【サッカー】Jリーグ20年間のベストイレブン発表 3-4-3で川口、松田、中澤、井原、遠藤、中田、俊輔、名波、カズ、中山、ピクシー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:19:05.18 ID:PDchbS/00
アルシンドって結構決定力高かったような記憶があるんだが
953名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:19:06.54 ID:T8qg2wRP0
343にした時点で長友以下の四人ダメじゃん
954名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:19:42.31 ID:ghamkmX+0
俊輔はまったく文句なしのベストイレブン
JでMVP、代表で約100試合経験、海外でMVP獲得 さらにJ復帰活躍中
955名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:19:59.92 ID:pkoCHagSO
>>926
フッキはJ1ではあんまり出てないからなぁ
J2の実績は化け物だけど
エメルソン、ワシントンはすごかった
対戦した他サポだけど点決められるイメージしかなかったわ
956名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:19:54.86 ID:tfyXDRqF0
>>926
Jリーグ歴ではエメルソン。ブラジル代表歴まで入れるとフッキ。

でもそんなフッキに「Jリーグ無理」って言わせたJリーグの審判が最凶。
957名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:22:00.61 ID:Y1G7j8VP0
>>954
いや文句あるだろ
J実績で言うなら小笠原やケンゴの方が全然上だし
チームタイトルだって結構長くやってるのに獲ってないしな
958名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:22:52.11 ID:JhNUnWkq0
川口が選ばれてる時点でもうww
どう考えたって楢崎だろ
959名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:23:47.15 ID:vUNr97KPO
ベンチーニョは?
960名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:24:42.96 ID:C0kFzDdRP
>>895
これでいいじゃん

      久保 佐藤
   玉田        中村
      名波 服部
サントス 中田 千葉 アウグスト
        西川
961名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:24:52.51 ID:WxBsTkG2P
>>958
まあ、そこが一番の突っ込みどころかもな
逆にGK観て投票者の層と主旨を理解しないといけないのかもしれん
962名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:26:47.98 ID:C9GKVu4c0
エムボマの神戸時代ってまったく記憶にないw
緑時代はうっすらと覚えてるんだが
963名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:30:13.42 ID:tfyXDRqF0
>>954
Jリーグでの個人表彰に関しては、満男の方が圧倒的に上。ダブルスコア以上開いてる。
964名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:31:45.91 ID:7VKIt4Gw0
>>957
2000年にステージ優勝してる
それと小笠原はともかくケンゴなんか話にならない
965名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:31:46.59 ID:H/v1Fz9H0
Jが始まって、一番最初に衝撃を受けたのはディアス。
こっちは外から見てるんで、未だに「よし、打て」「なんで(シュートを)打たねえんだよ」って場面がよくあるが、
ディアスは、外から見てても「えっ?」ってタイミングでもうシュート。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:31:59.47 ID:JO4FxpEn0
654:名無しさん@13周年:2013/05/16(木) 19:23:04.21 ID:l/zyAttS0
>>651
河野はスパイなんだよ。裏で韓国利権と取引した。賠償ビジネスだよ。

親の河野一郎も、日韓基本条約に首を突っ込み、
日本に不利な状況で反対の声が強いのを押し切って利権獲得
賠償利権だよね。

河野の一族は朝日新聞の田川
伊藤忠も一族だよ。

捏造賠償ビジネスです。ODAも込みね。

河野談話の見返りは、日韓ワールドカップ共催。
これは河野が持ち出した話です。
967名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:33:35.81 ID:7VKIt4Gw0
>>926
好みによるところが大きいな
個人的にはフッキ
968名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:35:56.64 ID:Y1G7j8VP0
>>964
ベストイレブン常連のケンゴが話にならない?
そこまで言えるほど中村俊は活躍してないだろ
マリノス黄金期だって中村がいなくなった後だしな
969名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:36:26.27 ID:ulNfar8i0
ベストイレブン、部門別共に殆ど岡ちゃんが指導歴あってワロタ
アゲチン率スゴス、ある一人を除いてだがw
970名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:36:45.30 ID:2oNztqWI0
>>939
どっちにしろ活躍してないけど、柳沢はセリエではサイドやらされてたよ。
トップでやれないからサイドって話ではあるけど。
971名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:37:27.44 ID:+zo5R/hG0
>>965
俺はそれをスキラッチで感じた。
どんな体勢からでも確実に枠へ飛ばすそのずば抜けたシュート精度に、
ポンコツ化してたリネカーなんぞとは違う、本物のW杯得点王を見た。

