【登山】栗城史多氏、凍傷治療経過を報告「だいぶ肉が出てきて安定してきました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
凍傷した両手の指9本を切断せずに再生治療に臨んでいる登山家の栗城史多氏(30)が
13日、自身のツイッターで経過を報告。「いい指と壊死している(指の)間がぐらつく」としながらも
「治療の成果も少し出てきてだいぶ肉が出てきて安定してきました」と現状を明かした。

栗城氏は昨年8月末に4度目となる単独・無酸素エベレスト登頂に挑戦するも失敗。
先月1日に行われたイベントでは「どの医者にも無理と言われてきたが、
現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています」と切断せずに
治療していると報告。今後は「凍傷した指をしっかりと治し、
再びエベレストに行きたい」と5度目の挑戦に意欲をみせている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2024578/full/
画像:先月1日のイベントに出席した登山家の栗城史多氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130514/2024578_201305140332005001368522849c.jpg
両手に包帯を覆って登壇した栗城史多氏
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130514/2024578_201305140332148001368522849c.jpg
栗城 史多 (kurikiyama) on Twitter
https://twitter.com/kurikiyama/status/333934548083687424
2名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:20:17.58 ID:A/rdp1T30
頑張れ
この人は応援してる
3名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:20:27.80 ID:eM0smkcRP
それって盛り上がってきただけだろ。
骨や爪ができるわけじゃない。
4名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:20:41.22 ID:CjjcyCKV0
下山に関しては一流な方ですね
5名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:21:25.65 ID:94keEbP0O
これ以上山を甘く見て取り返しのつかない事になる人間を増やしてはならない
6名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:21:31.20 ID:ZpdSCIIg0
結局切断しなかったのかよ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:21:33.40 ID:2JMS2lo60
多分コイツなら
また生えてくる!!

さぁ史上最大の下山ショーをまた見せてくれ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:21:49.92 ID:hErRdhqw0
9名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:22:23.52 ID:ZsW8mU6I0
再生治療って嘘くさいんですけど
10名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:22:54.81 ID:oc1nsRki0
>>2
栗城さんちーっす^^
11名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:23:13.42 ID:Q38/V6kj0
敗血症になる前にふつう切断するだろ・・・ 壊死したところが再生するわけないし
12名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:23:36.11 ID:hErRdhqw0
最近発売された雑誌で特集されてます↓

>>「うそつき芸能人」 特集
盛っちゃいすぎ感が満点「フェイク芸能人」
そのキャラ戦略と経歴に香ばしさプンプン!!

登山家 栗城史多

「七大陸最高峰の無酸素単独登頂」をウリに登山をライブ中継するも、
現在、プロ登山家からの批判を避けるためか、その文字はHPから消されている。
マルチ界の大物と共同で後援会を行っているところも、香ばしさ満点だ
http://pbs.twimg.com/media/BH9AkqXCcAAdtaQ.jpg

BLACKザ・タブー vol.8 (ミリオンムック 58) ミリオン出版 ¥500
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813067581
13名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:24:25.45 ID:NAPfrbS/0
チギレタユビハ (・∀・) アキラメロン
14名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:25:14.99 ID:rpZK248JO
肉って出てくるもんなのか
15名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:26:42.04 ID:8/imzpzq0
iPS細胞の実験体になれば?
16名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:28:31.37 ID:Sv+lRlkxO
IPS細胞を移植したらいいんじゃないの?
指から先にもう一人の自分が再生とかないのかなw
最終的には二人の人間が指で繋がってる状態に。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:28:39.98 ID:bQRK9s8e0
人間でも理論的にはトカゲみたいにいつか生えてくるだっけ、ただ生える前に寿命が尽きるだけで
18名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:29:25.77 ID:9bZKJZtx0
下山のプロだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:29:58.14 ID:hErRdhqw0
http://pbs.twimg.com/media/BH9AkqXCcAAdtaQ.jpg


『ブラックザタブー 嘘つき芸能人特集より抜粋』

が、他のプロ登山家や、登山愛好家からの評判がよろしくない。
日本を代表する登山家・竹内洋岳氏はブログでこんな疑問を投げかける。
「七大陸最高峰の中で、江部rスト以外の山に、酸素ボンベを使って登った登山家っているの?」(要約)
(中略)
まさに形だけの「単独」登頂である。

「七大陸最高峰の無酸素単独登頂」をウリに登山をライブ中継するも、
現在、プロ登山家からの批判を避けるためか、その文字はHPから消されている。
マルチ界の大物と共同で後援会を行っているところも、香ばしさ満点だ

http://pbs.twimg.com/media/BH9AkqXCcAAdtaQ.jpg
20名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:30:14.10 ID:z8rz3KVlO
とっとと切っとけば、今頃日常生活は自分一人でできるようになってただろうに
21名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:30:46.96 ID:HgVuNISy0
生えたら生えたでスゲーとは思うけど、嘘くさいよなあ
あの状態では切断しかないと、99%の人間は思ったろ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:31:57.81 ID:NP/lWKPm0
はっ、もしや再生治療に成功して指が元通りに生えそろって、さらにまたエベレストに登る(そして途中で下山)までが脚本では・・・・・
23名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:32:21.49 ID:Hnrf7zzw0
指みたいに神経が細かくなってる部位は
まだ再生できないだろ
コイツ、今度は再生医療ネタで詐欺するのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:32:22.29 ID:QeoaWV560
壊死してまだ無事っておかしいすね
25名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:32:34.11 ID:RJPOF5xj0
世界最高レベルの下山家
26名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:33:11.84 ID:sqXQsXT+0
>>4
金集めも一流
27名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:07.51 ID:hErRdhqw0
28名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:08.98 ID:1ZKAGcKET
>>4
違うな
下山でシェルパに助けてもらうことに関しては一流の人
29名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:12.40 ID:I27Pif+K0
ケツとかどうやって拭いてるのこの人
30名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:41.41 ID:009u7GMPO
山の神に嫌われてるから突き返されるんだよ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:56.06 ID:wF+c1x3eP
どうせやらせだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:35:59.64 ID:Sv+lRlkxO
>>21
もしかしたら油性ペンで黒く塗ってるだけとか?w
で1年後に生えましたー!みたいな。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:36:06.91 ID:1jMmpHEm0
やっぱり靴墨塗っただけだったのか
34名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:37:47.43 ID:0L85KgIU0
このまま元通りの指が生えてくるとでも思ってるのか?
さっさと現実受け入れろ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:38:07.44 ID:x5/0naLi0
神の手です=イカサマ。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:38:08.10 ID:UPSTCReIP
なんでこの人嫌われてるの?
頑張ってるじゃん
あ、頑張ってる人だからお前らは叩くのかw
37名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:38:14.72 ID:HgVuNISy0
>>32
あー、壊死自体が嘘だったってオチか
あるかもなあ

いくらなんでもiPhone触ってたら壊死しましたとか、どう考えても無いよなあ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:38:46.17 ID:CXCajPFb0
マジレスするけど、壊死した部分が再生出来るなら冷凍した部分を解凍して復活させることも理論上は可能になる(凍傷が凍り漬けになった状態と言っているのでは無いぞ)。

まぁだから、不可能なの。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:39:01.71 ID:tQOGtMBA0
>>18
登山家に言わせると
「下山の方が難しい」とのことだから、
却っていいイメージつきそうなのでよくないと思う。

>>28みたいな表現の方がしっくりくる。
40名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:39:51.20 ID:wF+c1x3eP
壊死ってもうそ臭いな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:40:47.30 ID:CXCajPFb0
>>38 >>40
壊死してるのは間違いない。
100%。

鼻先にしても形成やってるしな。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:40:48.83 ID:yNTix4Lt0
>>18
それは 2011年まで
2012年は2回連続して遭難()し、下山家の称号を返上しなければならない状況にあった。

そしたらNHKがヘルプ出して、放送で下山家認定してくれた。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:40:51.38 ID:hErRdhqw0
札幌市市議会議員勝木勇人氏(当選5回) の栗城への評価

http://ameblo.jp/fruit-1/day-20101025.html

>はじめから無理な企画だったと言える。
>できないのがわかっていながらヤルヤルと言ってスポンサーからカネをまきあげたように思われる
>
>通常のアタックでも酸素ボンベは8千mを超えなければ使用しないのだから、
>その8千mに達する前に山を降りてしまっては、無酸素もくそもない。無酸素に挑戦したとは言えないのである。
>
>登頂を断念するシーンは、ドピーカンで風もほとんどなく、絶好の登頂チャンスだったように見える
>
>栗城くんは登山家というよりもショービジネスの人のようだ。
>だから、登れない山でも「登れます!」と言って登れるふりをしなければならない。
>そう言ってソフトバンクや日清フーズやニトリなどからカネを出してもらっているわけで、
>カネを出してもらった以上はそれらしいことをして見せなくてはならない。
>
>また、マスコミもよくない。
大したことないものを、凄い、凄い、と持ち上げて商売のタネにするのは詐欺である。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:41:41.42 ID:C+DUY9EN0
いつの間に細胞の再生とかできるようになったんだよ
指がない登山家いっぱいいるから教えてやれよ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:41:53.70 ID:hErRdhqw0
栗城曰く「現場を知らない人」たちによる批判

竹内洋岳(日本人初の8000メートル峰全14座の登頂者)
 ⇒恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
 たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2008/01/post-7825.html

山田淳(七大陸最高峰の元最年少登頂記録保持者)
⇒NHKも、おいおいちょっと待てよ、って思わなかったのかなぁ。不思議です。
http://gohiking.blog9.fc2.com/blog-entry-11.html

服部文祥(サバイバル登山、食料を現地調達の提唱者、山岳雑誌「岳人」編集者)
⇒栗城君は全然駄目。市民ランナー的で登山家としては3.5流 俺よりも下。
登山家じゃない。登山家をかたると本当に登山を目指した人に失礼。
http://img13.imageshack.us/img13/6373/vig.mp4

登山専門誌「山と渓谷」2012年3月号
⇒彼は「単独・無酸素」を強調するが、実際の登山はその言葉に値しないのではないかと思う。
一般の人たちにヒマラヤ登山を正しく理解してもらうためには、
もう少し厳密な情報発信が必要なのではないか。

山岳雑誌「岩と雪」元編集長の池田常道氏による評論
⇒ マナスル登頂者のなかには、手前のコブを「認定ピーク」と呼んではばからない人物がいる。
頂上ではなく認定ピークに登ったということは、頂上手前のコブで敗退したのと同義なのだが、
そういったレベルの登山者が無酸素・単独登頂の成功者としてメディアに登場するご時勢なのだ。
http://naash.go.jp/tozanken/Portals/0/images/contents/chousa/kensyu/vol-25.pdf (注 PDFファイル)
46名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:42:08.57 ID:2rAQPKsf0
さすがに今回ばかりは事実で
今までの行いの罰が当たったんだろって思ってたけど結局これもヤラセっぽいなぁ
根っからの詐欺師ってこういう連中のことを言うんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:43:16.56 ID:4Nze/t1NP
ナメック星人か
48名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:43:41.43 ID:GzM1qOnj0
>>37
壊死が嘘だったら、もっと大袈裟に騒いでると思う
単なる打撲でアバラが数本折れたとか言い張ったくらいだし

ややおとなしいのは、壊死が本当だから
49名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:46:12.32 ID:ia4DajPAO
主治医は誰なの?
iPS森口?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:46:19.59 ID:CXCajPFb0
>>46
いや壊死は間違いない。
ただ再生は絶対しない。
再生させたならノーベル賞もらえるよ。

まだクローン作って移植した方が現実的。
それでも神経すらほとんど繋げないけど。
51名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:48:34.09 ID:UDEE6/Th0
iPS細胞で再生してたりして
52名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:52:31.23 ID:KQ7thUna0
まだ切ってないのかよ。
指はどっちにしても無理だとして、手や腕に悪影響ないのか?
東大医学部って誰よ。
53名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:53:54.33 ID:qbPLBTYC0
ホントならいいけど。騙されてないか?
54名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:27.72 ID:2NfCaytzO
登る登る言って金を集めて、毎回トンズラ下山。
金返せ詐欺野郎!
55名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:31.98 ID:I27Pif+K0
ガス壊疽まだー?
56名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:55:12.29 ID:FlS+a2Kg0
あんな真っ黒な指なのに再生なんてするのか?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:55:44.81 ID:4IuO66EqO
ぐらつくならば、ぼちぼち落ちるな

つーか、なんであんな風に壊死したんだ?
58名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:57:11.49 ID:NQl7MBgeP
>>51
iPS細胞はそういったものではないから
死んだ指が生えてくることはない
59名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:57:29.47 ID:ozVzdtxO0
ラーメン界の虚言癖本谷亜紀と生き方がそっくり
栗城のほうが元祖だけどw
60名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:58:25.54 ID:ia4DajPAO
ぐらぐらって
乳歯が抜けるあの感じで古い指がポロッと取れて
下から新しい指が生えてくるって事か?

