【映画】福山雅治、カンヌで男泣き!『そして父になる』に約10分間拍手鳴りやまず/第66回カンヌ国際映画祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
是枝裕和監督の新作『そして父になる』が現地時間18日、
第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で公式上映され、
是枝監督、福山雅治、尾野真千子、リリー・フランキー、
真木よう子に約10分間にわたるスタンディングオベーションが送られた。

普段は決して涙を見せたことのなかった福山が泣いた。
本編終了後、スクリーンにエンドロールが流れると劇場内には
観客からの歓声と拍手が鳴り響き、約10分に渡るスタンディング
オベーションが送られた。鳴り止まない拍手と「ブラボー!」の喝采に、
涙を浮かべながら応える是枝監督の隣で、福山は何度も涙を拭っていた。
是枝監督の努力が、カンヌ届いた瞬間だった。

後に行われた会見でその瞬間を振り返った福山は「大変感動して、涙が出ました。
是枝さんおめでとうという気持ちがこみ上げてきました」と感無量の様子。
福山の妻を演じた尾野も、「日本の文化や会話、気持ちが伝わったことが
とてもうれしかったです」と声を震わせ、是枝監督は「こんなに長く温かい拍手に包まれたのは
初めて。届いたなという感激がありました」と喜びを噛みしめた。(>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0053106
画像:上映前の是枝裕和監督(中央)と福山雅治(右)ら出演者
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/et-130519-31-ns-big.jpg
約10分間、温かい拍手に包まれた尾野真千子と福山雅治
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/31/v1368928961/N0053106_l.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368907440/DSCN0092-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914790/DSCN0107-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914814/DSCN0114-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914820/DSCN0115-560x600.JPG
関連ニュース
【芸能】福山雅治(44) 「そして国際俳優になる」 パルムドール目指し仏へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368835060/
2禿の月φ ★:2013/05/19(日) 12:29:56.43 ID:???P
>>1からの続きです)
またこの日は、今月11日に亡くなった夏八木勲さんも、カンヌのスクリーンによみがえった。
福山は「今日は見ていてくれたんじゃないかな」とポツリ。自分の父親を演じた夏八木さんが、
どこかから見守っていてくれたように感じたという。

レッドカーペットイベントでは、世界各国から集まった報道陣によるフラッシュの嵐に
緊張してしまった子役の二宮慶多、黄升ゲンを気づかうように、監督とキャスト全員が
手をつないで登場。リリーが「ジョージ・クルーニーみたいに歩こうか、とか
いろいろ考えていたけれど、子どもたちのおかげで緊張がほぐれた」と語ったように、
まるで本当の家族のようにほほ笑み合いながら、レッドカーペットを歩いた。

「これから、つらいことがあって飲むたびに、今日のことを思い出します」と
口をそろえた男性陣。今夜は最高の美酒に酔えることだろう。(了)(編集部・森田真帆)

映画『そして父になる』は10月5日より新宿ピカデリーほか全国公開
第66回カンヌ国際映画祭は5月26日まで開催

画像:http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914832/DSCN0118-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914836/DSCN0119-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914848/DSCN0121-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914868/DSCN0125-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914880/DSCN0126-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914884/DSCN0127-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914952/DSCN0133-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368914962/DSCN0134-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368915032/DSCN0136-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368915086/DSCN0141-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368915118/DSCN0144-560x600.JPG
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0518_06/v1368915158/DSCN0147-560x600.JPG
3名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:31:40.61 ID:t8Op3h4n0
カンヌは衰退してる。だからアジアの映画が進出できてるんだよ
カンヌは眠くなるようなつまらん映画ばかりだからな。
大した価値なし
4名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:32:21.77 ID:5F8J9NUJ0
バイバルディア〜!
5名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:32:38.97 ID:M/A6VWtq0
世界の福山になったな!
6名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:32:41.31 ID:OXPjV8Ij0
どんな糞映画でも毎年同じような記事が出るな
松本人志の糞映画でも同じ記事見たぞw
7名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:33:24.54 ID:i5qmqEWv0
お前ら映画観てから言えよ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:33:37.93 ID:QRECO2rK0
やっぱ福山イケメンだわ。蝶ネクタイがヘンだけどw
9名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:34:40.45 ID:MZGRTc3zO
キャストが竜馬伝と一緒だな
監督も一緒なのか?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:35:13.54 ID:1c3j3VQ30
クソつまんなそうな映画だな
11名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:35:22.21 ID:/UCFSyCa0
真木よう子、やっぱ胸すげぇな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:35:24.82 ID:gYSr8U8f0
カンヌ()()
13名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:36:05.92 ID:kgemcTdB0
こういうシーン、TVで全然やってくれないよね
14名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:36:07.87 ID:UbslOgWr0
題名からして見る気がしないなw
15名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:36:07.75 ID:jWKf7JOt0
アジア人の金髪は似合ってなさすぎて笑っちゃう
16名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:36:31.03 ID:2uULCoWEO
尾野真千子と真木よう子がいるという事は瑛太と綾野剛もどこかにいるんだな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:38:20.37 ID:xUhx5vBl0
>>6
さすがに是枝と松本を同じ扱いにするのは失礼千万
18名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:38:25.93 ID:bJCQv/y00
テレビマンユニオンの人か
19名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:40:51.81 ID:jp8I+rcU0
福山かっけえがやっぱり年取ったな

尾野真千子は実生活じゃ独身子無しなのに地味に所帯じみて
子供気遣って腰落として話しかけたりリアル母親みたい

真木よう子は実生活じゃ母親なのに金髪で派手目に作り
子役にほとんど見向きもせず笑顔を作り続けてて怖い

不思議
20名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:41:18.13 ID:Yv027tVV0
フジテレビのドラマ「ガリレオ」は視聴率降下中。



 
21名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:35.93 ID:rXr0qmwc0
真木よう子はこの変な頭で映画出てるの?
罰ゲームみたいだけど
22名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:56.03 ID:fLoVdw/RP
俺も福山と同い年だが年を取ると涙もろくなるんだよ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:44:15.21 ID:DFLnsIIzO
持ち上げすぎると後から恥ずかしいのに…
24名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:46:01.10 ID:OO34gX4P0
世界のなんとか、
という表現はダサい。世界で評価されてるのを
外からどう見られているかを気にするのは文化が成熟していない証拠。

本当に有名なのは黒沢明と三船くらいなもので
北野武さえ知らない人は多い。
ちなみに真木ようこは誰がどう見ても完全に入れ乳だ。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:15.35 ID:kf7pO04r0
酔いつぶれて道端に寝ていた女を家に持って帰って
中だししちゃったら子供が出来ちゃった
っていう話か?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:38.34 ID:oKkPqwoB0
ドヤ知識ひけらかしてる24が恥ずかしい
27名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:45.37 ID:53R7I3OJ0
福山さんの養子になりたい
28名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:53.79 ID:7D5bl+mg0
>>3
それ言うならアカデミー賞だろ?
受賞作の影響力の無さや授賞式の視聴率を含め、ここ数年アメリカでは絶不調だぞw。
それに引き換えカンヌ映画祭は、開幕時はフランスのみならず、イギリス・イタリア・ドイツの
テレビニュースで大々的に報道される。
今年も報道は過熱しており女優に貸し出すショーメの宝石1億円分消失事件に、昨日カンヌを襲った
南仏の大豪雨で観客は大迷惑というのが大々的に報道されている。
29名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:59.24 ID:oMdc9/HUO
しょうがねえ見たかねえけど見てやんよ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:48:37.21 ID:fJCZCeMB0
たけしも男泣き みたいな報道見て
予め俺も泣こうと思って行ったんだろうなあ
撮られてるの意識して顔作ってるしきもい
31名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:49:53.85 ID:6hrYKsOeP
一応受賞オッズはトップクラスに付けてるからカンヌテイストには合ってるんじゃね
でもたぶんジャ・ジャンクーかアスガル・ファルハーディあたりが普通に受賞しそう
32名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:50:19.08 ID:gbi99Hzt0
10分も拍手するわけねーだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:50:19.93 ID:FPpdl33MO
五年前の福山の容姿は素晴らしかった
あの頃がピークで今は衰退期に入ってしまった
肉付きのいいタイプではないのでアラフィフでは輝かないだろう
六十過ぎたらいい感じに枯れそうで期待してる
34名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:51:19.97 ID:jp8I+rcU0
こういう記事はテンプレあって名前入れ替えただけみたいなもんじゃね?
仮に本当にいい映画でも全然伝わらない記事だ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:51:26.99 ID:kgemcTdB0
今年のカンヌの顔は小津安二郎だけどね
遺作「秋刀魚の味」が何かの賞にノミネートされてるんだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:52:23.26 ID:zjU5KMtk0
どの映画の記事でも、拍手がなりやまないか、賛否両論のどちらかなんだけど、
これらに属さない映画ってのは今まであったのか?
37名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:53:19.18 ID:Y+HMYB4N0
カンヌの全ての作品にスタンディングオベーションが起こるのしらねーのかよ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:53:47.31 ID:q6v8P1/L0
>>1
笑ってる写真しかなかった
39名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:18.70 ID:SoDgWTYm0
カンヌは良くも悪くも委員長の独断で作品が選ばれるから、
最優秀賞が商業的にまるでダメってのは良くある
40名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:48.71 ID:wMie6Mrk0
オッズ1位

「そして父になる」が、。各国メディアからパルムドール候補に押された
パルムドール獲得予想オッズを企画した英映画専門サイト「フィルムラウンジ」の出口調査で
同映画が「5倍」で1位になった
41名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:59:31.33 ID:FBmNCCul0
ちょっと待て
俺、泣いてないぞ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:59:38.24 ID:1Z61/AvR0
リリーは多才だな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:59:39.66 ID:jWKf7JOt0
はいはいはいはい
来年の日本アカデミー賞作品賞は「そして父になる」
主演男優賞は福山雅治
44名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:59:52.58 ID:IXvJFK4X0
日本の女優ってちんちくりんなドレスが多いのがなぁ
真木よう子とかスタイルいいんだからもっとセクシーなドレス着ればいいのに
45名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:00:19.12 ID:oRX9d46x0
>>13
CSのムービープラスで見れる
46名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:01:30.61 ID:EHiVA3hj0
まきようこ乳の位置おかしくね?
たれすぎじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:01:53.33 ID:SbLQg3ghP
おいネクタイ曲がってっぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:03:56.40 ID:T72k9dEl0
アミュのステマふざけんな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:03:58.19 ID:jLSdX2oYO
竜馬伝では泣きませんでしたね
やっぱり海外で評価されたほうが日本人に評価されるより嬉しいんですね
50名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:04:37.61 ID:vV/hPyX50
自分いいすか
51名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:05:38.99 ID:1Z61/AvR0
52名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:05:43.11 ID:I58Tgnq20
>>1
>涙を浮かべながら応える是枝監督の隣で、福山は何度も涙を拭っていた。

動画見たけど、涙を流してたのは監督だけで、福山は泣いて無いよね?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:05:51.12 ID:alysmqWK0
前から思っていたが10分間を計っている奴凄いね
あと、オッズ1位って他はもう上映したの?
54名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:06:13.15 ID:/Jqn+MQPO
拍手はやめろと言うで叩き続けるお約束だろ
10分でバカ丸だし
55名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:06:58.03 ID:y91KiNvQ0
一度もカンヌ招待されない映画監督が山といるのに
是枝ってすごいね、3度だって、裏があるね、闇ルートだね
56名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:07:10.00 ID:RARu/v6zO
松嶋と大沢はまだ?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:07:37.87 ID:1/nDzb1/0
to win the 2013 Palme d’Or

9/2 Kore-eda, Hirokazu – Like Father, Like Son
5/1 Farhadi, Asghar – The Past
13/2 Haroun, Mahamet Saleh — Grigris
13/2 Gray, James – The Immigrant
8/1 Payne, Alexander -- Nebraska
- – -
10/1 Jia, Zhangke – A Touch of Sin
12/1 Soderbergh, Steven – Behind the Candelabra
16/1 Kechiche, Abdellatif – Blue is the Warmest Colour
16/1 Sorrentino, Paolo – The Great Beauty
16/1 Coen & Coen – Inside Llewyn Davis
- – -
20/1 Ozon, Francois – Young and Beautiful
20/1 Winding Refn, Nicolas – Only God Forgives
25/1 des Pallières, Arnaud – Michael Kohlhaas
25/1 Desplechin, Arnaud – Jimmy P.: Psychotherapy of a Plains Indian
25/1 Escalante, Amat – Heli
33/1 Bruni-Tedeschi, Valeria – A Castle in Italy
33/1 Van Warmerdam, Alex — Borgman
40/1 Polanski, Roman — Venus In Fur
50/1 Jarmusch, Jim – Only Lovers Left Alive
80/1 Miike, Takashi – Shield of Straw
58名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:08:54.63 ID:MDI2yxUw0
普通にこの映画見たいけど公開10月って遅いわ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:08:55.46 ID:SXY9uvQsO
福山てキムタクと同じで中身空っぽなくせして気取ってるイメージ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:09:07.81 ID:1/nDzb1/0
Best Actor

4-1 Inside Llewyn Davis: Oscar Isaac
5-1 Grigris: Souleymane Démé
6-1 Borgman: Jan Bijvoet
6-1 Nebraska: Bruce Dern
….. (solo, or with Will Forte and/or Stacy Keach)
7-1 Like Father, Like Son: Masaharu Fukuyama
9-1 The Great Beauty: Toni Servillo (solo or with others)
- – -
10-1 Behind the Candelabra: Matt Damon and/or Michael Douglas
10-1 The Past: Ali Mosaffa and/or Tahar Rahim
12-1 The Immigrant: Joaquin Phoenix and/or Jeremy Renner
12-1 Mathieu Amalric and/or Benicio Del Toro*
16-1 Michael Kohlhaas: Mads Mikkelsen
18-1 Shield of Straw: Takao Osawa and/or Tatsuya Fujiwara
- – -
22-1 Only God Forgives: Ryan Gosling and/or Vithaya Pansringarm
22-1 A Touch of Sin: male ensemble
33-1 Only Lovers Left Alive: Tom Hiddleston
33-1 Heli: Armando Espitia
40-1 Blue is the Warmest Colour:
….. Jérémie Lahuerte and/or Aurélien Recoing
40-1 A Castle in Italy: Louis Garrel
61名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:09:41.72 ID:y91KiNvQ0
滝田の方がすえーよ
みてみ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:10:13.22 ID:oKuox/nqO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
63名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:11:43.25 ID:MDI2yxUw0
>>44
着物が良いと思う
64名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:11:45.61 ID:cD9Q+Xk0O
「原発のご用命は東芝まで」
by福山雅治
65名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:09.78 ID:ssfhfgY60
リップサービスだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:21.55 ID:BnD7CYOm0
「スタンディングオベーション○分」とか騒がれていても、授賞式では
箸にも棒にもかからない。もう、慣れた。
あのスタンディングオベーションは、「儀式」なんだろうな。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:28.85 ID:EGN8EMNZ0
>>1

こういう場で金髪にしたアジア人ほど恥ずかしいものはない

欧米人からしたら笑えるらしい
68名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:41.71 ID:rUNda5R40
この監督って誰も知らないでカンヌ受賞暦がある人か
69名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:14:24.10 ID:JbtiEmbH0
10分のスタンディングオベーションか
とりあえず大日本人に並んだな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:14:37.48 ID:XOsNqNKvO
カンヌは芸術映画が多いから、映画フリーク以外の人は観ていて退屈な場合が多い。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:14:55.68 ID:Svn4ZHh50
金髪バカ女がいるな
72名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:37.82 ID:BWJbMk2V0
デカチンの星田と別れて、尾野は好調やな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:44.65 ID:lO2UZ0pt0
男が泣くとか恥ずかしすぎるだろ
悪いけどこれきっかけで株落とすことになるだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:55.85 ID:y93xjrZi0
10分間も拍手してたの!?大変な労力だぞそれ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:55.71 ID:lLa58f/Q0
>>1
サッカーの武田みたいになってきてるな
76名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:18:08.32 ID:ik2PN6YNO
長い拍手止めようとか誰か言い出さないのかな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:19:38.88 ID:MDI2yxUw0
皆誰かが言い出すのを待ってるんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:20:05.14 ID:TVzjTmLy0
>>66
んなこと言ったら上映途中で観客が次々席を立って出て行って、上映が終わった
時には一人ぽつんとど真ん中で席に座っていた松本の立場がないじゃないか!!
79名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:21:10.02 ID:WZCOyORXP
でも賞は獲れないんでしょw
80名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:21:13.61 ID:+LFEHTsv0
サクラ〜サクラ〜
81名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:22:58.84 ID:XOsNqNKvO
>>73
島田紳助の悪口はそこまでだ。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:24:26.24 ID:kHp7QEX90
>>73
そうか?感極まって泣くなんてスポーツ選手なり
何処にでもいるよ。恥ずかしいって子供w?
83名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:25:56.16 ID:1/nDzb1/0
to win the 2013 Palme d’Or odds

4.5 Kore-eda, Hirokazu – Like Father, Like Son
5.0 Farhadi, Asghar – The Past
6.5 Haroun, Mahamet Saleh — Grigris
6.5 Gray, James – The Immigrant
8.0 Payne, Alexander -- Nebraska
84名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:26:54.22 ID:z5O5yEGe0
日本人でない連中がコメントし過ぎのスレはここですか?
85名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:27:13.90 ID:vxXZFM6p0
福島は姓も知名も世界的になったな
86名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:27:47.05 ID:pi5kTxwG0
世界の福山だな
ビヨンセが見惚れるだけある
87名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:28:13.28 ID:t5iFYekV0
こいつも気持ち悪いよな
88名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:31:20.95 ID:jo6kyY130
昨日のラジオでは電話で「カンヌ寒ぃよー」「カンヌ美穂ですか」とか
緊張の裏返しみたいなトーク連発してたんだが…。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:31:56.16 ID:M5W/KRAKO
>>84
福山雅治の事務所会長大里洋吉が在日韓国人だしな
JSAやシュリといった反日韓国映画を日本に持ち込んだのもアミューズだし
福山のデビュー映画も反日パチンコ映画だしなw
90名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:22.10 ID:LYEShz0j0
>>57
単勝一番人気なのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:31.08 ID:TRiTjUV20
是枝の「誰も知らない」では柳楽優弥が男優賞とったが相性はいいんだろう
92名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:43.67 ID:lOP7pHMw0
演技下手じゃん、福山
93名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:33:54.12 ID:29RoxkKZ0
ななことか大沢たかおもいってるけど
レットカーペットみたい
94名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:34:02.38 ID:ZdicU/1q0
是枝って映画祭での受けはいいけど、地味な作風で興行的には成功しないんだよな
豪華キャストのゴーイングマイホームもこけたし
95名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:34:09.62 ID:pLMqido80
イケメンやの〜w
96名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:34:55.00 ID:Jj9VN7Fm0
すっかりカンヌ俳優だな〜
97名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:31.72 ID:iO3zlNUy0
>>57
一番人気と最下位人気が日本映画か
98名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:32.37 ID:alysmqWK0
このオッズの勝率ってどのくらいなんだ?
100%じゃないよね・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:49.14 ID:GvjgTK9S0
なんか大げさで嘘臭い
100名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:51.28 ID:6bTVexJg0
昔こういう漫画とか映画とか良くあったよな
この子の七つのお祝いにとかさ
昔は病院側に不首尾が多くてこういう例がいっぱいあったんだと思うんだけど
今時の病院でも起こり得るのかなあ?
今って生まれてすぐにバーコードチェックするタグ見たいのつけてるよね
101名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:36:34.62 ID:Hg+tjc7o0
えーー
福山なんかが是枝映画に出るようになったんだw
さすがアーチスト(笑)
102名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:37:40.34 ID:NihNb6+O0
>>94
たけしと同じで、海外で採算取ってるんじゃないのかな。こんなに何作も作れるんだから
海外の評価は高いみたいだし。そもそも大ヒットは狙ってないだろう

地味なドラマがあっても良いと思う。自分も2話でやめたがw
103名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:37:44.88 ID:KPnO4Q8w0
福山ってたっぱの割に腕が短いから、それをカモフラージュするために袖口を折り返したシャツ、もしくは袖がだらっと長いシャツを着てることが多い。

これ豆な。

http://www.asobist.com/news/image/sosite01.jpg
http://i.imgur.com/vvcxNBL.jpg
http://i.imgur.com/R5mRLvP.jpg
http://i.imgur.com/NlxNR54.jpg
104名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:39:18.67 ID:AZKN9zNa0
映画ファンではないけど是枝ドラマで、なんか個人的には評価が下がった。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:39:57.03 ID:MReWOhwd0
>>73
団塊世代のおじさんは家族サービスしてなさいw
106名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:39:59.39 ID:lj/UiC7C0
日本では、稀に見るダイコン役者として定評がある彼ですが
その一本調子の演技が返ってアジアの神秘、というような好意的な捉えられ方をされたようです
107名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:41:07.05 ID:Hg+tjc7o0
これだけ騒がれて結局賞なしってオチだろうな
いかに映画関係者のステマがヒドイかってのが後日わかるw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:42:08.35 ID:hBq3thNU0
福山みたいな大根見て拍手ってガイジンは見る目ねーんだなw
109名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:42:35.49 ID:6bTVexJg0
>>106
なるほど
自分、アニメってジブリくらいしか見ないんだけどさ
ジブリアニメの俳優の朴訥とした演技好きなんだよね
それと同じようなもんかな
110名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:42:41.81 ID:Pvg8oKQ20
>>101
ゴマホ大コケで是枝株が下がる
前々から世界進出をたくらんでいた福山が
今なら懐に入れる、こいつを利用できると自らオファー
ジャパンマネーで受賞まで決まっている出来レースとか何とか
111名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:43:07.37 ID:LWJwDhUu0
福山下手じゃね?
112名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:18.01 ID:3rXx6lciP
賞取れるの?
113名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:39.43 ID:alysmqWK0
カンヌ映画祭受賞作品か
カンヌ映画祭正式上映作品になるかの瀬戸際かwww
受賞できなかったら「惜しくも」受賞なりませんでしただろう
114名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:40.81 ID:giokf0An0
福山は、俳優賞は無理だが作品賞は…と自分で言ってた
是枝さん好きだからとってほしいなぁ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:46:05.60 ID:dk9w6t6D0
松本もスタンディングオペレーションで感動してたけど、最低限の礼儀でやってるだけだからな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:46:43.15 ID:Ol1Pg3Of0
リリーの野郎は順調にハゲ増してるなwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:22.73 ID:gr0E9Nur0
日本の有名タレントはとりあえずカンヌ
これはもう恒例行事になってきたな
クールジャパン的な裏口があるんだろう
118名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:29.58 ID:dk9w6t6D0
キャストが見にきてる全ての作品でスタンディングオペレーションは起こります。
119名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:35.88 ID:iO3zlNUy0
>>110
福山はゴーイングマイホームが放送する一年くらい前から是枝がドラマ撮って視聴率コケるとこまで予測してたんですね
http://eiga.com/news/20120326/1/
120名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:46.61 ID:UuDDhiFb0
>>78
www
本当かよw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:11.67 ID:AG87iX3z0
松本みたいにガラガラの客席でのスタンディングオベーションとは違うがな
122名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:41.00 ID:IdH8OCeIO
>>116
ハゲたら火野正平になっちゃう
123名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:59.72 ID:NzueUR8V0
>>110
あほかw
映画はゴーイングでコケルずいぶん前に撮影終了してるし
映画の企画は3年以上前から進んでいたんだよ。
憶測だけで叩くのはやめたほうがいい。
まあここはそういう嫉妬人間の巣窟だけどね
124名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:51:02.41 ID:nITVrFBb0
なんで10分も拍手してるの?
映画終わってるなら
10秒くらい拍手したらさっさと席を立たないの?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:51:56.96 ID:xOtsnab+O
横顔だと福山の老けが目立つな
顎下つまんだらどこまでも皮が伸びそう
126名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:52:04.53 ID:TVzjTmLy0
>>120
大日本人の時に本人が散々言ってたよ。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:52:30.92 ID:yTX8vVX30
なんだか、いよいよ気持ち悪くなってきたな
営業あっての芸能人とはいえ・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:53:04.36 ID:iO3zlNUy0
三池の映画のオッズが80倍だけど松本の新人監督賞かなんかは何倍くらいだったの?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:53:49.77 ID:tHV8cm0d0
>>125
www
130名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:54:15.09 ID:nPLPGlV40
福山BBAじゅんじゅわー
131名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:54:16.83 ID:dj0g7Q4Q0
福山が受賞する気満々で現地入りしたってことはそういうことなんだろう
奴は無駄なことはしないから
132名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:55:01.54 ID:Vez1G3u+I
日本人は拍手喝采でよく泣くけど外国人も同じように泣いてるのかな?
巨匠ともなるとフンッ、当たり前だよ、って感じなのかな?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:55:39.46 ID:ii6V1MRs0
>>89
今日も福山叩きごくろうさまですw

