【サッカー】なぜ槙野智章は広島に戻らなかったのか? 代理人・田邊伸明氏が語る移籍市場の見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
なぜ槙野智章は広島に戻らなかったのか? 代理人が語る移籍市場の見方 5月14日(火)6時45分配信

■双方にとって良かった梶山の移籍
選手が「少しでも高いレベルに身を置いて成長したい」と思うなら、私たち代理人はそれが実現するように、
全力でサポートしたい。

今年の1月には、FC東京の梶山陽平をパナシナイコスに期限付き移籍しました。梶山は以前からずっと海外での
プレーを希望していたけれど、なかなか実現できなかった。それはもう、私たちの力不足なんだけど、
クラブは本人の意向をずっと理解してくれていたんです。

それで今年になって、ようやく実現したんだけど、FC東京も準備をしていたから、梶山を送り出すと同時に、
大宮アルディージャから東慶悟を獲得しています。

梶山としては長年の希望が叶い、FC東京としても世代交代を促せたわけで、双方にとって良い移籍だったんじゃ
ないかと思います。もちろん、梶山にとっては、戻ってきても居場所がないかもしれないけど、本人もそれを
承知でチャレンジしている。

FC東京のサポーターも成熟しているから、クラブのアカデミー出身者で背番号10の選手が出て行くことに、
理解を示してくれたように感じます。

このように、選手が海外移籍を希望している場合は、早い段階でクラブに伝えるべきだと思っています。
2001年に稲本潤一(現・川崎フロンターレ)がガンバ大阪からアーセナルに移籍したときも、私たちは
事前に伝えていました。だから、ガンバ大阪は遠藤保仁を獲得できたんです。

■波紋を呼んだ槙野智章と安田晃大のケース
サポーターが内情を知らないために、不満を募らせるケースもあります。

続きは>>2-10あたりに
Yahoo!ニュース(フットボールチャンネル)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130514-00000001-footballc-socc
2かばほ〜るφ ★:2013/05/14(火) 10:55:18.91 ID:???0
>>1からの続き

例えば、私たちの契約選手である槙野智章が2011年1月にサンフレッチェ広島からケルンに移籍しました。
1年半後、当社としては不本意でしたが彼は日本に帰ることになり、ケルンから浦和レッズに期限付き
移籍することになった。

実はそのとき、広島にも声を掛けたんです。それが筋だと思ったから。そこで広島に「今は獲得できない」
と言われたから、浦和に加入した。

その1年後、浦和が「完全移籍で獲得したい」と申し出てくれたときも、広島に伝えています。それで広島が
「うちは獲得しない」と言ったから、浦和との交渉の席に着いたんです。

広島のサポーターからしたら、「なんで帰ってこないんだ」「この裏切り者」といった思いがあるかも
しれません。でも、実はそういう背景がある。

また、こんな例もあります。私たちの契約選手で、ガンバ大阪のジュニアからの生え抜きだった安田晃大
(現・東京ヴェルディ)がプロ4年目の11年にギラヴァンツ北九州に移籍しました。

このとき、期限付き移籍ではなく、いきなり完全移籍だったので、疑問に思ったサポーターもいたそうです。
これは本人の意向なのか、それとも代理人の意向なのか、と。

実はこのとき、安田晃大はガンバ大阪からゼロ円提示を受けていた。でも、クラブはそれを公表せず、
移籍が決まったことだけを発表したんです。

(さらに続く)
3名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:55:41.45 ID:M67A47YJ0
てめーが諸悪の根源だろクソ代理人
4名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:55:45.06 ID:ZFkhZwD50
こいつもう30代後半だろと思ってたらまだ20代だったんだな

老けすぎ
5かばほ〜るφ ★:2013/05/14(火) 10:55:52.51 ID:???0
>>2からの続き

ジュニアからの生え抜き選手を3年で放出したら、サポーターから非難されると考えたのかもしれません。
でも、保有選手の数は限られているわけだし、出場機会のない選手を抱えておく必要もない。
堂々と公表すればいいんです。

もっと言えば、クラブは選手との契約年数も公表すべきだと当社は考えています。それによって、クラブが
思い描いている未来のビジョンが明確になるし、選手がなるべくこのクラブにいたいと思っているのか、
海外移籍を視野に入れているのか、などの考えもサポーターに伝わるからです。

■プロフィール
田邊伸明 Nobuaki Tanabe
1966年東京都生まれ。株式会社ジェブエンターテイメント代表取締役。日本サッカー協会認定選手代理人。
日本サッカー協会公認C級コーチ。1991年からサッカー選手のマネジメント業務を開始。2000年FIFAより
選手代理人ライセンスの発行を受ける。

(了)
6名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:57:26.33 ID:M/OMcE/j0
(´・ω・)・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:57:36.44 ID:FOGgPpT80
まーた糞代理人の田邊がエラソーに
8名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:57:40.04 ID:w8RgWt9D0
誰も興味ないからこのスレは伸びない
9名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:58:15.94 ID:/4Ld7/SyO
レイプ犯匿った奴
10名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:58:16.58 ID:EbANSu3u0
梶山、槙野、安田
この代理人逆にすげーわw
11名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:58:34.94 ID:LMhEiWwx0
0円で出ていった選手に金を出せとはヤクザだな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:00:15.83 ID:WNp/kj+9O
そりゃでかいスタジアムで数万人に応援されたいってのがアスリートの夢だからな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:00:27.24 ID:evdjkbir0
なるほどな
14名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:00:43.07 ID:zZKc0tykO
広島に金がなかっただけ



終了
15名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:00:54.40 ID:76U03aCd0
この件は槙野は悪くなかったからな
叩いてた広島サポが痛かっただけ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:01:55.34 ID:SPqiDiTNO
安田に日本に帰って来たんか
17名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:02:33.81 ID:Umog0WZw0
しかし槙野の場合はお似合いだねとしか言えないし ざまあ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:02:58.21 ID:76U03aCd0
広島は獲得する気なかったのに
広島サポは何故かブーイング

