【サッカー】元サントス役員のカッショーネ氏「ネイマールはバイエルン・ミュンヘンとサインした」[05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ブラジルの政治家で、元サントス役員のビセンテ・カッショーネ氏は、サントスFWネイマールはこの夏に
バイエルン・ミュンヘンへ移籍することが決定したと主張している。

バルセロナなどをはじめとする欧州のビッグクラブへの移籍が盛んに噂されてきたネイマールについて、
カッショーネ氏は自身のブログで次のように語った。

「私は直接情報を得ている。ネイマールはバイエルン・ミュンヘンとサインした。すでに取引は完了している。
憶測を述べているのではない。この情報は覆らないものだ。
今年の8月以降、ネイマールはバイエルンの一員になる」

「彼の行き先は多くの者が予想しているスペインではない。
バルセロナにもレアル・マドリーにも行かない。彼が行くのはドイツだ」

ペップ・グアルディオラが新監督に就任し、ボルシア・ドルトムントからMFマリオ・ゲッツェの獲得も
決まっているバイエルンに、また一人スター選手が加入することになるのだろうか。

Goal.com 5月14日(火)18時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000019-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:11:59.88 ID:0nGSd0c30
使いみちあんの?
3名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:12.94 ID:jPbBUZZT0
もうバイエルンに勝つ方法無くね?
4名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:17.51 ID:KseGvU120
常勝バイエルン
5名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:18.43 ID:6PkoWMUA0
本田「・・・・」
6名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:39.07 ID:rEUnjv230
銀河第三帝国バイエルン・ミュンヘンの建国を宣言します
7名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:47.41 ID:0keIbbLNP
バルサとレアル合成してもバイエルンに勝てない気がしてきたな
8名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:50.79 ID:4RvbhvB40
と、なるとロッベンさよなら?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:20.92 ID:hxHTZKvt0
お金出したんだなバイヤン
10名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:34.56 ID:bAL567xF0
    ネイマール    ルーニー

           メッシ

銀河系ユニットや!と考えてた次期が最近ありました
11名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:53.80 ID:7hATcl2h0
もう1チーム作ってもブンデスの首位争いしそうw
12名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:00.99 ID:FJ0YlXN/0
ルーニーも行きたがってるって噂あるし
もうブンデス一強どころか世界一強になるな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:13.36 ID:x6wNmyHb0
ふむふむネイマール ルーニー レバンドフスキ ゲッツェ
無敵やな
14名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:30.87 ID:ZY4LZ7og0
今のバイエルンが好きなのに
15名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:36.44 ID:ygHozhtCP
完全にバイエルンの時代だな
宇佐美がいたとか信じられん
16名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:48.65 ID:9MQimqCA0
>>8
これがホントならそれも見越してだな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:54.47 ID:Ga/i3dp00
バイエルンにゲッツェとネイマールか
欧州NO.1と南米NO.1の若手が同チームに
18名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:10.82 ID:0keIbbLNP
>>17
日本No.1だった宇佐美もいたしな
19名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:31.79 ID:hG+WrkoZ0
ネイマールってB級臭が拭えない
20名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:44.21 ID:rEUnjv230
Bチームでもブンデス、プレミア、セリエは優勝できそうだ

Aチーム

       マンジュ
  リベリ ミュラー ロッベン
     シュバ ハビマル
アラバ ダンテ ブイテン ラーム
       ノイアー

Bチーム

        ゴメス
ネイマール ピサロ ゲッツェ
   クロース グスタボ
コンテント バドシュトゥバー ボアテング ラフィーニャ
        シュタルケ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:53.58 ID:MabFwq5k0
バイヤンどんだけやねんw
22名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:58.53 ID:jPbBUZZT0
ロッベンはインテルへどうぞ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:02.17 ID:epS/5Lgk0
すげえ自信たっぷりに断言しちゃってるな
24名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:03.45 ID:Db2pQ6Hd0
ネイマール「バートンって誰?別に誰が何を言おうと気にしない」

バートン 「俺が誰か知らないって?ヤツがアマゾンの密林リーグから出てきたら教えてやるよ」
25名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:11.56 ID:9N4lH4jk0
>>1
なんかきたああああああああああああああああああああああああああああ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:29.97 ID:hhwAZ70b0
>>13
その4人がいない今でもCL(あとおまけでリーグとカップ)を楽勝で制しそうなのが恐ろしいな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:35.89 ID:4kOTsAuw0
ポジション空いてんの
28名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:57.51 ID:9tkIMOK20
銀河系時代のレアルを思い出せよ
二の舞じゃねえの
29名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:59.83 ID:swQfvag40
練習試合のほうが白熱しそうw
30名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:16.94 ID:J+17O2om0
あかん
リーガがオワコンになってまう
それはないか
31名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:27.83 ID:PdaUyJ/4O
スペイン行くより言葉のハンデがあるしストイックな選択したな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:35.01 ID:xskTuj6a0
>>27
お前何言ってんだ?

プロはポジションなんてものは勝ち取るもんだって皆思ってるわ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:46.52 ID:0keIbbLNP
来年のfifaでバイエルン使いが激増しそうだなこれ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:57.78 ID:2THaqpYo0
なんだよコレ
世界一強にしたいのか
35名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:59.03 ID:P0aSEDfMP
今さらバブル崩壊寸前のリーガに行く馬鹿はいない
36名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:19:13.41 ID:yNTix4Lt0
>>3
カガーとRVPをドルトムントに
クロップ留任
37名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:19:26.97 ID:x6wNmyHb0
FCハリウッド!
38名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:19:27.27 ID:wBWnw4/t0
>>10
ネイマール   ルーニー
     ゲッツェ

だったかー
39名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:16.68 ID:EbANSu3u0
これはガセだと思うけどねえ
堅実経営バイエルンはそこまで金使わないだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:30.77 ID:ZcW+rordP
宇佐美涙目w
41名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:32.32 ID:8iV5nGWm0
えええええええええええええええええええええええええええ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジネタ?????????????????

ブンデスはじまりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一方スペインはマジでクリロナとモウリーニョ抜けるなら終わるわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:55.71 ID:2THaqpYo0
でもネイマールって過大評価な気がするんだよなぁ
プレー見てるとロビーニョ臭がすごいする
43名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:21:23.66 ID:P5HwR0xGO
ネイマールは人気あるから少々高くてもペイできそう
44名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:21:25.59 ID:paipK1h10
香川のいるドルなら、バイエルンに勝てる
45名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:21:29.15 ID:7ejyxHLF0
ブラジルのサッカーは話題にならんし楽しみではある
46名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:22:07.04 ID:J02mTxkwO
ネイマールはフィットするのか?
ハゲ監督お得意のつまらない遅攻なんぞ見たくないぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:22:48.39 ID:pt6Y+I3/0
似合わねー(^^;
48名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:22:59.92 ID:rEUnjv230
昨シーズンは無冠でも4000万ユーロでハビマル買ったんだから
今季は三冠獲得ならネイマールの移籍金くらい余裕だろ
バイエルンのイメージアップにつながるし収入も大幅に増える
ペップもネイマールも神輿に過ぎないよ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:02.31 ID:iUmiLSbE0
ヤオサwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:28.11 ID:tVdMAHE+0
ドイツ最強伝説
51名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:28.13 ID:8iV5nGWm0
      レヴァ
  ゲッツェ   ネイマール
 リベリ          ロッペン
      シュバインシュタイガー
ロイス ダンテ ボアテング ラーム
      ノイアー

ロイスに左サイドバックをやってもらうしかない
52名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:42.42 ID:JB3Cq+yi0
ネイマール君、草津は良いとこやで
53名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:24:11.53 ID:WgkPV+6Q0
ドイツが強すぎるのはつまんねー
54名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:24:16.77 ID:eTSBk+1rO
ベップ召集から一気にサッカーの中心がバイエルンに流れ始めたなぁ

ベップはこうなることが分かってたのかな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:24:24.60 ID:AHMkAkvW0
バイヤン一強時代来たか
56名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:24:31.90 ID:pt6Y+I3/0
本当はドルトムントです(^.^)
57名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:25:15.10 ID:hxScW/59P
移籍金なんぼよ?
58名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:25:16.44 ID:2THaqpYo0
もしこれが実現して宇佐美がレンタル買取されてたら
ネイマールゲッツェ宇佐美が同じチームに所属する事になってたんだな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:02.32 ID:f2WATarz0
バイエルンつえええww
60名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:08.63 ID:0keIbbLNP
健全経営かつ最強とかカッコよすぎる
61名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:17.26 ID:bowwamJu0
U17の時の宇佐美はネイマールを子供扱いしてたのに
62名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:29.54 ID:nGWwmPKL0
カターレのスポンサーのYKKよそろそろ本気を出すときなのではないか
ルーニーとネイマールをとる時が来た
63名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:39.29 ID:E3NCobFW0
バイエルン銀河系すぎるわー
こんなん反則やんか

宇佐美みたいなもんただで進呈するべきやったんや
64名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:57.98 ID:9tkIMOK20
65名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:27:10.71 ID:J8tH+Fvu0
Bミュンヘンのブラジル人といえばゼ・ロベルト
むっちゃ上手かった
Bミュンヘンで活躍してブラジル代表にも呼ばれたし
66名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:27:44.52 ID:5ut2m6XR0
宇佐美とはなんだったのか…
67名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:05.24 ID:nSJpAtaK0
一強とかリーガ以上につまらなくなるぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:15.62 ID:pt6Y+I3/0
WCみたいなつまらんサカが主流とは(>_<)
69名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:19.43 ID:fEpwavjv0
ネイマールもゲッツェもベンチだけどな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:21.80 ID:e/kdbX+9O
嘘っぽくね。いきなりドイツて
71名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:27.00 ID:5ePzwNdN0
バイエルンは2軍でも優勝できるだろw
72名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:28:44.03 ID:OX57u4xe0
せめて2強にしておかないと、国内リーグがつまらなくなるだろ。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:29:19.04 ID:bowwamJu0
貧困ヨーロッパで未来あるのドイツだけだもんな
特にスペインなんて国が分裂しそうだし
74名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:29:19.25 ID:b7XDd7Ho0
糞つまらんドイツサッカーチームに移籍か。またサッカー暗黒期になるな。
75名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:30:01.53 ID:J8tH+Fvu0
Bミュンヘンも昔から多国籍なチームやな
東欧に南米からアフリカと世界各国から一流選手集めてる
76名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:30:07.18 ID:rEUnjv230
ブンデスは来季からバイエルン1強の糞リーグとなりますが
チャンピオンズリーグもバイエルン1強の糞リーグとなります
77名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:30:10.94 ID:5CaLB3Gc0
>>51
ネイマールが右サイドでゲッツェが左サイド
ロッペン
ロイスがバイエルンの選手だと思っている
ファーストチョイスのバドシュトゥバーがベンチ
ハビマルもベンチ




これぞにわかの鑑だな
まさに芸スポって感じの素晴らしいレス。コピペ化決定
78名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:30:41.26 ID:anTL1ZKP0
敵陣コーナー付近で棒立ちで相手DFとにらめっこするのヨーロッパサッカーでもやるのかな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:31:29.80 ID:ZJ7O6UN20
これはさすがにないだろ・・・余剰戦力にも程があるだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:31:58.59 ID:KtdMQZNn0
やっと宇佐美に追いついたか
81名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:32:37.50 ID:t0UgF3860
はあードルトムントに香川がいればな
今年あたりにバイヤンいけたかなぁ
最強になれたのに悔しい。あんな糞サッカーやってるチームからはさっさと出て欲しいね
82名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:32:59.94 ID:J8tH+Fvu0
>>39
BMは金使う時は思いっきり使ってるだろ
金はたんまり持ってる
83名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:33:18.49 ID:awA4BaKo0
>>20 これはどうですか?^^

