【話題】料理研究家のケンタロウが歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
今月上旬、都内のリハビリ専門病院の前に1台の介護用車両が横付けされていた。
病院からスタッフがストレッチャーを押して出てくる。その上には1人の男性の姿があった。
肩まで毛布に覆われ、身体は動かないようにベルトで固定されている。搬送されていたのは、
料理研究家のケンタロウ(40)だった。昨年2月4日にバイク事故に見舞われてから
1年3カ月。初めて姿を見せた彼は、テレビに出ていたころよりもかなりやせて見えた。

事故直後の彼は左大腿骨骨折、右足関節脱臼骨折、顔面骨折、脳挫傷、
外傷性くも膜下出血など満身創痍の状態だったという。さらに脳がダメージを負ったことで、
記憶や感情表現に支障をきたす高次脳機能障害に苦しんできた。言葉もほぼ話せず
両手足は麻痺。食事も鼻からチューブで取り、寝たきりの生活が続いた。

絶望的にも思えた彼の症状をいつも傍で支え続けてきたのが、
妻の大谷マキさん(39)だ。この日も彼女は、スタッフと一緒に
ストレッチャーを押していた。

だが、その表情には悲壮感などなく、どこか晴れやか。彼女は一緒に来ていた
ケンタロウの姉らと車に乗り込むと、都内にある別の病院へと向かった。
>>2以降に続きます)

ソース:Yahoo!ニュース/女性自身[光文社女性週刊誌]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130521-00010001-jisin-ent
2禿の月φ ★:2013/05/21(火) 00:25:03.18 ID:???P
>>1からの続きです)
「最終的な身体の検査を受けていたのでしょう。というのもケンタロウさん、
実は来月末にも退院する予定なんだそうです!マキさんの喜びも
ひとしおでしょうね……」(夫妻の知人)

ここに至るまでには、マキさんの並々ならぬ努力があった。
当初は夫の置かれた状況を受け入れることができず、精神的に
追い詰められることもあったという。だが、彼女は泣き言を漏らすことはなかった。

「当初、病院からは介護施設への入所を薦められていたそうなんです。
でもマキさんは『高齢者が多い介護施設に(若い)主人が1人でいるのは
可哀想。だから彼は私が自宅で看ます!』と申し出たそうです。
自宅介護には特殊な電動車椅子や介護用ベッドも必要みたいで、
彼女はその工面にも奔走していました」(前出・夫妻の知人)

自宅介護に向けて動き出したマキさん。そんな彼女の奮闘に応えるかのように、
最近、ケンタロウは、ある“奇跡”を起こしていたという。「ケンタロウさんはリハビリの際、
専門のスタッフに支えられながらですが、少しだけ歩くことができるようになったそうなんです!
とは言っても、普段はベッドでの寝たきり生活であることは変わりありません。
でも、以前なら考えられないほどの回復ぶりです」(前出・夫妻の知人)

今後は、訪問リハビリや月のうち一定期間を入院させる
ショートステイの受け入れ先が決まり次第、退院することに
なりそうだという。夫妻が夢見た退院の日は、もうすぐだ――。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:25:51.26 ID:AEl1zQZw0
国分太一がひとこと
 ↓
4名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:26:12.28 ID:G85ww7y20
5名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:29:28.36 ID:zvdDUUtg0
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる

たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる

はやりのカッコいい服を着ると、あなたって流行にふりまわされて軽薄といわれる
はやりのカッコいい服を着ないと、あなたってダサダサで恥ずかしいといわれる

話を聞きながら発言すると、黙って聞いてよといわれる
話を黙って聞いていると、なにか言ってよといわれる

待ち合わせに30分遅れていくと、30分も待たせるなんてひどいといわれる
自分が30分遅れると、30分ぐらいなによといわれる

やきもちをやくと、しばられるのはいやという
やきもちをやかないと、もう愛はないのかという

そうだねと賛成すると、自分の考えがない人ねといわれる
そうじゃないと反対すると、理解がない人ねといわれる

愛してるよと言うと 口の軽い人ねと言われる
大好きだよと言うと それだけしか言えないのと言われる

墓に供え物をすると 君は無視する
僕は泣いているのに 君は安らかに笑っている
6名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:29:29.87 ID:zLid5uVZ0
この先も寝たきり?
7名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:29:51.98 ID:f5o2JkX00
いい嫁だなぁす
8名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:30:06.49 ID:MJwE3aGj0
バイクは怖いねえ……
9名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:30:55.05 ID:fmDVRMLd0
> 当初、病院からは介護施設への入所を薦められていたそうなんです。

 奥さんが旦那を殺すか、無理心中をするようになる可能性も否定できん
 からなぁ。
10名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:32:57.92 ID:cwvVY0aA0
ヘルパー使えるんだっけ?
女性が若い大柄の男性介護するって体力的に厳しいよね。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:33:36.09 ID:8ZgrwMrK0
ここまで愛されるなんてすごいな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:34:14.44 ID:uEPjpLXv0
死んでもおかしくない事故だったんだろ・・・
現場写真見たけどすげえ危ないカーブ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:34:15.07 ID:D9/XFwojO
こどもはいないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:34:21.56 ID:Umfn8voI0
>>11
腕毛の濃い人は愛されキャラだね
15名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:34:29.35 ID:hxr/syrs0
もう嫁も抱けないのか…
16名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:34:57.70 ID:3GWDKUyL0
.
 40才なんだから、障害者自立支援法による、1割負担の福祉
 サービスなんだろうな。

 ケンタロウが行ってやれば若い人も増えるから、行ってやれば
 次の障害者も行きやすいのにねぇ。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:35:23.15 ID:AEl1zQZw0
>>14
胸毛の濃い人は?
18名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:35:29.59 ID:GEqAqOqL0
( ;∀;) イイハナシダナー
19名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:36:59.04 ID:NevIL5BZ0
すげえな
20名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:37:01.78 ID:6HnF6+Sk0
介護は大変だな
むしろ・・・・と不謹慎な事を言いたくなる
21名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:37:16.59 ID:4nEiFMoZ0
壮絶だなこれから介護が40年ほどつづくのか
22名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:37:47.48 ID:ICnD68Us0
>>5
久しぶりに見た
23名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:37:51.30 ID:/ryHMoYn0
当座の金はそこそこあるだろうとはいえ、よくやるわ
普通は施設に押し込めるところだが

せめて少しでも身の回りのことができる程度に回復できればいいのだが
24名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:38:24.87 ID:W3HVvBENP
ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/news/2587/5872/
25名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:38:53.65 ID:6HnF6+Sk0
>>23
脳やられてる段階でなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:39:07.32 ID:v7ZoL/2E0
Z武さんが↓
27名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:40:57.55 ID:JaF18C6VO
いい奥さんだけどあんま無理しない方が
28名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:41:00.06 ID:7YYaXlqO0
>マキさんは『高齢者が多い介護施設に(若い)主人が1人でいるのは可哀想。

自分も肺の病気で長いこと入院してて、その病院が高齢者ばっかりだったけど
数日で慣れたよ。仮に若い人が他にいたって、肺が痛くてまともに喋る事も動く事もできなかったからどうでもよかったしね…
動けないからビシっとした格好も出来ないんで
自分の姿を見られたくなくてカーテンしてたから隣にどんな人がいるのか知らないまま退院したよ。

お嫁さんが無理しすぎなきゃいいんだけど
29名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:42:02.71 ID:O7mnSlez0
せめて家の中のトイレに一人で行くとかまでは回復できるといいね
30名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:43:30.65 ID:7xNats4eP
立派だよ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:43:38.48 ID:VdIJ2ObsO
料理してるとこ、また見たいな

復帰して、国分と楽しそうに話してるところ見たらうるっときそうだ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:44:36.73 ID:/ryHMoYn0
こういう夫婦って嫁の方が早死にしたりするんだよな
介護疲れで


>>25
スプーン使える程度には回復してるって記事があった
自力で外出(車椅子の乗降含)くらいできるようにならんかねえ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:45:37.14 ID:VWPcvrY20
ソースに色々突っ込みたいが大変なのはかわらんか
34名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:47:06.02 ID:6oA7Lh8IP
姉がいるのか
跡を継いだりせんのかなカツ代とケンタローの知名度があれば
十分やってけると思うんだが
35名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:47:22.35 ID:EaKBPpULP
ほっといてやれよ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:47:30.65 ID:Tzn8Vtr1P
奥さんまだ39だろ?
ちょっと考えた方がいいと思うけどな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:48:09.79 ID:L+u+PP14O
クララが立った的な
38来林檎:2013/05/21(火) 00:48:12.70 ID:EWRRdn8E0
2chでは名前だけ、カタカナ表記は在日確定らしい
39名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:48:47.30 ID:aedBDpKF0
オコシテ・・・オコシテ・・・
40名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:48:59.78 ID:9vi48XfzO
新しい男子ごはんのヤツはなんかパッとしねえな。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:49:00.94 ID:41Wp7wrF0
テレビ出演はムリでも動画とかで家で料理してくれんかなw
42名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:50:38.93 ID:4CA1c+xr0
いずれ24時間テレビの再現ドラマにしそうだな。
ケンタロウを国分が演じる。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:51:38.63 ID:FT4SztnR0
>>39
田んぼのアナは頭やられてないからな
それでも車椅子で人生が全く変わっちまっただろうけど
44名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:51:44.35 ID:r/YFaPXLP
まぁ嫁は潰れるな…
無理だよこんなの抱えて後何十年なんて
45名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:54:22.30 ID:ckDC1OUDO
>>42
やたらと大げさに装飾して
さあ泣きなさい的な演出しそう

まあ生きてただけで凄いとは思うけど
現場通ってそう感じた
46名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:55:04.30 ID:wdtpNMcQ0
芸能人の嫁なんてゴミみたいなクズしかいないけど
この人はほんと立派だな。
まぁこれが当たり前なんだが。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:56:13.46 ID:wR17KTv6O
>>28
自分は整形外科で年寄りだらけの中で入院したけど、やっぱりちょっとな…。
我が儘ばかりで看護師を呼びまくったり、いがらっぽい咳ばらいがしょっちゅうだったり、口をくちゃくちゃさせる音がひどかったり、まあそうじゃない人もいるんだけどさ。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:56:27.61 ID:wSupy52v0
歩けたならバイクに乗れるのも近いな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:57:20.72 ID:iISz3yDO0
介護は初めから無理しないことが重要です。
少なくとも施設でのリハビリである程度の回復させる必要があります。
自宅では簡単にリハビリはできません。