あれは意味不明だった
槙野がマジで気の毒だった
19名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:03:12.09 ID:dEQ1wuMZ0
この代理人真性のアホだろww
20名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:04:07.41 ID:+evYmg5y0
契約年数の公表については異議なし
21名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:04:18.71 ID:76U03aCd0
当時から広島はオファー出してないのになんで槙野を叩いてんだ?って
広島サポのブーイングの不可解さは批判されてたよな
22名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:04:46.28 ID:dz4K8JjfO
>>16 この安田は弟の方だぞ。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:04:47.69 ID:MHMi1SgS0
裏切って海外に行ったのに給料ゼロ条件で広島に戻らなかった槙野が悪いだろ広島的に考えて
24名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:05:08.24 ID:EbANSu3u0
>>10
間違えた安田弟の方だったw
でも弟も試合出てなかったw
25名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:05:48.41 ID:76U03aCd0
広島サポが凄いのが昨年も槙野にブーイングして
今期もまだブーイングしてること

何も悪いことしてないのにブーイングされてる槙野が可哀想過ぎる
26名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:06:49.40 ID:76U03aCd0
この槙野叩きって広島サポの一部の知ったか馬鹿が
裏切った槙野がおかしいみたいな勘違いをして広めて
サポ全体が染まったんだろうなあ

そのサポの中で「これはおかしいだろ?」って言える奴がいなかったのが問題なんだけど
ジュビロサポとかはレッズ移籍の高原に対して批判的なことをしなかったし
まともなサポーターもいるのにな
27名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:06:56.55 ID:UgN7jQd4P
>>1
>今年の1月には、FC東京の梶山陽平をパナシナイコスに期限付き移籍しました。

まともに日本語も書けねーのかよ
代理人田辺は
28名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:07:37.30 ID:ndhF2vZ10
>>19
この話のみに関しては真っ当だし、
貶してるお前が真性のアホに見えるね。
29名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:08:10.73 ID:dEQ1wuMZ0
まぁ日本に帰らないで海外でチーム探す発言して
2日後日本に移籍じゃ広島サポも荒れるわなww
30名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:08:30.95 ID:76U03aCd0
あれだけ広島に尽くした槙野を裏切り者扱いだからな


すげーわ広島サポ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:09:22.67 ID:ndhF2vZ10
>>27
書いてるのは田邊じゃなくライターだぞ?
末尾に署名あるだろ。飯尾篤史。
32名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:09:52.56 ID:MHMi1SgS0
槙野が再起不能の怪我をすればいいんでしょ広島的に考えると
33名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:10:27.20 ID:Iu3XBicz0
広島では頑なに単年でしか契約しなかったのに浦和では複数年契約したのはどういう理由があるんですかねえ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:13:00.74 ID:76U03aCd0
広島はオファー出してないのに

 広 島 サ ポ は 槙 野 を 裏 切 り 者 扱 い に し て た か ら な 

んで、昨年もブーイングして一部の他サポに「何やってんの?」って失笑買ってた
今年もまだブーイングしてるとか笑えるわ
槙野はブーイングされても挨拶にいってるしよっぽど大人だな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:13:19.83 ID:gi9WiYKl0
広島も水本獲得してんだけどしかもチームのラインナップ固まった
1月にアリバイ的に声をかけただけだろw事実を歪曲すんなよクソ代理人が
来年も再来年もそのあとも現役続ける限り
クソタッタレな槙野には裏切りものという評価が当然でありブーイング飛ばし続けるよw
36名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:13:28.99 ID:5TqeoVxa0
戦力外で出した選手にもブーイングしまくってたりするしな・・・
一部のサポの考えることはよく分からん
37名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:15:10.67 ID:76U03aCd0
>>35
は?
広島の都合で獲得できなくなって
選手が他のクラブに移籍するのも許さないってどういう心理ですか〜?

これがサポの民度か
38名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:15:41.04 ID:LhYRqX/F0
まあおらんでも優勝出来たからいいよ
もしかしたらふざけたのがおらんから優勝できたのかも
39名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:15:52.24 ID:btQQZiJK0
あの品の無さは浦和に合ってるからええんでね
40名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:16:32.19 ID:76U03aCd0
城島もホークス愛や九州愛や思い入れを語ってたけどメジャーからの復帰は阪神だった

でもホークスファンは城島を批判しなかったな
ホークスがオファーを出してなかったから

プロなんだから条件探してチームを選ぶのは当然
広島サポはオファー出してないのに槙野を裏切り者扱いとかよくできるよなあ

しかもまーだやってたのか最低すぎる
41名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:16:48.27 ID:zZKc0tykO
>>33
田邊「槙野には落ち着いてプレイ出来る環境が必要だった」
42名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:17:02.92 ID:37NqQKGf0
広島からしたらタダで出してやったのに、移籍金払って獲得してくれとかムシが良すぎるでしょ

逃げ帰ってきて被害者面してる方がどうかしてるわ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:18:10.65 ID:S4bVnVEm0
> クラブは選手との契約年数も公表すべき

まぁ難しい問題になるのかな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:18:57.46 ID:76U03aCd0
>>42
タダで出してあげたって何だよその上から目線
契約は相互で成り立ってるんだぞ

プレーという対価を選手は支払ってるのに
それ以上のもの(移籍金)を要求するとか何言ってんだお前

こういう移籍のこともよくわかってない奴らに批判されてる槙野が気の毒すぎる
45名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:19:39.71 ID:nY37dsTNO
田邉はとにかく評判悪いな
自分が儲かる道しか考えてないから
46名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:19:40.34 ID:iInjIwyZP
広島はいいかげん寿人に1億出してやれよ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:20:06.28 ID:iVVXcvXl0
槙野も浦和も悪くない
広島が貧乏なのがいけないんや・・・
48名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:20:39.73 ID:+LWfoi7I0
レンタルだから移籍金ないよ

完全移籍に至って、残り半年分でケルンに払ったの日本円で2000万
49名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:21:21.32 ID:76U03aCd0
0円の移籍ルールすら知らない奴らに批判されてた槙野が気の毒でならない
50名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:22:12.22 ID:EoZerkTs0
まだ言い訳してるのかよ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:22:25.58 ID:MmObYrKm0
ブーイングは通過儀礼みたいなもん
真に受けるな
52名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:22:39.53 ID:bGmZ4gir0
クビを発表しなかったからって移籍先が探しにくくなるわけでもないのに
なんで文句言ってんのかわからん
そんなんクラブの勝手だろ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:00.45 ID:ndhF2vZ10
>>35
なるほどこれが広島サポか。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:39.22 ID:1VTfBVuh0
>>42
そうだったらしいね
55名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:40.39 ID:+LWfoi7I0
柏木と森脇は、まぁ言われてもしょうがないかも知れないが
自分たちの都合で契約結ばなかった槙野や監督叩くのは辞めて欲しいなぁ

