aYakW4Fp0
R100って現実に100を超えて生きているお年寄り結構いるんだよねえ。
248名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:43:19.36 ID:fgMlmVrM0
たけしも赤字続きだったけど自分の事務所だしギャラで穴埋めしてるからな。自分のケツは自分で拭いている
吉本が傾いたら松本一人でなんとか出来るような規模じゃないよ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:48:18.42 ID:8wktMIls0
>>149
日本の学校いかされてて九九覚えるの拒否するなんて、中々の数学的センス持ってる可能性が高い
算数においては初めて単純な丸暗記強要されるタイミングだから
その後に、でも分数は結構得意だった、とか続けてたし
(勿論実際に全てまともに計算出来る訳ではないだろうが、周りの馬鹿同級生よりも概念の理解は早かったんだろう)
留年も認めず無理矢理慌てて何でも暗記させて誤魔化す日本の学校制度の被害者だな
その小学生時代の得手不得手仕分けで、一番マシだったお絵描きを心の拠り所にしたまま今に至ってるから
アーティストごっこするしかなくなってるんだろう

直接映画監督なんて立場真似しないで、数学の方で感化されれば才能発揮できる様になりそうなのに
今のままだと、足し算すらまともに出来ないのに安易なコンプ抱いてない太田の方がまだ将来性ありそう
250名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:52:25.10 ID:1+BSjguD0
じわじわくるからー
251名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:57:58.63 ID:Ql+k3j+s0
>>248
たけしの映画で赤字だったのは松竹時代だから、自分のケツなんか拭いてない
自分の事務所になってからはヒットしなかった映画もトータルでは赤字にならないよう
森社長がバランスとってやってる
252名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:29:13.15 ID:vf063g290
253名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:12:22.36 ID:Nc3AmAZU0
>>252
流石やね
視野の狭い日本客相手にするより広がるわ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:42:54.42 ID:fgMlmVrM0
>>251
そうなの?アウトレイジがヒットしなければ結構厳しかったって記事を見た気がするし
そこら辺の時期で、今じゃ映画を作るためにテレビに一杯出てると本人が言っていたと思うんだけど
255名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:29:37.25 ID:Ql+k3j+s0
>>254
森社長の話だと国内でヒットしなかった作品も海外とDVDでトントンくらいになってるそうだ。
たけしが好き勝手に作る映画とアウトレイジや座頭市のように観客動員を少しは見込める映画を
バランスよく制作もしてるし、そんな赤字ならさすがに映画を作り続けられない。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:55:50.84 ID:q486fgNOO
お前ら映画の殿堂 シネマテーク・フランゼーズを検索してみろ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:05:24.52 ID:nhsz6TKG0
>>249
ねーよ、九九覚えるの拒否したら数学的センス持ってる可能性が高い???意味がわからん、ヴァカすぎだろw
単に松本がアホで九九できなかっただけの話だろ
それを無駄に屁理屈こねまわして分数程度の話で概念の理解だの何だのと
松本がアホだという現実を認めたがらず無理矢理慌てて何でも屁理屈で誤魔化そうとしてる馬鹿はお前自身の方じゃんw
そんなんだからアホでイタい信者だと嘲笑されんだよお前らはw
お前みたいなヴァカが何やっても自虐にしかならんわ
それと太田なんてコンプの塊のヤツじゃん、あんなゴミに将来性なんてねーよw
258名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:08:14.53 ID:3o4cz6JZ0
だな
259名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:08:16.32 ID:5REr9r1/0
SM映画だっけ?
内容的に客入るとは思えないんだが
260名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:12:56.04 ID:q486fgNOO
お前ら映画の殿堂 シネマテーク・フランゼーズを検索してみろ 何て書いてあった?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:21:56.99 ID:urwjysQ/0
まだ映画撮ってたの?!
さすがに諦めたかと思ったわ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:36:02.96 ID:EuiChd/p0
こいつコケるために映画とってんのか。
才能ないんだからもうやめればいいのに。
周りも誰か言ってやれよ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:38:00.99 ID:APGKO+UP0
こいつのゴミ映画なんて銭払ってみる奴入るのかよ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:43:12.06 ID:Nc3AmAZU0
海外で評価されるのは松本に対する先入観が無いから
日本でも無名監督が松本みたいな映画撮ってたら
話題になるよ
つまりやってることは間違ってないってことだな
265名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:16:44.63 ID:Ns8Gccig0
日本では知名度や先入観があるから評価されない云々って
松本本人や信者がよく言う言い訳のひとつだけど、無駄だよな
お笑いとは関係ないストーリーもののまともな映画作るのならまだしも
松本って映画でも基本お笑い路線じゃん
だったら芸人としての先入観とか関係ないし、あったとしてもそれは
お笑い芸人なら誰にでもあるごくごく普通の当たり前のハードルじゃんな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:20:22.65 ID:syrAO9Mr0
>>265
まあ確かにそうだと思うし松本はピークから衰えてると思うから
そのハードルを越えられないけど
でもそのハードルがすごく高いのも事実だよな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:23:11.87 ID:Bhtf5d2d0
記事には海外人気は吉本が言ってるだけとしっかり書いてあるな。
映画の出来も悪いし記事書くほうもくだらないデマに関わりたく
ないんだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:27:46.28 ID:3+lEnIHf0
映画の出来はまだわからないだろ?
269名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:39:12.48 ID:s3GqzjboO
もう松本のハードルめちゃくちゃ低いだろw
すべらない話とか松本なんとか乗りきってくれて感じだし
270名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:41:21.84 ID:rAljyAC30
まだ映画製作やってんのかw
271名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:46:28.22 ID:GS9mdPv6O
海外でポスター公開する意味がわからん
海外にコレ見たい人なんかいないだろ
日本にもいないけど
272名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:57:07.24 ID:aYakW4Fp0
試写会が100才越え老人か
273名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:58:39.91 ID:2jvw0UtyO
>>147吉本が赤字のはずないだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:00:29.78 ID:/KyEuTRP0
>>海外で人気の高い松本監督
ああそう。
275名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:01:49.13 ID:jyFhyWSz0
なんとか侍はどうやったん?
276名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:02:18.30 ID:XQCRBQe5P
吉本って儲かってるんだな
実態はともかく「世界の松本」を日本中にアピールできるなら安いもんだ
277名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:03:38.21 ID:nyAlItl30
海外wiki見たけど廃れてたよ
本当に人気あるの?
278名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:03:59.57 ID:HTp93U51O
松本信者って昔は面白かったって事にしようと必死だなw
松本は今も昔も変わらないのにw
279名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:16:08.83 ID:66QpcnSQ0
松本は映画の勉強やら研究みたいなことをやってるように見えるが
映画製作の入門者が、慣れない本を読みながら
作っているような印象。
280名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:20:57.00 ID:jibIWjIJ0
>>279
ブレーンが映画のことを熟知してるからそれはない
北野映画における森社長よりも
松本のブレーン達の方がはるかに優秀だし人数も多い
281名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:23:03.11 ID:TEdXDx930
ダウンタウン松本人志は在日(帰化)朝鮮人か?
1朝鮮人街の尼崎市潮小学校卒
2妻が在日朝鮮人
3子供は松本テラ
(テラは朝鮮人名に存在)
4母松本秋子は朝鮮人入信者が多い創価学会の広告塔
嫁いだ松本家が既に創価だったと発言・松本人志も入信ほぼ確定・浜田嫁も入信者→浜田も在日?
5松本の取り巻きは千原兄弟・東野・木村など在日・帰化朝鮮人で固められてる
6在日朝鮮嫁との披露宴は報道完全シャットアウト→民族衣装・朝鮮人の親戚を隠した?
7在日朝鮮人は名字に「松」名前に「人」やニンベンを使う傾向もあり
「松本人志」
ちなみ浜田雅功の「雅」も在日朝鮮人が好む漢字
●在日朝鮮人サラ金業者の通名の「松」の使用例
沈 正輔(松本 征剛)張 コウ秀(松山 コウ一)呉 明奉(松原 明)孫 浩翼(大松 広至)鄭 信雄(松山 信雄)朴 仁圭(松本 仁吾)李 哲(松本 哲) 李 鐵男(松根 鉄男)李 承和(松本 承和)
8HEY!HEY!HEY!でのKPOP推しは異常・グンソクって誰?w
ダウンタウンDXでの在日芸能人ゲスト率は異常・在日芸能人のドン和田あき子(金現子)など
282名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:29:45.86 ID:PdMMi6Qi0
http://www.rottentomatoes.com/m/dai_nipponjin/