「自 分より優れたものを認めたがらず馬鹿にしているので、
他人の能力や才能が見えまず、他人の優秀さを無視します。
そして、他人を見下したり軽蔑したりすることに快感を覚えたりします。 」

自己愛性人格障害の症状の一つ。
毎日福山叩いてるヒマがあったら精神科に通ってみてね(ハァト
134名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:56:21.85 ID:/j/AgsJgO
トレーラーだと福山が丸っきりの棒でアチャーと思ってたがなぁw
映像は綺麗そうではあった
135名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:57:00.63 ID:NzueUR8V0
>>131
奴は・・とか、よく他人のことをそこまで言えるなw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:57:06.83 ID:lIAplZVU0
久しぶりに福山かっこいいと思った。
糞みたいな音楽作ってないで俳優やってるほうがかっこいいな。
もっといえば、しゃべらないでただ立ってるだけの方がかっこいい。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:58:19.81 ID:tHV8cm0d0
演技力が…
138名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:25.92 ID:AG87iX3z0
>>132
ロマン・ポランスキーが授賞式でパルム受賞して号泣してる映像なら見たことある
139名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:49.90 ID:Bu8vIeea0
是枝監督って素人の使い方上手いから、本人の演技力以外でなんとかなりそう
それと外国人相手には日本人の演技力ってつたわらないだろうなと

たけしの演技だって海外から見ればどう映るのか
140名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:00:14.88 ID:vy6KhNOD0
>>136
最高の批判だなw
141名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:03:23.97 ID:iNM50+Zk0
>>84
それをいったら芸スポ板全体だってw

在日記者が同胞著名人のスレを立て、在日が集団でステマ、レスをする

芸能スポーツは在日や帰化人だらけだしな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:03:56.64 ID:u7f7hteL0
出始めの頃は歌の宣伝の為に役者やってるってハッキリ公言してたのに
143名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:18.59 ID:Vez1G3u+I
>>138
苦労してるからな
やっぱり外国人も同じように泣くんだな
144名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:19.66 ID:qn9K5BE/P
自分の子供が、産まれた時に病院で別の家の子と取り違えられていた…
という話らしいけど、全く似たような話を、何年か前に昼ドラでやってたような
この映画がどういう話なのかはそれ以上知らないけど、
昼ドラの方は取り違えたまま自分の子供として育てよう、と
「生みの親より育ての親」の諺通りの決着がつく話だったな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:30.08 ID:3Q2cqwRL0
>>139
たけしの場合は雰囲気がすべてだったりする。
色彩感と構図、ヤクザとマフィアの類似点が賞につながった。
ヨーロッパ映画風の画が多々あるとか。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:52.45 ID:0ZdV9q800
福山にだったら掘られてもいいと思う。

ノンケの私。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:05:01.47 ID:3Nnko+Le0
カンヌビジネスもう飽きたよ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:05:18.23 ID:RLXYRgus0
カンヌ隊員
149名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:06:42.95 ID:Bm/8NJ6SO
むしろ拍手されない映画ってあるの?
150名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:06:44.99 ID:dOvdrlna0
リリーさんがここにいる違和感ハンパない
151名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:07:21.43 ID:XOsNqNKvO
でもまあこれで受賞すれば、世界レベルの映画監督が久しぶりに誕生することになるな。
日本で売れるかどうかは別として。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:07:42.22 ID:vy6KhNOD0
この人が音楽業界のトップにいる限り
日本の音楽は低迷したままだという判断材料になる
153名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:10:27.46 ID:XOsNqNKvO
音楽業界のトップは嵐、AKBだよ(アイドルだが)。
アイドル以外ではミスチルやB'zかな。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:10:58.70 ID:4J2WnfhE0
>>144
「赤い運命」disらんでくれー(´;ω;`)モモエチャン...
155名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:11:36.15 ID:/j/AgsJgO
>>151
日本人は旬と肩書に弱いからw
カンヌで賞とった後にドラマやっていたらヒットしたかも(^^;
156名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:11:42.55 ID:UJ4FOV8T0
血筋が重要になったのって、明治以降だからな。
庶民は、結構養子をとったりしてやってた。
氏より育ちってのが大きかった。
子供の取り違えも、結局育てた方がそのままで済ませていただろうな。
157名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:09.97 ID:vy6KhNOD0
>>150
リリーって何者なん?

ボンボン二世?

それとも創価とか?
158名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:21.77 ID:UJ4FOV8T0
子供の取り違えなんて、アメリカドラマでも出てくる。
だから、そんなに珍しい題材じゃないんだよね。
刑事ドラマの誘拐事件みたいな定番なのさ。
だからこそ、鑑賞に堪えうる作品に仕上げるのは難しい訳よ。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:22.70 ID:FpNFQxOY0
福山がこれでカンヌまでとったら最強伝説に磨きがかかるな
音楽でミリオン連発で俳優でカンヌパルムドールでイケメン高身長で
気さくでトークもうまくて金持ちでオサレでドラマやれば高視聴率
160名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:41.17 ID:svgizmYi0
10分も拍手できるか?
161名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:14:38.16 ID:/j/AgsJgO
昔に取り違えっていうのはわかるんだけど、
近年で取り違えられるケースってあるのかね?
どうでもいいんだけどさ。ふと思った。
162名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:14:43.22 ID:LMbog8G00
鼻詰まってるみたいな歌い方なのが致命的
163名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:15:00.80 ID:bS8oQa8h0
>>16

外事警察の劇場版でも共演してるが…
164名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:16:19.82 ID:4J2WnfhE0
リリーさん、近所に住むおさななじみの先輩の同窓生だったわ〜。
全然ボンボンとかではないよ。

元々サブカルで活躍してたライターさんだったっけか。
「オレモリ」とか懐かしいなw
165名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:17:28.32 ID:OO34gX4P0
スタンディングオベーションのシステムを知らないからこうなる。

立ち続けている限りは拍手は続ける。それが観客の礼儀。
俳優がはけたら拍手は止む。
ずっとそこに居続けるから拍手するだけで
だいたいは何やってんだ、早く引っ込め、と思われてる。
アジアの俳優や監督にありがちなことで恥ずかしい。
ちなみに真木ようこは偽乳だ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:17:31.93 ID:4J2WnfhE0
>>164
アンカ忘れスマソ>>157
167名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:17:37.04 ID:UJ4FOV8T0
>>161
まあ、人間がやってることだからな。
ミスはいつの時代でもあるのさ。
つい最近も、死体の入ってない棺桶を遺族に渡した警察署のミスがあったやん。
168名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:17:49.30 ID:vy6KhNOD0
>>164
じゃ〜創価だな

おでんくんとかスベってるしな
169名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:21:54.20 ID:IWStUjWX0
>>159
おしゃれはないべ
スタイリストのお仕着せ
ラジオもステージトークも台本
だからバラエティーは危険w
俳優も歌もビミョー
女がAKBな時代に男は結婚してないおばさん顔の福山人気の日本の不幸w

福山はあの柳〇くんの後輩になるんだな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:23:02.55 ID:S6UrYJ8/0
福山って魚露目よね
三白眼というか なんか恐いわ
171名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:23:44.22 ID:Vez1G3u+I
>>160
菊次郎の夏の上映後の映像がYouTubeにあったけど本当に10分ぐらい拍手が鳴り止まない
疲れてくるのか途中から手拍子みたいになるが
172名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:24:30.08 ID:7KTn6844O
リリーと福山は親友。一緒に苺狩りにいく仲
173名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:26:47.42 ID:aSipH3PwO
>>170
は?ギョロ目や三白眼とはほど遠いだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:26:47.56 ID:9ayokzB70
逆にスタンディングオベーションがなかった映画を記事にして欲しいな
そんな映画が存在すればの話だけれども
175名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:27:34.63 ID:wgYIyeWH0!
ほんと日本人は映画見ないというか理解できなくなった
というか、もうダメだろ。テレビ好きはAKBでも見てろボケ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:29:45.15 ID:lyBzFEXXP
カンヌで拍手が10分鳴り止まず!って
何だっけ?楢山節考あたり?から使われまくってるフレーズだよね・・・
たけしの作品や宮沢りえが出てる映画の時も使ってたし
なんで最近はチョン映画を持ち上げるのにもあっちのマスコミが使ってるっていうw
177名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:20.92 ID:yCxaN0GE0
そして毎度のことだが無冠に終わる
178名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:22.69 ID:xbrztuYG0
カンヌってなんなの?毎回こんな記事あるけど
素人でも出せるの?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:24.62 ID:jNty0VEv0
かんぬかあwwwおめでとうwwwですかねwww
これでwwいいすかwwあww
180名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:26.89 ID:Bu8vIeea0
>>159
アイドルなんで結婚しないで独身貫くのが大事だと思う
181名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:39.46 ID:ZuSTJo5RO
カンヌのスタンディングオベーションはあてになるか?
途中退席しない限りは好きでわざわざ観に来てるわけだし、
映画祭を盛り上げたい人間たちが「空気を読」んで、やってる場合もある。
 
ただ、大沢たかおのSPモノは、
償金目当てに日本国民がクズの命を狙う、という前提がそもそも苦しいから、
いくらハラハラする展開でおもしろい映画になってても、
その場を離れてしまうと、感動の記憶に残るか疑問だ。
 
話をもとに戻すが、こんなことぐらいで40過ぎの男が泣く、
など安っぽいことをするな!と本当に情けなくなる。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:32:20.88 ID:Ltda9qXo0
かんぬ(笑)ってつまりウンチクオナニー業界人のマスター
ベーションだよね。スタオベとかって言われても、だから?
と思う。招待だし、タダだし仕事でしょ。

実際、世間が「自腹」で映画代出しても見たいか?と言われれば
殆どの作品が見たくないって言われるようなものじゃん。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:32:41.00 ID:9AauPLOw0
ふーん良かったな
この映画はおっぱいあるん?
184名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:33:24.19 ID:pPuEXXeU0
>>174
以前、ヴィンセント・ギャロの映画はブーイング起こってなかったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:36:20.96 ID:0YfcmQVoO
10分もなりやまない拍手の感覚がよくわからない
1分ぐらいで賞賛の気持ちは伝わるんじゃないかな
やってる方もこれいつやめたらいいんだろうって気持ちでやってんじゃないか、とか
やられてる方も最初は感謝してる風な仕草で応えても、あと手持ちぶさたにならないか、とか
色々想像して心配な気持ちになる
186名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:38:27.04 ID:4pW2ZTMi0
日本の映画が見直されたらいいなあ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:38:27.95 ID:3Usnx3j00
ガリレオがつまんないだが
映画祭行ってる場合じゃないだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:38:50.49 ID:62pZGGtc0
忍者ハットリ君以来の快挙か。すげーな福山
189名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:39:29.82 ID:8Ac8YKEl0
橋下(日本維新の会)って、韓国政府と連携する在日なの?

どんどん日本の立場が悪くなって、
(ロビー活動も相まって)韓国が得してるんですけど・・

【国際】米軍は風俗使えとの橋下氏提案に米国防総省「ばかげている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368463492/
【慰安婦問題】橋下氏発言は「言語道断で不快、性を目的に人身売買された女性
たちの身に起きた出来事は人権侵害」 米報道官が初批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368750478/


【従軍慰安婦問題】旧日本軍による「強制連行」「国家提供の性的蛮行」
「20世紀最大の人身売買」 …米国で進む既成事実化[5/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368919790/
190名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:39:33.52 ID:4pW2ZTMi0
16年ぶりなるか
191名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:40:38.72 ID:nrAOdDohP
リリーフランキーがいい味出してきてるな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:41:32.35 ID:/w+nLRJn0
日本の映画界って朝鮮人に支配されてるんでしょ?
賞とっても意味ないじゃん
193名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:41:37.35 ID:BAThTxjm0
ネクタイが似合ってなさすぎで吹いたw
こうやってみるとそこまでイケメンでもないんだな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:42:36.58 ID:nmmHiCBn0!
カンヌでの立ち拍手にて初夏を知る
195名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:43:09.07 ID:LKc+MAt60
パルム・ドール

2010年 ブンミおじさんの森 アピチャッポン・ウィーラセタクン

2011年 ツリー・オブ・ライフ テレンス・マリック

2012年 愛、アムール ミヒャエル・ハネケ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:44:06.62 ID:PD02EDmR0
まだ泣くのは早い
受賞が待ってる
197名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:44:28.05 ID:vEMqHk570
外人なんて字幕みてるだけだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:46:49.09 ID:ZuSTJo5RO
>>170
たまたまだろ?
それよりノーベル賞の山中教授の三白眼の方が顕著だが。
人相なんて、印象の問題で人物像に何の関連もない。
口元周辺は19才あたりまで変化を続ける箇所なので、
家庭環境やストレスやケガなどで影響を受けるので、
人物形成に無関係とはいえないが、法令線や目尻とか目とか???
安心感を与える顔で自己中の奴なんかゴロコロしている。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:47:04.60 ID:vAhnju9L0
どうせ糞つまんねーんだろ?
テレビでやったら一応見るけど

冷たい熱帯魚とかの方が面白そう
200名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:50:23.74 ID:kVFE9jSA0
記事の内容が松本のときのコピーだなこれ
実際はヤバかったってことか
201名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:54:47.09 ID:Vez1G3u+I
素直に喜べない反抗期の中学生が多いな
もっと素直になれ、相手に気持ちを伝えろ
そしたら友達できるから
202名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:56:59.20 ID:OLv3TOVKO
10分間も拍手されたらサクラを疑っちまうが
203名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:57:48.01 ID:DmUmWynb0
ピンクのお化けがいる
204名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:58:08.04 ID:LKc+MAt60
アウトレイジは向こうの評論家に酷評されてたなw
205じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/05/19(日) 14:58:14.92 ID:syBbfzY10
(@ω@)リバプールが本田に興味 と同じレベルの話?
206名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:58:48.72 ID:4XUhaYri0
泣いてるのは観客じゃなかったんだ
あほか
207名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:58:50.97 ID:gqBmNMNq0
というか泣いてないじゃないか
208名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:59:45.04 ID:5kyOykb90
またリリーフランキーがいるのか。この人はしゃべり場の黒歴史があるから、変人や駄目人間を演じてる真面目で普通のオッサンにしか見えない
209名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:59:48.00 ID:qWXLXudY0
>>202
どの映画も同じだってばw
カンヌだもん

予告を見たら福山の演技良いし子役が活かされた映画なんだろうね
良い働きをしてると思う
210名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:00:33.99 ID:97xXRKtV0
>>208
くわしく
211名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:00:46.84 ID:WfwE8wC90
真木よう子は越路吹雪役だったのか
212名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:02:02.19 ID:RQ8o8VZc0
>>1
泣いて無いじゃん
213名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:02:10.61 ID:Hg+tjc7o0
>>208
こいつのちょっと脇役感が鼻につくよな
214名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:02:17.00 ID:XOsNqNKvO
>>204
個人的には面白かったが、暴力描写は天下一品だったな。
215名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:02:37.15 ID:BwyArSPB0
「菊次郎の夏」カンヌ公式上映
http://www.youtube.com/watch?v=KF-R5gWnb9o
216名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:04:31.65 ID:97xXRKtV0
カンヌとかベネチアとかプサンとかいつも似たような名前ばっかで萎える」
217名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:06:27.14 ID:IUmSra8b0
カンヌの「拍手」や「サイン攻め」は販売促進の一種だっつの
こうやってその国の国民喜ばせて注目を維持して毎年客になってもらわないと
218名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:36.94 ID:aldYHm97O
真木ようこキモイ
尾野真千子ババくさい
219名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:12:40.01 ID:0foRxtB10
邦画は在日が作ってるから陰気
220名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:12:45.80 ID:+Bqh/pAD0
>>1
福山の厚底の靴が気になるw
221名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:13:00.58 ID:DUtMYHZ50
柳樂が賞とったのも是枝監督か
222名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:13:24.82 ID:5kyOykb90
>>210
昔やってたしゃべり場って番組は子供達が討論をして、ゲストの大人が少し助言を出すのが基本なんだけど、リリーは熱くなって上から目線の独演会だったんだよね。凄い面白かったけど
223名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:13:59.51 ID:Jf0qq65i0
ほっしゃん不倫尾野真千子と豊胸サイボーグ真木よう子いらねー
224名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:14:17.45 ID:5UXjc8CwO
あとは、惜しくも受賞を逃す!
ってなって話題作り終了
225名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:14:24.52 ID:bZ2i/QZM0
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/et-130519-31-ns-big.jpg
子役の子が必要以上手挙げなくていいように
福山は右肩下げてるね
226名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:24:52.87 ID:IveYoMrlP
「あんちゃん、こゆきを渡さないからな。」
227名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:26:27.13 ID:52qqCyHF0
>>225
いや、引っ張られてるんだろw
228名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:31:44.49 ID:kIoHTA91O
まーた、福山が勘違いして調子こいちゃうじゃねえかw
229名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:35:06.81 ID:M6eHThUCO
事務所の力に決まってるだろ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:35:46.36 ID:DUtMYHZ50
もうタキシード似合ってただけでいいから強欲になんな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:40:40.22 ID:lEkqqUjL0
アミューズは剛力
232名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:43:09.79 ID:vi6LgpJR0
真木の大根と尾野の脂っこい演技が受け付けない
つまんなさそうに見えるけどフランスだと家族の話は好かれるのかな
俳優や映像より脚本がよかったんだと思われる
233名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:44:34.61 ID:wbyz594p0!
10分拍手し続けるのは交代制にでもしないと無理じゃない??
1分だって続けるの難しいし、だからって休んでたらパラパラとしか音がしないはずだし、すごい謎。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:45:17.66 ID:HgJG5aju0
お前らの推測の方が脂っこくてお腹いっぱいだお(´ω`)
235名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:51:00.45 ID:+Fjc41TK0
10分とか顔に困るわ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:51:40.22 ID:bZ2i/QZM0
是枝は家族の話が得意なんだよな
大げさなストーリーじゃなくて普通の日常の生活撮った映画が面白い
237名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:57:38.23 ID:glkBw2QkP
>>3
アカデミー賞だろ
アメリカだけなのに偉そうに。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:59:25.59 ID:pOMFNOnv0
ほっしゃんのデカマラにハマったんだっけ?
239名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:02:50.25 ID:Vez1G3u+I
>>233
>>215の30秒あたりから拍手が始まってずっと鳴り止まない
240名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:04:16.29 ID:svgizmYi0
拍手組商売ができそうだ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:04:34.34 ID:Vez1G3u+I
>>239
すまん、2分11秒あたりから
242名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:06:20.00 ID:BjfolcD80
前から思ってたけど
カンヌって異常に長いスタオベが多くないか?
そういう反応があった特別なケースだけが報道されてるのか
それとも映画祭の雰囲気や伝統で、実際にそれが慣例化してるのか
243名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:10:05.10 ID:6GQ2RxPg0
あんまり泣くとヅラがズレるで
244名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:12:44.67 ID:E04PMuog0
福山いつ見てもイケメンだな
245名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:13:31.21 ID:/rttYmub0
10分の拍手って長いだろ
本当かよ。計ったの?
246名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:15:11.41 ID:QxXJxvSE0
どこまで好感度を上げれば気が済むんだか
247名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:16:28.67 ID:DzeP488/0
>>204
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/21(月) 23:49:13.58 ID:+m5EYrFj0
映画芸術
【ワースト】
1位『希望の国』(園 子温)
2位『ヒミズ』(園 子温)
3位『夢売るふたり』(西川美和)
4位『アウトレイジ ビヨンド』(北野 武)

同率5位『あなたへ』(降旗康男)
同率5位『ヘルタースケルター』(蜷川実花)
7位『悪の教典』(三池崇史)
同率8位『鍵泥棒のメソッド』(内田けんじ)
同率8位『桐島、部活やめるってよ』(吉田大八)
同率8位『終の信託』(周防正行)


厳しい評価!北野武監督『アウトレイジ』星取表で最低点!5点満点で0.9点【第63回カンヌ国際映画祭】
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024436

カンヌ、ベネチアで最低点。日本では4位でおしくも三冠ならず!
248名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:17:40.16 ID:Vp6ldgHCO
10分も拍手なんかできねーよwww
249名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:17:49.62 ID:/rttYmub0
>>54
そういうもんなのか?
それなら監督がアホだな
250名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:18:00.02 ID:vPDwTmCI0
福山に対して和製アラン・ドロンみたいな声ないの?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:18:50.40 ID:Vez1G3u+I
だから動画見ろや 本当に何十分も拍手してんだよ
20分ぐらい鳴り止まない作品もあるらしい
252名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:20:13.05 ID:nmmHiCBn0!
カンヌには拍手屋と呼ばれる職業があるらしいよ
253名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:22:58.56 ID:YLjSOJ360
盛り上がってるのは福山ファンの中の更に信者だけって感じ
世間はシラーっとしてる
254名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:26:10.79 ID:bZ2i/QZM0
>>247
よりによって映画芸術のお笑いランキングかよw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:26:34.05 ID:7UBbiVWE0
大沢たかおに期待
256名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:28:26.09 ID:mbudDmVI0
カンヌって長時間のスタンディングオベーションの安売りしすぎだよね
ちょっと拍手して座ればいいじゃないかって思う
257名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:28:59.11 ID:ii6V1MRs0
福山憎しが先行して監督や共演者までバカにする気?