          ミュラー
  ネイマール ゲッツェ ロッベン
84名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:33:35.82 ID:7Oj8nqAj0
ネイマールはロビーニョより全然速いよ
南米のDFがついていけないクイックネスなのに
ドイツのDFが止めるイメージがわかない
85名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:34:03.97 ID:MabFwq5k0
>>39
つってもクロップも来期のバイヤンはとんでもないみたいなこと言ってたからなぁ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:34:32.99 ID:Mc0s2MSD0
みんなバルサからバイヤンに乗り換えかw
87名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:34:48.55 ID:oQv0gQ4T0
偽9番置くつもりなら最適な補強かもしれんね
ただ、そうなるとバルカンの火薬庫に火が点いちゃう気もするが
88名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:34:53.54 ID:/h7MFelr0
なぜバイヤンなんだ?いらないだろ
強いけど選手がちょっと地味だから人気取りに出たのか
89名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:35:02.71 ID:9tkIMOK20
CLで優勝した後にペップ、ゲッツェ、ネイマールが来たらもうコケるフラグにしか見えない
90名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:36:03.91 ID:H2mAw5Yh0
さすがに過剰戦力すぎやしないか
ルーニーも噂あるしよ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:36:10.48 ID:XyZZpF010
>>42
するww
92名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:37:07.48 ID:8iV5nGWm0
>>77
ロイスとクロースまちがえたわw
93名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:37:11.81 ID:69Uug9cU0
どんなに一生懸命やっても活躍しても穴埋め要員としか
思われていないミュラーかわいそす。
94名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:37:34.23 ID:Mc0s2MSD0
ネイマールは欧州の速い寄せとフィジカルに対処出来るかどうかだな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:37:39.15 ID:fEpwavjv0
>>86
バルサみたいなメッシスターシステムも無いし健全経営だし皆行きたがるよ 
96名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:37:52.05 ID:Hw4D74XE0
来シーズンのユーロ優勝確定だな
97名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:38:05.32 ID:/rxxubZ/0
ゲッツェ取ってるのにネイマールってすげーネタくさい
もし来ても活躍はするだろうけど今のバイヤンより強くなるかっていうとまた別の話だし
98名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:38:16.07 ID:1Kk2oKKp0
現状でも3冠余裕でした^^状態なのに
これ以上戦力増えたらどうなるんや
99名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:38:33.64 ID:J8tH+Fvu0
でもあっても全然おかしくない話だわな
クラブの名前よりどの監督のもとでサッカーするかが大切なんだよ
グァルディオラのもとでサッカーしたいと思ってたら当然移籍するわな
グァルディオラのいないバルセロナに移籍しても意味がないわけであって
100名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:38:36.61 ID:gv7Dl2nyP
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:07.44 ID:5+GjO3llP
意味わからん
あんだけボコボコにやられて絶賛してたバルサからもう乗り換えたのか
こいつは大成しないな
102名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:08.82 ID:rEUnjv230
ネイマールは怪我全然しないらしいからロビーニョって感じでもないわ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:18.91 ID:vETYiOda0
バイヤンに外国のスターが入っても全然ピンとこないわ。
やっぱバイヤンは自国のスターが顔じゃないとな。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:26.82 ID:ScRJTYqQ0
本当だとしたら面白くない話だな
ゲッツェとってネイマールまでとるのかよ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:30.02 ID:awA4BaKo0
新戦力来ても、ロッベンは展開読んでのチャンスメーク、ある意味司令塔役もできますから
欠かせないんですよね。特性からサイドやってますけどね^^
106名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:39:41.35 ID:KbgJ4gjy0
>>89
これでこけたらペップの価値は地に落ちるな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:03.93 ID:pa15abxBO
ドイツは景気が良いから金払いには多少余裕がありそうだよな
国内事情も安定傾向だし悪くはなかろうね
ただ圧倒的活躍を見せないとW杯広告塔として機能しない
つまりバイエルンに足りないのはあとワンピース 日本人選手さ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:22.81 ID:/rxxubZ/0
まだレバ取ったほうがマックスパワーはアップしそうだけどな
109名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:31.65 ID:5+GjO3llP
>>18
あいつはガンバに居たから点取れてただけ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:56.29 ID:Mc0s2MSD0
これだけ強くなったら4冠いけるな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:41:11.89 ID:J8tH+Fvu0
BMはもうとっくにスタジアムの建設費は返したのかな?
あんだけ毎試合観客入ってたら入場料だけでも相当の収入だろう
かなり金持ってそう
112名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:41:26.52 ID:63XFmYUXP
バルサと相思相愛だし嘘くさいな
元役員が情報源てのも微妙だし
113名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:41:37.21 ID:1zwnE+tP0
ネイマール地味にフィジカル弱いからな
114名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:42:28.68 ID:/rxxubZ/0
唯一リベリがバルサかレアルあたりに移籍内定してるってんならまだわかるけどなあ
115名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:43:13.67 ID:Mi3mxmtB0
ロッベンとリベリーがタッグを組んでネイマールいじめそう
116名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:43:15.50 ID:rEUnjv230
ロッベン放出でいいわ、インテルあたりで
117名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:43:16.65 ID:z87Kmasl0
あの北関東のヤンキー顔したネイマール君、バイエルン行くんだ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:43:22.05 ID:5tFMYC8aO
ブンデスいったら
ネイマールvs内田、ネイマールvs長谷部、ネイマールvs酒井、ネイマールvs乾…
などたのしみだ
119名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:44:07.00 ID:KbgJ4gjy0
まあ正直メッシのためのチームでビジャとかめちゃんこ可哀想なバルサに行く価値はない
完全に時代の来てるバイヤンのほうが選手として成長できるだろう
120名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:44:09.07 ID:m84wnfrp0
絶対ガセwwww
121名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:44:28.21 ID:j1YU2gdN0
>>105
チェルシー時代のインタビューだと
自分で適正はトップ下って言ってたわ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:44:28.99 ID:b56WQ+eVO
正直ドン引きですわ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:44:32.20 ID:tJexan0z0
ネイマールって群馬にいそう
124名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:45:30.90 ID:1peof7K90
ロッベン放出?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:45:34.57 ID:rGyWgw/z0
自国の若いスター達からポジション奪えるとでも?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:46:15.90 ID:SPqiDiTNO
>>18
あいつはニセモノ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:46:56.38 ID:cpRlfaNe0
CWCに出たら対戦できるんだな。
128名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:47:13.33 ID:jUlQdkrg0
宇佐美の後輩じゃん
129名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:47:42.78 ID:Kw8zg9KoP
宇佐美コース決定だな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:47:56.48 ID:awA4BaKo0
>>121
大昔のブラジル代表のトスタン的なセンス持ってますよね^^
131名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:48:26.68 ID:hZdZ7I0BT
リベリはださないよ
バイエルンのが選手を大事にするっつうからきたのに
レアルバルサに放出なんかせんよ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:48:43.87 ID:pQ1AMbJ+P
ドイツ代表は所詮ロッベン、リベリ、ハビがいないからウンコチーム
133名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:49:13.94 ID:cpp1rpL+0
値段釣り上げるために外部の人間使ってガセ流すありがちな手法
しかし、ネイマールもヨーロッパですぐ化けの皮がはがれるだろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:07.03 ID:ZY4LZ7og0
>>32
俺も思ってるぞ!
135名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:15.50 ID:ximnSLQy0
札幌でみたかった
136名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:17.61 ID:LFhHIjHM0
レヴァンドフスキも来シーズンはバイヤンだっけ?
137名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:30.08 ID:jctjWJ9m0
銀河系化してきたw
138名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:43.37 ID:53tIR7Xx0
>>101
ボコボコにやられたのはグアルディオラにだろ?
一貫してるじゃないか
現実が見えてないのはお前
ビラノバにサントスをボコボコにできるわけない
139名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:51:22.97 ID:C4+8c5pD0
宇佐美がバイエルンのままだったら夢が広がったんだけどこのメンツじゃ入り込む余地が一ミリもないわな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:51:34.25 ID:Ty4H1Evg0
バルサ、もしかして振られたのか?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:51:43.52 ID:Mc0s2MSD0
ブンデスのワクワク感が半端無い
香川戻ってきてくれー
142名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:52:11.89 ID:s5980Maw0
バルサは今色々過渡期だからな〜。
お金も無いし、ペップ後でチームはメッシ頼り。
外様の選手は犠牲を強いられて活躍出来ないし。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:52:50.88 ID:3PJAGeWo0
バイエルン本気出してるみたいけど
香川さ、ブンデスに居た方がよかったんじゃね?

 香川vsチートなバイエルン

すごい楽しみな試合なんだが
144名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:53:32.92 ID:5ePzwNdN0
バルサ行ってもメッシの引き立て役にしかなれないしな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:54:45.19 ID:GK2s7HKI0
ドルの連覇が完全にバイヤンを怒らせてしまったな
向こう10年手出しできないわ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:55:47.24 ID:Mc0s2MSD0
jもまだリーグ戦で取りこぼしがなかったらバイヤンに対抗出来るんだけどね
147名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:56:07.33 ID:5eD1JSEC0
レアルなんかよりすごいな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:56:09.56 ID:MEgqKpzC0
もし本当なら暴露しちゃってやばいんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:56:11.24 ID:8jP1kWiR0
このオッサンが3ヵ月後に何を言うのかが楽しみではある。
>>1が事実だとしてもデマだとしても、またこのオッサンの声をきかねばらならなくなる。
オッサンやるな。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:56:40.58 ID:zHpJi1Sm0
ドルの連覇というより
去年の全てが2位だったってのが堪えたんだろう
それなら全部優勝してやらあって感じが出てる
151名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:56:45.76 ID:vETYiOda0
>>143
ちょっと前のバイヤンに何も出来なかった香川が、今のバイヤンに相手になると思うのか?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:57:00.61 ID:iC1pApRmO
大スターが観客動員数1番のリーグに集まるのは良いことだ。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:57:33.61 ID:cNXzHHDE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これでルーニーも行くん?
154名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:57:47.62 ID:/w0Cy6ev0
宇佐美だけダントツで場違いだったな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:57:56.33 ID:s5980Maw0
バイエルンはペップ好みにチームを改造中って感じ。
ロッベン、リベリを放出して新しいチームを作るつもりなんだろうな。
156名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:58:42.40 ID:JaDRv4y80
ぶんです
157名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:58:54.55 ID:eSP4C10G0
ブンデスハジマッタ!!
158名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:59:05.28 ID:ysmOS6/Y0
これでムーニーもくるのかゴクリ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:59:44.33 ID:G4N8nUTF0
まぁバルサは無いだろうと思ってたけどまさかバイエルンとは・・・
これは本格的にドイツ時代の到来かもしれんね
スペインはもう経済的にも無理でしょ
リーグでもドルの放出がゲッツェだけならまだ戦えるし
あそこはポーランドトリオが強力過ぎる
160名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:59:51.55 ID:u+FVDz1A0
ロシア()にスペの偽ネイマールがいるんですけどどうっすか
161名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:59:56.34 ID:w4l1M4Ke0
この手のネタは正式発表されるまで信じない
162名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:00:16.03 ID:2THaqpYo0
>>155
ロッベンは出すだろうけど
リベリは引き止めたいんじゃないの

リベリって過小評価され杉だと思うわ
化物フィジカル、ドリテク、献身性
現在、世界最高の左WGだと思う
163名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:00:32.60 ID:8jP1kWiR0
>>159
ほぼ確実にレバも移籍しちゃうでしょう。
164名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:00:37.08 ID:AHOG6XMw0
イ ン テ ル ロ ッ ベ ン
165名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:00:47.12 ID:7giPLmDj0
バイエルンはなにと戦うつもりなのか
サッカー星人でも攻めてくるのか
166名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:00:50.15 ID:kIw5rw+Z0
正式発表あるまでわからんよw
ただバイエルン恐ろしいw
167名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:01:21.15 ID:C4+8c5pD0
ロベリーは2人とも放出なんかな
若いクロース、ミュラー、ゲッツェ、シャキリ、ネイマールといれば給料高いし年齢も三十路な二人は売りどきかもしれない
でもCL見ると2人ともマジでワールドクラスすぎる、迫力がすごいw
168名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:02:04.17 ID:hJR3kFfkO
>>162
別に過小評価されてない件。
むしろ普通にかなり評価されてる件
169名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:02:49.93 ID:8iV5nGWm0
つくりかえる?
2位の2連覇中の王者ドルトムントに勝ち点22差のドイツブンデス記録の勝ち点で
ぶっちぎり優勝。
CLでは世界最強バルセロナを7−0で完膚なきまでに叩きのめしておそらく優勝。

なんでコレをつくりかえるんだよw
たぶん史上最強のチームなのに
170名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:03:12.72 ID:hG+WrkoZ0
ネイマールよりダヴィとかバレーの方がすごそう
171名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:03:52.26 ID:s5980Maw0
>>162
リベリみたいな我が強い選手ってペップが嫌うからね。
何よりチーム内でゴタゴタ起こすのがマイナス要素。
エトーやズラタンですら放出するし。
年齢的にも売り時といえば売り時。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:03:54.30 ID:G4N8nUTF0
>>163
あ、そうか
でもレバだってバリオスの怪我で出場機会が巡ってきた当初はウンコちゃんだったし
クロップがいればなんとかなりそう
173名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:05:33.81 ID:QLKk9QtYO
174名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:05:47.77 ID:nQ9FSDNF0
ネイマールも宇佐美コースか
175名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:06:20.80 ID:McFjpK740
こうやって世界のトップスター集めるのはいいけど
ライバルの主力引き抜いて弱化させるのはやめて欲しいわ。
176名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:06:24.58 ID:eY0Woa7Q0
ドルトムントが補強しないとブンデスは面白くなくなるな。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:06:49.56 ID:2THaqpYo0
>>168
いや、でもバロンドールにノミネートとかされないだろ
メッシは化物だけど
チーム力アップという点ではクリロナなんかよりリベリの方が上だと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:07:08.32 ID:N0WnEzhi0
饅頭オワタ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:07:13.66 ID:8jP1kWiR0
>>172
ドルはすでに有力な選手をひっぱてくるよりも、
そういう感じで発掘したほうがいいよね。
誰だよおまえって選手が成長していくのは面白い。
まぁ今夏とかはお金もあるから1回くらいは豪勢につかってみてもいいかと思うけども。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:07:47.33 ID:ux7FDfrd0
>>65
まだ現役なんだぜ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:08:19.38 ID:cNXzHHDE0
ちょっと誰かブンデス詳しい人まとめてよ
ゲッツェとネイマールが確実?
ルーニーは?
182名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:08:33.46 ID:NlvV1Lg60
相変わらずゴミしか居ないな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:09:08.99 ID:ri3X1+Qj0
ネイマール取るなら宇佐美でよかったじゃん。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:09:37.65 ID:WB+F7hdM0
本当だとしたら時代を読む才能もあるな
ブンデスの全盛期くるわ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:10:02.14 ID:XSI4b7cR0
>>12
とっくに世界一強じゃね?
今のバイエルンより強いクラブないじゃん
186名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:10:28.12 ID:gU7no2bz0
ドイツ最強や
187名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:11:04.09 ID:1jFBErX30
ネイマールよりオスカルだろ!!
188名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:11:09.41 ID:RF71bTSA0
>>93
なんかルーニーと境遇かぶるな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:11:19.27 ID:8jP1kWiR0
>>177
ここ数年でみると、ロッペンは2010年に候補にはいったけども、リベリーはねーな。
2010年とかWCでフランス最悪だったし、ここ2年はドルトムントにやられてたからねぇ。
今年は候補にはあがるでしょう確実に。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:12:55.72 ID:8jP1kWiR0
>>189
とおもったら2009年にはリベリーも候補リストにあがってた。
ごめんねリベリー
191名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:13:28.26 ID:s5980Maw0
宇佐美を評価してたのはファンハールだったんだよな。
ファンハールが監督続けてたらまた違ったストーリーになってたかもしれない。
バイエルンは今年圧倒的だし、ペップの知名度もあり、金回りもいいから、凄い人気銘柄になってる。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:13:37.47 ID:HJAselEN0
メッシvsネイマールが見たいからレアルに行ってよ〜
193名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:15:22.10 ID:B3YxPn/10
ゲッツェ獲ってネイマールって
全ビッグクラブが喉から手が出るほど欲しい若くて才能豊かなタレントを2枚獲りかよ…
194名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:04.93 ID:XunO0ltf0
せっかく顎なしが生え抜き若手育てまくったのに
結局FCハリウッド路線に戻ってしまうバイエルンェ・・・
195名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:15.53 ID:RF71bTSA0
ネイマールは過大評価されすぎだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:44.98 ID:8jP1kWiR0
あーリベリはバロンドールもFIFA最優秀も候補リストにコンスタントに入ってるわw
ここ3年なかっただけか。
土下寝します。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:46.28 ID:WB+F7hdM0
香川には時流に乗る才能なかった
198名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:17:27.10 ID:V338xETj0
政治家がスポーツに介入するもんなのか
199名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:17:42.76 ID:1R3Pogt90
>>20
BチームでドルトムントのいるブンデスとマンUのいるプレミアとユーベのいるセリエは優勝は不可能
一番可能性あるのはリーガでぶっちぎりの首位を7-0で圧勝したリーグのリーガだと思う
フィジカルコンタクトも一番楽だしリーガならBチームだけでも怪我無しで乗り切れそう
200名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:17:43.06 ID:EmWsyQnC0
201名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:21:02.87 ID:r9KkAFX70
バイエルンはもう過剰だからwwwwww
これ以上とっても使い道がないだろwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:21:03.95 ID:MEgqKpzC0
いやいや、バイエルンはドイツ代表を作るつもりでゲッツェを引き抜いたんだからネイマールは取らないでしょ
ドイツは優勝から遠退いてるから必死だよ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:21:50.54 ID:7lG3T+Pq0
ブンデスで一強にされてもつまらんのだけどなあ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:22:09.27 ID:s5980Maw0
>>197
むしろバイエルンに勝ち逃げしてプレミア優勝なら十分時流に乗ってる。
ドルはこれからバイエルンに押さえつけられて苦しい時代になるだろうし。
205名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:23:10.49 ID:XSI4b7cR0
ミュラー
ネイマール クロース ゲッツェ
シュバ ハビマル
アラバ バド ダンテ ラーム

sub:リベリ、ロッベン、シャキリ、ルーニー、マンジュキッチ


近いうちのバイエルン強すぎワロタ。控えが豪華すぎる。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:24:33.10 ID:h4yGH6bC0
100億くらいの違約金はらえるんか
207名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:24:33.60 ID:jtBRpI590
ビッグネームが揃うのに、なぜか相変わらずヒール感が半端ないなバイヤンは
208名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:24:54.80 ID:MEgqKpzC0
今のバイエルンの面子が好きなファンはハインケスも好きだからこれ以上かきみだされるのは嫌だろうなあ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:26:35.25 ID:a6lI+ku40
ゲッツェ移籍
レヴァ移籍
フンメルス移籍