海外No.1映画サイトでの評価 49%ワロタ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:30:38.53 ID:HTp93U51O
松本映画のブレーンって誰なの?
まさか倉本とか?w
284名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:17:05.09 ID:5C7T98+B0
最低限の監督の責任すら果たしてないかならあ。スポンサーへの金策回り
前売りチケット保障、宣伝はさすがにいやいや出てやってるという感じだ
はっきり言って自分で出資したらどうなんだ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:01:32.37 ID:Nc3AmAZU0
>>265
先入観はどうしても消えないのよ
好きな人も嫌いな人も日本人は松本人志っていう
フィルターを通して観てる
いや観てしまうといった方が正しい
だからあの時の松本よりどうだああだって意見が出る
なので日本からと海外からの評価は同じにはなり得ない
286名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:08:40.39 ID:Bhtf5d2d0
あのときの松本だのそこまで熱心に見る奴なんかごく少数の
信者かアンチだろ。もうそこまで意識される存在じゃないわ。
ただただつまらないもんがつまらないとされてるだけだ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:24:04.65 ID:Nc3AmAZU0
>>286
海外で評価されてるけどね
288名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:31:25.06 ID:LCtJM1oj0
>330 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/05/18(土) 16:50:09.38 ID:w6AkKp+3
>映画発表会見のフル動画、ギャオで見られるね
>邪推かも知れないが、最後の英語の質問者はサクラじゃないかな。名乗ってないし