各局こぞって報道してる
NHKもね
日本の作品が世界で勝つか
オリンピックと同じ視点
258名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:30:18.42 ID:u2EolDz1O
レグザも売り込んでこいよ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:31:47.87 ID:YLjSOJ360
んじゃ訂正する
盛り上がってるのは煽ってるマスコミと福山ファンの中の更に信者だけって感じ
世間はシラーっとしてる
260名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:31:58.43 ID:D1VkfjUZ0
日本映画を応援したいって気持ちと福山が日本の代表的俳優だと思われたくない気持ちが半々です
作品賞はとるけど福山は賞とらないのが一番理想の展開
261名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:32:08.31 ID:lyBzFEXXP
>>174
カンヌは「タクシードライバー」世界初上映後にブーイングが起きたた映画祭なんだが
262名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:32:42.08 ID:VkwXBeGq0
取り違えかー・・・エンディングが一つしか思い浮かばないどころか
途中の道筋すらある程度予想出来てしまうよな
そして多分6年も育てた息子が今更他人の子供だったってだけで
ちょっと距離感感じてしまう父親にイライラする事間違いなしだわ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:32:44.66 ID:Vez1G3u+I
もともと世界中から厳選された作品で、上映時間に対して10分、20分は短いぐらいだよ
それを見るのが世界中のシネフィルだ
わからない人に説明するならアニヲタが萌え狂ってるようなもんだ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:34:22.06 ID:D1VkfjUZ0
>>184
ひたすら単調なロードムービーで最後フェラチオしてもらって終わる奴なwww
カンヌのジジババにあれは理解できないだろうwww
265名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:35:28.20 ID:bZ2i/QZM0
>>261
あの映画でブーイングは賞賛の一種だな
266名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:35:47.02 ID:QlrundnjO
>>256
たけしのときは大騒ぎしたよな
267名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:37:56.70 ID:ii6V1MRs0
世間は盛り上がってるけど自分だけシラケてる

って書けば?
268名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:39:40.17 ID:QlrundnjO
アウトレイジブイングて記事あったな

スタオベて記事もあったが
269名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:40:32.23 ID:R7paMNk/O
うさんくさい
そもそも、海外の映画祭はスタオベ拍手安すぎだが
270名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:41:14.76 ID:EgCDy1bt0
>>269
昔たけしのときあれほど煽っていたよな
きくじろうだっけ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:42:25.97 ID:QlrundnjO
ウィキにスタオベの嵐て大したことないのに書いてたたけしのウィキの記事は
272名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:44:03.62 ID:Hg+tjc7o0
カンヌやベネチアの人たちが拍手するのは
映画や出演者じゃなくて自分たちに拍手してるんだな
「こんな糞映画でも我慢して良い所を見つけられる寛容な私たちってほんとセレブ」的な
そこを日本の映画関係者たちは真摯に受け止めないと
273名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:44:48.02 ID:Vez1G3u+I
現地の星取り表では今のところ3位
まだ上映されてないコンペ作品あるからなんとも言えないな
274名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:45:28.73 ID:EgCDy1bt0
>>272
たけしの時は書かなかった

しかも拍手を煽ったよな
275名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:46:21.35 ID:EgCDy1bt0
>>273
アウトレイジてそれで1点切ったんじゃなかたか
276名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:49:46.65 ID:QlrundnjO
ちゃねらと言うかネットてホントたけしの時と違うよな
わかりやすい
277名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:51:08.74 ID:JO8CSAa40
よほどの糞映画じゃあない限り、10分のスタンディングオベーションなんか当たり前なんたろ?
278名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:51:41.46 ID:QlrundnjO
>>3
ベネチアなんてとっくの昔にアジア映画が賞取りまくていたわけだが
279名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:20.07 ID:QlrundnjO
下にアウトレイジがあったからまあ楽だな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:28.99 ID:A5VhxOYx0
ゴーイングマイホームも面白かったよ

どっちにも夏八木さん出てるんだなぁ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:54:36.01 ID:s4u/avLF0
福山の行く所にリリー・フランキーの影有り
282名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:54:47.13 ID:OdRho0eD0
俺のベーションだって10分以上かかるし
283名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:56:30.56 ID:R7paMNk/O
岡村「嫌ならテレビみなければいいじゃん」
284名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:58:05.05 ID:QlrundnjO
てか映画祭でアジアが活躍してない大きな映画祭てあるのかよ。

タイはカンヌだけだったくらいだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:59:52.31 ID:79TvqGoVO
>>282
接頭部分が違う
286名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:01:55.80 ID:dWlgLONq0
ちくしょー
こんなにカッコいいのにホモなのかよ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:03:57.05 ID:79TvqGoVO
アミューズのチカラ推しが 逆に痛々しい
288名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:04:26.43 ID:lZ0c66hhO
キムタクは、前何しにカンヌ行ったんだっけ?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:04:57.40 ID:SE4y+ZJ30
いつか、あな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:05:27.63 ID:xg1buFfUP
モテない中高年の憧れのヒーロー(笑)
291名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:06.02 ID:OpvSmus50
レッドマーキュリーだと!?
292名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:15.33 ID:QlrundnjO
>>288
中国人とか関係なしに行けるんじゃなかたか
293名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:07:20.32 ID:ISE2Wepf0
>>185
カンヌの客って、事前に拍手筋強化合宿があるんで
294名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:08:01.53 ID:k6L0WRyjO
是枝って映画祭に出す前提で映画を作ってるよね
興行視聴率ボロボロで賞だけが心のよりどころ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:10:25.24 ID:QlrundnjO
>>294
仏映画てあんな感じじゃね

ベッソン除くと
296名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:10:26.99 ID:Vez1G3u+I
>>275
5点満点中、是枝監督のは2.5点だな
コンペ外のディカプリオ主演の華麗なるギャツビーは1.4、ソフィア・コッポラは2.1か
日本の貧乏邦画が、金を洪水のように使ったハリウッド映画を倒してるのが痛快だな
297名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:10:33.44 ID:aCEpz+En0
福山の所属するアミューズの会長は
東京に韓国ミュージカル専用シアターをオープンさせて作品の選定もするんだって
ニコニコにも進出予定ってよ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:11:59.81 ID:QlrundnjO
>>296
アウトレイジすげえじゃないか

なぜおまえらあのとき、カンヌでだいぜっさんて嘘書いたんだ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:13:06.55 ID:xg1buFfUP
類は類を呼ぶってか(笑)
300名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:14.30 ID:eJSxTwur0
どんな映画なの
301名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:42.11 ID:CO2Pe0LP0
わたしのましゃが・・ (´;ω;`)ブワッ
302名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:15:20.93 ID:s4u/avLF0
>>300
父親になるんだってさ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:16:43.24 ID:sDuzSrU60
>>300
ぐぐればすぐに出てくるよ
目の前の箱を使うだけだし簡単だよ
304名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:18:21.09 ID:QlrundnjO
これくらいの評価が一番賞取りやすいんでしょ。

実は
305名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:30.89 ID:CQYy8jP70
ソウル支局長、塚本壮一、北の違法(対韓国宣伝)サイトの会員名簿に氏名記載。
香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
国益とはフェリス女学院中学入試で反日の間違った入試出題をさせないこと
崔洋一の日帝36年のレイプ・強姦
帝塚山学院大学の若者は右傾化している by 香山リカ
朝鮮嫁の太田光かな
レイシズムとは徳島日教組が朝鮮総連に垂れ流すあしなが基金である


共産・志位和夫委員長は共産党細胞から赤旗の配達料をピンハネいているのは重要なファクトだ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:47:03.01 ID:DzeP488/0
>>256
河瀬監督が、「カンヌは日本の綺麗な風景とか適度に入れておくだけでウケがよくなる」
とか暴露してたっけ。だからアウトレイジなんてのは真逆にある

183 :名無しさん:2011/06/13(月) 21:35:58.17
興行収入
ソナチネ 0.5億

大きな国際映画祭のデビューを飾ったのはカンヌでした。
作品は「ソナチネ」で、ある視点部門でした。
 そのときの上映のことは今も強烈に記憶に残っているのですが、
世界がまだ北野武のヴァイオレンスを知らなかったときのこと、
今では絶対に考えられないことですが、
800席近い会場を満席にして始まった上映が、
 終わってみたら 5 0 人も残っていなかったのです。
ttp://www.kahoku.co.jp/cinema/cannes2005/20050515.htm


ソナチネですらこれだからね。拳銃撃つたびに客が出てったらしい
307名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:48:09.01 ID:YVmP6r7L0
ましゃ、夢の女子大に潜入
バレずに浜省を歌えるか?

http://www.youtube.com/watch?v=-sGuFWlZlkw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:50:59.24 ID:QlrundnjO
>>306
ソナチネ受けよかったことにしてたが。

おまえら、書き込み内容忘れたのかw
309名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:53:34.33 ID:DFLnsIIzO
よう子っちは何であんな金髪になってんの?
310名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:53:35.00 ID:XOsNqNKvO
カンヌやベネチアなど、芸術映画は日本じゃ売れないよな。
北野武は座頭市とアウトレイジシリーズは売れたが。
ソナチネも売れなかったし、HANA-BIも売れなかった。
菊次郎は音楽が有名になっただけだし。
311名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:53:45.80 ID:QlrundnjO
BBCとかやっぱカスなわけ。

たけしでわかるが金でどうにかなりそ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:14.00 ID:EgCDy1bt0
>>310
ヤクザ映画て商業向けじゃないの
313名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:57:05.35 ID:QlrundnjO
たけしの話てやっぱデタラメだらけじゃね
314名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:57:06.23 ID:XOsNqNKvO
2020東京オリンピックが招致成功したとして、開会式総合演出は、映画監督なら北野武になるかな。
315名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:57:14.29 ID:qeDbljRS0
ジャニとかアミュとか芸人事務所はこういう映画祭に金を使うらしい
316名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:58:02.86 ID:cECmncNz0
>>314
ミニマムな演出が売りのたけしにそれは厳しいだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:58:20.41 ID:QlrundnjO
河瀬の映画て老人虐待とか入れてるが
318名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:59:10.61 ID:XOsNqNKvO
>>312
金取ってる時点で全て商業映画だと思うが、HANA-BIやソナチネは娯楽映画ではないだろ。
319名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:00:35.89 ID:QlrundnjO
>>318
たけしの話なんて嘘多いのはなんで
320名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:01:19.95 ID:XOsNqNKvO
>>316
それなら日本人映画監督に適任者はいないことになるな。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:03:42.00 ID:QlrundnjO
ソナチネて大日本人よりひどかったのか

それでよく松本を
322名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:09:09.48 ID:Ltda9qXo0
【急募】拍手をするだけの簡単なお仕事です!憧れの有名人に会えるかも?
323名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:10:10.83 ID:XOsNqNKvO
ソナチネは嫌いじゃないけどな。
タランティーノに気に入られている映画だろ。
みんなやってるかは意味が分からなかった。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:12:22.41 ID:duv3bj8Z0
カンヌでの評価がうなぎのぼりらしいな福山
行く前は無名に近かったのに
325名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:13:30.45 ID:ii6V1MRs0
Do you know Masaharu Fukuyama???He attended Festival International du Film de Cannes yesterday.He is Japanese famous people & very handsom.
326名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:18:53.84 ID:ii6V1MRs0
The lead actor who played d dad & DILF Ryota, Masaharu Fukuyama cud well win d Best Actor. He made u root for him despite being a workaholic
327名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:19:57.07 ID:XOsNqNKvO
>>316
ロンドン五輪のダニー・ボイルは「スラムドッグ・ミリオネア」「トレイン・スポッティング」の監督だな。
北京五輪はチャン・イーモウか。

日本では他には宮本亜門と野田秀樹。
スピルバーグに金払って頼むか。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:21:30.31 ID:XOsNqNKvO
それぞれの国のオリンピック開会式の適任者を探すと、その国の映画レベルがよくわかるな。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:45.90 ID:neTGIuy20
ソナチネは名作
330名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:35:16.42 ID:PjekcWr30
カンヌってわりと暗い感じで人間の心情を描写した映画が賞を取るよな。
「うなぎ」が受賞した時に『桜桃の味』も同時受賞でビデオで見たが
地味だけど、なんとなく味わい深い感じがしたのを覚えている。
河瀬の『萌の朱雀』もそうだし。
331名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:37:00.20 ID:i58kpxzK0
カンヌで今回の作品で賞をとれたら
尾野真千子は「萌の朱雀」「殯の森」「そして父になる」の
三作品での受賞となるな
これって凄いことなのに
完全に福山の影に隠れちまったな
332名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:37:03.81 ID:Vez1G3u+I
勘違いしてる人がいるけど、たけしの高評価はガチだぞ
ケン・ローチのSWEET SIXTEENはキッズリターンの影響だし、レフンのドライヴだって明らかに北野映画の影響がわかる
333名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:39:40.18 ID:Vez1G3u+I
>>331
香川照之、役所広司もそれぐらい授賞作に出てると思うが
334名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:39:55.03 ID:Zf0qUtn/0
ドライブは言われてみればそうだな
335名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:40:01.46 ID:O3pvLeoZ0
たけしって自分では何もできなくて、周りのスタッフが支えてる監督なんだろ?
傀儡監督というか。
336名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:45:17.94 ID:uIKDxUqbO
>>331
チョイ役で出たEUREKAも国際批評家連盟賞受賞してるな
337名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:46:00.47 ID:SBV+xeur0
福山は好きなんだけど、正直言って俳優としては特にどうということもない平均的な一人に過ぎないと思うし
特に評価するほどのこともない気がする
なんというか、ああこの人も年をとってきて既存の権威に評価されたくなってきたんだなって印象が強くなってきた
338名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:46:10.24 ID:o877x3Ov0
たけしは、カンヌの35監督にも選ばれてるし、dollsなんかはロングランになったそうだから
凄いんじゃないの。
順位つけるとしたらアジアでも、10位以内には入るだろ。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:48:32.52 ID:0YiHGvdm0
映画監督なんて何もできなくてもスタッフさえ優秀なら賞をとれるよ
たけしを見ればわかるだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:40:24.21 ID:DzeP488/0
>>335
映画は総合芸術だからね
監督だけに才能あってもそれを支えるブレーンがいなければいい作品は撮れない
逆に、監督に才能がなくても優秀な助監や音楽に久石を使ったり
周りをしっかりキャリアのある人間で固めれば誰が撮ってもそれなりの作品にはなる
341名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:03:52.49 ID:XOsNqNKvO
有能と言われる大臣を「ブレーンが優秀なだけだ」とケチつける評論家みたいだな。
部下をうまく使えるのも能力の一つだよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:06:01.25 ID:piOv+XhEO
糞ドラマゴマホで完全に滑った監督か
汚名返上なるかな
343名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:17:06.61 ID:UfyD/dFF0
いい映画はもう充分、面白い映画を作れ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:21:26.57 ID:RBWXKhc50
ソナチネって聞いたらVOWで誤植されてたソナネチ思い出す
345名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:29:02.34 ID:jLSdX2oYO
>>59
おまえの薄っぺらい人生よりはいろんなこと経験して中身はあると思うけどな
346名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:30:10.37 ID:QnTtd47L0
で、バロンドールとれんのかいな?
347名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:30:21.29 ID:mU6IVKqEO
ゴマホのくそすべり監督やん
映画のほうは面白いのか
レンタルしてみてみようかな
348名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:36:41.25 ID:Hg+tjc7o0
>>347
河瀬と一緒で糞つまんないよ
ホント時間の無駄
349名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:39:00.25 ID:XOsNqNKvO
>>347
芸術映画は日本人好みじゃないからね。
俺は日本人にも海外にも受け入れられる監督は凄いと思う。
アジアではアン・リーや宮崎駿ね。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:40:30.73 ID:IsYRsYHWP
グランプリあたりは取ってもらいたい
351名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:57:52.55 ID:GI8eMHJN0
352名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:59:16.71 ID:FrLaF0fO0
是枝映画だという事しか知らずにエキストラ参加した
こっち並んでくださ〜いって言われて撮影開始
樹木希林とリリーフランキーが正面にいて緊張したけど
すぐ隣に福山が立ってたことに30分くらい気付かなかった
353名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:00:05.61 ID:VwIHPp9a0
是枝は知らんけど、たけしはなんか涙ぐましいよな。

映画監督として認めてほしいみたいな、欲が凄いよね。
イチローと対談したとき、黒澤明に会った話を持ち出して、自分もアゲてた。
映画監督は最高の芸術家なんだろうけど、たけしには無理だから。

あいつの映画はつまらん。もっとはっきり言えばくだらん。
黒澤と同列になるなんて、おこがましいにも程があるわ。
354名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:47:19.58 ID:s7oXHq9f0
これ実話なんだよな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:47:39.70 ID:snVHOE0a0
福山と同い年だけど孫おるで
356名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:50:07.23 ID:dx/42CMI0
>>46
女性の裸を見れば理由が分かるよ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 21:58:36.94 ID:s7oXHq9f0
赤ちゃん取り違え事件(昭和40年)
http://blog.m3.com/yonoseiginotame/20100219/1
358名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:11:20.27 ID:IsYRsYHWP
星取り表は微妙だな
賞もらえたらラッキー程度か
359名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:12:36.22 ID:Y3bvOBf6O
子供と動物を出汁に使うお涙頂戴作品は映画に限らず総じてカス
是枝さんはよく子供使うよね
360名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:13:15.95 ID:mbYIiYeL0
男泣きって 福山は男なわけだが
361名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:13:50.38 ID:0AtOuG4e0
フォーマルスーツがよく似合ってるなあ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:22:40.47 ID:4gcW8vwH0
たけしが一言↓
363名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:29:18.79 ID:BnD7CYOm0
ソナネチ!
364名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:30:32.86 ID:8Ac8YKEl0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
365名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:31:44.15 ID:mCIBb3sJO
>>345
そいつが薄っぺらか、薄毛かなんてお前にわかるワケないだろ
頭おかしいんじゃねーの(笑)
366名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:33:27.97 ID:QRECO2rK0
2ちゃんで犯罪者でもない芸能人叩いてる奴はどう見ても薄っぺらだろw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:35:52.53 ID:RdND/CVf0
福山、良かったな!
もらい泣きしたよ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:36:46.86 ID:vlwAS1ut0
>>57
ポランスキー、ジャームッシュ、コーエン兄弟、ソダーバーグ、オゾン

ここらへん期待値では抑えてるのか
最近の賞の傾向しらんけどとったら箔はつくなあ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:37:02.58 ID:j8EGexcb0
福山雅治とか見た目しか取りえないのにその見た目もガラパゴスな日本でしか通用しない
三流じゃん 女なら分かるが男手福山格好いいって思う奴はださいな
370名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:38:55.38 ID:ii6V1MRs0
>>369
ビヨンセがMステで福山にキュンキュンしてたの知らないの?
371名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:40:15.66 ID:R/y62GYd0
なんでこいつ等ずっと泣いてんの?
あと、日本の女優、背が低すぎだろw
カンヌで浮いてたわ。スタイルが悪すぎて・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:41:44.41 ID:j8EGexcb0
>>370
真に受けちゃう人がいるとは面白い
373名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:41:50.82 ID:2Pt21owJO
もみあげ詐欺

鬘男だろ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:42:40.89 ID:TATWVBbT0
>>369 愛媛は三流県ですらない、糞尿愛媛朝鮮県
転載
>他スレだが、愛媛朝鮮人は愛媛朝鮮県にはセブンイレブンが無いのに、セブンイレブンの本部や工場を愛媛朝鮮県に火事場泥棒するつもりでいる。
>四国(香川徳島高知)のセブンイレブンフランチャイザや工場で実質ドミナント状態なのは、元サンクスフランチャイザ、サンクス○ンシエイツ四国、○日食品なのだがこれをパクるつもり。
>愛媛朝鮮人はセブンイレブンになれないヘタレ愛媛サークルK(愛媛○コリア)で糞尿にまみれてろ。

>コンビニ『セブンイレブン』、香川県と徳島県(高知県も含む)に初出店!!これで出店ゼロ(出店0)の県は、愛媛
375名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:43:22.05 ID:5FshxTWJO
ガリレオ盗聴とか知っててガリレオやる汚ならしい福山雅治
376名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:43:23.82 ID:hcKiu/qi0
福山君 良かったね^^
賞が取れるといいな〜
377名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:44:26.70 ID:lyBzFEXXP
>>327
ダニー・ボイルはもともと舞台の演出してたんだよ
今でもナショナルシアターの芝居での演出仕事もしてる
378名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:45:43.06 ID:ii6V1MRs0
>>372
ごまかしてんじゃねーよw
379名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:46:21.24 ID:j8EGexcb0
>>378
お前女じゃないのか
380名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:46:24.57 ID:SHUL7t390
>>57
是枝1位で三池最下位なのかw
381名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:51:58.06 ID:OpvSmus50
>>327
誰でもいいけど長野五輪みたいなのはかんべんしてほしい
382名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:54:27.60 ID:qqdvP8OL0
真木よう子シリコン入れすぎ。。。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:55:43.68 ID:rn0Hw+A50
カンヌとかの国際的な映画祭に行った日本人に対するパターン化された記事だな
拍手10分か
する方も疲れるだろうな。
っていうか、日本人は白人様に称賛されるのに弱いから、
拍手されると、いつまでもその場に居留まっちゃうんだろ。
拍手してる方からすれば、さっさと退場しろよくそボケ!って感じ鴨な。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:55:45.86 ID:RdND/CVf0
ベストアクターの予想4位
立派だよね、福山
385名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 22:59:31.26 ID:rn0Hw+A50
>>383
前、たけしがどっかの映画祭に出品した時も
終わってスタンディングエマルジョンが起きたんだが、
この時の映像見ると、いい加減拍手浴びてんだからさっさと退場しろよ
って思った。
あれは観客の方も、拍手2、3分するからその間に出てってね
的な心理でやってるんじゃね?
386名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:02:02.62 ID:SHUL7t390
>>270
菊次郎は現地でも一番人気だったんだろ
獲れなかったけど
獲れるかどうかは審査員にもよるから、運だな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:06:35.79 ID:qeDbljRS0
たけしに騙されるほど日本人は馬鹿ではなくてよかった。
388名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:11:49.84 ID:UXlsTuqq0
>>1
福山って良く見ると井上順に似てるよね
389名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:43:36.99 ID:VwIHPp9a0
たけしは昔書いた本で、