裏切り者に仕立て上げて集客に使うとかさ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:50.79 ID:kea2yBe80
広島のフロントが田邊にいいようにされただけのビジネスの話だろ
広島サポは槙野に粘着しないでフロントを責めろよ
槙野戻っても年俸払えないから出てってもらったってだけじゃん
57名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:51.13 ID:76U03aCd0
このJリーグ特有の契約満了選手を悪者扱いにする文化はどうにかならんのかな
上から目線のアホが多いんだよなあ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:23:54.36 ID:WNp/kj+9O
広島が親会社頼みの経営を卒業するように努力すればいいだけじゃん
どこのクラブも同じ条件で経営努力してんだから
59名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:24:23.65 ID:gi9WiYKl0
>>36
ドイツなり他の国なりでまだまだ我慢してやれば良かっただけ
すたこらと逃げ帰ってきて育ててくれたチームのことを考えず
もう補強が終った1月に移籍したいとか自分勝手な都合をサンフレッチェに押し付けられてもね
槙野の為にサンフレッチェというチームがあるわけじゃないし
サンフレッチェというチームは広島の為にあるんだし
60名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:25:25.94 ID:C30M3wwP0
田邊と契約した時点でクラブから不信感持たれてるんだろうな、こうやって漏らしてるし。
61名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:25:47.29 ID:37NqQKGf0
劣頭が吠えてますな。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:26:19.18 ID:QTQdvLH/0
選手の代理人が選手のメリットを追及するのは当然だと思うから普通にしてればいいのに
なんでツマンナイ事言うんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:26:28.61 ID:3nrNCQMbP
「なんで帰ってこないんだ」
なんて怒ってる奴って相当な少数派じゃね?
「何故、もう日本に帰ってきた?」
こっちだよ
移籍金ゼロであっても、残留して欲しくても、海外挑戦したいっていうから、明るく送り出したんだよ
ふざけるなよ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:26:37.33 ID:ndhF2vZ10
>>54
いやケルン→浦和はレンタルだから移籍金払ってないよ?
翌年に買取ってるけどたかだか2000万。
65名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:26:51.11 ID:AsT2e5P4P
磐田のレイパーをドイツに逃した奴か
磐田だけが散々な目にあって、レイパーは被害者気取り
66名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:27:28.59 ID:pz6crBV70
ドイツでいじめられて帰ってきた
67名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:27:57.37 ID:btQQZiJK0
槙野の態度次第で軟化できたわな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:28:09.49 ID:ndhF2vZ10
>>59
その理屈なら、槙野はサンフレッチェの為にあるわけじゃないよね。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:28:20.98 ID:MHMi1SgS0
ユース育ちの時点でクラブとサポーターの奴隷なんだよ広島的に考えると
70名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:28:50.65 ID:ndhF2vZ10
>>63
ああ、そっちの感情なら理解できるなあ。
71名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:30:03.41 ID:Qj1gd1L+P
浦和がこんな馬鹿な事するからJが舐められる
まさにやってる事が反日クラブ
全くJの利益考えてない糞みたいな思考
72名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:30:18.00 ID:1vz3ciAt0
僕に戻ってきて欲しいですかー(笑)
こんなカスいらんわ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:31:04.59 ID:jUvWJuG00
日本沈没
74名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:31:19.80 ID:g/hikl+6P
>>63
その理由だったら今年も執拗にブーイングしてるのが理解出来ない
日本に戻ってきて2年も経つんだからもうブーイングする必要ないだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:32:11.69 ID:1VTfBVuh0
中蛸の元代理人はこの人?
76名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:32:21.46 ID:Qj1gd1L+P
森脇→移籍一年目だからブーイングましまし
柏木→ブーイングのみ、お礼参りされたしもう落ち着いた

槙野は上2人とは明らかに状況、怨まれ度が違う
77名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:32:54.95 ID:9OmtVb7K0
こいつはJリーグを馬鹿にした発言を移籍後に繰り返してたからな
あの後すぐJに帰ってきて驚いたよ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:33:21.31 ID:yRSgfdktO
こいつがいなかったから優勝出来た。
要らない。
79名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:33:51.43 ID:rrm3VGmZ0
本当に浦和サポは気持ち悪いですね
80名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:34:54.61 ID:oJJTgpc10
久保がなぜ今も愛されてるか考えろや
81名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:35:29.26 ID:yR/ACnuh0
>実はこのとき、安田晃大はガンバ大阪からゼロ円提示を受けていた。でも、クラブはそれを公表せず、
>移籍が決まったことだけを発表したんです。

元々ガンバって戦力外選手でも移籍先決定のタイミングで退団を発表する方針だったはず。
播戸がかつてガンバを戦力外になった時、先にブログでそれを発表したからクラブが慌ててこういうのを出した

播戸選手の「報告」について
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=1867

安田弟が当時戦力外になってたというのは移籍前にスポーツ紙だか合同トライアウトのメンバー表だかで漏れてたはずだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:35:47.01 ID:g1ilCSrf0
まぁ代理人のお陰でお高いんですけどね
83名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:35:59.48 ID:YiEkrSo70
>>63
チャレンジしたけど通用しなかったから戻って来ただけじゃん
こんなんヨーロッパの中堅国でもよくある話