やっぱりiPS森口の仕業だな
61名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:58:50.50 ID:V/ipnm140
壊死した所との境目が塞がっただけじゃね
62名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:59:05.86 ID:C30M3wwP0
最近ドクター中松の縮小版みたいな胡散臭い芸人が増えたなぁ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:59:21.48 ID:CXCajPFb0
>>57
ごくごく一般的な凍傷による壊死だよ。
片手の親指だけ先端まで元気なのがちょっとわからんがな。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:59:28.92 ID:twV3p8QwP
ただの馬鹿だろ
こういう奴こそ山で死んだほうが良い
65名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:05:09.31 ID:mrQuaiiPO
>>63
片手の親指だけ口に含んでたんじゃね?
親指があるとなしでは全然違うそうだから
66名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:06:56.11 ID:CEpcD/ZH0
>>3
つうか腫れてるんだと思う
67名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:07:09.22 ID:iInjIwyZO
指はすでに壊死して使い物にならないし、これからは登頂詐欺もできない
せっかくだし「転んでもただでは起きぬ」の精神をもってして、再生詐欺で当分の間食い繋ごう、って魂胆だろうね

考えてもみれば、お得意の登頂詐欺は不可能になった上、指のほとんどを失って日常生活にも支障を来す障害者になったわけで、もう恥も聡も無い状態
生きていくためなら何でもやるだろうさ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:09:29.38 ID:9aLtblTz0
でもマジでこれで治るんなら、
いままで凍傷で切断した人はなんだったんだってことになるな。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:33.60 ID:G9BeSpQ70
壊死した指が新たに再生しかけてます、とか
世界の再生医療に命かけてる方々に報告して一緒に研究しなくちゃいけないレベル
70名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:47.06 ID:G85/UnCGO
無理なもんは無理って言わないのかね、医者は。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:18:59.56 ID:mdUIOGxD0
シベリア抑留のルポかなんかで、ダメになった肉をひたすら削ぎ落して放置してると
肉が盛り上がってきて凍傷の浅い指とか指紋も復活したとか書いてあったのを思い出したけど
これは再生治療とは言わない気がする。
72名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:46.53 ID:wVdmyRIa0
中国兵「夜は氷点下50度の極寒です。あの軽装備でしかも素人・・・どうせ凍死でしょう」

燐隊長「うむ・・・だが凄腕のプロと合流しているのだ!
    アルパインスタイルを身につけているなら 7日間までは生存できる!」

中国兵「アルパインスタイル?」

燐隊長「たったひとりで高所登山に挑む、超人的な体力と技術を兼ね備え
    さらに高所トレーニングを積んだ者だけに可能な最新の登山技術だ!」

中国兵「ここでは極地法でも死者を出しますからね・・・」




燐隊長「極地法など登山家の恥だっ!!」




中国兵「あ、あれは・・・日本人ですか?」

燐隊長「有り得ん!
    何度も日本隊と合同で登ったが、クライミングが粗雑で極地法しか出来ぬ未熟で馬力の無い連中だ!」

中国兵「・・・まるで武道家のような険しい顔つきですね・・・」

燐隊長「まてよ、世界に評価された日本人が二人いた。
       フリークライミングの平山
       
       それと冒険登山家のガチャピンだ!」
73名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:20:54.10 ID:lha2MKxI0
何気におしゃれヒゲにしてるやないか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:00.62 ID:aMRDgs/N0
わかった
さては凍傷してないな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:23:23.60 ID:ozVzdtxO0
背が小さいからヒゲ生やしてないとお子さま扱いされる
もう30のオッサンだけど
76名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:24:41.22 ID:QVWY2TOU0
クリームパン!クリームパン!クリームパン!
77名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:26:31.54 ID:ao02Y76xO
特殊メイクだったのか?
78名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:30:57.06 ID:JiZl9uL9O
リアルとかげのおっさん?
79名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:33:13.34 ID:S6dkFbLt0
>>2
アムウェイはえーよw
80名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:34:48.39 ID:CztpBILZO
下山直後は鼻もヤバそうだったけど、あれは治ったんだね。
まさかあれメイクだったわけじゃないよね。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:38:19.50 ID:ovw9CJLPO
>>72
ガチャピンは人なのでしょうか?
82名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:46.02 ID:2H54wghr0
服部文祥(サバイバル登山、食料を現地調達の提唱者、山岳雑誌「岳人」編集者)
この人も阿呆な提唱しているね。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:41:15.45 ID:zx3SXmj70
こんなに指放置して大丈夫なんかいな
医療の知識ある人教えて
84名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:43:01.81 ID:fy1LpuII0
>>27
なんで女の下着はいてんだ…?こういう奴なのか
85名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:45:26.26 ID:wVdmyRIa0
いくない
敗血症にかかって死ぬこともある
そうならないように抗生剤を大量に投与するのだが
今度は抗生剤に対する耐性菌が体内に出来てしまい
以後、大怪我や大病をしてもその抗生剤が効かなくなる らしい
86名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:45:26.35 ID:KQ7thUna0
>>80
鼻も凍傷になりやすい場所なのだが、重用器官に近い場所だから治りも良いらしい。
手指足指はやはり末端だからなー。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:45:36.30 ID:52ANrDQM0
トカゲの尻尾じゃないんだからw
88名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:46:08.27 ID:ozVzdtxO0
栗城さんの再生治療は美容系のアンチエイジングが専門のクリニック
東大の先生って言ってるのは「漢方の先生」
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/120.html

NHK「美容分野で広がる“再生医療”の被害」
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20130424.html

これで治ると思う?
治って指が生えると本気で思っているなら頭の病院に連れて行くべきだよw
89名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:48:28.98 ID:Nv51TV2K0
>>68
治る可能性が1%もないから、仮定する意味すらないな
90名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:22.49 ID:CztpBILZO
感染症だいじょうぶ?って感じの雑な環境で洗面器に入ってる漢方薬かなんかに指を浸したりしてる画像が出回ってたが、あんなんで治るとはとても思えない。
91名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:50:50.72 ID:uE9/fRVJT
92名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:52:13.73 ID:+/Bq7vA+0
再生芸人になったか
93名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:53:06.51 ID:lhzWBfP10
俺は、全部の指が元通り完治すると思うよ

むしろ、もう完治してると思う
「東大医学部の方」もアレだろうし
94名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:57:36.46 ID:CztpBILZO
>>93
それは元々凍傷になんかなってなくて、画像は全部凍傷っぽく加工したヤツで、凍傷治った治った詐欺ってことではなくて?
95名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:59:20.59 ID:XSCkjeqm0
女々し過ぎて笑える
こんな奴がエヴェレスト登っちゃダメだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:06:22.44 ID:KeAaH8+l0
抜いた親知らずの穴が埋まるように
体が直そうとしてるのに
死んだ指いつまでも切り落とさないから
包み込むようになってるだけ。
それを安定という意味不明な表現となってるw
97名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:06:40.35 ID:CsuIBoLQO
ぐらつくって・・・怖いわぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:07:55.66 ID:lhzWBfP10
>>94
カッターで指先を少し切ったのを切断したと表現した程度には凍傷だったとは思ってるけど

それくらいの良心はあると信じたいから
その可能性は、とても低い人ではあるけれど>良心はある
99名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:08:46.23 ID:HfQdowRn0
プロの登山家の中には、凍傷なっても指チョンパして何度も普通に登頂してる人がいると聞いたが。
100名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:09:09.72 ID:ZWMzZ9Uf0
指先全部炭状態だったじゃん
101名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:14:09.54 ID:KQ7thUna0
>>99
覚悟きめてる登山家はさっさと指手術してリハビリするらしいよなあ。
覚悟ないのに事故った人は現実を受け入れられずなかなか手術も決断できずに怪しい治療方や宗教に走るとか。
102名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:14:29.28 ID:bm66zqzy0
どれだけアホな失敗しても前向きなのはすごいよな。。。

ふつうだったら「俺の馬鹿野郎!何でスマホなんかのためにうわああああああああああああああっ」てなりそうなのに
103名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:25.40 ID:qQVSL+pk0
>>102
わりとガチで沈んでると思うよ
前の写真とか目が死んでたし
今はもう狂ったんじゃないか
104名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:16:57.40 ID:2eXzWoQq0
黒い指サック抜いて、「ハイ完治!」って可能性はないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:19:15.98 ID:CztpBILZO
>>99
足の指全部ないけど凄まじい量の荷物を背負って驚異的な速さで登山する山小屋オーナーのおじさんをテレビで見た。
106名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:21:54.72 ID:CztpBILZO
>>104
指、黒いだけじゃなく細〜〜くなってたしなぁ。
フォトショの可能性は否めない人物だけどね。
107名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:25:08.34 ID:mrQuaiiPO
>>101
後遺症が数年残るらしいからとっとと手術してリハビリを急ぐらしい
ほんとに登山が好きな人はそうなんだろうね
108名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:27:28.25 ID:hErRdhqw0
自称登山家、栗城史多がyahooに2000万円の広告費を支払って工作活動

http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/93.html
109名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:30:00.16 ID:eM0smkcRP
どうやってオナニーしてるんだろか。
110名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:32:34.24 ID:swdrsFX10
顔洗ったり髪直したり どうしてるの?
111名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:34:33.37 ID:C6zsRsCA0
早く手術しないとヤバいんじゃないの?
そりゃあ…切断なんて現実からは目を逸らしたくもなるだろうが
112名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:38:36.39 ID:huP+tvbe0
指が完全に元通りになって、さらにちゃんと栗城の全身が入るカメラワークで
モーツァルトのキラキラ星変奏曲やショパンの英雄ポロネーズを
見事に弾きこなしてる動画をUPしてくれたら面白いのに。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:39:54.58 ID:MOanIEo9P
アメリカで何か振りかけて再生する粉があると聞いたが
それを使ったんじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:40:42.16 ID:kmn6CD9Q0
さんざん山を舐め人を騙してたバチがあたったな
ざまあwwwww
115名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:42:25.08 ID:mgMSBAoA0
お前らの意見はどうでもいい
山のプロ達は彼をどう評価しているのか知りたい
116名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:43:37.96 ID:UrEaez860
オウム真理教といっしょだよな
飛べます・・・ってのと、指が復活しますってのがいっしょ
馬鹿な信者が信じて、お布施を払っちゃうんだよな
117名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:45:41.90 ID:THiLpMGl0
夢枕獏と谷口ジローのコンビで漫画化したら
面白いと思う
118名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:46:54.09 ID:G6DHZiWO0
知り合いのヤク中がこいつ支持しててクソワロタwww
119名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:50:32.28 ID:fy1LpuII0
カルト宗教みたいだな
120名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:51:39.35 ID:hAH/mYoNO
<<113
あったね。前に切断とかそんなのを復元?する粉の特集をテレビで見た記憶が…あれから進化してないのかな
121名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:51:50.07 ID:ImFeIVpj0
この屑をまだ利用するアホな企業が居るとは

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
122名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:54:36.93 ID:hErRdhqw0
>>115
竹内洋岳(日本人初の8000メートル峰全14座の登頂者)
 ⇒恐らく、この栗城さん自身は「単独」とか「無酸素」とかの意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
 たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2008/01/post-7825.html

山田淳(七大陸最高峰の元最年少登頂記録保持者)
⇒NHKも、おいおいちょっと待てよ、って思わなかったのかなぁ。不思議です。
http://gohiking.blog9.fc2.com/blog-entry-11.html

服部文祥(サバイバル登山、食料を現地調達の提唱者、山岳雑誌「岳人」編集者)
⇒栗城君は全然駄目。市民ランナー的で登山家としては3.5流 俺よりも下。
登山家じゃない。登山家をかたると本当に登山を目指した人に失礼。
http://img13.imageshack.us/img13/6373/vig.mp4

登山専門誌「山と渓谷」2012年3月号
⇒彼は「単独・無酸素」を強調するが、実際の登山はその言葉に値しないのではないかと思う。
一般の人たちにヒマラヤ登山を正しく理解してもらうためには、
もう少し厳密な情報発信が必要なのではないか。

山岳雑誌「岩と雪」元編集長の池田常道氏による評論
⇒ マナスル登頂者のなかには、手前のコブを「認定ピーク」と呼んではばからない人物がいる。
頂上ではなく認定ピークに登ったということは、頂上手前のコブで敗退したのと同義なのだが、
そういったレベルの登山者が無酸素・単独登頂の成功者としてメディアに登場するご時勢なのだ。
http://naash.go.jp/tozanken/Portals/0/images/contents/chousa/kensyu/vol-25.pdf (注 PDFファイル)
123名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:54:55.46 ID:j8NiEIv6O
>>113
ゾンビパウダーとは別物なん?
124名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:02:23.95 ID:d/lx6u0FP
極めて稀だけど、切断した指を爪どころか関節さえも自力で再生しちゃう人がいるから、生えてくる可能性も一応ゼロではない。
ただ医療ではなく生まれ持った再生力の話だし、生えてくる人はとっくに生え始めてるだろうから、この人は無理だろうね。
125伝説の片手様 ◆RCatQRvL1I :2013/05/14(火) 21:04:48.71 ID:3mUhFDS20
>>70
最初の一回ポンって切って終わらせるのと、希望をもたせといて長期の治療受けさせるのとどっちが儲かると思う?
126名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:06:44.45 ID:vaBTdCy20
もうすぐ夏が来る
感染症対策はできているのか
127名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:12:55.75 ID:UrEaez860
あれだよ、ミイラが生き返るって
変な死体遺棄事件があったけど
まああれといっしょ