「おいらは、必ず逃げ道を用意してるから」自分は最強!みたいなこと書いてたんだよね。
それ読んで以来、あいつのことはまったく評価してない。

こないだ、ぴったんこかんかんで安住に訊かれて、俳優に演技指導は殆どしない、
役がらのイメージに合った俳優を連れてきて、そのまま演じさせてるだけ、とも言ってたな。

そんな根性無しに、いい映画が撮れるわけないだろ。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:46:28.39 ID:IveYoMrl0
エロンドールに見えた
391名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 23:50:03.94 ID:AW16kMh6O
>>382
学生ん時、Aカップだったってよw
なんとか姉妹みたいだな
392名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:04:51.34 ID:O/NQxvy40
ゴーイングマイホームも面白かったよ
ま、映画を引き延ばしただけって批判は真っ当だとも思うが

是枝映画も面白いし、ソナチネは名作、世界の北野は本物
393名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:07:34.99 ID:7/LKlvmn0
泣いたとか正直イメージダウンだわ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:08:38.85 ID:V1wJYaZd0
>>89



マジかよ⁉
395名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:11:35.88 ID:Bl77ah700
>>394
自演w
396名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:13:59.39 ID:oHhXWF380
ガリレオの映画版がカンヌまで行ってもなあ
審査員が謎解きコントを評価すんのかよ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:16:02.58 ID:73ERuxalO
>>288
招待されてないから会場には入れず
ホテルで背面ヌード写真撮って女性週刊誌にカンヌヌードと称して載せてた
398名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:18:34.81 ID:VCnOloJMO
>>386
菊次郎と比べたら
予告見ただけでも
つきとすっぽん
399名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:38:38.42 ID:vPSD6KVRP
ヨーロッパ向けの話かもしれないよね・・・・・家族で父親で是枝とくれば
北野ブランドの半分ぐらいの威力にはなるだろうし・・・・。フジは
ドラマの宣伝を全局でやってもらってるようなもんだしね
400名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 00:38:42.12 ID:qeP+eG8R0
>>398
たけしの映画見たことないわ
そんなにいいんだ
今度見てみよう
401名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:14:26.66 ID:HnaTFjoJ0
菊次郎の時は「お前がパルムドールだ」って会う人会う人に言われたって言ってたわ、たけし
無冠だったけど
402名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:24:43.73 ID:3MmFz/rWi
尾野真千子綺麗だなー

真木ようこは顔が不自然すぎる
やっぱ整形って顔に出る
403名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:33:27.32 ID:b+F5bU2lO
拍手10分て普通じゃね?
むしろ拍手されない映画ってあるの?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:35:50.67 ID:pfU8eX56O
尾野さん、女優というより福山のパートナーみたいな振る舞いで違和感あった
405名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:39:14.29 ID:s5zf/g4m0
>>403
10分間も拍手すると筋肉痛になるんやで?
406名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:46:20.27 ID:Yy/B6f0bO
真木、もう少し身長有ったらな
ああ言う所ではある程度、身長無いと埋没するな
かえって、顔が小さすぎるのも仇になった
407名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:46:21.85 ID:kZWzrrBF0
>>1
真木だけ浮いてるなw
つーか金髪って黄色人種は似合わないんだよ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:52:29.12 ID:V1wJYaZd0
韓国や中華の売春婦が金髪とかでヨーロッパにもたくさんいるから

金髪はやめとけ

マジで
409名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:53:02.40 ID:LDdgrPQm0
なんだこの金髪チンチクリン女…と思ったら真木さんだった
真木さんどうしちゃったの?
410名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:53:45.40 ID:V1wJYaZd0
陳信者キモイな
411名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:54:49.67 ID:oqRBeBKg0
>>400
たけし映画未見なら、
・まず「キッズ・リターン」を見る
・バイオレンス路線が好きなら→次に「ソナチネ」→「HANA-BI」→「アウトレイジ」の順で見る
・リリカル路線が好きなら→次に「あの夏、いちばん静かな海」→「菊次郎の夏」の順で見る
・あとはお好みで
412名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 01:59:50.35 ID:zpSaCCK30
映画界でのカンヌの位置づけがさっぱり分からん
野球で言えばメジャーリーグみたいな凄いもんなの?
それとも日本の独立リーグみたいなしょぼいもんなの?
413名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:03:07.79 ID:onen+RD+0
福山の現地での評価や人気が予想より遥かに高くなってるらしい
414名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:05:26.91 ID:sTVyH21K0
真木よう子、ヘアスタイルもドレスもメイクもひどすぎ
罰ゲームかなんかかよ?
ハリウッドセレブのコントみたいな格好じゃん
30すぎてんだからもっと落ち着いた大和撫子な
出で立ちしてくれ
415名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:08:57.71 ID:b+F5bU2lO
カンヌってツリー・オブ・ライフを筆頭につまんないのばっか
416名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:12:47.45 ID:5tXFcO0qO
>>415
お前が知らないだけでパルムドールは良作多いよ
ピアノレッスン、パルプフィクション、第三の男、黒いオルフェ、ある子供などなど
417名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:14:24.80 ID:8nBy+HC3P
是枝監督のTVディレクター時代のドキュメンタリーはすごかった
418名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 02:19:14.22 ID:b+F5bU2lO
>>416
そんな過去のでいいならタクシードライバー、山猫とかは面白いがな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:03:36.57 ID:ZiDa1A0E0
昔映画に詳しい有名人がぶっちゃけてたんだけど
日本の芸能界で海外で成功できる俳優女優は事務所で決まるんだって。
事務所がそういうとこに力入れてないと無理という意味らしい。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:21:40.67 ID:vjUcRHRm0
真木よう子、着物似合いそうだから黒髪和服で出て欲しかったなー
金髪なのはこの映画の役でなのか、今やってる撮影のせいなのか、ファッションなのか…
421名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:40:19.84 ID:8XV42bNR0
イタリアはベネチア祭、アメリカはアカデミー賞があるが、
フランスは西洋の美術文明の中核を成している。
つまり、フランス.カンヌ国際映画祭で優秀と認められた作品は
世界に、優秀作品として認められたことになるのだ。
422名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 03:52:30.85 ID:M7xuE5Oe0
真木よう子の格好ハズすぎw
日本の恥ですわ
423名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:14:04.55 ID:9BWhHsyET
星取表見ると
これより高評価の映画いくつかあるみたいだし
結局何も獲れないパターンで終わる予感
424名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:24:38.16 ID:WHU9EDGH0
オノさん綺麗...自然美だな

真木よう子はシマムラのマネキンか?
425名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 04:55:49.95 ID:ZHbzCZmR0
真木よう子はきっと次の作品の役作りで金髪にしてるんだよ。
そうだと信じたい。
ドレスもはずしてるけどな。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:00:09.53 ID:BVE/qRV9O
尾野と真木は、どっちかがバーターのごとく、しょっちゅう仕事しているな
427名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:17:59.84 ID:4R9VaTlMO
真木は尾野の引き立て役になったな
最も肝心なところで
それを象徴している衣装だ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:24:21.95 ID:pFU9duHkO
おのまちこ 生理的にだめなんだよね
名前や顔が。
昔売れてない時やることと言ったら戦争絡みのなぶりものにされた挙げ句首吊り自殺をして、
出演時間何分かで終わるクソみたいな役で、まあピッタリだなって思ってたら
あれよあれよとNHKに出て、そっからほっしゃん。利用したつもりが向こうは奥さんとこじれちゃって離婚なんかしちゃったりなんかして意外とヤバくなり、
まあ冷静に考えたら相手はカスみたいなほっしゃん。で、実はレベルが低く利用にならず恥だ位に気づいてサッと関係ありませーん
しれ〜っとし、
まあそっからご存知の様な出演具合だけど、喋り方や役柄、顔、等など、なんだろ、生理的なもんは仕方ないわな
429名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:25:56.33 ID:qJ7DKZpn0
クラシックコンサートのブラボー屋みたいなのがいるのか
430名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:26:27.85 ID:tywnt1gdO
>>423
星取表がそのまま賞に反映されるわけではないがな(星取表で微妙だったがパルムドール受賞したブンミおじさんみたいに)
431名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:34:50.44 ID:Oi6UTjZvO
小野キライ。マキの乳は嘘臭い。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:38:05.01 ID:Nq9q0gyhO
女優2人のスレになってるw福山(´・ω・`)しょぼーん蚊帳の外
433名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:46:44.46 ID:jqtDHnYS0
福山は名前が悪すぎる。
Fuck ya ma!だぞ。
434名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 05:47:16.72 ID:BeEH0ZDN0
突然英語でインタビュー受けて答えられない福山カッコワルww
435名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:07:35.04 ID:ec1YHyoUO
鳴り止まない拍手なんてコンサートで経験してるんじゃねーのかよ福山。泣いてる写真ないけど福山が泣く場所じゃない。歌手やり俳優やりカメラマンやり、もう訳の分からない福山が俳優陣映画人を差し置いて泣いてたらどん引きよ。
436名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:14:23.50 ID:jKG2lWk10
監督に降り注ぐ拍手に涙ってっていいじゃない
437名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:27:45.97 ID:9y72QEtx0
438名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:38:53.94 ID:e2LxORw+0
>>216
プサンを一緒に並べるな〜
439名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:49:47.17 ID:e2LxORw+0
>>343
いい映画じゃないと面白くなくないか?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:49:47.51 ID:PHvVxJRF0
もう今日はこればっかだな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:54:40.10 ID:0KzXhbaGP
はあ?コッポラの娘の「ブリンブリン」とかのほうが話題になってんじゃないの?
音楽フランク・オーシャンだし
442名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 06:58:08.72 ID:9ldoO0fD0
>>437
なんかつまらなそうだな
子供の取り違えがきっかけで嫌な奴が成長していい奴になって
最終的に血が繋がってなくても親子だぞみたいな美談な話なんだろ?
あらすじだけ知ってりゃそれ以上でもそれ以下でもない感じがするわ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:05:08.24 ID:9ldoO0fD0
2時間ドラマでもありそうなこんな安っぽい話に
賞とか与えちゃいけない気がするわ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:10:01.02 ID:09CJGG5i0
上げ底芸能人・福山雅治
なんでこんなにageられんのさ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:11:13.84 ID:09CJGG5i0
なんで福山が主演なのさ
福山ありきで制作したの?
こんな大根俳優あり得ない
446名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:14:05.32 ID:KBD/vDhxO
カンヌってJAPマネー吸い上げるとこだよね?
映画市場なんてJAPとアメリカ位しか息してないからな
447名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:17:53.25 ID:lm3greGfO
福山にオノマチに真木よう子、おまけにリリーというキャスティングにアザとさを感じるわ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:19:04.12 ID:6wIMFMhx0
ところで黄升Rて在日なの?
449名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:24:20.68 ID:EHpQzJY60
福山って胡散臭くて大嫌い。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:24:50.59 ID:DfzQZ21b0
>>441
コンペ出品作じゃないだろw

でもコンペ選ばれた20作の監督は
ポランスキー、コーエン兄弟、ジャームッシュ、ファルハディ、ジャンクー他そうそうたる面子だし
審査委員長がスピルバーグだと「カンヌ」っぽいって
傾向だけでも読めないしどうなるんだろう
てか、この監督の並びに是枝と三池2人ってだけでもすごいw
451名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:25:45.60 ID:tOLTQpQm0
実話ベースか〜
「誰も知らない」みたいな雰囲気かね
452名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:38:30.14 ID:PeOyl7bc0
過去最長はマイケルムーアの華氏911で20分間だったそうな。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:39:56.14 ID:inF6iDNLO
尾野と真木って不倫コンビじゃん。嫌われてる女優って感じ。
454名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:41:40.47 ID:DgrrtecsO
とりあえず日本の風景と反米っぽい内容盛り込んどけばオッケー
455名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:45:14.23 ID:kWZVrZNtO
日本だと福山は大根って先入観があるからな
知らない中で見た評価を聞く限り、主演の男がよかったとか俳優陣、子役がいいって話が多いよ
是枝のキャスティング勝ちだな
456名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:51:28.95 ID:DgrrtecsO
スタローンもアメリカじゃ大根って言われてるらしいよな。結局よっぽどじゃないと外国語で演技なんて聞き分け出来ないってこった
457名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:51:55.19 ID:HJTxdZ3X0
胡散臭い監督と胡散臭い主演
458名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 07:53:35.84 ID:ZbRgLCnX0
福山の家族商法にはウンザリ
じゃあもう結婚しろよと
459名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:01:42.00 ID:qa/AswqJI
>>452
上映後の動画あったが拍手と共に歓声が凄いな
20分は満点レベル、10分だと平均点は行っただろうな
460名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:04:09.65 ID:RsE+vrqk0
福山と同世代の俳優では本木雅弘の方を遥かに評価するわ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:05:13.83 ID:6wIMFMhx0
>>455
>子役がいいって話が多いよ

で、黄升Rて在日なの?
462名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:06:20.63 ID:zSmjaByb0
拍手に10分って異常な世界だわ
1分くらいで切り上げて次のことに移行しろよ
463名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:07:54.62 ID:Oh4Pte7q0
5点満点で2.4点
現在海外出品作 5作品中の3位だから及第点じゃね
464名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:10:43.79 ID:RGVv3uDyO
アウトレイジ ビヨンドも こんな評価受けて受賞しなかったよね
465名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:11:05.67 ID:qzB00SPNO
このオノマチコって人を好きな人聞いたことないんだけど
なんで大物ぶっているの?
466名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:13:45.96 ID:GO/CBY6a0
日本じゃ褒められても泣かないのに外国では泣くんだ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:20:51.22 ID:hPCSro9xO
この人て年々目小さくなってない?
468名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:25:54.51 ID:R3GABcmgO
カンヌって夕張映画祭みたいなもんだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:27:03.24 ID:OTDIxDk+0
尾野とか真木って場末のホステスみたいだよな
470名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:27:03.92 ID:slgtqEPF0
子供が6歳だから泣けるんだよ。20歳だったら単純に法律問題。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:28:50.33 ID:i0x4C9L3O
>>460
NHKで龍馬伝と坂の上の雲を放送してた頃に、福山と本木と阿部寛の20代当時の画像が並べられてたのを見たが
今のイケメン売りしてる若手俳優とはレベルが違い過ぎる超絶イケメンで吹いた
今でも探せばあれぐらいのイケメンは居ない訳じゃないだろうに
俳優もモデルも顔が小さいだけの半島顔のブサイクをイケメン扱いしてゴリ押ししてるから
一般人も芸能人に興味が持たなくなってんだな
472名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:29:37.82 ID:AcVJsjKB0
フジでまたゴーイングマイホーム2やらないかな?
473名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:36:47.16 ID:lsdFEzTx0
日本人は欧米に憧れているから金髪にする
474名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:38:05.97 ID:slgtqEPF0
子供の取り違えは、清水由紀子が昼ドラで幸福の明日ってのをやってたけど、
最後は育ての親がいいって終わり方だったな。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:39:01.28 ID:Rqy0iajHO
なんかもう賞取るの決まってるんだろうな
そのくらい報道に胡散臭さが漂ってるわ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:42:00.26 ID:ZWHIFuG1O
>>473女は似合ったりするけど男が金髪にすると欧米のパチモン二流三流品になるよな
477名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:44:10.52 ID:8kZ8v1x50
福山のスーパードライのCMはひどいもんだがな
478名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:44:59.40 ID:BmfMXcfLO
自分だったら心を鬼にして、子供をちゃんと交換して自分の子供を育てるわ
479名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:50:46.83 ID:qa/AswqJI
>>477
エアーズロックのやつはマイケル・ベイ
今のはジョン・ウーが監督してるな
480名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 08:58:08.33 ID:Yy/B6f0bO
オノマチ完全に福山狙ってる目付きだったな〜w
481名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:00:19.44 ID:Cd0RKJwdO
>>477
どっちも反日で有名な監督だな。
まあ、福山の事務所の会長大里が在日韓国人だしな
482名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:07:14.75 ID:fVXC6lU80
ほぉ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:12:14.93 ID:WlQb/p8v0
フランスの学校テレビでやってたが
金髪とか一人もいなかった
みんな学校出て染めてるんだね
ドイツくらいまでもたぶんそんな感じなんだろう
484名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:21:29.00 ID:wXjNhA7nI
>>483
フランスはラテンだから金髪は少ない
フランスは国内で人気のある女優とか金髪は少ない
カトリーヌドヌーヴとかはフランス人からすれば
エキゾチックな雰囲気の美人らしい
天然の金髪は北欧、ロシアとか北方に多い
ただ日本みたいに金髪=プラチナブロンドのイメージではないので、
比較的濃い色の金髪というのもある
485名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:25:00.10 ID:0IAavebLP
映画見てないしニュース映像の感想

福山も老けたなあ
子供可愛いのと不細工並びは可哀想
オノマチ昼は美しかったが夜のドレス地味でもなんかエロイ
真木よう子は金髪やドレス以上に顔が怖い
リリーさんスルーやんw

真木よう子見てて思ったが
整形って行き着くとみんな似たような顔になる上に劣化の仕方まで同じだな
まあぼちぼちまたメンテした方がいい
486名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:26:07.00 ID:wXjNhA7nI
>>456
ネタかな?
スタローンは劇画みたいな荒唐無稽でベタなストーリーの、
ボクシングや戦争、アクション専門家役者なんだから、
どう転んでも演技派俳優と評価されるわけないだろう。
487名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:28:09.20 ID:wXjNhA7nI
鼻の頭がツンと少し上を向いて二つに別れているのは、
白人ではよくあるけど日本では真木よう子くらいだね。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:28:47.12 ID:0IAavebLP
真木よう子は普通のメイクで
胸の開いたおっぱいやボディライン強調の普通のドレス着たらきれいだったと思うんだ
誰かちゃんと言ってやれよ
あれじゃ晒し者だ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:41:11.65 ID:jq2vT8OuO
>481
朝からワイドショーでバンバンこれやってるの
アミューズのゴリ押しかぁ

せめて賞取った時に騒げよ恥ずかしい
490名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:45:16.08 ID:Y2gw1NF20
リリーも泣き真似しろよ
491名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:53:39.35 ID:5osZlExX0
こういう話って血がつながってない子供のほうを結局育てていく結末なのかな?
福山って急に老けたね、髪形が悪いのか?
一気におばさんになった感じ
492名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:54:53.13 ID:G8l4rO2ZO
スレタイだけでげんなり…
493名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:56:30.86 ID:OuihrgwWO
44かあ
時の流れは早い
494名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 09:59:34.08 ID:IbugwPue0
リアルで父になる気は無いのか?
495名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:00:27.35 ID:0fDAV0fFO
>>481
アミューズ会長って日本は韓国に全て劣ってると公言して韓国映画のシュリを買い付けた人だよね
今度は六本木に韓国ミュージカルの劇場開いて演目の選定もするらしいな
496名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:02:27.93 ID:+MV9kqn80
誰だこの金髪
497名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:03:03.79 ID:qa/AswqJI
>>481
反日というソースは?
マイケル・ベイはパールハーバーの日本公開版に日本人のシーンを追加してる
それに思想と演出力は何も関係ないがな
498名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:06:28.61 ID:+AYKY6ZA0
>>460
断然福山だわ
本木は演技に魅力ないし退屈
499名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:09:14.72 ID:rpGdEkzl0
朝からフジがウザすぎる
500名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:13:21.02 ID:sZKfzuYhO
これだけ騒いで煽って受賞しなかったらただの赤っ恥だわな
501名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:18:45.78 ID:G8l4rO2ZO
>>500
受賞しないに決まってるじゃん
いつもの、外人のサービスだよ
よく頑張りましたね賞
502名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:21:11.28 ID:1SOtucbkP
こいつらいつもスタオベしてるけど、DVDレンタルしたときも自宅でやってんの?
503名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:24:10.90 ID:sZKfzuYhO
日本ではスタンディングオベーションはあまりないから
すぐに受賞と直結させるw
それがわからない無知なテレビメディアw

そんなに深い意味ないんだよな
わざわざ出品したから大体の外国映画にはスタンディングオベーションを送るのが常
504名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:24:54.65 ID:1E2kNhWC0
福山って大根役者だと思うんだ
505名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:26:18.17 ID:sZKfzuYhO
>>502
日本人的に言えば社交辞令
リップサービスみたいなもん
日本人は普段されないから大感激して勘違いしちゃうw
506名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:27:54.42 ID:wBadbN8j0
最近、植毛福山イチビリすぎだから、やっつけとかないとね
おばさんにしか人気がないから、なかなか結婚しないよね