もちろん本人としても夫人としても自宅での生活が気兼ねなく暖かい気分でいられるでしょうが。
50名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:57:40.53 ID:31NQOl2MO
ケンタウロスみたいに
下半身は馬にしれ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:58:24.48 ID:sX/e7Oul0
退院ねぇ…
もう介護施設以外に入院していられる病院がないってのが実情だろうね
悩ましいとこだね
52名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:58:30.32 ID:mtxWkgki0
53名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:00:09.05 ID:rDh/u7i80
北斗のケンタロウ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:00:36.73 ID:9vi48XfzO
>>39
生放送のケツ相撲で首折った地方アナか
ああいう放送事故はゾッとするね
55名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:00:40.13 ID:BSjw4hxDO
そういや、岡崎京子って今どうなってるんだ?
56名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:00:41.17 ID:oQaUdbj60
ここまでケンファロウ無し
57名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:00:47.48 ID:6XmKfo350
>>50
サタンクロスに寄生してもらおう
58名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:01:21.70 ID:sM1mvyAnP
両腕抱えて立たせて無理やり引きずっているだけでは?
59名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:01:53.58 ID:gyrZ6OYI0
>>51
入院同じ所に居られる期間って決まってるしね。
60名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:02:26.91 ID:mtQ7eH1g0
奥さんもあんまり全部を自分でしようと思わない方が良いだろね
赤塚不二夫の奥さんも介護疲れだったのか夫より先に亡くなってたね
大島渚の奥さんも介護で欝になったと言ってたし
61名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:02:32.40 ID:n+7nqF3d0
お母さんのその後の情報がほとんど聞こえてこないのだが
62名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:02:59.84 ID:AEl1zQZw0
>>55
岡崎京子って漫画家の?
ケンタロウと何か関係あんの?
63名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:03:17.61 ID:E56ILQJJ0
生きてるってなんだろ
生きてるってなあに?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:04:27.41 ID:sq8cS8VA0
>>62
岡崎京子さんも交通事故で重い障害負ってるからでそ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:05:03.04 ID:FT4SztnR0
これ以上よくならないから病院には居られないんだろうな
しかし意思の疎通はできる状態なんだろうか
66名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:05:33.49 ID:E38gYj6/0
脳に大ダメージ受けてアウアウアーなんだから本人もほっといて欲しいだろうに
すっかり一部メディアとおばさん読者のおもちゃにされちゃってるな
67名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:07:52.65 ID:Qq5TCBrM0
24時間テレビでドラマ化ですね
68名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:07:55.93 ID:2D6BvCAz0
大型バイクをコントロールしきれないで、
自損事故を起こす人が多いね。
自動車じゃないんだから、自分に合ったバイクに乗らないと。
人に見せびらかすために乗るものじゃないよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:08:03.71 ID:XKF0QLLJ0
もう今は元料理研究家なんだよね
ケンタロウは嫁さん抱けないけど
嫁さんはケンタロウを抱かなきゃ
ベットから移動も出来やしない
70名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:08:31.76 ID:yanJh8UPO
すげえなー。かみさんにほんとに愛されてんだなー。
ちょっとでも良くなったら良いね。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:08:35.06 ID:D9/XFwojO
バイクは怖いね
72名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:09:19.70 ID:yaYpnsMG0
早く尊厳死を認める法律を
痴呆とかこんな状態で身の回りに迷惑をかけたくないわ
死ぬ権利を認めろ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:10:18.47 ID:UMLMh1UK0
もう治療のメニューがみんな終了してしまったから
入院させておくことが出来ないんだろうな
いわゆる医療点数が付かなくなるから、病院はこの手の患者を放り出すんだよな
自宅介護とか、現実にはかなり困難だろ
介護する側が病気になっちまう
とりあえず、他の病院に転院させるのが無難だろうな
無理するといわゆる共倒れになる
そうなると悲惨な結末が待っている
74名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:10:39.01 ID:CxVYIUsO0
死なせてやった方が・・・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:10:51.49 ID:HokKhrfj0
自宅介護は辛いよ・・・お金あるなら施設入れた方がいいと思うけどな。
周り老人ばっかだけど本人分からないわけだし…
病院の時よりも帰ってきてからが地獄なんだよな、介護…。
ただ、奥さんの頑張りは偉い。でも無理しすぎないで欲しい。
76名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:10:58.95 ID:DGp6qHznO
ワーイワーイ
ケンタが立ったケンタが立った
ワーイワーイ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:11:22.13 ID:5fc354ZP0
モリクミの旦那と同じような感じみたいね。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:13:25.95 ID:v9oFsIMB0
お金いっぱいあんだね
1年無職なんて
79名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:14:08.72 ID:okF+xbriO
男子ご飯が好きだったから、奇跡祈るよ俺は
奥さんにも感服する
80名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:14:36.75 ID:EaKBPpULP
>>75
お金もないんじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:15:03.05 ID:kiTKRY+20
施設に入れろよ
お互いのためだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:15:35.42 ID:90n5xkex0
ケンタロウの姉は母親の介護で手一杯だろうから
嫁が面倒みなければケンタロウの介護施設送りは確実だよね
嫁は悪くないけどあれこれ言われるのは嫌だしな
83名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:16:14.01 ID:LF6TQ50g0
もう食材になるしか料理にかかわれないだろ。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:17:36.41 ID:8JlK9Vy50
七つの傷を負った男か
85名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:18:11.04 ID:S/W/6/v20
>>5
なにこれ、ちょっと涙でた
86名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:18:20.72 ID:RuGnb12F0
自宅介護なんてやめとけやめとけ まじで精神的にやばくなるから
うちのばあちゃんも最初は自宅で介護してたけど家族全員疲れ果てた
87名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:19:59.60 ID:DDeiyFDw0
なんで国が金出してくれる範囲でも相当のことができるのに自宅介護なん
やめとけやめとけ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:21:01.70 ID:cVealHLC0
ゲイかと思ってた
89名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:21:18.04 ID:90n5xkex0
会話もできない相手の排便を毎日世話し続けるんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:23:02.51 ID:RM8rhhSO0
凄い立派だけど
自宅介護はきついぜ・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:25:01.29 ID:f+LO72zJ0
つーかもう頭が逝っちゃってるんだろ?
治る見込みのない自宅介護なんて続かないよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:26:16.72 ID:DDeiyFDw0
意識はあって身体だけ動かないんじゃなくて
もうすべてがアウアウボエーー状態なのか?
そりゃキツい
93名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:28:55.24 ID:C+nDleFGO
くにわけふといちさんのことも忘れてるんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:28:56.17 ID:T/s7RcNr0
味覚障害が残っているかもな・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:29:21.89 ID:/EwL34AP0
しばらく自宅介護したら、本を出版するんだよ。

で、それの講演やテレビ出演などで数年稼いだら、その後介護施設に入れて離婚で終了。
金のなる木になったけど、
憲太郎は、死に時を間違った、死んでいたほうが良かったのに。今の医療は無理やり生き地獄にして生かしてこういうことするだけ。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:29:24.42 ID:GcWI0KKkO
このままだと奥さんの人生、介護だけで終わってしまいそうだな…

安易に美談として回りがもてはやすべきではないような気がするわ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:29:33.96 ID:wUPBigmt0
>>8
社会人が乗るものじゃないと思う
98名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:29:45.35 ID:2D6BvCAz0
救急医療も考え物だねえ。
医者としては、どれだけひどい状態の患者を死なせなかったかが、
医師としての業績にもなるんだろうけど。
99名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:30:05.94 ID:oPWkgkw90
スタッフに支えられながらあうあう言いながら足をちょっと動かしただけなんだろうな・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:33:45.54 ID:/EwL34AP0
たしかにねえ。
救急医療は、元の「人間」に片足なくても手足がなくても「人間」の分類にまで戻りそうならいろいろやって
脳までダメなら諦めるって医者の線引きしたほうがいい時代にきてるよ。

何が何でも生かすことが人間として美しいという考えはもう無理。
老人なんかも無理矢理いかしてただ呼吸しているだけにして医者の仕事はさよなら次は介護ねって
なるけど、その介護が今の国の負担になっているし、家族の人間らしい生活をする負担になっていること
まったく考えてない。
死んでいる人間を無理に生かして、普通に生きている人間まで介護地獄に落としている。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:35:10.58 ID:HKxIcqJj0
歩けたとして今後どうするの?
五体満足に手足動かせるわけ無いだろうし
障害何級持っているんだろうか
家はバリアフリーにもしないと暮らせない
102名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:35:54.59 ID:ZQvwF8qV0
おー歩行まで来たか
奇跡的やで
103名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:37:06.39 ID:NtrkrgDG0
24時間自宅介護じゃ 奥さん仕事は無理っぽいね
104名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:38:12.14 ID:FT4SztnR0
数ヶ月の入院ですら、看病している人間は気を張った状態だからな
亡くなった場合、葬儀が終わってから気が抜けてダウンするのを何度も見たわ
延々と介護が続くのは凄まじいストレスを抱えるぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:43:07.00 ID:3mpQ13yo0
こういうのはある日突然冷めたりするから危険だな
回復できればいいがそれもあまり期待できない・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:50:32.25 ID:HyE5HkqtO
>>100に同意だな

ただそうやって大声で主張できないのは、息だけしてる人の介護をしてる人ってのがかなりいるんだろうな

金と時間と体力と気力を限界まで費やして、何年か寿命を延ばしてやっても結局いつかは死ぬんだし
残された方はすべてを失って、それでも生きていけるのかな…
107名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:55:23.32 ID:46dwfaM60
ケンタロウが立ったらクララどころの感動じゃないな
108名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:55:51.69 ID:zsQEat3n0
6月の終わりに広尾のコンビニでそっくりな人見たけどな
男子高校生に「ケンタロウさんですよね?」って聞かれて、焦点の定まらない目で「ケンファロウ」って言ってたから本人だと思う
109名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:03:49.87 ID:7dghPOLw0
You は Shock
110名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:06:10.28 ID:31NQOl2MO
新宿二丁目に程近い新宿伊勢丹には、短髪・ヒゲ・短パン姿で闊歩するケンタロウ似の二人組が腐るほど居る
111名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:07:33.76 ID:V75uvONx0
本当なの?
何かこの人の事故のスレが立つ度に回復は難しいみたいなレスを見るんだけど
112名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:12:10.42 ID:EnYUFr3R0
現実問題として復帰は無理?
113名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:12:55.22 ID:jGFTwo2S0
金ありそうだし、姑も病院か施設だろ
介護はヘルパーに頼んで
自分の人生楽しんだほうがいい
114名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:13:38.03 ID:YBs54b/JO
麻痺は残るだろうな
歩行ってもどこまでかわからないし仕事は無理
嫁がカワイソウ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:14:39.53 ID:N8KD7wsc0
フライングゲット
116名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:16:40.24 ID:8fRxVJID0
こいつ嫌いじゃないよ

