【調査】「野球とサッカー、世間的にはどちらが人気?」 野球45.7% サッカー36.9% ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
Jリーグは20周年を迎え、プロ野球は「交流戦」が開始し、野球とサッカー両方が盛り上がりを見せていますね。
(中略)
さて、一体この2つの超メジャースポーツ、どちらが人気あるのでしょうか。
「あなたはどちらが好き?」と言うのではなく、「世間はどっちのことが好き?」といったところを聞いてみました。

「野球とサッカーでは、世間的にはどちらが人気があると、あなたは感じていますか?」という調査の結果は以下の通りです。

・野球:45.7%
・サッカー:36.9%
・わからない:17.4%

野球の方が「世間的には人気がある」と考える人が多いとの結果になりました。
「野球」と答えた人からは、「個人的にはサッカーの方が好きだけど、テレビ見てるとまだまだ野球かな?と」
「世間的にはまだ野球なのかなと思います。自分は日本リーグ時代からサッカーが好きですが」と、
サッカー好きの方であっても野球の方が人気があるのでは? とする答えが書き込まれました。
ほかにも「人気もヘチマもない!サッカーなんて眼中にもない!!どちらが人気って、関係ねぇ〜俺の中では、
野球onlyなのだ」というアツい意見も。

「サッカー」と答えた人からは「周囲はサッカーの話ばかりだからサッカーな気がする。
野球好きとしては「野球」と答えたいが…寂しいものだ」という野球ファンからの答えもありました。
さらには、「野球は裾野が広いが女性の進出がまだまだ、サッカーはなでしこJのおかげで一気に注目を浴びた」
という分析も。

世間的には「サッカー=ヤング」「野球=年配の方」といったイメージがありますが、
年代別にみるとどうなのでしょうか。「野球」「サッカー」両方の割合を見てみましょう。
野球/サッカーの並びです。

・10代:40.9%/41.1%
・20代:42.0%/39.4%
・30代:43.1%/36.9%
・40代:45.4%/35.9%
・50代:48.2%/36.3%
・60代:49.2%/38.0%
・70代:52.0%/38.2%

年代が上がるにつれ、「野球」の方が人気があると考える人がゆるやかに多くなっているようです。

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/18/086/
前 (★1=2013/05/18(土) 21:07:18.66)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368878838/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:50:04.33 ID:u9E/XmziP
野球のごり押しは異常
3名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:50:48.50 ID:vrPcBCIv0
野球もサッカーもそこそこ楽しむの層が大半だとおもうよ。
4名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:51:18.64 ID:jbMgf0hHP
>>2
微妙
なでしこのほうが異状だった
5名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:51:46.53 ID:K0JVokMrP
うわー、なんだこの作為的な記事
6名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:52:19.19 ID:pNn96jRrP
野球のゴリ押し力は凄いねw
7名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:52:21.09 ID:jbMgf0hHP
>>3
野球は高校野球とプロ野球とWBC
サッカーはW杯

楽しむ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:53:07.37 ID:kFiNcs930
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
9名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:53:41.49 ID:FmVBe/Yc0
「あなたはどちらが好きですか?」と問うと、野球と答える人が少ないからね
10名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:53:49.41 ID:pNn96jRrP
本日のキチガイ全ソナ
ID:jbMgf0hHP
11名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:53:53.21 ID:kzD9BMZh0
何でもかんでも比べりゃいいってもんじゃなかろうもん。
自分が比べられるのはイヤなくせに。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:54:01.69 ID:RsUKfM850
以下、運動音痴の野球豚とサカ豚の罵り合いをお楽しみ下さい。
13名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:54:03.46 ID:+5GEBXtbO
>>7
俺もその感じかなー
サッカー代表戦はW杯以外でも見るけどね
14名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:54:37.07 ID:jbMgf0hHP
>>9
微妙
12球団あるからなwwww
巨人だけじゃないし
15名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:55:28.28 ID:pNn96jRrP
>>9
核心を突いちゃダメ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:55:44.04 ID:jbMgf0hHP
>>3
野球は高校野球とプロ野球とWBC
サッカーは代表戦

楽しむ

OK
17名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:56:52.64 ID:dNi2Kf090
サッカーは代表だけだな。
代表も海外組だらけ。

Jリーグはまったく関係ない、誰も見てない。
ここ数年の観客動員の減少率もすごい。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:57:51.37 ID:jbMgf0hHP
>>9
>>15
巨人戦だけではないからなww
視豚さんの脳には巨人戦だけしかないみたいだけど

12球団+高校野球+WBC
19名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:58:34.08 ID:jbMgf0hHP
>>9
>>15
巨人戦だけではないからなww
視豚さんの脳には巨人戦だけしかないみたいだけど

12球団+高校野球+WBC
20名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:58:55.83 ID:kBZQp0g70
ドラマ番宣あるからドラマは人気ある
21名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 09:59:29.63 ID:FWwy0nEG0
脳内調査だろw
22名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:00:39.19 ID:jbMgf0hHP
>>21
巨人だけではいないんだよww
12球団+高校野球+WBC

当然の結果
23名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:04:47.81 ID:eyowVGj7P
斬新なアンケートだな
「どちらが好きか」ではなく「世間的にどちらが人気があるか」とか
24名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:04:54.50 ID:V68LYTh90
サッカーファンはやきうに比べてにわかが多いのが数少ない欠点だ
Jリーグもちゃんと応援しようぜ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:04:59.77 ID:HO8Q0mse0
じゃあ低視聴率も「当然の結果」かw
26名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:05:10.12 ID:oKygkC+S0
まあ、そうだろうね
Jリーグって存在感なさすぎだから
スポーツニュースでもあんまり扱われないし可哀想だとは思うが

基本的に日本は野球の国なんだよな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:06:18.08 ID:3gtaYdl/0
>>26
誰もやってないスポーツだから
アメリカについで日本が2番目につけてるだけで
サッカーは世界中でやってて、日本は20番目のしょぼいリーグだからなぁ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:06:22.21 ID:ONm5hvAg0
インチキアンケートだけの

低視聴率やきうんこりあ(笑)
29名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:06:31.46 ID:O3J/N5K3P
「は?しらねーよ」て答えたくなるアンケートだなw
30名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:06:44.66 ID:Re6oomjc0
すでにサッカーだと思うけどな
俺の好きな順番は
高校野球>代表戦>欧州のクラブマッチ>NPB>Jリーグ>MLB
31名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:07:26.75 ID:FWwy0nEG0
まあ時間が経てば経つほど本当の結果が目に見えてくるでしょ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:08:11.60 ID:jbMgf0hHP
>>28
巨人戦しか脳にないんだな
脳死か
野球には
12球団+高校野球+WBC
があるんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:08:28.27 ID:SjCHz2Z4P
やきうは企業スポーツだからそりゃ人気スポーツに仕立て上げておかないと困るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからhttp://event.rakuten.co.jp/campaign/thanks/2013/?l-id=wi_grp_gmx_eagles_ich_tr
こういうことをして体裁を整えて人気があるように見せかけないといけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういやコンビニにタダ券設置してたこともあったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれで人気って言われてもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:09:10.44 ID:jbMgf0hHP
>>33

12球団+高校野球+WBC

100回唱和しよう
35名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:10:21.80 ID:P5UQhO0e0
ヘディング脳イライラでワロタwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:10:22.72 ID:jb/jjYrR0
観るのはまだまだ野球は根強いかもしれないが・・・

する方では完全にサッカーの圧勝だろうね。

ホント野球小僧は減った。

そりゃあ飼い殺しシステムや甲子園のみ価値観を植え付け、プロアマを乖離
させちゃあ時間の問題。そして指導者の質が一番酷い。

なんとかしないとやばいぞ〜
37名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:10:29.31 ID:KpABPCWqP
2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
38名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:11:02.12 ID:elMsFCHe0
ヘディング脳イライラでわろた
39名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:12:14.59 ID:kYvxgXIvO
わりと順当な結果じゃんw
NPBも全盛期に比べると悲惨だけどJリーグは更に悲惨の極みだから
40名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:12:17.39 ID:KpABPCWqP
サカ豚<丶`∀´> せ、せかいではサッカーは人気あるニダ

                ↓
■[最新] 2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

■米経済誌フォーブスがスポーツ選手の長者番付を発表
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120619-969820.html

TOP 100の競技別人数
NFL (30人)  MLB (22人)  NBA (13人)  Soccer (10人)  NASCAR/F1/Motorcycle (8人)
Tennis (5人)  Golf (5人)  Boxing (4人)  Cricket (2人)  Track and field (1人)

■世界の主要スポーツの収入
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg
英プレミアリーグ、2800億円売り上げ〜そして465億円の赤字  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE84U04B20120531
プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
UEFA会長プラティニ氏「欧州サッカーの負債は16億ユーロ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120323-00000004-spnavi-socc.html
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
41名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:13:09.17 ID:f451epNE0
J観てないと、その選手がどういう選手かわからないだろう。
例えば柿谷が代表になったときに「徳島行って苦労してたなあ」
とかそういう背景を知ってるとより面白くなるもんだよ。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:14:01.40 ID:MuSQhd+/0
>>32
全部低視聴率(笑)

やきうんこりあ豚頭おかしいな(笑)
43名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:14:27.57 ID:rBmrfRz70
自称たまけり通ちゃんw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:14:35.52 ID:jbMgf0hHP
>>42


視豚さんの脳死脳には巨人戦しかないからなww
野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあるからなw
アンケートで圧勝は当然
45名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:15:46.31 ID:zdg382QGO
ラグビーのことも思い出して下さい
46名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:16:18.76 ID:jbMgf0hHP
視豚さんの脳死脳には

巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか


データがありません

野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあります
47名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:16:33.17 ID:MuSQhd+/0
国民から嫌われるやきうんこりあ(笑)



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
48名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:16:39.12 ID:o4R2jFqj0
Jリーグで事故あったけど普段から痛い痛いをやってるもんだから本当の事故が起こったときにうろたえるばっかりでどうしていいかわからなくなっていた怖い話だ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:16:56.93 ID:FzhMPGlM0
テレビの報道が野球ばっかだしな
50名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:16:58.78 ID:jbMgf0hHP
視豚さんの脳死脳には

巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか


データがありません

野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあります
51名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:17:10.94 ID:MuSQhd+/0
4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9


267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
52名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:18:18.89 ID:pNn96jRrP
>>51
おじいちゃんしか観てないんだな
53名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:18:21.40 ID:c8hqHIjRO
>>41

通ぶってるサカ豚に限ってJ(笑)見てねーじゃん
54名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:18:28.27 ID:jbMgf0hHP
視豚さんの脳死脳には

巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか


データがありません

野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあります

視豚
ここで怒りの
陳腐コピペ連打
55名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:18:46.21 ID:kBZQp0g70
「世間的には」
 テレビ放送
 学校職場の話題
 ネット
どれのこと?
56名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:18:50.89 ID:MuSQhd+/0
ラグビー世界一決定戦より無視されたやきうんこりあ世界一(笑)




■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
57名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:19:24.63 ID:zGKorEwzO
サッカーは人気無いねぇ…
58名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:19:28.38 ID:MuSQhd+/0
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
59名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:20:20.80 ID:MuSQhd+/0
104 名無しさん@恐縮です 2013/05/17(金) 20:00:02.04 ID:OAuORV360
■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55-
60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58-
67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ
19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
60名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:20:41.41 ID:kYyQz0Mo0
■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率(関東地区、曜日の『 』は祝日)

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
61名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:20:52.64 ID:jbMgf0hHP
ID:MuSQhd+/0(5)
怒りの
使い古した陳腐コピペ連打
62名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:21:09.92 ID:MuSQhd+/0
インチキアンケートだけの

低視聴率やきうんこりあ(笑)
63名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:21:14.06 ID:zGKorEwzO
Jリーグ大好きです♪

で、いつ開幕するんですか?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:21:42.08 ID:kYyQz0Mo0
【巨人戦中継・昼】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *0.8 *1.7 *1.6 *7.8 *0.1 *0.9 *3.8 13/04/06(土) NTV 15:00-16:47 プロ野球 巨人×中日
*7.0 *0.6 *1.6 *1.5 *1.5 *7.8 *1.3 *1.5 *4.2 13/04/07(日) NTV 15:00-16:55 プロ野球 巨人×中日
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*7.2 *1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.5 *0.2 *0.1 **.* *2.8 *7.9 *0.1 *0.1 *2.1 12/12/26 NHK 15:00-15:57 サッカー皇后杯決勝 神戸×千葉
65名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:21:59.30 ID:xrvcA8A5P
これを「自分たちの既得権益である36.9%が強奪された」と考えているのがやきう脳
66名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:22:05.25 ID:jbMgf0hHP
視豚さんの脳死脳には

巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか
巨人戦の率しか


データがありません

野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあります
67名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:22:18.15 ID:MuSQhd+/0
低視聴率過ぎて気が狂ってしまった

低知能やきうんこりあ豚汚Gちゃんたち(笑)
68名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:22:44.11 ID:kYyQz0Mo0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷登場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(準備中)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(試合中)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(雨中断→中止)
    試合開始は雨で13:00→13:20に変更、3回表終了14:08に試合中断し14:41ノーゲーム宣告

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7
ちなみにこの試合の15:09-17:32は3.3%です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *** *0.1 *** *0.5 *2.3 *0.2 *** *0.6 13/04/29(月) テレ東 14:00-16:00 ソフトバンクvsロッテ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:23:05.48 ID:MuSQhd+/0
>>66
お前気が狂ってるな(笑)

やきうんこりあは全部低視聴率だという現実(笑)
70名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:23:06.63 ID:IZsc/+uZP
>>9
なるほど
・世間はどっちのことが好き?→マスゴミのゴリ押し具合で決める
・あなたはどちらが好き?→自分の好みで決める

ってことか
71名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:23:23.70 ID:qxD8Z9qz0
ハッタリ、ヤオの世界
井川もサッカーだったら輝けた存在に
祭り上げらることが可能だったかもなw
72名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:23:28.14 ID:jbMgf0hHP
>>1
野球は
12球団+高校野球+大学野球+社会人+WBCがあるから
当然の結果じゃね
73名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:24:39.98 ID:MuSQhd+/0
ラグビー世界一より世間が無視するやきうんこりあ世界一(笑)

WBCとかいうアホ丸出しの不人気オープン戦(笑)


■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
74名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:27:37.47 ID:i720OKiuO
プロリーグが50年位差があるのにこれだけしか数字の差がない事が凄いわ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:27:49.31 ID:jbMgf0hHP
視豚イライラ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:28:18.65 ID:MuSQhd+/0
プエルトリコとかいう州に惨敗したやきうんこりあ(笑)

プエルトリコ準州の人口はヨルダンの半分

おまけにドミニカ共和国とかいう貧国が世界一の

うんこカスレジャーやきうんこりあ(笑)
77名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:28:27.51 ID:kYyQz0Mo0
>>72
サッカーは、
40クラブ+Jリーグ+JFL+地域リーグ+高校+ユース+大学+なでしこ+W杯+五輪+アジア杯+ACL
78名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:29:01.35 ID:jbMgf0hHP
>>74
小中高
サッカーは授業であるけど
野球は授業ではない

この差は大きいだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:29:12.77 ID:bnCTkBx1P
大事なのは若者世代と子供世代の人気だろうに。

後期高齢者と年金生活者にしか人気の野球になんの未来があるんだか。
80名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:29:19.63 ID:qxD8Z9qz0
助っ人が韓国人だらけのレベルじゃなw
81名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:29:45.73 ID:MuSQhd+/0
プエルトリコ準州のピッチャーって韓国ぴろやきうんこりあ所属とか

所属球団未だに未定とかエンゼルスの3Aとかしかいなかったのに

そんな3流ピッチャーに押さえられ惨敗ってカス過ぎる(笑)
82名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:29:53.34 ID:elMsFCHe0
さかうんこイライラでワロタ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:30:27.39 ID:kYyQz0Mo0
>>80
ブラジル人と人数は変わらない。両者とも千葉県出身者より少ない。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:30:28.00 ID:854o0w7J0!
世間の盛り上がり
W杯>>>WBC>>サッカー代表戦>甲子園>>>NPB>>>>Jリーグ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:30:29.87 ID:jbMgf0hHP
>>79
>若者世代と子供世代の人気だろうに
それは
流行ですぐ動くからなwww
86名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:30:45.77 ID:bnCTkBx1P
たった20年でここまで追い詰められてる野球ワロタ
87名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:31:49.81 ID:8tpxDq7/O
なんだかんだ言っても
やっぱり
野球が人気なんだな
88名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:32:03.52 ID:jbMgf0hHP
>>86
釜本
奥寺
で追い詰められたのを知らないのか?
89名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:32:27.42 ID:gqN2G6Ol0
知性派は野球、体力派はサッカーだろJK
90名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:32:31.14 ID:qxD8Z9qz0
井川はサッカーをyるべきだった
使えなくても世界のトップクラスな存在となれる

ハッタリ、ヤオなセ界のサッカーにw
91名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:32:42.50 ID:MuSQhd+/0
ホント笑える(笑)


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ
19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
92名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:33:14.20 ID:kYyQz0Mo0
>>85
動いていない。傾向は一貫している。
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/8/f87bdf3e.jpg
93名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:33:56.91 ID:vOBQTtP4P
>>86
サッカーとの差が10%も無いとかマジで野球はオワコンだな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:34:07.48 ID:qxD8Z9qz0
アジア枠を増やしたい

露骨にいう八百長サッカーw
95名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:34:17.61 ID:bnCTkBx1P
10年前は「野球とサッカーは日本の2大スポーツ」と言うと少し違和感があったが、いまは
お年寄りもサッカーの話をするようになったりと、日本の2大スポーツはサッカーと野球だ。
と言っても意義を唱える人はもういないだろう。

よく、ここまで来たもんだ。サッカー関係者の努力には頭がさがる思いだ。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:35:29.19 ID:kBZQp0g70
>>72
サッカーは
市町村リーグ→都道府県リーグ→地域リーグ→全国リーグ→プロリーグ
国内リーグ→アジアのリーグ→世界のリーグ

いっぽうやきうにつながりは無かった
97名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:35:36.41 ID:7QI8swta0
まあ日本人にとっては野球の方が古くからの馴染みだからな
風物詩などと言われたり野球絡みの季語があったりするが
サッカーは今の段階では
まだ日本では大衆文化の一部になり出してる最中だろう
98名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:35:45.83 ID:qxD8Z9qz0
あっちでもこっちでも、八百長発覚w

サッカーw
99名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:36:54.85 ID:MuSQhd+/0
ホント笑える(笑)

アメリカでも壊滅しているやきうんこりあ(笑)

全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発したWBC(笑)


ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html



WBC開催国アメリカの0.3%の平均視聴率が誇らしいニダ(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
100名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:37:40.02 ID:RGmY9ODI0
なんで比較する必要があるんですかねえ
俺はどっちも好きだからどっちも人気でええやん
101名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:37:49.74 ID:pJYo/qtgP
どっちも見る人間やどっちもみない人間を考慮しない統計に

一円の価値も無いぞなw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:38:15.90 ID:kYyQz0Mo0
>>97
甲子園があったおかげで、
レベルに関係なく地域や選手への思い入れでスポーツを見る習慣が根付いていたのはよかった。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:38:46.51 ID:qxD8Z9qz0
米国サッカーにも劣る、日本w
104名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:38:48.71 ID:kBZQp0g70
>>97
日常に浸透したやきう用語を置き換えていかないとな。

まずは「全員野球」からwww
105名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:38:49.48 ID:bnCTkBx1P
>>100
比較し競争するから人類や文明やスポーツは進歩してきたのです。
106名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:39:08.37 ID:pJYo/qtgP
このすれは運動もしない視豚が顔を真っ赤にして連投するスレッドですね^^
107名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:39:38.09 ID:oIWLNyy50
プエルトリコ(人口400万人)よりも弱い

やきうw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:39:40.00 ID:bnCTkBx1P
>>106
甲子園みたいに連投規制がないからね^^
109名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:39:54.65 ID:agzkFUrLO
韓国、ドミニカ、プエルトリコ、日本「うちの国では野球が一番」
世界「野球て何?」
110名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:40:20.51 ID:qxD8Z9qz0
試合中にかみつき攻撃やる、世にも不思議なスポーツもどきw
111名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:40:53.55 ID:pJYo/qtgP
>>105
不毛な足の引っ張り合いを演出するのがマスコミの一番くだらん部数のばし話題つくり
いわばマスコミによる公開オナニー
そんなもんに便乗するのはとてもとても恥ずかしいことw
112名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:41:09.81 ID:grOixKHa0
なんでやきう豚って世界最強のプエルトリコだっけ?スタメンいえないの?
113名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:41:40.82 ID:MuSQhd+/0
>>109
世界一がドミニカ共和国とかいう

誰もよく知らない貧国だという

地球全域で不人気なレジャー(笑)
114名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:41:49.69 ID:7e/LUBLlP
サカ豚発狂!!!!!!!
115名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:42:36.86 ID:qxD8Z9qz0
井川はサッカーなら、エアでも輝けたのにな
残念w
116名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:42:51.79 ID:0lRylnD40
サッカーは全部八百長
見てる奴は馬鹿としか言いようがない
117名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:43:22.03 ID:bnCTkBx1P
>>111
野球がダメになっていってる原因を分析することを足の引っ張り合いというのなら
それはとても知恵がないことだ。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:45:59.67 ID:5QEQnF6K0
焼豚ってWBCをサッカーのワールドカップと同等のものだと思い込んで騒いでるけど
試しにここの焼豚にWBCに出てる国の野球選手をそれぞれ5〜10人位名前と特徴とポジション挙げてみてって頼んでみ?
多分ほとんど答えられないと思うよw
コイツらWBCって騒いでるけど、実は大会期間中も殆ど各国の選手とか全然知らないまま見てたと思うよw

それなのにWBCWBCって
アホかとw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:46:20.79 ID:ih0bpPfcP
ハンカチや遊星に大谷など、野球のゴリ押しがスター誕生に全くつながってない
これも野球が飽きられてる現象だろう

ほんの十年前ならスターになってたろう
120名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:47:39.85 ID:MyB5YLJnP
>>113
まぁサッカーも今どこが前回どこが世界一か言える奴少ないけどなw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:47:49.20 ID:jbMgf0hHP
>>119
>ほんの十年前ならスターになってたろう

なってないよ
結果が出てないし
122名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:48:42.36 ID:zGKorEwzO
メッシは奇形児

クリロナは娼婦大好き
123名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:49:08.61 ID:qxD8Z9qz0
ベッカムは売名に成功しただけで
実力はうんちとサッカー陣がいってた


そんなヤオで、ハッタリのセ界
さっかー()
124名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:49:44.12 ID:dNi2Kf090
Jリーグはマスゴミごり押しされてるけど、誰も見ないよな。
誰も興味ないんだからマスゴミは記事書くなよw
125名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:00.53 ID:ih0bpPfcP
結果出してるダルやマー君もスターに成り切れてないな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:08.83 ID:WNAcwwvQO
>>1
記事のタイトルは、
「野球とサッカー『世間的にはどちらが人気な空気?』じゃねえか。
>>1のスレタイだと意味合いが違ってくるだろ。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:09.94 ID:5QEQnF6K0
それとここにいる焼豚に

野球は日本や世界で一番人気がある筈なんだって願望や思い込みは抜きに真面目に持論展開してね
単なる願望や思い込みって議論めいたものでは一番やっちゃいけない事だし、そこが基本だから

オリンピックから野球が削除された理由
サッカーに人気も何も追い抜かれた理由
プエルトリコみたいな国に勝てなかった理由
WBCが全然盛り上がらない理由

とりあえず願望や妄想抜きで、これらの事実について語ってよ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:26.32 ID:wlYBlg8U0
サッカーは代表戦だけは人気があるけど、Jも海外サッカーも一部のマニアしか見ない感じ。
その辺がこの結果なんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:26.62 ID:jbMgf0hHP
ということで
視豚さんの脳死脳では
巨人戦の率しかないから
>>1)の結果が信じられないらしい

野球には
巨人だけでなく
プロ野球12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人
がある
130名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:50:55.10 ID:jG1gPvDcP
まぁ感覚的に今は同じくらいの人気な気がするわ
ただ野球はやってる人が少ない、観賞用のスポーツだと思う
サッカーはそこらへんでやってるけど
131名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:51:40.94 ID:qxD8Z9qz0
セ会のヤオ国で人気w
132名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:51:42.49 ID:FFP6YaiG0
Jサッカーって地上波で放映されてるの?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:53:05.39 ID:X2Q8qLyg0
こんな調査方法でもしないとサッカーに勝てないのか・・・
134名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:53:29.07 ID:jbMgf0hHP
てか

Jリーグの開幕のときは
サッカー>>>野球
だったんじゃねーか?
実は
サッカーは没落してる
135名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:53:54.25 ID:pNn96jRrP
>>132
普通にやってる
昨日もMXでやってたし
136名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:53:59.72 ID:KuVGYyUJ0
サッカーは足太くなるから嫌だな

やっぱバスケか水泳が一番いいよ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:54:51.27 ID:jbMgf0hHP
てか

Jリーグの開幕のときは
サッカー>>>野球
だったんじゃねーか?
実は
サッカーは没落してる
138名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:54:57.37 ID:kYyQz0Mo0
>>129
サッカーは、
Jリーグ40クラブ+JFL+地域リーグ+高校+ユース+大学+なでしこ+W杯+五輪+アジア杯+ACL+女子W杯+女子アジア杯+高校女子サッカー
139名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:55:47.10 ID:jbMgf0hHP
>>138
表に出てるのは
代表だけだな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:56:07.44 ID:ih0bpPfcP
地方行くと地上波でJリーグやってるぞ
野球も地方なら地上波でやってるけど

地方レベルではほぼ同類
141名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:56:09.00 ID:cApCXGyt0
スポーツ観戦もあるいみ趣味・嗜好だもんな
こう景気が悪いとギスギスして足の引っ張り合いになるんだろうな
どっちも楽しいと思うんだけどね

心にゆとりのない日本、そこが最大の問題だと思うけどね
142名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:56:18.77 ID:5QEQnF6K0
>>137
J開幕から野球よりサッカーの方が人気あるんなら、今も継続してサッカーの方が人気あるって事で、何も変わらないと思うけど?
143名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:57:37.15 ID:MuSQhd+/0
>>120
お前が単にアホだから(笑)

つーかドミニカ共和国って何(笑)
144名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:57:54.16 ID:+bo6v3/AO
日本のサッカーはまだレベル低すぎ代表チームも強豪国と試合しても大人と子供の実力差だし、もー少し強くなれば人気も野球と逆転すると思う
145名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:58:06.93 ID:agzkFUrLO
サッカーのスーパースター…メッシクリロナ
サッカー知らなくても世界中の人が知ってる、子供たちの憧れ

野球のスーパースター…いない
野球知ってる老人でも誰がスターだか分からない、そもそも野球自体に魅力も興味もない
146名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:58:56.31 ID:jbMgf0hHP
>>142
野球が挽回したというのが正しい
147名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 10:59:33.06 ID:MuSQhd+/0
日本経済新聞にまで馬鹿にされるやきうんこりあって(笑)

サッカーとやきうんこりあじゃ規模が違いすぎる(笑)



W杯予選203カ国・地域 サッカーなぜ世界で人気?
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXDZO53365820Z20C13A3TY1P01&uah=DF201020114996


> イチ子 スペイン1部リーグのレアル・マドリードだけで約600億円、
> ヨーロッパサッカー全体の収入(しゅうにゅう)は2兆円程度(ていど)もあるのよ。
>
> アメリカのプロフットボール(アメフト)の全32チームの合計収入が約8400億円、
> メジャーリーグ(野球の米大リーグ)の全30チームの合計収入は約6500億円、
> 日本のプロ野球は全12チームで約1400億円といわれてるわ。



【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314508962/


【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、 7つがサッカークラブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335948763/


【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/


【サッカー】レアル33億ドル、8年連続首位のマンU32億ドル抑え「世界一価値のあるサッカークラブ」に初選出…MLBのヤンキースは23億ドル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366351112/
148名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:00:23.20 ID:5QEQnF6K0
>>146
だから願望とか抜きにって言ってるのに

オリンピックから野球が削除されてる時代に挽回も何もないだろw
149名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:00:26.37 ID:jbMgf0hHP
脳死脳はコピペ発狂だなw
150名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:00:29.56 ID:NJNodnUK0
とりあえずスポーツに欧州は関わってほしくない
151名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:00:34.50 ID:exYxIeqnO
全ソナ発狂www
152名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:01:10.56 ID:jbMgf0hHP
>>148
巨人戦の率しか脳にないのか?
153名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:01:33.61 ID:ih0bpPfcP
Jリーグ開幕後はマスゴミのサッカーが潰しがあったのは事実
でもいまや野球を超えるコンテンツで潰したくても潰せないw
154名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:02:00.46 ID:kYyQz0Mo0
>>146
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 
1999  20.3%  129 
2000  18.5%  131   ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 
2002  16.2%  134 
2003  14.3%  132   ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 
2005  10.2%  129  
2006  *9.6%  106   ※視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74   ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61   
2009  10.0%  *32   ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27   
2011  *9.5%  *19   ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 
155名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:02:04.30 ID:wlYBlg8U0
>>140
ごめん、俺愛知だがグラの地上派滅多に流れてない。
流れてもNHKとか録画で深夜とか。
中日の試合も昔に比べると放映減ったけどね。
156名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:02:16.69 ID:MyB5YLJnP
>>145
世界の王や野茂やイチローが居るだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:02:47.83 ID:FFP6YaiG0
ごちゃごちゃ言ってても1のソース調査みるとやきゆうの方が年代別でも人気ある訳だし、ここでサッカー言ってる奴等は所詮は少数派となる事実
158名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:03:27.06 ID:q8stVK0w0
ID:kYyQz0Mo0 は1時間もコピペを貼り続けているけど
「妥当やきう資料集」みたいなデータでも作って用意してんの?w
気持ち悪いぞwww 
159名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:01.54 ID:7qxERzJQ0
さっかあとかw
時代遅れやのう
160名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:07.96 ID:ih0bpPfcP
都合の良いアンケートは信じるけど、悪い視聴率は信じない焼豚
161名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:10.46 ID:5QEQnF6K0
野球にとってはオリンピックとWBCのみが世界だったのに
そのオリンピックからは野球が削除(w)されWBCではプエルトリコみたいな国にあっさり負け