そんなんで毎回叩いてたら誰もチャレンジ出来なくなるよ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:36:20.89 ID:OpyJpVlP0
広島に金が無いって、じゃあ経営努力しろよ…レッズは金あっていいよねって妬むだけじゃ何にもならないだろ。色々筋が通ってないんだよ広島は…
85名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:36:47.99 ID:rLOaPsvTO
浦和に対する裁きの日は近いであろう
取り合えず、2007年以来タイトルに無縁
86名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:37:17.06 ID:gi9WiYKl0
柏木には先に広島のほうが優勝しちゃったよw
森脇には浦和のほうがぬるま湯な環境だろ
槙野は氏ねこれだけだな
現在思うところはw
87名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:37:26.12 ID:sRy1rRUb0
槙野は広島に育ててもらったんだから、広島に金入るような移籍をするのが義理だった。
内田はちゃんと「移籍金無しだったら鹿島出て行かない」って言ってシャルケに金出させた。
槙野はゼロ円でホイホイ出て行ったくせに、試合に出れないからレンタルで浦和に戻るとか、
最悪のケースだよ。
ドイツに行ったら試合に出れる自信があったのか知らんが、広島に何も残さないで
出て行くってのは、ちょっとどーなんだ?
「移籍金払わないなら広島から出ないよ」くらい、言えただろ。
広島サポから見たら、広島で育てた選手なのにタダで出て行って、他所のJクラブに拾われるとか、
一体何の為に育てたんだよって思うよ。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:37:34.71 ID:hcjbZQdb0
>>75
そう
89名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:37:54.51 ID:xC9IN1H30
>>33
若い時は、自分の価値を高めれると思ったり海外思考が強かったりで低年俸の長期の契約を望んでしない
逆に年をとって自分はこれ以上の成長を見込めない、今が自分のピークだと思ったら複数年契約するのが定説だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:37:58.92 ID:rrm3VGmZ0
>>84
金は関係ないポジションが無いだけ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:38:02.81 ID:76U03aCd0
>>59
はい??
試合に出られなくて戻ってる選手は腐るほどいますけど??
試合に出られないなら戻ってくる選択肢もあるに決まってるだろ

高原が浦和入りしてもジュビロファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
稲本が川崎に移籍してもガンバファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
鈴木がマリノスに移籍しても鹿島ファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
川口がジュビロに移籍してもマリノスファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
相馬が神戸に移籍しても浦和ファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
宮本が神戸に移籍してもガンバファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
小林大悟が清水に移籍しても大宮ファンは広島サポみたいなブーイングしたか?
水野がレイソルに移籍してもジェフファンは広島サポみたいなブーイングしたか?

ああいうのが大人なんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:38:51.23 ID:yR/ACnuh0
田邉と契約してる選手一覧
http://www.jebentertainment.jp/clients/football.html
93名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:39:03.15 ID:wMffuOVE0
ドイツの二部からオファーがあったことは隠すんですね
都合の悪い情報を隠して正当化か
94名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:39:50.51 ID:Cefu+knHO
0円でドイツ飛んで、戻るとなれば移籍金が発生するんじゃ、
金のない広島に獲得のメリットはないだろ。

槙野は広島を裏切ってはいないが、寒いことばかりするから、糞野郎だとは思う。
95名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:40:14.66 ID:76U03aCd0
>>63
通用しないで戻ってくるなんて
普通の話だろアホ

大久保なんて3ヶ月でドイツから戻ってきたし

それぐらいでブーイングするとか意味不明なんだよアホ
取ってつけたように文句言うな
96名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:40:28.13 ID:xVAqKlpP0
>>91
つ伊野波
97名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:40:44.39 ID:sQdCut0l0
槙野よかったじゃん 多少気も楽になったろ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:40:57.89 ID:MHMi1SgS0
海外行きは死ぬか生きるかなんだよな
失敗したら死ぬのが当然なんだよ広島では
99名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:41:10.07 ID:7pcAXCON0
Jリーグを馬鹿にしてた選手をとって喜んでるチームがあるらしい
100名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:41:26.65 ID:rrm3VGmZ0
>>91
浦和サポは本当に気持ち悪いな
101名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:41:33.03 ID:+LWfoi7I0
>91
小野伸二
102名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:41:33.39 ID:C65lze5IP
浦和は長谷部にいつでも席は開けていると伝えている
クラブの姿勢の違いだろう
103名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:42:12.51 ID:LE4BF7mH0
>>96
奴は出る時に後濁しすぎだw
104名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:42:28.13 ID:b/I1MYXNP
伊野波は別
移籍するとき前所属に対して捨て台詞が恒例だからな
105名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:42:37.91 ID:g1ilCSrf0
そらサッカー協会=浦和OBでは金集まりますわな
106名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:42:44.18 ID:76U03aCd0
>>87
だから〜フェアに最初から契約期間は設けてるわけで
プロ選手とクラブは相互の関係なんだよ

選手が0円で移籍しないといけない義理なんてない

お前らが文句言いたいなら
そういう契約を結べなかったフロントをまず批判するべきだろうが

マジでこういう奴らに批判されて槙野は可哀想だなあ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:43:06.09 ID:gi9WiYKl0
>>91
した奴もいるだろ当然
サポとチームをdisった奴を拍手で迎えましょうとかなにそれ気持ち悪w
108名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:43:09.47 ID:37NqQKGf0
調子のいいことばかり言って、槙野の人徳の無さが招いた事態
109名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:43:12.31 ID:teZAj1YM0
0円で移籍しておきながら、通用しなかったから帰りたいんだけど買い取ってくれと打診とか
そんな事を広島が了承するわけもない
しかも最初に挙げた梶山のケースはFC東京からのレンタルという形だし
内情がどうのこうの言いながら、そこの内情には触れない卑怯な記事だな
110名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:43:13.79 ID:xC9IN1H30
まあ、海外に行く時
広島にいくらかでも移籍金を残せたなら多少の義理は果たせたんだろうけど
当時の槙野が移籍金有りで海外のチームが獲得してくれたか?っていうと微妙だったしな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:43:31.55 ID:Cefu+knHO
裏切り者云々を本気でぶつけたいなら、
サポで田邊をクラブのバス相手の要領で囲めばいいよ。
劣頭サポみたいに。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:44:15.32 ID:AuHQxb9f0
海外じゃ降格クラブでさえ出れない雑魚にいつまでグチグチ言ってんだか
代表なら人気面でまだ価値あるかも知れんが実力バレて呼ばれなくなったし
サポはもう無視しとけよ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:44:24.09 ID:ype/+XMZ0
戦力外以外は移籍金を払ってでも欲しいというチームがいる選手しか送り出さないのが3者にとって一番納得できるんじゃないか?
114名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:44:30.31 ID:sRy1rRUb0
槙野は「育て損」ってやつだよ。
こいつを育成したせいで、別の奴が育たなかった可能性もあるだろ。
槙野は、そういうクラブの義理を感じて当然なのに、ゼロ円で出て行った。
まあそれは本人が浮かれていたせいもあるだろうが、せめてケルンで契約切れるまで
頑張って、縛りが消えたらゼロ円で広島に戻ってこいよ。
それがスジってもんだろう。
「ドイツで試合に出れないから浦和に違約金を肩代わりしてもらって日本に戻って来ました」
という、この上ない恥ずかしい出戻りをした上、広島に何の恩返しもしないっていう。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:44:38.46 ID:OpyJpVlP0
>>90
じゃあなおさらブーイングは意味わからないな。
あれだけ広島を愛してる発言したのに、獲得してもらえなくて、本人も複雑だろうに。それでブーイングは無い。
普通に考えれば、獲ってやれなくてごめんな槇野ってとこなんじゃないの?
116名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:45:42.52 ID:btQQZiJK0
義理とかはともかく
欧州で失敗して欧州内で移籍先を探すも手が挙がらず(挙がっても行きたいクラブじゃなかった)
移籍金が発生してるから移籍金を払えるクラブであることが前提になる