朝鮮人のクズがなればいいんだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:16:43.77 ID:jGFTwo2S0
金があるなら小山明子のやり方が一番賢明だね
小山明子も最初は必死で介護してたみたいだけど
118名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:18:08.62 ID:KVpojXi2P
おくさん気の毒だな
おそらく実態はほとんどベジタブルでしょう
足も手もどこもほとんど動かないと思う
無理やりスプーン持たして口にもっていかすぐらいは
できたとしてもそりゃ動けるとは言わない

意識や記憶だけはだいぶ取り戻したのかもしれないけど
119名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:19:10.28 ID:6eIQRlcE0
ベラベラと良く喋る知人
120名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:19:20.75 ID:7LMTWg9x0
なんかスパゲッティ人間の寝たきり状態を想像してたから歩いたとは驚きだぜ。
だけど良かったよな。どれぐらい回復できるんだろう?
121名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:23:37.29 ID:nSMyerxH0
バイクはレース場とか、糞田舎限定の代物だよ。
コンクリートジャングルを走るなんて正気の沙汰じゃない。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:25:25.08 ID:LD5fQf6X0
七光りのカスの哀れな末路
123名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:25:59.01 ID:laazuRPVO
>>113
あまり義務感にとらわれると介護してるほうまで心身ボロボロになるからな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:26:50.38 ID:Pw9cJb9+0
ケンタロウは終わり。これからはコウケンテツやから
125名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:27:11.26 ID:V3Jtlh/TO
以前テレビで脳梗塞から奇跡的に回復した寿司職人をリポートしてた。 半身麻痺だったのに、寿司を握れるまでに回復したんだ。 でもツケ場には立てない。 なぜなら…

顔の麻痺が残っていて、常にヨダレを垂らしているから。 俺はちょっと涙が出た。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:29:03.45 ID:NMqxDSQq0
ドキュメンタリーとかテレビでやるかな?
127名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:30:14.19 ID:r/YFaPXLP
まぁ嫁の人生も破壊してる事になるからな
ケンタロウが1日だけ健康体になれたら殺してくれって言うだろうよ
こんなの自宅介護なんて無理心中しか末路が無い
128名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:31:32.72 ID:V75uvONx0
話せて少なくとも手がちょっとでも動けるくらいじゃないとドキュメントは無理じゃないかな
というか可能でも番組として成立しない気がする
視聴者が引くでしょ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:31:55.74 ID:YHKD4nCw0
バイクは危険だから乗る人が減ったくれたら幸い
130名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:32:46.15 ID:YBs54b/JO
麻痺は残るからムリポ
嫁は介護しないで施設に預けて楽しろ
倒れるぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:33:51.87 ID:IuAchp+E0
まだワカいのにこれからが辛いだろうな
昔の蓄えがどれくらい残っているんだろう
132名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:36:57.79 ID:PbzNMsbB0
ホントに歩行できるならリハビリ施設に行けるからw
133名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:41:53.60 ID:41Wp7wrF0
奥さんフルタイムで働いて日中はヘルパーさんに来てもらうほうが
体が楽やろうな。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:42:38.73 ID:7LMTWg9x0
残雪が凍り付いてるような高速道路をバイクで走ることはそれ自体禁止にしたほうがいい。
ただの自殺行為だから
135名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:43:25.59 ID:xKLZHKvx0
ミリオンダラーベイビーみたいに、俺なら死なせて欲しい
136名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:43:47.93 ID:lBrQZP1h0
あうあうあー(ごま油)
137名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:45:09.44 ID:qSUZ6+zyO
天使のパンの人も完全ではないっていうし
大変だな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:45:16.38 ID:fl774ealO
放っておく事もできなかったんだろうけど、何十年介護続けるつもりなんだろう
若いだけに大変やね
139名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:46:13.51 ID:9JNTUoh0P
どこからこの介護費用は出てるん?
事故前にそんなに稼いでたのか?
140名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:46:37.42 ID:EnYUFr3R0
意志がないの?あるけど表現は不可能な状態?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:51:46.55 ID:wppdiFPcP
バイクは危ない
自分が死ぬ可能性は高いしこういう生涯が残る可能性もある
その点車は安全
相手を死なせる可能性は高いが保険に入ってれば死なせても金銭的負担はほとんどない
悪質な運転でない限り刑務所行きもほぼ無い
自分が傷つくより相手を傷つける方がなにかと都合がいい
142名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:52:51.69 ID:MEI9ewmg0
ケンタロウが乗ってたのってアメリカンタイプのバイクだっけか。
首都高のカーブは怖いよね…
143名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:53:23.67 ID:laazuRPVO
>>139
ケンタロウ氏の母親が著書もたくさん出してた有名な料理研究家だったとか
144名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:55:04.88 ID:3/PZlQPp0
すげぇな
頑張ってほしい
145名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:55:46.66 ID:9JNTUoh0P
>>143
その母親も病気で寝たきりなんじゃなかったっけ?
146名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:57:57.61 ID:YBs54b/JO
小林カツヨ?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:58:22.72 ID:Cwx7vxya0
そのうち再生医療で脳ミソも治せる時代が来るでしょ。そう悲観する事もないよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:00:10.37 ID:gjd7rkc50
頑張って欲しいがかなり嘘くさい
149名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:00:49.75 ID:SBxy/4PV0
奥さん偉すぎる
150名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:01:40.47 ID:atrTA4de0
ハイジ「ケンタロウが歩いた!」
151名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:01:53.38 ID:wppdiFPcP
>>147
医療自体言われてるほど進歩してないけどな
極狭い分野をあたかも超進歩してるように見せてるけど
152名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:08:41.44 ID:9HlqUko40
本当にジャニタレに関わってはいけないと思い知らされた話だわ。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:14:53.80 ID:cGPNV+qL0
母親も脳梗塞であうあうあー状態なんでしょ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:17:13.59 ID:41Wp7wrF0
>>153
1回復帰したけどまた発作起こした見たい棚
155名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:19:10.21 ID:nrt1QItS0
>>142
トライアンフのカフェレーサータイプ
アメリカンバイクは安全な部類
156名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:20:58.06 ID:UqszilFc0
最初は介護する気満々でも
年月が経つとそれが憎悪に変わる
157名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:23:17.29 ID:cGPNV+qL0
脳が無事ならまだよかったね
158名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:24:32.19 ID:iQQY5qku0
一生寝たきりなんだろうな。。。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:26:56.78 ID:4GuT/axlO
ちんちんが無事なら自宅の方がいいんだろうけど、それでずっと飽きないのか
160名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:29:02.46 ID:xbr4lD9L0
柳田さんみたいなパターンだと「俺は何であの時あんな馬鹿なことを…」って
一生悔やみ続けるだろうから意識がクリアだとある意味辛そうだわ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:31:41.66 ID:LChAz9cYO
これマジか!?
事故後15ヶ月も経過して損傷した神経が回復するものなのか?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:32:36.94 ID:41Wp7wrF0
>>157
くも膜下出血って書いてるぞ、
程度によってはぜんぜん大丈夫じゃないと思うけどw
でも自発呼吸は出来ているみたいね。
163名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:33:21.00 ID:w/eEYW3H0
どきな……意識のないクランケが通るぜ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:33:51.13 ID:rqEdEMXvO
いい嫁だけど無理しないほうがいい
ヘルパーとかショートステイとか使えるものは目一杯使えよ
ケンタロウにある程度意識があるなら疲れきって発狂寸前の嫁を見るのも辛いと思うぞ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:34:13.96 ID:/R7goNhk0
バイクは車以上に怖い乗り物だわ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:35:25.74 ID:laazuRPVO
>>161
脳細胞と心筋細胞は再生不可だったと思う
167名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:36:06.96 ID:Zry0dQ020
>>68
知りもしないで適当な事言ってるが、バイクをコントロール
できなかった訳ではないんだよ
仮に乗ってたのが自動車だって自動車ごと落ちてたかもしれない
高速の出口の曲がりのすぐの所に、全然先の標識看板があるので
出てすぐかと混同しやすいのがそもそもであり、混同した時点で
事故確定だったのだから仕方が無い
ガンガン車流れてれば間違いも無いんだろうがね、運が悪かったんだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:36:31.34 ID:fZyn58kw0
ケンタロウ「ぼ、ぼ、ぼ、ぼくわ、こ、こ、こしょうが、だ、だ、だいすきなんだな、、、」
169名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:38:47.63 ID:laazuRPVO
>>165
というか、よくドカドカとデカい音を立てて走ってる単気筒バイクとかあるが
あれ、ライダーは確実に難聴になるぞ
難聴って思ってる以上に不便だよ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:41:15.88 ID:z/kKlXswP
カツ代も寝たきり状態なんだろ?
嫁大変だな
171名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:43:02.55 ID:ye4hGxKE0
>>161
神経細胞も再生しないよ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:44:45.11 ID:4W65iqjq0
乙武「チッ」
173名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:45:56.87 ID:vdCnaLq/0
介護分野のロボット技術参入とか言ってるから、少しずつ変わって行くんだろうけど
174名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:46:37.89 ID:Qdzw7PTa0
ブレーキホースやらに細工してありゃ事故は起きる
175名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:47:13.89 ID:dwuYaqXW0
少しでも回復したらNHK教育のバリバラに出たらいいよ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:52:36.68 ID:QnnlCTgcO
介護施設は老人ホームじゃないから若くて障害者になった人いっぱいいるのに。
世間の声とかあるんだろうけど、この奥さん背負いすぎだよ。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:57:53.12 ID:CHQwnNE90
病気になったとき一番相手がわかる時
歩くのは全身にいい影響があるんじゃないかな
178名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:59:25.21 ID:dwuYaqXW0
脳やられちゃうときついね
脳は一度ダメージ負うともう治らないから
179名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:00:35.08 ID:At0I0ecF0
なにもかも順調だったはず
なんでこうなった
國分との番組好きだっただけに・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:02:27.90 ID:9qUL8WYB0
いいね
田宮二郎の息子も浅野ゆう子の愛で良くなるといい
181名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:05:01.50 ID:r1Z7LTLD0
誰だか全くわからんがよかったな
奥さんも頑張りすぎんな
182名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:05:10.93 ID:HF3i0cnAO
歩いたといえるのか…
でも好転してるね、ここまで回復するなんてすごい
よくなって欲しい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:06:19.54 ID:W8cnLBBa0
怖い
184名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:11:42.59 ID:DFYpkFHf0
ゲイじゃなかったのショック
185名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:13:11.82 ID:REiEfh8e0
下手に歩けるようになったことで、今後別の怖さが増すな、ビルの屋上まで行ってとか・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:20:06.19 ID:AXPnzMl+P
かわいそうだとは思うけど
正直即死したほうが周りの為になっただろう
介護は大変だ
数年後嫁さん疲れて道ずれ自殺しないこと祈るわ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:26:22.36 ID:RDoUSuEQO
回復してきて良かったね
これからがまた大変だろうけど…
188名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:29:49.48 ID:EGnohsyFO
意志疎通はどこまでのレベルで出来るんだろうね
自分がバイクで事故って重傷を負って介護してくれてる女の人は奥さんって事実は把握出来るのかなあ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:34:37.99 ID:rIOkEFV+0
>>55
3,4年前だったかな、、小沢健二の復活ライブに車椅子で来てたよ。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:35:27.10 ID:/Ty3TKpqO
世間の目も考えたんだろうが奥さん大変な選択したな
息抜きは必ずできるようにヘルパーなりお願いしたほうがいいね
あせらずに奥さんなりの支え方で頑張ってほしい
191名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:35:31.64 ID:FyXYiiZg0
ケンシロウならケガ自体しなかったのに
とか不謹慎はいいません
192名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:47:36.39 ID:KNCdYlwy0
アメリカンが危険なのは半ヘルスタイルだから。
フルヘイスなら頭は守れたかもしれない
193名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:52:17.72 ID:nyI2sW5d0
首都高やっぱ怖いよな・・・
4号の新宿付近とか5号の護国寺過ぎたあたりとかは車でも怖いなと思うから
バイクとかならなおさらだと思う
194名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:05:10.81 ID:LFU0wWXv0
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  ケンタロウも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\____  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
195名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:11:39.13 ID:OzmUBdgh0
>>191
ケンジロウとケンサブロウの場合はどうなの(・・?)
196名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:13:13.11 ID:LFCxILZTO
>>142
カスタムのハーレーじゃなかったか?
フロントフォークとか長いのに変えてたんじゃね?
あんなの曲がれるとは思えんし
197名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:13:58.81 ID:IbaKF4Yu0
泣いた
198名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:14:52.67 ID:2Dcz+ygx0
料理作れない料理人てどうにもならんよな。
料理人が本読んだり映画見たりするっていう印象がねえ。
偏見だが。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:33:51.74 ID:H7j0wnGC0
>>167
他の人間巻き込んでないから運は悪くない
200名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:34:03.19 ID:HRusbKgp0
日テレ「よし、次の24時間マラソンのランナーは決まったな…ククク」
201名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:35:09.31 ID:h/dsfN2dO
頑張れ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:35:42.07 ID:Y1cdEx8NO
>>192バイクがアメリカンならフルフェイスかぶって乗るのはダメなの?
203名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:39:03.51 ID:oT0QsxW80
こんなこと言うのあれなんだけどさ、ここまで重度の障害負ったらもう介護施設入れるべきだよ
どうみても今の時点で自宅介護は限りなく無理だろ
もしノイローゼになったら誰が面倒みるの?本当に大変だぞ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:40:04.52 ID:GWAcv+ZWO
しゃべれるの?
205名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:41:19.88 ID:YpmYWjkD0
歩いて奇跡だったら料理研究家としては終わりだな。
あとはゴーストライターに書かせて本売るしかない。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:45:04.92 ID:qMVZMhrQO
妻「ケンタロウさん、私の名前は?」
ケンタロウ「ケンファロウ…」
妻「ケンタロウさん、美味しい?」
ケンタロウ「ケンファロウ…」
会話もこんな感じなんだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:45:15.60 ID:xbr4lD9L0
流石にもう料理を研究してる場合じゃないだろう
一生あうあう言いながらトイレの世話をしてもらうレベルだぞ残念ながら
208名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:47:57.72 ID:YpmYWjkD0
単車で首都高なんて勇気あるというか無謀というか。
転んだらほぼあぼんだろ。
209名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:51:58.39 ID:HoA+MJR70
>ケンタロウさんはリハビリの際、
>専門のスタッフに支えられながらですが、少しだけ歩くことができるようになったそうなんです!
>とは言っても、普段はベッドでの寝たきり生活であることは変わりありません。