記者会見で質問する記者が名乗らないってあり得ないだろ
まじでサクラ臭いな
289名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:36:18.74 ID:EcRbD5xm0
賞を受賞すればアンチは黙るやろ(笑)
290名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:42:20.93 ID:Ns8Gccig0
ねーよ、アンチが黙るような賞なんて松本にはムリだろw 少なくとも当分はなw
291名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:43:36.89 ID:CRyZBt/X0
R100wwwwww
292名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:48:13.69 ID:Bhtf5d2d0
>>287
お前それを何で知ったの?この記事みたいな海外で評価って
漠然とした言葉以外具体的なもんある?
293名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:53:31.89 ID:LCtJM1oj0
>>1>欧州、アジアの十数社からオファーが来ているという。
松本って吉本関係者の話として、って枕詞付きでこういうの多いよな
のわりに具体名全然出てこない

今回の制作発表記者会見にも「海外から○社来た」とか言ってたけど
大々的な記事は全然見かけないし
294名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:54:48.41 ID:m02vrpI10
特撮とか侍とか海外意識しすぎで寒い
295名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:55:18.80 ID:HTp93U51O
海外で評価されてるって吉本の流したデマだよw
実際は松本映画で黒字出した国なんかないです
296名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:56:35.45 ID:EcRbD5xm0
細かいことは気にするなや

海外で人気なのは事実やねん

それだけのことよ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:04:02.12 ID:Bhtf5d2d0
細かいこと気にしない、具体的なもんなくていいなら日本でも
海外でも世界中で大人気といえちゃうな。
松本も実態のない人気イメージを押し付ける演出頼みのごり推し
タレントになっちまったか
298名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:04:03.59 ID:Ns8Gccig0
ないない、信者は細かいことで必死になるなや

信者が悔しくて海外で人気だと思い込みたいのは事実やねん

でも所詮そんなの無駄な妄想でしかないねん

それだけのことよw
299名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:05:42.44 ID:cOFQ6+lV0
今回の作品は史上最大の黒歴史になりそう
300名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:05:55.21 ID:WajEFWPt0
>>1
> 海外で人気の高い
> 松本監督だけに


海外ってどこ?

沖ノ鳥島?
301名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:09:08.76 ID:HYhNUoJ00
>>300
たしか韓国の映画祭のコンペを通過したとか
302名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:10:47.93 ID:ZgVe1UdXO
まっちゃん好きだけど映画はひとつも見たことないわ。変にこだわりすぎてる感じが嫌だ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:15:07.80 ID:HQ9K9+/qO
工業高卒の限界

芸人としては昔、好きだったけど
304名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:19:41.00 ID:ARA9kFm20
限界だろうな…
漫才が面白かった…それだけだったのに…
305名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:21:46.18 ID:HTp93U51O
漫才なんか10本もネタないだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:58:53.07 ID:Ns8Gccig0
>>285>>287
よく読もうな、別に先入観がないとは言ってない、あっても関係ないってこと
松本はギャグ映画撮ってんのにお笑い芸人としての先入観なんぞ言い訳になるような足かせにはならん
お笑い芸人がお笑いやるんだからごくごく普通のこと
要するにお笑い芸人・松本人志に対する期待とかに応えるだけの力がなかったってだけ

日本からと海外からの評価は同じにはなり得ない、ってのは確かにそうかもな
ただしその意味するところはお前ら信者の無駄な願望とは全く逆だ
日本国内こそ松本に対する先入観からお前らごく一部の信者が未だに無駄な擁護しようとする
海外では単なる無名で身の程知らずなアホ監督のゴミ映画として切り捨てられるだけのことだ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:01:02.03 ID:V3ZzFc8C0
カンヌとか海外とか、昔の松っちゃんだったら蹴ってただろうな。
308名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:05:10.87 ID:G2bngfp50
>海外で人気の高い
>欧州、アジアの十数社からオファーが
>海外ではほんっっとすごい評価されて
>海外ではすごいロングランしてますし
>海外ではすごい評価を受けている
>結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ
>ハリウッドからのすごい話が


海外で〜、欧州、アジアの〜、十数社から〜、ハリウッドから〜
ほんと、具体名が出てこないよなw
309名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:07:16.44 ID:9z6u1PDe0
映画監督して認められたいだけだからな、映画作りは手段でしかない
情熱も訴えたいものもない、俺の才能凄いだろドヤっ認めやがれくらいか
100作とっても無理、R松本=裸の王様
310名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:08:10.97 ID:/fpIuRcb0
>>280
それであれか( )
311名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:12:21.36 ID:G2bngfp50
>>280
ねーよ、松本のブレーンなんて映画のことをまるで分かってないアホだらけだからそれはないw
北野映画における森社長相手じゃ
松本のブレーン達なんて劣等極まりないゴミでしかないし、どれだけ人数集まってタバになっても適わんw