袋小路w
今、世界だなんだの言うとすぐ削除されたりプエルトリコに負けた事を引き合いに出されて恥ずかしい目に合うから、世界世界騒がなくなっちゃったw
その延長でこういう紛らわしいアンケートに食いついてるだけw
162名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:16.70 ID:qxD8Z9qz0
ヤオ韓流は有害ですw
163名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:43.97 ID:QYXVym920
>>140
野球も地方は地元でしかやってないでしょ
九州は福岡以外では滅多にホークス戦やらないし
その福岡でも視聴率下がってきてる
164名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:04:51.40 ID:mLcWG7e30
セガ信者、寒流ファン、jリーグファン(サッカーファンではない)のような連中はネットで吠えてるだけ。
リアルで会ったことなんてないわw
165名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:05:20.08 ID:D3b2LMBx0
こないだの読売新聞の調査では見るのが好きなスポーツで
20代から30代はサッカーのが多かったぞ
40代以上は野球だったがね
166名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:05:36.22 ID:enb8u4Wo0
90年代後半から野球の球界再編まで、マスコミは必ず人気低迷のJリーグと言う表現を使ってた。
球界再編問題で、Jリーグの浦和や新潟がモデルケースとして野球と比較し取り上げられると
マスコミのJリーグ叩きが鳴り止んだ。
167名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:05:37.60 ID:MuSQhd+/0
>>158
全世界でやきうんこりあが大人気だと

マスゴミに信じ込まされている

人類の奇形やきうんこりあ豚汚Gちゃんの

気持ち悪さには誰も適わない(笑)
168名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:05:38.65 ID:kYyQz0Mo0
>>158
反論できないからそういうことしか言えない。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:05:39.35 ID:oIWLNyy50
野球の好きじゃないところは、スポーツなのに遊ぶ、楽しむことは二の次で
坊主や炎天下のランニングなど、根性主義が優先してしまったこと。
私も小中と野球部だったんのだが、野球の何が楽しいのか分からないまま終わってしまった。
170名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:06:18.41 ID:q8stVK0w0
158
×妥当 ○打倒
171名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:06:25.96 ID:Rso6hVtM0
>>164
Jリーグファンはフォーミュラニッポンファンと同じくらいはいる
172名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:07:30.40 ID:qxD8Z9qz0
実力?なエアなスターだらけw
ヤオな国で重宝されるのは必然w
173名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:07:55.79 ID:enb8u4Wo0
>>157
じゃあ、20代までの若者には野球は少数派なんですねw
174名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:07:58.66 ID:q8stVK0w0
>>169
ほかの部活と交流なかったのか?
俺は水泳部だが、ノリは野球部と変わらんぞ。
サッカー部も中学校なんかじゃ、基本努力と根性だ。
175名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:07:58.70 ID:FFP6YaiG0
野球もサッカーも代表は関係なく国内の普通のリーグ戦はどちらが人気あって
視聴率取れるの?
176名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:08:17.45 ID:gr0E9Nur0
サカ豚発狂中w

サカ豚発狂中w
177名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:08:18.64 ID:QM3XtFlR0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
178名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:08:46.53 ID:5XGHTEue0
Jリーグファンはマジで見ないな
海外サッカーファンばっかり
逆に野球ファンでMLB見てる奴もめったにいない
179名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:08:53.54 ID:QM3XtFlR0
これが日本の現実、日本人の現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
180名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:09:53.47 ID:dNi2Kf090
Jリーグは完全オワコン。
韓国人がゴロゴロいるからマスコミが騒いでるだけ。

日本人は次々海外移籍で逃げ出してる。

プロ野球の20分の1以下の人気しかないw
181名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:09:54.12 ID:5QEQnF6K0
>>171
Jリーグファンはそんなに居ないのかもしれないけど、各地域のクラブのサポーターは沢山いる

Jリーグってのは各地域の各サポーターが各クラブを応援して楽しんでるって面が強いし、それで成り立ってるからいいんだよ

そこをJリーグが人気無いって錯覚しちゃう
182名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:09:59.29 ID:qxD8Z9qz0
ヤオなしでは生きられない
むしろ命がヤバイというべきかw

そんな国で流行ますw
183名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:10:06.44 ID:tJ1FDDf50
あなたはどちらが好き?だと勝てないから、こんな変則的なアンケートなん?
184名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:10:52.46 ID:Rso6hVtM0
>>175
Jリーグは地上派放送から卒業したので視聴率なんて概念がほぼありません
185名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:10:57.48 ID:qxD8Z9qz0
不自然な死人が続出した国が

近くにあるらしいw


さっかー()
186名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:10:58.09 ID:QM3XtFlR0
日本が野球の国だったっていつの話?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
187名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:11:03.86 ID:+bo6v3/AO
>>173
サッカーうわまってるの10代だけじゃない?
188名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:11:07.24 ID:elMsFCHe0
Jリーグっていつ開幕するの?
189名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:11:33.14 ID:oIWLNyy50
>>174
他の部活も似たようなもの。
しかし野球部が一番厳しかったな。
結局、戦後の日本のスポーツ文化は野球が引っ張っていた。
そこでそういう文化や価値観しか創れなかったことを反省すべだわ。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:12:33.74 ID:pNn96jRrP
>>183
そうだよ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:12:35.24 ID:JvLeic3L0
これにはサカ豚大ショックーーーーー!!&発狂ーーーーー!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:12:42.93 ID:qxD8Z9qz0
不自然な死人が続出した国が

近くにあるらしいw

そんな国から助っ人きまくる国もあらしいw
193名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:13:09.42 ID:QM3XtFlR0
これをいまだに流し続けてるんだからごり押しと言われても仕方ない

■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2012年プロ野球 巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)

1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
194名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:13:16.38 ID:ih0bpPfcP
野球は練習は厳しいのに試合中はピッチャー以外ほとんど動かない
欠陥スポーツ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:13:18.19 ID:FFP6YaiG0
>>184
年間平均観客はどの位なのかね?まぁチーム数が野球より全然多いけど
196名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:14:48.53 ID:QM3XtFlR0
マジレスすると昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率は

巨人戦以外    2.89%
巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%

はっきり言えばたまにやるJリーグの普通の試合中継と同じレベル。

特にやらかしたのは昨年9月18日の巨人中日戦で、優勝決定直前の首位争い
直接対決というので高視聴率を見込んだ地上波がゴールデンで流したら、
 第一部 2.5%
 第二部 4.2%
という切腹ものの数字を記録してしまった
巨人戦中継神話の没落が決定的になった一夜だ

昨年巨人は煽り捲った日本シリーズでもシリーズ巨人戦史上最低の数字を出してしまっている。
WBCがスポンサーをつなぎ止める最後の命綱だったが、無残にちぎれた。

野球人気崩壊に死角なし!
197名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:14:59.84 ID:qxD8Z9qz0
欠陥だらけなので、ハッタリヤオがメインになる


スポーツもどきが

サッカーw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:15:24.89 ID:+bo6v3/AO
>>193

J作家の年間はよチーム数が野球より全然多いんだからかなりの差がつくとは思うけど
199名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:15:41.51 ID:Rso6hVtM0
>>195
J1第10節終了(暫定)
順 チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和  37,503  36,634   +869 △ −.   4..  150,010 58.9% *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 横浜M  26,430  22,946  +3,484 △ −.   6..  158,578 36.5%
03 新 潟  25,985  25,018   +967 △ ↑.   5..  129,926 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04 F東京.. 22,408  23,955  -1,547 ▼ ↑.   5..  112,039 44.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 C大阪  17,046  16,913   +133 △ ↑.   6..  102,273 40.0%
06 広 島  16,915  17,721   -807 ▼ −.   4.   67,658 33.8% *
07 川 崎  16,699  17,807  -1,108 ▼ −.   4.   66,796 44.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08 清 水  14,700  15,121   -421 ▼ ↑.   6.   88,198 72.5%
09 鹿 島  14,282  15,381  -1,099 ▼ ↑.   4.   57,127 35.1%
10 名古屋 14,138  17,155  -3,017 ▼ ↓.   5.   70,692 44.2%
11 仙 台  14,096  16,600  -2,504 ▼ −.   5.   70,482 71.6%
12 大 分  13,357.   9,721  +3,636 △ ↑.   6.   80,143 33.4%
13 甲 府  11,994  10,407  +1,587 △ −.   4.   47,977 70.6%
14 大 宮  11,938  10,637  +1,301 △ ↑.   5.   59,688 76.5%
15  柏    10,563  13,768  -3,205 ▼ ↑.   5.   52,816 68.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 鳥 栖.   9,892  11,991  -2,099 ▼ −.   5.   49,462 40.4%
17 磐 田.   9,291  13,122  -3,831 ▼ −.   4.   37,163 61.3%
18 湘 南.   9,097.   6,852  +2,245 △ −.   5.   45,487 49.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  16,438  17,566  -1,128 ▼ ↑  88 1,446,515 47.6%
200名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:15:46.83 ID:oIWLNyy50
野球の最大の不思議。
石ころのような硬い球でなぜやるのか?
これこそ非人間的だ。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:15:52.20 ID:RfNbXJyx0
世間的にはこんなもんかも知れんが、クリケットレベルの野球は
世界的にはマイナー。
202名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:15:54.00 ID:7qxERzJQ0
時間ばかりだらだらかけて退屈すぎるのにな
さっかあとか見るやつの気が知れんのう
203名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:04.88 ID:OCVsvIJz0
■20%の視聴習慣を一瞬で粉砕する野球の底力

土曜日のナイター 7.4%です。低すぎ…です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人

せっかくめちゃイケで20%とったのに、7.4%をゴールデンで放送せざるを得ない現状に
フジのバラエティ班は怒っていることでしょう。
耕した畑をバットでぐちゃぐちゃに破壊された心境だと思います。
G帯7.4%は放送してはいけないレベルだと思います。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
20.8 15.7 14.2 17.8 10.4 *9.3 17.8 18.7 13.5 13/04/06(土)フジ 19:00-20:54 めちゃ×2 祝っている矢部結婚式SP
20.9 13.5 16.5 17.9 15.4 10.4 13.4 17.0 *9.6. 13/04/20(土)フジ
19:00-20:54 めちゃイケAKB学力試験SP
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
204名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:28.61 ID:5QEQnF6K0
>>195
だからそういう勘違いをするなよって

焼豚ってすぐ巨人戦の観客数と例えば鹿島ー大宮戦の観客数を比べて野球の方が人気あるとか思い込んじゃうけど、違うんだよ

Jリーグファンは沢山いないのかもしれないけど、各地域の各クラブのサポーターはそれぞれ沢山いるワケで
Jはその各クラブの各サポーターが地元とかのクラブを応援して楽しめばいいし、それで成り立ってるからいいんだよ

野球の場合は浮遊層的な人達も盛り込んだ上で巨人ファンとか沢山いるかもしれないけど、逆に言えば今の野球人気=その巨人ファンの数って考えになるわけで
205名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:34.04 ID:Rso6hVtM0
J2第13節終了(暫定)
順 チーム 今 年   昨 年  前年比  増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 G大阪. 13,024. 14,778  -1,754 ▼ −.   7.   91,169 62.0%
02 札 幌. 11,067. 12,008   -941 ▼ −.   6.   66,404 29.2%
03 神 戸. 10,781. 13,233  -3,857 ▼ ↑.   7.   75,468 35.8%
04 松 本. 10,534  9,531  +1,003 △ −.   5.   52,672 51.6% *
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 千 葉  9,061  9,281   -220 ▼ −.   6.   54,367 49.0%
06 山 形  7,938  7,355   +583 △ −.   6.   47,630 37.3%
07 岡 山  7,567  7,985   -418 ▼ ↑.   7.   52,966 37.8%
08 京 都  7,211  7,273.    -62 ▼ ↓.   7.   50,476 35.0%
09 熊 本  7,059  5,855  +1,204 △ −.   6.   42,354 22.1%
10 長 崎  6,112  3,656  +2,456 △ −.   6.   36,674 30.2%
11 東京V  6,107  5,341   +766 △ −.   7.   42,752 12.2%
12 福 岡  5,323  5,586   -263 ▼ −.   7.   37,263 23.6%
13 富 山  5,243  3,324  +1,919 △ ↓.   7.   36,703 20.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14 横浜C  4,867  6,039  -1,173 ▼ ↑.   6.   29,199 31.5%
15 栃 木  4,702  3,850   +852 △ −.   6.   28,214 30.2%
16 徳 島  4,250  3,991   +259 △ ↑.   7.   29,748 29.7%
17 水 戸  3,805  3,973   -168 ▼ ↑.   7.   26,632 31.7%
18 鳥 取  3,746  3,133   +613 △ −.   5.   18,731 23.4%
19 岐 阜  3,393  4,270   -877 ▼ ↓.   7.   23,750 17.0%
20 群 馬  3,379  3,341.    +38 △ ↑.   6.   20,274 33.4%
21 愛 媛  3,170  3,629   -459 ▼ ↓.   7.   22,189 27.3%
22 北九州.. 2,830  3,346   -516 ▼ ↑.   7.   19,807 27.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ..全 体  6,376  5,805   +571 △ ↑. 142. 905,442 30.1%
206名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:35.57 ID:ih0bpPfcP
あまり知られてないけどJリーグが全国にチーム出来てから、野球の地方巡業が減ってる
客が入らないんだよな。Jリーグはチーム増えすぎとか言ってるけど
裏では相当侵食してる
気づいてないのはのんきな焼豚だけ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:46.04 ID:RfNbXJyx0
>>200
そうだよな。少しでも安全なように軟式を世界標準にすべきだな。
208名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:17:48.41 ID:5XGHTEue0
野球は年144試合もできるのが魅力だよな
延べ観客数だと圧倒的なんじゃないか
209名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:18:57.17 ID:37gM/q28O
>>200
ヘディングしないから
210名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:19:06.72 ID:MyB5YLJnP
>>208
でも年間数十億も赤字垂れ流してんだよな
あれだけは不思議だわ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:19:08.40 ID:NJNodnUK0
2ch実況なら明らかにやきうのほうが面白いな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:19:13.32 ID:oIWLNyy50
>>207
軟式球も当たったら痛いし、目だったら失明するぜ。
213名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:19:33.97 ID:qxD8Z9qz0
審判を殴り殺すアホが育つのがサッカーw

本場でも上流は敬遠するらしいスポーツもどきw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:20:46.10 ID:SDjgABJe0
若者に見捨てられた老人病棟プロ野球

■最近の巨人戦視聴率・世代別 (関東)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5 13/04/09(火)フジ  19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4 13/04/13(土)日テレ15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*7.2 *1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2 13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*8.0 *2.9 *1.2 *1.7 *2.9 *9.1 *0.3 *1.5 *6.2 13/04/26(金)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人

参考
12.2 *3.4 *0.9 *2.7 *3.6 13.6 *2.0 *4.0 13.5 13/04/27(土)テレ東 19:00-20:54 ローカル路線バスの旅14
*5.2  ** *4.1 *6.7 *5.6 *0.6 *5.1 *4.1 *0.4 13/04/28(日)テレ朝 0:10-0:45 やべっちFC

深夜とゴールデンなのに、同日のナイターがやべっちFCに勝ったのはKID(深夜のため)とM3とF3だけです
野球の世代別視聴率ひどすぎです…野球は放送しないほうがいいような気がします
野球のかわりにサッカー番組かバラエティか報道番組を流したほうが良いような気がします
215名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:20:50.45 ID:oIWLNyy50
まあ、サッカーもゆくゆくはヘディングを禁止にしていくべきだと思う。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:21:59.36 ID:vYIQmF8xO
審判の地位が低いのがプロレスと野球だな。

審判に従わず抗議する・暴力を行うのもショーの一部

つまり、スポーツじゃないのよ(笑)
217名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:22:40.74 ID:Rx/+EyJx0
野球は楽だなとは思う。試合時間の半分は座ってくつろいでればいいからな。
守ってたって自分のとこへ来た時だけ動けばいいし。
218名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:23:14.72 ID:q9jhUg1EP
>>216
社長よべ!

と社長吊し上げするけどな
219名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:23:32.27 ID:hb76mwua0
■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がってると思って中継予定を増やしちゃったんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
220名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:23:44.08 ID:qxD8Z9qz0
かみつき攻撃も禁止にしないとなw

頭けったりw

やってるかw
221名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:24:09.26 ID:o4R2jFqj0
サッカー場作るのにいまになって金が足りませんとか言い出した
222名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:24:29.46 ID:wlYBlg8U0
>>189
どこの部が一番根性主義とか強いかはその学校によるのでは?
俺の地元の中学は野球やサッカーなんか弱くてユルユルだったが、卓球が当時全国常連で、
朝から晩まで生徒拘束してそれこそ根性主義でビシバシやってたぞ。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:24:46.68 ID:JDpehUb/0
>>194
ノックとかマシンとか順番待ちで渋滞してるけどな
224名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:25:32.37 ID:mbhn2Go20
野球ファンとしても10代でそんなに変わらないのは疑問だな
小学校のグランドとかサッカークラブの方が多いように思うけど
225名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:25:53.84 ID:NJNodnUK0
審判が試合をコントロールする(核爆
226名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:26:22.27 ID:daIS7OidO
>>216
野球の審判の地位が低いのは日本だけだろ。
低いと言っても審判殺すとかありえんし。
227名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:27:18.94 ID:oIWLNyy50
>>222
甲子園に出場する高校生のほとんどが坊主とか、明らかにおかしいじゃん。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:27:57.82 ID:JDpehUb/0
>>224
野球場で少年サッカーの練習してたときは、ちょっと同情してしまった
229名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:28:00.27 ID:cuviPJpr0
野球とプロレスは審判が試合を作るスポーツだから。
これは馬鹿にしているのではなく、健全なスポーツである証拠。
230名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:28:05.05 ID:74AprROA0
サッカーはたまにやる代表戦と海外のは人気あるけど、
普段日本でやってるJリーグは空気だな。
231名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:28:07.93 ID:KlPgqAtE0
【調査】「野球とサッカー、世間的にはどちらが人気?」 野球45.7% サッカー36.9% ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368924578/
>「野球」と答えた人からは、「個人的にはサッカーの方が好きだけど、テレビ見てるとまだまだ野球かな?と」

こういう奴は「テレビ見てると剛力彩芽は人気があると思う」とか思ってる奴と同じタイプの情弱
232名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:28:25.41 ID:F6IByo0n0
>>1
またお前か。
ワンパターンのID変えての煽り釣りと
煽り合い演じてるつもりの自演猿芝居しか出来ないんだからよ
とっとと球界議論板の巣に帰れよ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:29:48.15 ID:nSqfWQ0h0
国策栄誉賞でむりやり話題を作ろうとしてまた滑った


■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&amp;amp;松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
234名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:30:29.64 ID:NFL+kqRv0
このアンケートで野球が上位にくるメディアは今後信じない
235名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:30:45.50 ID:wlYBlg8U0
>>227
俺の中学時代はまだ男子丸刈り女子おかっぱだったから、部活関係なく坊主だったがなw
236名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:31:28.27 ID:FFP6YaiG0
>>196
チームの数が全然違うのに年間視聴率は同レベルってサッカーも危ないだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:31:32.90 ID:cuviPJpr0
>>235
オレの中学時代も男子丸刈りだけど、
今思えばありがたかったな。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:31:53.54 ID:5XGHTEue0
>>234
素晴らしいIDだ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:32:05.43 ID:qxD8Z9qz0
飛びけり炸裂するエア技や噛み付きもあり

こんなのスポーツ違うw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:32:30.34 ID:RfNbXJyx0
サッカーや野球は俺が一人くらい混じってても運がよければ何試合か出れそう。
バスケやバレーはすぐばれるだろうな。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:32:44.35 ID:nSqfWQ0h0
去年までは「巨人戦以外はJリーグと同レベル」だったのが
今年はついに「巨人戦とJリーグの公式戦が同レベル」になってきた


■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4
242名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:34:08.31 ID:DhG2S8z90
>>224
小学校のグランドは野球禁止とかじゃないの
多摩川の河川敷とかは野球少年だらけやん
243名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:34:47.15 ID:IFtIkg/S0
>>240
アホすぎ
スポーツ舐めんな
244名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:35:01.61 ID:ttSjTq+s0
カモメ保護してよやきうおじいちゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:36:47.79 ID:Qk6oCaat0
昔はやきう今はサッカー
老人はやきう若者はサッカー

でしょうね
246名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:36:52.97 ID:NJNodnUK0
サッカーだって世界的に人気だからで見てるやつばっかだろ
細かいところに目をつぶりやがっておかしいところばっかだろサッカーは
247名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:38:45.26 ID:Vv3w/+dGO
また 今日も豚論争か
248名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:39:03.71 ID:FFP6YaiG0
結論は

サッカー→一部の若者のファン層

野球→年代関係なく幅が広いファン層

なんじゃない?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:39:56.15 ID:G+Hv+WgF0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
250名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:39:58.64 ID:AO4KVLTE0
闇社会の資金源  やきう
251名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:40:36.79 ID:qxD8Z9qz0
軽く検索してみたw 
http://ameblo.jp/maruko1192/

2013年巨人開幕戦視聴率など
金  土  日
2010年 11.3 *7.9 (*5.4)
2011年 11.8 10.1      ※第1戦G帯加重平均11.0%
2012年 11.8 (*6.8).(*6.3) ※第1戦G帯加重平均11.0%
2013年 13.0 12.6 .(*7.9)  ※第1戦G帯加重平均は不明
2013年 13.0 12.6 .(*7.9)  ※第1戦G帯加重平均は不明

あれ増えてるなw
252名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:41:36.55 ID:cuviPJpr0
>>248
分かり易いたとえは、
AKB48はサッカー
モーニング娘。は野球

ゴールデンボンバーはサッカー
キンキキッズは野球
253名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:41:40.33 ID:xnqMpFxy0
桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
254名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:42:06.41 ID:qxD8Z9qz0
若者に人気()

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
255名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:42:37.56 ID:elMsFCHe0
Jリーグに興味ある若者なんていねえよ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:42:50.30 ID:+bo6v3/AO
良く巨人を比較に出してるけどJサッカーも同じ親会社のチームいるな
257名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:43:09.52 ID:0AHdAwdi0
世界的に調査したらこの数字は全く逆の結果になるだろうね
それくらいサッカーは今人気あるよ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:43:23.07 ID:xKaFkW440
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
259名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:43:38.47 ID:qxD8Z9qz0
エア若者w
260名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:44:38.73 ID:NJNodnUK0
いっとくけどマスコミ云々も闇社会云々もどっちもブーメランだからな!
261名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:44:48.67 ID:dNi2Kf090
>>254
これやばいなw
このまま行くと、マジで誰も見なくなるなw
事実、観客動員激減してるし。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:44:50.29 ID:mbhn2Go20
>>242
小学校のグランドで土日や午前午後で野球とサッカー分かれて練習してるんだけど
サッカークラブの方が人数が多いんだよね
ただ公園で遊んでる小さな子はちょっと前までサッカーやってるのばかりだったけど
最近親子でキャッチボールしてる子が増えてる気はする
263名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:44:53.60 ID:yMowLvJo0
■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
264名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:45:44.43 ID:qxD8Z9qz0
東京タワーも若いカップルに人気ってテレビでいってたよ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:46:55.14 ID:+G1wkmcp0
当たり屋余罪240件!? 元阪神タイガース選手辰市裕英を追送検
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&amp;pg=20031218
元阪神・加藤、特定商取引法違反の疑いで逮捕
http://baseball.noblog.net/blog/t/10112644.html
融資詐欺で元日ハム・田中実容疑者を逮捕
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/06/24/0004202628.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
266名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:46:57.70 ID:FmVBe/Yc0
>>259
答えは、ノー。女性ファンが急増中です。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:48:42.94 ID:Rso6hVtM0
>>257
なのにどうしてJリーグは観客動員が伸びないんだ?
268名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:48:51.39 ID:MPermL840
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★

若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿

●2012年 プロ野球日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7  18.8  *4.3 *8.6 12.1

○2012年 サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3   F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4  16.6 20.0 20.4
269名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:49:36.98 ID:CcX9mTaX0
教育が好きなら野球
戦争が好きならサッカーだろ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:49:54.33 ID:FFP6YaiG0
日本はまだまだ野球が人気なんだね
サッカーも代表戦なら見るけどアジアの予選もいっぱいいっぱいで弱過ぎるんだもんなー
271名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:50:08.83 ID:yMowLvJo0
>>1
>「野球」と答えた人からは、「個人的にはサッカーの方が好きだけど、テレビ見てるとまだまだ野球かな?と」

こういう奴は「テレビ見てると剛力彩芽は人気があると思う」とか思ってる奴と同じタイプの情弱
ある意味、マスコミの被害者とも言えるが


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4

【報道量】
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg
272名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:50:58.64 ID:un0hIcKF0
■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がってると思って中継予定を増やしちゃったんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
273名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:51:37.83 ID:qxD8Z9qz0
昔は代表で50%とれたてのか
減ってるなw
274名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:51:51.12 ID:+bo6v3/AO
>>267
全体のレベルが低いからだよ世界と比べたら大人と子供差
275名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:52:15.11 ID:Rso6hVtM0
>>271
一生懸命コピペ貼ってるけどそれって
「サッカーは代表戦が全てで競技そのものには魅力がありません」
ってことじゃないのかw
276名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:53:17.36 ID:5XGHTEue0
レギュラーシーズンの平均観客数
プロ野球 24000人/144試合
MLB 30000人/162試合
Jリーグ 20000人/34試合
ブンデス 39000人/34試合
NFL 67000人/16試合

ちょっと調べたけどこんな感じみたいだな
277名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:53:56.75 ID:qxD8Z9qz0
代表も飽きられきたか?

ヤオ韓流が主催者だしなw
278名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:55:23.95 ID:JDpehUb/0
>>261
もうちょっと10代を増やさないとダメだけど、
少子化もあるし、その他の年代は10年後も特に減ってないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:56:40.69 ID:EOQjcDHN0
最後の頼みの綱だった代表戦WBCですらダメだった野球w
これが日本の現実、日本人の現実

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
280名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:56:55.52 ID:v0J2Qwz00
> ・10代:40.9%/41.1%

10代ですら五分五分なのは意外だなー
でも結構比較難しいのは事実なのな
代表戦ならサッカーだけど、日本のプロならNPBだろうし
281名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:56:58.23 ID:74AprROA0
>>276
Jリーグって平均2万もいかないだろ。
282名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:57:21.34 ID:FFP6YaiG0
代表が強豪と試合しても接戦レベルまでいけばJの価値観もあがると思うが今の代表ほとんど海外移籍組だし、それだけJのレベル低いっう事か?
283名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:59:23.29 ID:Rso6hVtM0
>>281
J1で17000、J2で6500が平均
284名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:59:41.02 ID:qxD8Z9qz0
最近はクラブも代表も、アジアでさえ勝ち抜けないらしいなw
285名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 11:59:56.16 ID:yMowLvJo0
>>280
お、おう


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK
19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK
13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
286名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:00:43.18 ID:exYxIeqnO
>>275
日本人が関係無くても海外サッカーはMLBより人気
競技としての魅力はサッカー>>>>>>野球
287名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:01:03.11 ID:qxD8Z9qz0
いまアジアでクラブ頂上決戦やってるんだろ?