この状態では、自力歩行は困難で、入浴や排泄も全介助を要するだろう。ヘルパーが訪問している
間は、奥さんは外出できないし、通所のリハビリなら送り出すとき、戻ってきたときに、家にいな
ければならない。奥さんも、行動に大きな制約がでてくる。

ライフプランナーなんだから、現実を見て、介護保険型の病院に入院したほうがいいと思う。リハビ
リも受けられるし。介護老人保健施設は期限付きだし、入所自体、難しいだろう。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:52:45.68 ID:dVH2J/a7P
国分太一「寝たきりの生活になった時どう思った?」
211名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:55:42.78 ID:HoA+MJR70
それに、寝返りもうてないだろうから、2、3時間おきに体位変換を行う必要がある。
奥さんは家から一歩も出ない覚悟での、選択を受け入れたのだろうか?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:59:14.08 ID:6HnF6+Sk0
>>211
そこは人雇うんじゃないの
ケンタロウの姉がいるようだけど、母親の介護もあるだろうしな
母親や本人の過去の料理本の著作権あたりでお金あればいいけど
213名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:59:17.16 ID:ujgD2E0j0
最強伝説黒沢みたいに天国行ったら自分の分身の男ばかりだったんだろ
でもゲイだったらそれで乱交できるんだから最高じゃないか
214名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:06:40.36 ID:s0Cmwrvv0
>>17
残念ながら
215名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:14:20.52 ID:u6a1gC+n0
自分の同棲相手の彼女もくも膜下出血で四ヶ月経っても寝たきりだ。
足が骨皮さんでかわいそう。
笑ったり泣いたりはできるけど、ほぼケンタロウさんと同じだろなぁ。
奥さんがいつか気持ちが折れないか心配。すこし走り過ぎだから。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:18:04.17 ID:dVH2J/a7P
身体機能が損傷してる上に感情表現・記憶まで障害あるからな
この先二十年、三十年と気持ちを切らさずに奥さんが介護し続けるとか無理
一般人よりお金はあるだろうからうまく利用できるものは利用してほしい
217名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:25:06.79 ID:YpmYWjkD0
心臓とか内蔵強そうだからあと30年は生きるだろうね…
218名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:25:59.16 ID:a/L5Gb/90
男子ごはん復活は諦めない
219名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:27:29.63 ID:/31CxJVfO
最終段階はまたバイクなんだろ?
220名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:32:24.07 ID:Ii3vT2Ug0
よくわかんねえけど、あれか?前にもスレいくつか建ってて
指毛と腕毛の生えてるヤツはテレビで料理すんな!とか剃れ!って奴らと
それに対向する一派が大戦争やってたスレのその原因のひとか??
221名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:40:11.96 ID:tNlkIQfK0
電動車椅子使うレベルなのか・・
222名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:47:15.04 ID:81kEisqRO
焦らずに頑張って下さい
レシピ本大好きです

一ファンより
223名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:51:52.82 ID:w8QHsvpVO
>>215

所詮 芸能界で食って行こうとするようなアホは死ねばよいが、君の彼女には同情する。 頑張れ。 ぜひ元気になるよう祈ってるよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:52:43.18 ID:CHQwnNE90
>>220
大戦争は知らんけど、たぶんその人www
225名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:53:14.76 ID:CeAAt/HT0
はるみ・心平・友で母子ごはんやれよ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:53:29.34 ID:4R1OFo81O
そもそもお話はできるレベルなのか。
そのレベル未満なら、きっついな
227名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:53:36.20 ID:kt0f5Qcz0
クララが・・
228名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:57:05.40 ID:uyE01oHF0
元気な時嫁さんに美味しい料理たくさん食わせてやったのかもしれん
229名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:00:01.47 ID:a2HYpVpRi
60mの高さから落ちて生きてるだけでも奇跡
230名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:24:42.02 ID:jZeIfPJ80
ピエール瀧じゃねえよ!!
231名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:25:02.62 ID:BZjMp9E80
6mじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:25:12.28 ID:oKVtVlNR0
>>55
おんなじこと思った
やっぱケンタロウも、もう公には出てこれないのかなぁ
腕毛ごはん好きだったぜ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:25:41.77 ID:JxShYh1t0
いい嫁だな
大変だろうが頑張ってくれ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:25:56.01 ID:Xpexi4TTP
ケンタロウの料理本をまとめ買いするか。
こういうときにこそ金は必要だろ。
235名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:41:45.08 ID:8Sdenvg9O
ハイジ「クララが歩いた」
236名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:42:53.52 ID:K2GSi2Da0
手毛料理番組まであと一歩
237名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:45:32.70 ID:w30YtbDn0
聞き取れないレベルの言葉を発せられるらしいがもう無理だろ
この状態で死ぬまで添い遂げるのか?
238名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:09:27.83 ID:N2O5of/h0
60mってwwwww
その高さからの落下だと死亡するだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:10:45.93 ID:f02rjp9u0
本人はもう死にたいだろうな
240名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:32:40.42 ID:2q6caC+R0
意識レベルはどんくらいのもんなんだろ
アウアウでも感謝してくれれば結構続くもんだけどな
岡崎京子はかなり長いこと寝たきりだったが
最近では編集に参加して自分の意見言ったりできるようになったという
241名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:34:13.39 ID:YHKD4nCw0
60mはさすがに死ぬな
242名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:38:20.99 ID:7M4McuR+0
書き込み見てたら悲しくなってきた・・・
243名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:59:16.32 ID:f7UvpB/60
バイク一乗、寝たきり一生
244名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:07:44.97 ID:2X2Jufmm0
頑張ってほしいな
ケンタロウ好きだったよ
売れっ子だったのに、バイクは怖いわ…
245名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:08:23.76 ID:1BuPWfbu0
最近の男子ごはんのつまらねーこと
246名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:08:29.19 ID:HxA5zIdR0
>>5
やめろ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:11:26.92 ID:3QdPlFZMO
自分で何もできないなら、死ね〜!!(笑)死ね〜!!(笑)死ね〜!!(笑)(´ヘ`;)ペッ!
248名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:12:41.07 ID:HxA5zIdR0
>>38
確定じゃねーよw
 