ミイラ化した指を教祖様が
復活する復活するって講演して金集め
128名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:13:53.21 ID:gj0fINQBO
指再生待ちのリハビリストとしてこのまま一生行くつもりだろう
指が再生したら山に登りますよ、再生したらね!
って言いながら講演のお布施で一生暮らす計画
129名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:16:55.44 ID:sqXQsXT+0
>>82
この人の情熱大陸だったか、壮絶なオチだったぞ
玄米だけもって山に入って狩猟して〜 みたいな
130名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:17:36.40 ID:fPX0ffbG0
>>125
医者は評判問題だから前者になるな
っつうか医者はこいつに切断勧めてんのに拒否してるのは栗城なんだしな
このまま指が死んだままで現状維持ってんなら医者も希望持たせて長期治療も選ぶだろうが
リスク高すぎなんだよ。
今生きてる所まで死にそうなんだぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:19:35.45 ID:uzHODib40
>>45
そいつらが、メディア戦略上の登山ビジネスの現場を知っているのかい?
どいつもこいつも一般人には無名、つまりビジネス失敗例ばかりじゃないか。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:20:15.34 ID:4wj5NiD40
あんな炭みたいになった指が、生え変わるってこと???え????
133名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:21:17.37 ID:IJ9ubCi/0
>>131
竹内洋岳に謝れ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:22:10.50 ID:d/lx6u0FP
>>131
なんでビジネス前提なの?
登山の現場の話だろ?
古臭いメディア関係の人間?
135名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:24:28.69 ID:KSl1YuzG0
>>120
豚の腸から作った粉らしいけど、あれはよくわからないらしい。
ベンチャーがやってるやつだったか、最初はびっくりしたけど
続報聞かないな、
136名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:25:29.51 ID:KeAaH8+l0
>>131
何を言ってるのかさっぱりわからない。
つうか竹内と山田はきちんと金稼いでるんだが。
服部以下は雑誌編集者だからメディア戦略何も関係ないし
137名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:25:44.59 ID:18CYtjoAO
>>132
詐欺師だよこのゴミは
138名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:28:45.74 ID:jctjWJ9m0
もう手をついて謝ろう。な? いまなら許してあげるから
139名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:31:46.84 ID:CztpBILZO
やっぱり切ることになりました。→バカだな〜

治りました。→詐欺確定

結果はこの2パターンのいずれかですよね。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:43:57.42 ID:0yKbtVUm0
以前のスレで誰かが指摘してたが、
一般の登山家は山に登るためにスポンサーを集める。
こいつは、金儲けと売名目的でスポンサーを集めるために山に登る
141名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:44:18.62 ID:glgZfBk/0
戦ってる俺カッコイイと思ってるんだろ
自分も騙してしまうタイプだな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:45:55.95 ID:Dzu80RdH0
>>70
医者は自分で治療長引かせる患者はありがたいんだぜ。
こんなありがたい患者はないよ。
しかも保険適用じゃない。
栗城サマサマだよ。
2年でも3年でもこのままで頑張ってください、ってなもんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:51:49.99 ID:qQVSL+pk0
>>70
言っても聞かないなら医師にはどうしようもない
144名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:51:56.47 ID:WxNjRLkVO
これ死体が蘇る的なオカルトなのかな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:55:48.28 ID:qQVSL+pk0
>>144
本当に壊死してるならそう
干物が生き返り動くレベル

黒く塗ってる詐欺ならしらんが
縮んでたからなー
146名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:55:56.17 ID:Dzu80RdH0
ここのアンチもそうだが
医者なんかもっとこんなもの治るわけないのは知ってるが
こうなったら本人がやりたいようにやらせる以外手はないと思ってる。
面白いから見てようじゃないの。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:56:48.94 ID:lUQ+eFRQP
指の写真は出さなくなったのかな
枯れなめこみたいでキモ可愛かったんだが
148名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:01:08.20 ID:wVdmyRIa0
焦げたとんがりコーンにも見える
149名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:02:23.05 ID:Dzu80RdH0
>>147
枯れなめこって初めて聞いた。
ずいぶん変なもの喰ってるんだな。お前んとこは。
150名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:02:56.20 ID:rA9aaIevO
あの黒い焦げたみたいな指はビックリしたな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:04:00.63 ID:4Kx4O9W+0
再生医療の研究員である私からひとこと。
こんなもんで指は再生しない。

iPS細胞ふりかけたって指は再生しない。
152名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:05:13.24 ID:9aswxJQeO
俺も昔、腕が破壊された時にスッパリと切断してから気合いを入れて腕を再生したよ。
まあ切断して再生させたせいで、一時的に戦闘力は落ちたけどね。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:09:54.40 ID:4Kx4O9W+0
>>113
あれは細胞外マトリクスの粉末。
皮膚を洗剤で洗いまくって乾燥させたもの、みたいなもの。
あのおじさんが奇跡の特異体質、あるいはイカサマ。
万人に通用する治療ではない。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:10:30.23 ID:IJ9ubCi/0
>>149
えーと ネタだよね? マジレスじゃないよね?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:10:51.36 ID:zIaDBDPh0
>>152
富江乙。
156名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:11:24.22 ID:OZVDdDUhO
>>152ピッコロォ…
157名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:13:39.96 ID:6DFzY0U5O
こいつスゲー馬鹿だな
ネタだとは思うが
158名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:14:44.94 ID:9aswxJQeO
切断はしないけど、腐った肉だけウジ虫に食べさせて、健康な肉だけ残すような治療はどうだ?
指みたいな末端部は残らないだろうけど。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:03.35 ID:vDHbp9Av0
うじ虫に食べさせる治療なんか?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:15:08.77 ID:OBwG3ZTjO
そろそろ暑くなって傷みやすい季節だよね
なんで上手いこと腐らないでミイラしてるのかな?
161名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:17:12.52 ID:cNXzHHDE0
壊死はしてるだろ?
指先の形状が明らかにおかしかったから
しかし死んだ細胞つけたままで気持ち悪くないのかな
感染症は?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:17:40.40 ID:jal4kOGUO
栗城アンチの芸スポ遠征ギャランドゥ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:20:04.56 ID:9aswxJQeO
アンブレラ社が開発したTウイルスなら腐った指くらい治療できるはず!
164名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:20:18.76 ID:ISd+t0Tp0
髭の手入れは出来るんだな
165名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:23:40.12 ID:9aswxJQeO
俺の後輩が中指の爪の生え際くらいまで切断した時は、後から中指が成長して5ミリくらい爪が生えてきたよ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:27:53.23 ID:5X2tQVIn0
先っちょだけならそうなんだけど、こいつのは第一関節(手のひらに近い関節)からダメだから
167名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:28:16.13 ID:OVrYGM6f0
>>70
医者は無理、切らないと逆に危険(壊死で毒が体に回ったら死ぬ)
でも、こいつがいいお医者さんみつけました!(実は整体だかセラピーだか)
直します!直せて見ませます
っていってるだけ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:29:09.57 ID:eBWXHfy10
治療費は講演活動で稼いでんの?
169名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:30:11.16 ID:jG09nqL7O
すっかり薄くなって細くなった俺の頭頂部の髪の毛も太く強い髪の毛に再生できないかね?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:31:43.13 ID:xlEdfivi0
まさか無いとは思うけど、バイアグラ使って登ってたりしてw
171名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:31:54.11 ID:BZZTgZDXO
>>166
それ、オレの周りでは、第二関節って呼んでるわ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:32:18.73 ID:tQ1PSilbO
>>169
ワキ毛と陰毛を皮膚ごと移植したらいいんじゃないかなぁ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:33:56.91 ID:vr2Z7vME0
>>152
ネイルw
174名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:35:03.40 ID:R6jfuQ590
なんかライフスペースのグル高橋みたいだな。
必ず治るんです、それが定説なんですとか言い出しそう。
175名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:37:15.34 ID:wVdmyRIa0
>>170
昇圧剤だっけ 
脳浮腫が改善されるとか
176名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:38:17.75 ID:y4XeNW+A0
今日TBSラジオで再生医療の先生が
黒く変色した部分は治らないって話してたけど栗城はどんな治療してるんだ。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:39:26.08 ID:KRneKVgx0
仮に肉が戻ったとして
骨はダメになってるだろうし戻らないんじゃねーの?
スッカスカのボロボロだろうに
178名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:42:19.62 ID:f0fYlz570
これ切断しないと死んでしまうぞ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:45:19.67 ID:uV41T3h90
完治、セックスしよ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:46:42.86 ID:xxtpZ0tj0
女々しいねぇ
とっとと切り落としちゃえばいいのに
壊死した組織は絶対に再生なんてしないよ
再生するならとっくにみんながやってるわww
181名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:50:22.45 ID:vADLjGW40
指の切断手術は局所麻酔なので、
 電動カッターで切断するガタタガ振動を一時間ぐらい感じて
 結構、ホラーです。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:50:28.99 ID:qQVSL+pk0
>>169
化粧水がいいとかネットでみたよ!
(ただしソースは不明)
183名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:59:12.42 ID:M24Fo+0n0
>現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています

インドのなんとかじゃ無理だったのかよ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:01:36.79 ID:5X2tQVIn0
>>171
ごめん、第二関節だった。
酔っぱらいだから許して。
185名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:03:55.74 ID:9y1HisFW0
へー 指って生えてくるんだw
186名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:05:13.38 ID:CWsX2VSiO
>>30
柏原に嫌われてんのか
187名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:08:47.11 ID:KeAaH8+l0
>>183
2週間観光して帰ってきてそれっきり
アメリカで治療します飛行機チケット取りましたと言ってなしになりましたと
で、今。
もうリハビリしてもどうにもならないぐらいに手固まって点棒確定だから
このまま無駄な人体実験してる状態。
188名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:17:04.44 ID:p6iZV/BO0
スマホ弄って指9本失うって馬鹿なんじゃないの?
スマホ弄ってなきゃ今頃指10本満足だったのに

こんなアホな行動で指ほぼ全部失うって普通なら自殺もんだろw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:17:56.81 ID:MeTBza8Z0
>>187
そもそも、常識的なリハビリとゆーのはだな、
部位が正常に安定してから出ないとできないのでだな、
今やってるとかいうリハビリは、常識的には、なんちゃって。

だってさ、関節ぐりぐり動かしたら、取れちゃうよ。かりんとうとかミイラとか黒炭とか
言われているアレが。

そしたら、常識的には狂気の域に入りつつある隊長が
本当に狂気に入っちゃうでしょ。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:20:57.15 ID:p6iZV/BO0
よく発狂しないよな
関心するわ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:25:14.98 ID:5X2tQVIn0
次の週末に千歳市で講演なんだけど、そこの運営が
急遽一口5千円の「協賛金」募り始めた。
協賛金て何?
チケット捌けてないようだし、赤字の穴埋めか。
とうとう信者が詐欺まがいのことやり始めたw

http://kuriki.nagomi43.com/kuriki_003.htm
☆☆☆☆☆もう一点重要なお願いです☆☆☆☆☆
この度の講演会で、1口5,000円の協賛を設けさせていただきました。
栗城講演会ちとせ運営、協賛にご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:29:27.25 ID:WaUxoFUA0
いっそのこと手首から先切り落として
両手アックスにしたら登れるようになるんじゃねーの
193名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:30:55.36 ID:5X2tQVIn0
なすびと三浦爺が明日明後日でアタック開始だというのに
栗城はまだ指さんがとか言っててワロタw
194名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:32:19.25 ID:MeTBza8Z0
>>190
チョット聞くが、「亡き我が子を半年離そうとしない」母親は正気か?
どこかで、現実と向き合い、どこかで、その子供のためにすることを
見つけるもんだ。

子供より、はるかに些細なものを失ったことを認めようとしない
隊長は、それよりはるかに正気から遠いとおもうのだが?
195名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:34:12.14 ID:PAeQpAZn0
>>193
いつの間にかそんなことしてたのかw
なんとなく山男っぽい風貌ではあったが
196名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:36:07.76 ID:ovw9CJLPO
コイツが頑張ってるとか言ってる知恵遅れもいるけど
確かにもっと楽して詐欺やる犯罪者もいる中、コイツはほんの少しだけ体張ってるよな。
才能も努力も足りないからいつも途中でギブアップしちゃうんだけど。
まぁこんなんもバチが当たったとしか言い様がないな。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:37:07.13 ID:5X2tQVIn0
>>195
なすび(けんけんの公募隊で参加)
http://evechalle.com/(なすびのエベレストチャレンジのサイト)
http://blog.goo.ne.jp/kenken8848(公募隊のブログ)

三浦爺
http://miura-everest2013.com/
198名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:37:50.54 ID:u3JANkGZO
>>190
馬鹿だからだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:37:50.97 ID:PAeQpAZn0
>>197
いましらべててそこ見たよ
いろいろ頑張ってんだな
200名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:39:02.25 ID:oR5jH6Td0
指惜しさに手の機能が全く回復しない状態なのか
哀れやな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:40:28.91 ID:c+lg1IQd0
この話が本当だとしたらどんな激痛なんだろう
成長痛とか結構聞く話だけど背が伸びるだけで骨がギシギシ行って
痛くて寝れないなんて話聞くけど肉と骨が生えてくるって想像を絶する痛いだろうなw
202名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:46:52.18 ID:MeTBza8Z0
>>201
残念ながら、「腐れ指を切り離そうとする肉芽」か
「承認されていない幹細胞注入による腫瘍の発生」以外の
現象はありえないので、想像しても仕方ない

ただ、傷口は開いているし、細菌はうようよしているし、で
いろいろ痛いだろうなあとは思う。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:58:37.62 ID:pPRWdzql0
>>129
滝から落ちて同行カメラマンに救出されるやつか?
あれ1人だったら死んでたわwww
204名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:07:43.90 ID:9NASLvOH0
>現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています

という表現は、まるで東京大学医学部自体が治療にかかわってるように誤解する人がいてもおかしくない。
でも、たしか東大医学部卒の民間?のただの医者1人がかかわっているだけなんだろ
現在東京大学医学部卒の方と再生治療に挑戦していますとすればいいのに、
こんな誤解を招くような表現をあえてしているのは、そのほうが寄付金を集めやすいから?