誰か見てるのか?w
288名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:02:09.39 ID:Hb+N8Q850
野球は組織一本化出来たら、強化の面も捗るんでないの?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:05:25.32 ID:yMowLvJo0
>>286

日本人関係あっても、普通に海外の散歩以下なんだが・・・


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4
290名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:06:17.73 ID:PV5X16uo0
4月の巨人戦視聴率は史上最低の平均8.4%
観客も恥知らずな水増し数字しか出していないにもかかわらず毎年減少
この崩壊ぶりはただ事ではない

■04/27土
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★


■GW観客数
        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)(▼
1390人) 
阪神    15 試合   56万1139人 (37409人)  55万0984人 (36732人)(▼ 677人)
中日    15 試合   46万3789人 (30919人)  41万3195人 (27546人)(▼
3373人)
291名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:06:49.12 ID:JOTodbdc0
>>285-286
お、おう

開幕戦視聴率
税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ          13.0%
292名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:07:18.91 ID:qxD8Z9qz0
アジアカップ?だか

どこのクラブがでてるかもわからんw
293名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:07:25.38 ID:Hdro/FnM0
近所の少年野球チームは2チームつくれなくて試合にならなかった
294名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:08:05.14 ID:PV5X16uo0
■放映権料じつに300億円を払っているメジャー中継とカラーバー代わりの映像の視聴率

ついでに民放地上波で扱うメジャー番組の数字w


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京
2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
295名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:08:10.74 ID:V6SZeEj40
「世間的」ってw

毎日ゴリ押し放送してる野球が勝てるよう操作しても僅差w
296名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:08:41.64 ID:+bo6v3/AO
代表サッカーも野球くらい強豪相手に良い勝負になれば国内サッカー人気も回復すると思うけど、なんせ世界と比べたら相手にもならないし下手すぎ確かに見るならJよりスペインリーグになる
297名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:08:48.24 ID:Qk6oCaat0
>>271
世間的にはサッカー

テレビのゴリ押しはまだまだやきうかな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:09:51.76 ID:JOTodbdc0
05/6 (月祝)プロ野球地上波放送
北海道
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
HTB         13:55 スーパーベースボール 埼玉西武 対 北海道日本ハム(西武ドーム)
札幌テレビ     19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
仙台
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
ミヤギテレビ    プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
東京
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
TBS         13:55 侍プロ野球2013 西武vs日本ハム
日テレ        19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
名古屋
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
中京テレビ 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
大阪
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
読売テレビ 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
広島
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
広島テレビ     19:00 トップナイター 広島東洋カープ×横浜DeNAベイスターズ
福岡
NHK総合    13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム  
FBS福岡放送 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

税リーグ地上波放送
北海道なし   仙台なし       名古屋なし   大阪なし    福岡なし
東京
TOKYO MX 15:00 F東京vs 磐田 味スタ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:10:06.88 ID:qxD8Z9qz0
香川が活躍してるように見えるんだから
ゴリ押しはサッカーだろw
300名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:10:51.07 ID:oRc8kL+y0
■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK
19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

名古屋地区です。広島vs中日。名古屋地区での野球中継はどの地区よりもM3比重が高いです

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.6 *0.6 *0.9 *2.2 *2.1 13.1 *0.9 *2.0 *5.3 13/04/27(土)NHK 15:06-17:50
広島s中日
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日
*8.7 *0.9 *1.4 *2.9 *1.6 *9.2 *1.6 *2.7 *4.3 13/04/26(金)(名古屋版)東海テレビ 19:04-20:54 ヤクルトvs巨人
301名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:11:43.15 ID:qxD8Z9qz0
本当にトップクラスで活躍してるのは、野球の投手だけだよなw

サカーとかトップ1000にも入らんレベルw
302名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:11:47.27 ID:hVDwCgYa0
税リーグ(笑)

ACL1次リーグE組
順位 チーム名(国名) 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失
1 FCソウル(韓国)・・・・7・・・・3・・2・1・・0・・7・・ 2・・・+5
2 江蘇舜天(中国)・・・・・4・・・3・・1・1・・1・・3・・・5・・・−2
3 仙台(日本)・・・・・・・・・2・・・3・・0・2・・1・・2・・ 3・・・ −1
4 ブリラム(タイ) ・・・・・・2・・・3・・0・2・・1・・1・・・3・・・−2

F組 順位 チーム名(国名) 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失
・・・・1 広州恒大(中国)・・・10・・・ 4・・ 3 ・1・ 0・ 12・・ 2・・ +10
・・・・2 全北現代(韓国)・・・6・・・・4・・ 1・・3・ 0・ 8・・・6・・・+2
・・・・3 浦和(日本)・・・・・・・4・・・・4・・ 1・・1・・2・7・・・・9・・ −2
・・・・4 ムアントン(タイ) ・・1・・・・ 4・・・0・・1・・3・4・・ 14・・ −10

ACL1次リーグG組
順位 チーム名(国名) 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失
1 ブニョドコル(ウズベキ) 5 ・3・・・ 1・ 2・ 0・ 4・・ 2・・ +2
2 浦項(韓国) ・・・・・・・・5・ 3・・・ 1・ 2・ 0・ 3・・ 2・・ +1
3 北京国安(中国) ・・・・5・ 3・・・ 1・ 2・・0・2・・・1・・ +1
4 広島(日本)・・・・・・・・ 0・ 3・・・ 0・ 0・・3・1 ・・・5・・−4

ACL1次リーグH組
順位 チーム名(国名) 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失
1 柏(日本)・・・・・・・・・ 10・・・ 4・・ 3・1・0・・10・・ 3 ・・+7
2 貴州人和(中国) ・・・4・・・・ 4・・1・1・2・・ 3・・ 4・・ −1
3 セントラルコースト(豪州)・4・・・・ 4・・1・1・2・・ 4・・ 6・・ −2
4 水原三星(韓国) ・・・3・・・・ 4・・0・3・1・・ 2・・ 6・・ −4
303名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:12:24.11 ID:FFP6YaiG0
>>300
サッカーは?ゴールデンに中継も無し?
304名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:12:53.12 ID:exYxIeqnO
>>296
野球並ってwww
305名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:13:36.57 ID:sEIgHEQm0
別にどっちが人気だっていいじゃん。
ここで野球だサッカーだと罵り合ってるバカたちは一体なにと戦ってるんだ?

つうか、頭おかしいんじゃねぇの?
306名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:13:49.04 ID:F6ZcFxGy0
男のサッカーはいい。
女のサッカーを取り上げるのはどうかと思う。
中学生の部活みたいなサッカーして、みんな気を使って・・・
誰がどう見ても不細工なのに、まさかそんな事は言えない。
遠慮しすぎて、いつも微妙な空気になる。
サッカーって女にはきつすぎるんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:14:03.61 ID:/apBfXje0
■不倫ウナギイヌをむりやりスターに仕立てようとした野球界

某民放局の関係者が言う。
「阿部が代表選手の中でも抜きんでた存在感を持っているのは異論がない。
しかし、いかんせん世間的な知名度は低いんですよ。
野球ファンでなければ、彼が巨人で支柱であることなんて知らない。
そこでWBC開幕前から、大手 広 告 代 理 店 らと絵図を描いて、
今大会で阿部が大スターになるようプロジェクトを進めてきたんです」

ところが、肝心の阿部が4番に座りながら不発続きとなった。

「ブレイクさせるはずが、シナリオが崩れ始めた。
撮りためたインタビュー映像もお蔵入りの可能性があり、
ドキュメンタリーを制作する班も動いていたが、
『このままじゃ放送はないぞ』
と頭を抱えていましたね」(前出・民放局関係者)

いくら2連覇王者といえど、スターだけは作ろうと思っても作れないようだ。
http://www.asagei.com/12693
308名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:14:29.74 ID:JOTodbdc0
>>299
サカ豚一押しの香川君

香川君の2013
マンU試合数37試合
香川君スタメン 16試合(笑)
途中出場     3試合
得点        5得点(笑)
309名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:15:02.64 ID:qxD8Z9qz0
あ、ACLか、誰も見てないだろw


エア若者w
310名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:15:11.01 ID:SjCHz2Z4P
>>301
サッカーのトップがチョモランマの頂上

やきうのトップは公園砂場の自作お山の頂上

これくらいの差がある前提で満足してるやきう豚は
それはそれで別にいいけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:16:15.97 ID:SsVb1tN90
>>1
ドーハの悲劇に歓喜する野郎の記事(`Д´)
312名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:16:39.16 ID:SjCHz2Z4P
>>300
関西マジでやばいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確実にやきう離れが起きてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年阪神そこまでひどくないだろ成績。
やきう界の砦が崩壊しようとしているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:17:01.60 ID:pxR7pU20O
同サイト、サッカーと野球どっちが好きですか?
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/05/58.html


ゴリ押し人気捏造結果、世間的にはならやきうwww
314名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:17:11.28 ID:ZPJIcCbI0
情弱向けに数字を水増ししても、事情を知ってる業界内はシビアなもの。
プロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズが元の半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…

■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
 ↓                      ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合   8040万6750

■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料        (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合  1億3183万6425
 ↓                    ↓ 
2011年  9053万3000 3試合    3017万7666


■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/

■日本サッカー協会12年度の予算案を承認 なでしこ効果で収入過去最大
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html
315名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:17:32.99 ID:HF54nZnlO
少年期の育成が破綻している
やきうは4〜6年で崩壊する
316名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:17:55.76 ID:zPY6eozmP
サッカーって電通が宣伝やってんのにしょぼいねw
317名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:18:30.57 ID:FmVBe/Yc0
>>307
その結果が「決勝打(二ゴロ)」だもんな、あれには笑わせてもらったw
318名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:18:37.51 ID:FFP6YaiG0
>>314
サッカー代表だけじゃん(笑)普通のリーグ戦は?
319名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:19:10.88 ID:kFgfjc2J0
>>308
焼豚ごり押しの鈴木君の今年の成績は散々ですね。
320名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:19:46.32 ID:qxD8Z9qz0
MLBトップ5の数字だしつつ本当に活躍してる野球投手陣w


ハッタリゴリ押しエア韓流な背界のサッカーw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:20:42.29 ID:SjCHz2Z4P
>>315
指導者が完全に昭和でストップしてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもアマとプロの垣根が取り払えずになあなあでここまで来てしまってる弊害。

ああいう体質を受け入れる現代人はもちろんドンドン減ってるから自ずと競技人口も減りますってことだな。
プレーする人が減ったらそりゃその競技は堕ちていくのは当然だからね。

こういうこともわかってないんだよな、やきう豚のアマ豚とプロ豚どもはwwwwwwww
一番大事なてめえの肥やしのために衰退する総本山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:20:57.61 ID:FFP6YaiG0
>>319
香川と同年代のダルと比べな
323名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:21:15.82 ID:moFA868xO
視聴率が全てを物語っている
324名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:22:37.37 ID:BVR4WDX40
テキサス・レンジャーズ  ダルビッシュ有 防御率:2.97 7勝1敗0S  86奪三振
ニューヨーク・ヤンキース 黒田博樹    防御率:1.99 6勝2敗0S  39奪三振
シアトル・マリナーズ    岩隈久志    防御率:1.84 5勝1敗0S  55奪三振

香川君の2013
マンU試合数37試合
香川君スタメン 16試合(笑)
途中出場     3試合
得点        5得点(笑)
325名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:23:08.19 ID:+bo6v3/AO
>>321
逆に言えば指導者がストップしてない国内サッカーは何故レベル低いままなの?
326名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:23:31.09 ID:v0cwEjDU0
お、おう

開幕戦視聴率
税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ          13.0%
327名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:23:54.82 ID:kFgfjc2J0
>>322
何で同年代で比べるんですかね?
そもそも香川とダルは同年代ではないよ。
比べるならマー君では?
328名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:23:57.67 ID:o9/C595J0
ID:jbMgf0hHP
329名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:24:51.70 ID:FmVBe/Yc0
>>324
「ハットトリックより満塁本塁打のほうが偉い」と言える野球ファンの真髄を見た気がする
330名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:24:55.65 ID:SKTRbplF0
2012年年間観客動員数(九州地区)
アビスパ福岡 117,309人   大分トリニータ 204,134人 サガン鳥栖 203,844人 ロアッソ熊本 122,956人 ギラヴァンツ北九州 70,274人合計71万8517人
福岡ソフトバンク 244万7501人

2012年年間観客動員数(関西地区)
セレッソ大阪287,524人 ガンバ大阪251,232人  ヴィッセル神戸248,853人  京都サンガ152,732人 合計940,341人  
阪神タイガース2,727,790 人 オリックス1,330,676 人

2012年年間観客動員数(東海地区)
名古屋グランパス291,632人  清水257,054人 磐田223,071人 岐阜89,676人 合計861,433人  
中日ドラゴンズ2,080,530人 

2012年年間観客動員数(中国地区)
岡山167,691人 広島301,249人 合計468,940人
広島東洋カープ1,589,658 人

2012年年間観客動員数(関東地区)
鹿島261,484人  浦和622,772人  大宮180,831人  柏234,064人  川崎F302,719人
横浜FM 390,078人  湘南143,887人 水戸83,431人  栃木80,859人  千葉194,893人  
東京V112,158人  横浜FC 126,810人  合計2,733,986人
巨人2,903,947人
331名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:27:18.52 ID:kYqYMbWB0
>>329
降格争いしていた雑魚クラブには無双か??
それ以外は2得点かぁ〜?
332名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:27:29.33 ID:FFP6YaiG0
>>327
40才のおっちゃんと香川を比べる時点で悪意あるだろ
対して年も変わらないダルと香川を比較しろよ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:27:34.47 ID:kFgfjc2J0
>>325
まだJはできて20年だから指導者のレベルが低いのは仕方ない。
まあ指導者だけではないが。
それより長い歴史があるのに弱い日本の国内リーグの方が問題だろ。
334名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:28:13.41 ID:0lRylnD40
サッカーは全部八百長
見てる奴は馬鹿としか言いようがない
335名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:29:42.70 ID:qxD8Z9qz0
ACLって放送もされてないよね?


若者かわいそうw


ほんとに人気ならw
336名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:30:38.80 ID:HF54nZnlO
>>329
ハットトリックは
クリケット用語ですよ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:30:51.55 ID:kFgfjc2J0
>>332
308 名無しさん@恐縮です 2013/05/19(日) 12:14:29.74 ID:JOTodbdc0
>>299
サカ豚一押しの香川君

これに対するレスだから異状に同じごり押しされてるイチローを比較対象にしたわけだが。
何の理由もなくダルと比較しろというのはワケわからん。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:32:14.55 ID:kJQQagAe0
質問の仕方wwwww必死すぎワロタwwwww
むしろあんだけゴリ押しして、たかだか10%しか差がねーのかよwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:32:46.55 ID:+bo6v3/AO
>>333
J出来て20年だっけ?国内リーグ含めると何年なるの?国内サッカー以外に歴史あるんだね、それなのに世界レベルにも届かないのは悲しい
340名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:34:12.17 ID:qxD8Z9qz0
MLBでいったら今のイチローより活躍してないのが香川だよね?w
341名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:34:23.57 ID:L+27bsym0
アメリカでの人気スポーツ アメリカ大手世論調査会社ハリスの世論調査 2013年1月17日
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 34%
2位 野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16%
3位 大学アメフト
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||||||| 8%
5位 プロバスケ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 大学バスケ
|||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、男子テニス、水泳、男子ゴルフ
|||||||| 2%
342名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:34:26.84 ID:Qk6oCaat0
こどもの日にやきうの葬式セレモニーやってたな

その翌日Jリーグは日本全国でやきうを遥かに超える25万人集めた
1つの時代が終わったと思ったね
343名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:35:35.06 ID:iASFwcPp0
ワールドカップイヤーに聞けば数字も大分変わると思うんだけれどな
日本でのJリーグの空気っぷりは異常
クジのためにサッカーやってる程度の認識しか無いだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:36:35.15 ID:kFgfjc2J0
>>339
強豪国に比べれば歴史浅いからね。
20年でここまでこれたんだからいい方だ。これからどうなるかは分からないが。
345名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:38:55.89 ID:uck8C0N3O
焼き豚ってほんの数人が何十回もレスしてるだけだな
なんJから援軍呼んでくれば?
346名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:39:09.68 ID:kYqYMbWB0
税リーグ発足直後の視聴率

1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
4 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1
5 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×浦和レッズ 1993年12月8日(水) 19:00 134 日本テレビ 24.8
6 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
7 Jリーグ 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1994年3月26日(土) 19:02 122 フジテレビ 22.0
8 プロサッカーJリーグ・第1ステージ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年5月26日(水) 19:00 134 日本テレビ 21.5
9 サッカーJリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0
10 Jリーグ ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1993年8月4日(水) 19:00 124 フジテレビ 19.9

↓(20年後)↓

税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
347名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:40:00.80 ID:qxD8Z9qz0
欧州でも勝ちあがれないリーグの消化試合で出してもらえるようになった人が
背界トップクラスで活躍してるようなことになってる

ハッタリごり押し韓風サッカー()
348名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:41:33.87 ID:CbZ2sDId0
349名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:41:52.24 ID:+bo6v3/AO
>>344
プロ化で20年でしょ?その前もジーコとか海外から助っ人呼んでリーグ戦はやってた訳でしょ?20年以上やってるんだよね?歴史長いわりにレベル低くない?それとも妥当なの?
350名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:04.48 ID:kYyQz0Mo0
>>349
驚異的。
20年前に日本と同レベルだった国で、今も日本と同レベルだった国はない。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:26.53 ID:qxD8Z9qz0
米国のプロサカーと同じくらいでしょ

実績では米国のほうが上らしいけどw
352名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:29.10 ID:JDpehUb/0
>>331
捏造ですか
353名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:43:54.93 ID:UbslOgWr0
年中ゴリ押しされてメディアと一体となったやきうんこの報道量は
ダントツで高いのになあw
354名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:45:03.41 ID:5k3qs9BA0
野球は新人でも契約金数千万、年俸600万もらえるけど
サッカーはバイトや契約社員並みだからな

大きくなると、それがよく分かってくるから
サッカーはないな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:45:14.67 ID:gWe05ks6O
キチガイの集会所があると聞いて
356名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:45:48.36 ID:qxD8Z9qz0
ゲームがないからなw

本当の背界クラスでも活躍してないし、しょーがないw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:45:54.42 ID:hgXeuCzK0
     (´・ω・`)     全ソナさ〜ん
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   早く成年後見人をみつけましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130519/amJNZ2YwaEhQ.html
レス数100の大台に乗る勢いwww
358名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:27.47 ID:EzauaATL0
うちの地域の子供たち(小学校〜高校)では


サッカー>水泳>ラグビー>バスケ>体操>バレー

新体操>水泳>体操>陸上>バレー>ラクロス

とーちゃん世代
サーキットトレーニング>水泳>サッカー(子供とやっている)
J( 'ー`)し世代
水泳>エアロビクス>マラソン

じいさんばーさんは
ラジオ体操>ゲートボール>日帰りハイキング>サッカー(じいさんのみ)

野球は・・・
近所の野球場ではおっさん臭野球くらいで、リトルリーグがなくなったみたい。
電車に乗っても野球用の超大型バッグを持っている高校生は見かけなくなった。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:35.03 ID:+bo6v3/AO
>>350
プロ化が20年その前からリーグ戦やってて合計何年サッカーのリーグ戦をやってたのかは知らないけれど、他の国うんぬんじゃなくてその長い歴史に対して日本の国内サッカーの実力は 妥当なのかを聞いてる訳
360名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:47:42.18 ID:exYxIeqnO
>>339
世界で二番目の歴史を持つくせに業界もファンも進歩が無い野球をバカにしているのか
361名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:48:16.76 ID:kFgfjc2J0
>>349
プロ化しなければレベル上がらないだろ。
全てのスポーツがそうだと思うが20年で世界レベルの強豪なんかなれないよ。野球なんてそれこそ戦前からやってるのにメジャーで通用したのは一部の選手でしょ。
362名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:49:37.02 ID:kYqYMbWB0
363名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:50:39.96 ID:exYxIeqnO
>>359
むしろ浅い歴史からみたら驚異的な成長速度だよ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:50:45.08 ID:CbZ2sDId0
>>346
あれっ? 焼き豚は「今時、地上波を見る奴なんて少ない。BS・CSが主流」と何度もレスしていたような・・・


>>350
学力で言うと、同じ偏差値45→60で、他国が2年掛かるところを日本は半年でやってのけたようなもんだ。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:51:14.53 ID:qxD8Z9qz0
まぁプロで食うの目指すことはじめないと実力はがらんわな
20年盛り上げれば、十分でしょ

2%の米国サッカーに負けるかもしれんレベルの実力じゃーw
366名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:51:26.62 ID:5XGHTEue0
>>346
ヴェルディは巨人的存在のままだった方が良かったのかもね
367名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:51:58.05 ID:UbslOgWr0
やきうんこは低視聴率連発してもまだゾンビのように地上波でやってるんだよな
こびり付いたウンコみたいな存在だわ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:54:22.16 ID:CbZ2sDId0
>>359
20年前にU-23でJ経由で欧州リーグから誘われた人は何人いたのかと
369名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:55:33.03 ID:qxD8Z9qz0
で、若者に人気らしい

サッカーの祭典ACLは放送してるの?w
370名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:55:33.74 ID:7vDsoKOH0
「世間はどっちのことが好き?」の
「世間」は、ほぼマスコミ通してのゴリ押し量。
視聴率操作も及ばず。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:56:14.90 ID:L+27bsym0
>>365
アメリカでもサッカーW杯は野球最高峰のワールドシリーズより視聴率取れるけどね。一方WBCは全試合0%台だった。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:56:21.24 ID:kFgfjc2J0
>>366
一理あるがナベツネの介入で下手すれば協会分裂とかしてそう。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:19.50 ID:R8svqVJx0
>>364
いまの税リーグはサカ豚だけではなく、関心のない層を取り込むのが大事だと思うよ
税関係者も苦悩している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00010000-wordleaf-socc
374名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:21.19 ID:GgH4XBVfP
>>369
深夜やってなかったっけ?
視聴率はWBCの日本代表の最後の試合のゴールデン放送と同じくらいかな?
3%だっけ?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:42.40 ID:CbZ2sDId0
>>369
アジアシリーズの悪口は止めて下さい


>>370
そして、やきうの本戦は
http://uproda11.2ch-library.com/388625Th0/11388625.png
376名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:46.33 ID:JzSqgjB10
ワールドカップで盛り上がってるのは
サッカーに関心がない層だろ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:58:59.95 ID:FFP6YaiG0
>>359
クラブ発足してから
50年くらい
メキシコの銅くらいの時期。確かにレベルは上がった気がするけど周りの国の方が寄り上がった気が。 国内のレベルは足踏み状態の気がする
378名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 12:59:59.53 ID:UbslOgWr0
>>376
WBCで盛り上がったのはカモメだろw
379名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:00:20.32 ID:CbZ2sDId0
>>376
まだ予選だよ


>>377
男女の全ての年代で世界大会のほぼ常連なんてアジアでは日本くらい。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:00:49.07 ID:qxD8Z9qz0
>>371
へぇ、そんなに人気あるのか、プロサッカーの視聴率は?w
381名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:01:28.38 ID:M3amnLU50
イチロー松井ダルビッシュは知ってるけど日本のプロ野球選手は誰も知らない

大半の一般人はそんな感じじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:02:43.69 ID:kYyQz0Mo0
>>359
それでも賞賛に値する進歩。
東南アジア各国は英国植民地を中心に日本よりも早くサッカーが伝来し協会が設立されている。
それらの国々で、今日本と同レベルにある国もない。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:03:12.22 ID:yWH6KY2h0
384名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:05:09.25 ID:R8svqVJx0
セルジオ越後の越後録 by セルジオ越後
13/1/24 00:25【ゲキサカコラム 一覧】
横綱がいないと相撲はつまらない。Jリーグも一緒でもっと引っ張る存在を
by セルジオ越後
http://web.gekisaka.jp/380658_3454_cm
385名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:05:48.22 ID:R8svqVJx0
セルジオ越後の一蹴両断! 第293回「いまだに親会社にべったりのアマ体質がJリーグをダメにしている!」
週プレNEWS 2月14日(木)15時10分配信
毎年、今の時期はプロ野球をうらやましく思う。2月1日に一斉にキャンプインすると、連日テレビや新聞が大きく取り上げる。特に今年は、日本ハムの大谷君の露出の多さがすごいね。
それに比べて、Jリーグは寂しいかぎり。キャンプの話題が全国メディアで取り上げられることはほとんどない。
でも、それも仕方のないこと。各チームの新戦力を見ても、これといった目玉がないのだから。
確かに、浦和などは頑張って、森脇、興梠(こうろき)、関口と、代表クラスの選手を次々と獲得した。ただ、いずれも契約満了に伴う“0円移籍”。お買い得な選手をうまく集めただけ。
マスコミが大きく取り上げるまでのインパクトはない。実際、アジアチャンピオンズリーグを制した2007年当時のメンバーと比べれば見劣りするよね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130214-00000118-playboyz-socc
386名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:06:15.89 ID:+bo6v3/AO
>>377プロ化リーグが20年で実業団リーグが30年っう事?
サッカー協会事態50年 歴史ある訳か
387名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:06:48.72 ID:jLSdX2oYO
Jみたいなクソみたいな低レベルリーグなんか地元の知人以外興味ないのは当たり前
388名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:07:41.85 ID:R8svqVJx0
何故Jリーグには10代の観戦者が少ないのか。ブログ「SPORTS PLANET 」の記事「高校生が語るJリーグ」で現役高校生が考察しています。
高校生の友人に聞いたJリーグに対するイメージは以下の通り。
・つまらない
・有名な外国人がいない
・パススピードが遅い
・興味がない
・華がない
・海外組の方が気になる
http://supportista.jp/2011/06/news09052910.html
389名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:07:50.82 ID:V6SZeEj40
マスゴミの上層部のお偉いさんが野球ゴリ押ししても結構接戦じゃんw
サッカーよりの放送にシフトしたら一気に消えてしまうぞ野球w
390名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:08:23.13 ID:5tBY6F290
■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」
391名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:10:13.91 ID:+fMLGFfh0
【サッカー】Jリーグの試合が面白くない理由
2010-08-15 14:26:54posted by gudjo
テーマ:サッカー
ヨーロッパも新シーズンが始まりつつありますが、Jリーグの試合を見ていて、なんで人気が出ないのかなあ、と素人なりに考えてみました。
(高校野球を家でビール飲みながら見ていて、甲子園は朝から満員とか聞くと、サッカー人気ねえな、と正直思った)
http://ameblo.jp/gudjo/entry-10620237855.html
392名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:10:54.03 ID:FFP6YaiG0
サッカー盛り上がるのは代表戦だけ国内Jなんてレベルあげなきゃ相手にもされない今後赤字で潰れるチームたくさん出そう
393名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:05.38 ID:N98k3nU90
そもそもプロ野球は実際の「来場観客数」を発表してすらいない。
主催者発表として出している数字は、年間契約などから類推した
実際の来場者数とはなんの関係ない数字だとは広報も明言している。

たとえばソフトバンクの福岡における試合の観客数は、しばしば
端数までぴったり揃う。こんな「奇跡」がざらに起こるのが野球界。

■2012年

5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津   38,561 人 3:36 ヤフードーム
7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣  38,561 人 2:22 ヤフードーム
7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル 38,561 人 3:35 ヤフードーム
7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎 38,561 人 3:21 ヤフードーム
7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津 38,561 人 3:34 ヤフードーム
10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田 38,561 人 2:50 ヤフードーム

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに「37,025人」という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内 37,025 人 2:59 ヤフードーム
7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎 37,025 人 3:19 ヤフードーム
7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場 37,025 人 3:11 ヤフードーム
7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田 37,025 人 2:31 ヤフードーム
7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津 37,025 人 2:51 ヤフードーム
9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田 37,025 人 3:50 ヤフードーム
394名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:12:44.05 ID:eX0iYy14I
野球はMLBしか観てない!
サッカーは、W杯とオリンピックしか観てない!
395名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:14:51.90 ID:U3WxOYnI0
日本・・・・・1野球2サッカー3相撲
韓国・・・・・1野球2サッカー3ゴルフ
台湾・・・・・1野球2バスケ3ゴルフ
中国・・・・・1卓球2バスケ3サッカー
アメリカ・・・1アメフト2野球3バスケ
メキシコ・・・1サッカー2野球3ボクシング
イギリス・・・1ラグビー2サッカー3テニス
フランス・・・1自転車2サッカー3ラグビー
ドイツ・・・・・1 F1 2サッカー3自転車

各国人気スポーツベスト3
396名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:14:55.16 ID:kFgfjc2J0
>>377
>>クラブ発足してから50年くらい

よく嘘を平気で書けるな。その根性を見習いたいって
397名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:03.56 ID:dKLgyNWE0
>>390
ほんと酷いよな
NHKは日本のスポーツ報道の癌
398名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:15:38.26 ID:qxD8Z9qz0
ほんとに世界トップクラス競ってるのは、野球人だけだしなw

これ以上エアなごり押しやれば
韓流競技いわれてデモされてもおかしくないかもw
399名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:16:31.60 ID:UbslOgWr0
>>392
ピロやきうほどの巨額の赤字じゃないからなw
400名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:16:43.44 ID:CbZ2sDId0
>>392
6チームのリーグで降格昇格が無いぬるま湯プロ競技があるらしい。


>>398
やきうプロリーグって世界に何個? 
401名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:17:35.02 ID:auXXp5hI0
>>397
NHKは唯一、糞コンテンツ税リーグを地上波全国ネットで流してくれる有難い局だぞう
402名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:17:41.83 ID:qxD8Z9qz0
イワクマ、黒田なんて、香川君の1000倍押されていいほどと思うがなー
むしろ押しが少ないわw
403名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:18:48.56 ID:hqAJI3XY0
プロレスはよく見ていたから分かるつもりだけど、プロ野球と
実によく似ているんだよ。読売正力がテレビの販促グッズとして
開発した歴史が共通しているせいかもしれないけれど、

・ 世界やアマチュア界などと統合された組織に属さない、完全な
 「閉じたムラ社会」であること
・ テレビマネーが収入のカギで、観客の観戦料だけではもともとも
 維持できないシステムを作ってしまっていること
・ 「タイトル」や「記録」はその村社会だけのものでしかないこと
・ 当然、タイトル戦やペナント争いは客寄せの興行でしかないこと
・ マスコミはその内実を知っているため、報道は基本的にファンを
 騙すためのフィクションになっていること
・ したがってムラ社会の不祥事は全力で隠蔽すること
・ そのため観客数の水増し発表も当たり前であること
・ 正式な経理・経営が成り立っていないこと

猪木の新日本プロレスが好調だった頃は、プロレスの仕組みを
テレビ関係者にも秘密にしていて、人気が落ちて放映が深夜帯に
送られて放映権料を減らされたらあっと言う間に経営はガタガタ、
一般企業に身売りしたら、隠れていた赤字が出てくる出てくる。
「新日本プロレスは有名企業ではあったが優良企業ではなかった」
という買い手の社長の名文句は有名だ。
404名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:18:53.67 ID:HuAmh38G0
サッカーはまだまだ浅いからなぁ。野球レベルになるには数十年の長い目見なくちゃ。
Jリーグ発足当時に比べれば大したもんなんだし。ただ、残念なのはここんとこ
勢いが止まってて、当初と変わらずW杯しか注目されてない現状。その先の何かが
圧倒的に足らないんだよな。まぁ、色んなスポーツが表に出てくるのは大歓迎だわな
405名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:19:00.83 ID:FFP6YaiG0
>>396
へっ?JSL日本サッカーリーグ発足は約50年前だよ無知だな
406名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:19:33.77 ID:7vDsoKOH0
>>395
あと残りの190カ国・地域を概数でも載せないと、捏造マスコミ編集みたいなことになるぞw
407名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:19:36.71 ID:hqAJI3XY0
でもおかげで会計がすべてガラス張りになり、怪しい関係者のルートも
断たれ、累積債務を処理した綺麗な身体になって改めて別会社に
身売りされた。今その新会社が大々的に宣伝や興行を刷新して
女性ファンを獲得して新日本プロレスは息を吹き返しつつある。
ドームの巨大興行での水増し観客発表を改め、今年から実際に
金を払って入場した人の数を発表すると告知してのもこの会社。