女だと高確率
249名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:14:37.95 ID:9l2iV0ZcO
バイク事故は死亡事故に直結するからもう乗らない
俺は骨折ですんだがバイク事故は悲惨だぞ
250名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:16:02.76 ID:Y1ANmCU30
寝たきりでも
脳が正常なら
今の時代、ブログを代筆で書いてもらったりして
それを出版して
ドラマ化して
映画化して
とか
稼ぐ手段はあるけど
脳味噌って豆腐みたいなもんていうからな
251名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:16:31.24 ID:LhR1fbcS0
>>245
シンペイは料理上手いんだろうけど
「男子」ごはんじゃないんだよな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:34:38.48 ID:Pgc3s6KqP
カツ代さんの介護というか面倒は誰が見てるんだろうね・・・
さすがに奥さんはケンタロウの事で手一杯だろうからお姉さんかね
253名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:38:50.33 ID:iQQY5qku0
普通なら離婚してもおかしくないレベルだよなあ
いい奥さんだ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:47:00.50 ID:B6/gEpdA0
事実なら良い話なんだけどどこまで本当なんかなあ
記事の殆どは又聞きでしかないし余程気が滅入ってなければ
どの程度の知人かにもよるけど少しずつだけど良くなってます位にしか言わんでしょ
両肩抱えられて足が動いた(ように見える)だけで歩いたって解釈しそうだし

結局記事の中の事実って病院からストレッチャーに固定されて別の病院に搬送されたってだけなんだよね
255名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:54:05.04 ID:J2lC1qFw0
嫁めっちゃえらいなあ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:54:35.62 ID:sAD7mWrzP
あうあうあーって言ってみ?
ほら、あうあうあーwwwww
257名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:03:23.97 ID:5MGcD3AIO
>>249
友達なんかも高速で何キロ出しただの、一般道で有り得ないスピード出しただの正気の沙汰じゃないわ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:06:45.20 ID:Hp9kkDpR0
金に余裕があるんだろうからできるんだろうけど
涙でたわ
奥さん頑張って
ケンタロウはこの奥さんにはもう頭あがらんな
259名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:11:49.12 ID:ty2bQldn0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】料理研究家のケンタロウが歩いた!妻が決意した「6月退院と自宅介護」
キーワード:ケンファロウ

108 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:55:51.69 ID:zsQEat3n0
6月の終わりに広尾のコンビニでそっくりな人見たけどな
男子高校生に「ケンタロウさんですよね?」って聞かれて、焦点の定まらない目で「ケンファロウ」って言ってたから本人だと思う



抽出レス数:1
260名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:49:25.79 ID:YD0OQ/MN0
高次脳機能障害を誤解してない?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:18:56.50 ID:9vi48XfzO
介護ってマジ鬱になりそうだよな。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:15:17.60 ID:PdOpNl9x0
恐らくこれで症状固定だろうね。
奥さんも、施設やヘルパーさんを上手く使って
無理しないでいって欲しいね。
263名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:31:28.31 ID:2NUpCDHt0
男子ごはん平然な顔して続けてる国分が怖い
264名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:32:52.04 ID:yT88TKu+O
>>184
オレもチョットそう思ったw
265名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:43:56.35 ID:xo0g6nOB0
これ復活して人並の生活が送れる可能性どんくらいあんの?
266名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:44:11.80 ID:TD9MtGVB0
>>260
kwsk
267名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:47:30.49 ID:pnXloesi0
ストレッチャーに乗せて動かすと歩いたことになるの?

車椅子に乗って御神輿で運ばれて「富士山に登れたよ!」と同じ?
268名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:50:28.56 ID:r1Z7LTLD0
奥さんの負担半端ネェんじゃないか…
病院通いも勿論大変だろうけど、自宅介護もパネェだろうに
269名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:57:06.61 ID:0fSrPW+/0
今度は倒れないトライクに乗るのか
270名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:03:55.52 ID:Xpexi4TTP
記事を見ただけだと、
嫁の頭をなでた=感情あり
スプーンを使う=腕がかなり動く
少し歩いた=足も少し動く

植物とかいう状況は最低限脱してるだろ。
アウアウとアホがうっせーけど。
271名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:41:00.39 ID:UEGB7mxi0
あうあう
272名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:59:16.37 ID:JWQxRIjG0
定期的にドキュメンタリーながしそう、実際の世話はお手伝いさんにやらせてたりしてw
273名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:03:18.39 ID:HJcs92x8O
(^q^)あうあうあーwww
274名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:04:11.52 ID:/Rr4AyX60
以下クララ禁止
275名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:07:07.25 ID:ZJ2+hwd7I
24時間テレビとかにいずれ出そうだな。テレビの食い物にされそうで心配だ。
276名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:08:19.64 ID:6oA7Lh8IP
>>272
いや別にそれで全然かまわんと思うぞ
今後一生のことだからとにかく潰れないようにせんといかん
277名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:18:51.25 ID:MJSaiF++0
>>275
見せられるような状態ならまだいいけど
278名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:20:04.56 ID:DFvotExM0
>>5
初めて見た(´;ω;`)
279名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:21:02.95 ID:6/f1Dtx40
せめて長嶋さんくらに回復すればね
280名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:29:00.84 ID:6LBK5BHa0
脳梗塞とは違うからw
281名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:32:39.72 ID:4WTSVrN50
ガチホモじゃなかったのか
282名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:34:16.80 ID:ym8T/kvG0
自宅介護からが地獄の本番
283名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:35:26.62 ID:p+/amT3H0
>>5
なにこの名文・・・(´;ω;`)
284名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:36:10.92 ID:8BbU8XIU0
>>277
頭が割れて、機能障害まで出てるか、タケシとかよりも顔のツッパリみたいのはひどいと思うな。
歩けるには歩けるだろうけど、やっぱり肝心の脳がねえ…
285名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:36:24.86 ID:K0adW4HLO
アウアウアーとかいってるアホは何なの? 高次脳だろ。
少なくとも意識も自我もあるし植物状態とは全然違う。元の人格は破綻してるだろうけど。
286名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:36:54.76 ID:8BbU8XIU0
>>285
まあ、そこだよねえ。昔の自分では無いだろうね…
287名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:38:15.07 ID:98e6YqGs0
うぬの力はその程度か!
288名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:39:16.23 ID:BA1yTSWo0
よかったなぁ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:41:02.99 ID:KAmv9IkuO
別にファンじゃないけど、なんか悲しいな。
ちょっとずつでも回復して貰いたいわ
290名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:41:49.54 ID:n/bciTtn0
24時間テレビ出るとしたら
ホーキンズ博士みたいな感じで出てくるんじゃないの
291名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:42:42.95 ID:LOVFZaV/0
高次脳機能障害ってもうだめなんじゃ?
292名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:45:14.44 ID:8BbU8XIU0
ケンタロウとは違うけど、フランク永井が自殺未遂で脳がやられてからは悲惨だったなあ…
もう完全に別人だった。虚ろな目つきでただ、ぼーっと立っている感じ。
脳に血液が行かずに組織が死んでしまったかららしいけど、脳は本当に大切だね。でも、ケンタロウはよ区脊髄とかやられなかったね。奇跡だ。
293名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:48:46.72 ID:iBEjgZrR0
ヘルパーとか家政婦とかいるんだろうし、ド庶民の昔の嫁がやってた介護とは
違うんだろうな。そうじゃなきゃ自宅でなんて無理無理。
金があるといいね。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:48:57.44 ID:+OCUkSBB0
日常生活が出来るまでには回復してほしいな。
旦那が料理を考えて奥さんが調理するっていうのは
どうなんだろうか?
295名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:50:33.44 ID:n/bciTtn0
>>292
脊髄損傷してんよ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:50:41.50 ID:B6/gEpdA0
脊髄もやられてるんじゃないの?
高次脳機能障害とは別に
297名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:53:18.22 ID:qPG5cFNo0
乙武とコンビ組んで身障者にやさしくない店ミシュランでも作れば良いじゃん。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:53:32.81 ID:8BbU8XIU0
>>295
お、そうなんだ。でも歩けるくらいなのかな。運がいいよなあ。
299名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:53:46.46 ID:vOcEe7sS0
>>28
オレは介護業界なのだが、介護系スタッフが年寄りばかりの援助で若い人(40代)に慣れていない。年寄り扱いしてしまうところがある。
在宅のヘルパーでもヘルパーが50代のおばさんだと、なんか介助されたくないと思うようだ。
絵的にへんなんだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:58:10.44 ID:LjrZ/v1T0
>>298
支えられてあうあう言いながら数歩歩けたような感じになっただけだろ・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:59:29.88 ID:AsSl9S1z0
どこが運がいいんだ
脳も身体もやられて生きなきゃいけないなんて最悪だろw
302名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:02:43.76 ID:HokKhrfjO
お金がある人は希望通りの充分な介護ができていいね
303名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:05:14.63 ID:8BbU8XIU0
>>301
いや、いいだろ。いい歳してバイクのりまわして、曲がりきれずに高架から落っこちて生きてるなんて、最高だよ。普通、死んでる。原因は自分のバイクの運転なんだから。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:06:02.70 ID:xtcVX+P20
マジかよ!もう一生見れないのかと思ってたから嬉しいぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:08:02.84 ID:N8KD7wsc0
とにかくガンバレとしか言いようがないな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:09:46.78 ID:UcFNzN0S0
ここで放り出すわけにもいかないし奥さん大変だなぁ
離婚しても世間から責められない事例だと思うけどね
307名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:17:41.02 ID:wZii2knyO
車椅子移乗が軽介助レベルくらいになるといいね
308名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:56.45 ID:gP2jmP6l0
例え子供がいなくても病気になっても
こんな嫁さんもらえれば間違いなく勝ち組
309名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:31:06.61 ID:MgTqQzT30
>>303
死んでたほうがマシ
310名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:43:59.48 ID:GWAcv+ZWO
>>306
まあ金のある家だからな
普通の家庭だったら離婚だろうな
311名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:49:20.98 ID:MnzQJxzw0
交通事故で脳が鼻から飛び出してるような容体から歩行できるような状態までいった奴もいるからな
ただ表情はボーとしてたが…
312名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:51:40.11 ID:M6104agC0
カツ代も寝たきりで、後は死ぬだけだし
ケンタロウも1年たってもコレじゃ、たぶんもう大幅な回復は見込めず死ぬのを待つだけ。
二人が死んだら、書籍やグッズの権利で暮らせるから
頑張って介護するというスタイルは崩せないよね!
自宅なら事故もおこりがちだし
313名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:56:08.63 ID:4YVbL6Jj0
障害者枠は乙武が退場して、その後にケンファロウが収まるんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:59:12.58 ID:4ecu/2Yb0
バイクは怖いなぁ
地方アナの人はどのくらい回復したんだろうか
315名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:59:41.07 ID:y0bgKzMYO
>>312
最低。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:05:25.12 ID:cM3lqSBR0
すげぇ!料理できるまで回復して欲しいけど・・難しいだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:07:32.12 ID:eeXJ3mIV0
>>312
知ってるか?
印税って本が一冊一冊売れるごとに入ってくるものじゃなく
新しく本を刷らないと入ってこないんだぜ?
あとグッズって何?
318名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:08:14.92 ID:AuWAIZva0
ケンファロウのチューブごはん
319名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:10:47.68 ID:FwmWWm5e0
>>317
レミパンみたいなのでは
料理研究家は色々ナベとかフライパンとか出してる
320名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:13:17.52 ID:M6104agC0
>>317
台所回りのグッズが出てるんだよ
エプロンみたいなものや
包丁や鍋等のベーシックな調理道具や
ちょっと便利に改造してあるまな板やスポンジ・変なヘラとか色々
モノによっては実用新案だか特許だか申請してるのもあったはず
321名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:15:55.48 ID:HHPV1FW90
奥さんが参ってしまって逃げ出しても
誰も責められないだろうこれ
322名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:18:32.60 ID:ftfuETMb0
>>310
知り合いが超貧乏の塾講師と結婚したけど、
その旦那が脳梗塞で倒れて半身不随になっても、奥さん絶対に別れず頑張ってるよ
世の中捨てたもんじゃないよ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:21:24.90 ID:GpAWXAto0
親が要介護だが
自宅で面倒みるということがどれだけ大変なことか
もうため息しか出ない
324名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:29:22.44 ID:CP6a3sjE0
>>5
。゚(゚´Д`゚)゚。
325名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:29:59.03 ID:43ogm4h80
肉親の介護ちょっとだけ関わったけど、
精神的にも肉体的にもダメージ受けるから本当キツイ、、
326名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:31:47.18 ID:FwmWWm5e0
うんこの始末するようになると
相手がペットにしか見えなくなってくるんじゃ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:37:32.42 ID:XFTlbFLB0
だれか、もうちょっこ頑丈なヘルメット発明してくれないかな?
スネル規格ヘルメットでも試験時の衝突速度は30km程度
高さ15mから落としても脳を守るヘルメットとか発明したらイグノーベル賞もの。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:43:29.98 ID:wZii2knyO
>>327
メットで脳を守っても首折れたら意味ないし…って考えていくと
結局は宇宙服みたいな全身プロテクターに行き着く
329名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:46:21.10 ID:zt6R7wfz0
>>自宅介護に向けて
絶対に止めた方がいいです。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:47:17.14 ID:muwFhZ600
ハイジが一言↓
331名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:48:10.30 ID:hsRLvJQI0
>>312
よくそんなゲスい長文を打つもんだなーと感心しますた
332名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:49:41.29 ID:YRYTBgZE0
バイクのエアバッグってあったけど、どれくらい保護できるのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:49:55.08 ID:Aso3oMYJ0
がんばれ
また料理してくれよ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:50:07.88 ID:hsRLvJQI0
グッズの開発費なんぞ契約で払いきりだろうから
子会社化して自社制作してるんでもない限りさほど金のなる木でもないだろよ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:50:19.99 ID:MgtjElPM0
バイクは体は離れて吹っ飛ばされるからw
336名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:51:44.31 ID:VOrRILw80
バイクなんてシートベルトなしでジェットコースター乗ってるようなもんだからな
怖すぎて乗る気しないわ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:51:55.91 ID:GHV9NEqHO
障害者のための料理とかいけるな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:57:45.06 ID:2vOdAqyIO
歩くっつうのは凄いこと
339名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:01:10.61 ID:KvGv5EUb0
>>337
Z武専用で
340名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:01:56.84 ID:yy+PNQNn0
いい人だな。真似出来ないわ。
自分なら絶望して逃げ出すかもしれん。