なにからなにまでインチキ臭いw
205名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:15:03.26 ID:QyMevZiJ0
206名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:15:20.40 ID:Qw7+tw6NO
>>76
了解w(`▽´)w
207名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:18:31.52 ID:gca3UpqH0
もう死ねばいいのに♪
208名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:20:55.27 ID:HqW8FyHf0
>>126
夏も冷涼な気候の高山に登ればええやん!!!
209名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:21:03.31 ID:V6A6g12L0
>>204
それならそれでスゲーなコイツ
転ぼうが指腐ろうがたたじゃ起きんってw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:24:00.16 ID:+6xFOW8p0
>>209
再生しましたっていうところまでブックだからな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:31:08.42 ID:Iwc90Kwg0
なんでコイツが凍傷だって信じられるんだろ?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:32:57.52 ID:7yrWR20xO
次は半ズボンで行けよ
ダルマの完成や
213名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:33:19.00 ID:yQvO0x880
肉が出てきたってどういう意味なんだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:33:46.82 ID:Q9NqyBp+0
IPS細胞で指を作ってくっつければいいんじゃね?
215名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:34:23.73 ID:V6A6g12L0
216名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:36:37.41 ID:0PYsCwJz0
>>211
もし治ったなんてなったらとんでもないことだから。
こいつ結構世界中のネットサイトからマークされてて
そんなかにナショナルジオグラフィックいる。
即効ドキュメンタリーになってしまうw
217名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:38:28.39 ID:Zm+JjfRo0
これ、最初から『再生医療で指が戻った!』という結末にするために
凍傷装ったり、療養芸で繋いだりして
ストーリーを演じてるだけじゃね?
偽ipsの森口と同じメンタルの持ち主だよ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:40:38.65 ID:9B5wEbzF0
>現在東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています

森口かよw
219名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:42:40.04 ID:hWwj4ugmP
どうやって飯食って、どうやってケツ拭いて、どうやってオナニーしてるんだ?
220名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:42:50.03 ID:AZ2f0yCQO
指真っ黒だったよな とっくに切ったと思ってた すげぇ
221 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2013/05/15(水) 00:46:21.35 ID:???0
こいつが出た札幌国際大の別名が丘の上のソープランドっていう時点でたかが知れてるだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:48:11.01 ID:j+7MkKs70
>>206
おまえ登場遅いよ
さあいっしょにクリームパンコール!
クリームパン!クリームパン!
223名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 00:49:12.49 ID:s0Gd/lPX0
なんかぽろっと取れるのを待つ方法はあるらしい
当然生えては来ないが
224名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:30:49.47 ID:1vuaCiVJ0
このバカの凍傷は火事場ドロボウが火傷したのと同義だから全く同情出来ない。
225名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:39:27.84 ID:0NAwxxQuO
怪我とか凍傷するために登山してる人だっけ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:41:48.78 ID:e2PW3MxqO
>>224
泥田尻相撲で笑いをとろうと頭からダイブして
頸椎やって全身不随になった男性アナのほうが近くね?
227名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:44:13.84 ID:UIHwTHn80
こいつの指が炭化した画像かようつべないの?
まったくこいつに興味ないから見逃したんだが
エロい人、頼む
228名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:47:19.66 ID:UIHwTHn80
>>215にあったわ
すまんな
229名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:47:54.54 ID:e2PW3MxqO
230名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:54:41.05 ID:d2DZuege0
いつまでも邪魔なもん付けてたらリハビリはできないしトレーニングできないから筋力衰える一方だろ
今年はもう登る気ないんだろうけどこんなことだらだらやってたら来年も無理じゃん
231名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:55:02.47 ID:6apAY6CN0
腹は壊死してないのか?
指先より真っ黒だろこいつの腹は
232名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:04:01.50 ID:D3dCESib0
>>223
骨があっても、ポロッと取れんのかねえ。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:09:35.43 ID:uyW2SIA60
登山はボロがどんどん出てしんどいし再生医療ネタにして食ってく気なんじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:12:26.17 ID:j+7MkKs70
>>203
滑 落 し た 。
235名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:43:16.05 ID:7OIKdoXf0
粘るなあ
たしかに並の人ではない
236くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/15(水) 02:47:35.97 ID:hw0VSGuW0
え?肉が出てきた??ww
237名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:24:51.63 ID:68epkz1G0
>>215
若王子さん思い出した
238名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:32:20.31 ID:0yefkirq0
>>204
>でも、たしか東大医学部卒の民間?のただの医者1人がかかわっているだけなんだろ

東大医学部は漢方治療。まあ、指再生を目指すという意味では再生医療かもしれんがw
幹細胞を使った再生医療は、東大とは無関係な民間クリニックで行っている

インチキ臭いんじゃなくて、インチキそのものなんだが、インチキのレベルは高い
消火器販売の詐欺師が言う「消防署の方から来ました」みたいな論法が、栗城の真骨頂w
239名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:45:41.04 ID:HeJtxRb90
凍傷ネタなんじゃねーか?
切断しなきゃ云々言ってたのに随分余裕あるじゃねーか
240名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 03:45:43.16 ID:e7CBuF620
元野球選手の清原みたいに
リハビリを飯の種として生きていくのか・・・
241名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:01:30.97 ID:siLkLKJb0
242名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:03:31.88 ID:siLkLKJb0
>>123
それは普通の人をなんでも言うこと聞く馬鹿にする毒だよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 04:07:40.14 ID:HbQ4E3VUP
なんですぐ指切ってリハビリしないのか意味がわからない。
感染症とかになったらどうするんだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 05:50:01.69 ID:0Cj0Pr3M0
おめでたいニュース、来たわあ



で、誰?
245名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:07:02.32 ID:rF2KTzDF0
ピクシーダスト塗ればすぐ生えて来るのに。
ピッツバーグ大でいま研究してるやつ。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:13:55.63 ID:ChwuV3fp0
>>245
それも検討したけど重症過ぎて無理だったらしい
247名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:26:15.98 ID:M0byYwvo0
てーか仮にもプロの登山家名乗るなら凍傷で指無くす覚悟くらいしとくもんだろ
世界最強のメスナーだって足指7本切断してんだぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:31:49.26 ID:n5A93ayd0
親の死体を「生きてる」って言い張る宗教みたいだな。
まぁ、こっちは自分の指だから好きにすればって感じだけど
臭いとかしないのかね。
249名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 07:47:34.94 ID:hZqI8Nnt0
こういうオナニーで山登って怪我して、
それを名誉の負傷のごとく見せびらかす構ってちゃんの糞野郎はさっさと死ねばいい
250名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:05:09.55 ID:Dxa3WNOg0
>>238
なるほど、「東大のかた」じゃなくて「東大のほう」と読むわけかw
栗城は下山家から壊死芸人になったのだな
251名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:26:39.02 ID:rQSt9kdm0
>>231
腹は黒いだけで壊死はしてないよ。
ただでさえ貧弱でろくに機能していなかった脳がどうしようもなく腐ってるけど。
252名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:31:00.37 ID:QyMevZiJ0
状況分かっていない人はこれ読んで

エベレストで負った凍傷の治療経過
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/120.html

ショック受けて黙り込んだり、インド行ったり、変な治療を始めたりの栗城の迷走がまとめてある。

まとめには載っていないが、最近は神頼みなのか、
あちこちの神社に行って拝んでおみくじ引いて大吉だった!っていう回数が多い
もともと霊能者とかに相談事を頼ってた人だから最終的には枯れ指のままそっち方面に行くのかもしれない
253名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:32:02.36 ID:qdIO+SUm0
>>215
勘違いだったらすまん
画像左下から伸びるフローリングの切れ目が指付近でなくなってね?
光のあて方だけの問題か?
254名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:38:08.04 ID:I5W6AHIG0
登山芸人の人か
山は、素人が関わる世界じゃないな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:45:51.37 ID:ChwuV3fp0
>>253
どの辺?
拡大すると線は繋がって見えるけど。
凍傷自体がネタ説が根強く残る所が栗城らしいけど
凍傷自体はガチじゃないかなあ。
再生できると思っているのは単に頭が悪いだけで。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:46:13.75 ID:EQrsHSaZ0
指切断の事実を受け入れられず、妄想に走ったのか。
治るわけないのに
257名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 08:49:21.21 ID:rGf1D/iGO
こいつまだ再生信じてるのかwww
258名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:05:15.83 ID:6ADeNuzZO
誰か握手するフリしてミイラ化した指をへし折ってやれ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:08:50.45 ID:rLDkvu31O
医者も強制的には切れないもんな…
260名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:11:06.53 ID:bQf26pr50
>>117
どちらかというと漫F画太郎向き

・グロ → 指ポロ
・なかったことにしてください →僕は無酸素単独なんて言ってない
・クソして寝ろー → うんこ!食べたい!!

栗城のTシャツ作ってるし>太郎
栗城に金が入らない形で手に入るなら欲しいぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:15:24.20 ID:hSMPp3/f0
>>258
すんごい賠償請求されると思う
262名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:16:33.33 ID:rpgILRQG0
四文字熟語みたいな名前だな
263名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:33:08.70 ID:08TuBIfEO
肉が出てくるってどんな状態なんだろ?
炎症で腫れてるだけなんじゃないかな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:36:50.89 ID:oOJI/otD0
詐欺師
265名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:38:05.94 ID:uPksxxR50
>>196
頭悪いんだから身体張るしかねえだろ。
有名になりたいだけの奴なんだから。
しかし身体張るんでも結局頭も必要なんだよね。
ないのにやるからこんな悲惨な結果になった。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 09:45:18.11 ID:3On0BFtt0
>>265そういえば北海道の誰でも入れる大学を卒業した割りに、
本を書いたり、講演をしたり、してるけど、頭どうなんだろうね。
頭が悪いと講演とかできないけど、スピーチライターがいるのかもなあ。
黒幕がいて、ゴーストライターに原稿を書かせたり、講演のスピーチ指導とかをやってるのかな。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:12:21.86 ID:s0Gd/lPX0
>>266
直筆の手紙の質と字のきたなさから見るに本人は書いてないと思う
268名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:20:53.47 ID:uPksxxR50
本は当然ゴーストライター著。
ツイッターの言葉のレベルとまるっきり違うのでこれはハッキリしてる。
講演は、聴衆が「登山家なるものは朴訥」というイメージがあるから
たどたどしいのをありがたがって聞いてもらえるようなところがある。
いつも同じ話なんで、うけるところはだんだん身についてくる。
前座の噺家が前座噺をうまくしゃべれるようになるのと同じだよ。
あんまり頭は要らない。
269名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:23:21.86 ID:fPbWpkApO
>>238
クソワロタ 的確な比喩だ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:24:24.05 ID:xbp1A0egO
ネクロマンサーの称号を手に入れた
271名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:25:40.19 ID:KEt8jDTv0
上から目線の文句ばかり言って
何もしない馬鹿に嫌われるタイプ
272名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:29:28.17 ID:+/adNjCy0
>>19
なんでコピペなのに誤字修正しないの?
要約って書いてあるから、ブログの原文ままってわけでもなさそうだし
273名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:35:11.50 ID:vpb17CoLO
凍傷とかで腕を切り落とした人でも"そこ"に痛覚みたいのはあるらしいね
何も無いのに腕を掴む"仕草"をすると「痛い」って感じるんだと
274名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 10:56:46.27 ID:An/NLNzx0
写真とる時だけカバーとかギプス外してるのかな?
普段からあんなに真っ黒でカスカスになった指をくっつけてたら怖くて身動きできないよ
くしゃみした瞬間咄嗟に口に手をあてたり、目をかこうとしたりだけで指がもげそうだもん
275名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 11:01:20.39 ID:75zIyQSG0
>>273
幻肢痛ってやつね
シグルイでも扱ってたな
276名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 11:11:43.50 ID:hWwj4ugmP
こいつ仕事は?何やって食ってんの?
277名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 11:15:34.16 ID:NQB0IEDw0
いっそぶった切って、熊の手みたいな義手に換装すれば登山にいいんでね?
278名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:00:04.20 ID:ky6bYuv60
たすけて〜 シェルパえもーん
279名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:25:59.35 ID:RTI2WDwf0
栗城くん、もうそのネタ飽きたよ
そろそろ決断の時ではないのかね
クリームパン食べよう
280名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:31:46.13 ID:p3Ng+16J0
>>276
山の話はほとんどしない講演活動
281名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:34:47.15 ID:s0Gd/lPX0
>>274
なんか以前はお湯につけたりしてたような
意味があるのかはしらん
282名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:36:03.78 ID:r7J+EDup0
>>8
アッー!
283名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:37:04.47 ID:uPksxxR50
手を変え品を変え、
これでも新ネタ提供してるつもり。
284名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:44:22.93 ID:s0Gd/lPX0
>>252
改めて読んだけどやっぱもう精神病んでるね
現実を見てない
285名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:49:02.13 ID:oXusp5Lw0
>>88
やっぱり「東大医学部の方」は「東大医学部の方から来ました」か

