【サッカー】日本サッカー協会・審判委員長「微妙な判定のときは、VTRの自粛を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
日本協会は、誤審は認めながらも、ペナルティーは科さないことを決めた。
同委員長は「ペナルティーはミスの大きい、小さいの問題ではない。ミスをしたらすぐペナルティーじゃ、審判は育たない」。

さらに「問題なのは、すぐ得点のVTRがスタジアムで流れたこと。Jリーグには、微妙な判定のときは、
混乱を招く可能性があるので、VTRの自粛をあらためて要請した」と話した。

本文より抜粋

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000061-nksports-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:01.32 ID:W4GEmHrm0
そんなことするからレベルが上がらない
3名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:03.46 ID:w/7UOrrg0
発想が逆やろ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:05.69 ID:857UHBOs0
微妙な判定こそ流せよ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:10.58 ID:cdqDj5hFi
インチキやり放題にならね?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:29.00 ID:TKV6Eh950
考え方が逆だと思うのは俺だけ?
7名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:35.71 ID:Ac9Xcr0C0
は?
8名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:04:53.39 ID:mcfg5xmL0
臭いものには蓋
いかにも日本人らしい発想だな
9名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:05:05.63 ID:pQo7PQDQ0
大差がついてたからいいものの同点だったら酷かったね
10名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:05:08.96 ID:JMEMdb6f0
ビデオ判定導入で世界一公正なジャッジができるリーグを目指せ