【ゴルフ/米国男子】石川遼、今季ベスト10位タイでフィニッシュ!ベ・サンムンが初優勝…HPバイロン・ネルソン選手権 最終日
1 :
落花流水ρ ★:
10位でも500万くらい貰えんだろ
韓国人ゴルファーってうまい人多いの?
特に女子とか、よく優勝したって聞く気がするけど
松山が注目されて、石川のプレッシャーが減ればいいが
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:11:47.01 ID:yCVF/h2y0
外人さん、
タイガーウッズくらいしか知らん
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:14:14.58 ID:65TPmh+L0
俺もタイガーとマキロイくらいしか知らん
ベ・サンムンすげえ
よほどのスランプにならない限りは米シード権取れそうになってきている→石川
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:34:10.40 ID:AVPr6ZlK0
穴に入れる仕事っていいなあ
サンムンは韓国の誇り
日本の誇りはどうしたのかな?
サムスンみたいな名前しやがって
>>11 米シード持ちが一人しかいない日本じゃ上出来です、これで
いやはやお見事
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:22:03.64 ID:Fj1eXB4C0
最初は予選落ち続き
最近は予選は何とか通過で2日ぐらいはいいゴルフができる
慣れてきたな
上出来だな
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:16:01.82 ID:Df+BUwPc0
10位で2千万近くか。日本だったら優勝賞金でもおかしくない
世界中から集まるわけだ
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:21:02.74 ID:mgzyggOC0
ベサンムン勝ったんかやっぱつええな
韓国選手はプレッシャーに強いのが多いよな
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:40:20.24 ID:uTDP6+qv0
初日のあれからよくここまで持ち直したな
お見事
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:42:51.97 ID:ZaoGJIpTO
初日90位くらいじゃなかったっけ?
最終日に67ってのは素晴らしいな
日本での報道が縮小してきたら上り調子になってきた気がする
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:00:11.09 ID:Mo7w2laP0
これで一気に賞金ランキング上げてきたな
なんとか今年シード権取れるかも
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:13:01.86 ID:be/JVVgCO
相変わらず振れ幅の大きいゴルフしてんな
もっとドライバーの安定性がほしいな
もう松山の時代だから石川消えてもいいなw
糞親父と一緒に消えてくれてけっこう
日本のツアーも韓国人が優勝していたな。
かの国には、ゴルフ版虎の穴でもあるのか???
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:27:20.18 ID:oFiRhlHKO
優勝じゃないから全額震災には寄付は無しか?
と言うか宣言してから優勝は去年の1回だけれどもまだこれって続けてる?
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:34:17.66 ID:Dn5fwvC00
おお結局べサンムン勝ったのか
この人も日本からUSに行った去年はさっぱりだったから
石川も来年からだな
海外でやってるのに海外では全く報道されず日本だけで大きく報道される不思議な存在
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:19:29.40 ID:fwl4n/6V0
10位で1700万円!!
日本ツアー(笑)
>>23 今年からシードは賞金ランクではなくFEDEXCUPポイントで決まる
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:05:41.46 ID:KJDf4Ccb0
知ってるプロが2人しかいない。
これは二線級の試合なの??でも賞金総額は他の大会と変わらんし…
>>33 PGAの普通の試合だよ
つか、TOP10の中だけでも、メジャーチャンピオンが二人とワールドランク1位経験者がいるんだけど
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:27:06.49 ID:UGSYEpSvO
相変わらずの末尾P
低脳石ヲタ(笑)
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:32:08.84 ID:1d21po0E0
>>32 へーなんか今年から変わるみたいな話は聞いたけど、詳しい話知らなかったんだよね−
ってことは8月中旬で決まっちゃうんだ
10月と11月にあるフォールシリーズっぽい6大会は来年のシード権をかけた入れ替え戦ってことになるのかな?
>>35 ただの事実を書いただけなのに、無知だらけの芸スポ住民らしい煽り方だな
なかなかよろしい、3年ぐらい揉まれれば、メジャーでも勝てそうになるんじゃね
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:51:50.39 ID:xtvzHMit0
松山活躍で尻に火が付いたからね。
やはり本当の意味でのライバルが必要なんだよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:54:29.09 ID:AGCJOoODO
遼くんが10位になるなんてレベル的に怪しい大会だな
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:59:11.22 ID:UGSYEpSvO
>ただの事実
>ただの事実
>ただの事実
日本語が不自由であることや、火病をおこすのも特徴です。
来年の出場権を賭けた試合は9月に下部ツアーで開催される
来シーズンは10月に開幕となる
>>41 そりゃあ、前週に「第5のメジャー」と呼ばれる大きな大会があった後ですから。
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:00:32.04 ID:ZyH7q+gB0
末尾Oがファビョっててワロタw
テニスのマスターズ大会で打倒フェデラー&BEST8を成し遂げた錦織は叩かれてるというのに、甘々やなw
>>41 そりゃ、ベサンムンが1位だから(ベサンムン嫌いではない)
日本ツアーと同じ難易度じゃね?
アイアンのキレが増してきたし、距離感もだいぶ合ってきてたな
スイング改造した当初はボロボロだったけど、ようやくフィットしてきたか
49 :
清水健太郎:2013/05/21(火) 07:11:42.78 ID:Drheml0KP
>>8 10位でそんなにもらえるのか。
国内ツアーなんてバカらしくてやってられないな。
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:25:55.72 ID:akYT4Ems0
ベサンムンはペヨンジュンと同姓らしいが、
ベと読んだりペと読んだりするのが不思議だ。
リーダーズボード見たが確かに超一流どころは少ないな。
でも、ブラッドリーとシュワーツェルは間違いなくトッププロだし、
たいしたもんだよ。
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:57:02.12 ID:73w9YCskO
まあ10位ならよく頑張ったでいいだろ
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:59:40.11 ID:fIGrHU6K0
へっぽこメンバーなのに10位w
だっせーwwwwwww
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:48:52.82 ID:GMQa3Bn/O
あ
55 :
名無しさん@恐縮です:
全英予選会落ちたな