どうなってしまうのドルトムントは
210名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:26:36.19 ID:gey6/FXtP
バイエルンにネイマールなんかいらんでしょ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:27:02.18 ID:rEUnjv230
まあリベリとロッベンがいなくなったらバイエルンは弱くなるという意見があったけど
ゲッツェとネイマールの両取り成功したらその声も小さくなるだろう
92年生まれの欧州南米の2大天才と言われた二人が入ってくるなんて凄すぎる
212名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:28:09.45 ID:gRMeeOvz0
バルサ行かなかったら違約金40億とかの契約あるんじゃなかったの?
213名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:28:26.27 ID:WcKbiMKj0
>>206
EUROの中でも安定した財政状況のドイツ
そのドイツで突出した人気を誇るメガクラブ
どんな試合だろうがチケットは即完売
1億ユーロなんて全く問題にならんよ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:28:42.73 ID:QLKk9QtYO
>>201
CWCの日程を考えるとな
正直なところ、CL決勝でバイヤンが負けるとは誰も思っていないだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:31:44.63 ID:a6lI+ku40
グアルディオラ監督にして
ゲッツェ強奪して
ネイマールの夢を壊して

本当にそんなことしていいと思ってるのか?
答えろよバイエルン・ミュンヘン
216名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:32:12.05 ID:QV/ADJ3b0
やばい、バイヤンやばい
217名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:32:41.91 ID:MEgqKpzC0
ブンデスはフジテレビ系列だから嫌い
だったらBSに完全移籍してくれ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:32:45.93 ID:4Su9/tAQ0
クロース、ゲッツェ、リベリーにネイマールかよ

ミュラー出番ないじゃん!
219名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:33:46.05 ID:jtBRpI590
そういやCWCでバルサにボコられたとき、ペップとなんか接触してたよな
そん時、心酔してしまったのかもな
220名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:34:17.38 ID:WB+F7hdM0
>>210
バイエルンに必要なのはスーパースターだよ
一流が揃ってるけど華がないし
もしネイマールが活躍できたら黄金期を迎えるはず
221名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:34:20.73 ID:4PyT4FnA0
ペップが監督になったらゲーゲンプレスやめちゃうのかな?
それともそれを発展させるのかな?
222名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:34:38.94 ID:Ibrcd4gs0
いくわけないだろ。年俸の上限12億円なんだろ?
ケチなバイエルンなんかいくか。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:34:46.45 ID:4Su9/tAQ0
脱税から目を反らさせるつもりか
224名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:35:11.78 ID:qDNl7zbIO
>>215
ネイマールはただの噂でしかないしゲッツェは強奪じゃない
225名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:36:03.66 ID:J8tH+Fvu0
今年のcwcは楽しみだな
スターぞろいのBMが見れるわけだ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:36:53.02 ID:4Su9/tAQ0
でも、「時代は変わったんだよ!」「これからは俺らの時代だ!」的なやり方は嫌いじゃない
227名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:37:14.99 ID:vETYiOda0
>>220
いくらスターが入っても、バイヤンはバイヤンて感じがする。
地味な感じは否めない。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:06.57 ID:Ci/9k8pR0
リベリーとロッベンだしたら急速に弱体化しそうな気がする
229名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:08.41 ID:cpRlfaNe0
もうエルシャラウィも買っちゃいなYo
230名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:13.34 ID:lWmWw8R60
超絶一強になってまうやん
231名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:19.03 ID:57eluL420
マリゲとネイマ○| ̄|_
マジかよ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:32.22 ID:XSI4b7cR0
>>215
ゲッツェが自分からバイエルン行きたがった件について、どう思ってる?w
233名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:51.59 ID:eY0Woa7Q0
CWCはモナコ開催だよ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:39:48.51 ID:7NQBmuV/0
バイエルンはどうしたんだ?
世界どころか宇宙を制覇するつもりか?
235名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:40:34.59 ID:yq2eQJKrO
ブンデスはじまりすぎw
弱小リーガで王様してるメッシがかわいそう
236名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:40:57.06 ID:BCsAv5d20
バルサかと思ったけど違うのか
ひょっとしてベップが目当てだったのかな
237名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:41:00.06 ID:a6lI+ku40
お前らさあ、なんかまるで自分たちが現地のファンであるかのように語ってるけど
傍から見てて滑稽だよ

世界一になりたいってバイエルンの純粋な夢を
批判する権利なんてないよ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:42:08.71 ID:NWFbc7HAP
ドイツ代表代表がバイヤンの存在意義じゃないのか
239名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:43:07.94 ID:ykgalEgZ0
バイヤンのCBの層やばいなー
ここ数年こんだけ充実したチームもなかったんじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:44:10.19 ID:iKS09AwlO
リベリとポジションかぶるんじゃ?

トップ下とかやんのかな
241名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:45:49.18 ID:WQy3t8OJ0
は?
どこで使うんだって
242名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:46:25.55 ID:KppfG2Co0
マジかよ
カーンがいた頃はB級臭しかしなかったのに
243名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:46:29.24 ID:gey6/FXtP
>>220
ネイマールにCR7とかメッシみたいなスター性求めていいのかね
ネイマールのプレーとかほとんど見たことないからわからん
それとも知名度なら張り合えるか
244名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:46:39.78 ID:WB+F7hdM0
>>227
バルサからメッシ抜いてみ
レアルからクリロナ抜いてみ
なんか地味だろ
いくら華やかなクラブでもスーパースターがいないとやっぱり盛り上がらないよ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:46:50.87 ID:0pW05Dio0
バイエルン、ブンデスリーガは止めとき。
通用しない。
というかバイエルンじゃスタベン。
無難にスペインリーグかポルトガルリーグにしとき
246名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:48:03.94 ID:NlNE2Bxd0
ここでバロテッリも買ったら笑う
247名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:50:31.03 ID:GMRGqyNu0
バイエルン無敵じゃん
248名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:50:39.02 ID:vYmfvD3U0
ドイツ代表系放出するのけ?
もし本当なら只でさへ凄いのにポジ(代表込み)争い凄いことになるな
249名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:51:38.75 ID:jyzb1rZr0
なんかだんだんブンデスにスターが集まってきたな
250名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:52:34.91 ID:Ci/9k8pR0
バイエルンをドイツ代表のベースチームにするんじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:52:39.86 ID:MEgqKpzC0
巨人化する気ならドルに粉砕されてしまえ
世界一強なんてつまらないにもほどがある
252名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:53:17.25 ID:hG+WrkoZ0
リーガとプレミアの華というかブランド力は別格だな
以前はセリエがそうだった

ブンデスはフランスオランダ並みに地味…
253名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:54:42.85 ID:40TZD7lK0
ゲッツェとネイマールは被らないようでめちゃくちゃ、被るよ。二人は共存はできない。
254名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:55:14.00 ID:uXAJ/aSfO
ゲッツェ涙目
255名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:55:22.54 ID:ux7FDfrd0
>>227
バイエルンのスターといえば未だにカーンかバラックという印象があるわ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:56:54.22 ID:UOF2BC4P0
>>65
いや、エウベルだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:58:00.74 ID:MEgqKpzC0
ラームは世界最高のSBなのに世界で評価されないのはブンデスが地味だからだもんね
258名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:58:14.57 ID:oSBaXHQLI
ロッベンは100パーセント出ていくとして、リベリ放出もあるで

完全に若手に切り替えとる
259名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:58:50.04 ID:WB+F7hdM0
バイエルンは地味なイメージを変える必要があるわ
ブンデス全体にも言える事だけど
260名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:59:13.05 ID:Gc6Me3LQ0
バイエルンの中抜きで相手チームを弱くするという考えは嫌!
261名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:59:39.19 ID:P1aQLjRy0
お、酒井と再び相見えるのか。
262名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:01:02.23 ID:8FX3uE440
バートン「ついに俺が誰だか教える時が来たか(ニヤリ」
263名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:01:02.92 ID:9lc+VAh30
ガセかと思ったら次々と報道されてるじゃねーか
バイエルンなんか狂ってるな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:01:24.13 ID:1R3Pogt90
>>243
CR7はプレーにそれほど華無いけどルックスと得点力でスターだけどメッシなんてスター性皆無じゃん
ネイマールはその両者と違ってプレー自体に華があるからマスコミ次第では大スターになるだろ
後は結果がどれほどついてくるかが問題だな
メッシみたいな地味なプレーに徹すれば得点はかなり量産出来るだろうがプレーに華が無くなるからな
ロナウジーニョみたいに華もあって活躍も出来ればいいがバイエルンの戦術に合うとは思えないね
俺は今スターのいないバルサに移籍した方がいいと思うが
265名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:01:26.73 ID:gey6/FXtP
てかバイエルンが地味なんて印象抱いてるの日本人だけじゃねえの
266名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:03:53.71 ID:UTG1DsFS0
ブンデスと言えば奥寺
267名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:04:24.00 ID:/rxxubZ/0
>>265
確かにリベリ・ロッベン、ノイアーやラームまでいて地味って言われても困るよなw
268名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:05:50.46 ID:oSBaXHQLI
しかしこれだけブンデスに注目が集まってるというのに地味という印象が強い

なぜなのか
269名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:07:26.38 ID:vYmfvD3U0
>>268
君が地味と思ってるから
270名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:07:53.38 ID:LUFE+E/x0
バイヤンを勝ち逃げした真さんすげーーーー
271名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:08:13.31 ID:8FX3uE440
>>268
バイエルン以外に安定して強いチームが無いから
だからバイエルン自体も地味に映ってしまう
272名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:08:20.64 ID:TgDQEYzQ0
バルサよりペップ目当てだったのか
ブンデスに風が吹いてるな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:08:26.13 ID:+xk7kmF60
逆にプレッシャーすごくてペップ大丈夫か心配だ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:09:59.10 ID:WB+F7hdM0
>>267
好きなサッカー選手ランキングでトップ10に入る名前はないな
275名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:11:08.23 ID:C6zsRsCAP
バイエルンが良いと思ってたから朗報だわ
リベリとポジ争いして力付けてくれ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:11:08.70 ID:O4Fp5iCRP
>>268
一強体制だからじゃね?
新規加入も含めたバイエルンの選手達を二つのチームに分けたらもっと盛り上がりそう
277名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:11:34.31 ID:/rxxubZ/0
>>273
すでに禿げ上がってることだけが救いだな
278名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:11:53.68 ID:akWDmWxO0
ゲッツェやネイマールは女に人気のあるアイドル選手
バイエルンはそういう選手を増やせば地味じゃなくなる
リベリは上手いけどなんか違うし
279名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:14:07.37 ID:/rxxubZ/0
>>274
そうなんだw
メッシやクリロナ以外どんな面子なのか興味あるからソース教えてくれ
280名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:14:31.96 ID:AVV44oIg0
>>200
こいつこそが栃木の魅力だと思う
281名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:14:35.41 ID:q6eHGNAXO
別にカーンやクリンスマンやマテウスがいた時代は地味でもないけど。
282名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:14:52.59 ID:hZdZ7I0BT
しっかしクラディオラはすげえなー
バルサ時代もちょうどイニとシャビが最盛期で
バイエルンじゃ自由に選手選べて
もってる男はちげええわ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:15:19.21 ID:gey6/FXtP
>>274
そんなランキングがあったのか
確かにサッカー見ない層からの知名度は低そうだな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:16:20.15 ID:C6zsRsCAP
ペップはCLは決勝で負けてくれと内心思ってそう
285名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:17:01.82 ID:mzpkvpQG0
元々地力が強いんだよイタリアとドイツは

イタリア・ドイツはCL決勝進出チームが6チームづつで
欧州各国リーグのCL決勝進出チーム数はトップだからな
286名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:18:46.34 ID:q6eHGNAXO
>>257
いやダントツの評価なんだけど。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:18:53.86 ID:1R3Pogt90
>>282
でもハゲてるから人生の半分くらい損してると思う
288名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:19:46.88 ID:SN8dzlX0P
>>38
十分なんだが。。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:21:01.63 ID:FJTQWzXT0
>>65
バイヤンの歴代ブラジル人は安定したパフォ出せる選手が多いよな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:21:54.40 ID:C6zsRsCAP
>>289
アメリカW杯のときジョルジーニョもバイエルンだったな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:23:11.11 ID:xjAlLltXO
バルサ、レアル以外ならバイエルンしかないと思ったけど本当かね?
ブラジルのスーパースターになっているネイマールがマンC、チェルシー、パリには行かないと思ってたけど。
292名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:23:47.46 ID:MEgqKpzC0
地味に感じるのはバロンドールにも欧州の賞にも名前が上がらないからでしょ
バロンにはメッシクリロナイニエスタ
欧州にはスペイン勢
来年のバロンドールに3位以内にバイエルンの選手が入れるかどうかが地味脱出の鍵
でもバロンドールはまたメッシだろうけど
293名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:25:51.71 ID:57eluL420
ネイマとバイエルンがどうも結びつかない
294名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:26:05.71 ID:hG+WrkoZ0
コンスタントにCLで勝ち上がれるチームがせいぜいバイエルンくらいだし、ビッグイヤーも10年以上遠ざかってたし、そりゃヲタ以外から見たら地味だわ
295名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:26:54.38 ID:mzpkvpQG0
>>289
バイヤンと言えば
ゲレーロ
ピサーロ
ロケ・サンタクルス