アホ信者って取り巻きのイエスマンのゴミどもまで無駄に崇拝しようとするのかw
この状況じゃアホ信者が何言っても自虐にしかならんのにw
312名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:15:21.16 ID:Ejgb3Gpn0
海外での評価が高い振りをして日本人を騙すか
313名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:18:12.06 ID:wl9y5yAeO
きゃりーぱみゅぱみゅ路線か
314名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:19:01.74 ID:WF5x3jCoO
どうせ誰も期待しとらん
なんで普通のストーリー物を作らないのか疑問だ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:20:28.72 ID:YaYy9hXMO
たけしにはなれないな。

たけしは社会風刺が出来る芸人だが、松本はウンコの話しか出来ない芸人だ。

格が違う。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:23:34.84 ID:p38rRbUu0
ツイッターでもウンコとか言ってるし
そうとう頭悪いぞ この人
317名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:26:16.98 ID:sgR1l4Be0
なんでこんな小学生みたいな題名を付けたんだろ?
つかアメリカではR付かないから、レイティングシステムみりゃ分かる
Rはあることはあるがあとに数字は付かないんだよ
R18で通じるのはオーストラリアとニュージーランド
つまり世界ではR100なんて意味が通らない
318名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:26:19.15 ID:sguv5owU0
>>309
武になりたいんだよね。武的な存在がほしい吉本が松本に
映画撮れってせっついた。魂胆みえみえで第一作からカンヌやら全部
お膳立てして。武だっていくつも映画とって評価を積み重ねて
ああなったのに成果だけすぐほしがる図々しさ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:27:29.34 ID:grv9EN12O
まあどうなるか見てみようじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:32:27.44 ID:YaYy9hXMO
たけしに国民栄誉賞があったとしても松本には絶対に無い。

なぜならば、松本はウンコの話しか出来ない幼稚だから
321名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:34:41.14 ID:O5czETgG0
>>315
松本のウンコの話にたけしは100年かかっても勝てんよ
それが才能ってやつだ
社会風刺など才能無いものがやるてっとり早い時間稼ぎで裏打ち程度にしかならん
322名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:39:23.47 ID:G2bngfp50
中身も実力も信念もないのに無駄に見栄だけは張ろうとして
過程をすっ飛ばして、無駄な捏造や法螺や工作で名声や栄誉だけかすめ盗ろうとする
しかも「自分は普通にやっただけだが、周囲が勝手に絶賛して評価されてしまった」というポーズを無駄にとりたがる

やってることは確かにチョンぽいかもなw
323名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:40:50.16 ID:YaYy9hXMO
>>321
お前は芸人のなんたるやを知らんな。

古代ローマでさえ喜劇役者や、日本では落語でも、芸たる道に社会風刺、批判を暗喩するから人気があるのだ。

社会風刺すら出来ない芸道など芸では無い。だから俳優やらは昔から時の権力者に差別されて低い位置にあるのだ。

ウンコの話しかしない松本を時の権力者は怖れない。
たけしの様な人間こそ時の権力者は恐れて勲章やら、地位を与えてきた歴史があるのだ。

松本はただのウンコ話の達人なだけ。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:41:03.15 ID:BaZREf6L0
松本は映画は海外でやった方がいいな
日本は先入観でしか観れんアホしかおらん
325名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:45:37.26 ID:DqCRLEek0
松本は、たけしの映画見て
「これは凄い!」と思ったことは全くないんじゃないのか。
「これはチョロい!」とばかり思って、監督業に参入したんじゃないのか。
好き嫌いはあったとしても、キタノ映画が初期から玄人筋に受けていたということ、その点について全く理解できないなら
結局は映画の才能がないって事だと思うよ。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:47:43.15 ID:VXj4v7N20
松本、無様な生き恥をさらすなら直ちに死んでくれ
と思っているのは実は松本ヲタかもしれない

ヲタ以外は、松本はこれほど落ちぶれたかwと無様な必死な姿を見てニヤニヤw
327名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:50:30.18 ID:G2bngfp50
無駄な先入観でしか見れないアホは松本や信者の方だよなw
松本は優秀、という無駄な先入観にいつまで囚われているのやら
328名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:53:14.38 ID:G2bngfp50
今後松本がちゃんといい映画作ってちゃんと評価されたのならそれはそれでいい
でも当分それはないだろうし、この映画も当然ムリっぽいから
まだまだニヤニヤさせてもらうw
329名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:53:53.57 ID:BaZREf6L0
>>327
そういうお前が一番囚われてそうだがな
松本がどう思われてるか気になって仕方がないって感じだね
330名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:54:09.72 ID:YaYy9hXMO
>>325
しかも松本は無知だからたけし映画の表層だけしか捕らえていない可能性は大。
たけし映画は深いからな。松本のはただのスナック菓子で小学生向け
331名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:55:27.43 ID:sguv5owU0
>>325
淀川さんとかキッズリターン絶賛してたな。今田がバラエティで
「まだ始まっちゃいねえよ」って言って東野が反応したり好きな奴は
結構いる。松本の映画なんて腫れ物扱いで誰も口にしない
332名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:56:43.33 ID:1gGHwHQi0
>>1
おめーの映画なんかただでも見ねーよカス監督w
333名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:03:40.17 ID:G2bngfp50
>>329
ねーよ、それはお前自身の方じゃん
無駄な先入観に一番囚わて松本がどう思われてるか気になって仕方がなくて
そしてゴミ監督扱いされてる現実に打ちのめされてファビョってるアホ信者よ
お前みたいなアホが何やっても自虐にしかならんてw