いっぽう旧来のズブズブな関係だけを頼りにしていた御用マスゴミは
金蔓の新日本が復活しつつあるのにどんどん売れ行きを落とし、今は
廃刊などの危機にさらされている。

野球も一度NPBを解散してしまうのがベストなんだろうけど、読売が
絡んでいる限りクリーンにはなりようがないよな。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:20:07.98 ID:HOdkmPzT0
母体企業を持たない神戸の年間予算は他クラブと比較しても少なく、年間入場者数も伸び悩んだ為、不足分を地元自治体である神戸市からの単年度貸付に拠らざるを得ない経営が続き、
年度ごとに額を増やしながら借入を繰り返した。
運営会社幹部を市からの出向社員が務めたことで、お役所的な経営体質から抜け出せず、1999年から2003年シーズン初めまで胸スポンサー不在という状況に加え、
当時の強化部長である西真田光司の兄弟が代理人を務める選手が多く獲得されるなど、長期的な展望を欠いた運営が続き[要出典]、
2003年12月、運営会社「株式会社ヴィッセル神戸」が民事再生法手続開始の申立を行った[5]。累計赤字約42億円で神戸市からの無担保融資は約15億円にのぼった。
1.本拠地は神戸
2.選手、職員の継承
3.チーム名は変更しない
の3点を参加要件とする入札で、兵庫県出身の楽天の代表取締役である三木谷浩史の個人資産管理会社の株式会社クリムゾングループが営業権を約480万円で取得し、
2004年1月5日に設立された株式会社クリムゾンフットボールクラブが、2月1日付でヴィッセルの営業権を譲り受けた[5][1]。
神戸市はチーム運営から完全に撤退し、スタジアム使用などの側面支援を行う事になった。神戸市の株式会社ヴィッセル神戸に対する最終的な債権額は11億6500万円。
ほとんどが神戸市からの貸付金であり回収不能となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8
409名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:20:59.69 ID:n/G/dcpJO
野球のが見てる
サッカーは代表戦を少し見るが
試合後渋谷に溢れる不甲斐な群れが嫌い
410名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:21:21.42 ID:q3Ozci8K0
411名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:21:42.00 ID:SoU1uJnT0
>>1
>>1
小学4年生の息子がサッカーを始めた
初めての大会で会場に行ってみると、保護者の中に真っ黒に日焼けし、耳障りな大声で喋りまくっているおっさん達がいた。明らかに農業か土木関係の品のない人種。
この手の馬鹿は野球の試合会場専属と思っていたが、よく考えたら子供がみんなサッカーに流れて来ているので、野球で育った土方連中が保護者としてサッカーの現場に大量に紛れ混んでいるのだ。彼らが応援している餓鬼をみるといずれも知性のかけらも無い昔の餓鬼大将タイプ。
しかしガタイがいいのでこの年代ではそこそこ活躍している。もちろんサッカーでは馬鹿は生き残れないので、育成世代のみの異人種交流なのだが、早いところ不釣り合いな場にいることに気づいて甲子園か土方かラーメン屋でも目指すといいのにと強く思った。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:23:03.26 ID:F89VMXml0
サッカーの父・クラマーが日本に招かれた時に真っ先に言ったのが
「この国で最も人気のあるスポーツチームの練習場を見せてほしい」
というものだった。それを見れば、日本という国のスポーツ施設の
充実度ばかりでなく、スポーツとトレーニングというものに対する
日本という国の意識、民度を知ることができるからだ。

日本の関係者は絶大な人気を誇っていたジャイアンツの一軍練習場である
多摩川グラウンドにクラマーを連れて行った。
多摩川には芝も生え揃っておらず、雨が降ったグラウンドはただの泥沼に
なっていた。クラブハウスもないので選手は近くの倉庫の二階で着替えを
させてもらい、食堂もないので土手の屋台でモツ煮を買って食べていた。

これが当時の日本のスポーツに対する意識の象徴だった。
Jリーグ発足までこの状態が日本のありようだった。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:23:09.75 ID:L+27bsym0
>>395
中国の一番人気は実はサッカー。韓国もサッカー。
イギリス、フランス、ドイツもサッカーだよ。

イギリスがラグビー? 
ラグビー1部リーグよりサッカー3部リーグのほうが人気も観客動員数も遥かに上。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:24:30.32 ID:SL5u0hKi0
>>393
お、おう

入場者数に対する無料招待券の割合が約6割の岐阜
それでもJ2では低い方

FC岐阜、昨季赤字(7100万円)を出した要因の一つは、想定の約半分にとどまった興行収入。昨季まで、総入場者数に対する招待券利用者の割合は平均約6割。
それでもJ2の他クラブに比べ比率は低い。今季から入場券が半額になる企業向けチケットを販売開始。8日の京都戦では総入場者数に対する有料チケットの利用者が63%まで上昇した。
http://supportista.jp/2012/04/news20114352.html
415名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:24:33.20 ID:CbZ2sDId0
>>1
それで他国同士の試合は86人か。 酷いなw


>>410
そんだけの収入がありながら育成普及に無関心のやきうw
416名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:25:17.29 ID:fu/Upq9F0
■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。
空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について「1ケタ台まで正確に発表したい。
物理的に3万何千しか席がないのに、どうして4万8000人(満員時)と発表するのか理解
できない。正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」との意向を示した。
Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html

■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を

問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
417名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:25:38.90 ID:fK/FYfPS0
>>413
焼き豚の嘘吐き癖は病気だからしょうがない
418名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:26:12.53 ID:DM/pQIua0
100%vs0%から、20年でこの差まで来たサッカーは良くやったと思う、10代では逆転してるしね
ただ次の10年後、20年後にどうなってるのか全く読めないけど、野球もサッカーも
419名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:26:34.43 ID:qxD8Z9qz0
中国とか韓国とかとは仲良くなれると思うよ
サッカー人種的にw
420名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:27:27.71 ID:CbZ2sDId0
421名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:27:40.32 ID:fu/Upq9F0
球界も自称ファンも息を吐くようにウソをつく

それが野球
日本人の心を持たない文化
422名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:27:42.15 ID:+bo6v3/AO
>>413
各国自国のリーグ戦人気だったら良いけどね
日本のJみたいに人気が無かったら自国の景気にも繋がらないし意味がない
423名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:28:10.12 ID:kFgfjc2J0
>>405
JSLはそうだがクラブは違うだろ。
君はよく論点ずらすね。
古河なんかはもっと歴史あるし、マリノスなんかは50年も歴史ない。
全部を歴史あるように語るなよ。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:28:15.40 ID:e27TDgz10
「どちらが好きか」ではサッカーだろうね
425名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:28:29.34 ID:qxD8Z9qz0
息をするようにエアは、サッカーでしょw
426名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:28:37.99 ID:yMowLvJo0
>>395
都合のいい国だけ取り出して捏造も混ぜながらのコピペですか
これ見ると野球が世界で一番人気のあるスポーツって勘違いするな
427名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:29:25.82 ID:3fp6Z1RK0
噓つきは駄目というのにダイブは許容するんすか?
428名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:18.96 ID:q8stVK0w0
プロスポーツとして成り立ってる野球と
代表戦しか人気がないサッカーとか、勝負にもならんと思う。
Jリーグって黒字のチームどれくらい?
そういえば最近、パチンコ屋のスポンサーを解禁とかニュースあったね。
サポーターはマルハンとか書かれたユニフォーム着て、応援してんのかなw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:35.32 ID:y8uYEYpi0
これなんか極めつけ…
4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg

5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
430名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:32:38.80 ID:C0r4q5+d0
431名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:33:13.90 ID:p9+x4tV90
まあ代表戦以外はやきうもサッカーも観ない人がほとんどだろう。
数は少ないがコアなファンの数は野球が多く(だから地上波ナイター放映がなりたつ)、
どちらが好き?と問われればサッカーと答える人が多い。

日本人は所詮スポーツにはあまり興味が無いんだよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:33:44.58 ID:C0r4q5+d0
タマケリしか絶対に出来ない活動例partU

試合で暴動、74人死亡
http://www.youtube.com/watch?v=6tA3n6SmPg4
433名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:34:10.67 ID:qxD8Z9qz0
トップの組織も韓流無罪だしw
息をするようにエアして生き残りができるハッタリ業スポーツもどきが、さっかーw

日本人には違和感ばりばりw
434名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:34:25.57 ID:CbZ2sDId0
>>428
やきうは降格も昇格も無いぬるま湯リーグだけどね。


>>431
それでも他国同士で86人なんて、ホスト国の恥
435名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:22.54 ID:C0r4q5+d0
タマケリしか絶対に出来ない活動例partV

アポーターの狼藉 フラッグで相手選手を攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=wYLiCwUOWD4
436名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:35:48.87 ID:vcnOsUUD0
DeNA - ヤクルト 発表「9,002人」

これが両国国技館満員、普通の学校30校の生徒数に見えますか?

http://pbs.twimg.com/media/BJE9RNnCYAAyj4R.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BJE7l65CUAAbJ9P.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BJFJIiHCQAAqlcy.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/764304393.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BJFjuBiCIAAMugb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BJFXUWUCcAEkClv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BJFQeR_CMAAQMso.jpg


■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
437名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:36:21.08 ID:CbZ2sDId0
まあ、今年はやきうにとって勝負の年だからガンバレw

もうカードは使っちゃったけどwwww
438名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:37:03.63 ID:kJCy+hde0
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
439名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:37:28.19 ID:C0r4q5+d0
タマケリしか絶対に出来ない活動例partW

選手を乗せたバスの前に立ちふさがり、罵声、物を投げるサ豚
http://www.youtube.com/watch?v=7L0yKEM8jJU
440名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:38:21.03 ID:CbZ2sDId0
必死に動画を探してくるID:C0r4q5+d0を褒めてあげてw
441名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:38:53.29 ID:ZWlqt31N0
桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
442名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:39:05.42 ID:DQ5JuyYV0
443名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:39:52.94 ID:q8stVK0w0
>>434
降格、昇格はいいな。
Jはリーグでがニュースとして扱われる数少ない機会だ。

>>439
猿以下だな。知能の低さがよく分かる。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:40:50.77 ID:ip5FP/1E0
ライセンスコーチ
指導風景
http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4
445名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:40:52.51 ID:99ezssOc0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
446名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:41:14.55 ID:wcM05V/FP
サッカーがんばったな、という印象
447名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:42:01.91 ID:qxD8Z9qz0
あら、嵐にはしったなw
サッカー人種にありがちなフーリガン魂w
448名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:42:06.50 ID:DM/pQIua0
実際シェアって取り合ってるのかな、大企業同士の対立みたいだ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:43:26.67 ID:hhZhT1JG0
当たり屋余罪240件!? 元阪神タイガース選手辰市裕英を追送検
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&amp;pg=20031218
元阪神・加藤、特定商取引法違反の疑いで逮捕
http://baseball.noblog.net/blog/t/10112644.html
融資詐欺で元日ハム・田中実容疑者を逮捕
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/06/24/0004202628.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
450名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:43:45.85 ID:CbZ2sDId0
>>436
J2での14500人@レベル5スタジアム
http://uproda11.2ch-library.com/388626hjk/11388626.jpg
451名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:43:46.36 ID:q8stVK0w0
>>447
フーリガン魂わろたw
452名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:44:14.90 ID:x5Z4nZur0
野球は知的に頭の中を使ったスポーツ
サッカーは野蛮に頭の外を使ったスポーツ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:44:53.44 ID:q8stVK0w0
>>452
頭の外?
454名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:24.35 ID:HF54nZnlO
>>444
そのコーチ処分されたよ
455名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:28.54 ID:CfI9A5jb0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

最近のニュースに目を通しておられる方なら、すぐに気が付かれるのではないか。
この3人は今年、犯罪を起して逮捕された選手である。
趣味が悪いとも思ったが、現役時代とのギャップを一緒に実感したいので、あえて紹介することにした。

宇田東植はアンダースロー、変化球を武器とする投手だった。高橋直樹と印象が重なっている。
この選手は名前からわかる通り、在日韓国人で、韓国プロ野球のコーチもしていたのだが、
今年になって、風営法違反の疑いで逮捕された。64歳になる。新聞に拠れば、韓国のコーチを
解雇されてから、生活苦となり、風俗の世界に手を染めたという。

山根善伸は、横浜の控えの捕手だったが、引退後は裏社会の人間になったようで、今年9月に
詐欺で逮捕された。二度目の逮捕である。

塩谷和彦はついこの間まで現役だった。この選手は捕手出身でずんぐりしていたが、2003年前半は
1番を打って右翼、一塁を守り3割を打った。しかし盛りは短く韓国野球に移籍後、野球界を離れた。
今月、詐欺容疑で逮捕された。

今、無期懲役で服役している選手もいる。
小川博は、南海ホークス最後の年に、大阪球場で見たことがある。村田兆児のリリーフで登板した。
サイドスローから恐ろしく速い球を投げた。その試合では失点したが、アウトは全部三振だった。
この年に小川が、投球回数以上の三振を奪ったことがきっかけとなって、奪三振がNPBのタイトルに
なったのだった。小川は2004年、多重債務の挙句に強盗殺人を犯し、服役している。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:36.88 ID:CbZ2sDId0
>>452
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層だったよね?


>>453
語彙力を突っ込まないでw
457名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:45:54.25 ID:ip5FP/1E0
【悲報】清水エスパルス 大敗でバス囲んでフェンス破壊
1 : ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/03/23(土) 17:00:05.95 ID:nf3V3KS20● ?PLT(12002) ポイント特典
http://pbs.twimg.com/media/BGBZNOqCMAAVxi6.jpg

なお、すぐ後ろのジュビロのバスまで巻き添え食らってる模様
ヤンパルス ?@yanocchy 6分
バス待ちのサポが選手に野次→それ聞いた俊幸が切れる→その姿を見たサポが逆ギレ→フェンス破壊→警備員が制止に←今ココ ナナ ナナ ?@ahouj 13分
磐田サポと清水サポがケンカになってる…本当に情けない…(-"-;)
ナナ ナナ ?@ahouj 16分
大変!!バス前で清水サポが大暴れしてる!!
エスパルスファン乱闘中
https://twitter.com/k_soccer_011/status/315355253803470849/photo/1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364025605/
458名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:47:11.43 ID:Cu1qkwD2O
どっちが好きかじゃなくてどっちが人気あると思うか?ってなんだその質問
一般人なら毎日のように試合して報じられる野球が人気あるように思って当然だろ
毎日社名宣伝も兼ねて試合結果報じてる野球にメディア露出で勝てるわけないだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:47:48.46 ID:Ggelkc8E0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

野球とは関係がないのだが、先月、名古屋で開かれた「次世代サラリーマンの働く未来を
考えるシンポジウム」というのに参加していた。終身雇用が事実上終わった日本の社会では、
サラリーマンは会社への忠誠心をいくら態度で示しても、将来の補償が無くなっている。

転職、フリーランスの道が待っている。生きていくのが辛い時代が到来しようとしている。

その境遇と、NPBをリタイアした野球選手たちの境遇が重なって見えた。
もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。

大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。

プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。

もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。

「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。
460名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:19.28 ID:ip5FP/1E0
ガンバ大阪サポに水をかけられるとっとちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=9nyTIvNm_qA

ガンバ大阪サポーター ロアッソ熊本マスコットの首を取る暴挙!
http://www.youtube.com/watch?v=Mq1_QqsArOM
461名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:48:24.31 ID:CbZ2sDId0
>>458
プロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介です。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:30.09 ID:21sen33A0
>サッカー=ヤング

ヤングって昔の言葉だろ
と思ったけど「ヤングなでしこ」とか言ってたな
463名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:49:33.85 ID:qM45+UcyO
10代はサッカーと言う結果なのにサッカーは見ないがトップでJリーグの下落幅が一番大きいのも10代
やる奴ばっかり増えて肝心な下地無くなったらどうなんのサッカーてw
464名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:50:27.14 ID:q8stVK0w0
>>456
やっとわかったw
ヘディングってことかwww

>>444
さすがに少年チームでも、指導は本格的だな。
小さい頃からペットボトルで、ヘディングの訓練とは恐れ入る。
465名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:50:55.58 ID:ip5FP/1E0
セレッソ大阪×ガンバ大阪 スタジアム前でのガンバのライブ
@http://www.youtube.com/watch?v=DbD6t7jcwXM&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW
http://www.youtube.com/watch?v=NDTZI5N4FO0
466名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:52:29.92 ID:x5Z4nZur0
>>453
ヘディングで多くのサッカー選手がドランカーになってるのしらない?
僕は今からナイターいってくるけど、日曜の昼くらい外でようぜ?
467名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:52:36.56 ID:ip5FP/1E0
相手を侮辱する横断幕を掲げるレッズサポーターたち   

http://www.youtube.com/watch?v=dNYgBt6c4to&list=PLxjA8LnxWKs2n0ZxhwzezOekDlK5JGXJW
468名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:53:16.44 ID:jTLLdBCc0
■地方記者日記33〜 「サッカーと野球」 by大谷地恋太郎
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html

心配なのが、野球だろう。日本人にとって、王や長嶋といったスターが戦後日本の復興に元気印を
与えたのは間違いのない事実だが、一方で衰退の兆しがあるのも、紛れない現実なのだ。

古いプロ野球の体質が露呈しファン離れが続いたし、巨人一辺倒のプロ野球のやり方に、野球から
離れるファンも少なからずいた。
野球離れに危機感を持っているのは、何もミスタージャイアンツこと長嶋氏ばかりではない。
そう、実は新聞社やテレビ局が一番の危機感を持っているのだ。

たとえば、高校野球。(略) 地方大会では、各社、担当の責任者、多くは二年目の記者を専属で
付けさせて、地方大会が終わって甲子園代表校に同行する。話がそれるが、こうして毎日のように
高校球児らと接していくいくうちに感情移入され、そのナインのファンになったりする。

ファンになっただけならいいが、そのまま男と女の関係になったりしたケースもあるから怖い。
ある新聞社の写真部の壁に、女性記者と高校球児のにゃんにゃん写真が貼られていた、という
有名な事件も以前、業界で有名になった。あの時はまだネガフィルムの時代で、自分のカメラで
撮影したエッチ写真のネガを、そのまま写真部の暗室のアルバイトに手渡してしまい、現像を
依頼したために発覚した。 閑話休題。
469名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:53:25.16 ID:Cu1qkwD2O
で、6月のオージー戦で史上初国内でW杯出場を決め、記録的な高視聴率とったらサッカーが逆転してしまうと(笑)
470名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:53:34.85 ID:b/ai/tKO0
手を動かすと脳は強い刺激を受け、その刺激は脳の極めて広い範囲に伝わります。
というのも、両中枢の中で手や指を支配する領域が最も広く、その領域は足の4倍もあります。
そして、手の指を積極的に動かせば、それだけ広い範囲の脳の領域を刺激することになり、
脳の血流量が大幅に増加するのです。脳の血流量が増えれば、より多くの
酸素や栄養が脳に送られ、脳は活発に働くようになるのです。
また、手を動かすと、感覚中枢と運動中枢の神経細胞が活発に働いて情報をやり取りし、
一つの複雑な神経回路を作ります。この回路で、神経細胞同士の情報伝達を担うのがシナプスで、
脳に刺激を与え情報量が増えればシナプスは大きく発達するのです。


日本とアメリカみたいに手を動かすスポーツに熱心な国が科学技術が発展する。
手を動かすことで足より脳への刺激が4倍広いからね。
だから日本が科学技術国、科学立国となったのも当然。
90年代から文科省がサッカーくじを作り、そこへ天下るためと02W杯のためにサッカー普及を国が行った。
当然、日本の国力は下がった。これも当然。サッカーは上手くなったけどね。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:54:15.69 ID:jbMgf0hHP
サカ豚発狂すごいな
怒りの
使い古し陳腐コピペ

連打
連打
連打
472名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:54:42.55 ID:CbZ2sDId0
>>462
あれはFIFAさんの命名


>>463
女子サッカーのチーム検索サービス ttp://www.jfa-teams.jp/

 ※去年4月→今年5月の比較
 東京都 111チーム(100万人当たり8.5) → 146
 大阪府 38 〃 ( 〃 4.3) → 45
 福岡県 23 〃 ( 〃 4.6) → 31

去年4月に比べて着実に増えてる。
しかも、地元チームが弱い大阪,福岡でも増えてるw
473名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:54:44.21 ID:WlL83TWv0
ヘディング脳オウンゴールwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:55:04.51 ID:q8stVK0w0
>>465
警備員さん、(´・ω・)カワイソス

>>466
嫁は昼すぎまでパート。
帰ってきたら、一緒にしまむらに行って帰りにメシ食いにいくよ。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:55:29.73 ID:lsbnl5o80
だから野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。
野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。

しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。

野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に
数値化されている。だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、しかも野球と違って
三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。つまり取材する記者に
とって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。

だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。
新聞社の体質だ。
新聞社の本社でスポーツを扱う運動部では、Jリーグ発足直後、野球派とサッカー派が出来て
対立した時期があった。それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。
一方のテレビは、サッカーとプロ野球の放映権の方法が違っていて、こちらも混乱している。
しかも人気の低迷で、プロ野球巨人の視聴率が上がらない事実を、単に「弱いから」と
理由づけているオーナーも問題がある。強いから人気が出るのは事実だが、根底に
プロ野球離れがある事実を直視していない。

これから先、どうなるか分からないが、サッカー熱は益々高まっていくのだろう。
その時、野球熱の衰退に歯止めがかかっていればいいが、と思っているのだが、どうしたら
よいのか、私にも分かっていない。
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
476名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:55:56.56 ID:St0d6T/4P
>5月5日に行われた長嶋茂雄氏と松井秀喜氏の国民栄誉賞受賞が多くの人に
>感動を与えたように、野球への愛をひしひしと感じました。


理想
現実


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.9 *0.6 *4.1 *1.8 *6.3 11.9 *0.7 *3.9 10.9 13/05/05(日) 日テレ 12:45-15:00 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
477名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:56:05.44 ID:fNrLjc7N0
サッカーの方が上だったら、作為だのわめかないんだろw?
狂ってるぞおまえら
478名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:56:14.70 ID:g8pG15ij0
うちの会社でもジジイは野球
若者はサッカーだな
479名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:56:57.67 ID:heSJC/EV0
プロ野球選手の平均年俸は2年連続で下がった。これはプロ野球史上初のこと

選手会がデータを添えて会見したけど、選手年俸の中央値は安い育成選手を
除いても税込1400万円程度
育成を含めたら1200万円、税金を払ったら年収800〜900万円、それがプロ野球の実態なんだよ

巨人にも年俸200万円、実質月収10万円台の若手はゴロゴロしてる
あれだけ騒がれて巨人入りした辻内はプロ8年目で年俸税込550万円だ

しかも昨年年金が崩壊したので引退したら文字通りの無一文になる
野球は本当に崩壊寸前だよ
480名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:57:50.51 ID:Cu1qkwD2O
焼き豚が唯一サッカーを見下せるスレ
それがアンケートスレ

可哀想だから6月まで良い気分でいさせてやろうぜ
481名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:58:18.77 ID:jbMgf0hHP
泣くな





サカ豚




現実は(>>1)
482名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:58:52.32 ID:wEHtRXBo0
309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/19(日) 12:36:59.28 ID:mU6IVKqEO
なんJ語の存在が野球だけじゃつまらんという証拠やろ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:19.91 ID:FFP6YaiG0
サッカーファンはテレビ中継の代表戦の視聴率UPに喜ぶのは放送権持ったテレビ局だけだと理解してる?真のサッカーファンなら国内リーグJ人気の衰退を打破する答えを考えてあげなさい
484名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:29.18 ID:jbMgf0hHP
>>480


巨人だけではないからなwww

サカ豚さんの頭の中は巨人しかないだろうけど
485名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:30.72 ID:CbZ2sDId0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
486名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 13:59:54.88 ID:R1dix07a0
日本が「野球の国」だったのっていつの話?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
487名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:00:32.87 ID:R1dix07a0
これが日本の現実、日本人の現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
488名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:01:17.55 ID:q8stVK0w0
>>486
代表戦ばかりじゃないか、サッカーはw
お前ら大好きJリーグはどうした?ww
489名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:01:50.62 ID:jbMgf0hHP
アンケート

野球が
巨人だけではないことを

サカ豚さんはいつ学習するのだろうか???
490名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:02:08.14 ID:ip5FP/1E0
>>479
お、おう

【悲報】Jリーガーの年俸は発表されてる額の半分
http://livedoor.blogimg.jp/bottisoku/imgs/0/3/03acd685.jpg
491名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:02:42.73 ID:CbZ2sDId0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
492名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:03:39.23 ID:v0J2Qwz00
この手のスレの視聴率厨ってJリーグ観戦に行ったことすらないんだろうけどな
493名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:11.17 ID:b/ai/tKO0
>>480
科学的な統計資料で調査されちゃうと困るのがサッカ−。
なぜかバレーボール、フィギュアスケートでは国を代表する選手が
戦うと良い成績を上げると視聴率が上がるが、
バレーやフィギュアは「この国はバレーの国、フィギュアの国」とは言わないな。
だって国を代表して勝ちそうだから見ている人がほとんどだからね。
バレーやフィギュアのファンはそのあたりのことは言わなくても分かる。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:22.36 ID:FFP6YaiG0
>>486
放映権取ったテレビ局の人ですか?
それともサッカーファンですか?
サッカーファンなら視聴率の良い4年にごとの代表戦ばかり持ち上げないで毎年やってる国内リーグJをなんとかして下さい
495名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:24.95 ID:R1dix07a0
女子に皇后杯が下賜されいよいよJ3が全国でスタートするというのに
野球は子供の競技人口が激減、根っこが枯れつつある

■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場  観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム    観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場  観衆:*97人
4月18日(木) 06vs紀州 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:100人
4月14日(日) 紀州vs兵庫 13:00〜 御坊総合運動公園    観衆:114人
4月13日(土) 紀州vs06 13:01〜 貴志川球場         観衆:185人
4月12日(金) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*81人
4月11日(木) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*41人
4月5日(金) 06vs紀州 12:33〜 花園セントラル野球場   
496名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:48.18 ID:QUx+f/Mh0
2012年 地上波ゴールデン帯ワースト視聴率(スポーツ編)

関東地区
1位 *5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」

関西地区
1位 *1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)
497名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:04:50.64 ID:hkCqHmCv0
お、おう

開幕戦視聴率
税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ             13.0%
498名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:05:38.63 ID:R1dix07a0
マスゴミのごり押しがなくなったら、NPBもこうなるのか

■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

紀州レンジャーズ      87.6人
兵庫ブルーサンダーズ 164.9人
神戸サンズ          56.6人  →活動休止 
06ブルズ         166.5人
大和侍レッズ        86.6人  →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
499名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:06:16.23 ID:jbMgf0hHP
アンケート
の結果を見て
サカ豚発狂

野球が
巨人だけではないことを

サカ豚さんはいつ学習するのだろうか???
500名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:06:51.93 ID:ZO3VJiVu0
お、おう

2013年地上波全国ネット中継全予定
3月2日  14:06 広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
5月3日  15:30 横浜FM vs 鹿島 日産スタ NHK総合 2.3%
(8月31日以降は未定)
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=schedule&d=news&t=program&g=j1_1&y=2013
501名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:07:11.13 ID:CbZ2sDId0
>>493
と言いながら、標準偏差の定義も片対数も理解できない焼き豚w


>>496
あれっ? 焼き豚は「今時、地上波を見る奴なんて少ない。BS・CSが主流」と何度もレスしていたような・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:07:15.48 ID:q8stVK0w0
>>490
はじめてみた。
チームが負けただけで減給ってまじ?