三人衆を忘れては行けない
髪型が同じだったひにゃー
背番号でしか判別できなかったは
296名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:27:54.71 ID:QLKk9QtYO
>>289
ブラジル代表の主力は多くないけど、バイヤンにとってのハズレは少ないんじゃないの
297名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:28:24.82 ID:hRHUwtv/0
これが本当だったら
完全に戦力過剰だろ
ルーニーも来るかもしれないのに
298名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:29:04.51 ID:WB+F7hdM0
>>283
>確かにサッカー見ない層からの知名度は低そうだな

彼らに人気無いと認めてくれてありがとう
299名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:29:44.78 ID:HeobmIql0
>>289
むしろ、スカウティングが有能なのかもしれん。
300名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:29:54.40 ID:0pW05Dio0
>255
ん?
バイエルン・ミュンヘンといったら世界中で皇帝やミスターヨーロッパのいた世界最高峰クラブとして有名かと
301名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:30:08.61 ID:pa15abxBO
ぶっちゃけオイルやパリに行かれるよりはだいぶんマシだよな
302名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:30:53.07 ID:m64PSQqQ0
これが本当ならネイマールにとっては渡りに船だね。
ブンデスは評価が高まってるし、ネイマールが加入すれば更に足りなかった華も出来て注目度が高まる。
しかもブンデスはリーガやプレミアより選手にとっては容易に活躍しやすい。
テクニックとアジリティさえ飛びぬけてればフィジカルとかそこそこでも無双状態、まあネイマールなら間違いなくいけるだろう。
バイエルンは組織もよく出来ていて活躍しやすいし、バルサと違ってメッシみたいな絶対的王様も居ない。
今なら活躍すればネイマールがチームの顔になれるだろう、いい事ずくめだよ。
まあ唯一気がかりはネイマールのベストポジションはミュラーと被るて所か。
まあシステム変えれば共存出来るだろうが。
303名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:31:33.40 ID:mzpkvpQG0
>>300
平成生まれに皇帝とミスターヨーロッパの話しても無駄やで
304名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:31:55.94 ID:C7dPe1250
南米のあんなタイプはレアルかバルサが良く似合う
305名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:32:33.13 ID:hZdZ7I0BT
どうなんだろうねー
カンテラ育ちがいないぶん、バイエルンじゃ選手を調教するのに
苦労するのかな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:32:50.53 ID:rEUnjv230
今のバイエルンはスーパーバイエルン!

Super-Bayern! Super-Bayern! Hey! Hey!
http://www.youtube.com/watch?v=ZZJ1RYV_wvI
307名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:32:52.67 ID:lgKItK2a0
ドイツの時代が戻ってきたな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:33:43.07 ID:pa15abxBO
ミュラーは右寄り
ネイマールは左寄りってイメージだったわ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:33:46.80 ID:gaApak0wO
GREEのFIFAでバイヤンやめてバルサに換えてしまった俺は負け組w
310名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:33:53.11 ID:6ml1Z+Oa0
控えでCL準優勝できるわ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:34:07.95 ID:HeobmIql0
これでキソンヨンとかパクがきたら黄金時代だな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:34:18.76 ID:H2mAw5Yh0
リベリやロッベンは実力あるけど
ハゲとマフィアのオッサンという感じでスターという感じではない
ネイマールやゲッツェはにわかにワーキャー言われる要素はある
まあネイマールは流動性のなさそうなプレイでプレイスタイル変える必要あるけどな
313名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:36:33.01 ID:dUCHfB+c0
ポジションどこになるんだろ
ロッベンのところかね、でも最近調子良いしなぁ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:36:44.73 ID:O4Fp5iCRP
来季のスタメンが全然想像出来ないな
出ていく選手もいるだろうし
315名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:37:39.23 ID:gey6/FXtP
>>298
よくわからんが欧州サッカー見てる人からしたら好きな選手ばっかりだろ
そのランキングがサッカー見てない人も調査対象にしてたら人気が無いような結果になるな、って話をしてんだよ
はよソース出してくれ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:38:28.60 ID:N8raMXd10
まさかブンデスが復権するとは思わなかった
317名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:38:53.33 ID:xD6JEAYK0
バイエルンに行くのは良いがコイツのポジションあるのか?
318名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:39:01.54 ID:oSBaXHQLI
>>269
>>271
>>276
ありがトン
319名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:39:40.51 ID:bvT23og20
ゲッツェとネイマールの若手黄金コンビか
もう無理ゲーだな
320名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:40:03.32 ID:pa15abxBO
マリオゴメスは抜けないだろドイツ代表だし
321名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:40:22.07 ID:q6eHGNAXO
まあフォーメーションもどうなるかわからないけど、加入するなら左ネイマール中央ゲッツェ右ミュラーが妥当。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:41:07.13 ID:WB+F7hdM0
>>315
あまり興味ない人でも知ってるってのは商売としてかなり重用だぞ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:41:23.14 ID:m64PSQqQ0
バイエルンで失敗したブラジル人はほぼ居ないからね。
育成目的で獲得したブレーノがあんまり伸びなかったくらいで他は全員成功しかも9割がた中心選手として長く活躍してる。
ジョルジーニョ、エウベル、ルシオ、ゼロベルト、んで今居るダンテ。
まあバルサとブラジル人の相性も凄くいいけど、今はメッシという王様が居るからな。
まあ相性最悪なプレミアと怪我がやたら多いセリエAさえ行かなければ大丈夫だろう。まあセリエAで取れるクラブは無いだろうが。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:41:45.32 ID:9CC4jTVe0
ゲッツェはピッチの外でも賢かったな
あれだけバルサ、バルサ言ってたのに、すっぱりと先を読んでバイヤン行き
その反対にピッチの外で、頭が悪かったのが香川だな
ブンデスとドルトムントを過小評価してた
325名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:42:57.44 ID:I0k9GOlC0
>>1
バルサの時代が終わってバイエルンの時代来るかね?
326名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:43:46.83 ID:lpimQQO80
>>324
ゲッツェは良い意味でのしたたかさんだな
327名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:44:06.70 ID:slo6OjLY0
仮に移籍したとしても現時点では毎試合中継がある訳ではないという事実
さらにいまだにフジがメインで放映権握ってるという最悪な環境
328名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:44:15.63 ID:MEgqKpzC0
世界で誰でも知ってるっていうのはメッシだけだからなあ
サッカー知らない人でもちょっとわかるのはバルサとレアルという名前だけだろうね
一般は本当にびっくりするぐらい名前を知らないよ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:45:03.98 ID:m64PSQqQ0
>>324
ゲッツェは単にペップサッカー信者なだけだろう。
バイエルン行った理由もペップの元でサッカーがしたいからだし。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:45:29.75 ID:pa15abxBO
ペップの力量次第じゃないかな
去った直後バルサ低調によりその手腕が見直されたけど
皮肉っちゃ皮肉だね
331名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:45:32.74 ID:tawIGEaw0
ロッペン・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:47:42.68 ID:xjAlLltXO
2列目は左からネイマール、ゲッツェ、リベリ。
リベリはフランス代表で右をやってるから問題ない。
333名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:47:53.17 ID:gey6/FXtP
>>322
どっから商売の話が出てくるんだよ
お前のバイエルンに人気がないのを認めてくれてありがとう、とかいうとんちんかんなレスもそうだし
お前さんちょっとヤバいわ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:47:59.76 ID:TgDQEYzQ0
>>324
まぁマンUから誘われたら誰だって行くよ
香川の場合マンUはプレースタイルが合わないとかドルの方が良いとは言われてたけど
335名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:48:28.40 ID:9oM1HmnfP
おい、宇佐美また試合でにくくなるじゃねーか。まじでやべーだろ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:48:28.51 ID:lpimQQO80
>>329
だとしても、経済含めて、これからはブンデスの時代ってことも
考慮済みだと思うぞ
スペインはこれから下り坂
337名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:48:38.81 ID:s7LZvif80
ブンデスこいこい
338名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:48:47.69 ID:q6eHGNAXO
>>330
日本人の妄言はどうでもいい。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:50:32.56 ID:jtBRpI590
まあ、ヨーロッパリーグの隆盛は持ち回り制みたいなもんだしな
四半世紀ぶりくらいにまたブンデスにお鉢が回ってくるというだけのことだな
340名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:52:15.77 ID:s7LZvif80
.
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
341名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:53:15.81 ID:+AM/EOsgP
シャキリの方が上だろ
シャルケ当たり行くのかな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:57:29.31 ID:/hMCLa3NO
>>341
シャキリって
スイス代表で実績あんの?
ネイマールと比べると・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:59:18.59 ID:WB+F7hdM0
>>333
お前がバイエルンにネイマールが必要なのかと最初に始めたんだろ
クラブは商売なんだからクリロナやメッシのようにスター性のある選手が必要っていう簡単な話だろ
筋肉馬鹿かよお前
344名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:00:58.09 ID:I0k9GOlC0
>>324
いや香川の判断はどう見ても正解だったでしょ
仮にドルトムントに残ってても間違いなくロイスが優先して使われただろうな
試合に出れなくて選手価値ピークアウトしてたと思うよ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:01:20.63 ID:6MyMLVAE0
グアルディオラのハードル上がりすぎじゃね
346名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:02:16.90 ID:Zu+2Qsz00
ちょっとやり過ぎだぞ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:03:00.96 ID:+tTrIkMQO
これマジなら最低だなwww
所詮勝ち馬にしか乗れないって事じゃねーかw
バルサにボコボコにされ、そのバルサがバイエルンにボコボコにされたんで
バルサからバイエルンに鞍替えかwww

いやー、ロビーニョクラスとかバカにされててさすがにそれはないと思ってたが
このままいけばロビーニョ以下になりそうだなwww

>>138
言ってて虚しくなんないか?w
348名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:03:03.40 ID:m64PSQqQ0
>>344
マンUよりは試合出れただろw
349名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:03:26.92 ID:ED1o1F1k0
ええー、バルサ行くの期待してたのに
350名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:03:34.86 ID:pa15abxBO
スター選手がスタメン張れないとファンがうるさいからな
うまくいくかどうか
351名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:03:58.39 ID:vYmfvD3U0
香川はダメかと思ったら後半復調してペルシと香川で
ルーニーイラネと言う雰囲気を向こうのサポから出てきてる所だな
何か変な運持ってる・・・・
352名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:04:42.22 ID:gey6/FXtP
>>343
なんで全く関係ないレス出して来るんだよ
バイエルンが地味だと思ってるのは日本人だけじゃね、ってのがこの話の始まりだろ
そっちの話したいなら>>243にレスしてくれ
お前やっぱりヤバいわ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:08:08.54 ID:WB+F7hdM0
>>352
ごめんね脳筋くんには簡単な話も難しかったね
354名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:08:36.16 ID:m64PSQqQ0
>>347
勝ち馬にのるのとかサッカー選手なら当たり前だろうがwwww
何甘い事言ってんのこの馬鹿。
しかもネイマールはバルサ信者だったが、あくまでペップバルサ信者なんだぜ。
そのペップがバイヤンに行くんだし、心が動くのも仕方ないな。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:10:24.95 ID:2nQqopEW0
リベリ  ゲッツェ(マンジュ)  ミュラー(ロッベン)
   シュダイガー     クロース
         ハビマル

ネイマールは1列目ならどこでも出来そうだから、本当ならいい補強
356名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:11:05.59 ID:gey6/FXtP
>>353
うふふ
異論が無くなったね!
やっと自分の間違いを認めてくれたねっ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:11:17.65 ID:NlvV1Lg60
ゴミども死ねよ
358名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:12:16.62 ID:lpimQQO80
>>347
中学生かよ
勝ち馬に乗るのは、頭の良いかしこい人じゃん
賢くなきゃ、そういう判断が出来ない
359名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:12:36.77 ID:/d5Tkeww0
>>351でも「カガワの評価は1年待ってからにしろ」
と言ってたファギーが1年でやめちゃったのは誤算だよね
360名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:12:52.62 ID:dVhKm2nF0
バイエルン 9-2 ハンブルガー
バイエルン 6-1 シュトゥットガルト
バイエルン 6-1 ブレーメン
ハノーファー 1-6 バイエルン
デュッセルドルフ 0-5 バイエルン
バイエルン 5-0 ハノーファー
バイエルン 4-0 シャルケ
バイエルン 4-0 ニュルンベルク
バイエルン 4-0 バルセロナ
361名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:02.96 ID:lpimQQO80
>>351
自分はこないだの試合、やっぱルーニーいなくて物足りなく感じたけどね
重厚な攻めが出来なくなるよ、ルーニーいないとね
それにあれだけポリバレントな選手がいなくなると、来季からジワリと苦しむぜ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:31.28 ID:2nQqopEW0
>>359
横レスになるが、監督交代でファーガソンの時よりはコレクティブなチームになるはずだから
それすらも追い風じゃないかと自分は思ってる。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:52.82 ID:M2wLPskXO
本田さんで鍛えられている俺はソースが何処であろうと実際に試合に出るまで信じない
364名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:56.42 ID:TC0ZPtsX0
へぇ〜
偉大な先輩たちに続かないんだ
現状最も強いと思われるチームを選ぶのは手堅い選択だが
なんだかなあ・・・
まあブンデスなら無双できるっしょ
逆にブンデスで無双できないようなら他の国へ行ってもそこそこの選手で終わるだろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:17:16.63 ID:lpimQQO80
>>362
ファギーは香川にけっこう自由をあたえてたと思うんだよね
あれだけふらふらさせてくれる監督っていないよ
新監督は、そういう監督ではないと思うんだよね
その中で香川がどれだけできるかじゃないかね
366名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:21:32.83 ID:uz85Gy6e0
ドイツの天才ゲッツェとブラジルの至宝ネイマール


あとはメッシを取れば完璧!
367名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:22:26.21 ID:vYmfvD3U0
>>365
システマチックはクロップでやれてるから問題無いでしょ
自由なシステムは桜でやってるし

まぁファーガソンが一年で辞めたのは居たいと思うけど
折角作ってきた評価をもう一回やらないと行けない分けだから

開幕するまえはペルシとルーニー居て何処に入り込むんだよと思ったら
しれっと左とトップ下に入り込んだし上出来、上出来

関係無いけど、何より吉田が上出来
CBで下位とはいえPLのレギュラー出来る日本人が現われるとは
何よりも思って無かった
368名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:24:07.60 ID:lnGqsb2A0
すげえなバイヤン
ゲッツェ、ロイス、ネイマールが見たかった
ロイスも移籍しろ
でもCLの決勝はドルトムントが優勝して、持ってく気がする
それで余計バイヤンがキレるっていう
369名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:24:11.96 ID:/rxxubZ/0
>>365
前の試合は香川もだけどペルシもポジション関係なかったなw
370名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:24:20.51 ID:+tTrIkMQO
>>354ー358
うわー、キモいわ〜(;´д`)