親戚の叔母さんは、同じく旦那さんがバイク事故で寝たきりになって離婚したわ。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:02:33.89 ID:YQeNB1IA0
前にスレたったときは寝たきりかとおもったけど歩けるのか!
すげーな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:04:34.69 ID:s3/J/Fgh0
こんなになってまで生きたくないですわ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:06:30.31 ID:d0tQW3wW0
>>5
もの凄い久しぶりに見た
344名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:08:29.24 ID:RRDo25QOO
あれ?

病気なのはトキじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:16:47.93 ID:Y5SLzxVF0
>>5
泣けるわ。・゜・(ノД`)・゜・。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:31:51.57 ID:I4CXIDVw0
またケンタロウをTVで見る日を待ってるよ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:49:10.38 ID:nVCupmcWP
彼の家で国分が一所懸命におかゆ作ってたりしたら俺泣いちゃうと思う。
348名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:58:40.50 ID:1HpIAlAa0
結論、バイクは怖い
349名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:10:30.66 ID:RzRtlgw50
たったケンファロウがたった
350名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:20:38.77 ID:Xpn0CUZy0
>>143
今は「カツ代の息子」ではなく「ケンタロウの母親」なんだなあ。
カツ代は『料理の鉄人』にも出場経験があるのに。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:24:16.88 ID:RzRtlgw50
30代以上の主婦なら普通に知ってる名前だが
若い子は知らないらしーな
352名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:28:22.38 ID:AG7DvHUx0
>>312
ケンタロウに姉がいるみたいだから揉めるだろうねww
庶民的すぎる貧乏くさい洗練されてない高カロリー料理ばっかりだから読む価値もない料理本だわ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:31:00.10 ID:bR+cK4Rk0
カツ代の肉じゃがの作り方はどうかとおもう
354名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:31:44.90 ID:Bmh+3P2rO
グッチとキャラがぶってたな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:34:20.27 ID:HxFZAyJQ0
クララが足った!
356名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:34:54.34 ID:9lpd3/O60
あうあうあーなの?
357名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:35:35.82 ID:sx5N7cHD0
>>350
昔は働くママさん用の手抜き料理みたいに言われてたのに、今はネットのアドバイスなんかで
「基礎のちゃんとした料理が載ってる本」として挙げられてて時代を感じる
358名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:35:56.51 ID:YjxkOLZ40
料理研究家って堂々と化学調味料使うと悪って扱い受けるのが大変だな
味の決め手なのに
だからあんなにオイスターソース多用してたんだな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:48:23.83 ID:cvaK/b5rP
小林カツ代の娘は吉祥寺で「ミステリー専門の本屋」やってて
金持ちの道楽的な店やってたけど
悲惨なことになったな
360名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:53:47.83 ID:VAWUeTgL0
呪われた一家
361名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:55:20.77 ID:Xpexi4TTP
太一「えー、おかゆにもオイスターソース入れちゃうんだ」
362名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:20:49.06 ID:Y1cdEx8NO
>>272奥さんは今後家計を支えていかなきゃなんないから、ある程度介護は他人に任せていかなきゃ難しいと思うよ。
いくらケンタロウが売れっ子料理研究家だったとしても、今後今までの蓄えが尽きる時は必ずくるだろうし。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:43:44.24 ID:iuPIXyAY0
>>356
イメージ的には、あうあうあーというより人格破綻者
364名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:18:46.17 ID:OrnTDMxYP
>>327
古いバイク雑誌のヘルメット特集に書いてあったことだけど
メット無しで頭から地面に落ちたら高さ30センチでも命に関わるとか。
現状、技術的にはほぼ完成しててあとはバイクに乗るか乗らないか
本人の選択の問題じゃないかね。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:21:38.08 ID:m9zRZtQ1P
>>328
全身守っても脳が揺すられて死ぬよ。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:27:48.03 ID:ghT4Or3YO
施設をすすめられたというくらいだから、動けないだけじゃないんだな
自宅で介護ってのは、金銭的に厳しいんじゃないのかな
367名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:29:06.80 ID:JOslvn2J0
9階から落ちて頭蓋骨ちょっと割れただけの窪塚さんが異常
368名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:34:54.53 ID:XJjgoUs70
>>367
窪塚さんは落ちたんじゃないよ!
飛ん…いや、翔んだんだよ!!
369名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:41:26.78 ID:lfX4AdySO
いっそのこと、そのまま死んじゃってれば…って本人は思うことあったろうな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:41:54.72 ID:zNXRcN+k0
歩けたってそんなわけないでしょ。美談にするなって
371名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:52:41.29 ID:dESECU+20
>>367
アレは、やっぱり凄いよなw
あと、ジョニー大倉も。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:00:18.27 ID:nDY5tnbs0
>>371
ジョニーさんは「突然懸垂したくなったから。」と言う動機が素敵。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:34.64 ID:ZIb5Iz3c0
岡崎京子コースかあ。
車椅子で、意思疎通がはかれるようになってきましたって
状態に10年かかる感じの
374名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:06:16.01 ID:ZsxgHFLc0
自宅に連れ帰ってからがほんとの地獄
マジで地獄だよ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:09:06.30 ID:OFkkzdlB0
事故っても頭へのダメージからは絶対守れるヘルメットがあればいいのに
トラックが踏んでも壊れないくらい丈夫な
376名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:10:30.81 ID:ZsxgHFLc0
>>375
この前ネットでヘルメットで守られてて頭は無傷だけど
体がねじ切れてる交通事故の遺体を見たよ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:10:43.36 ID:YP2/D2Cs0
>>367
時速30キロ以上でコンクリに頭をぶつけると死ぬらしいが、奇跡的に衝突速度が
29キロだったんだろうな、窪塚はw
378名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:27.67 ID:dJOlLjTmO
バイクは怖いよ
止めたほうがイイよ
人生棒に振るよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:11:42.88 ID:yY7f9/bN0
「高齢者ばかりでかわいそう」