これにこれまでの言動が引き金になり広島サポに煽られる
槙野も煽り返すもんだから泥沼化
117名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:45:47.72 ID:BK0mtXUuP
サンフレッチェがレンタル料ケチっただけじゃないの?
浦和はケルンに払っていたわけで
118名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:46:12.03 ID:WQy3t8OJ0
ただで出て行った選手を金払って取れるわけないだろ
死ねやふん転がし
119名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:46:21.00 ID:kea2yBe80
広島サポは槙野が二枚舌で
良くも悪くも調子こきだってこと一番わかってそうなのに裏切られたとかw
身内にはとことん甘いんだよな
浦和サポはそういう奴だってわかって盛り上がってるよ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:46:21.05 ID:YiEkrSo70
>>87

>広島サポから見たら、広島で育てた選手なのにタダで出て行って、他所のJクラブに拾われるとか、
>一体何の為に育てたんだよって思うよ。

いや、そこはクラブのフロントに当たれよw
槙野本人に当たるとこじゃねーだろw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:46:39.40 ID:7/eK5Vqa0
もう代表に呼ばれることはないだろう
代理人に言い訳させるヘタレ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:47:04.49 ID:iEFZ1TZT0
出たことにブーイングしたのであって
戻ってきてほしいと思ってないだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:47:16.48 ID:rrm3VGmZ0
>>115
>>2読んだ?
124名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:47:41.02 ID:76U03aCd0
>>96
伊野波みたいなぜんぜん槙野と条件が違う選手を持ち出すなアホ
J2落としたいざこざとかあって経緯もまるで違う

>>101
小野のどこが槙野みたいな仕打ちを受けたの?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:47:42.16 ID:4ImVnMqw0
選手が戻りたくてもクラブ側が拒否したらどうしようもないわな
ジュビロから出て行った選手は各々理由があったし
高原を獲らなかった理由ものちに解った
大体、晩年に戻ってきて引退試合やってるから不満は少ないな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:47:54.91 ID:ndhF2vZ10
プロレス的に裏切り者ストーリーでブーイングするなら理解できるんだけど、
本気で逆恨みしてる奴がいるから気持ち悪いんだよね。
槙野はプレースタイルも振る舞いも嫌いだが、移籍に関してはとやかく言われる筋合いはねえだろ。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:07.22 ID:zHpJi1Sm0
>>64
タダで出してあげた選手を広島に買い取れといってもな
それも槙野自身はまだ海外でプレーできるのに日本に帰ってくることを選んでる
広島のサポは文句の一つも言いたくなるのは当然だろ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:12.84 ID:SP29YnWK0
代表に入れないレベルの選手に成り下がってるしなぁ
広島の判断も間違いではなかったな
129名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:21.93 ID:xC9IN1H30
>>114
あの当時は槙野に限らず、日本人の海外移籍はゼロ円が当たり前だった
ここ最近だよ移籍金が取れるようになったのは
130名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:22.57 ID:NR7FfKBL0
末尾PとOの劣頭サポが必死過ぎて痛々しいw
131名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:24.08 ID:+LWfoi7I0
賞金で多少懐が暖かい、かつ移籍金かからないタイミングでも
打診に首縦に振らなかったんだから、もう何も言う資格はないよ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:25.38 ID:EE8o78Da0
基本的に出て行った選手にはブーイングするのが礼儀だろ
されなきゃ寂しいらしいし選手も
ただしクビになった選手に関しては暖かく拍手してる気がするな
昔サントスが清水行った時は鹿サポは拍手だったし
他もそうだろ?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:48:49.93 ID:hy12CW/j0
代表に引っ掛かりもしない選手に8千万?とか無理。
好きに広島disって下さいとしか言い様が無い。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:49:06.17 ID:rLOaPsvTO
負野は負脳
浦和にお似合い
135名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:49:17.78 ID:gi9WiYKl0
>>115
そういう詐欺師みたいなうわべだけの発言が火に油を注いだわけだなw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:49:51.96 ID:+LWfoi7I0
>124
「ボーフムから清水行っても、浦和から文句出てないでしょ」って
その一覧仲間
137名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:49:54.02 ID:76U03aCd0
>>132
おいおい
言い訳するなよ

槙野を悪者みたいに散々叩いておいて
普通のサポのブーイングと同じレベルでしたとかふざけんな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:49:54.20 ID:AWJOWBdiP
浦和サポが横浜時代の河合にしつこくブーイングしてたのはいいんだろうかw
139名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:50:19.37 ID:ndhF2vZ10
>>133
2000じゃなかったっけ?
140名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:51:12.05 ID:3nrNCQMbP
>>83 >>95
槙野はJYから広島でさらにあのキャラだから特に愛されてた
「ミスターサンフレッチェ」だなんて調子の良いことを自称して喜ばせてた
そんな槙野がドイツに行きたいと
ミシャのサッカーだと代表には入れそうにない、そういう理由もあって移籍したいと
そういうことなら、と移籍を支持した