そもそもこいつバルサに負けた時、いつか成長してバルサを倒す言ってたのに
その数日後に「バルサ行きたい」だもんな〜
この時点で「えっ!?」なのに、バイエルンが強くなったらこれだもんな〜

所詮スター不足のブラジルが無理矢理作った虚像だったなwww
371名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:24:51.06 ID:lnGqsb2A0
>>367
クロップも自由にさせてたぞ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:30:48.71 ID:+tTrIkMQO
ブンデスのメッシだな
雑魚相手にアホみたいに無双するだろうが、W杯では泣かず飛ばず
ブラジル人もこいつがいくら活躍しても冷めてそうだなw
373名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:31:22.74 ID:t22sZvmP0
まぁバルサ行った所でメッシの犬にならなきゃいかんのが目に見えてるからな
374名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:32:28.65 ID:iiWLiarq0
先見の明があるなあ
375名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:34:59.33 ID:343vlXc70
バルサも年齢層高いし、いつ珍テルコースになるか分からんもんな
マンUもやばいし
今ノリノリなのはやっぱブンデスだよな
賢いわネイマールもゲッツェも
376名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:36:45.11 ID:Ll+pPeEF0
>>6
皇帝はダース・バウアーか
377名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:37:39.80 ID:+vkDogrQ0
バルサは弱すぎて嫌になったか
378名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:38:31.96 ID:Ll+pPeEF0
リベリも年齢がアレだしな
今がピークだろうからはやいとこ後継者欲しいよな
379名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:39:35.64 ID:uz85Gy6e0
でもバイヤンはいいと思う
ただ強すぎるからネイマールが居なくてもブンデスもCLも優勝できそうなのが
380名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:40:12.96 ID:4I3uKsflO
今のバイエルンにネイマールとか
鬼に金棒どころじゃないな
更木剣八に剣術教えるようなもんか
381名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:40:15.56 ID:343vlXc70
ドイツは若い選手大好きだからなあ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:41:13.41 ID:9+lmeIiU0
真面目な性格だしドイツ行きで正解かもね
383名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:42:26.19 ID:RxWE/zsK0
>>65
レバークーゼンで活躍してたのを引っこ抜いただけだろ
ゼ・ロベルトは97年くらいから代表だぞ、バイエルン移籍は2002年だ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:42:55.69 ID:4Su9/tAQ0
ドイツが地味な理由は国や都市のせいかも

ロンドン、マドリード、ミラノ、バルセロナ、パリ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:44:30.77 ID:C/sYF/3L0
バルセロナがどうこうっていうか、スペインがお金出せないんじゃないか。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:45:02.58 ID:Ll+pPeEF0
これからの「大正義」の話をしよう
387名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:45:04.14 ID:cu5lzwkGO
ドイツは寒いぞ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:47:24.53 ID:1WIsHS/00
勝ち馬にしか乗れんとかこいつ朝鮮人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

既にボコボコにしてるバイヤンに行ってバルサにリベンジしても何の感動も得れないぞwww
389名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:47:31.12 ID:V5DNFxus0
ソーセージ食い放題か
390名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:47:31.40 ID:KNXRQ+5g0
マジなら相当おもしろいな
391名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:47:45.14 ID:34akt8ZF0
>>385
レアル・マドリーとかバルサなら銀行やらカタール財団が金払ってくれるから問題ないと思う
他のクラブなら無理だけど
392名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:49:27.27 ID:343vlXc70
>>391
どうだろうな、世の中厳しいぞ
その金を出す人たちも、勝ち馬に乗るタイプなわけでさ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:52:24.14 ID:cEG3Ohv/0
ビラノバなら行かない方がいいよな
カンテラじゃないし無能な指揮官にスケープゴートにされるわ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:52:39.41 ID:pCrcoJRF0
ルーニーのバイエルン移籍はこれで無くなったかー
395名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:52:52.77 ID:KNXRQ+5g0
まあ、ブラジルワールドカップまで恐ろしい重荷を背負わされてるから、それが終わってからじゃないの
期待かけ過ぎて最近のネイマールはおかしなプレーになって来てるからな
396名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:54:23.99 ID:cEG3Ohv/0
マドリはどうかはしらないけど
バルサは金あるよ
選手も売るだろうし
本気で用意したら200くらいあんじゃね
胸スポ契約だけで3年で200億とかだろ
まぁカンテラ使ってればいいと思うけど
この監督じゃ誰が来ても無理
397名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:54:29.82 ID:+tTrIkMQO
21歳にして勝ち馬にしか乗れん人生って、さすがにちょっと寂しすぎるなwww

まぁ、こいつよりルーカス・モウラの方が大成しそうだなw
398名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:55:48.39 ID:cEG3Ohv/0
ドイツ守備ゆるいしいいと思うけど
怪我しそうな予感もあるよなw
399名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:59:03.54 ID:zHloRTub0
ネイマールって「ブラジルの宇佐美」だろ?www
400名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:00:51.19 ID:9dfJKMOc0
>>3
リベリとロッベンが喧嘩するように仕向けりゃあら不思議
401名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:02:39.53 ID:RgMVjdXc0
バルサはペドロとかしょぼい奴だしてるから駄目なんだろ
ネイマール行けよ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:03:45.95 ID:cEG3Ohv/0
最近のバルサはサッカーなめてるから無理
403名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:04:01.82 ID:mudKMRhmO
サッカー界の徳川家康ことバイエルンミュンヘン
404名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:04:16.43 ID:KXgfdG340
紅白戦の相手がビッグクラブ並の強さとかバイエルンはやばいな
405名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:06:43.77 ID:m64PSQqQ0
>>399
ん?何か言ったか?

ネイマール ブラジル代表 32試合20ゴール

宇佐美   日本代表   0試合0ゴール
406名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:07:44.11 ID:Ll+pPeEF0
>>400
クリスティアーノ・ロナウドがバイエルンに!
407名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:09:08.38 ID:+tTrIkMQO
マラドーナやガリンシャ、ジダンは
一人で弱小チームを頂点に導いたから語り継がれてるんだよな〜
こいつは既にスネ夫くんかよwww

wwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:13:43.59 ID:J8tH+Fvu0
ダイスラー今理学療法士目指してるんだってな
409名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:14:12.12 ID:hZAg/KAF0
>>40
ネイマールが宇佐美の後ろ歩いてるだけじゃん
今のバイエルンでネイマールも試合出れないぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:15:28.88 ID:Bz7UA57e0
余裕で出れる
リベリより上
411名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:15:54.89 ID:l2TsdUJj0
レヴァンドフスキ、バイエルンもマンUもなくなりそう
じゃあチェルシーか
412名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:17:11.74 ID:Ll+pPeEF0
>>410
ねーよw
413名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:17:27.86 ID:caKUZts00
ネイマールが文句なしに上手いのは分かるが
FWとして得点力はどうなわけ
ブラジルのリーグでどんだけ取ってたんだ?
414名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:18:03.19 ID:m64PSQqQ0
>>407
は?ジダンとか当時最強チームを渡り歩いてるやんけw
415名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:18:10.02 ID:Bz7UA57e0
リベリはSBでもやってろ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:19:15.85 ID:Urae41oy0
なんだかんだ言われても、
ネイマールだったらバイエルンでも余裕でレギュラーだろ?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:19:40.15 ID:QMVYTvjDO
新たなエウベルになれる
418名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:19:45.43 ID:Bz7UA57e0
リベリ フランス代表72試合12ゴール
ネイマール ブラジル代表 32試合20ゴール

リベリ()
419名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:19:47.33 ID:+tTrIkMQO
>>414
フランス代表がジダンがいる時といない時で成績大違いなのお分かり?www
420名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:20:02.53 ID:r14E4vxRP
リベリー(フランス代表)
ミュラー(ドイツ代表)
クロース(ドイツ代表)
ゲッツェ(ドイツ代表)
シャキリ(スイス代表)
ロッベン(オランダ代表)
ネイマール(ブラジル代表)

どうすんのこれ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:20:12.37 ID:DuukOAQP0
422名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:21:30.48 ID:Bz7UA57e0
リーグ戦
リベリー 354試合82ゴール
ネイマール 219試合136ゴール


423名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:22:55.69 ID:Ll+pPeEF0
>>418
お前にはサッカーは難しいから、やきうでも見てろw
424名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:23:17.96 ID:m64PSQqQ0
>>419
クラブの話してるんだが、代表は選べないだろ糞馬鹿
まあジダンフランスもチームの精神的柱だったデサイー、デシャン、ブランが居なくなった後は無冠やけどなw
425名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:23:48.12 ID:pXhLGvwIO
ネイマールがズラタンの様に糞みたいな扱いされる可能性は無いの?
426名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:24:10.57 ID:ko8VgAPN0
残念ながらそいつはネイマールじゃない、本田だ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:24:16.77 ID:1R3Pogt90
>>329
ゲッツェはペップサッカー信者じゃないよ
ゲッツェは昔からバイエルンに憧れていたんだからね
ドイツ国内におけるバイエルンの評価は他チームを圧倒してるし所属出来たらとんでもないステータスなんだよ
サッカーに興味のない女ならバルサなんて知りもしないけどバイエルンなら知っててキャーキャー言われちゃう
あの変態はそういうのも計算してるから


>>354
ネイマールはペップバルサ信者じゃないよ
ペップがバイエルンになってもバルサ移籍希望してたのにバイエルンにバルサが7-0で虐殺されてからバルサ捨てたんだよね
428名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:24:41.61 ID:Bz7UA57e0
守備 ネイマール>>>リベリー
パス ネイマール>>>リベリー
ドリブル ネイマール>>>リベリー

リベリーとかいう三流選手と比べる選手じゃないわ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:24:53.09 ID:+tTrIkMQO
>>418
メッシ アルヘン代表78試合32ゴール

ネイマールがメッシ以上の選手になれるとでも?www
430名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:25:55.91 ID:Bz7UA57e0
>>429
メッシの話なんてしてない
リベリーとか言う糞雑魚よりは上
431名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:26:12.73 ID:KNXRQ+5g0
結局サッカースレは、頭おかしー奴がくだらねー煽り合いに終始するんだよな
432名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:26:13.16 ID:XcZo4nxs0
ブンデスでやっていけるのかよw
吹っ飛ばされるか劇団してそう
433名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:26:49.57 ID:343vlXc70
>>432
香川より強いから大丈夫じゃね
434名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:27:33.76 ID:cEG3Ohv/0
>>425
そりゃメッシ以外はどんな選手でもあるよ
どこいったってあるよ
435名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:27:35.91 ID:TC0ZPtsX0
>>425
「地獄へ落ちろ、くそったれ!」だっだっけ?
436名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:27:35.99 ID:m64PSQqQ0
>>427
ゲッツェ自身がペップの元でサッカーしたいからバイエルンに行くと言っているんやな、残念。
437名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:28:08.13 ID:+tTrIkMQO
>>430
いやいやいやwww
おまえが代表での得点率持ち出してきたんで
メッシの記録持ち出しただけだろうがwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:28:59.42 ID:oChiJ0KP0
久々にロッベンが1トップになるのか?
439名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:29:07.22 ID:Bz7UA57e0
>>437
アホ?
リベリーはリーグの得点もカスですからw
440名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:29:38.50 ID:wBWnw4/t0
>>328
「ルーニー?植毛した人だよね
クロップ?植毛した監督でしょ?」
残念ながら一般人の認識なんてこの程度だよね
441名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:30:13.78 ID:m64PSQqQ0
>>427
更にいうとネイマールは2月の時点でバイエルン移籍を匂わす発言をしている。

決してバルサが大敗してからではない。

そもそもこんな大きな移籍がバルサが負けてからこんな短い期間で進んでるわけが無い。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:30:34.59 ID:zHloRTub0
ネイマール>>>>>リベリー>>>>>宇佐美
443名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:31:31.97 ID:1R3Pogt90
>>436
アホすぐるwwwww
それは建前に決まってるだろw
ゲッツェはドルトムント所属する前からバイエルンでプレーするのが夢だと言ってるんだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:31:32.34 ID:qDNl7zbIO
まだネイマールは過大評価とし言えんな
移籍金からしてリスクが高そうな買い物バイエルンがするんだろうかね?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:33:23.74 ID:J8tH+Fvu0
Bミュンヘンやドルトムントばっかりやないか
ヘルタ・ベルリンも仲間に入れてください
446名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:33:26.67 ID:ThPcCXuB0
こんだけ投資してもさらに儲けるバイエルンしか想像できない
447名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:33:26.68 ID:+tTrIkMQO
>>439
サイドの選手と前線の選手の得点数比較してる方がアホだからwww
448名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:33:38.27 ID:DEEnRAVgO
速報

嘘でした
449名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:34:19.11 ID:1R3Pogt90
>>441
ネイマールは4月の時点でバルサ移籍にほぼ合意の発言してるw
バイエルンに虐殺されるまではずっとバルサに行きたい行きたい言ってたのw
450名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:34:40.01 ID:1WIsHS/00
まー個の時代は終わったとは言え
これは呆れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:34:59.20 ID:m64PSQqQ0
>>443
建前?意味分からん。
お前が信じたくないだけだろ。
ゲッツェが小さいころはバイエルンファンだったのも
ペップと仕事したいからバイエルン行くと言ってるのも両方とも事実やろ。
しかしわざわざこのタイミングで移籍したのはペップ就任が大きいだろう。
452名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:35:02.42 ID:Nk3EDq3k0
セレソンの中心選手がブンデスのイメージってないな
453名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:36:04.17 ID:9dfJKMOc0
>>413
ヴァグネルラブくらい
454名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:36:56.23 ID:Bz7UA57e0
>>447
リベリもネイマールも左サイドで同じようなポジだっつーのw
455名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:37:15.01 ID:RgMVjdXc0
>>451
タイミングは単に契約更新して移籍金の限度額設定したからでそ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:38:28.61 ID:+tTrIkMQO
>>452
皆バルサ行くのにな
ロマーリオもロナウドもリバウドもロナウジーニョも
カカとアドリアーノくらいか?