指がぐらつくってそれでも信じてるのか
金のためにそう言ってるだけなのかどっちだ
どっちにしてもこえーけどこの人
286名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 12:52:57.87 ID:p3Ng+16J0
>>285
http://cdn44.atwikiimg.com/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=120&file=kurikiyubi.jpg
これ見ると、以前からぐらついてきたと言ってる指だけ
処置の仕方が違うから、かなりマジでヤバい状態なんだと思うよ。
他の指はラップか何か湿潤療法的なものとアルミホイルで包んだ上から包帯だけど
人差し指はおそらくシーネとか何か固定するものを付けてるっぽい。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:01:34.40 ID:Zm+JjfRo0
>>281
もう死んでる組織をお湯に浸けたりしてどうなるんだろう?
腐敗しないのかね?
そんなもん、くっつけっぱなしで
感染症とか大丈夫なんだろうか?
288名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:05:02.32 ID:p3Ng+16J0
>>287
ミイラって防腐処置するために殺菌防腐作用のある薬草や樹脂を大量に使って
内蔵を洗ったりするんだよね。
栗城の薬草手浴ってのもおそらく滅菌作用のある薬湯に毎日漬けて
少しずつ成分を浸透させて防腐処置してるようなもんじゃね?
で、そんなことした指が再生るのかという矛盾に思い至らない阿呆なわけ。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:10:36.78 ID:/v8BcBV/P
か真っ黒になるくらいの凍傷だと1ヶ月くらいで患部は切断するまでもなく崩れ落ちてる
わけの分からん怪しげな再生医療とかやっとるみたいだが
290名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:10:43.30 ID:WiTrqmROP
指はよく見るがチンポも凍傷になったりすんの?
291名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:12:31.23 ID:6Lf9xAo+0
心の病気だろ
努力でなんとかなると思ってやがる
その努力すらまともに出来なくてこうなったのにそれでもまだなんとかなると本気で思ってる
アホならまだ何とかなるかもしれんがこれは完全に病気だと思うわ
…とか本人に言っても「そうですね、病気かもしれません…でも僕は奇跡をry」と
続くんだろうなー
292名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:31:34.18 ID:s0Gd/lPX0
>>290
ちんこは一番ならない場所じゃない?
血が通いにくいとこがなるんだし
293名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 13:58:31.07 ID:7dYIo3ip0
こんなの絶対無理なのに東大医学部は何してるの?
評価落とすだけじゃね?
それとも実験台として利用してるだけか?
294名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 14:21:27.51 ID:M0byYwvo0
>>293
http://www.sunfield-c.com/cl/facil.htm
ここで治療しているらしい
保険が利かない高額治療
295名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 14:54:25.63 ID:uPksxxR50
せいぜい美容整形のシワ取りくらいのことだろ。
こんなもんで指が生えるわけねえじゃねえか!
ばっかじゃなかろか。
296名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 15:03:07.73 ID:eMtoW0cN0
湯に浸けたり乾かしたりの繰り返しで、表皮がはがれ落ちて真皮剥き出しになってる部分もあるだろうな。
297名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 16:31:48.19 ID:s0Gd/lPX0
そもそもその薬浴?も自分がみたどっかのサイトでは
綺麗に壊死部分だけ落とすための方法として案内されていたよ
再生は書いてなかったな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 17:27:38.17 ID:bQf26pr50
しかし、オリコンの炎上商法もあまり効果無くなってきたな。
次はどうやって興味を引くんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:35:54.10 ID:W+LgdmrV0
三浦さん、16日アタック開始=80歳でエベレスト挑戦
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013051500957

 史上最高齢の80歳で世界最高峰のエベレスト(標高8848メートル)登頂を目指している
三浦雄一郎さんの事務所は15日、ベースキャンプ(5300メートル)に滞在中の三浦登山隊が
16日に山頂へ向けてアタックを開始することを明らかにした。午前4時に予定している出発時に
降雪などがあれば、17日に延期する。
 順調なら24日前後の頂上制覇を予定。成功すれば三浦さん自身、3度目の登頂となる。
本人と14日に電話で情報交換した事務所は、過去2度のアタック開始時よりも体調は良好で、
元気な様子だったとしている。
 三浦さんは4月16日にベースキャンプに到着し、アタックに向けて高所順応などの
準備を進めていた。 (2013/05/15-19:20)
300名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:37:03.90 ID:Qw7+tw6NO
>>292
インポおやじはヤバいのかな?
301名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:38:17.34 ID:oXGW1xO70
>>290
防寒着からチンポロして冬山登山すればなるだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:40:33.55 ID:eoUrVS6t0
なんつーか、アレだ、絵師した指先に
豚の暴行だかの粉末つけたのかな?

たしか最盛するっていう
303名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:41:29.67 ID:HqW8FyHf0
チンポ凍傷の事例ってあるのかな

どっかの高山で見つかった古代人のアイスマンは
股間部分は布などで覆ってなくて露出してたみたいだが
304名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:45:25.68 ID:3On0BFtt0
>>299この人も死ぬと思う。
自分のお金で勝手にいくならいいけど、こんなのを支援しちゃだめだよ、特に企業は。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 19:45:49.90 ID:eI/jn2bn0
実験体としてすごい良いことしてると思うが?
もし成功すれば凍傷になった人にとって大ニュースだろ。
脊髄反射でただ叩けばいいって思ってるアホしかいないのが情けない。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:01:50.82 ID:doBSTPoF0
壊死してない部分との境目からポロッと落ちておしまいじゃねーの?

>>304
三浦さんと栗城を一緒にしちゃダメ!
307名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 20:23:45.23 ID:QyMevZiJ0
三浦の爺様は本気で登頂するつもりでトレーニングをし万全の準備でエベレストに行っている。

栗城は金集めと売名のためにエベレストに行っているから
トレーニングは適当、スケジュールも適当、当然現地でも適当。

『登山で一番大事なのは執着しないこと』とかカッコいいことぬかしてるけど
登山で登頂に執着するのは「あともうちょっとなのに…」的なギリギリの選択だからと思うよね?
でも、栗城はそんなあとちょっとで頂上なんてところまで行っていなくて、
普通の登山隊でも軽く登っていっちゃうような場所で、
単独とかいいながらシェルパが張ってくれたロープがないと自力で登れなくて
「生きてこそ!」って下山を決めちゃう。

もうほかの登山家と比べる自体が間違いなのだw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:10:47.35 ID:yksCxFXP0
私もベルトの上あたりの肉がだいぶ出てきて安定してきました
309名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:13:41.56 ID:p3Ng+16J0
なすび、漬物を持って三浦隊のBCを訪問
310名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:17:47.59 ID:p3Ng+16J0
>>307
なすびでさえC3にタッチしてきてるというのに栗城ときたら
311名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:24:39.68 ID:TtYnXT0Y0
>>303
生物的にはチンポなくなるぐらいならそのまま死ねって感じだろ
そうそうならない設計になってるはずだけど
312名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:27:20.45 ID:RTPYx248O
治りかけてるならすごいことじゃん
313名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 21:37:49.34 ID:cMCqXtEl0
wikiに「てんつくマンと共演」という節にワロタ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:00:35.91 ID:397FnSNN0
>>45
電通の人が栗原はAKBやジブリだと言ってたね

結局ビジネスの道具として一流として持ち上げるんだと。
315名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:18:40.33 ID:hcB1EgJK0
やっぱりヤラセだったか
316名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:21:37.84 ID:oXusp5Lw0
>>293
東大医学部じゃなくて「東大医学部の方から来ました」だろ
消防署と「消防署の方から来ました」は違う
そういうこった
317名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:23:48.35 ID:oXusp5Lw0
>>313
あー○チとかホメオパシーとか系統の人か…
怪しい同士で呼び合うのかねえ…
てんつくマンはホメオパシーで治してやればいいのに(棒)
つーかもしかしてこの人が通ってるクリニックってホメパチクリニックだったりするのかな
318名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:35:57.22 ID:CHJFYdcc0
さっさと切断したらもう話題なくなっちゃうからな
転んでもただでは起きないとはこのこと
319名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:44:18.20 ID:s0Gd/lPX0
>>317
美容関係で治療はあまりしてないとこだとか
320名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 22:47:29.29 ID:QyMevZiJ0
栗城ヲチは超面白いのに、似たようなキャラのラーメン女評論家ほど盛り上がんないんだよね。
登山ってカテゴリーが分かりにくくいのかね?
最近は指ネタ中心で手術も受けないから話も代わり映えしないってものあるけど。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:04:07.52 ID:yQvO0x880
>>320
あっちと比べりゃこっちは実害ないからな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:21:28.17 ID:BoU1Hswi0
>東大医学部の方から来ました

IPS森口みたいな感じ?
323名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:26:07.79 ID:X+uMLeX90
あー可哀想でスポンサーにあっさり捨てられてはい次なんだろうな。
諦めて富士山で野口とごみ拾いすればいいだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:33:21.15 ID:FuaBSFOOP
登山なんて、ほとんどの人間が何がなんだかわからないし、知ろうとも思わないから
TVとかの大手メディアに取り上げられてたりすると
何がすごいのかわからんけど、何か凄い人なのかと単純に思っちゃうよね
ある意味、それも悪い意味で、けっこうすごい奴なのは当ってるって部分もあるけど
325名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:33:58.64 ID:p3Ng+16J0
>>317
院長だか理事だかの専門は耳鼻科で、残りの方も内科とか外科じゃない。
んで、理事の方は大阪の医大で勤務医していたときに医療過誤を起こしてるようで
理事の名前で検索するとその被害者のつべ動画がいくつも出てくるw
326名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:36:22.90 ID:p6uuH6i/0
>>15
こいつの場合、ES細胞の方がお似合いなんじゃないか?
327名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:45:50.09 ID:x9HNczi0O
鼻の穴一つほじくれない人生なんて
328名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:51:43.82 ID:l0AacPq30
いやいや、はじめから凍傷してないっしょ
してるふりで再生したって言い張るつもりだよ
329名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:54:40.52 ID:Qd/pHWvw0
腐ったそしきつけてて人間って大丈夫なの?
330名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 23:59:37.92 ID:BoU1Hswi0
敗血症になります
331名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:19:39.71 ID:8cWfoqYf0
敗血症にもならず講演活動までしてる
運がいい人だ…
332名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:27:08.73 ID:qubhHQjm0
>>305

よくないよくない

実験体なら培地→動物→臨床って段階踏むのにこんなぶっつけ本番でやる時点で
マトモな実験でもないしデータの蓄積にもならんから。
成功したらって言うけど成功の可能性が無い時点でただのバカ。
だいたいアンチエイジングの為の培養間採用の投与だって効果なしで副作用が出てるのが
問題視されて規制が始まったってのに。
333名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:40:09.19 ID:pUFF+XRLP
指の先の方だったら普通に再生するよ
医者の間では常識
334名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 00:43:24.56 ID:YSurjO9g0
>>333
いやだから第二関節まで真っ黒だし、手掌まで炎症らしき状態になってるんだってば
335名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:02:22.97 ID:+mwG/Fl0P
>>333
ツメのあたりまでだな。関節こえてるようなのは無理。医師の間では常識。
336名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:14:15.89 ID:qIlIAGB20
こいつが指切断嫌だとかグダグダ言い出した途端に
スピリチュアルだの怪しい自然療法だのの手合いがこいつのツイッターに群がりまくっててワロタw
337名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:19:15.90 ID:RsUMtbS4P
肉が出てくるってどんな状態なの?
壊死した部分との境に肉ができてきてるの?
338名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:46:34.48 ID:5ct5N2x20
俺もこの人みたいに適当に生きたいなー
339名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:51:34.88 ID:0qzcWjHw0
>>338
適当に指9本なくすの?
340名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:56:54.25 ID:T1kmKAQkO
技術は日進月歩だから50年後か100年後には再生医療が一般的になってるかもしれんよね
末期癌でも治癒率100パー
栗城君は未来人なのさ
我々の常識では計り知れない
341名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 01:59:25.92 ID:qkllUxqn0
>>323

指が無いのにどうやってゴミを拾うんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 02:01:12.23 ID:aUynPD8H0
>>337
ミイラと生きてる組織の間が
ブヨブヨしてるだけ

普通の凍傷症状だし
傷口に脂肪細胞が盛ることはふつうのコト
それは指でも肉でもない

普通にスパっと切断して
脂肪の塊でコブを作って生活しやすい義指を付けたほうが早い
やってることは遠回りで同じ事
343名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 04:04:16.39 ID:fHyFQhHv0
絶対に治らないし放っておいたら命に関わるから残念だけど切断しなさいって
忠告してくれる人は周りにいないのかね
保険の利かない民間療法なんてやってる余裕は無いのに
腐敗だってそのうち手の甲まで浸食するんじゃないのか
344名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 07:40:45.13 ID:qubhHQjm0
>>343