普通給料って安く見せようとするけど、
なんでこんなに下駄履かせるようなことしてんだろうな。

>>497
開幕戦で4.3はきついw
503名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:07:34.18 ID:Hw/zYsV+0
■最近の巨人戦視聴率・世代別 (関東)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5 13/04/09(火)フジ  19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4 13/04/13(土)日テレ15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*7.2 *1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2 13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*8.0 *2.9 *1.2 *1.7 *2.9 *9.1 *0.3 *1.5 *6.2 13/04/26(金)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人
*7.4 *2.7 *2.6 *1.9 *3.7 *8.1 *0.7 *3.9 *5.5 13/04/27(土)フジ 19:04-20:54 ナイター・ヤクルトvs巨人

参考
12.2 *3.4 *0.9 *2.7 *3.6 13.6 *2.0 *4.0 13.5 13/04/27(土)テレ東
19:00-20:54 ローカル路線バスの旅14
*5.2  ** *4.1 *6.7 *5.6 *0.6 *5.1 *4.1 *0.4 13/04/28(日)テレ朝 0:10-0:45 やべっちFC

深夜とゴールデンなのに、同日のナイターがやべっちFCに勝ったのはKID(深夜のため)とM3とF3だけです
504名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:10:27.40 ID:FFP6YaiG0
>>503
君は放映したテレビ局の社員だな視聴率勝って良かったな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:10:49.54 ID:HOQl7zvY0
確かに巨人戦だけじゃないですよね
昨年、年間平均視聴率2パーセント台の、巨人以外の試合もあります

■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がると思って中継増やしたんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK
19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK
13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
506名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:11:06.47 ID:vy6KhNOD0
本来「芸スポ板」って過疎板で
年中やきうファンとサカ豚が喧嘩してるだけのスレだったのにな

いつから人が来るようになったんだろう?
ゲニ丸=生コンがAKBスレ乱立させるようになってから?w
507名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:11:46.47 ID:037/eQck0
>>502
マジ
税リーグはブラック企業とかわらない
夢をもって税リーガー目指すタマケリ少年を騙すのはやめてほしい
508名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:05.93 ID:b/ai/tKO0
子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!―脳を鍛える10の方法 (幻冬舎新書)
『空間認知能の強化に有効なのが、キャッチボールである。ボールを正確な場所めがけて投げる、
受け止めるといった動作は、空間の間合いを測るトレーニングになる。』
『子供がいる人は、親子でキャッチボールをすることをすすめる。
家族のコミュニケーションや楽しみだけでなく、子どもの脳を鍛えることができる一石二鳥の遊びである。』

空間認知能
物事の認識や判断、思考、記憶なども空間認知能の働きが必要である。 ←野球をやってきた90年代まで科学技術で世界をリード
空間認知能が低い人は、認識を誤ったり、記憶がなかなかできなかったりする←02W杯のために子供にサッカーやらして次第にろくなスマホも作れない科学技術の日本の完成
509名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:17.80 ID:gPd2tks+0
■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4


■大阪・名古屋でも野球中継は壊滅

関西版です。ゴールデンで6%は放送してはいけないと思います…

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.3 *2.4 *1.0 *1.2 *3.0 *7.0 *2.1 *2.2 *3.4 13/04/23(火)(関西)テレビ大阪 19:00-20:54 ナイター中日vs阪神
*6.9 *1.2 *3.3 *1.9 *2.8 *8.0 *0.6 *2.7 *3.8 13/04/27(土) (関西)関西テレビ 19:00-20:54 DeNA vs阪神
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
510名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:13:50.28 ID:WShZCWhT0
この手のスレで臭いレスをNGすると大概50レスぐらいになるんだけど
やってる奴って同一人物なのかね?
キチガイにも程がある
511名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:14:19.89 ID:jbMgf0hHP
>>506




視豚が介入するようになってからだろ
(ここにもいっぱい貼ってある)
使い古しの陳腐コピペの保管庫があるし
512名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:14:31.42 ID:qM45+UcyO
サッカーて団塊ジュニア辺りが中心のイデオロギーの塊って感じ
結局は野球が透けて見えてることを魅力に変換してるだけ
サッカーが好きな理由に野球が嫌いだからが上位になる中身のないもの
513名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:15:26.05 ID:QYXVym920
>>505
というかテレビの視聴率だけでみたら順調に行ってるのは北海道だけでしょ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:16:48.43 ID:b/ai/tKO0
>>510
物事の認識や判断、思考、記憶なども空間認知能の働きが必要である。
空間認知能の強化に有効なのが、キャッチボールである。
「子どもの才能は3歳、7歳、10歳で決まる!―脳を鍛える10の方法」


逆にサッカーとかやって空間認知能が低い人は、認識を誤ったり、記憶がなかなかできなかったりする。
同じコピペ張っていくしかない。記憶力も認識力もない。
その辺はサッカーやると仕方ない。そう責めるのもよくない。脳の問題だから。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:17:14.13 ID:dYORJjlk0
■シーズン前さんざんゴリ押しされていた「二刀流大谷」出場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

■NHK地上波中継

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 プロ野球 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 プロ野球 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 プロ野球 楽天×ロッテ(第三部)


積み上げた

嘘が崩れる

その危機に

今日も一日

サカ豚連呼


 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
516名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:19:25.72 ID:q8stVK0w0
>>507
給料を多く見せることで、夢のステージと誤解させたいのか。
やることがゲスすぎるな、Jリーグ。
517名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:19:28.85 ID:FFP6YaiG0
似非サッカーファンってテレビの視聴率に関してはW杯yearの代表戦におんぶに抱っこなんだよな
喜ぶのは放送権持ったテレビ局だけだっうのに(笑)4年に1度じゃなくて毎年の国内リーグの低迷をなんとかしてやれ(笑)
518名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:19:37.83 ID:6Mvosx9lQ
>>515
アホなマスゴミの影響力が落ちてるだけだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:19:56.40 ID:fmKl0BDq0
そもそもどちらが人気があるとか人気があるから観るとかってセンスが小市民的。
お前らみたいな衆愚=ねらーが喰いついて議論(というにはあまりに幼稚だが)するわけだ。
しかも試合にでたこともなければ競技の経験すらないって奴ほど一番五月蠅いってどんなコントよ。
どっちでもええがな、面白ければ。
520名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:20:32.96 ID:yAHCvP1C0
>>510
対立煽り目的のチョン工作員とネットの世界がすべてのヒキニートが連投してるだけだからほっとけ
コアファン層はこの時間こんなとこにいないでスカパーとかで今やってる試合の中継観てるからw
521名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:21:19.18 ID:4FzGuyAT0
■焼き豚の脳内にだけ存在するらしい「タマケリ」というスポーツの用語

【戦術】
 …タマケリはベンチからサインを送る事が出来ないため、選手はみな
  行き当たりばったりに動いているだけで、戦術は存在しない。
【ビルドアップ】
 …タマケリ選手がバーベルなどを使って筋肉をつけること。
  野球選手は筋肉を固くしてしまうそんな不合理なことはしない。
【プレスをかける】
 …手や肩を使って相手選手を押すこと。タマケリは汚い。
【緩急をつけた攻撃】
 …ボールを蹴る時に力を加減して、ボールの速さを変えること
【スペースを突く】
 …相手の守備選手のいないところにボールを落とすこと
【カバーリング】
 …パスを送られた選手が後逸した時のために別の選手がその背後に回り込むこと
【サイドチェンジ】
 …選手が休憩のときなどに、左右の守備位置を交代すること
【パワープレイ】
 …頭を使わない力だけのプレー。体格に頼る海外の選手に多い
【ポゼッション】
 …守備位置のこと。試合に出ておらずベンチにいる場合を「オフザボール」と呼ぶ。
【トータルフットボール】
 …タマケリやアメフト、ラグビー、フットサルなど足を使う球技の総称
【ギャップ】
 …ベンチの監督と選手の考え方の違い
【オフサイド】
 …Aチームが攻撃している時に、Bチームの選手が攻守の交代に気づかず
  グラウンドに取り残された状態。野球と違って整然とした交代のできない
  タマケリならではのみっともない事態である。
522名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:22:21.76 ID:2PUFYdVX0
よく分からないバラエティあたりが共通の相手になるんじゃないのか
今時流行らないぞ対バン形式なんて
523名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:22:52.81 ID:i/+idMOE0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
524名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:23:09.91 ID:wRdS+sej0
あくまで世間はどっちが人気だと思うかであって自分がどっちが好きかではないんだよな
あれだけゴリ押しで野糞のテレビ洗脳に遭ったらこの位の数字にはなるだろ(笑)
525名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:24:18.10 ID:FBWy9mot0
>7で結論出てるやん

野球は日常的にまったりのNational Pastime
サッカーは擬似戦争体験で熱狂のガス抜き装置
526名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:26:35.47 ID:037/eQck0
【日本テレビ】
12.0% 火曜サプライズ 麺大好き女優!鈴木砂羽と驚きの変わり麺ツアー!
14.9% 踊る!さんま御殿!! 独身ダメ男VS鬼嫁軍団が大激突SP!
11.6% 幸せ!ボンビーガール 南の島のボンビー出張所 本格始動2時間SP !▽用高INハワイ
*6.0% NEWS ZERO ▽長崎ストーカー事件初公判▽増える風疹患者
*5.2% 今夜くらべてみました 釈由美子、黒田知永子、ダレノガレ明美の「ややこしい女」
【テレビ朝日】
**.*% トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン『あなたの子どもが世界を動かす?天才の育て方教えます2時間スペシャル』
14.2% ロンドンハーツ オンナの私服ガチンコバトル!大久保vs光浦オアシズ対決
10.2% 中居正広のミになる図書館滑舌が美しい美女No.1決定戦!有賀さつき・近藤サトvs小島慶子vs魚住りえvsテレ朝アナ!
【フジテレビ】
*8.5% カスペ!・わたしを救う 革命ドクター 絶望を希望に変える名医たちの革命的医療技術があなたを救う!密着ドキュメント
*9.6% 鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-#6お客様は逃亡者!指名手配中の凶悪犯ご来館?
11.4% 幽(かす)かな彼女 #06「アカネ消滅!?気づいた想い」
**.*% キャサリン三世 !「見た目OK女子グランプリ」
【TBS】
*6.7% もてもてナインティナイン アイドルを日本で初めて作った伝説の男
*6.7% 世界の日本人妻は見た! 歴史と美食と絶景の都イタリアローマSP
**.*% 火曜曲! 「昭和のヒット曲コンサート」生放送で名曲続々熱唱!
*8.0% リンカーン「新・説教先生〜ローラ編〜」
【テレビ東京】
**.*% ペット大行進!ど〜ぶつくん 指せ“ダメかわ犬”卒業!!
*4.6% ありえへん∞世界「大好評企画 安く!旨い!でも変なレストラン大特集」
10.8% 開運!なんでも鑑定団 夫に600万円ねだって買ってもらった主婦のとんでもないお宝
**.*% 福原愛&石川佳純も緊急生出演!世界卓球開幕SP!フランス・パリから生放送!
【NHK】
**.*% クローズアップ現代「めざせ、“5時まで管理職”?!〜脱・長時間労働の実践〜」
**.*% NHK歌謡コンサート「名調子!きみまろ瓦版」
*6.0% ドラマ10 第二楽章(5)「記憶〜クレッシェンド(だんだん強く)」
527名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:27:24.94 ID:VcEaCv1n0
少子化だからだろ
ガキの票が少ない
528名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:27:34.04 ID:u7f7hteL0
糞みたいなバラエティーよりスポーツ中継が増えた方がいい
529名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:27:51.47 ID:037/eQck0
Jリーグ発足後しばらくはJリーグ発足などによるサッカーブームの影響もあって、NHKをはじめ、民放各局でも毎節地上波での全国中継などもあったが、
サッカーブーム自体が下火になった為に視聴率も急激に低下した事から、1996年頃からその数が急激に減り始めた。

地上波に関しては、実質的にはNHKのみが地上波での全国中継を不定期に行っている状況である。
2011年まではTBSテレビも放映権を持っていたが、全国中継は基本的に行わず関東ローカルのみとなっていた。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:28:10.31 ID:fVnpsk300
「プロ野球とJリーグでは、世間的にはどちらが人気があると、あなたは感じていますか?」
という調査の結果は以下の通りです。

・プロ野球:75.7%
・Jリーグ:0.9%
・Jリーグが分からない:23.4%
531名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:29:19.66 ID:fXrg8SX90
05/6 (月祝)プロ野球地上波放送
北海道
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
HTB         13:55 スーパーベースボール 埼玉西武 対 北海道日本ハム(西武ドーム)
札幌テレビ     19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
仙台
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
ミヤギテレビ    プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
東京
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
TBS         13:55 侍プロ野球2013 西武vs日本ハム
日テレ        19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
名古屋
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
中京テレビ 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
大阪
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
読売テレビ 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
広島
NHK総合      13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム
広島テレビ     19:00 トップナイター 広島東洋カープ×横浜DeNAベイスターズ
福岡
NHK総合    13:05 プロ野球「ソフトバンク」対「ロッテ」〜ヤフオクドーム  
FBS福岡放送 19:00 プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

税リーグ地上波放送
北海道なし   仙台なし       名古屋なし   大阪なし    福岡なし
東京
TOKYO MX 15:00 F東京vs 磐田 味スタ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:29:26.98 ID:VcEaCv1n0
ていうかさ、JFAか電通の工作員かわからんけど、野球叩く前にJリーグなんとかしろよ
J2悲惨過ぎるぞ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:29:53.74 ID:QmA2lJrg0
視聴率隠蔽税リーグ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:30:35.24 ID:qxD8Z9qz0
実力アップどころか
なぜかアジアでもクラブ選手権にボロボロに負けてるレベルのサッカーw
535名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:31:10.71 ID:8Ac8YKEl0
橋下(日本維新の会)って、韓国政府と連携する在日なの?

どんどん日本の立場が悪くなって、
(ロビー活動も相まって)韓国が得してるんですけど・・

【国際】米軍は風俗使えとの橋下氏提案に米国防総省「ばかげている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368463492/
【慰安婦問題】橋下氏発言は「言語道断で不快、性を目的に人身売買された女性
たちの身に起きた出来事は人権侵害」 米報道官が初批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368750478/


【従軍慰安婦問題】旧日本軍による「強制連行」「国家提供の性的蛮行」
「20世紀最大の人身売買」 …米国で進む既成事実化[5/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368919790/
536名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:32:01.84 ID:zQ5y1Wb/0
長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル 日本テレビ '13/05/05(日) 12:45 - 135  12.9%
サンデースポーツ                    NHK総合    '13/05/05(日)     21:50 - 50    11.9%
炎の体育会TV SP                   TBS '       13/05/04(土)     19:00 - 114   10.9%
侍プロ野球2013・中日×巨人            TBS       '13/05/01(水)      19:00 - 114    8.7%
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人     フジテレビ   '13/04/30(火)      19:04 - 110   7.4%
プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島  日本テレビ   '13/05/05(日)      15:00 - 115   7.4%
サタデースポーツ                     NHK総合   '13/05/04(土)      21:50 - 30    7.2%
Going!Sports&News                日本テレビ   '13/05/05(日)      23:55 - 55    6.9%
第54回中日クラウンズゴルフ・最終日        TBS       '13/05/05(日)     15:30 - 114    6.1%
やべっちFC・日本サッカー応援宣言!        テレビ朝日   '13/05/05(日)     0:10 - 35      5.7%

Jリーグ20周年記念試合 横浜FM vs 鹿島 日産スタ NHK総合  5月3日(金祝)             2.3%
537名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:33:11.37 ID:ySKGT0lE0
長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル 日本テレビ '13/05/05(日) 12:45 - 135  12.9%
サンデースポーツ                    NHK総合    '13/05/05(日)     21:50 - 50    11.9%
炎の体育会TV SP                   TBS '       13/05/04(土)     19:00 - 114   10.9%
侍プロ野球2013・中日×巨人            TBS       '13/05/01(水)      19:00 - 114    8.7%
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人     フジテレビ   '13/04/30(火)      19:04 - 110   7.4%
訂正
プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島  日本テレビ   '13/05/05(日)      15:00 - 115   7.4%
サタデースポーツ                     NHK総合   '13/05/04(土)      21:50 - 30    7.2%
Going!Sports&News                日本テレビ   '13/05/05(日)      23:55 - 55    6.9%
第54回中日クラウンズゴルフ・最終日        TBS       '13/05/05(日)     15:30 - 114    6.1%
やべっちFC・日本サッカー応援宣言!        テレビ朝日   '13/05/05(日)     0:10 - 35      5.7%

Jリーグ 横浜FM vs 鹿島 日産スタ         NHK総合  5月3日(金祝)                  2.3%
538名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:33:28.76 ID:EdJoEjbj0
3.8
539名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:34:57.49 ID:mmTrecqx0
しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。

野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に
数値化されている。だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。

しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、しかも野球と違って
三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。つまり取材する記者に
とって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。

だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。
新聞社の体質だ。

新聞社の本社でスポーツを扱う運動部では、Jリーグ発足直後、野球派とサッカー派が出来て
対立した時期があった。それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。
一方のテレビは、サッカーとプロ野球の放映権の方法が違っていて、こちらも混乱している。
しかも人気の低迷で、プロ野球巨人の視聴率が上がらない事実を、単に「弱いから」と
理由づけているオーナーも問題がある。強いから人気が出るのは事実だが、根底に
プロ野球離れがある事実を直視していない。
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
540名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:35:15.76 ID:jbMgf0hHP
>>506
視豚が介入するようになってからだろ
(ここにもいっぱい貼ってある)
使い古しの陳腐コピペの保管庫があるし
541名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:36:06.12 ID:jbMgf0hHP
>>506





視豚が介入するようになってからだろ
(ここにもいっぱい貼ってある)
使い古しの陳腐コピペの保管庫があるし



542名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:36:28.60 ID:FXQ4iXp60
J2もケッチャップ祭りだー
543名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:36:32.92 ID:JLLcwzmnO
代表の試合はサッカー
国内リーグは野球が俺は好き
外国リーグは日本人が出場した試合のみ見る
544名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:36:51.08 ID:1cgHDB2YO
やきうは一球 一球が長い 長い
一球投げては間を開けてまた一球
退屈
545名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:37:40.06 ID:45Vds9Ha0
>>1

しっかしこのやきう人の韓国脳には笑うしか無いなwww
546名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:37:54.30 ID:SUvGtzMCO
朝鮮人過去の降格実績
     ↓
チャ・ドゥリ     3回 ビーレフェルト、フランクフルト、マインツ
アン・ジョンファン 2回 メツ、デュイスブルク
キム・ナミル     2回 エクセルシオール、トム・トムスク
ソル・ギヒョン  1回 レディング
キム・ドヒョン    1回 WBA
イ・チョンス    1回 ヌマンシア
パク・チュヨン   1回 モナコ
キム・ジング    1回 ゴールウェイ・ユナイテッド
ソン・ヨブ     1回 ゴールウェイ・ユナイテッド
イ・ソンナム     1回 トム・トムスク
イ・チョンヨン    1回 ボルトン
チョン・テセ    1回 ケルン
パク・ジュンビン 1回 グロイター・フルト ←"NEW!!!"
パク・チソン     1回 QPR ←"NEW!!!"
ユン・ソクヨン   1回 QPR ←"NEW!!!"
ユン・ジュテ    1回 ザントハウゼン ←"NEW!!!"

合計 20回
547名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:37:58.20 ID:qxD8Z9qz0
本当のトップのトップを競ってるのが野球の投手陣

背界トップ1000にも漏れるのが、日本の10番の本田さんらw
548名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:38:27.42 ID:1cgHDB2YO
W杯>>>>>WBC
549名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:38:45.46 ID:+Bqh/pAD0
まぁ、Jリーグなんて観てる奴いないからなw
代表戦だけだとサッカーサッカーだが。
そもそも代表の試合数が違うからな。
サッカー人気を向上させるのは中田クラスが出てこないとダメだな。
香川ではカリスマ性で劣る。
野球も松井イチロー終わりで厳しいが。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:39:06.57 ID:tMx6yKe20
サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実、プレイヤーを観戦者として取り込めていない日本サッカー界の問題について、サッカージャーナリストの小澤一郎さんと、育成に詳しいfooty_kenさんがツイッター上で議論しています。
小澤さんが友人の結婚式の三次会で、大学時代のサッカーサークルのOB会になったとき、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない現実に直面したそうです。

そこで感じたのは、その場に限らず、サッカーをずっとやっていた人たちが全くJを見ていない、プレイヤーを観戦者として取り込めていないという、Jリーグの現状には「Jより海外の方がレベルが高くて面白い」という理由以外にも、ほかに理由があるのではないか、と。

http://supportista.jp/2011/02/news05193047.html
551名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:39:44.87 ID:1cgHDB2YO
やきうは選手会長からして在日チョーセンジンだったからなw
在日チョーセンジンばっかのやきうはだめだw
552名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:40:14.23 ID:jGAt1Z+u0
日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。
 犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。
「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-10022520090713
553名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:41:00.98 ID:qxD8Z9qz0
米国サッカーにも負けるランクが、日本サカーw
554名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:42:38.37 ID:zu6so/wV0
AFC優勝国

2002-03 アル・アイン
2004   アル・イテハド
2005   アル・イテハド
2006   全北現代モータース
2007   浦和レッズ
2008   ガンバ大阪
2009   浦項スティーラース
2010   城南一和天馬
2011   アル・サッド
2012   蔚山現代
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
555名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:43:24.34 ID:6Mvosx9lQ
Jリーグはアジアでも勝てないね…
556名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:43:46.25 ID:jLSdX2oYO
オッサン連中にはJリーグのスピード感がちょうど見やすいんだな
557名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:44:20.88 ID:62pZGGtc0
結局コピペの応酬その繰り返し

いつも野球化してつまんなくなる
558名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:45:44.86 ID:qxD8Z9qz0
おさんいう競技に体力も負けそうなサカーw
559名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:46:00.35 ID:zu6so/wV0
ACLグループリーグ結果

グループE
順位    チーム  勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1     FCソウル  11       6      3        2      1       11      5       6
2     ブリーラム  7       6      1        4      1       6      6       0
3     江蘇舜天   7       6      2       1      3       5     10      -5
4      仙台     6       6     1        3      2        5      6       -1

グループF
順位    チーム  勝点     試      勝     分     負      得     失      差
1      広州恒大  11      6      3      2       1      14      5      9
2      全北現代  10      6      2      4       0      10      6      4
3       浦和   10       6      3      1       2      11      11      0
4     ムアントン  1       6      0      1      5       4      17     -13
560名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:46:12.11 ID:L0fqBVN30
カープファンであり熊サポだけど
現実として去年のJ王者の熊が万年Bクラスの広島との直接対決で
1万人差を付けられて負けちゃってるからな
なんていうか協会を筆頭に代表人気をJ人気に繋げられてないんだよな
まあ相手が盆地だったからアウェー動員がしょぼかったのもあるけど
それにしても週一開催よりも週4くらいやってるカープが勝っちゃうのは寂しい
あとスカパーは利益あるんだろうけど弊害の一つなってると思う
地上波で毎節1試合は放送するとかでないと厳しい
561名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:46:28.95 ID:fZGiv9z9T
>>1

【国際】 中国 「日本人のサッカーファンが顔面蒼白になった。かつて馬鹿にしていたスーパーリーグがJリーグを圧倒した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368942022/
562名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:46:42.95 ID:zu6so/wV0
グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4

グループH
順位   チーム   勝点     試     勝      分     負      得     失      差
1      柏      14       6      4       2       0       14      4       10
2セントラルコースト  7       6      2       1       3        5      9       -4
3    貴州人和    6       6      1       3       2        6      7       -
4    水原三星   4       6      0       4       2        4      9       -5
563名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:47:43.24 ID:qxD8Z9qz0
やっぱり中国韓国な人種に向いてると思うサカーw
564名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:48:33.82 ID:YFV+DBw00
★ E-girls - MTV LIVEDAM Sing for Smile Tour 2013 in SAPPORO
http://youtu.be/8cjXVePqBMQ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:50:09.85 ID:h9sRYPip0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
566名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:50:30.34 ID:zu6so/wV0
Jリーグは見ていてつまらん
レベルが低すぎてみていてイライラする
567名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:51:05.21 ID:C6uRBlEi0
両方つまらない
568名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:51:31.98 ID:zu6so/wV0
オリンピックメダル獲得数

男子サッカー(種目採用回数25回)
1968年 銅メダル

女子サッカー(採用種目回数5回)
2012年 銀

野球(種目採用回数5回)
1992年 銅
1996年 銀
2004年 銅

ソフトボール(種目採用回数4回)
2000年銀
2004年銅
2008年金
569名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:51:34.20 ID:oIWLNyy50
>>560
熊さんはあのスタジアムが圧倒的にハンデだわ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:51:52.87 ID:jbMgf0hH0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
571名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:53:15.83 ID:c26kg63e0
阪神ファンかつセレッソ大阪ファンだが
最近はセレッソの方が好きだな
娯楽のスポーツ観戦なのに
阪神は老害という嫌なものを見せてくれる
セレッソはいい若手をドンドン見せてくれる
572名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:53:46.76 ID:zu6so/wV0
2012年税チャンピオンサンフレッチェ広島
ACL、グループリーグ結果

グループG
順位   チーム     勝点    試     勝      分     負      得     失      差
1    ブニョドコル    10     6      2       4     0       6      3       3
2    北京国安      9     6      2       3     1       4      2       2
3     浦項        7     6      1       4     1       5      6      -1
4     広島        3     6      0       3     3       2      6      -4
573名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:54:00.04 ID:iP5XvSOQ0
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:54:09.27 ID:hgXeuCzK0
タクルトID:qxD8Z9qz0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130519/cXhEOFo5cXow.htm

全ソナID:jbMgf0hHP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130519/amJNZ2YwaEhQ.htmll
超弩級精神異常者ツートップの生態ここに極まれりw
575名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:54:59.71 ID:TAqiPvOy0
>>1
アンケート対象を記載してないのが気になる。
576名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:55:27.32 ID:SesI8gRl0
しかし、やきうんこりあって知らない間に終わってたんだな(笑)
577名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:57:14.26 ID:jbMgf0hHP
アンケート


巨人のことしか頭にない
脳死脳の視豚・サカ豚
怒りの発狂コぴぺ


野球は巨人だけでなく
12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人

ということをいつ理解するのかなwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:57:14.67 ID:k18GH4Nx0
そりゃ日本代表の試合とかならサッカーもアホみたいに視聴率取るけど、基本的には
何年かに一度単位だし。野球も、こないだのWBCでもすごかったけど、それに、普通の
ペナントなんかはJリーグなんかよりスポンサーもつくしね。結局、やっぱり日本は野球の国だよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:57:26.23 ID:GTNc8oom0
すっごく初歩的な話で申し訳ないんだけど
なでしこ30年のドキュメンタリーとか見てると、男子サッカーに比べて
鼻クソみたいな環境しかなかった女子サッカーでも、それぞれの時点で
「アジア予選突破→世界で1勝→アメリカ・ドイツに勝つ」
みたいに、明確な目標を立ててはそれを実現する対策を実践して、
着実にレベルアップしてきたのがよくわかる。

で、プロ野球って今そういうものが何もないんだよね。
かつて広岡や野村が弱小チームを育てた時とかは別として、今は
WBCを戦うにしても何のイメージも持っていなかったとしか見えない。

むかし野村ヤクルトがオリックスと戦った95年に完璧なイチロー対策で
完勝した時、古田が「いや〜しんどかったです。一人の選手相手に
ここまで研究して対策を練って。本当は全試合これくらいの準備を
しなきゃいけないんでしょうけど、そりゃ無理です、申し訳ないけど」
と言っていたけど、今の野球はそういう努力をする場が何もないまま
ダラダラと興行としてのドサ試合を消化しているだけに見えてしまう。
グレード感が感じられないのも無理はないと思うよ。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:58:16.38 ID:1LCLh5hL0
国際大会すら開催できないほど普及してない野球って・・・
581名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:59:11.64 ID:jbMgf0hHP
アンケート


巨人のことしか頭にない
脳死脳の視豚・サカ豚
怒りの発狂コぴぺ


野球は巨人だけでなく
12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人

ということをいつ理解するのかなwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 14:59:21.29 ID:RC6bIb0Q0
代表戦なら、サッカーがやや上
海外リーグはサッカーがやや上
国内リーグは野球が上
高校も野球の圧勝

妥当だろう
Jリーグなんてチーム名すら知られて無いぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:01:06.22 ID:GTNc8oom0
サッカーは国際試合がいくらもあるのも強みだけど、
(現実に巨人戦の中継よりサッカー代表戦の中継の方が多くなってしまった)
あの香川たちがこの間まで揃ってセレッソ大坂にいたとか、控えだった長友が
応援の太鼓叩いていたとか、いま目の前のローカル試合に出ている選手たちが
いつか大舞台にいるかもしれない、というイメージを地方のファンも持てる。

かたやプロ野球は、川上や西岡らのように「このクラスでもメジャーじゃ
通用しないんだなあ」という負のイメージしか持てないだろう。
巨人で坂本や阿部が「飛ぶ統一球」をバカスカ飛ばして勝ちまくっても、
「でも2Aの投手が出てきたらこいつらもう打てないんだよなあ」
という気分は、あと4年間抜けないだろう。

もうプロレスの自称「世界タイトル」みたいな内向きの興行はスポーツじゃ
成立しないとしか思えない。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:01:45.62 ID:BKa+jFgOO
代表と海外はサッカーの圧勝
国内リーグと高校は野球の圧勝の間違えだろ
585名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:01:53.82 ID:LlRLC/bi0
>>580
やったとしても他国同士は86人だもんw
586名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:03:22.07 ID:QYXVym920
>>581
地方でも普通に野球人気は落ちてきてるけどね
587名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:03:29.09 ID:UbslOgWr0
ゴリ押しだけのやきうんこ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:03:38.64 ID:SesI8gRl0
>>582
全部低視聴率でやきうんこりあ死んでるのにアホかこいつ(笑)
589名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:05:07.10 ID:zGKorEwzO
>>586

強がり
590名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:05:12.23 ID:42KmHVEV0
プロ野球の視聴率を語る4841
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1368798758/725

725 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 10:06:55.10 ID:wsRSjuCU
【調査】「野球とサッカー、世間的にはどちらが人気?」 野球45.7% サッカー36.9% ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368924578/

スレ立って速攻全ソナ無双www

800 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/19(日) 11:46:05.90 ID:CDaO/1mR
>>725
>「野球」と答えた人からは、「個人的にはサッカーの方が好きだけど、テレビ見てるとまだまだ野球かな?と」

こういう奴は「テレビ見てると剛力彩芽は人気があると思う」とか思ってる奴と同じタイプの情弱
ある意味、マスコミの被害者とも言えるが

802 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 11:47:10.90 ID:XB08XT2E
>>800
それだけ地上波は偉大なんや。
591名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:05:58.69 ID:SesI8gRl0
>>577
> 12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人


全部低視聴率なんだけど

頭おかしいの?(笑)
592名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:07:23.01 ID:SesI8gRl0
低視聴率WBCを自慢する基地外やきうんこりあ豚(笑)


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
593名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:08:37.24 ID:SesI8gRl0
韓西でも低視聴率で馬鹿にされるやきうんこりあ(笑)


4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9


267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
594名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:08:38.63 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
595名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:08:59.70 ID:FYwrLXosT
チョン視豚発狂中かw

自分らの捏造持論が一気に覆されちゃったからかな。
596名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:09:03.18 ID:97n98C5u0
> 12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人

独立リーグをなぜ外す!日本のプロ野球だぞ!