こいつ先輩達の系譜閉ざしてドイツなんか行くとか、最悪だなwww
457名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:39:06.03 ID:AFBPZPB00
バルサじゃなくバイエルン・・・
時代はブンデスってこと??
ルーニーのバイエルンは無くなりそう?
458名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:42:35.35 ID:+tTrIkMQO
>>454
ネイマール背番号11番なんだよな〜w
ネイマールはサイド(笑)の選手www
459名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:42:36.51 ID:m64PSQqQ0
>>449
ネイマール自身は特定のクラブに行きたいという発言はしてないな。
クラブW杯後ペップバルササッカーに魅せられてペップにバルサ連れて行ってくれとリークあったのはインパクトあったけど。
それ以外の公式の場では基本的にはどこに移籍する可能性もあるような発言が多いよ。
460名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:42:49.38 ID:1R3Pogt90
>>451
建前の意味もわからないやつが何言ってるんだ…
次所属するチームのペップと仕事したいとか言うのは社会人として当然って事もわからないのか?
461名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:44:18.44 ID:vYmfvD3U0
>>410
ゲッチェより上
ロッペン(ラームなし)より上

まぁ納得出来る

リベリより上>>412
462名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:45:46.40 ID:m64PSQqQ0
>>460
てかクロップがゲッツェはペップと仕事をする事を望んだとリークしているから。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:47:50.17 ID:Bz7UA57e0
リベリのすごい所 顔のみ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:47:51.04 ID:m64PSQqQ0
>>460
http://www.calciomatome.net/article/357063411.html

バイエルンでは来季から前バルセロナ(スペイン)指揮官のペップ・グアルディオラ氏の就任が決定しており、これがゲッツェの移籍の理由になったとクロップ監督は説明。
465名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:49:58.91 ID:1R3Pogt90
>>459
ネイマールは当時のバルサが強いと思ったからそのクラブに行きたいとペップに頼んだだけでハゲた中年のおっさんとかに興味とかないからw
ヨーロッパじゃペップバルサも強豪と戦ったときは審判の判定で謎な勝ち方しててCLを実力で取ったって程でもないしな
今回はバイエルンに7-0という圧倒的な差で虐殺されてこれまでずっと希望してたバルサからバイエルンに鞍替えしたってことだw
ペップが就任決まってたバイエルンにそれまで全然興味示してなかったのにこの急激な方向転換は数年前に対戦して虐殺された自チームの時と同じ
ネイマールにとってとても自然な行動でしたw
466名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:51:36.19 ID:J8tH+Fvu0
同じブラジル人fwでエウベルと比較されんのかな
エウベルは偉大だったからなー
決定力もあったしコンスタントに活躍してゴール数も多かった
467名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:52:01.93 ID:1R3Pogt90
>>462>>464
だから>>460の建前ってことだよ
次所属するチームのペップと仕事したいとか言うのは社会人として当然って事もわからないのか?
468名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:52:13.78 ID:iZOwmzra0
ものすごい断言しているな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:53:11.04 ID:1WIsHS/00
ネイマールやっぱペップじゃなくシャビやメッシ、イニエスタのファンだろ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130319/int13031911440003-n1.html

なんだよペップに恋してるとかwww
所詮強いチーム、選手に憧れてただけじゃねーかwww
470名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:55:25.82 ID:8FX3uE440
じゃあ今からグアルディオラにハブられて退団した後文句言う選手予想しようぜ
俺はロッベンミュラーマンジュキッチの三人かな
471名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:56:28.08 ID:m64PSQqQ0
アンチペップてアホやな〜w
お前みたいなクズが認めなくても誰もがペップを最高の監督と認めてるのに。
監督として初めてのチームで史上最強の伝説チームを作ってしまったからな。

クロップ「彼は最高の監督と働くチャンスを掴みたかったんだ。チャンスを逃したくなかったんだよ」と、ゲッツェの決断に理解を示している。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:57:32.65 ID:+tTrIkMQO
>>470
ミュラーはバイエルンで最も人気のある選手なんだろ?
さすがにハブるような事しないだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:59:33.45 ID:+NTL2OU0O
バルセロナに合うと思えないしバイエルンで実力見せてほしいねw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:00:51.63 ID:WZ+2+fkb0
>>471
史上最強の伝説チームwwwww
だったらあのCLで何度もあった不可解な判定はいったいなんだったんだよ?
いやまじで一度でも不可解な判定無しでCL取ったか?w
雑魚から無双してただけの雑魚専チームのペップバルサが最強って糞ワラタwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:03:28.37 ID:m64PSQqQ0
>>469
その強いバルサ、シャビ、イニエスタ、メッシを作ったのがペップだろ。

ペップ無しに最強バルサも最強トライアングルも出来なかった。

それはバルサファンやバルサの選手自身が一番分かってる。

イブラをしてバルサはペップ教祖と忠実な生徒たちみたいな世界と言われるほどやからな。
476名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:03:34.90 ID:miLpGstd0
つーか>>469でバルサの面々とプレーしたいと言ってるのに
監督が変わっただけで興味が無くなるとは思えんな

結局所詮強いチームに憧れてただけなんだろう
477名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:04:08.39 ID:HmCgsk3d0
ネイマール(゚听)イラネ
478名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:04:47.98 ID:aH3d8fp8P
>>335
宇佐美は将来性を買われてるから、バイエルンに戻った時にはスタメンで出られるよ
479名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:06:00.72 ID:oCerUX6P0
ネイマールがバックラインまで下がって守備とか胸熱…なのか?
480名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:10:06.17 ID:DL4otSTx0
宇佐美はこの中でスタメン勝ち取れるのかよwwww
481名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:10:12.38 ID:WPMpcU5T0
>>474
うぉーい、判定関係なくバルサに内容も結果も完膚なきまでにボコボコにされたバイエルンやマンUに謝れよ。

まあお前ごとき雑魚が何を言おうがペップバルサは多くの監督や選手やファンから史上最強のチームと認められ

世界中がバルサのサッカーを基準にしたのは事実やから、おかげで日本のサッカー少年なんかバルサファンばっかりやないか。
482名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:11:00.31 ID:Wokw2W/50
いったいネイマールって何が凄いんだ
すでにセリエでゴール決めてるエルシャーラウィの方がまだましだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:11:33.94 ID:OZ+2RCRy0!
>>475
> イブラをしてバルサはペップ教祖と忠実な生徒たちみたいな世界と言われるほどやからな。

それ皮肉だから…



イブラ「バルサのサッカーは無個性でつまらない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1359650962/

> グアルディオラは俺を、ありふれた選手、いやへっぽこ選手に変えちまったんだからな。

> あいつは、強烈な個性をもつ選手を指導できないのだろう。品行方正な小学生だけを相手にしたいんだ。

> 俺は、世界最強のバルサだから、闘争心が渦巻いているのかと予想していたが、みんな静かで優しいんだよ。お行儀のいい小学生の集まりのようだった。
> このクラブでは誰もが同じでないといけないようだった。だが、それは少しおかしくないか? とても健全な姿とは思えないね。
> 人間ってのはもともとみんな違う。無理に普通にならなくてもいいはずだ。
> シャビは11歳でクラブにやってきた。イニエスタは12歳、メッシは13歳から加入している。3人ともバルサのカンテラ(下部組織)育ちさ。
> 他の世界を知らないから、彼らにとってはここの環境が居心地がいいのだろう。バルサは彼らの世界だったが、俺の世界ではなかった。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:13:12.58 ID:7RC6wqct0
ペップが最強チームを率いたらどうなるんだろうな
当時のバルサはCLストレートインすら出来ないレベルだったしね
今で言ったらバレンシア、アーセナル、シャルケ、フィオレンティーナレベルのチームを最強にしたんだから凄い
雑魚チームでいい成績だしても強いチームで転けるなんてよくあるしどうなるか見ものだ
485名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:14:15.05 ID:YNTVNU0t0
記事が出て随分経つけど、バイエルンやネイマールのコメントはまだ無いの?
486名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:14:58.91 ID:ztKz0hDsO
うっちーに簡単に削られてんの見て
大したことないと思ってしまったわ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:15:04.09 ID:Wokw2W/50
>>483は日本語が理解できないのか?
488名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:16:09.76 ID:MT7AZyhX0
>>484
CLでベスト4まで進んでたんだからフィオレンティーナレベルってのは無いわ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:16:38.92 ID:WZ+2+fkb0
>>481
たいして強くもなかったインテルやチェルシーに不可解な判定しても勝てなかったバルサが強いわけ無いだろwww
リーガで無双してるバルサが今期はバイエルンに7-0という前代未聞な虐殺された恥ずかしいチームなんか誰が行きたいんだよw
だいたいリーグが財政破綻してて選手が他リーグに逃げ出してるのにその上クソ弱いチームなんて行く価値無いのは当然
490名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:18:00.81 ID:+5bVrr34T
そんなことより今年のバロンドールは
リベリでほぼ確定だけどおまえら納得してるの?
491名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:19:01.37 ID:WPMpcU5T0
バルサ狂信者も大概だが、アンチバルサ狂てそれ以上にアホだな。

この5年くらいのバルサが強くなかったってwwww
492名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:19:03.52 ID:pdGIJnIU0
アホみたいに戦力集めてどうするんだバイヤン
493名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:19:21.92 ID:Qd/pHWvw0
一方メッシは筋肉の肉離れでリタイア
もうメッシやバルセロナはオワコンだわ
来季はバイエルン応援するわ
494名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:20:03.71 ID:WPguqpkNP
>>490
普通にマタだけど
495名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:20:10.19 ID:h3aZkyzF0
>>3

香川がドルトムント行けば勝つよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:20:44.57 ID:06wfzSHaO
ペップがバルサを作ったって無知は引っ込んでろ

バルサもシャビもイニエスタもメッシも育てた、作ったのはライカールトとロニーだから

ペップはたまたまおこぼれを預かっただけ
ペップバルサの主力なんかライカールト時代からの選手でそれ以外の奴らなんか別に他の選手で問題ない程度の奴ら

ずっと勝てなかったベルナベウで勝ったりCL取れたの誰のおかげだと思ってんだか
ペップがいなくてもバルサはそれなりに結果だしたろうけど、ロニーがこなきゃバルサなんてただの口だけ集団だった
497名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:21:20.61 ID:zlqMMS2o0
>>490
リベリで納得だけどミュラーでも良いような
498名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:23:57.21 ID:uFbHHq1R0
メッシが居る限りバルサじゃそれほど輝けないというのは事実
ビリャもサンチェスもほかなら絶対的エースだがバルサじゃ凡庸なウインガーと戦術的な働き蜂にすぎない
ただネイマールならビリャやサンチェスよりは違いを作り出せるかなという程度だな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:25:16.38 ID:WPMpcU5T0
>>496
ん?お前本当ニワカやな。
ライカールトとロナウジーニョのバルサなんて最後はリーガでも負けまくって崩壊してたから。
そこでバルサのサイクルが誰もが終わったと思った。が
そこで颯爽と現れて速攻でチームを立て直し、ライカ―バルサ全盛期以上のチームを作ったのがペップや。
500名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:27:14.97 ID:uFbHHq1R0
イブラもメッシさえ居なけりゃそれなりにペップは重用したと思うよ
結局、メッシに勝てなかっただけの話、高さ以外はメッシ以下なのは間違いないからね
まあイブラの場合は高さあってもそれ生かすタイプじゃないけど、ほぼメッシの下位互換だね
501名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:28:10.83 ID:OZ+2RCRy0!
>>491
みんなが思うのはバルサはマスコミが騒ぐほど強くはなかったということだろ
バルサは判定平等だったらCLで強豪と当たった試合はほとんど負けてたし弱すぎず強すぎずといったところだろうな
502名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:29:11.48 ID:WPMpcU5T0
>>501
バルササッカーに騒いでたのってマスコミより実際サッカーやってる監督や選手たちなんだが。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:32:59.77 ID:uFbHHq1R0
バルサのフットボールは細かいポジショニングの変更が肝だから、それに対応できない選手は不満を持ったり外されるというだけ。
504名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:35:46.11 ID:zlqMMS2o0
得点力はネイマールのがリベリーよりあるんだろうけど
リベリーの鬼フィジカルに助けられてる部分もでかいからなあ
505名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:36:29.46 ID:SEexQWm80
でも一昨年の朴がいた頃のマンうはバルサ相手に何もできなかったよ
ただただ突っ立てた、ルーニーも
ユーロもスペイン相手にドイツは突っ立ってた
何もできず
つまり、ペップ関係なくバルサが強い、スペイン強いんじゃないの?

バイヤンが勝ったのは、なんかなー
ロッベンがいたから、とか オランダ女王引退記念、ペルシも得点王になったし
それにお金のないスペイン人がイングランドまで旅行できるのか疑問
チケも買えないかも
だから負けてあげた、とかあり得そう
506名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:37:33.17 ID:Wokw2W/50
グアルディオラの功績を否定する奴って見る目がないって言ってるようなものだな
戦術の変化も分からんのか
507名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:41:19.77 ID:WPMpcU5T0
ペップバルサに対するコメント

ファーガソン「彼らのパスサッカーは惚れ惚れする、私が監督として対戦した中では、そうだ。彼らが最高のチームだ」

リッピ「今のバルセロナは唯一無二のチームだ。この先、同じようなチームが出現するとは思えない。過去にさえこんなサッカーをするチームは存在しなかった。今のバルセロナは“サッカー史上最強のチーム”と呼ぶにふさわしい、すべての資質を備えている」

カペッロ「今のバルセロナは、クライフのアヤックス、サッキのミランと並び立つ」

サッキ「今のバルサは私のミランより素晴らしい、ペップ(・グアルディオラ監督)を招聘するという素晴らしいアイディアのおかげで、彼らは素晴らしい成功を手に入れつつある」

極東の馬鹿ねらー「バルサとか不可解な判定で勝ってきただけで大して強くないよ」
508名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:42:34.04 ID:uFbHHq1R0
バイエルンならペップはもちろん偽9番で使うだろ
ゲッツェはタイプ的には偽9番ではなくてイニエスタだね、常に最善のポジショニングとれるインテリジェンスが高いし消えることがない
バイエルンがベストな選択だと思うよ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:43:53.23 ID:KddnaI/90
スペインが強いんじゃなくて、バルサシステムのサッカーが強いんだと思うけどな。
五輪のスペイン代表はネームバリュー凄かったけど、実際やったサッカーはしょぼかったし。

ただ、バルサも世代交代ちゃんとしないと一時的に弱くなりそうだけど。
510名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:45:36.58 ID:SwOLzrynO
やおメッシ実際はたいしたことなかったよな
W杯でもいつの間にか負けてそう
511名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:45:51.46 ID:uFbHHq1R0
お前らゴミがフットボールを語るなよ
512名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:46:59.78 ID:aJ+rkayQO
>>508
使わないでしょ。普通に現状だとマンジュキッチがスタメン。
ただ他選手獲得次第でレギュラーは変わるかもしれないが。
513名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:49:39.58 ID:WbuPNZpV0
>>507
もうペップいないし
完全に一年で壊れただろ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:53:33.44 ID:aJ+rkayQO
>>507
馬鹿だから仕方ない。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:55:30.61 ID:KddnaI/90
下部組織からがっつりあのシステム叩き込んで育ててるのがバルサ。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:58:41.72 ID:Wokw2W/50
ビラノバになってから守備が崩壊して完全に雑魚専になったよなバルサ
というか雑魚にでも点入れられまくるからメッシいなければかなりとりこぼすだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:01:49.84 ID:qc37M1Yl0
リベリオワタ
518名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:02:25.94 ID:l5dZ6QU9P
>>461
ロッペンて誰だよ
どっちにしろリベリ>>>>>>ロッベンだろが
519名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:03:07.15 ID:rtnKOQCT0
鵜差身「おれあそこにいたんだぜwww」
520名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:06:56.93 ID:OZ+2RCRy0!
>>491
> バルサ狂信者も大概だが、アンチバルサ狂てそれ以上にアホだな。