40歳なのに…。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:14:33.95 ID:OFkkzdlB0
うちの親戚の叔父さんはバイクで事故って(車道にはみ出してきた中学生避けようとして)
脊髄損傷して寝たきりになった。
一時はほとんど動けなかった。
でも、一か八かで手術して、厳しいリハビリに耐えて杖つきながら歩けるようになった。
でも体が不自由なんで室内で転倒して、大怪我した。
381名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:25:50.08 ID:Mzk8+TN10
そんな〜
失恋レッストラン〜♪
382名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:01:02.48 ID:7CILlo+z0
クララが‥‥

いやなんでもない
383名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:32:15.74 ID:C4xTK7IX0
こういう無責任に楽観的な記事が一番残酷な
気がする
384名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:10:15.01 ID:R3uzyDcg0
>>376
もう鎧を着込むしかない
385名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 08:47:58.70 ID:5yU/vift0
一番楽観的なのは男子ごはん平然と続けてるやつら
386名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:02:02.05 ID:m9zRZtQ1P
>>384
どんなに外部を守っても、急加速急減速で脳が頭蓋骨にぶつかる衝撃は防げないんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:05:50.11 ID:YKkaNmHb0
ケンタロウと同じ車に乗り、ケンタロウプロデュースの30万の高級ソファを買い
普段バラエティに出ないのに男子ごはんには出演したケンタロウ信者の蒼井優はど?な気持ちなんだろう
388名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:06:05.01 ID:hIiT9Wrf0
>>367
アレは網のフェンスの上に激突したからさ
それがクッションになって助かった
389名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:09:17.36 ID:2FGDpGaS0
人間なんて脳やられれば終わりだよ〜
390名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:10:56.38 ID:nmifP+1o0
391名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:20:15.21 ID:dkBOKpTH0
>>5
女はこんなに酷いのに、それでも愛してたって事?
わかんねえ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:23:22.27 ID:LpiqitjJ0
人造人間として「ロボシェフ」として復活すればいいよ。

右手が包丁とかにしてもらって。
393名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 09:57:42.52 ID:xPAhP6u10
>>392
ロボコック
394名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:00:20.61 ID:sONweDN0P
>>380
中学生を訴えたの?
395名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:12:15.32 ID:YY962xoE0
一人九龍城落地
396名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:14:10.12 ID:fN0WucPlP
でも仕事が出来るようになるまで回復することはないだろな・・・
397名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:15:23.75 ID:uYKBcMH7O
この人のこと、何にも知らないが、素直に快復を喜びたい
398名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:19:27.04 ID:uJu0C86v0!
ttp://ameblo.jp/mamagohann/entry-11535423843.html

きょうもいろいろすごすぎます。
塩辛でスープ作ったり、子供との食事なのにマスタードで
ソース作ったり、和フランスとかわけわかんないこと言ってる
けど、東京スカイツリーってまさか、まさか。
こんなことを料理ブログに書く人の気がしれないっす。
399名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:20:17.71 ID:uJu0C86v0!
誤爆しました。すみません。
400名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:21:48.00 ID:o5LKL/A60
病院どこ?
オシム監督がリハビリしてた順天堂高齢者医療センター?
あそこのリハビリは評判いいよね
都内だと他にもいい病院はたくさんありそう
401名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:22:44.14 ID:JaX7otT40
テーレッテー
402名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:24:41.52 ID:+YRC1v/b0
こういうのは事故の時に治療しないで死なせてやったほうが家族は幸せになるのにな
助ければいいって問題じゃない
403名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:25:16.00 ID:kMlOsTkR0
最近バイクブームらしいけど・・・。
404名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:29:04.85 ID:df/E+bN70
>>375
頭のダメージを防ぐのも大事だけど、首から下の中心線も重要
脊損で首から下全部もしくは下半身不随になる人多い
405名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:31:48.15 ID:phcJSyFk0
麻痺はあるけど会話や食事もできるようになったとの記事があったから、舌と咀嚼と臭覚が正常であればいいけどね。
作ることは出来なくてもレシピは作れるから、後は嫁なりアシスタントが手足となれば料理研究家として生きていける。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:40:06.19 ID:drF3cfsD0
>>405
「ケンタロウ流介護食」とか、良い本になりそう。
がんばれ〜!
407名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:41:40.78 ID:DZhL81MY0
とんでもない親と嫁不幸物だよな。もう死んだほうがいいろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:44:16.00 ID:czatmrrD0
介護要員がいないと奥さんもたないだろうに
409名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:46:29.26 ID:czatmrrD0
安楽死法案作れよ
410名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:48:03.84 ID:CP7k4U3q0
オネエだと思ってました
奥さん居たんですねすいません
411名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:48:45.38 ID:tLVDM1D+0
超一流のノリックでさえ
公道で事故死したからな。。。

それ以来、バイクには絶対のらないと心底決めた
412名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:49:50.38 ID:1CqWXYDX0
後遺症は一生
413名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:51:35.23 ID:N1LdvNWXP
なんでそんな死なせたいんだよ。
そういってるおまえらが同じようになったら
自分で首つって死ねばいいだけだろ。
リハビリで回復してるんだから、ほっとけ。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:53:48.88 ID:wCHOf5Aw0
>>372
それは言い訳で本当は薬物
415名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:06:20.40 ID:Gk6zezdU0
>>413
同意。
416名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:09:48.33 ID:mOj1CXWoO
あんよがじょうず!あんよがじょうず!
417名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:12:12.40 ID:QPug1eA80
>>256
おまえ最高に下品
418名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:20:48.54 ID:h844aaFv0
確か調理師免許も持ってないんだよな?
母親の七光りで料理研究家。
ちょっとマシなキム兄くらいのイメージしかないわ。
419名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:24:27.88 ID:ajPgD0h+0
クララが勃った
420名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:26:21.75 ID:pB+DyqxB0
>>413
たぶん、ケンタロウは自分で首を釣ることすらできない・・・

1年たっても、そんな様子じゃ
今後の回復もあまり期待できないし
本人はかなり辛いだろうね
死ぬ自由すら無くした人生を、死ぬまで続けなきゃならないって
ある意味、生き地獄みたいなもんだよね
421名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:38:39.50 ID:lxrUKLtK0
この奥さんすごいね

ケンタロウってよっぽど奥さんに尽くして良い旦那だったのかね
422名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:44:13.23 ID:pB+DyqxB0
今度は嫁が料理本出せばいいんだよ
介護食のレシピ本、地味にニーズがあるんじゃないか?
高齢者用のレシピはありがちだけど
若い人向けの介護食って、需要ありそうだよ
423名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:50:19.54 ID:5br3G/IVO
体はダメだけど頭はしっかりしてるの?
だったら逆につらいよね
424名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:04:46.58 ID:lhTQXI9Z0
いっそのこと・・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:05:23.92 ID:Z9FvJl+ZO
人が人を小馬鹿にしてる間に彼は一歩一歩だが歩んでる。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:10:53.91 ID:5ILeZ0nn0
>>422
あると思う
あと、訪問ヘルパー用の「限られた食材で、短い時間で、簡単な道具で、作る」レシピも地味に需要が増えると思う
427名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:24:05.66 ID:Jy5G0iLc0
ケンシロウ監修っていう名目にして
嫁が本を出せば、それなりに売れるカモな
428名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:25:00.54 ID:hYay7aE1O
バイクで暴走して自爆したバカか
こんなんなって生き恥を晒したくないわぁ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:36:05.87 ID:pB+DyqxB0
>>423
頭はしっかりしてるみたいだけど
高次脳機能障害があるみたいだから
なかなかキツいだろうな・・・

色々なパターンがあるけど
感情がコントロールできにくくて、すぐに怒ったり
記憶が短時間でなくなったりするから
毎日同じ作業をしていたとしても、メモを見ないと同じことができないとか
細々とした不便な状態とは一生付き合わなきゃならんだろうね・・・
430名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:38:36.22 ID:Jy5G0iLc0
まあおれなんて
今日の昼飯を思い出せない
431名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 12:39:42.07 ID:biurdKwZ0
やめときなよ
介護共倒れだよ
よほどお金があって自宅を介護施設並みに改造できて
ヘルパーさんつけられるならまだしも
老人でも大変なのに30代の男のフロや下の世話なんて
屈強な男数人でも相当大変なのに
奥さん一人じゃすぐ共倒れだよ
432名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:02:42.28 ID:ZIb5Iz3c0
>>431
一般の人はそうだけど、
こういう人は自宅介護の講演会の仕事で結構儲かるだろうから。
育児ネタで仕事してるタレントなんか、
仕事やってて絶対自分でやってないもんなあw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:04:00.61 ID:ZzuUFX6c0
>>431
要するによほど金があるんだよ
この状態のままでも暮らして行ける程度の貯えは余裕であるんだよ
ちゃんと残すものは残していったケンタロウはそれだけでも十分えらいともいえるな
434名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:07:56.58 ID:mOj1CXWoO
親のコネでイージーな人生歩んでたのになざんまああああああああああああああああああ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:11:13.67 ID:G25w0Lty0
自分の勘だけど絶対テレビ局のカメラが密着してると思う
ある程度症状が安定して来たら涙の感動ドキュメント番組として放送
436名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:53:37.54 ID:CqiTDvbk0
>>431
ヘルパーと自費で家政婦を雇うんじゃないかな。
一般的な自宅介護とは違うと思うよ。
437名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:56:16.05 ID:0N2ZiYSO0
事故を起こした時の相手の人はどうなったんだろう
438名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:00:55.43 ID:DPxbGk/z0
>>437
相手の人なんていたっけ?
首都高でカーブ曲がりきれなくて下に落ちただけだったと思うけど
439名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:01:45.94 ID:4mlCeHAU0
>>437
たしか単独の自爆事故だったと思う。
カーブを曲がり切れずに側壁に突っ込んで転落。
440名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:45:42.09 ID:JAQQo9TgP
441名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:47:40.00 ID:WFlFcQ4q0
>>434
ざまあって…奥さんにも捨てられて見てくれる人いなくて施設入所ならわかるけど
面倒見てくれる奥さんいる時点でまだまだ勝ち組ですよ
442名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:53:15.79 ID:RTH1sRKl0
>>437
なに適当なこと言っちゃってるんですか?w
443名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:57:19.86 ID:dESECU+20
>>441
いくら勝ち組だろうが、、自分は絶対に嫌だなぁ。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 15:57:01.19 ID:EmtIeMcz0
つうか施設入所までのつなぎじゃないの?
このまま一生デイサービスやショートステイでお茶を濁すつもりじゃあるまい。
445名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:10:25.93 ID:kC2cR9vJ0
>>440
こういう高速とかのランプは基本的に長い定常円旋回だから
バイク寝かして楽しむのに最適