■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

紀州レンジャーズ      87.6人
兵庫ブルーサンダーズ 164.9人
神戸サンズ          56.6人  →活動休止 
06ブルズ         166.5人
大和侍レッズ        86.6人  →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
597名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:09:27.93 ID:HOzykzfj0
598名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:09:59.95 ID:FYwrLXosT
もうちょっとJリーグを「観るに値する」コンテンツに育ててくれればまだ勝ち目があるんだけども。
599名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:09.20 ID:SesI8gRl0
>>595
こいつ馬鹿にされ過ぎて

気が狂っちゃったな

哀れなやきうんこりあ豚汚Gちゃん(笑)
600名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:10.72 ID:82ao9amI0
バッティングセンターが減って、フットサルコートが増えてるのが現実なんだけどな。
601名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:30.28 ID:d6hFf9Uz0
芸スポでは視聴率=世間という考えだからしょうがない

テレビは終わったと言う意見と視聴率主義が一緒になるのも芸スポだけ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:37.12 ID:QYXVym920
>>589
俺は九州某県だけどプロ野球は遠征に滅多に来ないし
テレビ中継も昔より減ってるせいで見ない人間普通に増えてる
で、危機感抱いたアマの関係者が独立リーグ立ち上げようと
頑張ってみたけどスポンサーが見つからずに頓挫してる状態
603名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:10:59.23 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
604名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:11:27.44 ID:SesI8gRl0
>>598
やきうんこりあというレジャー自体がみるに値しないため

世界のスポーツの祭典であるオリンピックから追放された(笑)
605名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:11:53.93 ID:LJ36YE+60
この手のスレ立つといつも対立煽る工作員の書き込みが占めるよなw
606名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:12:06.56 ID:q8stVK0w0
>>530
わろたww
607名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:12:35.84 ID:SesI8gRl0
>>601
アメリカでも終わってるんだよ(笑)


全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
608名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:13:54.89 ID:SesI8gRl0
ラグビー世界一より世間が無視するやきうんこりあ世界一(笑)

WBCとかいうアホ丸出しの不人気オープン戦(笑)


■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
609名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:14:28.81 ID:pxR7pU20O
同サイト、サッカーと野球どっちが好きですか?
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/05/58.html


ゴリ押し人気捏造結果、世間的にはならやきうwww
610名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:14:45.99 ID:SesI8gRl0
プエルトリコとかいう州に惨敗したやきうんこりあ(笑)

プエルトリコ準州の人口はヨルダンの半分

おまけにドミニカ共和国とかいう貧国が世界一の

うんこカスレジャーやきうんこりあ(笑)
611名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:15:11.33 ID:IdweXFqxO
さあ視豚怒りのコピペショーが始まるよw
612名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:15:20.40 ID:SesI8gRl0
プエルトリコ準州のピッチャーって韓国ぴろやきうんこりあ所属とか

所属球団未だに未定とかエンゼルスの3Aとかしかいなかったのに

そんな3流ピッチャーに押さえられ惨敗ってカス過ぎる(笑)
613名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:15:35.11 ID:fQUw2dMq0
サカ豚現実逃避ワロタwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:16:09.26 ID:q8stVK0w0
>>601
まあ、たしかに言えるな。
俺も昨日はニコニコ動画で野球みてたし。

Jリーグもニコニコ動画で中継すればいいのにな。

横浜DeNA VS 日ハム セ・パ 交流戦
横浜DeNAベイスターズ vs 北海道日本ハムファイターズのセ・パ 交流戦を試合開始から終了まで生中継。


こんなのでも来場者10万人オーバーなんだし、
サッカーが若い人に人気があるなら、ニコニコ動画なんてよさそうなものだ。
615名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:16:22.00 ID:oKY35xxMO
この数字あてにならないだろ。
毎回調査する度に変わってるんだから。
616名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:17:24.84 ID:SesI8gRl0
>>613
現実という意味が理解できない

ボケ老人(笑)

視聴率は0.0%が一番高いと信じ込まされているんだろうな(笑)

全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した

WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)



ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
617名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:18:54.32 ID:SesI8gRl0
>>614
10万人をテレビ視聴率に換算したら

0.1%程度なのに

そんなものを必死に自慢する

やきうんこりあ豚汚Gちゃんって(笑)
618名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:20:05.40 ID:q8stVK0w0
>>616
日本国内での人気の話なのに
なんで全米視聴率の話になってるんだ?

>>617
いや、自慢とかじゃなくて、
Jリーグは若い人に人気なんだから、野球と同じように中継すればいいのにね
って話してるだけでしょww
619名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:20:25.03 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
620名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:20:48.71 ID:jbMgf0hHP
>>1



また

サッカーは駄目なのか
621名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:22:50.24 ID:SesI8gRl0
>>618
おいおい、やきうんこりあなんかやってる国は

アメリカくらいしかないのにアホか(笑)

だったら日本のも貼ってやるよ(笑)

低視聴率WBCを自慢する基地外やきうんこりあ豚(笑)


■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

こんなゴミカス誰が興味あるって?w
622名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:23:04.45 ID:agzkFUrLO
4時間も豚のケツ眺めて喜んでる奴なんて間違いなく精神病患者
623名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:23:10.28 ID:iUILMawl0
ID:SesI8gRl0の中では視聴率が絶対なんかな?
まぁコピペばかりで自分の意見なんて露ほどもないんだろうけど
てかPCばかりせずにたまには外に出たらいいんじゃないか?
624名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:24:24.77 ID:SesI8gRl0
>>623
お前はやきうんこりあなんか見てるからアホになるんだよ(笑)

脳を全部入れ替えて貰った方がいいよ(笑)
625名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:25:31.94 ID:SesI8gRl0
ラグビー世界一より世間が無視するやきうんこりあ世界一(笑)

WBCとかいうアホ丸出しの不人気オープン戦(笑)


■ 10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド



■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
626名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:26:04.71 ID:fQUw2dMq0
ヘッデングやりすぎで馬鹿になっちゃったかw
627名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:27:12.39 ID:q8stVK0w0
さっきニコニコでJリーグ中継ってのを提案してたものだけど
検索したら2011年にやってたわ。
ヤマザキ​ナビスコカップ決勝 浦和レッ​ズ VS 鹿島アントラーズ。
決勝戦だけど、来場者が38,019しかいなかった。
決勝戦で横浜vs日ハム以下とか、不憫すぎるな。
ちゃんとやってみて、不人気だったから撤退したのか。

それとも、俺が知らないだけで
ナビスコカップっていうのは二軍の大会とかなのかな?
628名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/05/19(日) 15:27:55.99 ID:TT8O50ld0
  







 人気と言えば 西内まりや と 木南晴夏 と 山本美月 と 朝日奈央 と 山上愛 が 人気 TOP5







   
629名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:27:58.84 ID:62pZGGtc0
>>622
精神病患者に謝れよw

これを30年、50年、毎日だろ。キチガイだよ
630名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:28:34.14 ID:Mnf6INcGO
>>621
祖国が屈辱の1次ラウンド敗退したからといって野球にあたるなよチョンw
631名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:28:46.16 ID:iUILMawl0
>>624
誰も俺のことは聞いていないよw
お前の中では視聴率=世間なのかどうか聞かれたことに対して答えろよw

ひょっとしてコピペばかりで自分の意見が全くないことが図星だった?
それだったらごめんねw
632名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:30:32.67 ID:HSkWy1vnP
両方でいいじゃん
別にどっちかの派閥に属さなきゃならんことないし
633名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:30:40.08 ID:qM45+UcyO
近代スポーツの歴史は100年ちょっと
ずっと野球が人気だったんだけどその野球が低迷してきた
これはもうスポーツそのものの終わりなんだよ
恐らく次の100はスポーツとは体育でやるものに戻っている
634名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:33:07.12 ID:zu6so/wV0
第15節 5/19(日)
終了 鳥取0-6vs山形  とりスタ 【入場者数】1,677人
終了 岡山2-0vs徳島  カンスタ 【入場者数】8,510人
終了 愛媛2-4vs神戸  ニンスタ 【入場者数】3,923人
終了 長崎0-1vs京都  長崎市 【入場者数】3,940人
終了 熊本1-4vs栃木  水前寺 【入場者数】3,381人
16:00 札幌vs東京V   札幌厚別
16:00 水戸vs岐阜    Ksスタ
16:00 千葉vs松本    フクアリ
16:00 富山vs福岡    富山
16:00 G大阪vs群馬   万博
16:00 北九州vs横浜FC 本城
635名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:33:14.16 ID:Mnf6INcGO
朝鮮人はサッカー好きだしなwww
北チョンの国技はサッカー
南チョンの自慢はKリーグ

野球では日本に勝てないからねwww
636名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:33:34.21 ID:Zbtsnb5FP
サッカー派だけど
EURO>>CL>>W杯(ベスト8以降)>コンフェデ>>>J>W杯(ベスト16まで)>>>>CWC
な感じだな
W杯しか興味ない層にサッカーの方が好きとか言われても…
637名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:34:00.98 ID:EdJoEjbj0
サッカーに興味を持っても海外リーグに流れちゃうんだろな
バスケもそんな感じだと思う
638名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:36:21.40 ID:62pZGGtc0
>>630
在日は祖国の代表よりドマイナーリーガーに負けた在日代表を応援するんだな

日本から侍パクって日本の国旗パクって日本人気取りのゼニゲバ侍をw
639名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:36:34.06 ID:q8stVK0w0
>>636
友達のサカオタ、全く同じ事言ってたわ。
ワールドカップより欧州リーグだって。
サッカーを分かる人が見たら、よっぽど面白いんだろうな。
640名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:36:43.07 ID:NYUVgEaP0
【宮城】「日本の若者は植民地時代に韓国人がどれだけつらい思いをしたか学ぶべき」
 駐日韓国大使が被災地で講演
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368942825/

【沖縄】元慰安婦
「強制連行の証拠が無いと言うが、私が生きた証拠だ」「日本兵の手術には私たちの血を使い輸血までさせられた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368936462/

【東京】年商数千万円あるのに生活保護受給…韓国籍のクラブ経営者逮捕 警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368936859/
韓国籍の韓国人クラブ「パートナー」(東京都新宿区歌舞伎町)経営、許愛栄容疑者(54)
生活保護費840万円をだまし取っていたとみている
641名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:38:04.15 ID:HF54nZnlO
公益財団法人日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
軟式野球
平成18年度 302,037
平成24年度 261,527
642名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:38:39.22 ID:fQUw2dMq0
Jリーグも出来た時がピークだったな
その後の20年はひたすら落ちる一方w
643名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:38:43.87 ID:IaaZ3R1u0
野球はMLB、サッカーはJリーグしか興味ありません
644名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:42:46.08 ID:Mnf6INcGO
>>638
チョン国籍の在日チョンどもが日の丸振って日本を応援するワケねーじゃんw
645名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:44:41.46 ID:SjCHz2Z4P
やきうはトロすぎて見てると馬鹿になるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

脳の回転が遅い馬鹿が称える遊戯、それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:46:59.80 ID:vOUUC3iB0
サッカー確かに代表は見てやるがJリーグのチマチマした
試合なんか見る気もしない
647名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:50:15.42 ID:UbslOgWr0
やきうんこは誰がやっても見る気せんけどなw
648名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:50:55.79 ID:MuFbUuUp0
Q:野球とサッカー、あなたはどっちに興味ありますか?
A:サッカー(代表とか見るもんね!)

Q:野球とサッカー、世間的にはどっちが人気ですか?
A:野球かな(だってTVで毎日やってるでしょ?私は興味ないけど)


まぁ、こんなとこでしょ。
649名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:51:31.13 ID:DM/pQIua0
落ちてるというのかなこれは

    J1平均観客数
93年 17,976人(全10チームで)
12年 17,566人(全18チーム J2含めると40チーム)
650名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:51:54.72 ID:c26kg63e0
>>635
中国でもサッカーが大人気
基本的にサッカーは労働者階級のスポーツだからね
頭の良くない人向けのスポーツなんだよ
ルールも簡単だしね
日本は両方好きっていう人が多くて不思議なんだけど
ガンバサポや浦和サポみてると、やっぱ労働者階級向けなのかな
って思ってしまう
まあサポが比較的紳士的なチームあるけど
651名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 15:52:36.71 ID:A6V9BBBn0
>>627
ニコニコは、確かに若年層が多いだろうけど
その試合は告知が十分じゃなかったはず。
告知が十分なら、やきうの数倍はアクセスがある。
652名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:01:37.04 ID:MHdBKaXL0
>>650

アホクサ
じゃあ野球人気があって強い国は
キューバドミニカベネズエラプエルトリコ姦国だから
基本的に貧乏で知性も教養もない土人向けのレジャーなんだなw
653名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:03:10.53 ID:3EsgV0Af0
>>3
その通りだよ
世間の大半はそう
正直、焼きぶたとサカ豚は糞
特にサカ豚は荒らすから特に嫌われてる

でもここは芸スポだから
郷に入ればだよ
スルーすりゃいいんだ
654名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:04:47.93 ID:MHdBKaXL0
>>644

日本プロ野球のレジェンドって糞チョンばっかじゃん
しかも大昔に作られた記録なのにいまだに日本人抜けない
さらにこないだ更新されるしw
野球て日本より朝鮮人に向いてるレジャーなんですねwww
655名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:05:56.86 ID:tJ1FDDf50
世間の大半はNPBにもJリーグにも興味がなくて、サッカー代表戦しかみない
656名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:06:16.34 ID:iwEojNY10
なんという
芸スポ的な話題だ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:07:31.88 ID:MHdBKaXL0
>>653

2chどころかリアルで責任ある立場の人間が他競技ディスるのは野球だけどな
658名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:10:34.44 ID:0sfMZrxZ0
>>647
お前が必死に幼稚な文章書いても事実は変わらない。

誰かが使った幼稚な文章を、何の個性もなく流行りと勘違いして書き込みするお前さんの馬鹿さ加減に笑ってしまうよ。
普段は個性が大事だの一丁前に主張はするが、やってることや考え方に個性や独自性がない。

ゆとり教育を受けてきた世代の典型例だなお前は。

そんなのでこれから先やってけるのか?
659名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:10:58.46 ID:0f5FY90x0
両方みる俺は煽りあいしてる豚がじゃまだわ
660名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:11:39.59 ID:UbslOgWr0
>>658
見る気がせんと書いただけで発狂しちゃったのかw
ヤキブーwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:11:48.09 ID:A6V9BBBn0
>>657
サッカー派の俺ですら
キチガイの多さは サッカー>野球 だと思うぞw
特に浦和の連中のクズっぷりは異常。阪神ファンが綺麗に見える。
662名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:15:39.10 ID:MHdBKaXL0
>>661

中にはそんなサポもいるってだけで少数派だろ
サッカー好きな大多数は暴れもせずちゃんとまとも

野球も一緒
阪神ファンが野球ファンの基準じゃない
あれは野球ファン全体の中では少数派
663名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:19:53.69 ID:PXiD4AUlO
やきうは上流階級!
で、世界にあまた存在する王侯貴族のうちやきうの存在を知っているのはどれくらいなんだ?
まさかまた「やきうって何?」て真顔で聞かれることないだろうな。
664名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:22:58.39 ID:jbMgf0hHP
>>662
順番が逆
>中にはそんなサポもいるってだけで少数派だろ
そういうやつ(リピーター)が
アウェー遠征をして各地で暴れてるからな・・・・・・

アウェー遠征を禁止にすべき
665名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:23:38.67 ID:tMit8Kqa0
>>648
うん、間違いなくそれが正解だな
このアンケート答えてる奴の中でも本気で野球の方が人気あるなんて思ってる奴は一人もいないだろうな

今時そんな奴が居たらただの情弱のアホだと皆から笑われるだけだしな
666名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:25:01.42 ID:2kD1LrehO
>>664阪神ヲタもそう変わらんだろw
667名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:26:15.33 ID:jbMgf0hHP
>>648
>>665
野球が巨人だけなら
そうなるだろうけどwwww

12球団+高校野球+WBC+大学野球+社会人があるし
668名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:27:27.56 ID:74AprROA0
>>666
野球で敵地まで遠征するやつってあんまりいないんじゃね?
試合数が多いし平日もやってるし。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:27:56.64 ID:jbMgf0hHP
>>666
野球ではビジターに遠征しないから
微妙

サッカーは遠征するから倍増する
670名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:28:20.11 ID:Rsn12jrK0
これがさっかーだ

90分間の大半がパスしあうだけ
プロなのにゴールネットを揺らすのが稀(本当にプロかよwww)
人種差別がひどい
客がDQNばかり
ゴール前になるとちょっと触れただけですぐ転倒するスペランカー
ゴール前になると誰も何もしてないのに転倒するスペランカー
審判が適当でその場の雰囲気で決まる (サッカーに公平はない)
八百長疑惑だらけ
おーにーぽにーぽにーぽおいおいおいおい
671名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:29:25.58 ID:YNyGyAHk0
やきうさんが最近、五輪に復帰するために7イニング制
とか言いだしたみたいだけど、それなら1チーム7人にすべき。
ショートとセンターはいらない。内野は三人外野は二人で守れ、
ただでさえ立ってるだけのスポーツなんだから少しは運動しろ。

両翼は80bセンター95bで十分。五輪開催国に、わざわざ他に転用不能のデカ物を作らせるな。
内野席は全部で500もあればいいし、カモメ専用の外野席なんぞいらん。フェンスの向こうは海でいい。
ボールはいずれ塩水に溶ける素材で作っとけ。

控えは二人まで。ピッチャーの控えと代打一人、これで十分。
ストライク二つで三振、ボールは三つでフォアボール。
ファールは三度目で自動アウト、バントはファールしたら即アウト。
投球間隔は12秒厳守、イニングごとの投球練習なんぞ以ての外だ。
攻守交代は20秒以内だとっとと走れ。ただでさえ無駄に長いんだ、身の程を知れやきう人。

インフィールドフライ? チャンスでポップ上げちゃったからゲッツー
の何が悪い。むしろこの退屈なスポーツに多少なりともスリルを
もたらしてくれるだろう。いい加減目を覚ませややきう人ども。
672名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:31:30.87 ID:HF54nZnlO
公益財団法人日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
軟式野球
平成18年度 302,037
平成24年度 261,527

焼豚には見えない数字
673名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:32:25.85 ID:Rsn12jrK0
世界が酷評なでしこ

「移動せずに試合する
メリットは分かるが、そのような指示が心をよぎることさえありえない。勝つことで信頼を
得るのだから、どんな試合でも勝利を目指す」 by米国代表のピア・スンドハーゲ監督

「公正で誠実に競技することがスポーツマン
シップだというオリンピックの理想に合っていないと思う」byエイミー・ロドリゲス元米代表

「カナダにメダルをあげるべき、日本はメダルに値しない」by米スポーツライター

「日本はそれほど素晴らしいわけではなかった。私のミスのせいで負けた」 byフランスGKブアディ

「公平な結果ではない。私たちの方が日本より良かった」 byブラジルエースマルタ

「日本がきょうのような(守備的な)プレーを続けるなら、
優勝候補と呼ばれるにはふさわしくない」

「今日のような試合をしていたら日本は
優勝できない。守備的だった。日本はまったく勝利に値しない。それに日本の
GKにはたくさんの問題があった」 byブラジルのジョルジュ・バルセロス監督

「強い者が勝つのではなく、勝った者が強い。どちらに勝ちたい気持ちがあるかが、ポイントになる」

by日本代表佐々木監督
674名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:32:37.41 ID:FFP6YaiG0
日本のサッカーレベルは低いし弱いんだものファンも離れちゃう、まさにJ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:33:19.21 ID:Ifi4YQjCP
野球なんて海外じゃ全く知られてないガラパゴス化したモノだからねぇ
五輪から外されて驚いてた人は日本での野球人気がそのまま世界での野球人気と勘違いしてるのかな
676名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:34:52.08 ID:dfifch1w0
民間では休憩できる野球のほうがやりやすいんだよ
地域の人たちがサッカーなんてやったら次の日仕事行けなくなるだろ?
677名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:36:09.80 ID:MuFbUuUp0
>>670
他のスポーツ辱めるのは野球が多いのは判った。
じゃ、俺も考えてみた。

3時間中動くのは5分だけ
10数メートル走って肉離れ
国籍隠しが酷い
大阪人とTV局がDQNばかり
当たってもいないボールで大げさな体そらし
攻撃時に半数以上がなにもしてない地蔵
審判が適当でストライクゾーンが定まってない
893関係者だらけ
応援スタイルがパクリばかり
678名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:36:44.11 ID:UbslOgWr0
やきうは毎日出来る老人用レジャーでしょw
679名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:37:15.76 ID:MHdBKaXL0
>>670

これがやきうだ

3〜4時間も試合してるのに大半はベンチに座ってる
アスリートのはずなのにスタンドで応援してる連中以下の運動量(本当にアスリートかよwww)
他競技差別がひどい
客がカモメばかり
外人にボールぶつけて泣きながら外野逃げまくるオカマレジャー
フィジカルコンタクトどころかヤジられただけでメソメソ泣き出すオカマレジャー
ボールストライクが審判の胸一つで決まる (やきうに公平はない)
球界を代表する監督が野球賭博関係者に一億払ってもお咎め無し
おーにーぽにーぽにーぽおいおいおいおいを馬鹿にしつつ朴る
680名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:38:42.61 ID:F5VxEIDVP
サカ豚の必死な姿が酒の肴
681名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:39:14.22 ID:tJ1FDDf50
年金受給者は夕方相撲みてその後やきう見るのが唯一の生き甲斐だからなぁ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:40:53.16 ID:MHdBKaXL0
>>680

こんな時間から酒飲んでるってさすが
定年退職したジジイか生保おいしい層がファンだけの事はあるなやきうって
683名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:41:26.23 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
684名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:42:04.08 ID:OkJ/VUcBO
新聞のスポーツ欄も未だにやきうに埋め尽くされてるもんな
685名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:45:51.42 ID:Rsn12jrK0
これがサッカーファンだ


男子なんてW杯で優勝すらしたことないのに強いと思い込んでいる(電通の洗脳により)
一生懸命頑張っているのに1つミスしただけで総叩き
苦しくなると「世界」という言葉を使ってお茶を濁す
サッカーが人気だというがニワカには厳しく排他的
大半がサッカー未経験なのに職業サッカーファンの芸能人には厳しい(ビジネスで応援しているだけでサッカーは大嫌い)
サッカーサポーターの大半は騒ぎたいだけ
一部はフーリガンと呼ばれ子供にも手を出し人種差別もひどい
ただナショナリズムでの応援なのにサッカーが大人気だと思っている
野球を見下しサッカーが一番だと思っている餓鬼。いわゆる反抗期
ゲイスポで他のスポーツを叩くのが生きがい
平たい顔族なのに海外選手を褒めて日本をバカにしている
サッカーが盛んな国は民度が低い(事実サッカーが流行りだしたのはバブル崩壊後)なので野蛮な奴が多い
手のひら返しがひどいニワカが多数
応援がいけぬま
686名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:46:14.71 ID:FFP6YaiG0
もっとレベル上げて頂かないとな日本人のトップ達を集めた代表でも強豪国と試合したら一方的で接戦にもなりゃしない。ランキング下位の韓国にも必死だし、せめてアジアは余裕で勝ち上がらなきゃこんな弱いと、いずれファンも呆れて離れちゃう
687名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:46:22.03 ID:IK0i0hIX0
黒田らは、個人レベルでも背界トップのトップを争ってるからなw

ハッタリ、ヤオ稼業とは違うわw
688名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:48:20.44 ID:62pZGGtc0
>>654
日本人はチョンの身体能力より劣ってる?
そんなわけねーじゃん

八百長に決まってんだろ。野球だしw
689名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:49:52.50 ID:jbMgf0hHP
>>687
ああ
サンクス

野球は
12球団プロ野球+MLB+高校野球+社会人+大学野球で
野球は
巨人だけではありませんよ
だからアンケート(>>1)は正しい

視豚さん学習しましたか?
690名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:51:34.51 ID:Rsn12jrK0
サッカーが人気だというが


Jリーグは数字が取れない
高校サッカーは数字が取れない
海外人気チームでも数字が取れない
大人気のはずのなでしこでも取れない

逆に36%はなにが人気だというのだろうか
691名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:24.61 ID:MHdBKaXL0
>>686

サッカーの山は高くて険しいからな
野球の山は低いわハイキング向きだし
いいよね簡単で
692名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:29.28 ID:Rsn12jrK0
正直サッカーは球技の中で一番つまらないよな
まだボーリングのほうが見てて面白い
693名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:59.11 ID:tJ1FDDf50
>>692
年金受給者のボーリング世代はそうなんだろうな
694名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:53:59.87 ID:jbMgf0hHP
>>690
>逆に36%はなにが人気

いつ消えても
不思議でない
人気ということか・・・・・・
695名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:55:56.80 ID:HF54nZnlO
公益財団法人日本中学校体育連盟
加盟生徒数 (男 子)
軟式野球
平成18年度 302,037
平成24年度 261,527

中学生は見抜いている
696名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:56:13.64 ID:IK0i0hIX0
サッカーの山()
米サッカーより格下ジャパンw
697名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:56:48.86 ID:Rsn12jrK0
男子の日本代表を見ているだけ

そこのところを勘違いしないように

サッカー?


DQN「サッカーは騒ぐためのネタ。試合後は女子も興奮してるからSEXしやすいっしょ」
698名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:57:16.70 ID:MHdBKaXL0
>>692

最高峰で唯一の世界大会の決勝が
5ドルでもガラガラでカモメしか観に来ない
エキサイティングなレジャーが笑わすなよw
699名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:57:49.21 ID:LjVfiHd60
 
 
 
 
 
 
崩壊してるからな(モノマネ
700名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:58:31.10 ID:jbMgf0hHP
なくな
サカぶた
現実(>>1)をみろ
701名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:58:31.66 ID:IK0i0hIX0
韓国人が助っ人w
アジアクラブもボロ負けw
702名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:58:33.35 ID:zd9e+arM0
こういう記事が野球ファンとサッカーファンを対立させる元凶だな

どっちが偉いとか関係ないのに、本当馬鹿馬鹿しい
703名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:59:20.56 ID:ZWdiHKEAI
20代でも野球支持の人の方が多いんだな
さか豚が必死に老人のスポーツとか喚いてたのに、現実は非情だな
704名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 16:59:57.98 ID:MHdBKaXL0
>>697

野球の代表戦後渋谷でハイタッチ呼びかけるも誰も集まらずwwww

そもそもジジイとババアしか観てないからSEXはないなw
705名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:00:05.43 ID:FFP6YaiG0
>>691
高いやら低いやらは知らんけどあれが日本のトッププロ集団なら情けない身体的能力差は仕方ないとしても技術も全く
追い付いてない完全フリーなイージーシュートも外してもニヤニヤしてるし強豪国ならサポーターに袋叩きになるだろう それぐらいの使命感で必死にやってもらいたい
706名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:00:14.02 ID:KSgbiU3x0
とりあえず言いたいことは,野球はTOTOからお金必要か?
野球は野球で賭博おkにしろよ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:01:12.90 ID:MHdBKaXL0
>>703

648 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 15:50:55.79 ID:MuFbUuUp0 [1/2]
Q:野球とサッカー、あなたはどっちに興味ありますか?
A:サッカー(代表とか見るもんね!)

Q:野球とサッカー、世間的にはどっちが人気ですか?
A:野球かな(だってTVで毎日やってるでしょ?私は興味ないけど)


まぁ、こんなとこでしょ。
708名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:01:41.89 ID:IK0i0hIX0
サッカーの山低すぎw
サカブーが小ばかにする米サッカーでも登れるかもw

ヤオな国で流行るレジャーだけあるw
709名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:02:28.64 ID:MHdBKaXL0
>>705

国ですらない地域に負けたやきうの心配してろカス
710名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:03:18.27 ID:jbMgf0hHP
>>707


野球は巨人だけではないんだぞ


早く学習しろよw
711名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:04:27.03 ID:tMit8Kqa0
>>1
Q:野球とサッカー、あなたはどっちに興味ありますか?
A:サッカー(代表戦とかよく見るしね!)