おばさん達は、植毛福山の何がいいんだろう?
音楽はゴーストライターが作ってるらしいし、俳優は大根役者だし
507名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:28:57.81 ID:qa/AswqJI
>>502
一人で10分も20分もやってたらキチガイだろw
508名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:30:26.26 ID:+QQJs8cw0
フランス人てオタク多いよね
日本のアニメやマンガに詳しい
509名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:33:47.56 ID:Nf67B81s0
主人公が子供自身なら産みの親の方へ放られてイビリ倒される話にもなるが・・・
この映画はセオリー通りの、分かりきった結末を見るための映画だろうから賞はどうだろう
見てないのに言っちゃダメだけど
510名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:34:45.74 ID:0s/Km9VjO
コケ枝の糞映画か
511名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:35:20.84 ID:Ww2AjLlS0
日本向けの捏造ステマはやめれ
カンヌでは北野も酷評されてたし
ガチで総立ちになるほど受けたのは松本の映画だけ
512名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:35:42.91 ID:oN+X7I+00
>>506
涙ふけよ織田婆w
513名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:36:47.33 ID:+QQJs8cw0
福山ってどれ見ても同じような喋り方で棒読みしてるだけなんだけど
514名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:37:48.19 ID:lm3greGfO
川に向かって並んで会話してるのを背中からひきで撮るの好きだね是枝
是枝ってだけで全く観る気がしない
515名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:38:43.32 ID:mOBQxQYg0
海外で賞取るのは無理やろけど
日本アカデミー賞に福山さん出てきたら盛り上がるな〜
516名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:39:34.48 ID:KEum/lQH0
>>505
それでいいじゃん
10分間の拍手の労力ってそれなりだぜ
仮にスタベが社交辞令だとしても、その労力に見合う感激を社交辞令で示すべきだよ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:40:11.58 ID:tmk5xWb40
>>471
それは時代の流れで仕方ないんじゃないかね
町歩いてても顔だけならすっげーイケメンって人けっこういるんだけどね
足短いとどーにもならん
518名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:40:25.19 ID:+AYKY6ZA0
>>513
龍馬伝見てないんだろ?
519名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:32.64 ID:pRIp5aoo0
拍手される側はたまったもんじゃねーな
駅のホームで万歳三唱されたものの
発車が遅れるとかレベル
520名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:42:32.67 ID:fNq3PkFf0
小野と真木って二人でワンセットかw
それにしても性格の悪そうなコンビだなw
陰で福山の薄げを笑ってそうw
521名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:46:37.66 ID:PDufoXebO
まあフジ系だから日本アカデミー賞無理だし海外で評価貰うしか
ないわな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:48:37.82 ID:DgrrtecsO
この監督,在日のドキュメンタリー撮ってるな
523名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:51:05.54 ID:G8l4rO2ZO
>>518
見たけど完全に香川照之に食われてたね
524名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:53:52.63 ID:HGMWfFW10
龍馬伝て同時期にJINあったのが痛かったよね
525名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 10:58:32.00 ID:4u+Z0XJ7O
>>497
日本人映画監督は左翼が大半だよね。
レベルも高くない。
526名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:03:36.39 ID:+AYKY6ZA0
>>523
香川は喰うような下手な役者じゃないよ
福山も同じ
福山も香川も、相手の良さを引き出して輝かせながら自分も輝くことができる役者だから、相乗効果で最高ドラマになってる
527名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:06:39.82 ID:G8l4rO2ZO
>>526
いや食われてたよ
でもそれは香川照之のせいじゃなくね?
528名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:10:21.12 ID:exCdktETP
10分間も拍手されたら逆にイラっとするわ
おい、もうええやろ的に
529名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:26.06 ID:onen+RD+0
>>527
福山は食われてナンボの主役だろ
容疑者Xの献身でも堤真一に食われて作品が成立してたしむしろ脇に食われてヒットする主役
530名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:11:56.93 ID:9BWhHsyET
中国のジャンクー監督が獲りそうな気がする
現地で見た日本人ライターが手放しで賞賛するつぶやきしてた
531名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:12:24.22 ID:ctHxZsIG0
真木ようこってフランス人が好きそうなルックスしてるよね
ああいう場ってフランスのメディアや監督にスカウトされる為もあるだろうし
532名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:14:34.11 ID:rpGdEkzl0
誰も知らないほど
見てて苦痛な映画はなかったなぁ
面白いつまらないではなく、見ていられないというか…
533名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:14:51.20 ID:qa/AswqJI
>>525
左翼、右翼みたいな単純な二元論では分けられないだろ
晩年の若松孝二が撮った赤軍の映画は赤軍を批判してるからな
ただ、自国のプロパガンダ映画を平気で撮るような人って芸術家としてどうなの?
534名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:15:32.95 ID:Swn0NJtX0
>>531
もう少し童顔だったらよかったかもな
昔の広末がフランス人のどストライクらしいから、童顔好きなんだと思う
535名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:15:50.51 ID:+AYKY6ZA0
>>527
濃い役柄と演技だから喰われた喰ったとか、見方と表現が単純なんだよ
ちゃんと見ていれば、龍馬の存在感と演技が物語を支えて説得力を与えているとわかる
536名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:18:21.11 ID:2DifV7pnO
>>531
東洋人の金髪って馬鹿にされて終わり
537名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:22:26.38 ID:wXjNhA7nI
>>529
座長芝居といって主役は一歩引いて脇役を自由に踊らせることもあるのは事実。
ただ言うまでもないが福山にその器量や腕はない。
龍馬があんなぼんやりした父っつあん坊やなはずはなく、
やはり内野の龍馬の方が柄に合っているし、いうまでもなく上手い。
538名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:24:08.51 ID:sTcU9Fm60!
すぐ感激するんだけど、すぐ忘れるのがガイジン
539名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:28:18.01 ID:+AYKY6ZA0
>>537
龍馬伝の主旨もわからず、他ドラの記号的存在のお仕着せ龍馬と比べてわかったようなこと言って恥知らず
540名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:33:15.12 ID:mwbGWpmG0
賞にかすりもしなかったら手の平返しするんだよな〜
541名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:38:26.31 ID:wXjNhA7nI
>>539
各論で語ってはますます話がこじれるから、
一般論を持ち出してアホの子のフォローを買って出たんだがね。
もし福山に座長芝居が出来るなら、
脇役で主役を食うようなアクの強い芝居も、楽々こなせるはずだがね。
今は脇役はやらないかもしれないが、過去に脇役でそういう芝居ができたかね?
主役でも脇役でも、どんな役でも口を尖らせて夢遊病みたいにぼんやりつぶやくだけだろ。
542名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:39:41.13 ID:G8l4rO2ZO
>>539
だから、あなたが福山オタおばさんなのは分かったから…
福山がそれだけ作品の意図を汲んで香川と輝き合える()ような役者なら
世間的にもとっくにそれなりの俳優として認知されてるから…
543名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:53:06.06 ID:f2nqE6fA0
>>2
最後の画像 女どもが福山ガン見でワロタw
544名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 11:53:59.67 ID:Cd0RKJwdO
>>497
パールハーバー自体が既に反日戦争映画だろう
日本人をあそこまで凶悪人種に描いた戦争映画ないからな
ちなみにテレビマンユニオンでこの映画の監督の是枝は在日韓国人のドキュメンタリー撮って日本人批判してる
あと福山の事務所の大里会長は在日韓国人
545名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:03:16.99 ID:/CbLoX790
>>543
テレビで現地のおばちゃんていうかおばあちゃんが
ハンサムとか言ってたのみた
外国人にもイケメンに見えるのか
546名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:04:25.77 ID:+AYKY6ZA0
>>541
じゃ、香川や堤に福山龍馬のような存在感と芝居ができるのかい?できないだろう?
適材適所だろう?

>>542
褒めたらお決まりのヲタ扱いかい
認知されてるから、この映画にも起用されて良作の評価なんだろう
547名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:08:15.64 ID:urNrHgjPO
尾野とかいうブスがどや顔で大物女優気取ってるのが笑える
548名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:13:48.35 ID:38ctdwTH0
>>546
堤や香川ならできるだろう
福山が脇に回ると主役を輝かせられない
主演になると脇に食われる
549名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:16:14.66 ID:4u+Z0XJ7O
>>533
赤軍は擁護のしようがないからな。
映画でもマスコミでも権力に対して抵抗すべきではあるのだが、
何か日本の左翼は「なにがなんでも日本嫌い」って感じだから嫌なんだよ。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:19:35.92 ID:iOJ3KQbxP
>>547
星田のデカマラ咥えてたババアの癖にな
551名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 12:55:06.10 ID:X0DnWo8F0
ビート涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:04:45.43 ID:kWi1kmYJO
ああ、ジャ・ジャンクー出てたのか
だったら作品賞はそっちだろ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:06:38.76 ID:V1wJYaZd0
日本の芸能界は在日しかいないのか?
554名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:08:40.11 ID:VFPu3kz8P
.



さすがに福山に関しての叩きは妬みにしかみえない




.
555名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:16:10.41 ID:IfKxDNXiO
拍手してる内の何人かはマスターベーションしてるからな。
それが世界レベルってやつだ。
556名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:24:28.07 ID:IG7KASbg0
一部に人気あっても胸クソ悪いって女もたくさんいたねえこの人。
イメージにしても演技力にしても何の説得力もない父親像だなあ。
癖のあるあのイケメンオヤジ顔がただでさえ鼻につくのにとーぶんフジがよいしょするのな。
557名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:37:36.35 ID:S24AsqbA0
これ面白そおおおおおおおおおおおおおおおお
見る
558名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:39:06.05 ID:u/I40rOIP
尾野さんキレイだね
福山ともバランスがいい顔付きというか
やっぱり日本人は黒髪だ
559名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:48:01.16 ID:pnhvTZg7O
>>558
ちょっとアンタ
改造人間バカにしないでよ
560名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:48:56.82 ID:oFW5MUUV0
アミューズの社長が言ってたよ
「日本の俳優は韓国の俳優と比べると全然ダメ」だって
561名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:52:22.97 ID:l2t32v/+0
この作品が賞をとるかどうかは河瀬次第だな
去年の自分が主催する映画祭で
「カンヌの連中なんか電話一本で飛んできてくれる」って豪語してたけど
嘘だと思ってたら今年の審査員に選ばれてるし
かなりカンヌの運営に食い込んでる
562名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:54:58.17 ID:Cd0RKJwdO
>>560
まずアミューズの会長の大里洋吉が在日韓国人だしな
十年以上前にJSAやシュリといった反日韓国映画を輸入したのが
アミューズとアミューズピクチャーズだしなw
韓国タレントと積極的に業務提携もしてたし
ホリプロとアミューズは韓国中国のタレントと契約しまくりだったな
563名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:57:16.25 ID:Cd0RKJwdO
>>561
河瀬はアミューズ、フジテレビ、テレビ朝日、是枝のテレビマンユニオンとズブズブだしな
564名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 13:57:25.92 ID:u/I40rOIP
河瀬はスピルバーグにもズバズバ意見言いそう
565名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:02:55.74 ID:HdBdDt4r0
リリー・フランキーの年齢にビックリ

絶対60過ぎぐらいに思ってた
566名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:06:14.47 ID:OPSS+1N5O
福山も外国人にまじるとちんちくりんだな
567名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:08:35.47 ID:Old23qg4O
福山の演技云々別にして映画自体は面白そうな気がする
原作小説あるなら読みたい
568名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:08:57.12 ID:3skdWEq70
辺見えみりみたいな金髪誰よと思ってたら真木よう子なのか。
569名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:31:31.14 ID:dDp3txnJ0
これって乳姉妹(決してAVではない)みたいなもんでしょ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 14:46:32.66 ID:fwDyxMMD0
真木よう子にはがっかりだ

カンヌ公式のレッドカーペットロングバージョン見たら
子供手つないでもほとんど気にせず周囲に張り付いた笑顔向けて立ち尽くし
福山とオノマチが終始子供気遣ってたのと対照的だった
まあこれは緊張してたのかもしれないが

しかも変な色の金髪(きれいな金髪ならともかく)と夜なのにあの年齢であの丈のドレス
せっかく売れる為に入れた乳も全然見せず
アップになったら肌がめちゃめちゃ荒れてた
てか、ライトの加減か整形崩れ始めたのか凄い顔が怖かった

要はおっぱい見せろやー
571名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 15:50:12.62 ID:NgfOk/mn0
審査員長はスピルバーグ
審査員に河瀬直美か

受賞あるかもな
572名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:07:30.37 ID:XjwindG6O
>>570
私も思った
福山とオノマチはとにかく慶多くんを気遣ってた
リリーと真木さんはほとんど子役の子知らんぷりだったよね
是枝さんが気遣ってた
真木さんなんて実生活ではママなんだから子供に気遣ってもいいのにね
リリーは論外

こんな時に人柄出るよね
573名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:14:40.76 ID:gbZQJPvMO
全員で子供あやしててもしょうがないんじゃ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:16:31.37 ID:XjwindG6O
>>573
あやすとかじゃないんだよ
わからないかなぁ…
575名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:23:17.45 ID:pfU8eX56O
尾野さん、福山さんと夫婦のように振る舞ってていい感じでしたね
福山さんも自然に受け入れてて気遣ったりしてたし
お似合いだと思いました
576名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:23:59.77 ID:gbZQJPvMO
人にはいろいろな気遣いの仕方があるから…
わかりやすいものが全てではないと思うよ
577名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:28:32.77 ID:pfU8eX56O
>>576
それは同意ですね
578名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:39:49.48 ID:0cb6uoDD0
>>20
そりゃ、「嫌なら見るな」ですからwww
579名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:46:54.89 ID:vnvXta080
福山 カンヌで国際俳優デビュー「日本だとイライラしちゃうけど」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7687248/
580名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 16:56:12.24 ID:aQSD9FHt0
前に尾野真千子さんが岸和田警察署長をされた日
パレードで尾野さんの隣にはなすびんの着ぐるみが。
警備で尾野さんのすぐ前にいた僕が「中に子供が入ってますねん」(実は小柄な女子高生)と言ったら
なすびんの右手をギュッと握りしめ、一緒に行進されてたなぁ…。ええ子や。
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/image/15389.jpg
http://kishibura.jp/blog/umeda/111217_05.jpg
581名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:04:51.97 ID:yV5PL+W20
音楽界の福山への評価

坂本龍一「福山雅治君は、俳優のミュージシャンごっこ」 →J−WAVE
甲本ヒロト「福山の音楽はまずいカップラーメン」 →ブルハ末期にFM東京の番組
YUKI「福山さんって音楽も人間性もダサいよね、人に嫌われない事だけ気にして生きてる人」→オールナイトニッポン
椎名林檎「福山雅治ってどこがいいの?やってること、かっこわるいじゃん、この人のファンは現実社会では男性に相手にされない女性ばかり」 →ロキノン鹿野とのインタビュー
ドラゴンアッシュkj「福山雅治の桜坂がミリオン出してしまう日本の音楽シーンの先行きは暗い」 →ロキノン鹿野とのインタビュー
BUMP藤原「福山雅治みたいなのがチャートに入ってる悲しい現状があるからこそ、俺たちが頑張らなきゃいけない」→ぴあインタビュー
近田春夫「ここまで音楽的バックボーンが全く見えないシンガーソングライターも珍しい」
サザン桑田「福山については女性にモテる人気者であること以外評価していない。」
吉井和哉→TVのシンガーという曲で福山をモチーフにして、アイドル歌手を嘲笑
奥田民生→吉井和哉との対談で上記の歌を絶賛
中島美嘉「福山雅治ってどこが格好いいの?やってる事格好悪いじゃん」
レイジアゲインストマシーン「日本じゃこんな酷い曲が売れてるのか?(失笑)」(ラルクやドラゴンアッシュでさえ音楽性を褒められていたにも関わらず) →音楽雑誌の取材で福山の曲を聞いた感想より
582名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:18:55.25 ID:V1wJYaZd0
デーブスペクター

「カンヌの慣習。

よほど酷くない限りスタオベ10分はどの作品にもしてる。」


ミヤネ屋より
583名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:20:11.06 ID:RTBviZCx0
>>581
これ何度も見てるけど全部本当に言ってるならめちゃめちゃ嫉妬されまくりだな福山w

ここにオードリー若林とシェケナ内田も追加してくれ。この二人は本当に言ってるから
584名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:21:56.63 ID:fx/me1cxO
福山がゲイバーに行き一言↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
585名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:23:34.41 ID:/Sil6t+x0
ニュース映像で何で吉高はいないんだ?と思ったら別の映画だったんだな
586名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 17:29:37.96 ID:aOnOiUaK0
>>581
何言ったって売れてるもんはしょうがねえよな
上手いだけのミュージシャンなんて用無しだっての

KJ風情が何言ってんだって感じだがな 本当に言ったのか?
587名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:05:13.11 ID:y1sAZ8QU0
>>581
福山がなんで売れてるのかはサッパリ知らんが
そいつらがそれほど福山より優れてるのかというと疑問

「イケメン俳優で優遇されてるくせに
 音楽市場荒らしやがって」みたいな気がしないでもないw
588名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:08:19.86 ID:fwDyxMMD0
>>573
ニュースだと短時間だから伝わらないだろうけど公式動画見るとわかる
撮影で実は結構長い時間かけて歩いてたのにずっとだから異様

カメラマンに囲まれて掛け声とフラッシュの嵐の中
場に慣れてない子供と手つないで歩いてる上に階段もあったのに
子供の歩幅や足元気にしてる風もほとんどないし他3人と全然違った
ひとり背筋伸ばしてずっと笑顔作り続けててサイボーグみたいでマジ怖かったw

福山はいい父親になりそうだし
吹石とどうなったか知らんがもう結婚すればいいのに
589名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:42:50.54 ID:Cd0RKJwdO
>>583
まあ、レイジアゲインストマシーンが福山に嫉妬する理由は全くないけどな
アメリカでもイギリスでも日本でも南米でも売れてる訳でね
(世界的に売れてて福山のセールスの比じゃないレベルだし)
後、嫉妬も何もその連中も同格で売れてた時代の発言だからな
嫉妬というより俳優がミュージシャン面して市場を荒らすなって意味だろうしな
椎名林檎なんかは福山のファンそうをピンポイントだな(笑)
590名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:44:53.90 ID:xs0xEvG8P
スタンディングマスターベーションなら
尾野真千子がやってた
591名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 18:48:48.34 ID:OO8GN+NB0
>>581
ほとんど全部ネタだけどこれだけの面子にディすられる福山ってどんだけ大物だよw
592名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:00:59.16 ID:YSNYv3YVO
女優陣の好感度が低すぎて見る気はしない
593名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:01:28.17 ID:MM8N5PV30
拍手鳴りやまずはお約束
594名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:10:16.43 ID:/Tt2tt0U0
真木よう子っておっぱい以外ガリガリだよな
ほしのあきみたいな身体
595名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:13:54.88 ID:uoC9Pp1q0
福山「俺と今晩付き合わない?」
尾野 「あなたのチンポが25cm以上あれば、付き合ってもいいわ」
596名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:18:53.89 ID:qFQY00qCi
オノマチってこんな綺麗だったんだな
衣装や髪型で印象が随分変わる
597名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:30:00.01 ID:vrGAhASM0
>>590
全米が射精した
598名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:37:52.87 ID:xp1wwL8D0
15年間育てた息子がキモヲタNEET化し、父が我が子を殺害してやろうかと思っていたら、
実は赤ちゃんの取り違えでキモヲタNEETが赤の他人の子と判明し、
実の子の美少女と交換し、その後いろいろ楽しい幸せな人生をおくるという
感動物語だよね
599名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 19:39:49.76 ID:aWKg/1y70
真木ようこはセンスレス過ぎだろ。
600名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:03:57.06 ID:Yy/B6f0bO
でもオノマチって上品ぽくしょうとしてもなんか品が無いんだよね〜
まぁ〜、真木ほどじゃ無いけどねw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:06:21.36 ID:y1sAZ8QU0
おのまちこって昔から有名だった?
最近急によく見かけるようになって知ったけど
少し前のほっしゃんとの不倫旅行の奴だよな?

ごり押されてるん?
602名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:11:22.75 ID:kVCyhv/q0
龍馬伝ひっぱりだしての演技力云々の論争おもろい。

ありゃ脚本がくそだ。
603名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:31:51.99 ID:aQSD9FHt0
>>601
どこがゴリ押しだよ
カンヌでノミネートされたから大騒ぎしてるけど
福山にとってもカンヌがなければ埋没しまうような地味な作品だよ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:46:23.66 ID:vrGAhASM0
海外で評価の高い是枝作品に出たかたんだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:50:00.36 ID:y1sAZ8QU0
>>603
この作品の事じゃなくて「おのまちこ」の事
606名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:52:00.61 ID:RBtHLnjB0
龍馬伝は斬新だったよね
演技力ある人と無い人のギャップが激しかったから
全体が強烈な不協和音に包まれていて
内容が全く入ってこないっていう革新的な作品だった
607名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:55:44.13 ID:MWLV9LRBO
前からドラマ映画にコンスタントにでてたかもしれないが
確かにおのまちこは急に見るようになったわ
608名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 20:57:56.92 ID:/980gKTS0
>>605
尾野の事務所はスタッフが6人しかいねえよ
しかも全員インターネットできないから
ホームページもないし尾野のスケジュールや情報も一切ファンに告知されない
昔ながらの電話でしか仕事をとれないから
ダブルブッキングをやらかしたりしてる
609名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:06:36.46 ID:Bl77ah700
>>589
ここにもレイジアゲインスト厨w
自分は何者でもないくせに
生意気なんだよw
610名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:08:08.50 ID:Yy/B6f0bO
その代わり、オノマチは
草加の噂有るからね〜
プッシュはその辺りから?
611名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:09:22.37 ID:hKtnAehHO
>>601
朝ドラのカーネーションでブレイクして以降だな、名前をよく見るようになったのは
612名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:10:18.94 ID:MVuRW6Jfi
活躍してる人に対しての妬みがすごいスレ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:12:45.91 ID:/980gKTS0
尾野真千子個人にオファーがきてるだけで事務所がゴリ押しするような力は事務所に全くない
尾野がドラマで注目されるようになったのはなんといっても「火の魚」ってNHKドラマだよ
大林宣彦監督が「日本のテレビや映画史上最高のラストシーンでラブシーンだ」って絶賛



「火の魚」

平成21年度(第64回)文化庁芸術祭 大賞
第36回放送文化基金賞 テレビドラマ番組部門 優秀賞
第36回放送文化基金賞 演技賞(尾野真千子)
第36回放送文化基金賞 脚本賞(渡辺あや)
第36回放送文化基金賞 演出賞(黒崎博)
平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞(演出:黒崎博)
ギャラクシー賞 2010年3月度月間賞
第47回ギャラクシー賞 奨励賞
国際ドラマフェスティバル in TOKYO 東京ドラマアウォード2010 助演女優賞(尾野真千子)
国際ドラマフェスティバル in TOKYO 東京ドラマアウォード2010 演出賞(黒崎博)
ヒューゴ・テレビ賞 奨励賞
第50回 モンテカルロ・テレビ祭・ゴールドニンフ賞(テレビ映画部門)
第62回 イタリア賞・単発ドラマ部門・最優秀賞(イタリア賞)
614名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:19:49.84 ID:DSwfbVEH0
>>610
君が創価だったら
オノマチが毎年神社へお参りして
肌身離さずお守りを持ち歩いているよ
つまりオノマチが創価なら
池田大作の顔につばを吐いてるような行為だってわかるよなw
615名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:39:14.88 ID:IWqKwQXA0
あんちゅわぁ〜ん
616名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:39:44.55 ID:SGgfRYSr0
>>484
フランスのノルマンディ地方(北欧のノルマン人が移住した地域で
ベルギーの隣)の人は、今でも金髪碧眼が多い。
それ以外の地方は、君の言うとおり。
617名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:44:18.45 ID:gOmA93oA0
ひょっとしてカンヌって長いこと拍手するのがお約束なんじゃないの?
毎回そんなこと言ってるような
618名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:51:55.24 ID:tOeJ4le60
>>25
それ1行目はヘイヘイヘイで言ってた話だな
ネットが発達していない時代だから良かったものの
今言ったら大問題になっていただろうな
619名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 21:55:32.87 ID:fmEo1LrZO
スタンディングオベーションは向こうのお約束>>582
シンガポールの作品は15分のスタオベ
620名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:29:06.05 ID:m1r7FyVeO
>>613
ホントにすごいのは脚本の渡辺あやだよ
ジョゼと虎と魚たち、火の魚、その街の子供、カーネーションとか評価の高い作品ばかり
621名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:31:29.45 ID:G04av5vAO
>>582
同じミヤネやのデーブ