それが1年で断念、しかも浦和レンタル、ましてやミシャの下に

だから槙野には呆れ返ってんだよ
141名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:51:41.74 ID:Qj1gd1L+P
>>131
劣頭って気持ち悪いなあ
親会社のリコール欠陥自動車会社におんぶに抱っこの経営で金は湧く物と思ってる馬鹿なんだろうな
ウェルディ化しそうなのに
142名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:51:45.11 ID:sRy1rRUb0
槙野:「俺、海外でプレーしたいんで契約延長しませんから」
広島:「お、おう・・・(こいつ育成して損した)」

内田:「移籍金払わないなら、俺は絶対に鹿島から出ませんから」
鹿島:「お、おう・・・(高卒でコキ使ったのに、なんて良い奴なんだ)」

いいか、契約が何だとかの話じゃないんだ。
人として、どーなんだ?って話だよ。
槙野は別に何の違反もしてないけど、育ててもらったクラブに何の義理も無いってのは、
人間性疑われるだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:51:51.14 ID:kNEOOQHf0
>>63
海外でほとんど試合に出れなかったら帰るのも仕方ないだろ
頑張ったら試合に出られるような甘い世界じゃないし
144名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:51:59.28 ID:teZAj1YM0
>>133
移籍金の他にもその高騰した年俸もネックだっただろうね
佐藤寿人ですら5500万だし
145名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:16.87 ID:inyUwHue0
金でしょ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:24.63 ID:gi9WiYKl0
つか山瀬だったかにしつこい位ブーイングしてたね浦和の連中w
147名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:24.81 ID:76U03aCd0
ちなみに

槙野と同条件の岡崎、吉田、マイク、本田、細貝も0円移籍ですが何か

相馬だって契約解除してもらってたよね?

0円移籍させたとか何故か上から目線で批判してる広島サポってなんなの?

J復帰にあたっても槙野側は広島にアプローチしてるのに

裏切り者扱いでブーイングだからな

しかも2年連続

理解不能

こいつらに叩かれてる槙野が可哀想
148名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:31.40 ID:37NqQKGf0
>>142
人徳の差ですな
149名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:36.46 ID:EE8o78Da0
>>137
一般論言っただけだろ
てか広島サポーターじゃないから広島なんか興味ない
当然槙野にも興味ないしサポーターが何したかもしらないしどうでもいい
150名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:52:42.63 ID:7/eK5Vqa0
サッカーの国ドイツ、その空気を吸うだけで、僕は高く飛べると思っていたのかなぁ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:53:12.78 ID:3/XydwS70
槙野みたいな熱血漢の馬鹿は嫌いじゃないな。
去年から浦和が巻き返してるのは阿部は勿論だが槙野がチームに加わった効果があると思うよ。
負けが込んでもチームが暗くならないというかw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:53:28.26 ID:+LWfoi7I0
>147
岡崎は結構もめた記憶があるぞw
153名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:53:41.48 ID:Qj1gd1L+P
>>137
まずは海外から引き抜かれるような選手育成してみれば?w
反日クラブくん
154名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:53:51.87 ID:MHMi1SgS0
岡崎はすっきりじゃないよね
155名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:54:54.90 ID:76U03aCd0
>>140
> ミシャのサッカーだと代表には入れそうにない、そういう理由もあって移籍したいと
> そういうことなら、と移籍を支持した
>
> それが1年で断念、しかも浦和レンタル、ましてやミシャの下に
>
> だから槙野には呆れ返ってんだよ


え??????
全然ブーイングするに値することに思えないけど????

出場機会がないなら他のクラブを選択するのはおかしいことじゃないだろ
名波や小笠原もすぐにセリエから鹿島に復帰したけど温かく迎えられたし

広島サポはそこでブチ切れるのか?
理解不能
156名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:55:07.85 ID:EE8o78Da0
岡崎はあまりにも清水が大人気なかったからなぁ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:55:30.03 ID:Qj1gd1L+P
>>147
岡崎は清水の地を踏めない程フロントと揉めただろバカ劣頭

土曜に審判買収したり本当協会から優遇されてるチームは良いですねえw
158名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:55:38.40 ID:btQQZiJK0
>>142
内田は移籍金を払ってまで欲しいクラブがあった
槙野は欧州からは眼中に無い存在
159名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:00.26 ID:EE8o78Da0
やばい、基地外に触ってしまった
160名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:16.27 ID:gi9WiYKl0
まあ浦和の場合最も酷いのは土屋への嫌がらせだけどw
ブーイングするのは可哀想とかブリッ子ぶってんのがクソ笑えるw
161名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:32.68 ID:e7kn56kCO
槙野で広島出る際に金を残したっけ?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:37.29 ID:xC9IN1H30
でも槙野も槙野だよな
たったの一年でおめおめと帰ってくんなよw
まあ広島サポの気持ちもわからんでもない
163名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:37.77 ID:qY8apbvm0
>>146
山瀬とハゲはゆるさない。
164名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:56:45.69 ID:sRy1rRUb0
内田は茶髪にしないし、刺青も無い。
真面目で、クラブに筋も通した。
立派だよ。
槙野は、何なんだ?
生え抜きのくせに、ゼロ円でホイホイ出て行くし、
実力ないのに偉そうな事言ってばっかで、試合に出れずに浦和に
金出してもらって、そんで大勢の子供達が見てる前で、堂々と刺青を見せるとか。
人としてクズ過ぎるだろ。
こんな馬鹿な奴を広島は育てたのか、本当に情けないよ、っていう嘆きだよ。
広島の人間は、こいつのクズさに呆れてんだよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:57:33.55 ID:dLxo70kX0
ニワカだから的外れなこといってたらスマソだけど、
移籍先が浦和だったのも広島サポからみればなんとなく嫌だったんじゃないの
豊富な金でよそからバンバン良い選手引き抜いて金が金を呼ぶみたいなビッグチームへの
ちょっとした反感って、どこのサポでも、特に地方で経営苦しいチームサポは持ってると思うし
166名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:57:36.82 ID:4M2g4tX1P
日本はウェットだからな
義理と人情が支配してる国じゃ、契約ってドライな概念は理解不能なんだよ