Q:野球とサッカー、世間的にはどっちが人気ですか?
A:野球なんじゃないの?(だってTVで毎日気持ち悪いぐらいに報道しまくってるし、まあ私(僕)は興味ないですけど)


つまりこれが正しい正解
712名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:04:50.04 ID:Rsn12jrK0
サッカーファンの内訳

純粋なサッカーファン  10%
海外厨  3%
ニワカ 30%
Jサポーター 1%
騒ぎたいだけのDQN 6%
サッカーには興味はないけど代表だから応援 50%
713名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:05:04.40 ID:MHdBKaXL0
>>710

いいから全さんは治療に専念して早く社会復帰目指そうね
714名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:15.36 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
715名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:22.09 ID:jbMgf0hHP
>>711
>代表戦
ww
何ヶ月かに1回なのにwww

よくみれないのでは?
716名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:06:25.82 ID:/Ga+TFaf0
サッカーが人気ないのは大谷のようなスターがいないから

野球界は毎年きら星の如くスター選手が出現する
717名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:07:11.90 ID:k18GH4Nx0
結局のところ、世代で共通の話で盛り上がれるのはやっぱり野球なんだけどね。うちの会社でも
喫煙所とかで定年間際の社員とか役員連中と、若手の話とかはやはり無難な話しかしないけど、
そのときは共通のスポーツとかの話題なら、どうしても野球になるんだよね。WBCもあって、
若い連中も野球への興味も高いし、素養はサッカーなんかより随分高いんだよね。
718名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:07:18.35 ID:MuFbUuUp0
ID:jbMgf0hH
>>1の質問に巨人という単語が無いんですけど。
何故固執してるんですか?
719名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:08:56.18 ID:/Ga+TFaf0
>>717
一般人だけでなく芸能人も野球好きが多いからな

AKBがハンカチのファンだったのには驚いたが
720名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:09:20.94 ID:MHdBKaXL0
>>716

10年に一度の逸材が毎年出るのがやきうだもんな
721名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:09:55.50 ID:YvMvpRYO0
>>714
独立リーグと女子プロやきうが人気ないのはなぜだろうねw
722名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:09:56.45 ID:Rsn12jrK0
サカ豚を親に持つ長澤まさみは野球が好きらしいね
女子は野球のほうが好き
723名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:10:22.43 ID:/Ga+TFaf0
>>718
そりゃジャイアンツは世界的なビッグクラブだから日本野球を語る上では欠かせないでしょう
724232:2013/05/19(日) 17:10:32.16 ID:F6IByo0n0
単発ID率の高さ、
そしてその単発に対して即レス率の高さも異常
725名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:10:54.00 ID:tMit8Kqa0
野糞こと野球=スポーツ界の剛力彩芽


なんだよな、テレビ視聴率も低く、日本国民の大半から嫌われまくってて、避けられまくってて
ネットでも嫌われまくっててどこにも需要ないのに
何故かメディア露出だけは誰よりも一番多く
バックに何かどす黒い物が見える胡散臭くて気持ち悪いゴリ押しコンテンツ

たぶんこのアンケート>>1に答えてる奴は
「日本の女優の中で一番人気がある女優は?」という質問しても
野球の時と同じように「剛力彩芽!」と答えるだろうなwww

例え内心では馬鹿にしてて「気持ち悪りーなあ、このゴリ押しwww」と思ってても間違いなくそう答えるwww
726名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:11:31.67 ID:FFP6YaiG0
>>709
論点をずらして逃げるなよ
もう少し世界に通用しないとW杯もただの祭り事
いまだに出場に必死なレベル相手の結果次第とか…
強豪国は自力で出場は当たり前で出場後に必死なんだよ
せめてそのレベルにならなきゃな
727名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:11:31.79 ID:IK0i0hIX0
ちゃんと報道したら、10番とか世界と無縁とバレる活躍w
ただでさえ低い山なのにw

トップのトップを争ってる野球人カッコよすぎw
728名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:12:12.87 ID:ZWdiHKEAI
野球は、自分の好きなチームのレギュラーを全員答えられるけど。
サッカーは代表メンバーすらパッと出てこないからなぁ
世間の認知度が低いのもうなづける
729名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:12:34.41 ID:MuFbUuUp0
>>723
あの、ちゃんと「野球の世界では」って単語を入れないと。

アメリカですら一般人は知らない方が多数だろ。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:13:35.77 ID:Rsn12jrK0
>>725
野球人気は数十年前からの人気

芸能界で置き換えたら山口智子

一方サッカーはここ数年でゴリ押しされてきた

「剛力彩芽」

電通サッカー金儲け税金
731名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:13:39.93 ID:Ml/j35KF0
ミスターとゴジラが国民栄誉賞を受賞したあたりで流れが変わってきたね

関東の子供達の間でジャイアンツ人気が急上昇してるようだ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:13:46.20 ID:jbMgf0hHP
>>723

>巨人
だけではなかったというのが
アンケートは正しいと確定させた

視豚の大誤算
733名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:13:46.91 ID:KSgbiU3x0
野球はだらだら見るスポーツ
サッカーはガッツリ見るスポーツ
734名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:03.17 ID:w4ZzwgmaP
やきうんこが渋谷でハイタッチしようとTwitterで募ったけど誰も集まらなくてワロタ
巣鴨で募れやw
735名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:22.80 ID:sk/fyIDu0
野球やゴルフはスローライフ向け
年取るとサッカーはハードルが高すぎる
選手知らんでも数字で直感的に選手の優劣が分かるのも強みだわ

.241 2本塁打 8打点 5盗塁
こいつしょぼ
736名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:42.01 ID:Rsn12jrK0
面白いよな

巨人大鵬卵焼きとよばれた野球が

剛力扱いなんだから

歴史学べよゆとりDQN
737名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:53.64 ID:jbMgf0hHP
>>734

MLB

高校野球もあるんだよ


早く学習しょうね
738名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:14:59.34 ID:+bo6v3/AO
>>720
サッカーで出ないのが問題では?W杯の時にはかならず「日本を救ったスーパーサブ〇〇ゴール」とか良くあるけどJでは記事にもならないなぁ
739名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:15:31.63 ID:KSgbiU3x0
サッカーは国際試合が人気あるだけだと思うな
もっと地元のクラブ応援してほしい
740名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:15:34.38 ID:Ml/j35KF0
去年のペナントの順位ならスラスラ答えられるけど税リーグは優勝した球団すら知らない

これが世間の認識でしょうな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:15:54.91 ID:Rsn12jrK0
>>734
あんなのDQNだけじゃないか
あれがサッカーの誇りなのか
すごい低レベル
野球ファンは高所得者に多いからくだらない事はやらないよ
742名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:16:43.91 ID:Ml/j35KF0
結局ジャイアンツなんですよ

このビッグクラブの牙城をサッカーは切り崩せない

半万年経っても無理w
743名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:17:04.18 ID:tJ1FDDf50
>>738
誰がスターになるなんて誰にもわからない。
香川がJ2で無双してた時に、こいつはマンUでタイトルとるなんて予想はムリだ。
744名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:17:16.18 ID:MHdBKaXL0
>>726

だからサッカーの心配いらんから野球の心配だけしてろよ
そもそも必死な国なんか日本と韓国くらいしかいないWBC
盛り上げる事真剣に考えてろよバーカ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:17:20.94 ID:IK0i0hIX0
ハッタリなエア稼業が通用するというか、それがメインのサッカーw

実力が数字に表れ厳しいアスリートな世界が野球w
746名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:17:49.40 ID:jbMgf0hHP
>>742


それだけではないというのも


視豚の誤算
747名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:18:03.13 ID:w4ZzwgmaP
世界に普及しないのは単につまらないだけ
渋谷で盛り上がらないのはじじばばにしか人気ないだけ
やきうんこは言い訳ばかり
748名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:18:12.42 ID:Wd0xOQtTO
日本の超マイナースポーツのサッカーが日本における王道スポーツ野球と比べられる日が来るとは…感慨深い
749名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:18:38.69 ID:LlRLC/bi0
>>716
人目当ての競技w 芸能界と変らんわ


>>741
確かに焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層だもんなw
http://uproda11.2ch-library.com/388625Th0/11388625.png
750名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:18:52.70 ID:Ml/j35KF0
ぶっちゃけ阿部慎之助に勝てるアスリートはサッカー界にはいない

日本人で対抗できるのは真央ちゃんや北嶋ぐらい
751名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:06.87 ID:Ml/j35KF0
>>743
単に人材不足

毎年スター選手が現れる野球界に人材を取られてるだけ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:11.99 ID:MuFbUuUp0
>>748
俺も正直そう思うわw
日本リーグのガラガラ具合と比べられる日が来るとはw
753名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:20.07 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw


>>742
ジャイアンツってクラブだったの?
それ20年前から言ってた?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:29.04 ID:HF54nZnlO
7割も打てないやきうは
755名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:47.29 ID:MHdBKaXL0
>>741

若者がたくさん観てて熱狂してたらやるだろwww
ジジイがメインでしか盛り上がってないからいないんだよw
756名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:48.08 ID:3elAO3Tj0
なんじゃこのシステム
757名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:20:52.97 ID:jbMgf0hHP
>>739




>人目当ての競技w 芸能界と変らんわ
そんなこといってるからJリーグが崩壊した


おっと

Jリーグ衰退推進派の視豚さんでしたね
758名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:21:00.46 ID:KSgbiU3x0
甲子園っていう舞台のおかげでスター選手を作りあげれるのは野球の賢いところ
ただ高卒の選手を獲って生えぬきですって言うのはおかしい
プロアマなんとかせいっ!
759名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:21:40.68 ID:Rsn12jrK0
>>755
東大生が馬鹿騒ぎすると思うか?

そういうこと
760名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:22:15.29 ID:tJ1FDDf50
>>751
野球はスターシステムが確立されてるだろ。甲子園で無双→プロってルートだわな。
サッカーは複雑だからさ。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:22:40.66 ID:62pZGGtc0
>>721
レベルが低いかららしい
韓国やプエルトリコに負けるNPBがレベル高いと思ってるらしいw

レベルが高いWBCの予選も決勝も興味ないけど
レベルの低い高校野球は大好き

団塊世代はマスコミが煽ったものが好きなだけ
762名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:22:45.32 ID:tMit8Kqa0
>>730
いやサッカー=松嶋菜々子

野球=ゴリ押し不人気剛力彩芽だよ

普段メディア露出が圧倒的に少なくてマスゴミの扱いも悪いのに
ちょっと代表戦の中継やっただけで40%超えも60%超えも高視聴率を一気に取る神コンテンツサッカー=家政婦のミタの時の松嶋

普段からメディア露出が多く、マスゴミから気持ち悪いぐらいにゴリ押しされまくって洗脳報道されまくってんのに
肝心な試合の視聴率(ドラマ視聴率)は毎回一ケタ台の大コケゴミコンテンツしかないゴリ押し不人気豚すごろくw(剛力w)
763名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:23:14.96 ID:HYiLo4+b0
日本の30代以上は野球しか知らん人間が多いからな
マンチェスターとかインテルというチームも最近知ったやつ多いだろう
俺の親父はクリスティアーノロナウドという発音ができんくらいサッカーに馴染みがない
764名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:23:41.48 ID:Ml/j35KF0
>>758
やっぱり世間はハンカチや大谷のようなスター選手を毎年見たいでしょ

世間の期待に毎年答えられるプロ野球界とそうでない税リーグの差
765名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:23:42.07 ID:IK0i0hIX0
本場でも上流から敬遠される、近寄りがたい人種の噛み付き攻撃スポーツもどきのサッカーw
日本でもインチキ日韓W灰で洗脳された当時の若年層がメイン、いまやおっさんw
× わかもの
○ DQN
766名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:24:02.04 ID:pxR7pU20O
767名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:24:09.98 ID:ZWdiHKEAI
若者が騒いで人様に迷惑かけた方が偉いってどういう思考してんださか豚って
768名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:24:55.23 ID:w4ZzwgmaP
悔しいなら巣鴨でハイタッチすればいいだろw
じじばばにまみれてw
769名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:25:01.92 ID:MHdBKaXL0
>>759

東大生だって若い学生だぜ?もちろん馬鹿騒ぎ好きに決まってるだろ
おまえみたいなジジイにはわからんだろうけどなw
770名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:25:12.81 ID:LlRLC/bi0
>>759
オマエ、東大出身者に会ったこと無いだろw


>>764
じゃあ、26Uは期待大だね
771名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:25:39.59 ID:d9e5MSWe0
WBCもカモメが騒いでたぞ
食べ残しのゴミ漁りだけどw
772名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:26:10.43 ID:IK0i0hIX0
わかものに人気()
ヤングでしこしこw


http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
773名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:26:18.70 ID:Rsn12jrK0
>>762
え?頭大丈夫か

プロ野球創設  1948年
巨人大鵬卵焼きとよばれ連日連夜好視聴率を獲得

Jリーグ  1993年
突如ゴリ押しするも
人気は一瞬で
人気低迷
どちらがゴーリキでしょうか
774名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:26:26.32 ID:Ml/j35KF0
日本のプロ野球は世界第2位のプロリーグ

世界的な評価もプロ野球の方が上でしょ

税リーグなんて何もしてないじゃん
775名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:26:46.01 ID:FFP6YaiG0
>>744
別にWBCなど良いから
君は日本代表のサッカー技術は世界プレーレベルだと思ってるのか?
W杯イヤーしかサッカーが盛り上がらないのは日本の技術レベルが低いから今しか盛り上がる事が出来ない、ただの祭り事扱いになりつつあるんだよ
強豪国といい試合出来るレベルにならなきよ
数年後には廃れるよ
真実を直視した方が良いよ
776名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:26:48.56 ID:MuFbUuUp0
>>770
26Uってなんですか?
777名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:27:09.96 ID:d9e5MSWe0
巨人大鵬卵焼きw
まーたお爺さんが大昔の訳わからん言葉出してきたよwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:27:11.46 ID:LlRLC/bi0
【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368951373/
779名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:28:14.10 ID:SZwzd6aj0
イチローとダル以外でCMに出ている野球選手っていたっけ
780名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:28:36.18 ID:Ml/j35KF0
>>775 
これから毎年春と秋に侍ジャパンの大会があるのにね

野球の国際Aマッチが定着したらサッカーWCの価値は暴落するでしょうな
781名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:08.09 ID:qM45+UcyO
>>725
ごり押しとはサッカーを言うんだっての
野球って言うのは人気が高すぎてメディアが利用したと言う唯一無二な存在
今じゃ世の中ではその感覚が当たり前すぎるくらいにまで浸透した
サッカーってのはいつも野球の真似事をしてきたんだよ
今じゃ野球からそれを奪ってやると言うわりとキチガイのような理念を掲げている
782名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:08.54 ID:Rsn12jrK0
なんで古くからやってて
今まで大人気だった野球が今更ゴーリキなんだよ
無茶苦茶すぎる

野球も若返ったということか
783名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:43.26 ID:LlRLC/bi0
>>776
間違えた。 やきうは 15U→18U→U26 だった。
Uの位置が違うみたい。

【野球】2013年WBCへ、日本代表常設&U-26併設を検討
http://archive.2ch-ranking.net/mnewsplus/1297313614.html
784名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:29:58.17 ID:vChEYBK/0
やきうw
785名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:30:14.71 ID:IK0i0hIX0
エア若者w
786名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:30:31.92 ID:tMit8Kqa0
ま、若者から一切そっぽ向かれてる
ごり押しの不人気豚すごろく(笑)じゃ
例えWBC(笑)で世界一になっても誰も渋谷で若者が騒がないもんなw

そういや焼き豚が憧れのサッカーの物真似して渋谷でハイタッチしようとしたけど皆から無視されたという話は爆笑したわw
パブリックビューイング開催した時もサッカーじゃ青いシャツ着た若い男女で埋め尽くされたのに
豚すごろくの場合だと頭禿げ散らかしたジジイが数匹チラホラ居る程度のガーラガラ状態でクッソワロタwww
787名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:30:52.43 ID:62pZGGtc0
>>771
結局WBCに興味あったの韓国とマスコミに騙された団塊だけだったな

カモメでさえゴミ>>>>>野球の試合
788名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:14.73 ID:d9e5MSWe0
ゴリ押しってのはまさにやきうの事
低視聴率連発で皆嫌ってるのに平然と毎日情報垂れ流してくるからな
789名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:24.54 ID:Rsn12jrK0
ちなみに

プロ野球の前は
6大学野球で国民的大人気でした

歴史を学べてよかったな
790名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:41.02 ID:kVGaooQr0
野球は昭和の負・読売の自慰。
阪神と広島以外はゴミ。
791名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:43.26 ID:LlRLC/bi0
>>780
 こんな感じでするのか
【野球】ソフトバンクがブラジルと「国際Aマッチ」
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1531670.html


それと山本監督の国際Aマッチ経験数が未だに不明な件
792名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:31:45.43 ID:jbMgf0hHP
サカ豚

発狂だなwwwww

哀れすぎる
793名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:10.35 ID:74AprROA0
>>758
生え抜きという言葉は別におかしくないだろ。
普通の会社でも生え抜きの社長とか使うけど、高校や大学に行かないでその企業で育ったわけじゃないぞ。
794名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:24.09 ID:MHdBKaXL0
>>775

だからサッカーはちゃんと険しくて高い山少しずつでも登っていくよ
課題はあるけどちゃんと向き合ってね

なんでエベレスト登ってる人間に
高尾山で満足してるカスが偉そうにしてんだろうな・・・・w
795名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:32:24.52 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw
796名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:00.84 ID:Ml/j35KF0
税リーグより六大学野球の方が客入ってるもんな

球場はデートスポットにもなってる
797名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:08.97 ID:b/ai/tKO0
>>788
おまえに野球が人気無いだけだよ。それにおまえは国民に中に入っちゃいないし・・・
798名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:10.72 ID:MHdBKaXL0
>>780

へー
で、相手誰かいるの?
799名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:33:34.64 ID:HYiLo4+b0
やきうが日本代表、女子プロ野球を急に持ち上げて来たのは
サッカーを意識したんじゃないのかな
800名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:00.48 ID:MuFbUuUp0
>>783
2年以上前のニュースですね。
今はどうなってるんですか?
今の代表監督って誰ですか?
801名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:06.44 ID:LlRLC/bi0
>>780
たった28チーム中で4位オメデトウ!
7試合中6試合がホームで4位オメデトウ!
組み合わせ抽選無しの世界大会んなんて凄いじゃん!
初めて中立地でやったら1-3で負けたけど気にするな!

カモメは日本の味方だよ。



>>798
西韓国代表,東韓国代表,ソウル選抜,釜山選抜 など
802名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:06.92 ID:+bo6v3/AO
正直サッカーでマスコミや一般人が大騒ぎするのは4年に1度だけの様な気がする毎年やってるJリーグはいつやってるかも、どこが1位なども知らないし対して興味がない
803名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:16.69 ID:d9e5MSWe0
>>797
おまえに野球が人気無いだけだよ??

日本語で頼むわ
無理かチョンだしw
804名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:24.46 ID:Ml/j35KF0
>>790
 
ジャイアンツの成績と日本経済が連動している件
805名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:34:28.97 ID:IK0i0hIX0
韓流ごり押し級の世界で活躍のエアトップ侍w
実際には世界と無縁、国外ってだけww

さっかー()
806名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:35:26.32 ID:LlRLC/bi0
>>799
クラブ検定(ベガルタ検定→タイガース検定、ジャイアンツ検定)
レンタル移籍構想
天皇杯構想
ビジター→アウェイ
ミサンガ
サウスポー→レフティ
サポーター用背番号(サッカー12→野球26)
スタジアム命名権
今まで軽視してきたファンサービスの強化
観客数の実数発表(実際は実数風(笑))
ユニフォーム広告
日本人選手のニックネーム選手登録
15歳とプロ契約(サッカーとは違い、トップの試合で使わないのに無理矢理→数年後ひっそり解雇)
代表選手視察
ニュースや中継で「日本代表」という肩書きでの紹介やテロップ入れ
テレビ放送用orDVD発売用の代表密着取材
代表引退、世界ランキング、U−○○
レプリカ
JFL
オーバーエイジ
ドリル
レンタル移籍
優勝エンブレム
ビブス ←new
807名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:35:43.15 ID:Rsn12jrK0
サカ豚  「野球はゴリ押しニダゴーリキニダ」

俺 「6大学野球の時から野球は大人気でプロ野球が王長島で国民的スポーツになったんだよな」

歴史の教科書にすら乗ってる
巨人大鵬卵焼き

まさか知らないとは
さすがDQN
まずはヘディングをやめて勉強しないと大変なことになるぞ

また教養の差を魅せつけてしまったな
808名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:35:54.45 ID:tJ1FDDf50
>>804
バブルがはじけたのは巨人のせいですか。
809名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:36:00.26 ID:Ml/j35KF0
>>802

コナミもパワプロに力入れてきてるからな

ウイイレ販売停止あるでw
810名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:36:48.55 ID:Ml/j35KF0
>>753

ジャイアンツ=ビッグクラブという認識には反論がないようだなw
811名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:37:19.36 ID:WAG066KD0
>>799
もう飽きたみたいだけどなw
野球は2Aレベルでレベルが低いから
チーム数減らしたほうがいいよね
812名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:37:38.20 ID:dOJ3vT/T0
これ質問の仕方が姑息すぎるな
直接どっちが好きか聞くとやばいから「世間的に」なんてのを挟んでる
813名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:38:05.89 ID:d9e5MSWe0
>おまえに野球が人気無いだけだよ

誰かこれ訳してくれ日本語にw
814名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:38:07.26 ID:Yz8M+IAV0
>>806
他は知らんけどレフティは大昔から野球でも使われてる
例:レフティ・グローブ、レフティ・ゴメス
使い古されたコピペ貼る人間に言ってもムダかな?
815名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:38:25.16 ID:Rsn12jrK0
>>812
みんなわかってるんだよ
Jリーグが人気ないことを
816名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:38:34.14 ID:Ml/j35KF0
>>790
 
ジャイアンツ以外はゴミ、まで読んだ
817名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:39:34.38 ID:w4ZzwgmaP
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

やきうんこりあって4年に一度も盛り上がらねえなw
818名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:39:41.13 ID:+S6uGGEB0
 
野球の歴史は昔も今もこれからもジャイアンツの歴史

これは事実だから仕方ない
819名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:39:52.13 ID:WAG066KD0
野球はレベル低いのに
チーム数多すぎ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:41:07.03 ID:QOihLHSX0
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致
jbMgf0hHP 53件の一致 ご苦労さん
821名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:41:15.14 ID:uEjGwnve0
こんな変な聞き方するアンケートは珍しいな
822名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:41:49.93 ID:yb4r1idu0
日本玉けり頑張れよ。
日本、アメリカ以外ならサッカー大人気だぞwww
823名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:42:56.66 ID:QOihLHSX0
野球は

戦後復興とともに根付いたから、その世代がクタバルまではしぶといでしょ

サッカーは

CSとかの影響で海外サッカーを楽しむ奴は増えているが、まだまだこれから

今は

野球>サッカー

20年後は

サッカー>野球
824名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:42:59.25 ID:OPQniAab0
ジャイアンツ人気に噛みつくサカ豚ワロタ
825名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:43:22.36 ID:FFP6YaiG0
唯一大々的にマスコミが取り立ててくれるサッカー代表戦
これで国内リーグもなんとか保ってる様なもんか
826名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:44:05.14 ID:jbMgf0hHP
>>825





当たり
827名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:44:18.19 ID:ryBqyw7I0
323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/19(日) 14:00:30.29 ID:apZDWEA70
>>318
>高い山を造るには、裾野は広くなくちゃ駄目
こういう書き込みするやつ多いけど、Jリーグは高くなってるのか?
Jリーグの人気が上がってるとは思えないし、
日本代表のレベルは欧州が上げてくれてる。Jリーグは育成リーグみたいになってる。

山で例えると、拡大路線は正しい路線みたいに思えるけど、
タワーで例えるなら、
「下層部に金をつぎ込み過ぎて、タワーを高くすることはできませんでした」
って感じに見えるんだが。
828名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:44:20.06 ID:+Gc32fX+0
サッカーどすな
野球はとまってばっかでつまらん
サッカーは動いているしプレーが面白いし、チームワークが本当に重要
日本人向きだと思う
829名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:44:59.85 ID:caQnHAqf0
野球とサッカーはどっちも好きだけど
野球界とサッカー界なら前者はちょっと好きになれんな
サッカーも腐ってはきてるけど
830名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:45:15.10 ID:B1zuGYz10
卓球か好きでも世間的に答えにくい風潮があるからね。
実際は卓球ご30%くらいあるから。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:45:21.57 ID:LlRLC/bi0
「日本で唯一プロとして成功している競技は野球」と言いながら、
育成普及に還元しないやきうw


>>810
そもそもクラブかどうかを聞いてるのだがw
論理的思考がマジに出来ないんだな。
832名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:45:38.91 ID:d9e5MSWe0
>>825
大々的にマスコミが取り上げた土下座ジャパンも
カモメしか見てなかったなw
833名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:46:08.10 ID:QOihLHSX0
>>825
チャンピオンズリーグも結構取り上げてるぜ
メディアはコンテンツが欲しいんだから、サッカーでも野球でもどちらでもよい
834名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:46:26.56 ID:HOzykzfj0
八百長みて喜んでる池沼海外厨wwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1360205089/
835名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:47:18.84 ID:+bo6v3/AO
国内サッカーって現在何チームなの?野球より多いよね人材多いわりには代表は強くならない気がする日本人に向かないのかな?
836名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:48:08.51 ID:Rsn12jrK0
男子日本代表が
W杯不出場で一気に人気崩壊だろうな

せいぜい毎回出られるように祈祷師にお祈りしてもらえ
837名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:48:47.23 ID:Rsn12jrK0
>>834
「八百長防止は無理 不正行為は常に存在」FIFA会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005149430.html
>国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は7日、世界のサッカー界に横行する八百長について
>「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」と発言した。
838名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:49:53.83 ID:QOihLHSX0
>>836
語るなら、嫌いなサッカーの情報も知っとかないと恥かくぜwww
839名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:50:00.75 ID:yV29iuHw0
サッカーは代表戦(男子のみ)はよく見る
野球はリーグに高校野球とTVで見る機会が多いのが有利やね
Jリーグ?しらん
840名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:50:45.99 ID:qM45+UcyO
ジャイアンツが歴史を作ったのは近代野球だよ
日本野球の始まりは明治時代に平岡煕と安部磯雄が作った
これによって人格形成や兵士育成と強く結びつけられていた体育スポーツに対外試合なる価値観が生まれて、六大学野球が爆発的に流行る
841名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:50:54.10 ID:d9e5MSWe0
見る機会が多いけど見る奴はいないのが野球w
842名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:51:07.58 ID:FFP6YaiG0
引退ロートルなベッカムがJに来たら大活躍出来る予感
843名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:51:11.92 ID:7e/LUBLl0
これ最近の調査やろ?
目立ったサッカーの国際試合がない時期はこうなるよねぇ
844名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:51:39.32 ID:QOihLHSX0
サッカー好きでも、多くが欧州サッカーだからな〜
845名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:52:43.23 ID:jbMgf0hHP
>>843
>目立ったサッカーの国際試合がない時期はこうなるよねぇ


年間大半はこうなるということだろww
846名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:53:01.12 ID:LlRLC/bi0
大人気のやきう@日本シリーズ

320 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:16.79 ID:2/w0h3gH
野球なんかより国際情勢を知りたいのに・・・

321 衛星放送名無しさん 2012/10/30(火) 22:03:12.35 ID:uPQ67T9f
こんなんやから
中韓になめられんねん

322 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:27.52 ID:BuGZtQQh
副音声で奈々をしゃべらせるんだ

323 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:40.15 ID:4zVfxJsK
ま、いいか
寝るわ

324 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:05.76 ID:soyx8Bmn
おい!EPGから「ワールドWaveトゥナイト」が消えてんぞヽ(`Д´)ノ

325 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:20.60 ID:5pMU5G60
チョッパリの球遊びより大事なことあるだろ

326 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:36.54 ID:cBWmkF4t
なんで102chでやらないんだ

327 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:38.08 ID:+g/6u/8e
サブチャンネル送りにしろよこんな汚物番組
847名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:54:12.69 ID:e2OJWNbM0
↓ 「ここに世界一がある」w

子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め見事に不発
意味不明の強化試合と低視聴率
米監督「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」
ドーム限定の不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw 
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰!」→「もう書類は〆切りました」
開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず
848名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:54:37.65 ID:kFgfjc2J0
>>842
ベッカムはまだ第一線でできるからな。
余力を残しての引退だし。
849名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:54:48.18 ID:62pZGGtc0
WBCとサッカーW杯
世間的にどちらが盛り上がったと、あなたは感じていますか?