ただ調子こいてオーバースピードになると
徐々にアンダーステア傾向になってゆっくり近づいてくる壁との恐怖感が長くて凄い
バイクはアクセルでバンク角調整するのでアクセル緩めたくても緩められないケースも多くて
ケンシロウさんの恐怖も相当な物だっただろう。
446名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:23:59.27 ID:CICKgzyp0
事故現場の血の量見て、死ななかっただけで不思議と思った
447名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:26:11.33 ID:QbVMxo7c0
これ本人は意識もハッキリしてるけど相手に伝えられない&ほとんど寝たきりの状態なのかな?
だったら生き地獄だと思うんだけどなぁ
意識はハッキリしてるけど24時間 金縛りの状態って俺だったら発狂する
448名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:58:03.39 ID:ifPjBMYtO
>>447
うーん、どうだろう。
意識ははっきりしてるとしても元の人格は崩壊してるだろうし
知性は保たれてても人間らしい感情はもうないんじゃ?
449名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:33:14.69 ID:BpdFW4O00
人格が崩壊しちゃうって恐ろしいな。。
想像もつかない。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:07:04.24 ID:Zm9JVBP60
高次機能障害って大変だよ
うちの親も脳梗塞の後遺症で高次機能障害がある
見た目は普通だけど、ある日突然へんな事言い出したり
普通なら通じるような「説明」も急に通じなくなって
「おまえは嘘をついてる!親をだましやがって!」って
突然つっかかってきたりする。たまにならいいが
いつもだと殺したくなるよ
451名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:57:42.73 ID:ghT4Or3YO
病院のリハビリでやっと歩けるようになったレベルなら
訪問リハビリになんか切り替えても無理だろうな
でも退院しなきゃいけないんだろうけど…大変だよこれから
452名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:01:57.84 ID:ZsxgHFLc0
>>423
大丈夫、頭はシッカリしてない
赤子程度だと思う
それだけが救い
453名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:10:18.37 ID:ccOJGwzkO
自宅介護は疲れると思うなあ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:54:52.67 ID:ZHi31eTe0
>>411
マリック、バイク乗らないし
455名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 23:56:33.79 ID:x1CfTJAjO
毛深いクララだな
456名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:00:28.75 ID:BfxdhVte0
何年か後に絶対日テレが24時間テレビで引っ張りだすだろうな
そして国分と共演して料理
457名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:02:50.60 ID:Bptc1dYg0
>>456
もう何年経ってもオンエアして良いレベルじゃないでしょ。。
458名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:03:54.94 ID:s1cZmoTs0
もう事故前のケンタロウの人格は崩壊してるのかな。
奥さんや国分のことは少しでも覚えているのだろうか。
仮に記憶を失ってるとしても、奥さんの頭を撫でたということは
自分に無償の愛を注いでくれる優しい女性だと感じたんだろうな。
自分が料理研究家だったことや結婚してることは覚えているのだろうか。
なんか切ないな。
459名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:05:36.09 ID:CkETZtDHO
ケンファロウ
460〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/23(木) 00:07:55.32 ID:/ifZUGxC0
腕毛!ガンバレ!腕毛!がんばれ!!
461名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:10:55.09 ID:TnrUyqi4P
本当に大きなお世話だけど、バイク乗りは事故で死んだ時と同様、
ケンタロウみたいになった場合にどうして欲しいか、しっかり文書で
残すか家族と話合って決めておいたほうがいいと思う。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:12:37.06 ID:YTzaVhLa0
ニコ動で再評価されたバーガーバーガーってPSのゲームに
出てたんだな
463名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:16:46.60 ID:LHLMxqQM0
>>456
そこまで治ったらマリアさんの処女懐胎と同レベルの奇跡
464名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:27:24.85 ID:Pvut5BKK0
嫁さんは旦那のことに気を取られすぎて
自分のことは二の次にならない様にしないとな
ちゃんと健康診断とかドックとか行かないといけない年齢なんだから
465名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:34:16.16 ID:iYgazqTu0
ケンファロウ頑張れ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:36:57.05 ID:a1chrpPmT
>>108
これを見に来た
467名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:53:11.47 ID:xCGSFxOw0
>>454
飲茶ノリック。きてない方です。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:57:05.57 ID:eB5ZmatL0
やたら嫁さん大変かわいそうって書き込みはさあ
大変はそうだろうが、一般庶民のギリギリ介護事情と同じように考えてるからなの?
様々なサービス駆使して余裕を持って介護生活を送れるくらいの金はあるってのに
469名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:39:54.03 ID:37HprJlI0
介護やったことないだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:52:19.97 ID:eB5ZmatL0
あるよ。痴呆で寝たきりになったじいさん
金さえあれば、する側もされる側も全く違う介護生活になったと実感しただけで
大変なのは分かってますよ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:16:13.02 ID:r6rsKq2P0
たしかに「金」があるのと無いのとでは
全然違うからな うちはギリギリの介護だったから
精神的にも限界。これいじょう生きられたら共倒れだ!って
おもいはじめた頃に死んでくれたから今の(生きてる)
自分があるんだと思ってる。
これが現状だぜ。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 03:32:14.76 ID:tTXyF37e0
こう言っちゃなんだが奥さんは究極のサゲマンだったな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:24:15.85 ID:7WoT9AwA0
良かったね。すごい回復早い
ケンタロウさんのレシピ、時々使わせてもらってた
旦那のウケがいいんだよね

できれば料理人としてまたゆっくりでもいいから復帰してほしい
474名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:35:00.83 ID:Lmay2Dwc0
死なせてあげろよ
475名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:40:40.41 ID:dfvEt4Sj0
このまま介護人生か
離婚して新しい生活を
476名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 17:47:17.12 ID:lT/vTO680
現状、離婚したら周りになんと言われるか…
477名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:40:52.75 ID:qEMtquRr0
好きな人でもできたらあれだけど、
別れないでいた方がケンタロウの料理本の印税で生活できるんじゃね
あとカツヨの財産ももらえるだろうし
478名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 21:44:38.16 ID:oUkRR+qAO
>>473
女アピールいらね、死ねよババア
479名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:23:01.15 ID:Nii4Up500
こーゆー記事かかれると後々施設にいれずらくならないかな。
あと自宅で見るのがえらいという論調も介護者を苦しめないか。
480名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:31:12.27 ID:ZaJ0Jo9C0
施設は年寄りばかりでかわいそうというのもなんかなと思う
茶飲み友達つくれるわけでもないんだし関係ないだろうと
481名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 00:58:43.21 ID:UZd0FYFS0
重病とか言われたカツ代はどうしてんだ
482名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 01:37:03.92 ID:Uv/TnB1t0
そもそも友人が作れる状態じゃないんだし
老人ばかりでも別にいいと思う
483名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:31:24.07 ID:UvQSX7nW0
俺だったら多分、嫁が人格荒廃したら見捨てるわ。
冷酷な人間といわれても仕方ないとは思うけどね。
身体障害だけで、元の人格が残ってるなら絶対見捨てないけど
中身が変貌してるならぶっちゃけ捨てたい。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:32:37.97 ID:N29aNx6v0
警察は事故扱いなのかね
今からでも調べてもらったほうが良い
485名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:37:40.70 ID:v0+YNwhm0
キーワード:クララ
抽出レス数:10

意外に少ない
486名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 03:38:15.17 ID:U3WR7AV+O
>>484
え?何を調べ直すの?
487名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:16:15.12 ID:eZg+nKNdP
>>484
バカッターに帰れよ
488名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 08:56:15.58 ID:XY+hZfuD0
早く復帰して、腹減った(笑)
489名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 09:06:19.85 ID:S3DJAcLzP
「鉄腕DASH」で長期ロケやってくれないかな。つれたか丸みたいに。

TOKIOメンバーによる自宅のバリアフリー化とリハビリを平行で。

「目玉焼きが焼けた」「野菜炒めが作れた」とかその度に泣く自信はある。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:25:27.71 ID:ZAole+m90
>>480
関係あるよ。
老人ばっかりの部屋しかあいてなかった病院へ
救命救急で自分搬送された事あるけど
老人部屋は深夜かまわず突然奇声は発するし
呆け老人の対応で看護婦さんらは常にイライラしてるし
容態急変で廊下をバタバタ走る音もすごい。
一般病棟の患者とちがって、耳の遠い年寄り相手だと
看護婦さんらの声も常でかくなる。
安心して寝てられたもんじゃないんだぞ。そんな状況下で
意思表示もろくにできない人間が施設になんかいれられたら
生き地獄だと思うよ。奥さんの気持ちはわかるし判断は間違いじゃないと思う。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 15:49:29.84 ID:JzLto11B0
家具が全部TRUCKとかバイクがビンテージハーレーとか、おしゃれで金持ち
なんだよね。
ビルや土地もってて、今でも収入が有る程度確保されてるのかね。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:41:55.48 ID:/h3iscRT0
アウアウアー I'm your little butterfly

Green, black and blue make the colours in the sky

あーうあうあ、あーうあうあ、あーうあうあlittle butterfly
493名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 18:43:00.12 ID:Am/ExwQk0
てげてげ
494名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:29:31.27 ID:ZaJ0Jo9C0
>>490
いやこの人の場合はそういうこと全部関係ないんだよw
495名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:33:29.28 ID:beabM7h20
ケンタウロス
496名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:35:14.39 ID:beabM7h20
いつの間にかIEのタイトル表示が「小林カツ代エクスプローラー」
になっちゃいました・・(涙)

どなたか治す方法をご存じないでしょうか?

IE5.5を使っていて、再インストールしても治らないし、IE6.0を
インストールしても治らないので、IE自体を一旦削除しないとダメ
なのか、最悪、Windowsの再インストールなのかなぁ・・とかなり
鬱になっております。

修正パッチがあったり、このファイルのこの部分を書き換えればOK
というのでも結構ですので、ご存じのかたよろしくお願い致します。

・・きっちりセキュリティ管理してなかったりホイホイ、気軽に
掲示板に貼ってあるリンク先に飛んだりと、自分にも落ち度があった
ことは認めますけど、取りあえずこのパッチ作ったヤツは氏んで欲しい
497名無しさん@恐縮です:2013/05/25(土) 20:38:11.40 ID:qn4mMesbO
>>5
やめろや…(´;ω;`)
498名無しさん@恐縮です
自損事故だったの?