こっちからすりゃ松本なんて所詮気が向いたら見て遊ぶだけの存在でしかねーよw
ま、こんな状況でつい松本を擁護しようとして結局苦しんでしまうお前ら信者はガチで哀れだとは思うよw
334名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:12:13.86 ID:FGuKePQL0
>>323
お前改行やめろ
読みやすいように改行してるかしらんが
読みにくいんだよ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:16:58.61 ID:YaYy9hXMO
>>334
そんな事はどうでも良いから、なぜ北野映画は絶賛されて松本映画は低評価なのか考えようぜ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:17:44.08 ID:1gGHwHQiI
松本涙目w
信者脱糞w
337名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:12:05.27 ID:G2bngfp50
あれ、知らんが見えないところでもがいてる松本信者のアホがいるのかねw 結構結構w哀れなもんだw
338名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 06:30:46.09 ID:9bA4Tww/0
大日本人面白かったけどなあ
339名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 08:05:31.07 ID:JniizaAQ0
海外で大人気、記者会見にも海外から10社くらい来たとか言ってるけど
それらしい記事はないね
1こ概要程度の記事は見たけどネット記事翻訳しただけでかける程度の記事だった
340名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 09:20:58.28 ID:6IVVWtPN0
HWで撮りませんか世界公開しませんか≒自費出版詐欺。

本気でHWが映画化するなら映画化権数百万で買い叩いてアイデア拝借するだけ。
J・キャメロンが日本のコミック映画化権買いあさってるのがコレ。

HWでやりませんか?で今までどれだけ日本の芸能人が詐欺られてるか。
マリアンの娘がタランティーノのPで忍者映画主演、って記者会見誰が覚えてるよw
341名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 10:17:50.39 ID:AEIN4dm50
トラブルを事前に避けるために買いあさっているだけだろう。

近頃は向こうは酷いよねというまでは良いが
向こうを騙す詐欺行為の作品を漫画家・日本の映画関係者に
作らせている奴がいるけど。
342名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:34:44.83 ID:6IVVWtPN0
白地図見せて HW何処よ?と松本に聞いても指せないだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:38:56.39 ID:BaZREf6L0
>>333
俺は松本の映画は観ていないw
でもお前は全部見てるんだろw
344名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:52:30.84 ID:r/3oq9b70
松本がバカなの利用してたけし持ち上げてる奴も大概だわ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:27:34.95 ID:FRROEXQn0
さすがにこれでこけて第5作目ってことにならんだろう
吉本も普段はけちなくせにどこまで松本に甘いんだ
これで吉本が出資ほか諸々手を引いた時自分でスポンサー探しとかするんだろうか
346名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:11:45.46 ID:acY1unHP0
たけし>品川>松本>内村
そんな感じです
347名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:18:48.27 ID:MmWtlGbm0
>>338
確かに大日本人は面白かった。あれは松本がずっと暖めていた最大のネタなんだと思う。
348名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:23:17.91 ID:b4KhA11VO
>>345
お前バカだろw
吉本が今までダウンタウンにどれだけ儲けさせて貰ってるか考えてみろ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:27:26.90 ID:bUdfM8cb0
松本の考え方は「監督が腕があるかないかなんてそんなもん宣伝次第でどうにでもなる。
どんどん金かけて『松本監督の作品は最高や』とみんなが言えば、周りに流される奴が
多いんやから、『やっぱり松本監督おもろいわ』と変わる。その程度のもんや」
ということだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:28:26.15 ID:GXXUwnShP
低評価の大本は脚本の部分だから一度他人に脚本書かせて撮って欲しいな
演出もろもろは特別悪いって訳でもないし
351名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:30:21.15 ID:GXXUwnShP
>>331
淀川長治がキッズリターン好きだった理由を知らんのか?
映画評論家といえばどんな性癖もってるか考えてみろ
淀川がたけしに言った事も
「あの2人いいね」
だぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:33:11.96 ID:NIp1GvVT0
大森南朋の代表作が笑う警官とR100になってしまうのか
353名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:41:50.93 ID:1gGHwHQi0
カスしか撮れないカスかんとくw
354名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 15:34:21.79 ID:kkwKkakwO
>>351
男性を魅力的に撮れるのは立派な才能だろ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 15:36:09.08 ID:X1VA8tZx0
1作目 へえ〜
2作目 アイタタタ
3作目 は?
4作目 もうあかんて
356名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:26:21.72 ID:S4ffR1xo0
Shinboru (2009)