でも同じなんじゃねw

現実とアンケートは違うんだな
850名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:54:53.11 ID:Rsn12jrK0
>>844
>>837
欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表

ユーロポール(欧州刑事警察機構)は4日、長期に渡る調査の結果、
欧州内外で開催された680試合に八百長の疑いがあることを発表した。

その試合にはワールドカップ予選、EURO予選のほか、チャンピオンズリーグの2試合が含まれている。
イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:12.54 ID:FFP6YaiG0
>>843
盛り上がりはW杯時のみ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:19.36 ID:e2OJWNbM0
「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
バカ記者「サッカーで16点も入るか!キリッ」

謎の三分割で必死の視聴率水増し
そこまでしても結局加重平均30.3%が二試合だけ
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」
必死の中継引き延ばしにドラマファン激怒、アンチ激増
韓国アメリカお先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見
ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝は驚きの1.7、1.8%!!
アメリカでは堂々の0.0%!
アメリカ会場チケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
総括「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
853名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:55:36.54 ID:iMeEWJbI0
意外と差が無いな
854名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:56:42.34 ID:w4ZzwgmaP
だいたいやきうんこって犬の散歩以下のカロリーしか消費しねーんだろ?w
こんなもんスポーツじゃなくてレジャーだろw
はんぺん踏みレジャーw
855名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:56:58.87 ID:FFP6YaiG0
>>848
ジーコも当初は活躍が凄かったけどあれは余力?日本サッカーのレベル?
856名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:57:06.88 ID:e2OJWNbM0
4年に一度、没落に拍車がかかっている野球

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
857名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:57:39.81 ID:7e/LUBLl0
国際試合が注目されるのは当たり前だけど
Jリーグが人気出る日って来るのか
858名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:58:09.80 ID:d9e5MSWe0
>>856
あれカモメに大人気のWBCは?
859名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 17:59:49.73 ID:caQnHAqf0
>>857
トヨタ杯で欧州南米に圧倒して凄いサッカーをして世界に認められたってメディアがゴリ押ししたら・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:00:31.65 ID:+bo6v3/AO
日本サッカーが野球に勝つには毎年国際大会するしか無いように思えて来た
861名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:01:38.10 ID:QOihLHSX0
まとめ

・日本では長い歴史もあり野球の方が知名度は高い
・世界ではサッカーが圧倒的
・Jリーグはもうだめ

それでいいんじゃねwww
862名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:01:44.99 ID:7Oxz6Cg70
>>857
Jリーグの方がプロ野球より観客数多いんだってw
863名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:01:50.05 ID:62pZGGtc0
>>853
野球はあれだけ煽ってるのにね。AKBや剛力は毎日テレビに出ないのに

野球の話は現実世界の会話には出ないのに

なんJとテレビが友達の野球ファンには野球が人気に思えるんだろう
864名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:02:09.02 ID:kFgfjc2J0
>>855
当時のJのレベルが低かったんだろ。
ジーコは引退した後日本に来たからね。
865名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:03:28.53 ID:u0uNusyV0
西武ライオンズ身売り報道

不自然な黒字報道


これぞやきうw
866名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:03:29.58 ID:HYiLo4+b0
スポーツ新聞にはやきうギャンブル風俗と人気があるコンテンツしかない
サッカーは人気がありませんね残念です
867名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:04:01.43 ID:LlRLC/bi0
大人気のやきう@日本シリーズ

320 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:16.79 ID:2/w0h3gH
野球なんかより国際情勢を知りたいのに・・・

321 衛星放送名無しさん 2012/10/30(火) 22:03:12.35 ID:uPQ67T9f
こんなんやから
中韓になめられんねん

322 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:27.52 ID:BuGZtQQh
副音声で奈々をしゃべらせるんだ

323 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:03:40.15 ID:4zVfxJsK
ま、いいか
寝るわ

324 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:05.76 ID:soyx8Bmn
おい!EPGから「ワールドWaveトゥナイト」が消えてんぞヽ(`Д´)ノ

325 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:20.60 ID:5pMU5G60
チョッパリの球遊びより大事なことあるだろ

326 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:36.54 ID:cBWmkF4t
なんで102chでやらないんだ

327 衛星放送名無しさん sage 2012/10/30(火) 22:04:38.08 ID:+g/6u/8e
サブチャンネル送りにしろよこんな汚物番組
868名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:04:52.67 ID:yaYXxQFA0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。

http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
869名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:04:59.89 ID:MuFbUuUp0
>>866
>スポーツ新聞にはやきうギャンブル風俗と人気があるコンテンツ

全部893がらみwww
870名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:05:02.59 ID:kFgfjc2J0
>>861
長い歴史にもかかわらずMLBで活躍できた選手は一握りで野球のレベルは低い、も追加で。
871名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:05:11.93 ID:jbMgf0hHP
>>962
その客数の大半はリピーター

しかしJクラブは

サッカー】Jリーグ2ステージ制、10季ぶり復活の方針 伸び悩む集客の回復や放映権料の増収につなげる狙い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368599712/
J1実行委員会談
>多くの人に見てもらうというプロスポーツの前提が崩れかけている
リピーターはこのましくないと見解
(リピーターを1とした)実客数を増やしたいらしい
872名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:05:24.85 ID:FFP6YaiG0
これから巨人戦を見るかな相手は日ハムだから大谷も出てくるし楽しみ
873名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:05:55.25 ID:ZAxpiD0M0
リーマンが野球の話題について行かれないのは致命傷
サッカーオンリーの人間は上の人間との協調性がない判断されてしまう
就職したければ野球の話題についてこれるようにしておけ

あと、社会人野球チームを持っている会社に入りたければ
サッカーネタは厳禁
874名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:06:00.40 ID:jbMgf0hHP
>>862
その客数の大半はリピーター

しかしJクラブは

サッカー】Jリーグ2ステージ制、10季ぶり復活の方針 伸び悩む集客の回復や放映権料の増収につなげる狙い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368599712/
J1実行委員会談
>多くの人に見てもらうというプロスポーツの前提が崩れかけている
リピーターはこのましくないと見解
(リピーターを1とした)実客数を増やしたいらしい
875名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:06:19.89 ID:tJ4A0I660
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:06:23.36 ID:IK0i0hIX0
中国韓国な人種と気が合うのがサカーw
877名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:06:58.93 ID:Rsn12jrK0
>>862
え?Jリーグなんてかなうわけ無いだろ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:01.84 ID:caQnHAqf0
WBCで日本が負けた後の冷めっぷりが酷かったな
プロ野球が始まった途端にまるで無かったような扱い
面白かったのにそりゃ無いよ
879名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:02.62 ID:d9e5MSWe0
>>873
いつの時代だよジジイw
野球の話題振るだけでヤキュハラ認定されて爪弾きにされるぞw
880名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:49.95 ID:ZAxpiD0M0
>>879

はあ??
協調性のない人間発見

就職もできないニートか???
881名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:50.27 ID:rH4A67w60
2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
882名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:07:57.69 ID:u0uNusyV0
>>871
おい在日、興奮してレス番間違えてるぞw
883名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:08:34.54 ID:QOihLHSX0
まとめ

・代表試合は、野球でもサッカーでも人気がある
・長い歴史で根付いた野球人気は底堅いが、かつての人気が戻ることはもうない
・Jリーグはこのままでは消滅しかねない
・サッカーファンが好きなのは、実は欧州サッカー
884名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:08:40.23 ID:LlRLC/bi0
>>873
去年9月末だっけか、台風が中部地方を直撃した日に東京から福岡に草野球チームを
派遣して当日帰れなくなったバカ企業があった。

NHKのニュースでしっかり流れていた。
885名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:09:12.94 ID:d9e5MSWe0
>>880
野球の話題で協調性wwwwwww
さすがデッドボール脳w
886名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:09:19.66 ID:IK0i0hIX0
韓流無罪なヤオ業国で流行るのがサッカーw
バレはじめると不思議な死人が続出るのがサッカーw

日本人には不向きw
887名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:09:55.03 ID:kFgfjc2J0
>>872
高校時代疑惑の160kmを出した意外実績がない大谷なんかに期待してるのか。
せめて藤波にしておけよ。
888名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:10:37.14 ID:+bo6v3/AO
>>870
大昔は制度の問題だと思うよ今みたいにスポーツ全般簡単に海外移籍するけど大昔は中々出来ない制度だったんじゃないの?
889名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:12:06.68 ID:qM45+UcyO
>>870
MLBはもっと長いと言うだけだ。日本に野球が伝わる頃にはあっちはもうプロとしてやってたんだよ
サッカーなんかここ100年だろ
なんせショボい日本が1968年のメキシコ五輪でメダル取っちゃったじゃねえかよ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:12:16.70 ID:tD3+DDIM0
プロ野球の視聴率を語る4841
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1368798758/910

910 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 15:04:13.89 ID:kZAd6uLB
野球って週に6試合もしているけど、よほど楽なスポーツなのに入場料だけは高いよね?
サッカーは週1、多くても週2
なぜならハードだから、野球みたいに1回打ったら8回休み
守備位置についたら打球がこなければ定位置に突っ立ってるだけ。
ダルビッシュや田中という三振をたくさんとる一流投手が登板の日は半分ぐらいしか内野や外野に飛んでこないから超らくでしょ。

それなのに入場料だけはJリーグよ りも高額な額をとってるとか・・・ ・・

そりゃね1日打席が3,4打席、多くても5打席しかまわってこない守備でもせいぜい自分の所には1日5,6回玉が飛んでくるだけでしょ。

でもなぜかJリーグでは1億以上の年俸をとる選手は稀なのに野球は3億とかもざらにいるくせに巨人、阪神、広島以外は大量の赤字経営
それも広島は選手の年俸を抑えて黒 字体質なのでサッカーに似てるから まともな球団だけど。
891名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:12:45.87 ID:2kaLjFZJO
>>873
と願ってるんですね

なんか切ないなあ…
892名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:13:28.86 ID:HDQWdY4V0
 
プロ野球の未来なんて雄星、斎藤、大谷の「今」を見れば分かるだろ

それでも分からない馬鹿はなんJに一生引き籠ってろw
893名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:13:35.07 ID:WVIgAR4k0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 2012年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       年間最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 

これはスポーツ番組全体の150位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。昨年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
894名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:15:17.69 ID:7PTM067c0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
895名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:15:23.15 ID:kFgfjc2J0
>>889
>MLBはもっと長いと言うだけだ。日本に野球が伝わる頃にはあっちはもうプロとしてやってたんだよ

長くたって戦前から流行ってたのにそれを考えれば通用しなさすぎだろ。

>なんせショボい日本が1968年のメキシコ五輪でメダル取っちゃったじゃねえかよ

メキシコ五輪はアマのみだったからな。というかサッカー引き合いにして論点ずらすなよ。
896名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:16:12.69 ID:moydjhPE0
世界一のやきう
亜細亜のサッカー
897名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:16:24.90 ID:FFP6YaiG0
>>893
それ言っちゃったらJなんてもっと悲惨な結果なんじゃないかな?今シーズンの野球とJの比較を出さなきゃ片方じゃ悪意丸出し
898名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:17:49.87 ID:WAG066KD0
国にもなってないプエルトリコに負けた時点で
野球は日本人には向いてなかったね
これだけ長くやっても野手はカス扱いだからな
別にMLBも差別してるわけじゃなくて
実力の問題なんだけどねw
899名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:17:59.92 ID:IK0i0hIX0
× 世界で活躍
○ 国外の田舎で微妙な位置

エア押ししないと生きてけないw ごり押しハッタリ稼業ww
900名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:19:01.63 ID:j/LngXTd0
朝日のテレビ欄で書かれちゃったねえw

「長嶋・松井漬けの週末だった」
と始めたコラムが、徳光の感極まった実況などをひき
「しかし視聴率は12.9%、思ったほどではない」
かつて平均30%を支えた野球ファンはどこへ行ったのか
「知人いわく、中継を見なくても後で散々やるから」
確かにニュースはこれでもかと流し、翌6日はさらに凄い、日テレはミヤネ屋から
野球中継まで巨人ばかり。

「5日6日は地上波で見るものがないとCSの契約の問い合わせが増加した」
「テレビのお祭り騒ぎに視聴者は付き合わない」

と締めくくられてたw

試合の視聴率が二日間とも7%に終わったことには触れていなかったけど
なんか野球は業界内でも完全に見切られた感じだねw
901名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:19:13.04 ID:WAG066KD0
野球の話題はじいさんに相槌打つくらい知ってれば言いだけだろ
本気にしてたら頭おかしいと思われるだけだわ
後10年で完全に誰もはなさなくなるんだから
902名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:23:20.01 ID:WAG066KD0
ところでプエルトリコって甲子園あるの?
903名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:26:14.14 ID:LlRLC/bi0
>>900
CSにとってみればやきう様様だわw
904名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:26:29.02 ID:RlixXfim0
開幕戦視聴率
税リーグ  3月2日  14:06      広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%
野球    3/29(金) 19:00 - 129 プロ野球開幕戦巨人×広島    日本テレビ          13.0%
905名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:27:58.54 ID:RlixXfim0
GW週間視聴率

長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル 日本テレビ '13/05/05(日) 12:45 - 135  12.9%
サンデースポーツ                    NHK総合    '13/05/05(日)     21:50 - 50    11.9%
炎の体育会TV SP                   TBS '       13/05/04(土)     19:00 - 114   10.9%
侍プロ野球2013・中日×巨人            TBS       '13/05/01(水)      19:00 - 114    8.7%
enjoy!Baseball Live2013・中日×巨人     フジテレビ   '13/04/30(火)      19:04 - 110   7.4%
プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島  日本テレビ   '13/05/05(日)      15:00 - 115   7.4%
サタデースポーツ                     NHK総合   '13/05/04(土)      21:50 - 30    7.2%
Going!Sports&News                日本テレビ   '13/05/05(日)      23:55 - 55    6.9%
第54回中日クラウンズゴルフ・最終日        TBS       '13/05/05(日)     15:30 - 114    6.1%
やべっちFC・日本サッカー応援宣言!        テレビ朝日   '13/05/05(日)     0:10 - 35      5.7%

Jリーグ 横浜FM vs 鹿島 日産スタ         NHK総合  5月3日(金祝)             2.3%
906名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:28:36.93 ID:pXgH4fCV0
■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&amp;amp;松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」


参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
907名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:28:43.41 ID:+bo6v3/AO
一面の内容で売り上げが全く違うスポーツ紙も普段は野球を一面にもってくる訳だから日本はまだ野球支持率の方が全然高い証拠なんだよ
皆だってW杯出場決めた翌日の新聞を買うとしたら野球一面なんて有り得ないけど、もしあってもW杯一面の新聞に目がいくしそっちを選ぶだろ?
908名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:09.90 ID:pXgH4fCV0
■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がると思って中継予定を増やしちゃったんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
909名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:16.80 ID:mr7ygx2G0
真昼間とゴールデンタイムの視聴率を比べる焼豚www
代表選の視聴率もってこいよwww
910名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:29:50.22 ID:dkjyPkuK0
また性的犯罪で逮捕のフランス代表、もう3人目www

それでも余裕で出続けるのが
サッカー人種w
911名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:30:02.84 ID:d9e5MSWe0
>>908
スポーツ界の老人ホームやきうwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:30:21.46 ID:ObSvzBsa0
巨人大鵬玉子焼き層が逝ったらやきう終わってしまうの?
913名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:31:25.21 ID:MuFbUuUp0
>>912
野球しか記事書けないメディアが必死で守ると思うの。
914名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:31:43.89 ID:7vN8YG3X0
日本の現実、日本人の現実

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
915名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:32:46.39 ID:FFP6YaiG0
>>912
さぁ?1のアンケートとだとサッカー好き支持が多かったのは10代だけだけどね
916名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:33:14.81 ID:da5kLPUkO
税リーグがゴールデンから追放になってサカブタちゃん発狂し杉だろw
917名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:33:18.65 ID:pNn96jRrP
>>908
おじいちゃん無双や!
918名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:34:02.93 ID:aSyc7ebs0
なぜかマスゴミがすぐ口をつぐむ野球犯罪

「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
龍谷大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
919名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:34:37.58 ID:KSgbiU3x0
人気あろうがなかろうがTOTOが日本のスポーツ界へ貢献していることは確か
920名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:35:18.92 ID:dkjyPkuK0
五輪の視聴率だけなら、なんでも大人気になれるぞw

米国でさえもw
921名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:35:23.53 ID:FFP6YaiG0
>>914たまにしかやらない代表視聴率はいらないよ人気の復興に大事なのは毎年のリーグ戦なんだから そっちを出しな
922名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:37:07.10 ID:PG5cbgO80
センバツ優勝校も逮捕者を出したばかり

桐生一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
千葉国際高校の相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦和学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北海道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
923名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:37:10.93 ID:Wd0xOQtTO
昔なら野球とサッカー比べるなんて絶対に有り得なかったのにね 大相撲VSわんぱく相撲…いや泣き相撲に近い差が有ったのに
924名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:37:45.78 ID:+bo6v3/AO
>>916
ゴールデン降ろされたのJ人気が無くなったから?だったらJ人気出たらまた復活するんじゃない?
925名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:39:14.82 ID:5FjxRLb30
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
926名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:41:33.07 ID:WSGDqjDj0
まぁ玉転がしは玉1個あれば
アホでもできるスポーツだからね〜

アメフトや野球はスポーツエリート専用の競技
なので五輪種目から外れて当然のスポーツ

同じくスポーツエリートしかできないバスケも五輪から外すべき競技
ただ、誰でもできる玉転がしは五輪種目のままで良い
927名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:41:42.96 ID:qM45+UcyO
野球はもう国技に格上げすれば良いよ
928名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:42:29.55 ID:dkjyPkuK0
組織ごとヤオまくりのサッカーw

数え切れないほどの疑惑で困惑してる欧州ww
929名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:44:06.07 ID:FFP6YaiG0
>>919
俺もそれは思うけど今のJはtotoだけでなんとかしがみついてる気がする
930名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:46:03.56 ID:MuFbUuUp0
>>929
そのtotoから一番金ふんだくってるのが野球なのは
どう思います?
931名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:52:35.08 ID:HSSnvPAg0
もはや一年で一番数字がいいはずの時期の巨人戦が、Jの普通の試合と同レベル他の試合も過去最低を更新するのはほぼ確実

日本シリーズすら20パーセントを越えたのはなんと3年間でたったの2試合

もうコンテンツとして完全に詰んだでしょ

■Jリーグとジャイアンツ戦 同時間帯比較

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55-
60 サンフレッチェ広島×浦和レッズ
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58-
67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4
932名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:52:41.99 ID:FFP6YaiG0
>>930
そう言う話でtotoを始めたんじゃないの?そうだったら正当じゃない?違法正あるなら駄目だけど
933名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:55:14.27 ID:qM45+UcyO
totoっていう発想がまずおかしいよね
文化も糞もあったもんじゃない
ヤミ金で金借りて文芸品作ってるようなもの
934名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:58:14.27 ID:MuFbUuUp0
>>932
一番成功してるプロスポーツが自競技発展の為に
自腹切らないでたかってる事について
プライドとか、矜持とか無いのかなと思って。

その上でサッカー馬鹿にしてるとか。
朝鮮人みたいな行動について、どう思ってるのかと。
935名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 18:58:16.28 ID:qM45+UcyO
>>930
何でそんな嘘付くの?
一番ふんだくってんのは桁違いにサッカーだよ
野球なんか国技レベルなのに全体の1%だぞ1%w
その他スポーツも鼻くそみたいな金額ばっか
フェイクでスポーツ振興クジ()とか言うの辞めろ
936名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:00:03.96 ID:FFP6YaiG0
>>935
あいつ嘘だったのか?
937名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:02:07.91 ID:FFP6YaiG0
>>934
野球に流れてるの全体の1%らしいぞどうなんだ?
938名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:05:12.51 ID:dkjyPkuK0
あんなものはネット口座からホイホイ買えるので
おそろしいスピードで預金が消えると思うぞw

ただでさえ暴れる民度なのに、やめさせたほうがいいと思うわww
939名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:06:06.68 ID:qM45+UcyO
さか豚ご自慢のフットサル場もtotoの助成金出まくり
サッカーとは賭博そのもの。それ以上でもそれ以下でもない
その癖全力でスポーツ面してくる。だから国民は付いて来ないだけ
940名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:09:42.25 ID:MuFbUuUp0
>>935
はっきり言えば、「1%も」ふんだくってる訳。
五輪競技でもないし、まともな国際大会がある訳でも無いし。

一番成功してるんなら、自競技の発展や補助は自競技でやれや。
サッカーにたかるな。
941名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:11:12.78 ID:Rsn12jrK0
totoは最初全然儲からなかったんだよな
それで強制ランダムのロト6にした
そしたら売れ出した
誰もサッカーとか興味ない
賞金の額だけ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:13:08.49 ID:YkCKmxZ3O
サッカーはゆっくり見れない
なかなか点入らない
下手くそだといらいらする
943名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:14:14.35 ID:M15m0zbU0
>>939
どこぞのやきう関連団体が助成金受け取りまくりで、他が切迫してる件
944名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:15:25.72 ID:kFgfjc2J0
>>935
ソース出してみなよ。
945名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:16:48.71 ID:VGBklmhA0
「個人的にはサッカーの方が好きだけど、テレビ見てるとまだまだ野球かな?と」
「世間的にはまだ野球なのかなと思います。自分は日本リーグ時代からサッカーが好きですが」

焼き豚自演してまで必死やなwww
946名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:17:16.45 ID:Rsn12jrK0
そもそもtotoなんてスポーツ復興くじの名目なんだから
さっかーじゃなくてもいい
野球という意見もあったが八百長や不正やギャンブルはよくないからって突っぱねた
サッカーは八百長が伝統なので受け入れた

それだけ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:17:21.61 ID:FFP6YaiG0
>>940
ねーねークラブtotoなんか毎回売り上げの1%クラブチームに入ってない?売り上げ金は日本のスポーツ振興の為にあるギャンブルでしょ自腹肥やしてるのはどっちなんだかー
948名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:17:38.73 ID:WAG066KD0
でおまえら野球見てるの?
949名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:19:53.74 ID:WAG066KD0
きょうはこれからプレミアの最終戦と
セリエの最終戦か
昨日はブンデス最終戦だったな
しばらく暇になるから
野球でも見るかって
見ないわw
コンフェデ始まるしね
950名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:22:15.02 ID:MuFbUuUp0
>>947
アホすぎる。
明日はハロワ行けよ。

>>949
先にCL決勝忘れないように。
951名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:22:38.86 ID:3HP6pNI30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1368947807/4

27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/19(日) 19:11:08.15 ID:R0simpH2
>>4
Jリーグの数字また地味に捏造してるね

29 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:13:55.00 ID:qiyJo0ym
せっかく捏造してんのにパリーグの前の試合より数字高いのが泣ける

31 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:14:40.64 ID:ryjR0+76
>>27
またかよ…

32 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 19:16:42.92 ID:qiyJo0ym
まあ捏造、コピペ発狂は野球豚の得意技だもんなw
アホの豚からその二つ取ったら何も残らん
952名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:23:54.34 ID:exYxIeqnO
>>946
野球クジは野球賭博の邪魔になるから導入したら関係者がヤクザに殺されるから反対しただけだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:24:53.72 ID:WAG066KD0
消費税ごり押しとか
バブルの付けをごり押しとか
放射能ごり押しとかは
ごり押しが出し好きなゴミ団塊世代だけど
野球をごり押しするならきれるよ
なべつね
てめぇにいってんだよ
954名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:25:26.87 ID:KfLmPIzB0
Jリーグはサッパリだもんな
ああチームが毎年入れ替わったら定着しないよ
来年からはJ3もつくるって?
そんな三軍のゲーム誰がみるんだよ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:25:49.21 ID:Rsn12jrK0
>>952
それどこの八百サッカーだよ

ブルキナファソ監督 「ベルギーで八百長を強要された」

「マフィアに銃を突きつけられて脅された」
2月5日、フランス・フットボール紙は現在ブルキナファソ代表監督を務めているポール・ピュト氏の
インタビューを掲載。

ポール・ピュト氏は2005年にベルギーで発覚した八百長問題に関わったとして一時永久追放処分を
受けた経験があり、後に控訴審を経て3年に減刑された。なお、この問題の首謀者と言われた
中国の実業家イェ・ジェユン氏は未だ逮捕されていない。

(八百長に関わった経験を持つ人間として、先日の欧州警察機構の報告に驚いている?)

「それは常にサッカー界に存在していたよ。全く驚くことじゃない。
956名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:26:30.06 ID:WAG066KD0
なべつね公演とかやらないのかな?
一回面と向かって野球くそつまんねぇっていってやりたいわ
957名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:28:52.40 ID:Rsn12jrK0
「八百長防止は無理 不正行為は常に存在」FIFA会長

欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表

ブルキナファソ監督 「ベルギーで八百長を強要された」

「マフィアに銃を突きつけられて脅された」

 スペイン・プロサッカーリーグ協会の副代表も、八百長と違法賭博がスペインサッカー界に
あることを認める

マフィアの資金洗浄の場と化している
八百サッカーなのであった
958名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:35:27.46 ID:icEf8GZE0
>>954
チームが多すぎなんだよ
サッカー自体人気がなくて客が入らないのに
わざわざファンが分散するようにチーム増やしてる
で、リーグ内のレベルの差が激しい
去年とか札幌はJ1にいてはいけないレベル
今年も大分や湘南とかJ1にいてはいけないレベル
959名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:40:19.33 ID:s12Gvy3q0
サッカーファンからしても、こうなるだろな
日本人の平均年齢が45歳
Jリーグができた時、サッカーに飛びついたのが中高大学生中心で、その年代がまだ平均以下
2人に1人は野球世代なんだから、ごく当然の感想だろう
960名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:43:02.47 ID:yMowLvJo0
>>958
まだまだ増える予定だよ
いいよなー野球は希少なプロリーグがチーム減少傾向で

www


台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に
http://www.asahi.com/sports/update/1117/TKY200811170189.html
>最大7チームあった球団数も来年は統一、ラニュー、兄弟、興農の4チームになり、
>あと1チームが抜ければ解散は確実で、がけっぷちに追い込まれた


● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散
ttp://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807
●ニカラグア野球リーグ 中止 2008-09 Season suspended
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nicaraguan_Professional_Baseball_League
●関西独立リーグ、経営アウト? 分配金3000万円未払い
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090519/bbl0905190200000-n1.htm
●09年中国プロ野球リーグ開幕 日系企業全て撤退。新スポンサー見つからないまま開幕。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/bangqiu/article/71
961名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:54:18.85 ID:5J0WrHHU0
>>チームが多すぎなんだよ
>>サッカー自体人気がなくて客が入らないのに

日本のプロ野球チームは合計12チーム
これがすたんだーどであると頭にすりこまれている焼き豚さん。
ならば メジャーの30チームはどうなるんだ?
962名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:57:18.83 ID:5J0WrHHU0
イングランド、サッカーチームの約100チームはどう説明するのか?
100に比べれば日本の40チームなんてまだ可愛いもんよ。
963名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:58:00.60 ID:1P5bqsa50
 
 
 

       サッカーの監督はなぜ背広を着ているのか?

 
 

 
964名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 19:59:35.56 ID:WAG066KD0
>>960
台湾が米軍との関係のために
しょうがなくやってるのがわかるなw
日本もだけどな
それよりプエルトリコでそれかw
当のアメリカにしても野球はどうでもいいのが
誰も得しない負の循環の元凶なんだよね
965名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:00:05.96 ID:qM45+UcyO
サッカーで100チームとか正直馬鹿だよな
多様性がないつまらん国の発想
仮にJリーグが成功するならそれは日本がつまらない国になっている証拠
966名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:00:48.16 ID:Rsn12jrK0
Jリーグはほとんどが赤字
ではその赤字を誰がうめるのか

そう国である

税リーグは利権の塊
967名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:01:14.69 ID:PxnCNcoX0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         / ̄:三}
. /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     /   ,.=j
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   ./   _,ノ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   /{.  /
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ / :::::::::::::::/ __
.    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽヽ::  ̄  /|ミ/ '::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ヽ、___, ' /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / ::::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ?i:::::::/::::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
968名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:02:00.57 ID:Rsn12jrK0
>>965
100チームもあって黒字になるわけ無い
単純計算で100もファンが細分化される
税をむしりとるための悪知恵
969名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:03:01.29 ID:ZDOPi3rS0
ヤクザは圧倒的に野球というイメージ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:06:42.11 ID:Rsn12jrK0
サッカークラブの多さ自慢=税金泥棒自慢

サッカーを日本から根絶するべき
金の無駄
971名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:07:40.69 ID:MuFbUuUp0
そういや、ラストイニングって高校野球の漫画に
高校野球賭博ネタ出てたよな?
あれって抗議しないの?
「事実無根」な事は描かないように!って。
972名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:10:51.74 ID:j5FGloBVO
973名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:12:45.67 ID:xN4lKDSA0
腹でてベルトしてスポーツとはこれいかにw
974名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:12:52.84 ID:OVeKu5Ue0
こういうアンケ取る意味がわからん
975名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:16:10.05 ID:MHdBKaXL0
>>970

納めるべき税金ちゃんと納めてから言えカス
優遇されてるくせに何言ってんだドアホ
976名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:19:41.84 ID:MHdBKaXL0
だいたい糞チョンがレジェンドのキムチレジャー
まともな日本人は観ないっての

インチキ帰化人アニキアニキと呼んで慕ってるのは在日だけだろ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:23:48.36 ID:62pZGGtc0
>>974
>>972
100超えてるの野球ファンばっかw

2ちゃんは在日のガス抜きに必要
978名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:26:44.50 ID:NwP9vRVHO
>>970

プロ野球チームって脱税した金で選手に給料払ってんじゃんw
しかも何十年もwいい加減普通に税金払えやプロ野球
979名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:26:46.16 ID:/DlknEe00
韓流ヤオサ必死だなww

観て分かれよw
980名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:28:17.54 ID:MHdBKaXL0
>>979

野球ファンって朝鮮人を兄貴分として慕ってるってホントなんですか?
981名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:29:37.01 ID:/DlknEe00
2002も観て気づかんアホサww
982名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:32:51.95 ID:wIoXH38oP
983名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:34:32.82 ID:TkTp+2TS0
相撲と野球は似てるな
984名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:35:22.88 ID:/DlknEe00
韓流ヤオサに文句もいえんJFAも疑わしいw
985名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:35:53.87 ID:exYxIeqnO
>>974
野球人気は低下してないニダ!と安心するためだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:36:08.95 ID:Rsn12jrK0
Jリーグの外国人および韓国人のカズは総数50超え
一方野球は数人

しかも野球は企業スポーツ

いっぽう税リーグは税金
987名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:37:41.20 ID:ngNQifaO0
これって「どっちが好きか」ではなく「どっちが人気あると思う?」って質問だよね?

サッカーファンだけど、地上波は相変わらず野球野球だし「何となく野球の方が人気なのかな?」って思ってる人は多そう。
逆に言うと、60代70代でサッカーと答えたのが38%もいるのがビックリというか。
988名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:39:07.05 ID:mV7jI13JO
とりあえず税リーグは野球並の年俸選手に払ってやれよ。
989名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:39:09.10 ID:MHdBKaXL0
金本みたいにまともに送球もできない打てないのに
ただ記録のためだけに使われ続けて大記録を打ち立てられた
あんなインチキに誰もなにも言えず批判一つできない朝鮮優遇糞レジャー
それが日本クソやきう
990名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:39:48.25 ID:wzDFplMZ0
おじいちゃんハッスルしてんなwwww
991名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:40:13.73 ID:Rsn12jrK0
キングカズさんのことですか
992名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:40:31.53 ID:/DlknEe00
不正撲滅を謳えない組織w

津に存在、撲滅困難と断言した韓流サッカーw
993名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:41:01.80 ID:hsDZRFCRO
>>986
カズは韓国人じゃねぇ〜ぞ!
994名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:41:10.02 ID:MHdBKaXL0
>>986

Jはあくまでも外国人として契約してるだけ

一方プロ野球は糞チョンどもがたくさん大記録をもつレジェンドたち

ほんとキムチ臭いよね野球って
995名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:42:11.89 ID:Rsn12jrK0
税金使わなければいくらでも使えばいいよ
外国人契約
この税金泥棒恥ずかしい


10000
996名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:42:46.82 ID:MHdBKaXL0
>>992

朝鮮人アニキと呼んで慕ってないで
ちゃんと批判してみろ糞やきう
997名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:42:47.40 ID:/DlknEe00
ヤオ発覚韓国から助っ人呼びまくる三流韓流レジャーw

ワロサw
998名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:43:02.54 ID:jE20QR7F0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.7 *0.7 *1.9 *5.3 *4.0 *2.1 *5.2 *3.8 *2.3 13/05/05(日) テレ朝 0:10-0:45 やべっちFC

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.5 *** *0.1 *0.8 *1.8 *0..9 *0.9 *2.2 *1.8 13/05/04(土) TBS 0:30-0:58 S・1

若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK
19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK
13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.8 *0.1 *0.1 *0.9 *1.4 *5.1 *0.1 *0.3 *2.5 13/04/28(日)(名古屋版)メ〜テレ 14:00-15:55 広島vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** *** *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
999名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:43:14.36 ID:iTJ2p5py0
やっぱりアンケートではやきう強いな…
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 20:43:24.15 ID:hsDZRFCRO
へぇ〜やっぱり野球の方が上なんだな。
Jリーグも野球に追い付けるように頑張らなきゃね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。