契約って言葉や意味は知ってても感情では拒否してしまう
日本人はアホ
167名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:58:02.37 ID:3/XydwS70
浦和は日本のバイエルンだし仕方ないよ。
国内の有望選手は海外じゃなかったらみな浦和の大観衆の中でプレーしたいでしょ。
168名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:58:08.08 ID:xVAqKlpP0
76U03aCd0さんは一生懸命ググってからレスしていますので
お返事に時間がかかることがあります
ご了承ください
169名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:58:26.63 ID:hSDzwX4j0
そら、広島はタダで出ていかれたのに、日本に戻るから金払って買い戻せって言われたらハイとはいわないだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:58:41.51 ID:76U03aCd0
>>142
だから何だよ

内田が単純に移籍金をクラブに残そうとしてそれだけを褒めればいいのに
なんで内田みたいに他の選手もしなければならないって勘違いしてんだ???
移籍金を残さない選手=最低みたいな勘違いがマジで痛すぎる

0円移籍自体を批判してるのかお前は
本田も0円で移籍したんだぞ

0円で移籍することで日本サッカークラブから海外がお試しで使ってもらうことができる

そもそも0円で出てかれるクラブを批判しないで選手を批判してる時点でお前らって終わってるよな
171名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:58:57.55 ID:GXf5+iAt0
こいつ移籍後は凄い偉そうだったよなw
Jで試合に出るよりドイツのベンチのほうが成長できるとか言ってたしw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:59:10.35 ID:b/I1MYXNP
>>160
見かねた田中達也が浦和の公式HPで土屋への嫌がらせ止めろと書いたんじゃなかったかな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:59:11.46 ID:d9JQnL200
海外でやる実力もないくせに0円で出てったから批判されてもしょうがない
174名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:00:24.03 ID:Qj1gd1L+P
>>165
そりゃ土曜の試合みたいに協会から保護されて審判が12人目の選手となるわ
三菱のおんぶに抱っこの坊ちゃん経営でプロクラブに相応しくないからな
水戸の方がよっぽどプロクラブしてるよ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:00:37.93 ID:ED1o1F1k0
槙野は広島にいる時、オレがミスターサンフレッチェだーなんてノリノリでやってたのに
海外行ったかと思えば、たった1年で出場機会がないからと浦和行き

浦和に行った後も、広島ホームでの試合後、自分がつけてた5番のユニを着て
広島のコアサポの前に登場(広島で5番つけてる選手への配慮も全くなし)

叩かれて当然だろw
176名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:00:55.70 ID:76U03aCd0
>>152
>>157

うわっなんだこの馬鹿・・・
岡崎は清水のサポーターには叩かれてない
むしろ清水サポは岡崎に同情論が多く出てた

フロントとサポーターをごっちゃにしてる広島サポ

こいつらって本当にサッカー知らないんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:07.36 ID:teZAj1YM0
まぁ、槙野が海外移籍してなかったとしても
噂のあった名古屋とかに移籍してた可能性はあるわな
広島では槙野の欲は満たせないのは事実だし
178名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:13.13 ID:EE8o78Da0
関係ないが宇佐美とかどうなるんだろうな
無駄に高くなった年俸ガンバは払いたくないだろ、ほかとの絡みもあるし
179名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:22.74 ID:3/XydwS70
内田はもともと海外サッカーに興味がない上に鹿島の環境に満足してたからな。

シャルケからオファーが来ても相当迷ってたくらいで、満男に背中を押されなかったら今も鹿島にいたかも知れない。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:34.97 ID:xv2a6o280
広島も槙野の代わりに獲得した水本がJ1優勝に大きく貢献したから結果的にwinwinじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:48.82 ID:WNp/kj+9O
西川とか佐藤辺りも買っときゃ良かったな
森脇はなかなか使えるよ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:01:51.08 ID:evwcFuVQ0
広島はACLやる気ないから西川、高萩、青山も移籍するべきだと思う
広島は若手とチョンだけでやってろ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:07.82 ID:DEEnRAVgO
牧野が減給受け入れたら広島側は獲得した
金だろ、金
184名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:24.97 ID:kea2yBe80
広島サポはブーイングし慣れてないのか
「ブーするオレ、カコイイ!」って感じで声もかわいかったね。
阿部と槙野の連続パス交換のブーとかまるでコントだった
185名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:31.19 ID:4M2g4tX1P
>>178
J2じゃ雇えないだろうな
相思相愛でも銭がなければ結婚できない
186名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:35.01 ID:sRy1rRUb0
馬鹿か。
生え抜き、ユース上がりってのは、クラブの期待を背負ってるわけだよ。
高校・大学でサッカーやってた奴が、クラブと契約切れてゼロ円で出て行くのは、
何の問題も無いよ。
ジュニア時代からクラブに育ててもらった奴なら、もうクラブの身内ってくらい、
愛着があるはずだろうよ。
簡単に裏切って出て行くってのは、お前それ人として、どーよ?
って思うだろ。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:43.83 ID:btQQZiJK0
>>169
0円移籍でも所属したクラブの物になるから契約はケルンの契約だし仕方が無い
この時点で広島とは1度縁が切れてるからな
188名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:02:59.60 ID:Ssrjo0MFP
>>164
内田は金髪だか茶髪だかにしてただろw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:03:18.97 ID:76U03aCd0
>>175
広島サポが海外移籍ルールとか0円ルールもろくに知らないで
槙野は悪くないのに適当に叩いて大恥晒してるだけだぞ

こいつらの理屈は全部ブーイングするに値しない馬鹿げた理由だ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:03:47.48 ID:obrvLaMMO
>>179
興味ないっていうパフォーマンスだよ
本人はやる気まんまんだった
それを隠すのカッケー的なのがウッチー
191名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:03:57.11 ID:rLOaPsvTO
自分の年俸なんかより
移籍金の多寡が自身のステータスを左右するのがワールドスタンダード
0円移籍はロートル以外なら恥ずべき醜態

お試しって馬鹿かよ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:00.00 ID:4M2g4tX1P
>>186

血縁でもなんでもないのに身内?
アホちゃうの?
193名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:02.93 ID:hAH/mYoNP
広島最低だな
槇野は悪くないな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:13.93 ID:EE8o78Da0
>>185
J1でもだろ、実績と金があってないんだから
取るチームは間違いなく内部崩壊するわ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:31.86 ID:e1OdpssQ0
ミスターレッズを叩かないでwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:50.44 ID:xC9IN1H30
>>178
宇佐美は一応ガンバ所属だから年俸はガンバ時代に戻るだけじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:04:56.83 ID:e7kn56kCO
まぁ槙野は敵を作りやすい性格してるし、
広島サポからしたら可愛さが憎しみに変わったんだろう。