あまり目立たないけど、在籍2年で50ゴール以上あげてるんだよね。
972名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:39:23.11 ID:vWmPUOhy0
ヨルダン戦PKをはずした遠藤
973名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:40:16.91 ID:4P53rjyX0
アラウージョ居ない時点で何の価値もないランキング
974名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:40:42.66 ID:tyvwlN5q0
カズと双璧をなした武田がいないのは現在の影響あるんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:43:25.85 ID:7VKIt4Gw0
>>968
正直ケンゴじゃ話にならない
選手としての格が違うから
976名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:44:32.90 ID:MwpsINV70
Jリーグ初期の外国人選手はほんと良かった
977名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:44:48.89 ID:PSYmf6W40
三都主とか言ってるバカ
見てねぇだろwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:47:18.97 ID:2dPOQXK50
どうしても今活躍してるのが大きくなるにかね中田は論外だが
中村は例年の中位マリだったら不満続出だったはず
979名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:47:37.94 ID:FZPryJ8w0
シジマールと何となく名前が似てる
ジルマールの名前が何で無いんだよ・・・
980名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:49:35.72 ID:C0kFzDdRP
ヴァンズワムってそんなにいいGKだったか?
菅野とか入れてやれよ
981名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:49:36.30 ID:X46W0Jeb0
>>975
Jに戻ってきてからも俊さん毎年ケンゴに負けてますけどね
982名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:51:44.21 ID:pEjvVTGQ0
中田英も俊輔もベストパフォーマンスは海外だからなぁ
Jリーグに拘るなら名波、ビスマルクのほうが上だわ
983名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:54:01.03 ID:6L2/EsPyP
>>980
こんな数字がある。↓

防御率 (ゴールキーパー) - BIGLOBE百科事典
2006年度の Jリーグ(ディビジョン1) の平均防御率は1.59であった。
1993年から2009年までのJ(J1)リーグ通算記録 で見たときに、
1を切っているのは アルノ・ヴァンズワム (0.89) 山本海人 (0.97)の2人であり(以下略

http://jiten.biglobe.ne.jp/j/14/85/da/118e345cc4fa75066c9f9a335f61eacd.htm
984名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:55:17.85 ID:0SR2o52i0
典型的な組織票だな
何の意味もない恥ずかしい結果
985名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:57:16.04 ID:tTY3qT760
>>974
ふーん
986名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:57:37.08 ID:2oNztqWI0
組織票っていうか単なる人気投票だろ。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:58:48.73 ID:dO4ofvrS0
まぁ、俊輔に関してはベストイレブンに選ばれてるのは妥当だと思うけど。
小笠原はもっと上でもいいよね。
988名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:01:37.84 ID:xN8isXz80
宮本10位以内にも入らないんだな
知名度とか人気とか言うならもうちょい上に来ても良さそうだがカワイソス
989名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:02:30.12 ID:414CakPn0
>>988
森岡隆三に至っては存在を忘れられている
990名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:02:30.97 ID:tfyXDRqF0
>>968
横から申し訳ないんだけど、個人タイトル一覧と内訳
(Jリーグクラブ限定。日本代表の物は除く。) wikipedia 調べ

■小笠原 満男

Jリーグ総得点:64(1得点:1/5.765試合)
Jリーグ総試合数:369

Jリーグ優秀選手賞:8回
Jリーグベストイレブン:6回
Jリーグ最優秀選手賞:1回
JリーグチャンピオンシップMVP:2回
天皇杯決勝MVP:1回
ナビスコMVP:1回

AFC月間最優秀ゴール:1回

計:20個人タイトル
991名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:03:35.04 ID:tf8/r2LmP
つくづく鹿島の3連覇とか誰の記憶にも残ってねーんだなぁと思った
992名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:05:05.62 ID:QZ6PvHxP0
>>968
個人タイトル一覧と内訳 その2
(Jリーグクラブ限定。日本代表の物は除く。) wikipedia 調べ

■中村俊輔

リーグ総得点:48(1得点:1/4.895試合)
Jリーグ総試合数:235

Jリーグ優秀新人賞:1回
Jリーグオールスター敢闘賞:1回
Jリーグ優秀選手賞:3回
Jリーグベストイレブン:2回
Jリーグ最優秀選手賞:1回
Jリーグ年間最優秀選手賞:1回
Jリーグ月間MVP:1回

AFC ベストイレブン:2回
AFC MVP:1回

計:13個人タイトル


■中村憲剛

リーグ総得点:46(1得点:1/7.065試合)
Jリーグ総試合数:325

Jリーグベストイレブン:5回

計:5個人タイトル

結論:Jリーグに於いては、格の違いは否定できない。
993名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:07:40.97 ID:xN8isXz80
>>992
何その俊さん水増しっぷりは?w
994名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:08:42.64 ID:G58Z3qFi0
中田と俊輔が名波と小笠原でいいよ
995名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:09:01.99 ID:q3WJr0Q40
>>981
ケンゴヲタの脳内だけな
ケンゴは2010年のベストイレブンが最後
今年は残留争い
来年はJ2www
996名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:10:35.38 ID:+Fw5+WGS0
おいおい、エジウソンはどうしたんだよ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:10:45.95 ID:rHjgCLkb0
>>989
森岡!
いたね!本当に忘れていた。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:12:08.11 ID:xN8isXz80
>>995
J選手間投票でずっとケンゴ>>>>俊さんだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:13:12.73 ID:RGxS3F4B0
>>997
W杯で怪我してなかったらどうなっていたんだろうな・・・
森岡も宮本も
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:14:56.84 ID:G58Z3qFi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。