ID:WPMpcU5T0はバルサ狂信者なのに自演失敗してぞ
自分の事大概とか言っちゃってまでバルサ擁護してると見ててこっちが恥ずかしくなる
俺は決してアンチバルサではないよ

ファーガソンはリップサービスでバルサのこと褒める事はあっても本当は全く尊敬していなかった
ファーガソンの凄いところはバルサのサッカーよりそれより強いサッカーしてたドルトムントのサッカーを早くから目を付けていたところ
そしてその中核であった香川をマンUに招集した
今のバイエルンのサッカーもクロップのドルトムントサッカーのパクリでしかない


マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督
「私の視点では、周囲の期待は常に高い。レアル・マドリー、ミラン、バイエルン・ミュンヘン、リヴァプール、アヤックスという
ほかの偉大なチームへの嫉妬があるからね。我々はこれらのクラブに追いつくことを目指している。そこにいなければいけないと思う」
http://web.archive.org/web/20120421013110/http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201104260069.html
521名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:09:32.32 ID:QE3sAmPc0
>>505
www
522名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:10:50.02 ID:mcfg5xmL0
ネイマールの獲得はペップの希望かな
新しい世代でチームを作っていくのは悪くないな
523名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:14:11.12 ID:+lWzsTg00
>>522
あんなコネくりまわすだけのやつってグアルディオラの好みと正反対だろ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:15:13.46 ID:+lWzsTg00
グアルディオラの超守備的戦術って歴代最高テクニシャンのメッシがいたからできたことだし
バイエルンで同じことはできないがどうなるんだろうね
525名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:15:46.12 ID:WPMpcU5T0
>>520
>ファーガソンはリップサービスでバルサのこと褒める事はあっても本当は全く尊敬していなかった

もう病気だなこいつはw
526名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:16:18.89 ID:WZ+2+fkb0
>>516
バルサはペップの時から雑魚専になった
ビラノバになってから守備が崩壊したわけじゃなくペップの後期からね
選手が同じ戦術に飽きてきたから指示通り動かなくなったので343とか戦術いじって選手のモチベを保とうとしたが無理だった
雑魚専になった原因はペップが一番わかってると思うが個人で打開出来る選手を放出したから
メッシがもっとも雑魚専なのは言うまでもない
強豪に勝つには善戦に強烈な個性が必要だがペップはそれを組み入れる戦術を持たなかったところが今のバイエルンとは違う
>>483のイブラが言ってるのが正にそれだと思う
527名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:17:52.76 ID:H8yg6XSK0
ネイマールなんてリベリの足元にも及ばんだろ
正直アイマールレベルで終わるわ
リベリより上のウィング誰か上げてみろよ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:18:33.99 ID:zlqMMS2o0
クロース出てた方が安定感あって良かったのは良かったけど
ロッベン、リベリーの両翼が見れなくなるのは悲しいな
529名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:19:08.11 ID:+lWzsTg00
>>526
グアルディオラの後期って343やったり迷走してた時だけだろ
CLやホームじゃ相変わらずのインテリサッカー
コパクラシコも何故か急に後半攻撃的になって危うくレアルに追いつかれそうになってたな
530名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:20:36.44 ID:6ni/MCwL0
>>526
世界1の雑魚専イブラ放出して次の年CL取ってるからそれは違う
ビジャ、ペドロというサイドであれだけ点取れる偉大な選手を外して
セスク、サンチェスの雑魚以下のガラクタなんかを使ったから失敗した
531名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:21:00.30 ID:6XllHZye0
>>328
メッシとかサラリーマンのおっさんやおばさんは知らない人かなりいるでしょ
ベッカムのほうが知名度あるだろう
532名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:21:48.41 ID:th3PYfw9O
>>527
ガリンシャ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:22:30.96 ID:kALIpw1oT
みんな勝ち馬に乗りにきてるな
ブンデスの時代というビッグウェーブに
全てはクロップのお陰だな
534名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:23:23.93 ID:6XllHZye0
>>527
これからはベイルだろ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:23:27.94 ID:+lWzsTg00
ネイマール世代だとウィルシャーが抜けてるわ
若干判断悪いけど技術レベルが尋常じゃない
全盛期バルサのプレスを突破してたから今後10年間出てくるどんなチームにも耐えられる技術をもってるんじゃないか
536名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:27:43.44 ID:76nY7U2B0
香川のマンU移籍は失敗だったな
ドルトムントに残っていたほうがよかった
537名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:28:23.31 ID:zlqMMS2o0
こうなるとクロースに守備力なんとか付けさせてシュバの位置やらせんのかな
538名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:30:40.54 ID:+lWzsTg00
>>536
ドルトムントに残ってたら草刈り場でただベンチを温めるだけの生活で終わりだろ
なにが良かったんだ?宇佐美みたいにチームにCL決勝まで引っ張られていく事?
539名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:31:31.71 ID:QgYK+2jpO
これで翼て若林の決着がつくな。シュナイダーもたくさん出番ありそう。漫画だけど
540名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:32:19.92 ID:3OrOcC/40
>>287
禿は禿でも格好いいほうのハゲ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:33:07.72 ID:hJ7q/bxC0
リベリー→ネイマール ロッベン→ゲッツェ 
若手に切り替えも完璧すぎだろw でも来期ネイマールとゲッツェの試合出場数が少なくて
色々問題が出そうだけど、未だにキレキレのロベリーを切るのももったいないしなぁ
542名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:33:37.08 ID:uFbHHq1R0
ゴミども死ねよ
543名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:35:09.51 ID:YDx+mMvBO
544名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:35:15.03 ID:CsxTi66m0
>>405
ブラジル代表は周りが上手いからな
誰でも試合出れれば点取れる
ブラジル国内リーグでもネイマールより点獲ってる選手たくさんいる
545名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:35:48.10 ID:Wlko6G/g0
>>526
うっすい表面しか見えてないなあ
まさに芸スポ民って感じだわw
いや、気にせず続けたまえwww
546名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:36:00.17 ID:uFbHHq1R0
ペップのフットボールに守備的MFという概念はない。守備的MFってセンターの▽の上2人のことか?
547名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:38:02.21 ID:J/hgtajlP
     レバ
リベリ ネイマール ミュラー
  シュバ  クロース
バトシュ      ラーム
   ダンテ ハビマル
     ノイアー

異論は認める
548名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:38:23.03 ID:YDx+mMvBO
>>544
カカやパトが代表外されるくらい層が厚いからね
その選手層の中で普通に代表に入る選手だからねネイマールは
宇佐美とは違うよ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:38:25.57 ID:uFbHHq1R0
>>547
死ねよ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:39:13.44 ID:+lWzsTg00
ブスケツとマスチェはどう見ても守備的MFです・・・
ペップのフットボールに守備的MFという概念はない(キリッ
じゃなくて守備的MFってのはどこにも存在するから
551名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:40:05.41 ID:uFbHHq1R0
ID:+lWzsTg00 さっさと土に還れ生ゴミ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:41:25.94 ID:+lWzsTg00
メディアの受け売りで語るやつの典型ワード

サンカッケーサンカッケートライアングルトライアングル
偽の9番
553名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:41:45.52 ID:zlqMMS2o0
ロッベンは今期もう控えにされてて、
で現状に不満ある発言したりクロースの怪我を喜んだりしてたから、
出ていくのはほぼ確実だと思う
CLでかなり活躍したけど、年齢的にもクロース復帰したらもう控えのままだろうし
ミュラーはワントップも出来るし、
クロースはシュバの代わりやれそう
554名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:42:21.66 ID:uFbHHq1R0
お前らはフットボールに限らず、何をやっても駄目な生ゴミ
さっさと心肺停止しろ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:42:21.86 ID:hJ7q/bxC0
2ちゃんではネイマールの評価が低すぎて泣けるw
なぜか宇佐美や柿谷の方が高いんだよねw ウケルw
556名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:44:08.05 ID:WZ+2+fkb0
>>530
CLやホームじゃ相変わらずの審判買収サッカーな
これは日本だけじゃなく世界規模でUEFALONAとか言われてる
最近大規模な八百長捜査でスペインサッカー連盟のハビエル・テバス副会長がワールドカップでのスペイン代表とCLのバルセロナの試合で八百長したことを認めた
しかもCLはバイブでくじ操作してバルサに有利な対戦相手や2ndでホームになるような操作をしてたことも判明
だからバイエルン戦では審判買収出来ずに初めて強豪との平等な試合になったので普通に虐殺された
557名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:44:50.36 ID:+lWzsTg00
>>556
じゃあ今シーズンも買収すればいいんじゃね?
実際どうかっていうとグアルディオラ時代の方が明らかに守備組織が完成されてたね
558名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:48:32.01 ID:6ni/MCwL0
>>556
会話になってないんだがw病気?
W杯の八百長なら日本語ソースどころから一般ニュースで流れるレベルだと思うけどw
逃げずにちゃんとW杯、CLの八百長。クジ操作のソース貼ってね
559名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:49:09.17 ID:+lWzsTg00
ライカ→グアルディオラ→ビラノバ

この戦術変化すら理解できない奴がいるってのが面白いよね
ドヤ顏でグアルディオラ否定してる奴ってサッカー見る目がありませんって言い張ってるだけなんだもの
560名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:50:19.45 ID:uFbHHq1R0
ID:+lWzsTg00 おまえみたいな思考力のないゴミがなぜのうのうと存在できるのか理解できない
561名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:50:19.82 ID:WZ+2+fkb0
>>529
イブラってレアルとかバルサ相手に結構点取ってたし代表でも強豪から孤軍奮闘でよく点取ってたから雑魚専ではないだろ?
それよりメッシは重要な試合のワールドカップで542分で1ゴールでコパ・アメリカ2011で390分ノーゴール
セリエ相手には12戦でPK省いたら2得点プレミア相手にも結構苦戦してる
それ以外だとだいたい1試合1.5得点以上のペースで得点するからみんなからメッシは雑魚専と言われてるんだと思う
562名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:52:15.63 ID:uFbHHq1R0
バルサでマスチェラーノはどのポジションで使われましたか?ブスケツは最高のMFと評価しているが決して守備的とは表現することはできない。
ピボーテというものはそういうものであり、組織的な守備が守備的なMFという概念を否定するのだが。まあゴミには理解できない話か。
563名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:54:12.10 ID:uFbHHq1R0
ゴミが戦術の変遷を語る、何も具体的な思考はそこに存在しない。
564名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:54:42.99 ID:gQVbzfe+0
南米系はブンデスに適応しずらいから直接南米クラブから選手を買うのはやめる。
ブンデスで活躍している安全牌な南米選手なら獲る

ってバイエルンはこの前言ってたけどなぁ……
565名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:57:56.55 ID:aJ+rkayQO
WZ+2+fkb0はコピペしかやってない。くだらん。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:00:40.48 ID:OEa3T/r30
正直グアルディオラはメッシが居なきゃ無理だろ
CLで歴代2位の得点数で今年ダメダメのバルサを1人でリーグ優勝させちゃう選手
代表でも去年はナショナルチームでの得点数が歴代タイの得点数だったし
グアルディオラはメッシが居なきゃ多分失敗する
567名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:04:03.42 ID:YDx+mMvBO
>>561
アルゼンチン代表は羨ましいくらい前線の人材豊富だよね
メッシが代表で点取れなくても
イグアイン(レアル)
ディマリア(レアル)
アグエロ(シティ)
テベス(シティ)
パストーレ(PSG)