Ratings: 7.1/10 from 1,403 users

ttp://www.imdb.com/title/tt1410261/
357名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:29:33.65 ID:S4ffR1xo0
Saya-zamurai (2010)

Ratings: 6.9/10 from 377 users

ttp://www.imdb.com/title/tt1748278/
358名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:44:26.77 ID:S4ffR1xo0
参考に。
Autoreiji (2010)

Ratings: 6.8/10 from 5,125 users

 ttp://www.imdb.com/title/tt1462667/

才能の差があるという割には、採点そんなに変わらない。ユーザー
数は違うが。糞作品と罵倒されてるわりには、松本作品は採点高い。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:44:32.19 ID:1gGHwHQiI
信者必死www
360名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:41:25.94 ID:fQD69xag0
松本はロリコンなのに幼女ですら魅力的に撮れないからな
これは致命的
絵的センスが無くて汚いんだよ
361名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:44:29.50 ID:fpRBMfhGO
松本は在チョンより常盤貴子にすればよかったのに
362名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:47:25.90 ID:IVCI8xRE0
で、大日本人のハリウッドリメイクってどうなったの?
363名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:52:55.51 ID:7ySsnaq40
>>362
ああいうのって権利だけ買い取って
リメイクの実現は頓挫するがお決まりのパターンなんじゃないの?
何も進んでないと思うよ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:54:22.45 ID:PdLjJHM10
信者よ、どこもでもついていけよw
365名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:06:58.75 ID:3poLFl4z0
こいつの自己反省せん態度は進歩の余地を少しも感じんわ・・・
昔一時期はファンやったが、痛過ぎる発言と映画監督としての才能の無さに
呆れるばかり、またさんまに罵倒されんで
366名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:49:33.01 ID:Pdp6SA180
>>358
数も違うから全然意味が違う
北野武は既にメジャーで色んな人に見られるし、メジャーな賞も取ってるから当然ハードルも上がってる
松本は所謂B級映画で、エビボクサーみたいに糞映画であることを楽しむことを目的に見る人も多い

アマゾンの評価を例に見てみると
村上春樹の海辺のカフカは色んな人が高いハードルで見るから★4
アニメ雑誌の「アニメスタイル003」は好きな奴だけが手に取るから★5
これを同じ位の評価と言ってるようなモン
367名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:56:44.70 ID:N2TeUOZxO
>>358
映画祭で最悪だったのにアウトレイジ高久ね
368名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:57:48.65 ID:N2TeUOZxO
>>366
アウトレイジてわらの盾より評価低かったのいつも無視だな
369名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:59:29.48 ID:N2TeUOZxO
アウトレイジて映画祭終わってから不当に高い点になってるよな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:02:13.36 ID:LZ1ryroxO
アウトレイジ低いのどこに証拠あるんとか、いままで言ってたくらいだし。

皮肉にもこんかいの三池でわかったよな
371名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:05:22.51 ID:ht3O19PE0
>>368>>369
どこの、誰の評価の話だよ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:08:44.56 ID:LZ1ryroxO
>>371
いまなら間に合う

オファー殺到藁の楯スレで

この板の
373名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:11:38.07 ID:LZ1ryroxO
アウトレイジ0.9

わらの楯1.3

カンヌでの平均評価行きたくないなら書いておく
374名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:16:21.59 ID:Tt22jdrh0
結局大日本人が一番マシだったの?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:16:41.16 ID:qnsJXMNxP
映画に関してはマスゴミの捏造が本当に酷いからな
376名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:17:58.58 ID:LZ1ryroxO
>>375
たけしのねつ造は

カンヌの平均得点そんなのあるのとか言ってたが
377名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:24:08.66 ID:ht3O19PE0
いずれにせよ松本作品はカンヌメインコンペ呼ばれてる作品の足元にも及ばないってことだろ
378名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:25:25.59 ID:LZ1ryroxO
>>377
0.9はなかなか出ない得点はわかった
三池が今回最下位みたいだし
379名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:30:29.28 ID:LZ1ryroxO
やはりたけしだと話隠されんだな。

そして松本叩くて
380名無シネマ@上映中:2013/05/24(金) 00:37:44.88 ID:ht3O19PE0
つうか松本スレで必死にタケシの話題出して叩かれるてるのごまかしたいだけだろw

カンヌ呼ばれた作品の中での点数を馬鹿にして松本上げようとしてんのか知らんが
例えるなら武三池はM1決勝8位で、松本はM1予選落ちw
それ位差がある
381名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:39:37.39 ID:LZ1ryroxO
>>380
三池は叩くくせに

よくいうよ

しかもねつ造するし
382名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:42:35.66 ID:oEDj3tTa0
松本をかばうためにたけし叩きを始める関係者
毎度のことですね
383名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:43:52.71 ID:iOWzfVO80
>>382
あんだけ点数高いとか煽っててなんだよ