山では耳に痛い、厳しいことを言う人を遠ざけてきたのがあのザマ。

治療でも現在の状況になるまでそういう人の言うことをアーアーキコエナーイし続けてると
容易に想像がつく。 最初のうちはこいつ「山岳会の関係者から凍傷治療の最先端の
医師を紹介してもらいました」とか言ってたんだぜ。
345名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:00:48.67 ID:mEUTgoYi0
まともな診断をした医師より自分に都合のいいことを言ってくれる医師の元に通ってるわけだからな
もう後悔するまで好きにやんなさいなって感じ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:13:30.03 ID:hyEiMh7NO
>>305
医療の事を知らないで、脊髄反射してる
おまえも大概だがなWWW
347名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:35:17.66 ID:bXBLHGYkO
救いようのないバカ

この言葉がこれほど似合うヤツは他に見あたらない。

摂氏と華氏もわかっていない動画を見た時は
あまりにバカすぎて笑えなかった。
348名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:38:51.13 ID:73eTuUbt0
敗血症で死ぬ死ぬ言ってたバカはどうするの?
全然死なないし普通に再生してきてるじゃんw
349名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:41:35.51 ID:AYSPM/SkO
俺の後輩は指先を1cmほど包丁で切り落とした時は、切った指が伸びてきたよ。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:45:47.61 ID:3Rrw5Fan0
...指ができる前に安定してしまったら、いかんのじゃなかろうか...
351名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:46:13.57 ID:pundtPUs0
>>348
これを再生だ、と思い込んでるお前が馬鹿なんだよw

腫れてきてる。抗生剤が効かなくなってきてるって
ことで、危険がより増してるってだけだよ。

この馬鹿を大勢が批判するのはな。こういった馬鹿が
誤った情報や再生医療って嘘を広めることで詐欺に
引っかかったり、命を落とす人が出る可能性があるから。

要するに「お前みたいな馬鹿」が現れて信じてしまうことを
警戒して、叩いてんの。

わかったか馬鹿。

この詐欺師に指が生えて元通りに戻るなら100万回でも
土下座してやるよw 天地がひっくり返ってもない。
352名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:48:39.05 ID:DSUxN5KD0
スマホいじりたいから指なし手袋したってのはマジなのか?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:53:44.58 ID:DJEl0/hTO
>>351が正しい。この人の体で耐性菌が出来まくり、最終的に薬の効かない体になってしまう。
さっさと切れば、傷口塞がるの早いし、一般的な抗生剤で効くからいいんだけど…。
風邪なども治り難くなるのよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:55:18.16 ID:pundtPUs0
指がグラグラしてる、ってのはさ。炎症が拡大してて抗生物質が
徐々に効かなくなってきた、ってことを示してる可能性があって、
本気で敗血症で死んでしまうことだってありえんの。

今はいい薬があるからさ。複数の抗生剤を変更して使っていけば
平地(山じゃなくて)にいて、栄養状態が良ければ急変はななかな
しないもんさ。ただし、それで良くなるわけではない。

好きで指切ったり、足切ったりするか。糖尿病の患者、例えば
村田英雄がなんで足を切り落とすことになったのか、調べてくれば
いい。壊死したものは生えてなんざ来ない。

「グラグラしてます」じゃねぇよw レントゲンとってCT撮れば
原因ぐらいわかるがな。炎症が抑えきれなくなれば本当に危ないの。

ほんと、馬鹿につける薬ってないんだな。

虫歯になった歯が、放置しとけばまた復活して元通りになったり
生えるって言い張るに等しい。人間にそんな機能は備わってない。
大金持ちで金に糸目をつけない、って人でも壊死したら斬るの。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:55:25.87 ID:wfm9IJ4d0
生えるわきゃ無いじゃん(笑)
356名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:56:00.36 ID:aUynPD8H0
栗城耐性菌が病院を襲う日も近い
357名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:56:23.53 ID:9S7cXpsR0
トカゲじゃないんだから
358名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 08:59:01.30 ID:+TnRrg2x0
他の奴も言ってるが、凍傷から奇跡の復活までがアングルなんじゃないか?
プロレスじゃよくあるしな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:08:19.93 ID:0qzcWjHw0
第一関節切断予定がぐずぐずして
第二関節からになり、完全拒否
放置したら酷くなるだけってわからんのかな

で、切るのもギリギリから切るんじゃないから余分になくなるよ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:12:39.17 ID:gytOj04k0
>>358
挑戦したけど駄目でした、もしくは色々理由を付けて挑戦は成功だ、失敗じゃなかったとか言いそう
361名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:15:51.90 ID:RsUMtbS40
>>352
それは2ちゃん流ギャグなのに
デマと分からず広まっただけ
あんな寒いところじゃいくらこのアホでも手袋を3重以上してる

そもそも栗城の登山中のツイートは無線で口述して下にいるやつがメモして
代理で送信してるから、本人がiPhoneプチプチ打ってるわけじゃない

テントの中でどうしてたかは分からんけどね。
分からないことが多すぎるんだよ。
本人が隠蔽体質だから。

これでも「冒険の共有」で金集めしてたんだけどね
362名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:19:47.34 ID:kk7Zp2Pk0
テントの中では酸素吸ってました。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:28:38.85 ID:qFqcfkZi0
364名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:32:29.80 ID:H59+uGQN0
>>354
> 「グラグラしてます」じゃねぇよw レントゲンとってCT撮れば

何か月も前にMRI取って、壊死部分に血流が残っているかどうか検査済

検査結果は発表しません
365名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:33:58.14 ID:8cWfoqYf0
>>358
本人的には軽い凍傷で大げさに騒いで奇跡の復活!なつもりだったのかもしれないが
重傷で本当に腐ってしまいました、みたいな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:36:40.55 ID:YEjqTxu8O
>>362
ワロタw
367名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:39:10.98 ID:Zh4riiVR0
この人って、かなり前にNHKで放送されてた、若いすごい登山家の人じゃないの?
ちがう人かもだけど
息が荒いひとって記憶がある
368名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:40:13.51 ID:QMCswpYjO
栗城は破滅型の人間だな変なロマンを追いかけて死ぬまでやりそうな予感。傭兵によく居るタイプだな。
369名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:40:26.69 ID:8cWfoqYf0
NHKはこの人とか奇跡の電波りんごとか持ち上げるのやめてほしいなぁ
370名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:42:00.72 ID:NAdBXwK70
>>1
> 登山家の栗城史多氏(30)

実績では日本登山家の
トップクラス言われてる方か!
371名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:43:46.14 ID:H59+uGQN0
>>368
死ぬ覚悟はないんだよな。

バカなんでうっかり死ぬ可能性はあるけど、自己防衛本能はスゴイ。
だから偽凍傷説が消えない。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:48:54.00 ID:QMCswpYjO
>>371

何か納得wwww
無謀な奴だけで覚悟や決意が無いんだよな。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:55:39.41 ID:+4OfCSaT0
壊死してるものがどういう原理でくっついてるのか謎。
実はとっくに切断済みなんじゃないのか。骨以外ははがれるだろ。
何か事情があって治療してるフリを続けてるんじゃないのかな。
374名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 09:56:09.08 ID:8phhlahM0
>>371
登山家はみんな自分が生きて下山すること前提だよ。
地上で綺麗事言ったにしても
山で死んで良い、死ぬ覚悟なんていしてるやついないだろ。

生きて帰れた見返りの黒い指くらいは落とす覚悟はしろよとおもうが。
375名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:15:39.76 ID:jgFPH8Y/O
>>215
予想以上にミイラだった、もっと肉残ってるかとおもったわ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:18:41.04 ID:RNt9PGA2O
>>369
電通さんがそういうの好きなのよ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:25:01.29 ID:H59+uGQN0
ところで、芸スポ有名人なのに、なんで「氏」つけるの>オリコン
378名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:28:35.93 ID:af8vKAUW0
指は死んでるけど残った骨に肉が伸びて指らしき物に進化するんじゃないかwww
379名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:33:40.69 ID:ebmYHWPf0
ボクは治療の甲斐があって指が元通りに!!なんて事になったら
「東大医学部の方」はノーベル賞ものじゃないかー
凍傷・糖尿病患者が押し寄せてくるじゃなーい
380名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:49:32.14 ID:jK+UMQzX0
そもそも本当に凍傷だったの?
今までのこいつの行い見てると、この凍傷も偽装なんじゃないかと思ってる。
381名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:51:37.47 ID:9JBT8hF6O
うぜえなこいつ


ズレた奴だよな
382名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 10:58:18.84 ID:E1p0Uck/0
「困難な再生治療にあえて挑む。新しい冒険です」とか言ってるけど
「指を9本も切りたくないよ〜やだやだやだ!」という幼児的な拒否が一番の理由だろ?
383名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:15:37.83 ID:iPWZlKOZO
その出てきた肉ってのは、
壊死した部分を腐り落とすための境目だよね
384名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:23:04.99 ID:kTB27n3B0
なんだプロ遭難家の人か
385名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:23:20.39 ID:GxqEzlu20
まさに人柱
指が生えてきたらぜひとも報告してほしい
386名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:28:21.05 ID:uKtmkEvjP
まだ若いのにアホなことして指全部失うってどうしようもねぇな
これから長い人生ずっと指なしで不便な生活を送るわけだな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:42:29.12 ID:haLv/Efm0
めっちゃ雑なケアしてるにも関わらずここに至って敗血症の恐れもどこ吹く風ってのは
逆にもう黒い干物の下で完全に塞がって治癒終わってるって証みたいなもんじゃないのか
とっくに剥がれた爪とか痂だって好きで貼ってるだけなら害もなかろ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:46:03.44 ID:9W4m9Ump0
この人の指が再生したら俺のハゲも治る
389名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 11:52:00.44 ID:x1Okwkps0
>>386
右手の親指だけは残ってるみたいだから
携帯使うぶんには問題ないよね
390名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:05:30.42 ID:9MHjlXF/0
指先にヒルをつけて血を吸わせる治療法は壊死してたら駄目なのかな
391名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:08:49.46 ID:qFqcfkZi0
全く意味ない

少しでも医学的知識あったら、いかに馬鹿げた事やってるかわかるよ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:10:10.67 ID:V25JUjjI0
>>390
そもそも血が通る血管が無い
393名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:14:26.13 ID:c2dCL4h0O
比較したいから包帯取れや
394名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:15:18.15 ID:9MHjlXF/0
>>392
なるほど駄目かぁ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:18:18.03 ID:p5BTwQyBO
そもそも凍傷は嘘だろ
ガチゆとりだから 馬鹿なんだよ
396名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:19:17.78 ID:3x/j5W270
壊死とか最初から嘘だったんじゃない?
特殊メイクと画像加工でごまかしただけでさ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:23:23.62 ID:qFqcfkZi0
凍傷は本当だよ、でも現実逃避してる。

こういうタイプの人間は宗教指導者に向いてる。自分を偽っている認識がないからね
398名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:26:00.69 ID:DSUxN5KD0
>>389
ということは、その他9本は全部お釈迦?
399名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:28:20.91 ID:td+WduYDO
まともなの医者だったら早く手術しろと説教してくれそうなのに。
400名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:28:25.04 ID:U6D/U6so0
俺は栗城さんには感謝してるよ


定期的に蒼天の白き神の座を思い出させて、楽しくプレイ出来るんだから
401名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:34:40.84 ID:YSurjO9g0
>>399
そのまともな忠告をする医者から逃げて歩いて
たどり着いたのは経歴も診療内容も胡散臭い民間クリニックw
402名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:36:32.41 ID:Rk36g+2l0
「世界ではじめて再生した指でエベレスト登頂」の朗報
 待ってるぞ!
403名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:36:38.58 ID:f7vOdU4O0
栗城『サラミ指』史多
404名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:37:51.48 ID:yNmKC2jA0
もしマジックで塗ってた釣りなら評価する
405名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:38:14.87 ID:RXxlg8os0
黒いトコだけじゃなく
いっそ白いトコも全部 再生してもらいなよ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:40:37.17 ID:qkllUxqn0
たぶん頭がおかしくなって廃人になると思う。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:40:37.62 ID:gXaTyW300
勇気がないなら一言言ってくれれば
包丁で壊死した所叩き切ってあげるのに