日本代表に分けて欲しいくらいだwww
568名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:04:23.36 ID:+lWzsTg00
あの糞みたいな超守備偏重システムでメッシは30得点してたから異常だよ
ボールコントロールのレベルがおかしい
569名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:06:58.58 ID:uFbHHq1R0
ID:+lWzsTg00 失せろ生ゴミ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:07:42.41 ID:OZ+2RCRy0!
>>556
審判買収試合は去年冬のユーロポールの大規模調査の時に発覚したやつか
くじ操作は前日リハーサルと本番の抽選結果が全く同じで5000分の1の確率だったみたいだね
でもあれはどこの監督や選手もみんな知ってるような口ぶりだしバルセロナ含め他も同罪でしょ
バルセロナのバックにカタール財団とユネスコ付いてるからどこも逆らえないからね
バルサの判定に不満言いつつも途中で取り下げたベンゲルとかいい例
モウリーニョだけ空気読めずに刃向かってたけどああいうのがいないとサッカーは談合試合ばっかだったかも
モウリーニョはFIFAの賞レースの不正にも言及してたしカタール財団とユネスコがバックについたバルサ時代から
バロンドールやベストイレブンの選定も怪しくなったと思う
571名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:08:27.97 ID:uFbHHq1R0
受け売りはお前だよ、お前のような思考回路じゃ、コピペも理解できんだろ。自己愛だけの生ゴミが。
572名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:08:30.70 ID:0D3fm5ek0
いつの間にかロッベンが世界最強プレイヤーになってたな
573名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:10:55.68 ID:uFbHHq1R0
ID:+lWzsTg00 1年以内に心肺停止
574名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:11:20.59 ID:YDx+mMvBO
>>569
何をそんなに怒ってるん?
PCなら見たくなければNG登録でもすれば良いのに。
つか、サッカー好きならここじゃなく球技→海外サッカーへ。
芸スポは基本的に俺含めニワカの集まりですよw
575名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:11:50.76 ID:uFbHHq1R0
ID:YDx+mMvBO 3年以内に心肺停止な
576名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:14:46.84 ID:WZ+2+fkb0
>>566
メッシは雑魚から大量得点するだけの選手だから雑魚から取りこぼし少なくなるリーグ戦向きの選手
だからメッシがバイエルンに来てもバイエルンが強くなるどころか弱くなる可能性の方が大きい
さすがに今のバイエルン率いてペップが失敗するなんて事は無いから心配するだけ無駄
577名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:15:04.99 ID:YDx+mMvBO
まさかの余命3年宣告w
…鬱だ寝よう。オヤスミ。
578名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:15:23.23 ID:LUuAEI4V0
ネイマール ゲッツェ 宇佐美
と言われてた時代が懐かしい・・・
579名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:16:43.35 ID:18hWiY5n0
キチガイ多すぎワロタ
580名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:17:15.03 ID:uFbHHq1R0
冗談だよ、気にするな。>>579余命2か月だけど大丈夫か?
581名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:19:08.77 ID:WZ+2+fkb0
>>557
去年の冬に大規模捜査されて執行猶予のバルサやスペイン代表が今年も審判買収したらそれこそやばいよ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:31:17.53 ID:/MSzJ4eQO
ブラジルの注目株がブンデスか…時代は変わったな
583名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:33:43.10 ID:7Fz7nuwj0
>>507
確かに異質かもしれんな。
好きか嫌いかは別として、戦術をもって弱点を隠して長所に変えた。
そして戦術のトレンドも変えちゃったからなぁ。
個人的にはライカールトバルサの方がすきだったけど。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:34:22.84 ID:EIw2ckio0
>>487
ええと、日本語理解出来てないのはあなたですよね。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:41:16.30 ID:bbdHFUF3O
史上初のCL連覇チームはバイエルンになりそうだな
3連覇くらいしそうだな
586名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:19:27.36 ID:EIw2ckio0
>>585
とりあえず今季獲ってから言おうよw
直近4シーズン中3回決勝進出ってだけでも凄いけど。
587名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:28:24.87 ID:miLpGstd0
ゲッツェもネイマールもレヴァンドフスキーもバイエルンに行ったら
十分可能でしょ>CL連覇
588名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:52:31.11 ID:olu08FB5O
バイヤン1強時代の到来
ユーロが瓦解するまでは磐石かもな
589名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:56:12.18 ID:IR973w5Q0
グアルディオラが心配になってきた
590名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:56:16.75 ID:tgYQpI640
もうゲッツぁんの居場所がないじゃん
こんなことしてると才能の持ち腐れになるでよ
591名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:11:36.54 ID:ljO6tSkl0
バイヤンの幹部がゲッツェ以外にも他に大物取るって言ってたから別におかしいことじゃないわな
レバンドフスキだと思ってたけど
592名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:12:56.52 ID:DAKGsW650
ルーニーとかネイマールよりファルカオやスアレスのが合ってるような気がするが
593名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:14:28.06 ID:aVw+WbjU0
メッシ300億で獲得かって報道があったくらいだしなw
ネイマークくらい取るだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:22:57.94 ID:n3fcLTIoO
ここまでやると凄い簡単に崩壊しそうバイヤン
今季が完璧なだけあって逆効果くさい
595名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:30:27.84 ID:AoYlbVDR0
>>589
グアルディオラは心配しなくていいよ
あいつは凄いよ、ハインケス越えるチームが作れる
596名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:31:02.32 ID:fFrKDPdG0
>>590
ペップ自身がゲッツェをメッシのように育て上げるって言ってるから出すだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:32:59.39 ID:WioYII0Z0
バイエルンってこれでも黒字なのかね?
598名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:34:25.94 ID:B9H2Oyhw0
>>597
CL優勝したらペイになるかな
599名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:35:23.95 ID:8ycLeCMB0
バイエルンは、20年連続での黒字達成。
代表取締役社長代行を務めるカール・ホプフナー氏は、
「バイエルンの経済的基盤は、この112年の中で、最高の状態にある」とコメントした。
600名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:37:57.37 ID:9FFTJsNf0
レバ取るの辞めて頼む
エリクセンさえくれば来季も戦える
601名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:38:42.93 ID:tgYQpI640
CL優勝すると、予選から決勝のボーナスまで含めて80億円(為替の都合で100億円規模)
がチームに直接入ってくる。選手への配分終わっても余裕で60-70億円残るから、
単純にルーニークラスを数名増員できる。
602名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:47:03.65 ID:UTKor31x0
あーそうか
ここ4年で3回決勝進出してるから金はあるわな
603名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:52:09.53 ID:HB5zaaAO0
【キッカー 平均採点ランキングBEST20】

@リベリ(2.18) バイエルン・ミュンヘン
Aケヴィン・トラップ(2.40) フランクフルト
Bマリオ・ゲッツェ(2.46) ドルトムント
Cアドラー(2.72) ハンブルガーSV
Dラーム(2.77) バイエルン・ミュンヘン
Eクロース(2.78) バイエルン・ミュンヘン
Fベナーリオ(2.80) ヴォルフスブルグ
Gシュバインシュタイガー(2.80) バイエルン・ミュンヘン
Hミュラー(2.80) バイエルン・ミュンヘン
Iヴァイデンフェラー(2.83) ドルトムント
Jキースリンク(2.83) レヴァークーゼン
Kレヴァンドフスキ(2.86) ドルトムント
Lシャキリ(2.86) バイエルン・ミュンヘン
Mブラシュチコフスキ(2.91) ドルトムント
Nギュンドアン(2.91) ドルトムント
Oレノ(2.93) レヴァークーゼン
Pファルファン(2.93) シャルケ
Qロデ(2.94) フランクフルト
Rオリヴァー・バウマン(2.94) フライブルグ
Sロルフェス(2.94) レヴァークーゼン
604名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:52:52.62 ID:nMnjEYFc0
リベリとミュラーはこのチームの核だろ
ベンチor居なくなったら弱体化するんじゃね?
605名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:53:28.81 ID:dn9zcRUk0
富豪バイヤンと同地区のニュルンベルクは、現時点での借金1120万ユーロ。
606名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 05:57:50.21 ID:2rQi7DZw0
バイエルンにクネクネドリブラーってすげー違和感あるんだが
607名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:12:18.29 ID:5T7Jv+qDO
自分が移籍したいと思っていた憧れのクラブがバイエルンに超絶ちんちんにされたからなw
そのライバルチームであるレアルですらドルにちんちんにされるレベルw
そりゃバイエルンに行くわなw
608名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:21:02.72 ID:5T7Jv+qDO
一時的とはいえ、このとんでもないクラブに日本人が在籍していたんだよね。
しかもCL決勝でベンチ入りしたんだよね。
609名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:34:38.56 ID:YSys5R+u0
>>24
きっと、これが事実だろうな
610名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:52:26.05 ID:VaPixOhH0
ブンデスはブラジルのイメージないなー
どっちかと言えばアルゼンチンのが選手多い気がする
むしろ南米よりアフリカ系選手が多いイメージ
言語の問題もあるしスペインのが良いんじゃねーの?
普通にレアルやバルサのが成功できそうなのに
611名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:54:10.75 ID:/rGPI67i0
>>610
少なくともバイヤンにはダンテとグスタヴォおるし大丈夫やろ
612名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:54:18.80 ID:0+wTOq210
何かにつけてメッシと比較されることを避けたか、こいつは大成しないと見た
613名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:57:37.40 ID:VaPixOhH0
>>611
あいつの髪型はアフロなの?なんなの?
身長10cmは高く見えるから頭良いなと思う。
吉田麻也もモジャモジャにすりゃええんや。
614名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:58:27.56 ID:AYGY6NPi0
ブンデスは昔からブラジル人のイメージあるよ
バイエルンとかジョルジーニョとかエウベルとかゼ・ロベルトとかルシオとか必ずブラジル人がいるイメージだけど
615名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:27:12.22 ID:d6c8dVTrP
正直メッシと比較される選手はかわいそう
616名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:32:00.58 ID:TDv8dPSUO
>>613
あれは天パーだと思う
一時期は髪が短い時もあったけど、いつの間にか、また元のアフロに戻っていた
617名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:24:36.72 ID:zlqMMS2o0
シュバの控えとラームの控え補強すべきだと思うけどな
クロースも今はまだ無理だし
ラフィーニャは荒すぎて嫌いだ
618名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:24:57.98 ID:uO48/oDG0
アホみたいに補強しすぎw
裏金があるんじゃないの?
619名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:26:27.00 ID:uO48/oDG0
>>614
精神崩壊して自宅に放火した奴もブラジル人だったなw
620名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:32:55.90 ID:5avMNJ22P
シーズン前からチケットが完売して黒字確定になるんだっけ。
そりゃ補強も出来るだろうけど、一強すぎるとリーグ全体が萎えて将来的に自分の首を締める気がするなあ。
621名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 11:06:45.61 ID:4U5RRXzY0
>>620
将来的も何も大昔からずっとブンデスはバイヤン1強でたまたまでどっか別が優勝するイメージ
622名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 11:35:30.53 ID:gQVbzfe+0
ずっと1強でやってきてここまでの地位を得た(70・80年代に戻ったともいう)んだから将来的にもなにもコレがブンデスには正解で変える必要ないよな
ドルトムントの台頭とか関係なくコンスタントにCLで成績出してるし

っていうか二強にしたリーガがアレで、混戦のセリエがアレなんだから
実のところ1強が他のクラブを押さえつけて戦力均衡させる姿がリーグのタメにはいいんじゃねえの。プレミアもマンUの優勝数がダンチのリーグだし
623名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:43:39.95 ID:6pV3QWcb0
バイエルンには、
連覇よりも連続準優勝のほうがあってる。
624名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:05:48.80 ID:fI0u/cz30
リベリの控えやん
FWはガチムチ系が三人いるし
625名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:32:53.40 ID:q2vm49k30
スペイン・バルサ時代が終わって
ドイツ・バイヤン時代だな
626名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 16:58:49.74 ID:iFrnlxyQO
リベリーがムスリムなのに酒かけられたのにキレてボアテングと口きかねぇとかなったらしいが来期どうなんだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 17:13:20.10 ID:ZI3zbrQ10
>>610
>ブンデスはブラジルのイメージない
アイウトンとかマルセリーニョパライーバとか面白い選手が居た印象はあるな
628名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 17:41:01.69 ID:cBpc8wPwP
マルセリーニョは好きだった
ブラジル人らしい気分屋なとこと曲芸的ながらも強引なプレースタイル、あと派手な見た目
629名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 17:45:15.93 ID:ryUvv+EW0
エウベルとか懐かしいなぁ。
わざわざ寒くて人気も無いドイツにブラジル人がいく理由は金をちゃんと払ってくれるからだった
630名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 17:55:47.67 ID:ZLpLvE7U0
ネイマールやっとかよw同年齢の宇佐美に遅れる事2年、やっと宇佐美に追いついたな。しかし宇佐美は
既に次のステージに移行済みだからまぁ追いつけるようにせいぜい頑張れよ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 18:07:24.99 ID:IMX77CTb0
テリヤキダブルクオーターパウンダービックマックレタスな感じだな
632名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 18:29:19.09 ID:X9afG1dPi
>>18
もう許してやれ
633名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 18:31:06.73 ID:WqFnuGmNO
カタカナ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 18:41:21.49 ID:I9ezT1jaO
ドイツ バイヤン が強いと ドイツのサッカー関係者が超上から目線で発言するのが嫌
635名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 18:54:14.13 ID:gCtYy4ue0
東西統一前はぶっちぎりだったからな、やっと復活したぜ俺達のブンデス
636名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:10:43.26 ID:Gv8aTF5j0
元ドルトムントの香川さんが一言
637名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:53:34.47 ID:/dvE8HI90
おじさん相変わらず犬ですね
638名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:18:31.21 ID:JOxXNXsM0
>>620
強者がいるからこそ強者を倒すための戦術や育成を他クラブが考えるし、それをモチベーションにできる。
それが結果としてリーグ全体を活性化させる。1強3〜5中堅が一番絶妙なバランス。
2強や3強と他クラブとの間に差があると、王者倒しは強者の仕事になってしまうし
混戦リーグだと長期的な目標を定めづらい。
プレミアのマンUやブンデスのバイエルンは2回に1回のペースで優勝しているけど
逆をいえば2回に1回他のクラブが優勝できている。
639名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:19:03.00 ID:WPMpcU5T0
>610 :名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:52:26.05 ID:VaPixOhH0
>ブンデスはブラジルのイメージないなー
>どっちかと言えばアルゼンチンのが選手多い気がする


は?ニワカですか?
ブンデスは昔から外国人はブラジル人が一番多いし(今季も外国人数1位)
、MVP級の活躍してきた奴らが沢山居る。
逆にアルゼンチン人はそんなにおらんよ。
640名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:36:39.84 ID:yWM4XLws0
にわかだって いいじゃない
 人間だもの
       満男
641名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:42:01.26 ID:EIw2ckio0
たしかにブンデスにアルゼンチン人のイメージは全く無いな
642名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:25:30.97 ID:/rGPI67i0
>>639
アルゼンチン人よりはペルー人のほうがまだ浮かんでくるわな
643名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:01:53.29 ID:RwLZt7hbP
アルゼンチンって選手の海外輸出数がブラジル人超えたって
去年あたりニュースになってたけどどこに主に生息してるんだろ
Jでもほとんどいないよな
644名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:07:04.09 ID:2NweqsSa0
AIR
645名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:18:44.24 ID:/dvE8HI90
>>643
インテル
646名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:42:45.68 ID:JOxXNXsM0
>>643
同じ南米の隣国でも海外輸出だし、ペルーとかあの辺りにいるんじゃね?
647名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:47:48.63 ID:SFBCV3DB0
>>643
ブラジルが減って、相対的に1位になったとかじゃね?
648名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:49:20.99 ID:EIw2ckio0
南米は大抵スペイン語だからアルゼンチン人は行きやすそう。
ブラジルは自国回帰の流れもあるし減ってるのかな?
649名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:19:33.36 ID:RFYndi9b0
>>643
ブラジル国内が好景気らしいから
単にブラジル人の移籍が減ってアルゼンチンは変わらずか微増なんじゃないの?
650名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:30:05.20 ID:mq4r1Qwa0
>>43
ネイマールは華があるよね。リベリとロッペンは外見があれだし、今は華のある選手がいないよね。
651名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 02:03:46.34 ID:Tv6/LUW+0
バイエルンの否定コメント出てこない
よっぽどのヨタ記事か、それとも・・
652名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 02:29:02.44 ID:HXSTHLd50
否定してたよ
653名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:13:07.67 ID:ewQiwojc0
ブラジル人がドイツなんて合わなそう
654名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:31:13.26 ID:7BXAPt1H0
>>653
そうでもないよ
ドイツで名をなさしめたブラジル人の名選手はたくさんいる
655名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 01:34:34.84 ID:7U8ZsVDC0
と言うかブラジル人が合わないリーグって有るのかね
656名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:00:58.94 ID:fqXT+b0u0
プレミア
657名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:10:11.94 ID:/zakLGnmO
プレミア10年前に比べたらだいぶ増えたでしょ
ユナイテッドとかチェルシーのレギュラーも居るし
658名無しさん@恐縮です
おいおいバルサがもうキンタマ握ってんだろ。