このスレもアウトレイジが高いて前提じゃね。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:45:45.62 ID:ht3O19PE0
ここ松本スレだぞ

予選落ちの松本に比べりゃって話だろ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:49:43.45 ID:CFQS/+G8I
松本叩いてる人は宇多丸と柳下の評価聞いてだろ?
アウトレイジは海外評は悪かったが、国内評はよかっなた
蓮實重彦、青山真治、宇多丸、町山みんな褒めてた
松本叩いてる人は結局、権力に屈するんだな
386名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 00:57:09.24 ID:HvTx4jOD0
>>350
それはあるね
高須氏とか倉本氏に書いてもらうのもいいかも
387名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:05:08.08 ID:ht3O19PE0
>>385
信者ってホント馬鹿だねw
388名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:11:26.07 ID:iFK0kPdH0
ハマタに一言いってもらいたい
おまえの映画おもんないで
って
389名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:14:06.76 ID:LZ1ryroxO
低いてボロクソだった華麗なるギャッピで1.4あったぞ
390名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:16:40.02 ID:ytLGsU7Y0
>>385
どう考えても町山や宇多丸より松本の方が権力持ってるだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:39:17.17 ID:60BisJdH0
>初監督作「大日本人」で同映画祭を訪れ、
>前作「さや侍」ではスイス・ロカルノ国際映画祭に参加するなど、海外で人気の高い
>松本監督

392名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:43:18.63 ID:aE1hRrVX0
>>391
あたかも海外では評価が高いという印象操作の見本だな
亀田3号がメキシコで大活躍!シルバーチャンピオン!と同じ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:44:42.25 ID:uI7Q3IES0
実は吉本を潰そうとしてるんじゃ…
394名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 01:50:42.08 ID:iOWzfVO80
>>392
カンヌでの点数とか結構煽ってたよな。
正式じゃなかったから平均は出ないみたいだが。

アウトレイジが低いのによく煽れたな
395名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 02:54:29.02 ID:PpfSffo+O
大日本人はまだ映画らしさがあってどんなストーリーなんだろ?って最初引き込まれた

さや侍はもうハナッから観る気を無くすB級臭がキツ過ぎて主人公出てくる前に観てられなくなった


どちらもすぐに観る気無くしたから松ちゃんは好きだが映画の才能は無い。という結論になりました

別にこれ映画じゃなくてもいいんじゃね?って感じ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:39:45.68 ID:YKetQRjC0
> 国内評はよかっなた
397名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:17:10.81 ID:CksZBm3D0
チョンマゲ映画の次はSM映画とか
中味カラッポでも外国人が喜びそうだな
馬鹿の松本らしいや
398名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 04:19:46.31 ID:FjtckwEF0
>>351 淀川が手のひら返して監督たけしを認めたのは、
「あの夏・・・」からで、それは男は聾唖だが普通に男女カップルの作品だよ。
それまではどうせ弱いものイジメの暴力映画撮ってる芸人監督だろうと思って無視してたのだが、「あの夏・・・」見て驚いて
デビュー作からちゃんと見直したら、「こんなに上手かったのか」とベタぼれ。メディア上での対談が活字になってるから
時系列も含めて確かめてみるといい。その対談の時たけしはまだ事故前で、当然事故後にキッズなど撮るずっと以前だよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:04:46.05 ID:N6sSV+E10
才能がない自称映画監督に吉本興業がお金出してるだけの話じゃないの?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:32:17.12 ID:N/WC1Y7LP
ひとしはなぁ・・
401名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:39:26.33 ID:iOWzfVO80
>>399
たけしも今回カンヌの中国映画に出資してないか。

去年のイラン映画もしてたような。
402名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:40:49.44 ID:NrJGVc2Q0
R100ってタイトルからして滑ってるやん
403名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 05:42:53.84 ID:/dQwnC4s0
HITOSHI MATSUMOTOに違和感。
VISUALBUM世代としては、HITOSI MATUMOTOだろと。
404名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:45:38.79 ID:UBYknCAm0
映画祭で賞取れる作風でもない
かといって興行的に利益がでやすい作風でもない

なのでどうでもいいです僕は。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 06:48:30.57 ID:LZ1ryroxO
>>404
テルマエてなんとなく大日本人に似てるような気が。

てか、テルマエのがひどいだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:02:58.95 ID:A12kmsnK0
たけしさんに近づきたい
たけしさんを超えたい
たけしさん以上の評価を得たい

それだけで酷評されても酷評されてもでかい赤字を垂れ流しつつ映画を撮り続ける
たけしコンプレックスの塊の 高卒ストーカーw
407名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:29:34.56 ID:paEQPYz8P
「アウトレイジ」は、日本のファンからも芸術性が低くエンタメに特化した(観客動員を意識した)作品だと言われていて、
「よくコンペに選ばれたなあ」くらい言われていた作品だよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:31:45.50 ID:9KwY9eN00
ビートたけし?w