かなりの日数立ってるけど黒こげのままでその部分腐ってきたり
してないのかな
408名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:44:27.76 ID:9natbmR90
幻覚としての指じゃね
409名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:56:22.59 ID:pYDhg6JG0
さすがに
指がグラグラしてとれそうだから固定してます
ってもう無理やろ
410名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:57:25.07 ID:T1kmKAQkO
よくわからんけど
凍傷防止手袋とかあるの?
411名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:58:38.67 ID:H59+uGQN0
>>388
オマエのハゲのほうが先に治る。喜べ!
412名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 12:59:24.11 ID:TcoAisb/P
肉って出てくるもんなの?
413名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:00:57.87 ID:kk7Zp2Pk0
>>410
あるよ。ミレーの手袋。
ただそううたってるだけで、看板に偽り、だったみたいね。
9本もダメになっちゃたんだから。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:03:53.68 ID:Wy+r+oTr0
切断済みを隠して再生で稼いでると見てるが
415名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:06:10.53 ID:TcoAisb/P
80歳・三浦雄一郎さん、エベレスト頂上アタック始める
 史上最高齢の80歳でエベレスト(8848メートル)登頂を目指す冒険家三浦雄一郎さんが16日、エベレスト中腹にあるベースキャンプ(5300メートル)を出発、頂上に向けアタックを開始した。
順調にいけば、24日ごろに登頂の予定。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/16/kiji/K20130516005814380.html
416名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:14:54.35 ID:J5aNxhjtO
ホッカイロ持って行かないからこーゆーことになるのだ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:17:37.11 ID:CY+lNS+4O
そういえば不幸にして手や足を切断した方の中には
ないはずの手足が痒くなったり痛くなったりてことを訴えることがあるらしいけど・・・
>>1((((゜д゜;))))
418名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:17:40.67 ID:QEpt3prw0
先週発売のヤングアニマル、描かない漫画家でこの人ネタにされてたねw
419名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:24:44.53 ID:Q5PapuWD0
うちの父ちゃんも末期がんで死にかけの時、
ガンが治る系がワラワラ寄ってきて、知らん間に金を毟りとられた
420名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:37:30.88 ID:kk7Zp2Pk0
お前らも行けよ。
金山寺味噌でもなんでも持って行って
「指が生えるから塗れ」って言えば高く売れるぞ!
421名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:41:19.88 ID:Vegg00VO0
指先を十徳ナイフみたいに改造したら便利だろ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 13:45:25.35 ID:x1Okwkps0
>>401
美容・アンチエイジンクの医者なんでしょ?
死んだ指をアンチエイジンクして、どうにかなるもんなのか?
肌と違って、指にはターンオーバーはないのにさ
423名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:03:04.00 ID:Fu0xbaMV0
>>420
金山寺味噌で騙せるレベルか
424名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:26:22.90 ID:GLsqB5YJO
>>417
幻肢痛ってやつね。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:27:56.39 ID:JUb1alAh0
サイババのビブーティをふりかけたらええねん
426名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:31:04.29 ID:0B9P5HWxP
ぐらつくてwww
もう取れてんのに無理やりのっけてるだけだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:36:16.31 ID:x1Okwkps0
まぁでもちょっとは可哀想かな〜

それまでやってたようには、オナニーできないし
指マンだって、第二関節から無くなるなら
入り口をかき混ぜるだけで膣壁には届かない
おっぱいを掴むのもままならないし、ましてや、
乳首を指先で弾くとかも、クリームパン指じゃ・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:40:07.96 ID:ebmYHWPf0
栗城さん、笑いを取るには体張り過ぎですよ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 14:43:22.32 ID:+4OfCSaT0
>>418詳細プリーズ。
430名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 15:06:23.49 ID:UefCnVTu0
黒く壊死した指を、薬草だが温浴だかで腐敗しないようにミイラ化してる状態
湿度のあがる今年の梅雨以降、カビたり腐敗進行して命の危険にさらされるかも
431名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 15:07:52.70 ID:fHyFQhHv0
肘まで腐らせてサイコガン付けるつもりなんじゃないか
432名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 16:20:38.82 ID:D1GTAWws0
>>431

コブラかよw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 17:14:59.95 ID:oTGLTPE70
>>410
勘違いしてる人が多いが、山での凍傷と言うのは指先が冷えてなる物ではない
体全体が冷えてきた時、脳が非常手段として末端に血を送るのを制限する
つまり「全体の為に末端を切り捨てる」決断をするわけだ
指先をいくら温めても凍傷になる時はなる
この人はある意味自分の脳がした決断をやはり自分の脳が認めたくないんだろうね
434名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 17:35:31.56 ID:kk7Zp2Pk0
クリキの凍傷はそんな上等なもんじゃねえよ。
水を素手ですくって飲んだりしてるからだよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 17:50:50.71 ID:OuCusBjd0
お笑い芸人が身体張った結果を、何で叩くかなぁ。

栗:「ワシはコレで、コレ無くしました」
客:「わはは」
436名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 18:23:29.31 ID:5EdEz/sX0
ぐらぐらしてきたってそのうちポロっといくんじゃないの
437名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 18:24:44.94 ID:EfvwamM80
指を失った人が罵られる様は見たくないから
もうひっそりと過ごして、完治したなら報告してほしい
438名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 18:28:02.94 ID:RsUMtbS40
不自然なぐらいまっすぐ、全指同じ部分から凍傷になってたから
自傷説も捨てきっていない。
雪に指をつっこっんでやりすぎて…って説ね

だって栗城ってかまってちゃんだから、そういう狂言自殺的な行為は
十分ありうるよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 18:37:42.43 ID:0qzcWjHw0
>>438
その揃い方のせいで指だし手袋のせい説が消えないんだよね
440名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 18:57:56.18 ID:fHyFQhHv0
今年2月に『サワコの朝』って番組に出演して「人々に感動を与えたい」って
無邪気に語ってたのがピークだったな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 19:26:07.90 ID:+mwG/Fl0P
>>438
> 不自然なぐらいまっすぐ、全指同じ部分から凍傷になってたから
> 自傷説も捨てきっていない。
> 雪に指をつっこっんでやりすぎて…って説ね

そうだな
442名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 19:41:48.61 ID:D1GTAWws0
8000mから生中継します!とかどう考えても日程的に不可能な事フカしておいて
登攀中を理由にドタキャンとかやってたからな。TV的にも使いにくかろう。


その点中村省爾は生放送でバッチリ登頂決めたから流石だわ。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/16(木) 23:52:08.80 ID:RfyF8SsJO
画像見たけどあの指の黒い部分死んでるよね
包帯とかシーネ?してる指はしらんが
こんなんが再生するんですかね
東大の方から来ました…の方じゃなくIPS森口に早く頼んだほうがいいっすよ〜w
444名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:05:36.27 ID:GBej/cmXO
せっかくだから諦めて指切断しちゃって、来年の24時間テレビでイモトにヒマラヤに連れてってもらえばいいよ。
445名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 02:19:08.57 ID:uz96GT470
>>439
指だしグローブはC2までしか使ってません。
といって、どっからどう見ても凍傷としか思えない炎症をそのC2で発症してる。
栗城情報からどこにも矛盾がないというマヌケな自傷確定w
446名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 03:56:01.41 ID:GCspKmDw0
腫れたりしたときに凍傷て気づかずやっちゃいけないことしたんだっけ?
素人レベル
447名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 05:47:07.81 ID:Mz7Zdn0HP
手袋外して雪解け水すくって飲んでたぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:06:12.68 ID:ZYND52uU0
>>336
アトピーかなんかと同じノリだったよな
449名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 06:55:17.75 ID:WMj4+ZjG0
すげーな!体の一部腐ったまま数ヶ月経っても死なないんだな。いい人体実験だ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 07:10:04.81 ID:zFPm+UXE0
>>449
手術できないくらい全身状態が悪い、糖尿のじーさんなんかだと
そのままにしとく事もあるよ
451名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:13:58.33 ID:B9JtvDTN0
ほんとにほんとにガチで栗城は1年後生きてるのか
452名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:20:59.05 ID:nwmuJmeM0
エベレスト中継のときとかに平気で手袋とってiphone触ってたりしたんで、こいつの場合は、危機管理ないんだろ。
どんな事情があっても冷凍倉庫で手袋はずすとかは、一瞬たりとも絶対に作業者はやらないけど、
エベレストで栗城はそれをやっている。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:23:48.01 ID:868UJxwCO
お腐れ神栗城
454名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:31:03.87 ID:tEXnWtlb0
>東京大学医学部の方と再生治療に挑戦しています
共同研究でもしてるの?
455名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:46:17.74 ID:HkcNOXdH0
>>454
だから「東京大学医学部の方から来ました」だろ。「消防署の方から来ました」と似たようなもんだと思いねぇ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:57:11.68 ID:xe995InA0
>>454

登山板では企業持ちの寄附講座かなんかの特任教授〜講師だろってとこで落ち着いてる。
東大の医学部・大学院では免疫を高める研究室とかはあるけど外傷で欠損した部位を
漢方で再生させる研究してる研究室なんて見当たらない。
457名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 08:58:31.48 ID:6yc+e4RSO
うんこ拭けるの?生活出来るの?
全く指が無いよりむしろ不便なんじゃないの?もげそうな死んだ指がついてる手なんて。
世話しなきゃいけない嫁とか周囲は大変だな。しかも病んでそうだし。
458名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:00:54.63 ID:LIch7xQI0
最近の写真はやっぱり顔むくんでるんじゃないの?
459名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:03:25.23 ID:KRrIfkqU0
世界最新の再生医療で取り戻すんだ
もしくは、トリコの再生屋に頼むんだ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:04:54.00 ID:KRrIfkqU0
人間の体もナメック星人みたいに再生できないものか
461名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:05:32.89 ID:eUHvhO+R0
>>1
>肉が出てきて

蜥蜴?
462名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:06:42.39 ID:SjM1UkVXO
東大ならこんな詐欺師とは関わらないから
463名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:08:12.06 ID:oX5ndYBO0
凍傷自体はガチって見解なの?
464名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:09:24.09 ID:KRrIfkqU0
もし本当に再生したら治療した医者にはノーベル賞与えてもいいんじゃないか
465名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:19:35.45 ID:LIch7xQI0
>>464
だからー、そんな「もし」はないから。心配しないように。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:28:55.94 ID:Nqc0nqCG0
今までの人まかせ登山でロクに本当の高峰登山経験を積んでこなかったツケがついに来たって考え方でいいの?
467名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:32:43.50 ID:L2WnG83U0
下山家の人か
468名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:33:35.54 ID:pX3pFel70
>>424
鏡を使った治療をテレビでやってた
今はどんなのやってるんだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:34:07.73 ID:PuOM7uFAO
うっかりぶつけたらポロンって取れそうなんだけど
470名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:35:16.11 ID:kqnJyOtl0
凍傷芸人
471名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:40:26.54 ID:V9SQImuVO
怖いのは、骨だよな
皮膚とか皮下組織は、萎縮して吸収なりされるんだろうが骨は剥き出しに・・・
472名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:40:51.84 ID:D+7u3he90
>>463
ガチだよ
栗城さんはすごい馬鹿だから半年以上もぼろ出さずに
「ふり」をし続けるのは不可能
473名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:41:35.22 ID:hWEtvNFfO
こいつゴミクズ以下だなw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:45:15.25 ID:f3qOD5XsO
全部切り落とせば強い念弾が撃てるのに
475名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:47:07.92 ID:j0KV7sKR0
>>462
東大は森口みたいな詐欺師を飼ってたからなあ

東大の医学部はまともな研究よりも、
医療行政や学会内の権力闘争に血道を上げてるイメージがある。
476名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:53:13.96 ID:KRrIfkqU0
簡単に切れ切れ言うけどさあ、他人事だからだろ?
477名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:53:21.26 ID:3YtkFFFG0
単に東大医学部付属病院に通院してるだけの話を言い方変えてるだけじゃないの
478名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:54:25.29 ID:6DozgCx/i
頑張って欲しぃ
応援してます☆
479名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:54:31.34 ID:HkcNOXdH0
>>476
むしろまともに心配してる人の方が切れと言うと思うよ
今のままだといつ敗血症で死んでもおかしくないわけだし
480名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:55:40.32 ID:GCspKmDw0
>>476
切らないほうがいずれしぬんだが
481名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 09:59:06.99 ID:LIch7xQI0
切らないこと希望。
どうなるか見てみたい。
482名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:00:07.15 ID:WQzl1ByTP
>>1
こっそり移植手術でもしたのかね
貧乏人に多額の金を払って口止めするとかして
483名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:02:46.93 ID:3vb11xqPO
シャンプーしてたら指がとれそうなんだが…
484名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:06:42.51 ID:xe995InA0
>>463

エベレストBCからカトマンズで直行でチャーターヘリで運んでもらうだけで
大体100万円かかる。それが今回はC2ってヘリが降りる限界に近い場所から
下ろしてるからもっと取られただろうね。


毎回無様に下山しても「やってやったぜ!」みたいなドヤ顔でBCから中継してたのを
今回はすっぽかしてそんな金のかかるヘリで降りてったんだから
(「通信費節減の為あまりツイートできません」とか言ってたのに)
何らかのアクシデントに遭ったのは間違いない。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 10:11:44.15 ID:ynyneYAP0
486名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:10:43.19 ID:uXSzJMV20
まだ切ってなかったのか。
普通ならとっくに切断の手術をしてるよね。
現代の医学だと元通りになるのか?
487名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 11:14:56.14 ID:tKX7RD3f0
>>486
なるわけない
488名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:24:13.19 ID:hVTQxkaC0
エベレストで指出し手袋して凍傷になるって、台風の時に用水路を見に行って流されるジジイ並みの行為だと思う。 
489名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:25:50.45 ID:HkcNOXdH0
>>488
あのなー
農民は水路の水門の調整しないとその年の作物が全部駄目になるから
命懸けで仕事に行ってんの
別にこいつみたいに遊びに行ってるわけじゃない
490名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:26:01.29 ID:+YsfcNevO
指無しクリちゃん
491名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:33:27.81 ID:ZjQVuUIxO
ハッ!
体内の水分を不凍液にかえたら凍傷にならなくね?
492名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:49:18.56 ID:HTXan5C60
80年前、中国のミニヤコンカに初登頂したアメリカ隊のバードソルは山頂での
証拠写真撮影のためほんの数分手袋外しただけで指を4本落とすハメになった。
下のテントにいた一人も気付いたら左足がダメになっていたと。