この作品はブックメーカートップ評価ですよ
→(デーブ)誰も見てない評価だからブックメーカーなんて関係ない!
→このブックメーカー三年連続で位をあててます→(デーブ)外れることもあるはず(デーブ涙目必死)
622名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:37:23.78 ID:yV5PL+W20
>>619
じゃカンヌで途中退席者続出で拍手もなかった松本人志はなんなんだw
623名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 22:43:10.60 ID:iv0bKvxf0
>>613
火の魚は再放送で見たが、昭和初期風の丁寧なセリフも相まって、尾野はなんか棒読みっぽかったが
逆に原田との対比で全体として雰囲気があったな
原田は、ぶっきらぼうなセリフを言いながら、知的な作家であることも感じさせる演技で絶品だったよ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:00:25.78 ID:Eh4v1xgh0
魔改造女優がカンヌか・・
真木よう子なんて大河でセリフが
まともに聞こえなかったんだが
リリーと仲良しだと仕事に困らんてことか
625名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:04:16.35 ID:MVuRW6Jfi
火の魚の尾野は正直、原田芳雄を食ってたよ
両方すごいけど。
感情を意図的に殺した演技と、ラストのあふれる泣きの演技に圧倒された
626名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:09:29.81 ID:i0x4C9L3O
>>620
渡辺あやって最近は名前聞かなくない?
何かやってる?
627名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:11:13.01 ID:urNrHgjPO
尾野信者が沸いてる
628名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:12:13.39 ID:CvgcVNmN0
>>625
ソウル国際ドラマアワード2010 女優賞ノミネート(『火の魚』)

世界最高峰のドラマコンテストを2つも大賞とって
あの、あの、韓国も尾野の演技を評価したってすごいね
629名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:14:13.52 ID:6qqIuCxk0
>>622
あいつのクソ映画は石を投げられるレベルだから
630名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:21:26.62 ID:u/I40rOIP
>>626
島根で雑貨屋開きながら主婦してるよね
滅多に公の場に出てこないしもともと寡作の人
そろそろ次回作を見たいが
631名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:24:20.54 ID:sDmRk31H0
お互いに親友で
東京ディズニーランドへ一緒に行ったりしてる間柄の
尾野真千子と真木よう子
カンヌでもやっぱりだ
http://instagram.com/p/ZdWKG0GBUv/
632名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:29:15.65 ID:DwGdfUwU0
e
633名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:29:22.37 ID:Cm4a4pqv0
カンヌ映画祭における売春ビジネスの実態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000016-eiga-movi
634名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:33:02.96 ID:DwGdfUwU0
>>619
細かいこと言うようだがw
そして父になるは13分以上のスタオべ
映画関係者が出演者を促して会場を後にしなければ
もっと続いていただろう・・だとさw
635名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:38:27.64 ID:CF3R6rlj0
是枝と福山って合わないw
636名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:39:14.85 ID:qkxVd0mvO
男泣きって言葉が嫌いだ
637名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:40:35.43 ID:OyTiKj0fP
13分もスタオベってのがそもそもおかしい
長すぎて逆に不自然

これで何の賞も取らなかったら笑えるわ
泣いたキャストと13分も立ちっぱの客がさ
俺たちっていったい…
638名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:41:52.73 ID:4LlKexdzP
イケメンは世界共通だな。どこいっても通用する
フツメン以下になると欧米>アジアの格差が凄いのに
639名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:43:08.43 ID:CF3R6rlj0
アミューズのサクラが沢山いたという記事が
640名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:57:16.04 ID:cU3ulOoN0
>>639
やっぱりな、この事務所汚ねぇ
2チャンにも工作員が常駐
641名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:57:15.97 ID:tAkoRzrN0
>>620
ドラマを見た時、あまり深く思わなかったがドラマ内の幸福な王子の影絵劇のように
尾野が演じた編集者は王子などのために自己犠牲するツバメを象徴し、尾野は自己保身してつまらなくなった原田が演じた作家に対して
才能があるんだから自らの身を削るような幸福な王子になりなさいという意味だったのか?
だとすれば、今まで気付かなかった俺がアホで、すごい脚本だな
642名無しさん@恐縮です:2013/05/20(月) 23:59:40.28 ID:egnsicx20
>>620
天然コケッコーも

>>626
一応、京都の学生監督のために書いたのが去年公開されたけど
朝ドラでいっぱい書いたから休養でしょ
643名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:10:27.17 ID:grMvbYjLI
>>503
欧州人にとっての日本は、日本人が考えるより何倍も遠いいんだよ。
感覚的な距離も文化的距離も。
アントニオロペスという、世界の現在も健在の画家の中で最高クラスの人の個展が渋谷であって見てきたが、
ロペスのコメントにも、日本という神秘的で非常に遠い国での個展に驚いています、
とかいうのがあったよ。
欧州からすれば日本は、中東、アフリカ、東南アジア、中国のそのまた先の地の果て。
別に差別や蔑視でなく、単純にとてもとても遠い国。
英国元首相のブレアの自伝にも、日本に来るたび、
まったく別の文化だと痛感するとあったな。
だから、わざわざ日本から来たんだからというムードになってもおかしくはないな。
644名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:20:26.86 ID:3uYw1DTXP
コンペの他の海外映画が錚々たる名監督揃い
受賞したらすごいぞ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:27:05.59 ID:jrQx0PUQ0
ダメな作品なら、容赦なく席を立つし拍手もしないと聞いたけど
646名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:29:27.28 ID:HZn3CB1yO
>>639
アミューズが〜アミューズが〜
アミューズってどんだけ世界で力ある事務所なん?
制作費も力も比較にならんハリウッドからも作品出てんのに
その中でごり押しできる事務所ならある意味日本の会社としてほめるとこだな

ちなみに三年連続1位評価の作品が受賞したブックメーカーで、この作品が現在1位ね
これも君に言わせるとアミューズが〜って話なんよな?
なんかかわいそうになるくらい妄想力が凄いね
647名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:30:12.77 ID:pgkOCDseO
【芸能】福山雅治が三遊亭小遊三にクレーム「今後俺の名前を使うな」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
648名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:35:37.40 ID:grMvbYjLI
これが受賞なら、たけしのときの吉本隆明のコメントがまだ有効ということだな。
649名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 00:51:54.04 ID:dIY3J3VaO
なんかプロレス臭がする
650名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:07:18.50 ID:bxc65Xbc0
>>637
その客席にかなり桜(仕込み)が散らばってた話しがチラホラ

賞に関しては日本の大手広告代理店マネーが動いてるので取れそうだ

広告代理店のチーム福山が 「福山を俺達の力で男にする」っと言ってるのでどうなるか興味はあるね
651名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:10:54.11 ID:eTKOLBWl0
そもそも10分以上なんて拍手したら、手がおかしくなるんじゃないの?
652名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:20:14.21 ID:75CpdENp0
現地の実況の人の発音

マスァハルフックヤマ
マティコオノー
ヨコマキー

リリィ・ファランキ〜
653名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:22:02.70 ID:LQhYaQai0
新生児取り違え事件をテーマにした作品は、過去にも数多く制作されている。

日産火曜劇場 木下恵介アワー25「わが子は他人」(1974年、TBS)
土曜グランド劇場「ありがとうパパ」(1977年、日本テレビ)
ドラマ人間模様「絆」(1980年、NHK)
月曜ワイド劇場「赤ちゃん取り違え事件」(1982年、テレビ朝日)
木曜ゴールデンドラマ「わが子の条件 〜赤ちゃん取り違え事件〜」(1982年、読売テレビ)
母と呼ばれて(1984年、東海テレビ)
金曜女のドラマスペシャル「悪魔からの通告」(1986年、フジテレビ)
花王 愛の劇場「あなただったら?」(1986年、TBS)- 賀来千香子が取り違えられた子として出演
土曜ワイド劇場「もう一つの旅路 〜取り違えられた二人の影に哀しみの女〜」(1991年、テレビ朝日)
幸福の明日(2000年、東海テレビ)
水曜プレミア「ねじれた絆〜赤ちゃん取り違え事件の真実〜」(2004年、TBS)
654名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:22:07.74 ID:bxc65Xbc0
天下の情報捜査機関 電通が10分て言ってるんだから信じようじゃないか

ただ福山のような大根役者以下が賞を取ったら日本の恥だな と思うだけで

福山ゴリ押しは国内だけにしとけよ と
655名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:22:38.55 ID:bxc65Xbc0
>>654
操作 ね
656名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:23:49.93 ID:OIpg3iVo0
カンヌって映画界のモンドセレクションみたいなもんか?

あっちで褒められた北野ブルーとかいうのがインチキ臭かった
あれのお陰でたけしの映画が本当に青色っぽい映像になったからな
アニメみたいに日本人が本当に面白いと思う物を徹底的に追求してくれりゃ
日本の客も入るし外国でも売れるのに
657名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:27:02.48 ID:onX0DJlg0
約10分間にわたるスタンディングオベーションが送られた
>>>
ん?優秀賞取ったの?早とちりか俺の
658名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:28:13.80 ID:grMvbYjLI
たけしのドールだかいうのはひどかったな
文楽をネタにして、風車の群れや桜や紅葉やら、
たけしが口汚く批判した桑田の映画となんら変わらん、
素人芸のムード映画。
659名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:32:50.18 ID:ho76XLY/0
>>653
映画ははじめて?
660名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:33:40.71 ID:bxc65Xbc0
>>656
正直たけしのも日本人が見たら見るに耐えないレベルだからね
面白くない
何もかも出来が悪い

まあ電通力ってことだよ

たけしも福山も松本人志もバックに大手広告代理店がついている
661名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:34:16.29 ID:eTKOLBWl0
ヨーロッパのコンペに持っていく邦画は、ほぼ面白くないし興行も失敗する
この福山の映画も無冠なら映画クレヨンしんちゃんより客入らないだろうよ
662名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:36:05.13 ID:bxc65Xbc0
>>661
マスコミが猛宣伝してくれるから情報弱者が釣られて少しは行くと思う

福山には日本の巨大マスコミがついている
663名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:37:37.04 ID:onX0DJlg0
約10分間にわたるスタンディングオベーションが送られた
>>>
ん?最優秀賞取ったの?なんでNHKでニユ−スやらね〜んだ?
664名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:39:34.29 ID:FmvZIhDa0
独立系の映画だから、最初から大ヒットなんて期待してないだろ
海外進出の良いきっかけと思ってるんじゃないのか
665名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:40:12.02 ID:onX0DJlg0
テレビ落ちしたら見たい!
666名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:40:40.99 ID:hnwwDDZR0
>>664
福山的には顔見世だろうね>世界デビュー前哨戦
賞はハナから眼中にないだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:41:34.21 ID:bxc65Xbc0
>>1
一の画像見ても只のノペーっとした締りのないおばさん顔なってる
ファンが離れてる(下手したらほとんどいない)から福山ゴリ押しも無理があるんじゃないかな

それでもゴリ押しするのはマスコミなんだろうけど
AKBとか韓流ブームとか吉本ゴリ押しと同じ
668名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:42:58.13 ID:ho76XLY/0
>>667
福山にファンがいないとか本気か?
669名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:44:06.63 ID:onX0DJlg0
約10分間にわたるスタンディングオベーションが送られた
>>>
最優秀賞取ったってか?なんでNHKでニユ−スやらね〜んだ?
670名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:46:31.93 ID:bxc65Xbc0
>>668
いるけど激減してると思うよ
周りで女性の口から福山の話が出ると、老けた おばさん臭い そんな話ばかり

かっこいいと言う人はいなくなったな
671名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:49:43.14 ID:eTKOLBWl0
金だして暗い芸術作品気取りの映画は見に行かないだけでガリレオはソコソコヒットすると思う
ただ福山の演技力はひとつ屋根の下からまったく進歩してない
相手がのりピーから吉高に変わっただけでさ
672名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:49:47.72 ID:ho76XLY/0
>>670
変わった環境で暮らしてるな
673名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:51:53.39 ID:grMvbYjLI
>>670
舟木一夫、沢田研二、郷ひろみなどのように、
同世代の固定ファンに完全フォーカスして、
ファン共々歳を重ねていくパターンもある。
SMAPや福山は既にその段階に入りつつあるね。
マチャミさんみたいな人をコアとしたファン層と護送船団方式という。
674名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:53:07.98 ID:S0CdjE6V0
福山も虚像の塊みたいな男だが、
ダンボールハウスの住民みたいな顔してんのに
リリー・フランキーとか完全に外人みたいな名前を名乗ってる奴はさらに胡散臭い

こいつの「脇役だけど主役より俺の方がいい演技してるだろ?」オーラが気持ち悪い
主役を持ち上げつつ、腹の中では違う事を考えている明智光秀みたいな気持ち悪さ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 01:57:00.87 ID:bxc65Xbc0
>>658
たけしは海外の賞を狙うためだけに映画を作ってるからな
松方や千葉真一にも指摘されてたよね

あんだけ言われてまだ松方とはまだ仲はいいのだろうか?
676名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:01:35.50 ID:YRKcNkyn0
アップで映った真木ようこの肌が汚くて萎えた
677名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:05:09.76 ID:/zcaLwUX0
>>674
大人計画とか、あの一派だなw
678名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:06:57.16 ID:qOxu+UTd0
福山って「本業はミュージシャン」とか言ってなかったっけ?
まあ、歌も演技も下手だけど。
679名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:09:36.98 ID:JicLjaPT0
尾野真千子って、すごいズボラで図太い神経してそうで嫌いだわ
何かのドラマで、ずっとキチガイみたいに大きな声で怒鳴ってる演技をしてるのを見てウザって思ったんだよね
ほっしゃんとトイレで不倫っていうのもあったし、やっぱ好きじゃないわ

福山はいつ結婚するの?
ワイドショーを楽しみにしてる
680名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:11:42.81 ID:uRfHLWOHO
福山とリリーフランキーて5才しか違わないのねw
681名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:14:04.23 ID:grMvbYjLI
ドールは日本の美しい四季を背景に道行をやるとかさ、
砂の器の猿真似だし、つながりコジキも小沢昭一のエッセイのいただき。
松原智恵子と三橋達也くだりのドラマも演出も、コント以下の稚拙さ。
日本の風土と文楽とか伝統芸能で外人を驚かせて賞をもらおうという、
賞コジキ映画だったな。
682名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:14:49.39 ID:whGTiu8E0
>>656
アニオタきめぇ
683名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:15:30.99 ID:uRfHLWOHO
>>679
山の診療所のドラマ、うざかったwあれで嫌いになれた余裕で
684名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:17:15.55 ID:ho76XLY/0
>>683
あれドラマ自体が糞だった
685名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:19:59.07 ID:ho76XLY/0
>>674
リリーフランキーが主役くったのってなんの映画?
686名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:21:22.81 ID:voMlIjY80
真木ようこの肌が汚いのは昔から
ボコボコなんだよね
リリー・フランキーも相変わらずきな臭いよな

>>613
室生犀星のか
それ見たいんだ
687名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:21:52.49 ID:IaVGOjzl0
日本二大肌汚い女優
石田ひかり
真木よう子
688名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:23:33.72 ID:IaVGOjzl0
日本三大能面女優
小雪
真木よう子
黒木メイサ

日本能面女優期待の星
堀北真希
689名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 02:45:27.50 ID:YbsuP6GDi
尾野真千子は最高の離婚で好きになった。余裕で。
面白かったわ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:14:55.11 ID:3uYw1DTXP
サマレスんときは可哀想だったが
最高の離婚で完全に息を吹き返したね尾野

最近では珍しい肝が座った女優だと思う
好き嫌いははっきり別れそうだが俺は好き
691名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:21:29.62 ID:eQ3kXetZ0
福山はもうちょっと上手ければな
龍馬やった時化けるかと思ったが最後まで何時もの福山でしかなかった
ハマってはいたがね
692名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:28:02.01 ID:iwOPQvyt0
韓国人男性の平均身長は189cm。
693名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:29:37.03 ID:8KM/X46kO
真木て自分が悪いのになんちゃらって大御所にボロカス暴言はいて辞めて顔変えて復活したカスだろ
小野てのはほっしゃんかなんかと不倫してたやつじゃねえの
ろくなやつでてねえな
694名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:32:45.07 ID:44+IOvWu0
オノマトペ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:34:31.00 ID:a5BlOym10
何でほっしゃんなんかと
696名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:43:02.68 ID:TwxcB/vBT
> 約10分間にわたるスタンディングオベーションが送られた。
やる方もやられる方も苦痛なんじゃねーの
2〜3分にしとけよ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:43:17.48 ID:zwklmFcY0
>>581
ドラゴンアッシュに対する世間のイメージって「Grateful Days」以外にあるのw
じかもゼブラとかいうやつが歌ってる部分のみのインパクトしかねーじゃん
698名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:47:06.42 ID:+mK1Q5CN0
>>679
ほっしゃんとトイレで不倫ってなんだ?
699名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:53:35.61 ID:w0bFTNMZ0
>>697
wとか付けちゃってるけど
それ福山スレ恒例の捏造コピペなわけだが
700名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 03:58:43.44 ID:iwOPQvyt0
韓国人男性の平均身長は189cm。
701名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:10:28.48 ID:GzhXJvMai
小野真千子かわいいじゃん
いつもニコニコしてて感じ良かったわ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:33:31.80 ID:ZT57V9ww0
この映画祭の女優見ると、日本には美人女優がいなくなったな〜と思った。
顔も平凡、髪型もダサい、衣装も地味、
なんか迫力に欠ける。
福山が一番ましかな。
男だけど。
女優はみんなチープ
703名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:37:44.16 ID:ZT57V9ww0
似合わない金髪、
地味なひっつめ頭、
ドレスも地味でばっとしない。
アクセサリーもあまりつけず、華やかさに欠ける。
もっと華やかに日本をアピールすべき。
外人は体も迫力あるし、ドレスもゴージャス。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:38:31.83 ID:nAHTN8fg0!
>>697
自分の考えが世間の常識だとでも思ってんのか?

ドラゴンアッシュとかゼブラとか誰だよ?
705名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:40:32.99 ID:ZT57V9ww0
全体に貧乏くさい。
ガリガリに痩せた整形女とか、カラコン女、日本の街中もそんな感じ、
日本の文化水準低下してるぜ、おい
706名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 04:41:54.97 ID:xra4iGu70
10分のスタンディングオベーションってどんな苦痛だよ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:01:25.91 ID:ecXTnUoxO
>好評だった映画とは対照的に、舞台裏ではひと騒動起きていた。

これほど感動を呼んだ公式上映だったにもかかわらず約10人ほどの日本メディアが会場内に入ることが許されなかった。

その理由はある事務所が「入場パス」を数多く持って行ったためだ。

「その事務所とは、福山が所属する『アミューズ』ですよ。何と30〜40人も現地に来て公式上映を観賞した。一つの事務所がこんな大勢来て公式上映の席をジャックするなんて聞いたことがない。非常識もいいところですよ」(前同)

またこの映画はフジテレビも製作委員会に入っている。

「当初は亀山千広氏もカンヌ入りする予定だったが、次期社長に決まり急きょ取りやめた。『これで関係者席に空きが出る』と思ったが、まさかアミューズ関係者がこんなに多くいるとは思わなかった」と胡散臭い事情通は驚きを隠さない。

現地入りする日本メディアは、日本映画を宣伝するためにカンヌ入りしたようなもの。

そのメディアに取材する機会を与えず、自分たちだけが観賞するとは何ともあきれるばかりだ。
708名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:11:07.20 ID:xtn2Ih5fO
>>78
これマジなの?海外で?
709名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:17:02.38 ID:GzhXJvMai
”collective voice of noisy derision.”
『藁の盾』のSCREEN誌のプレス試写後のブログ記事。
「愚弄、嘲笑の集中砲火」って、いくらなんでも評価が最低すぎるので、
映画祭向きのアート作品とは真逆にある作品を、なぜかコンペに選んだ人が悪いと思う。ぷん!
710名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:39:33.62 ID:i9wyimai0
ハリウッドなんかを喜んでみてる連中には
邦画は難しすぎて理解できないだろ 
711名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:47:22.83 ID:xtn2Ih5fO
>>581
これが本当だったら河村隆一と真逆だ。
同業者にはわりとリスペクトされてるが一般人にはキモイで終了だもん。
福山は世渡りが上手そうだね。
712名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 05:52:16.61 ID:O3q/seK2O
>>66
あれって絶対「サクラ」使ってると思うんだけど実際どうなん?
713名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:15:45.60 ID:cGwWcljSO
福山って44歳だったかな?未だに根強い人気だよなぁ
男性から反感買うタイプで無いのも素晴らしい

何か性格良さそうだしなぁ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:32:23.40 ID:5MYDTmX00
この映画、おヅラの番組でフジテレビがついてるからってやたら主張しててクソうざかった。
まるでフジテレビの力で評価受けたみたいに派手に報じてた。
すげー気分悪かった。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 06:35:28.28 ID:wByQu3nf0
くっさ
716名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 07:39:04.71 ID:N692eFlg0
メディアの(蛆の?)福山アゲがうざくてうざくてたまらない
絶対こんなショボイ映画にパルムドールなんてやるな
大嫌い福山おじさん
717名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:03:16.49 ID:CPQ/xnKji
よく何分も拍手が止まなかったとか書いてあるけど本当なの?
10分も拍手し続けることなんてできる?
めっちゃ手痛くなりそう
718名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:07:00.93 ID:PS6ODZYDO
北野映画の江戸時代だかの映画も喝采されたんだっけ。日本人でも意味分からないのにあんなもん外人が意味分かるんかよ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:16:54.83 ID:RS/Hg0aD0
>>710
どちらかといえば、そして父になるはザ邦画で、藁の楯はハリウッド寄りだと思うが
720名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:18:37.72 ID:qnSW5TzmT
>>215
カンヌって席を立つと大きな音が鳴る椅子があるとかw
松本の映画のときどうなったか気になるわ
721名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:27:42.57 ID:ObMSlUgY0
武が菊次郎の夏でカンヌノミネートされた時は
15分ぐらい拍手続いてパルムドール確実とかメディア騒いでたけど
結局なんの賞にもかすらないというオチ
実際みればわかるけどハナクソレベルのロードムービーだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:41:54.73 ID:K2S4eT+bO
>>718
座頭市は面白かった気がするが。
723名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:45:16.77 ID:BBYdd0r5O
座頭市はタップダンスでさめた。外人にはうけただろうけど
724名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:47:23.90 ID:cIU3ZG5HO
>>714
実際、フジテレビとアミューズがかなり出資してるからな
小倉の発言は真実だし
725名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:54:49.18 ID:jm99FnsaP
北野映画はハナビまでは前代未聞の大天才だった。
韓国映画は北野の影響を凄く受けてるし、銃撃戦に関しては
世界の在り方を変えてしまった。それほど凄い。
ただ、ハナビ以降は天才ではなくなったね。まぁっでもそれなりに
面白いんだけどね
726名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 08:59:24.52 ID:6HnF6+Sk0
>>717
松本がカンヌいった時は
ガラガラの中でごく一部の日本人がずーっと拍手してたよw
さくらってやつだろうね
日本の記事は「拍手鳴り止まぬ」
あの映像見て以来、この手の記事は話半分に聞くことにしてる
727名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:05:04.80 ID:q3BdwxOJP
まんまキシリッシュのCMのようだわ
728名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:09:29.36 ID:30huCImQ0
福山はカッコつく仕事ならなんでも引き受けるだろうが、
場末のホステスみたいな実生活不倫ばばあの、オノマチと真木チョン子を
母親役に選ぶ理由って、在チョン女優をカンヌに連れて行くって目的だけのような
気がする。