あんな糞団塊世代の感性とセンスの映画や笑いは受けつけないw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:32:46.09 ID:paEQPYz8P
その「アウトレイジ」のときですら、「リベラシオン」の一面を独占してしまう北野武。

http://twitpic.com/17uiq6
410名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 09:43:18.93 ID:q9CfLhwm0
ガキのつかいで、チキチキ松本監督の新作映画をほめようをやって
みんなどこを誉めていいのか分からなくて必死にほめ言葉を絞り出そうとするのを
毎回の恒例にしたらいいのにな
そしたら、松本だって映画をどれだけつまらん内容にできるかを必死に考えて
山崎やココリコが毎回嫌そうな顔をするのが楽しめるのにな
全然怖くないホラー映画を作って、それを見たヘイポーがわざとらしく怖がるというのもいい
411名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:26:36.39 ID:T9ObmiiBO
たけし映画=芸術・文化

ひとし映画=幼稚な子供の雑談
412名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 18:44:10.55 ID:ivPIP6J10
まだ一本も見たことない
金曜ロードショーあたりで放送してよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:30:41.17 ID:CnPzi2OF0
必死で箔付けたいんだろうけどこういうの本当にダサい
414名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:50:09.48 ID:G2HdVTKMO
どうしてもコント、間延びしたコント
415名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 19:56:09.37 ID:Cp655xX/O
いや、映画館で上映するコントでもいいんだよ面白ければ、面白くないことが問題なんだよ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:00:01.96 ID:sFcx/eK70
ID:LZ1ryroxO
こいつなんでこんなに日本語が不自由なの?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 20:45:02.80 ID:C9vy5JeC0
実際はR指定されてるの?
418名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:36:46.92 ID:hlY/DSqQ0
50億かかってるらしいが採算とれないだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 22:03:42.48 ID:gHsQkka20
松本は監督から一歩引いて脚本(原作)でやってみたらどうだ
たけしでいう「たけし君ハイ」みいたいなやつをさ
吉本が押してるのかもしれないが全部やるのはキツイって
映画ファンやプロ達は「映画舐めんな」って言ってるだろう
420名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 23:43:30.29 ID:oxUK/w0H0
>>407
あんだけ暴力表現あって観客動員意識してるとかアホだろ
カンヌの一部で酷評されたのは単にカンヌは暴力表現や性的表現に寛容でないからであって
芸術性がなかったわけではない
まあ芸術性を強く意識するよりエンターテイメント性を意識してるのは伝わるけど
それでも松本作品の何倍も芸術性ある
421名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:05:42.95 ID:wdVzSVRQ0
さや侍はしつこい。
あれは酷い。
しんぼるは観てない。大日本人はまあまあ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:24:23.57 ID:gL4epLSh0
>>420
東映実録路線を踏襲したんじゃねーの。
423名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 19:24:31.04 ID:bQrCvtma0
また吉本若手芸人への給料不払い騒動が始まる
424名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:16:02.17 ID:cAOML5VX0
ただのTVっ子あがりのタケシ信者や松本信者どもがカンヌを舞台にして
罵倒しあってるそれ自体が馬鹿馬鹿しすぎるww
アウトレイジの点数がとか大日本人は悪く無かったとかw
どっちもゴミ映画だってのw
ホント馬鹿じゃねえのw
425名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:22:20.56 ID:G6cai6zbP
この人の映画にお金を出すことが信じられない。
儲かるのかな。
もっと才能ある埋れた監督とか居そうだけど。
426名無シネマ@上映中:2013/05/25(土) 21:24:41.80 ID:Dn/vJXoX0
>>424
武を評価しないのは勝手だが、松本と並列に並べんな
一度きりSF限定の賞獲るのがせいぜいな奴と
三大映画祭の一つで金賞獲ってるのでは次元が違う
427名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:25:52.63 ID:4uDX5X6G0
何処の国で人気なの?
428名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:28:45.37 ID:CiDSULHGO
武はいい監督だよってレベル
松本はとるに足らないレベル
429名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 21:44:40.65 ID:3vvb6SjC0
世界のマツモト
430名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:35:45.93 ID:2JIKG59e0
>>87
【映画】「藁の楯」カンヌで不評買う…シリアスなシーンで笑いが起き、上映後はブーイングも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369114459/593

厳しい評価!北野武監督『アウトレイジ』星取表で最低点!5点満点で0.9点【第63回カンヌ国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0024436


100本以上撮ってる三池や、たけしが最低点連発して邦画の危機にあるので
ここは世界の松本に頑張ってもらうしかないな
431名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 00:38:54.98 ID:6JY/T0dk0
>>430
こういう他の監督サゲで松本をアゲようとするから
松本信者は嫌われるんだよ

三池も武もカンヌよばれもしねえ松本より遥かに上の存在だぞ 比べるのもおこがましい
432名無しさん@恐縮です:2013/05/26(日) 03:42:21.83 ID:vt74u/R5O
三池はカンヌ御用達記者の評価が最悪なだけで客受けは悪くない
433名無しさん@恐縮です
松本はいい加減引退した方がいい