彼らは今よりはるかに劣悪な装備で、既に日中戦争が始まっており交通の便も
悪く、BCに降りてから人里まで1週間。ちゃんとした病院のある場所まで2週間も
キャラバンしなきゃいけないのに彼らはそれに耐え、後に山に復帰している。

翻ってこのバカはどうだ?
単独を標榜してるくせに判断ミスで動けなくなったら無線ですぐ助けを呼んで、
ヘリで即日移動し首都の一番いい病院に入院、数日後には帰国し最先端医療を受けている。

それにあきたらず公演行脚で金をかき集めて胡散臭い再生医療にまで手を出し
山には向おうともしない。 恥を知れといいたい。
493名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 12:50:32.53 ID:i7IM4iiHO
>>435
クソワロタ
494名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:01:44.57 ID:zSu/VXllO
やっぱりこいつイケメンでマンコの注目集めるから
スレ伸びるねー

栗城の指の話何回やってんだよってレベルなのに
495名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:05:13.33 ID:HkcNOXdH0
実はもう指とれちゃってて包帯巻いてそれっぽく見せてるだけとかいうことは
496名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:19:52.89 ID:NVWSUtnJ0
>>2
ほだされやすいタイプなんだな
ご愁傷さま
497名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:22:00.93 ID:rmmqHLqV0
>>494
マンコはマンコでもアラフォーアラフィフ余裕のBBAマンコばっかりなんだがな
498名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:27:23.78 ID:knSss4WDO
悔しいけどイケメンで女性人気ありそうだし、この状況から奇跡の大復活してエベレスト制覇したら一気に人気出そう
マスコミに絶賛されて奇跡の復活が映画化されてヒーローになっちゃうかもな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:28:11.29 ID:rmmqHLqV0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:37:16.64 ID:sjXJTmi8O
認めたくないものだな
501名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 13:41:44.64 ID:D+7u3he90
>>498
こういうタイプって既女から最高に嫌われるタイプじゃん
ムリムリ
502名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 22:11:12.54 ID:Yq9hay5h0
>>444
来年なんて無理だよ。
指切った近くは毛細血管が発達しておらず血行悪いから。
また凍傷やって、さらに指切断だよ。
まだ若いからいずれ治るかもしれないが、あと10年は凍傷になりやすい。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:11:02.32 ID:Vor4TZe4O
>>502
数年は後遺症があるとか
だからベテランの登山家はリハビリと慣らしの登山を優先させるために
さっさと手術してしまうらしいね
小指を落とした人も翌年にはリハビリ登山してた
504名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:13:47.85 ID:rmmqHLqV0
栗城 史多 ?@kurikiyama 9時間
来月から山仲間と色々お山にいく予定ができました。そのためにももう少し指が良くならないとね。

おいおい、何処の山行くんだ?
高尾山か?w
505名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:14:49.59 ID:osX0efC90
しばらくは冷えたら激痛。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:16:11.93 ID:HkcNOXdH0
>>504
天保山にしとけと…比較的安全やぞ
507名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:17:09.86 ID:Vor4TZe4O
なんだw
心配なんていらんかったやw
もうほとんど元に戻ってそうだな
そうじゃなきゃ、あの状態から登山なんてありえん
508名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:57:32.29 ID:Db823GSJ0
このまま感染症で死んでドキュメンタリー撮ってもらったら?
本望なんじゃね
509名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:17:54.87 ID:VRqP6/3IO
グローブが不良品だったってこと?
510名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:39:02.94 ID:U1n76HnM0
演技性人格ナンチャラってやつか?

自分でドジこいてんのに、悲劇のヒロインを演じてる
511名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:40:59.01 ID:MXhbNpVK0
筑波山からはじめよう
512名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:45:00.11 ID:wJf9Vkme0
ぶつかった拍子に栗城の腐りかけの指がポロッと落ちてしまい、
栗城が気付かないうちに接着剤とかで元に戻そうとする無音劇をミスタービーンにやってもらいたい
513名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:53:36.51 ID:y5kdPf//0
今で騙しだましだけど、ある日指が落ちたらこの人発狂すんじゃないのか
514名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 00:57:44.30 ID:QZ6PvHxP0
指を諦めればカリオストロ伯爵の指ミサイルの物真似ができるじゃないか。
羨ましい。忘年会でヒーローになれるぞ。

栗城は、こういうポジティブさを持てよ。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:07:11.83 ID:lq/MRiUPO
>>513
たぶんポンドでくっつけて
見なかったことにすると思う
516名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:11:24.26 ID:Kc4Aix2dO
よくわからんけど
プロの登山家は手の指や脚の指が凍傷で切断とか当たり前の世界なの?
517名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:21:20.36 ID:xOv6tHyR0
あの有名な山野井なんかは、夫婦合わせて数本しか残ってなかったよな(苦笑)
518名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:32:04.49 ID:8TUemmRB0
>>516
登山つってもいろいろあって、誰も通ったことのない未踏のルートだとか
冬期登頂とかシェルパのサポート受けないアルパインスタイルとか
テントも張れないような数千m続く大岩壁の登攀とか、難易度の高い事に
挑戦してれば危険も飛躍的に上がるからそういう目に遭う危険も増える。

逆に登山に適したシーズン中に、無線やネットで常に天気の情報を得られて、
シェルパの荷揚げやルート工作のサポート受けて、既にロープ設置済みの
ルートをたどってるような公募隊の登山ならメンバーの一人でも指を落としたら
登頂したところで「失敗」とみなされるような世界。

特にエベレストなんか8000m地点に気象センサーが設置されてて、かなり正確な
天気予報も出せるようになってるから、あそこで指を落とすのはちょっと恥ずかしい。

http://www.mountain-forecast.com/
栗城がやらかした時には↑のサイトでちゃんと風が強くなって登山に不適な状況になるって
予報が出てたよ。
519名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:41:58.53 ID:lq/MRiUPO
>>518
なんだかんだと理由をつけてなかなかBSを出発しない
日程の遅れを散々急かされて
やっと腰を上げたと思ったら何故か悪天候を目掛けての出発だったんだっけ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:47:48.16 ID:Hw0vwAL40
風呂に入ってそうやん  超嘘くせーーな
521名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:50:04.08 ID:Thg4B2xV0
天保山に登頂した栗山さんを馬鹿にするんじゃないよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 02:52:18.48 ID:HInI7vV4O
知り合いがこいつの講演を仕事関係の付き合いで金払って
聞きに行かされてたけど
その後その話を一切してなくてワロタ
523名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 03:04:45.64 ID:sXvWQRLX0
>>518
エベレストにそんなハイテク装置が設置されてるとは知らんかったわ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 04:42:09.29 ID:Es7lTj3Z0
あと何時間でつくんですか!

マナスルでベースキャンプマネージャーを務めた藤川健氏の記録
http://telemark.fujiken.boy.jp/?page=2&amp;amp;cid=50457 (現在該当部分が消されている 魚拓とそのキャプチャ画像)


今日は、栗城君はC3からC4へ移動。
徐々に標高が高くなるため、なかなか思うように体が動かない様子でした。
通常、シェルパで3時間、平均して4〜5時間かけて移動するのですが、栗城君
は8時間かかってしまいました・・・・。
昨晩、出発時間を決める際、シェルパが4時間あれば着く(シェルパがね)と言ったら、


栗城君、「じゃあ、早く着いてもやることないからお昼すぎにでればいいですね」
一同「。。。。」
これまでの栗城君のペースをみても、シェルパと同じ時間で行動するのはありえない。


BCから必死でもっと早く、6時か7時に出てもいいと説得するも、
なかなか言うことをきかず、結局出発予定時刻は9時になった。
しかし、今日出発したのは10時・・・。
BCでは僕とサーダーの、溜息がもれたのでした。
案の定、シェルパが30分で移動した距離を2時間もかかる出だし。
このままではC4まで12時間、着くのは真夜中でピークアタックどころではない・・
「あと何時間でつくんですか!」
と半分キレながら無線を送ってくるが、それを決めるのは栗城君の足次第。
僕には見守る以外できることはない。
あまりにペースが遅くなったら、引き返すよう説得するくらいだろう。
しかし栗城君、後半はがんばった。
午後2時を過ぎたくらいから突然ペースが上がり、なんとかC4到着の目途がたちました。
525名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:49:18.53 ID:JVlKb/bb0
>>524
酷すぎて笑いが止まらないが、現場にいた人間は命懸けだから笑えないよな…
526名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 05:49:44.34 ID:Cmp3Vwet0
>>517
ttp://asutomo.blog.so-net.ne.jp/2012-11-03-1
>この壮絶な下山の過程で、泰史さんは手足の指を10本、妙子さんは18本失うことになってしまいました。


夫婦合わせて12本しか残ってないって…
527名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:32:42.31 ID:67ZB6PGu0
https://twitter.com/capnamaste
これマジかよ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:45:03.14 ID:Oib1WUQTO
何故かこの人
インティライミと被る
529名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 07:56:53.30 ID:67ZB6PGu0
くっそワロタw

143 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 11:00:25.98
自分で拾ってきたw
何度見ても笑えるwww

栗城の直筆

中村くんへ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110309/01/yotacat/c8/a4/j/o0800106711099271920.jpg
マジガンバッテ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/0b/7c/j/o0800106711121218697.jpg
父母に電詰
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/78/95/j/o0800106711121218696.jpg
苦しみに成心謝
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/2a/a9/j/o0800106711121218694.jpg
530名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:04:22.22 ID:p0+53BdM0
プロの登山家がたかが凍傷ぐらいで大騒ぎするなよな
ほんとアホだな
531名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 08:05:33.54 ID:y5kdPf//0
>>529
ひらがなミスってるのがもうありえない
532名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 09:02:01.97 ID:dhlQP0pv0
栗城wwwww
それ、肉じゃなくて肉芽、肉芽 !!
組織学的にはイボと同じだよ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 11:24:25.31 ID:r54GUYIe0
>>517
いつも、壮絶な未踏のルートを自力で開拓しているような人たちだ
真の冒険家と、下山家を比べるなんておこがましい
534名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 14:28:38.88 ID:LU/LCc7L0
>>518
とても的確
535名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:12:36.92 ID:RyIJj8xp0
大量のスタッフを引き連れて楽勝な登山をやってるのに、「凄いことをやってる」と錯覚させる天才。
536名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:44:15.91 ID:K99lGk1T0
この前CSでやってて録画しておいた「岳」を今日見たんだけど
冒頭シーンが栗城みたいな耳あて帽子にヘッドホンしてる阿呆がシェルンドに
滑落するシーンだったんで、映画のスタッフが栗城をネタにしたんだろw
とか思いながら見たwwww

でちょっと検索したら栗城もあの映画見てるみたいだから
その後のクレバスに落ちたとか凍傷とかは岳の真似したんだろ、あいつw
537名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:51:07.00 ID:rIgbFJNYO
ピッコロじゃあるまいし
538名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 17:54:29.02 ID:rJ8OKIK/0
>>529
電詰って何?w
539名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 18:53:00.80 ID:lq/MRiUPO
>>538
電信詰問連絡の略か
登山の専門用語なんかも
540名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:25:34.32 ID:mbwwaX4u0
燐隊長>森文太郎>山野井夫妻>平山さん>超えられない壁>>この登山屋(笑)
541名無しさん@恐縮です:2013/05/18(土) 20:30:25.93 ID:op7ktbnT0
>>526
凄いな
なんでそこまでして山に登りたいんだろうなあ
542名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:32:12.38 ID:++7eoVSM0
>>526
実績と代償のバランスが美しいよな
極限に挑むってのはこういうことだと思う

>>529
無垢とバカって紙一重だよな
分不相応ってのはこういうことだと思う
543名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 01:39:22.93 ID:zG0dbVTl0
>>529
あの指で書いたからこれなの
544名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 05:51:05.29 ID:z3h3IMEu0
>>543
凍傷になる以前の字です。
それはともかく、こんなの見つけた。

プッカン山(837m)冬季単独無酸素登頂の栗城史多氏の真似をしながら登る小学生

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17320017
545名無しさん@恐縮です:2013/05/19(日) 06:09:17.00 ID:xtOTbwcD0
たいしたことをやってないのに山を降りた途端元気に、「えらそうなこと」ばかり口走る男。講演巡業で荒稼ぎして高級マンション暮らし。
僕は凄いんです、見てください!!
凄くないんだよ。何十人ものスタッフつれてお膳立てしてもらって山登って失敗して帰ってくるのはお前が駄目な人間だから。

2000万円の広告費を使ってyahooに宣伝広告だすとか、登山家じゃないだろ。
たんなる売名のビジネスマンだろ。

2011年エベレスト遠征費用7000万の内訳

中継用機材・スタッフ2300万
Yahoo!広告費 2000万
ボチボチトレック 1300万
フライト料金6人分 120万
映像編集ディレクター 78万
門谷さんの報酬 80万
シェルパボーナス 33万
猪熊先生気象情報 30万
食料30万
ワッペン・シール 15万
ショウさん、中国語翻訳 11万 ミニブログ、ブログ動画
門谷さん管理の現金 10万
(他多数)

計7200万
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/93.html
546名無しさん@恐縮です
>>545
3000万以上の「その他」はどこへ消えたの?
ボチボチトレックが1200万…一般公募のガイド登山が7〜800万くらい?残りが大量のシェルパの給与か?
よく解らない数字だな。