内容的にも左翼臭くて見る気がしない。

どうせ家族もののフリして不倫ものだろ。
729名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:14:30.49 ID:K2S4eT+bO
北野武は芸術三部作?が酷かったからな。
アウトレイジは良かったけど。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:15:19.78 ID:cYsBQvQ5O
日本人男性はみんなこんな感じ……
……とか思わないだろうな。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:20:04.28 ID:PqofPeLp0
AVキング松井が愛されなかったように
独身でテンガが恋人なんて
いくらイケメンでも軽蔑の対象だろ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 09:58:07.54 ID:PS6ODZYDO
>>722
座頭市だ。あれ全く意味分からんわ。見る人の感性の問題もあると思うが少なくとも外人に理解できるもんじゃないと思うんだが
733名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:08:13.79 ID:VnXhGdq0O
座頭市は良かったよ、忠実にリメイクしたからって良くなるとは限らない。織田の椿三十郎なんて最たるもの、織田が出てきた時なんて笑ってしまったよ。
734名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:26:31.52 ID:0SZOe1jYI
>>725
はなびより菊次郎の方が名作。
735名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:27:37.37 ID:Sq8TiU16O
>>707
さりげなく「胡散臭い」捏造w
東スポの記事だがマジなら男泣きとは何だったのか
736名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 10:28:32.96 ID:jrQx0PUQ0
ガリレオも20%台復帰

もはや押しも押されもせぬ日本を代表するスター俳優だな
737名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:00:39.48 ID:p6LLhY2jO
ちんくしゃ女優二人は松嶋菜々子の前座か
藁の楯組とレッドカーペットの画えらい違いだったなw
738名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:06:23.68 ID:Kh3NTX3zO
お祭りに拍手もらいに行っただけなの?賞はもらってないの?
739名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:32:29.41 ID:ObMSlUgY0
武が菊次郎の夏でカンヌノミネートされた時は
15分ぐらい拍手続いてパルムドール確実とかメディア騒いでたけど
結局なんの賞にもかすらないというオチ
実際みればわかるけどハナクソレベルのロードムービーだよ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:38:27.57 ID:RvdGNFQ2O
パルムドールはないけど、監督賞か審査員賞は貰えるんじゃないかね
741名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:43:50.47 ID:GRmCDgOx0
リリーは俳優、監督、撮影、脚本、全部できそうだね
742名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:44:28.53 ID:1U+619LS0
しかしメディアの福山持ち上げがいい加減ウザいな。天皇陛下なの?この方は
どうせ受賞のシナリオはできてるんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:50:47.96 ID:ozoO/FwS0
藁の盾は拍手がブーイングでかき消されたらしいぞw
今年のコンペで初めてブーイングが拍手を上回る名誉ある作品になれたようだw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:54:40.73 ID:VdTbIpNx0
ここで毎日更新されてるよ
作品ではそして父になるがずっとトップ
俳優では福山は4位
これから上映される作品でまた順位が変わっていくし
26日に最終結果が出る
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/perplexe/
745名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:57:57.34 ID:0G9CZVNq0
クンニで男抜き
746名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 11:58:25.55 ID:PGuG4Z/O0
>>743
それはマスコミ向けの試写の話みたいよ
今日の朝の公式上映では普通にみんな拍手してる
http://www.news24.jp/articles/2013/05/21/10228954.html#
747名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:02:01.01 ID:K2S4eT+bO
>>743
アウトレイジはどうだったんだっけ。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:03:44.50 ID:eC7HjBWc0
今一番視聴率取れる俳優と女優がカンヌに行ったんだなと思うと感慨深い
今まで「誰?」って人がカンヌに行ってたイメージ
749名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:05:08.57 ID:VdTbIpNx0
昨日の上映で藁の楯が評判良かったなら
明日にはかなり上位に入ると思うよ
楽しみだね
2作ともがんばって欲しい
750名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:05:19.16 ID:4g3Ges9BO
大袈裟だよな
拍手なんて普通
途中で帰るのも普通
知らないからってマスゴミが煽りすぎ バーカ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:12:46.20 ID:uRfHLWOHO
リリーフランキーなんてダッチワイフをお昼の番組に持ってきちゃうような奴なのに(´・ω・`)
こんなとこ出しちゃダメ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:14:07.19 ID:G+SuOu8W0
10月公開か…先の話だな。
753名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:16:22.38 ID:qOxu+UTd0
>>707
「サクラ」を仕込んでたのね
福山を持ち上げると、何かの利益につながるの?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:19:05.83 ID:eC7HjBWc0
>>753
そりゃつながるだろうw所属会社だろ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:19:31.84 ID:EV70iH0QP
>>57
そして父になる Like Father, Like Son
なかなか良い意訳だと思う
756名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:20:00.55 ID:SbTST3CM0
またアミューズタレントのアゲ記事かよ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:26:52.39 ID:IqUzT4kp0
福山って貧相だしおばちゃん顔だから何がいいのか全く分からない
あの、口が渇いて上唇が前歯にひっついてしまったような笑顔も残念
758名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:28:26.74 ID:tjifQx3k0
サザン、福山、ワンオクロック
SET三宅小倉寺脇とあと誰だっけ?プリプリ奥井の旦那

このアミューズって事務所、ウサンクセェ
759名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:32:09.37 ID:1U+619LS0
「ガリレオ」が牽引、フジの連ドラ視聴率、民放断トツ
サンケイスポーツ 5月21日(火)11時17分配信

NHKあまちゃんに負けてるからって民法に絞りやがったwそしてお得意の他ドラマ見下しの断トツ表現w
ここまでしてこの男を持ち上げたいのかね…呆れる
760名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:33:32.98 ID:oFbJ91ng0
尾野真知子さんは探偵はBARにいる2の宣伝で大泉洋の横にいるときとは顔が全然違ったね
761名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:45:39.58 ID:T1N8ix1L0
大根だよな
762名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:46:41.24 ID:QxS1mtR20
カンヌ木村を超えたのか?
763名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:49:31.99 ID:M6H9Fz/XO
約10分間拍手した人お疲れ様でした。
764名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:56:03.49 ID:GHV9NEqHO
一方そのころガリレオでは、実はホログラムでしたってトンデモオチに視聴者が絶句していた
765名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:57:07.79 ID:ivHQLsXm0
ガリレオとか観たこともないがスーパードライのCMの糞演技見たらだいたいわかるよ
ジョンウーのなんかビール缶持って雄叫びあげて盛り上がってる様子なアレ
なんなのよ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 12:57:50.67 ID:ObMSlUgY0
>>757
同意
うまいこというわー
その通り
767名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:31:37.43 ID:Sd6ckunzO
>>765
ビールCMの福山は、ただのヲッサンで笑えるよな
走るバージョンが、たっぷんたっぷんの腹を突きだしながらの必死な走でなんかもうね
“中年でぶでぶ”言われて気にしてたんだろうな、ダイエットして少し痩せやがったw
だが、皮膚が弛んでて締まりがないという
768名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 13:37:26.92 ID:9seEk8jmO
さすがに30代の最盛期と較べるのは反則だろう

劣化しても圧倒的にイケメンだ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:02:39.82 ID:G+SuOu8W0
自分のまわりの44歳前後の人で、あんなかっこいい人いないわな
770名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:03:37.14 ID:VRzM8UExO
>>749
藁の盾はカンヌ上映終了後から海外映画サイトで軒並みフルボッコのようだ
771名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:24:24.21 ID:DQS4Bllo0
植毛w
772名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:30:31.52 ID:q57U9etw0
大人気のようで、よかった、よかった。
これで金熊賞間違いなし。発表楽しみだ。
ストーリーも普遍的で、映画を見なくても内容がわかるのがよい。父と子、夫と妻、泣かせる。胸が詰まる。
773名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 14:33:27.03 ID:5yNY6P4dO
なんとも
福山はいつもこんなのばかりで
どーも、食べた感触が悪い
ガリレオも映画もとっとと終わって欲しいわ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:02:08.81 ID:cIU3ZG5HO
>>758
まずアミューズの会長が在日韓国人の大里洋吉だからな
シュリやJSAといった韓国映画を輸入したのもこいつだし。
大里と違ってカミングアウトはしてないが市毛もあやしいよ
775名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:06:44.14 ID:PqofPeLp0
月はどっちに出てるに出てるの人はみんなそうじゃないの
776名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:06:46.71 ID:39bUZUNWO
福山雅治は人気者で自由で最強の独身イケメンエンターテイナー
777名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:15:03.91 ID:LQhYaQai0
子供の取り違えの話は昼ドラで見たから
以後、それ系のは飽きた。
778名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:19:39.90 ID:fDuP770D0
よし見に行くか
779名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:21:13.90 ID:b4mI17k+0
どうせいつものヌカ喜びなんだろ
780名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 15:39:10.27 ID:B4ay9J+M0
一方

【映画】「藁の楯」カンヌで不評買う…シリアスなシーンで笑いが起き、上映後はブーイングも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369114459/
781名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:04:53.27 ID:jhLJD8OgP
福山DISるとなんでもブ男の嫉妬って事になるからな
めんどくせ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:07:57.73 ID:G1yLOkSuO
>>781
福山よりかっこいい奴はDisらないもん
余裕のないブサイクが叩いてる
783名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:13:57.31 ID:TlkTSYXx0
福山かっこいいし、歌もいいんだけど・・・
昨日のガリレオも見たが、演技はコントにしか見えない
大根役者。是枝的には大根ぶりがいいんだろうな。
784名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:33:07.87 ID:G1yLOkSuO
>>783
ガリレオ見てないから分からんけど、コメディ入ってるだろうからそんなもんじゃないの?
是枝映画は期待してるよ
監督の話聞いたら当て書きみたいだし
785名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:34:36.02 ID:R4nCSuT/0
カンヌで何かしら賞を取った作品って退屈で眠くなるの多いんだよね
逆にブーイング起きた作品で未だに人気あるものもある
藁の盾はあんまりおもしろくなかったが藤原竜也の演技がよかった
786名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:35:12.38 ID:H7GJgp1t0
ガリレオは糞だけど容疑者Xは良かったな
まああれ主演:堤真一って感じだったけどな
787名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:36:43.66 ID:TS3h3KzH0
>>774
ID:cIU3ZG5HO
出たw
福山を叩くことでしか生きがいが見出せない人w
788名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:45:31.35 ID:7Woc1ZycO
>>783
基本的にヨーロッパの映画文化ってハリウッドとは違うから
個人的に傑作も多いからアカデミー賞より全然好きだけどなあ
仏の代表監督でもあるゴダールやビスコンティあたりも好き嫌いが分かれるしね
789名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:47:23.73 ID:7Woc1ZycO
ゴメン
>>785へのレス
790名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 16:57:08.02 ID:K2S4eT+bO
>>786
小説でも、主演というか狂言回しは湯川ではなく石神だったよ。
真夏の方程式では名前忘れたけど、子供と杏が演じる役が狂言回し。
791名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 17:31:29.53 ID:2R7y5G4DP
リリーさんがすっかり俳優になってる事がなんだか笑えるw
「盲獣vs一寸法師」の時は、僕なんかを主演で使うなんておかしいw
って言ってたのになぁ
792名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 18:53:14.34 ID:b4mI17k+0
子役の一方は韓流?
793名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:06:57.22 ID:b1oKmRV1O
真木の金髪は現在役作り中だからなんだって
794名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:13:10.26 ID:+sUQUq1/0
真木が金髪なら尾野はこれでいけばいいのに
自毛で日本髪が結えるほどの毛量がうらやましい
http://i.imgur.com/11o4ENh.jpg
795名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:18:09.80 ID:KOm3G352O
赤ちゃんの取り違えでパパが福山だと育ったら
実の父親はリリー・フランキーだと知ったらショックすぎる
796名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:19:34.39 ID:36Ln/ygO0
>>2
イケメンすぎ、ワロタw

俺、男なのに福山だけに目が行ってしまうわw


 
797名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:30:10.33 ID:HJQ9YDe10
>>795
リリーさんは大和ハウスのCMで深津絵里といい夫婦演じてるじゃないですかw
798名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:36:41.78 ID:Zyydf5Nv0
>>791

674 :名無しさん@恐縮です :2013/05/21(火) 01:53:07.98 ID:S0CdjE6V0
福山も虚像の塊みたいな男だが、
ダンボールハウスの住民みたいな顔してんのに
リリー・フランキーとか完全に外人みたいな名前を名乗ってる奴はさらに胡散臭い

こいつの「脇役だけど主役より俺の方がいい演技してるだろ?」オーラが気持ち悪い
主役を持ち上げつつ、腹の中では違う事を考えている明智光秀みたいな気持ち悪さ
799名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 19:37:25.26 ID:OVzX5qMr0
>>752
こういう映画は賞を取ったって言わないと客が集まらないからカンヌが駄目でも
ありったけのコンペに出す予定だからでしょ。
是枝監督は幻の光から見ていて好きなんだけど、フジテレビとの関係の深さがね。

この人の映画は俳優に演技力を求めないから、福山であってもなくても成立する。
だから福山を大根とか言っても意味が無いな。
ワンダフルライフの伊勢谷なんてただのフリートークじゃん。
800名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:46:26.92 ID:j5ru+SHH0
パルムドール発表っていつごろなの?
801名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:48:21.93 ID:kgN8NNGr0
>>800
26日ぐらいだったよ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:49:19.83 ID:75CpdENp0
>>800
日本時間27(月)の未明
803名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:51:13.01 ID:j5ru+SHH0
>>801>>802
ありがとう
番組表見たらNHKの9時台のニュースでカンヌに中継って書いてるから
もうすぐかと思った
804名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:51:45.38 ID:IXUWM0HgO
映像美に定評ある監督だからイケメン要員に福山選んだだけ
仏俳優ジャックベランに似てるから仏女に受けたのかも
それよりも福山や女優陣の会見コメが低脳すぎ
805名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:54:07.72 ID:tTqBEoyvP
○分間拍手鳴り止まず!→残寝ながら受賞を逃しました

何度も見てきた風景
806名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:58:57.84 ID:rar1LOQp0
>>774




マジかよ
807名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 20:58:58.97 ID:qFy24Kll0
スタンディング・オベーションてどの映画にもするんじゃないの
808名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:11:18.27 ID:1U+619LS0
>>802
今週は上映話題でドラマの数字稼ぎ
来週は受賞話題でドラマの数字稼ぎ

そして秋の映画の観客稼ぎ

本当よくできたシナリオですなアミューズさん
809名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:31:57.67 ID:SrYTxsEc0
>>728
そんなんだからお前って1日じゅう芸スポでID変えて時間を潰す作業しかできないんだよ
810名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:32:13.40 ID:ebLbNhj+O
アンチオノマチイライラでワロタ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:35:49.59 ID:egN4t2V1O
どーせ韓国あたりが根回しして 受賞できないようにしてあるから
発表前に調子乗って恥かかないこと

それよりカンヌいったんだからゆっくり楽しみなさいよ
この仕事大好き人間!
812名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:43:39.61 ID:2oM3AsjI0
NHKの発掘力すげーな
主演全員NHKの朝ドラと大河に出てただろ?
リリー・フランキーは違ったっけか
813名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:49:55.29 ID:KcuZSBh+0
最近みたもので一番わらったのは、荒唐無稽すぎるって中国社会の偉い人に怒られた抗日ドラマの動画だよな。

ヨーロッパや日本社会の上層が満足するものって、たぶん俺は観てもたのしくない。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:50:40.24 ID:8q3eGwCU0
これはシナリオ通りだな
815名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:51:25.18 ID:mRFK5hV70
>>307
そりゃばれるだろうよ。
816名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:51:39.28 ID:3rjLWxUM0
>>812
リリーでNHKと言えば
おでんくんだな。
817名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:53:09.07 ID:KcuZSBh+0
>>814
> これはシナリオ通りだな

【映画】三池崇史監督『藁の楯』がカンヌで酷評される「陳腐な展開」「滑稽なほど過剰な演技」「完全な失敗作」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369138776/

過剰な演技って言ってるしな
818名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 21:54:26.34 ID:PaScp7ii0
男泣きなんて基本みっともないものなのに
最近すぐ泣く奴多いよな
819名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:07:11.56 ID:IxBjvCclO
>>818
そういう台詞は十年二十年前にもよく聞いた気がするよ。
多分それよりずっと前も同じこと言う奴はいたろうな
820名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:07:15.84 ID:MWmKwHDV0
カンヌで評判よかったのかな
欧米って養子をとる人も多いし、日本ほど実子へのこだわりは強くなさそうなので
映画のとらえ方も違うのかと思ったけど、やっぱり、実子だと思っていた子どもが
違うとなると話は別なのかな
821名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:08:02.41 ID:S0CdjE6V0
>>782
どっちかっつーと、
余裕のないおまえみたいなブサイクが裸の王様福山を必死に擁護してる印象だけどな
822名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:09:24.28 ID:iWI9j0xP0
肝心の演技は下手くそなんだよな。
監督の手柄
823名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:13:51.24 ID:20h/OakjO
福山の隣の女優?貧乏臭くて地味すぎ
ワロタ
824名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:17:13.51 ID:pIpRfREt0
>>822
棒でも十分成立する人物設定と演出ということなんだろ。
意図的に名前だけは知られている棒を起用したと割り切れよ。
825名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:20:07.26 ID:UWtxvYP00
>>812
リリー以外は、大河と朝ドラで覚醒したり知名度上がった役者ばかり
826名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:30:09.31 ID:xEWp96WVi
もし受賞したら、カメラドールの「萌の朱雀」とグランプリ「もがりの森」にも主演してる尾野真千子はカンヌキラーってことになる
827名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:30:32.87 ID:xD9h6cmg0
この映画の設定現代ですか?
赤ちゃんの取り違えの設定って昭和40年代???????
いまいまはありえないんだけど。
脚本家はどんな引き篭もりなんだと思うわ。
828名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:35:39.45 ID:2BJ+sBbe0
アミューズ必死
829名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:36:06.21 ID:3uYw1DTXP
尾野真千子はデビュー作がカンヌ受賞作だから
まさにカンヌが生み育てた女優
830名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:37:10.12 ID:S0CdjE6V0
>>824
仮にこんなのが賞取っちまったら、
「何もかも福山のおかげ!監督や他の出演者なんざ関係ない!」って
マスゴミや馬鹿ヲタがまたギャーギャーやかましくわめき散らすんだろうな

これまでもず〜っとそうやって情弱騙してきたじゃんw
ホント裸の王様だね。だからウンザリするんだよ
831名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:41:03.68 ID:Hr8fyvg30
カンヌって、拍手隊仕込んでるよな
だいたい、福山とか誠実な父親の対極だしな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 22:42:35.64 ID:Mok435vz0
イケメンというだけで才能はないが、
何をやっても評価きた男がパルムドールか
まったく胸熱だな
833名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:11:50.30 ID:8PZ8b1+HO
>>827
新生児取り違えはさすがに現代日本では聞かないけど、患者の取り違えで健康な臓器を摘出しちゃう事件は
あるから新生児も可能性はゼロじゃない…かも
834名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:12:27.16 ID:ya/F59o60
「萌の朱雀」の監督ってw
あまり実力以上のものを貰うのも不幸
835名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:13:24.53 ID:xuUsqky70
福山は努力の人
ただのイケメンならそこらにウヨウヨいる
836名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:26:27.46 ID:Rma9ip7L0
>>811
そのレス…昭和臭だだ漏れ
そして福山はとっくに帰国してる
837名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:30:38.49 ID:8PZ8b1+HO
>>834
花よりもなほの主演だったけど映画祭でもスルーされた岡田准一の立場は…
まあ映画自体も今一つの出来でスルー気味だったけど
838名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:30:55.03 ID:EAKFy8bhi
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/perplexe/
5/21現在のオッズ
「そして父になる」まだ1位

コーエン兄弟の新作が3位浮上
839名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:35:34.11 ID:gmyzQFLd0
正式上映する前のプレス上映でも
カメラも出演者もいないのにスタオベがあったらしいね、この作品。
最高賞は無理だと思うけど
何かしらの賞に引っ掛かる可能性はあるかな?
840名無しさん@恐縮です:2013/05/21(火) 23:37:22.93 ID:ldgWy5k80
>>838
100/1 Miike, Takashi Shield of Straw m9(^Д^)プギャー
841名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:05:04.23 ID:hyxVcykHO
藁の方が炎上で盛り上がってんなw
842名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:19:46.08 ID:EINJ+wE1O
>>841
芸スポの民度らしいとは言えるな
843名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:25:15.39 ID:QWFtNbprP
>>798
リリー・フランキーのアンチっているんだw
844名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:42:52.12 ID:iOMsUuclO
河瀬の映画ってつまらんよただ田舎が映ってるだけって感じ
オッチャンも普通の素人みたいな感じだったし
845名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:45:10.86 ID:g6/BHyGN0
>>844
普通に素人じゃん
プロは國村隼だけ
尾野真千子も当時は素人
846名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:50:32.34 ID:+IU4Kek5i
河瀬映画がつまらんのは同意だが
中途半端に一般受け狙った映画よりもマシかな

河瀬のようにカンヌで発言力のある日本人映画監督がいないと
世界はおろか中国韓国からも舐められる
847名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:52:18.82 ID:dy3OJFZ10
河瀬はガチの基地外

柳美里は干され気味だが、未だに河瀬が持ち上げられる理由がわからん
業界の利権関係者ならともかく
848名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 00:59:37.64 ID:hPpms4m80
>>811
本気の電痛マネーコネクションに比べたらチョンなんか吹き飛ぶ
849名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:02:29.50 ID:OTSEG6dD0
河瀬さんの映画見たことない
でもカンヌでのファッションセンスは日本人離れしてて良かった
850名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:04:32.60 ID:JRZZfW/I0
河瀬の映画はつまらん
是枝の映画はつまらなくないよ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:06:28.28 ID:g6/BHyGN0
河瀬監督
尾野真千子を見つける

http://i.imgur.com/4Wga2.jpg
852名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:07:11.37 ID:K+R6YLUT0
>>827
受精卵取り違えは2009年の事件だよ
どんなに仕組み上「ありえない」と思ってもヒューマンエラーは必ずある
是枝裕和は「誰も知らない」もそうだけど、昔の事件を現代の設定でやるから
アナクロに見えるけどね

>>844
字幕が出るカンヌだと評価されるけど、日本人には何を言っているのか
よく聞き取れないし映画として成立していないからな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 01:23:51.99 ID:grG9AINe0
>>840
単勝万馬券かw
854名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:07:26.54 ID:hPpms4m80
>>838
40-1 Like Father, Like Son: Machiko Ono (and/or others)

最下位w
855名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:27:17.81 ID:+PpD8dSfi
>>854
頭大丈夫?
その下に松嶋ナナコや真木ようこや他にも多数の女優がいるわけだが
856名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:32:30.61 ID:Iw7fXH1d0
>>855
真木よう子はその(and/or others)の中
857名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:37:28.81 ID:BGEMpeYE0
>>725
同意でごんす
858名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:44:54.66 ID:6TwMiq++i
これ何かしら取りそうじゃね
もしそうなったらおまえらどうすんの
859名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 02:53:50.44 ID:nQ2hr0JKO
別に?

海外に進出したらいんじゃね?
と思うだけなんだが
860名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:02:31.99 ID:9tuli6W/O
>>858
福山は俺等の代表だからいいんじゃねw


ただカンヌで賞とか取っちゃうとジャニーズが仕掛けてくるかもな
キムタクや香取は作品が招待されてないのに映画売り込む為だけにカンヌ行ったのを大々的に報道された過去があるしw
861名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:07:24.58 ID:nQ2hr0JKO
とっとと
海外行けばよくね?
862名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:24:35.23 ID:hdsZPS4/O
>>57
一番下でワロタ
863名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 03:30:20.60 ID:6ORdun5UO
赤ちゃん取り違えって、「赤い運命」を思い出す。
オリジナルは山口百恵だけど、2005年に綾瀬はるか主演でリメイクしてるんだね。
綾瀬版は見てないわw
864名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:25:57.43 ID:jy7kFpx40
フジの昼ドラでさんざん使った設定だよ。古すぎる、是枝は。
865名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:31:26.29 ID:pCrGEgHa0
>>864
そもそも是枝は設定の斬新さで勝負する監督じゃないし
866名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:31:48.55 ID:KHYBjvTJ0
ガーディアンの、まだ見出し見ただけだけど
「よく出来てるけど、初期作品にみられたニュアンスや革新性に欠ける」ってあるな
一方テレグラフは「ここまでで最高のカンヌ映画」
いちおう高評価じゃん
867名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 04:33:48.46 ID:q7zNhW7LO
南仏カンヌで開催中の第66回カンヌ国際映画祭で
20日、三池崇史監督の『藁の楯(Shield of Straw)』の
公式上映が行われた。
だが批評家からは、
「こっけいで陳腐な展開のオンパレード」など、
手厳しい意見が目立った。

物議を醸す作品で知られる三池監督の最新作『藁の楯』は、
幼い孫娘を惨殺された祖父が
犯人の殺害に懸賞金をかけたため
日本中が沸き立つなか、
その犯人を警護して警視庁まで
移送せねばならないSPらの葛藤を描くストーリー。

カンヌのコンペティション部門に出品された20作品の1つで、
緻密なアクションシーンに満ちたスペクタクル映画との呼び声に、
カンヌでも期待とともに上映が待たれていた。

だが、映画批評家らは、
犯人を護送する新幹線内でSPが正義と職務との
板挟みになった苦悩を長々と語る場面は
本筋から逸脱しているなどと指摘した。

■目立つ酷評

英映画評論家ジェフ・アンドルー(Geoff Andrew)氏は
ツイッター(Twitter)に
「こっけいなほど過剰な演技に無意味さの強調、
そうした陳腐な展開が延々と続く」
と書き込んだ。

映画誌「CineVue」もウェブサイトに
『藁の楯』評を掲載。
「完全な失敗作」との講評で採点は5点満点中、1点だった。

カルト映画専門誌「エレクトリック・シープ(Electric Sheep)」も、
「鉛の風船が失墜するようだ」と失望感を表現した。

AFP=時事 5月21日(火)13時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000023-jij_afp-ent
868名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 05:12:43.27 ID:ju+fEWt6I
悔しいけど、>>1の特に2枚目の写真はめっちゃ絵になっててかっこいい
さすが福山だわ
869名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:37:35.89 ID:cnNnGMG50
「そして父になる」製作委員会に、フジテレビが入っています。
フジテレビ系列局の情報に騙されないでください。

http://www.fujitv.co.jp/movie/01movie/20130000_09_M00.html
870名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:41:40.94 ID:cnNnGMG50
871名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:44:18.82 ID:cnNnGMG50
872名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:48:55.50 ID:cnNnGMG50
プロデューサー 松崎薫 田口聖
873名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 06:57:06.04 ID:amnI4dST0
この映画、泣けた。
最初は、待ち望んだ子宝に恵まれ、子供がすくすくと成長、それを見守る幸せな夫婦。笑いの場面もあり。
次ぎに、自分の子供でないことが判明。父親の複雑な感情。夫婦喧嘩と子供への思いに対する葛藤。

まだ観てないけど、まあ笑いあり涙ありのこんな内容。
是非観てね。
874名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 07:11:20.31 ID:cnNnGMG50
>>873
嫌だ。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 10:04:31.49 ID:BZlvyhMT0
>>869
経歴上是枝はフジテレビとの関係が深い
今時日本映画は何かしらテレビ局が一枚噛んでくるから仕方ないべ
賞とったらめざましとかで独占インタビューとかうざいけど見なけりゃいい

>>867
三池は海外ではキワモノ扱いだから願ったり叶ったりだろ
オーディションで悪魔と罵られ、ジャンゴで頭の上に?を出させ、カンヌに
漫画家原作のチープなアクションを持ってくるとか確信犯としか言えない
876名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 11:36:03.83 ID:43RavQMW0
>>870
大きな画像嬉しい、ありがと!
3枚目の福山真木並びが自分的には感涙
877名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:12:49.02 ID:3v0JZ1jj0
あんちゅぁ〜んあんちゅぁ〜ん
878名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:13:55.49 ID:EPfDkHyf0
まあ、カンヌ木村は越えたってレベル
879名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 13:16:18.38 ID:XS/0bTwb0
>>873
本気にしたやんか!!1
880名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 14:48:25.54 ID:nQ2hr0JKO
藁の盾にブーイングだしたの
アミューズだったりして?
881名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:03:25.75 ID:hPpms4m80
必死に福山を褒め称える在日信者きもw
882名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 16:53:54.83 ID:R6ytAHAr0
おすぎですっ
883名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 17:42:52.76 ID:fqQ9zak80
>>869
製作幹事は日テレだし
藁もかなり強力なバックがついてると思うけど・・。

配給:ワーナー・ブラザース映画

製作幹事:日本テレビ放送網、ワーナー・ブラザース映画

製作:映画「藁の楯」製作委員会

(日本テレビ放送網、ワーナー・ブラザース映画、オー・エル・エム、
講談社、Yahoo! JAPAN、ジェイアール東日本企画、

讀賣テレビ放送、札幌テレビ放送、宮城テレビ放送、静岡第一テレビ、中京テレビ放送、広島テレビ放送、福岡放送)
884名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:12:58.41 ID:g6/BHyGN0
コンペティション部門で日本人としては17年ぶりに審査員を務めている
河瀬直美監督(43)が、スポーツ報知のインタビューに答えた。
審査の手順などは、審査委員長によって毎年異なるそうだが、
今年のスティーブン・スピルバーグ監督(66)が提案したのは
「3日に1度、ディスカッションを行う」と「上映後に拍手をしないようにする」だった。
9人での話し合いは「旧知の仲みたいに感性をぶつけ合ってます」と、
熱気あふれる意見交換が行われているという。
過去には「評価する側」ではなく「される側」として、何度も監督作を出品している。
「自分が監督として来た時は『まな板の上のコイ』状態だけど、
今回は前向きに感じるものについて話し合う。映画を撮っている現場と似ていますね」。
1日2本、必ず作品を見るなどハードな仕事でもあるが、審査員の仕事は楽しくて仕方ないと笑顔を見せた。
今回はカンヌで賞を獲得した「萌の朱雀」「殯(もがり)の森」に出演していた尾野真千子(31)が、
コンペ部門の「そして父になる」(是枝裕和監督)でヒロインを演じた。
公平を期すため、会話は交わしていないが「レッドカーペットの上で真千子の腕をトントンって叩いて目を合わせ、
お互い『ヨシッ』と合図しました」。“まな弟子”の成長を温かく見守っていた。
885名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 18:14:47.48 ID:g6/BHyGN0
886名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:05:13.81 ID:KHYBjvTJ0
つうか、テレビ局を気にしてたら、見られる映画は単館上映系しかなくなるだろw
大作は見るなっていうなのか
887名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:36:49.83 ID:eHYZpVALi
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/perplexe/

5/22現在のオッズ
「そして父になる」まだ1位

笑の楯、ダントツ最下位w
888名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:39:44.88 ID:t/pQT9ITi
巻きようこケバすぎ
肌も汚いし...
889名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 19:57:04.48 ID:Q5m1BrUw0
映画上演後

子 「僕のパパも、福山さんみたいなかっこいいパパだったらよかったのに」
母 「あなたの本当のパパは実は福山さんよ」
890名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:48:45.32 ID:KwQoGWdEO
韓流ドラマって恋人が実は血の繋がった本当の兄妹でしたのパターン多いよな
さすが蛆、アミューズ、福山、真木、リリー、黄升げん、是枝だけのことはある
891名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:54:08.40 ID:c3yREHzJP
10分も拍手し続けてたら役者すら違和感感じるだろ
この人達時給いくらなんだろ的な
892名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 20:58:30.78 ID:cXn+3tm/0
誰でも知っているストーリー展開。
893名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:04:52.61 ID:KwQoGWdEO
是枝は幼少期、家族に闇やトラウマ抱え、尚且つ死にとりつかれてる
映画撮るより自身の治療に専念した方がいいかもな
塚本はとりつかれてるというより完全に死にのまれてる印象
894名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:05:34.87 ID:fggJzPeU0
ビート涙目wwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:09:15.18 ID:3DPEGSkbO
オノマチ 真木 リリーフランキー 是枝

見たくない要素満載
896名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:21:05.13 ID:KwQoGWdEO
本音は是枝組の阿部寛あたりを使いたかったんじゃない?
実力プラス世界で通用するルックスだもん
アミューズと蛆&電通に甘い蜜吸わされて福山になったんだろうね
897名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 21:54:53.65 ID:t/pQT9ITi
阿部はもう見たくない
ゴマホ思い出して眠くなるわ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:01:16.66 ID:xxPXqgB80
>>851
すでに非処女の顔だな
899名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:10:44.36 ID:SSGFCgLhO
阿部寛と山口智子ならレッドカーペット映えしただろうなあ
ハゲとブスとガキよりは
900名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:16:22.32 ID:bPK8k57Ri
くやしいのう.
901名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:35:22.81 ID:fHRkF4TW0
アホはこの映画が去年の5月に撮影が終わってることも知らん
902名無しさん@恐縮です:2013/05/22(水) 22:49:19.66 ID:bWQgnB2b0
★ 二人の王女 [予告篇]
http://youtu.be/rM7gJK_4gYI

★ 中国ドラマ「宮廷女官 若曦 (ジャクギ)」予告編
http://youtu.be/0xtCBasPYCI
903名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 00:05:36.37 ID:fggJzPeU0
ビート涙目wwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 01:42:48.30 ID:c+egMuk6O
福山さんは超いいね!
905名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 02:03:49.53 ID:y20NLjYeO
>>896
福山に当て書きの本だからそれはないよ
906名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:09:23.36 ID:BEL/7+uW0
長く愛される映画になりそう
907名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 12:30:41.85 ID:WqAmC8VX0
>>896
福山が是枝映画のファンで直にオファーして
監督がオリジナルで福山のために脚本書いたんだよ
908名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:07:52.31 ID:6HfTPWxK0
福山が邦画の話をしてるの聞いた事なかったが
是枝映画のファンだったんか
909名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:09:30.56 ID:6tEfm0h40
>>903
父になるよりも、評価が高い中国映画は、
オフィス北野と共同制作やで、こっちの方がテーマ的に賞に絡みそうな気がする
910名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:28:07.30 ID:Bg4GAt9AO
>>908
いつものように在日会長大里洋吉とアミューズブレイン、フジテレビ大多の戦略に乗っただけでしょ(笑)
福山が是枝ファンだったとか聞いた事ないし。
本当に是枝や日本映画好きならもっと映画の仕事してるだろうし
911名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:28:54.67 ID:ZiL24caK0
520 名前: ち 投稿日: 2013/05/23(木) 00:55:50.36 ID:QhiwnDg70
韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件

NHK →報道せず
日本テレビ NEWS ZERO  →報道せず
テレビ朝日 報道ステーション →名前、国籍、動機報道せず
TBS     NEWS23    →報道せず
フジテレビ ニュースJAPAN →報道せず

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった
唯一報道したテレビ朝日では名前、国籍、動機を報道しないというあまりに不自然なものであった

以上まとめ
912名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:34:53.46 ID:HD2NQzpm0
>>907
>>910
鴨がネギしょって来たのかw
そら是枝も引き受けるわな
913名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:37:15.34 ID:BEL/7+uW0
>>908
>>910
福山は映画をめちゃくちゃ見てるし、映画の話はよくしてる
914名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:39:08.49 ID:Jjx4G0eP0
是枝監督ってカンヌ専門監督みたいなイメージ
915名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 13:50:08.25 ID:eJnrLPFk0
>>910
最近の在日の福山推しは凄いな
916名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:19:10.48 ID:mkwmV6Ub0
>>895
自分が書き込んだのかと思ったw
なんかカンヌってこんなんでもいいんだって感じだな
917名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:38:46.38 ID:PyCX6WBK0
>>909
貧困と暴力をテーマにしたやつね。
日本資本が入った映画なのに今回まったく日本のメディアでは騒がれないね
たけしが参加してるのにさ。
たけしもまったく触れない。
受賞したらそれ見たことかって会見するのか。
918名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 14:58:27.13 ID:AXyYDqlS0
福山主演映画カンヌで好評も…
東スポWeb
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000008-tospoweb-ent
919名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 15:13:01.31 ID:2bJs25VJ0
審査員に日本人まで送り込んだのに何も取れなかったら恥ずかしいね
あの審査員にどんだけ力があるのかも怪しいけどw
920名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:08:30.00 ID:k38CSCH+0
>>918
アミューズうぜえ
カンヌに大量の工作員を送り込んでロビー活動してるんだろうな
921名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:10:56.26 ID:/+AOLbHU0
>>895
そこに檀密がいてもおかしくないな
922名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:26:13.21 ID:eJnrLPFk0
>>918
うわぁ
923名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:28:46.86 ID:J56WhaVN0
えっ?向こうの人に
コイツはきっとゲイに違いない!て太鼓判押された人だろ?
924名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 16:56:43.10 ID:hn1nIUBDP
>>918
馬鹿としかw
925名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 17:52:19.78 ID:7E+Zj3O10
カンヌ授賞、絶対間違いなし。
10分間のスタンディングオベーションは、ただものではない。
926名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:03:19.33 ID:zSYwJ98y0
>>925
まあ、オッズでは高評価だし、スタオベぬきにしても、確率は高いだろうね。
と言うかスタンディングオベーションって何か響きが卑猥。
927名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:08:37.88 ID:7o/MxaDU0
スタンディングマスターベーションに響きが似てるよね
928名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:16:13.58 ID:PyCX6WBK0
舞台を見に行くのが趣味なんだけど
千秋楽に必ずスタオベがある。
スタンディングオベーションより略してスタオベの方が響きがいいw
929名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 18:41:47.55 ID:o+OWLb6XO
>>909
オフィス北野っても、ビートさんがメガホンもったわけじゃねーし
興味ねーよ
930名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 19:17:20.04 ID:KYIbcZ/i0
よかったなあ   ・・
931名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:06:59.80 ID:4EjlMBe00
ビート涙目wwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:15:09.38 ID:R0lZvABZ0
スタオベは慣例の社交辞令。
福山の涙は芸能人としてのポーズ。

おk?
933名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 20:29:21.83 ID:XVIty6g40
「The past」がパルムで「そして父・・」が監督賞
とかになりそうな気がする
934名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:35:32.05 ID:rJ47vPRFO
>>918
「その事務所とは、福山が所属する『アミューズ』ですよ。何と30〜40人も現地に来て公式上映を観賞した。一つの事務所がこんな大勢来て公式上映の席をジャックするなんて聞いたことがない。非常識もいいところですよ」



サクラ最低
935名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:40:33.83 ID:FE+Ktvgy0
どこも似たり寄ったりさw

「藁の楯」、一応日本のワーナー製作だから、親会社のロビー活動でコンペに
入ったと言われてもしょうがないね。
昔からコンペに絡む作品は大きい国際映画祭では金が裏で動くと噂されている。

今回はイオン御一行様も同行で実に分かりやすい藁
936名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:42:55.56 ID:xkm8B19YP
http://news.livedoor.com/article/detail/7701149/

現在高評価なのが、
ファルハディの『The Past』
ジャ・ジャンクーの『A Touch of Sin』
コーエン兄弟の『Inside Llewyn Davis』

この3本に迫るのが『そして父になる』
The Pastには女優賞を与えるかもしれない
是枝さんは監督賞かな?
937名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 21:49:13.90 ID:MgJWaq540
雅治 ほんとうに おめでとう
お前は もう 親父だけの者ではない
今や世界の福山雅治になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかし役者の道は終った分けではない
これから厳しいボクシング道が待ってる
興毅よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう
親父
938名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:11:59.78 ID:6HfTPWxK0
福山嫌いじゃなかったけどさすがに今回の福山ageageはウザかったんで
何日か前のミヤネでデーブが
スタオベは礼儀でどの作品にもやるとかオッズは作品観てない人も付けてる
とか淡々と言ってたのワロタ
939名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:21:15.13 ID:/SONSeAs0
>>938
数日後にデーブはスッキリで専門家の批評家が
毎日審査してるのがあるけどそして父になるは
3位で高評価だと言ってたよ
あの時はオッズや拍手だけではまだ解らないですよ
みたいな感じだったのに
940名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:23:32.69 ID:0Ig94gioO
アミュの後輩の春馬や小出らがキツイ舞台やって演技力つけようとしてるのに
先輩福山がサクラ30人とかコネとか、チャラすぎて涙がでるわ
941名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:25:47.75 ID:xkm8B19YP
父子の絆を描いた作品の多いスピルバーグが審査委員長なら
受賞できるかもね

タランティーノが審査委員長のときオールド・ボーイがグランプリ取ったように
942名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 22:37:04.64 ID:HD2NQzpm0
943名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:22:47.03 ID:IquayLoPO
回りの東洋人は笑顔で盛り上がってるが向こうに見える白人は無関心で引いてる
アミューズのサクラたちの局地的盛り上がりでにぎやかし要員が演出してるみたいで滑稽というより恥だから日本の地は踏んで欲しくない
944名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:24:52.89 ID:IquayLoPO
福山もデビューして初のライブは客Zeroで事務所のサクラのみだったらしい
まるでデジャヴュだね
945名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:29:56.44 ID:FE+Ktvgy0
日テレ関係者も大挙押し寄せた
藁楯の日本人のサクラも立派だったから心配すんなw
946名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:30:28.75 ID:IquayLoPO
アミューズ内で福山が優遇されてるのは長年の元マネだった市毛女史が取締役だかららしい
サザンの元マネは社長に就任だっけ?
社内の派閥やらゴタゴタやら色々あるわなぁ
どことも一緒だわ
福山みたいに実力なくても世渡りうまけりゃいいんだよ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/23(木) 23:42:12.52 ID:PQ8IVrIU0
超カコイイ福山
カラオケも超盛り上がるし
龍馬伝もガリレオも引き込まれた
アミューズが生んだエンターテインメントの神様
948名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:03:58.00 ID:GsVLka6GT
河P直美が審査員か
あいつは自分が賞を欲しくてたまらない人だから
他の日本人に取らせたくないんだろうな

いつも商業映画批判してるくせに
審査員長のスピルバーグと親しいみたいな発言にワロタw
949名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 08:08:20.39 ID:XlDfyWRsI
お涙頂戴
950名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:15:13.46 ID:CT9ZC7cR0
>>948
逆だろ
この映画に賞を与えることが
河瀬にとってメリットある
http://livedoor.blogimg.jp/arayuki_cinema/imgs/4/c/4c48c735.bmp

コンペ部門の「そして父になる」(是枝裕和監督)でヒロインを演じた。
公平を期すため、会話は交わしていないが「レッドカーペットの上で真千子の腕をトントンって叩いて目を合わせ、
お互い『ヨシッ』と合図しました」。“まな弟子”の成長を温かく見守っていた。
951名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:21:43.92 ID:L32DSQvo0
>>942
このギャップなんだw
田舎モノ丸出しじゃないかw
952名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 10:21:47.27 ID:6dOANNc5O
是枝ちゃんのでおもろいと思ったことないわ
953名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:18:52.73 ID:H/KNjm2jO
>>938
そうか?
むしろ、オッズは見てないヤツもつけると知ったような口を聞いた後に
このイギリスブックメーカーのオッズ1位が3年連続パルムドールですよ?
言われた後に外れることもある!発狂気味になってたとこが一番オモロカッタけどな
954名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:22:25.12 ID:uFNyGOe7O
>>934
>>1
男泣きって馬鹿みたい
オノマチも鼻の穴ふくらまして泣いてた
955名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:44:21.50 ID:pvyrMTdTP
なにが男泣きだよこんな事ぐらいで
渡辺謙もそうだったけど
薄っぺらいんだよ
40過ぎたおっさんがめそめそ泣いてみっともない
956名無しさん@恐縮です:2013/05/24(金) 11:51:34.80 ID:gw5Ep/SD0
>>955
渡辺謙も泣いたの?
意外だわw
役所さんは?
たけしさんは?
きむたくさんは?
957名無しさん@恐縮です
福山が出てるとドラマ・映画が面白くなる
名俳優だわ〜