糞田邊がクラブが発表しないから悪いとか言ってるけど、
別に代理人が公表したっていいんだぜ?
選手を矢面に出さずに守れよ。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:05:21.46 ID:4Y0hQjYuO
>>174
鹿島戦のこと言ってるならむしろ鹿島びいきで笛吹きまくりだったわ
試合も見てないようなやつは黙ってろ
ついでに浦和は他のクラブと違って三菱からお小遣もらってなくても優良経営だ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:03.29 ID:EE8o78Da0
>>195
間違いなくごねるよね、それだと
200名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:06.96 ID:gi9WiYKl0
>>181
おまえらには誤審でないとゴール割れない興梠がお似合いw
201名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:10.90 ID:3/XydwS70
広島サポは森脇にもブーイングしてる?

槙野より酷い移籍だったと思うけどw
202名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:22.16 ID:76U03aCd0
>>186
吉田もグランパスのユース上がりで0円移籍ですが??????

ユース上がりだろうが契約できなかったクラブが悪い

そもそも契約更新の条件すらも知らないで延長しない選手を批判とかキモ過ぎる
203名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:27.66 ID:EE8o78Da0
あ、>>196
204名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:40.01 ID:5+GjO3llP
>広島のサポーターからしたら、「なんで帰ってこないんだ」
>「この裏切り者」といった思いがあるかもしれません

いやいや、ゼロ円で出て行った奴を移籍金出して取るかよ
馬鹿じゃねえの
205名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:06:41.13 ID:uVIxTLTW0
金です
206名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:01.13 ID:Qlwbf+v40
>>198
末尾Pという時点で察しろ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:13.33 ID:84YPArSm0
槙野はかわいそうだな
こんな誤解があったとは
全てをオープンにしてほしいものだ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:28.94 ID:+LWfoi7I0
>178
ガンバはあんまり回収しないけど、まだレンタルだしねぇ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:38.84 ID:BQHEvnHr0
柏木はそんなに叩かれてないし
槙野が嫌われてるだけだよwwww
210名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:43.58 ID:kea2yBe80
海外、ましてやケルンでやる実力ないってわかっててなんでO円で出したんだ?
広島フロントは有能な交渉人入れたほうがいいだろ
高萩も清水も田邊の餌食になりかねんぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:44.55 ID:d9JQnL200
>>198
相手贔屓で笛吹いてたらオフサイドしてもOKなの?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:07:55.93 ID:teZAj1YM0
>>201
優勝パレードでの森脇「広島最高!」

〜翌日〜

http://uragi.com/fat1355909607380.jpg
213名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:08:02.95 ID:sRy1rRUb0
別に、槙野がゼロ円で出て行ったのは、問題は無いよ。
ただ、こいつ広島の生え抜きだろ?
そんなゼロ円でホイホイ出ていけるもんかね?
しかも、ケルンで契約切れるまで待って、広島にゼロ円で戻ってくる、
なら理解出来るよ。
なんで浦和に違約金出してもらって、浦和に行ってんだよ。
契約以前に、こいつには恩を返すとかの人としての義理がない。
そういう人間性を、広島の人間は嫌ってるだけだよ。
実力無いのに大口叩くし、大勢の前でタトゥー見せつけるし、ただのDQNじゃねーか。
そんなクズを育ててしまったことが、広島の人間は許せないって話だ。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:08:22.66 ID:76U03aCd0
広島サポははっきり言って
海外サッカーや移籍ルールに対して全くの無知で知ったかだったんだよ

で、スタジアムでその知ったかどもにのせられて槙野をブーイングしてしまったと
後になって、他のサポに槙野は悪くないだろって批判されて
「槙野は〜キャラが〜」とかアホみたいな言い訳してるのが痛すぎる

正直に槙野に謝ればいいのにな
215名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:08:44.38 ID:btQQZiJK0
>>207
槙野のケースは本人の性格から来るものだからオープンにした所で変わらんと思うぞ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:08:45.83 ID:3/XydwS70
柏木や森脇があまり叩かれず、槙野ばかりが標的になるのはやっぱ人徳なのかなぁw
217名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:08:46.77 ID:HSOTvgJA0
槇野は要らない子w
218名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:09:04.94 ID:5+GjO3llP
>>87
香川もゼロ円とか叩いてる奴いるけど、毎年真司シートで1000万近い額をセレッソに寄付してるしな
裏切って平然としてる浦和の3馬鹿には引くわ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:09:07.77 ID:iVVXcvXl0
>>204
槙野の現所属クラブは0円移籍させた元主力選手を
買い戻す為に常時数億円の資金をプールしてるらしい
220名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:09:40.88 ID:BQHEvnHr0
いいかげん槙野が嫌われてることに気付けよ
221名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:09:49.63 ID:EE8o78Da0
神戸さんは大久保にタダで出て行かれて半年くらいで泣きつかれて買い戻したよね
あんなんしてたから舐められるんだよと思ったなあ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:10:14.49 ID:E49+MZaV0
槙野はケルン以外に海外でオファーなかったの?
宇佐美みたいに粘ってる感なく帰国だからやっぱ槙野の印象は悪い
223名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:10:33.91 ID:teZAj1YM0
>>216
森脇のあの二日間の所行は最高に笑えたよw
あそこまで体張って笑い取ったヤツを叩くヤツは鬼畜
224名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:11:01.72 ID:Qj1gd1L+P
>>198
買収正当化かいw
周りがあれだけ誤審だ騒いでるのに必死に劣頭だけ否定してるしなあw
225名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:11:16.23 ID:84YPArSm0
槙野も言い訳せずに批判を受け入れてるのはすごいよ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:11:25.15 ID:d9JQnL200
槙野のほうがスリ寄ってくるのが悪い。興梠も鹿島鹿島言ってたしバカなんじゃないの
柏木とかはあんまり広島広島言わないのに
227名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:11:29.30 ID:76U03aCd0
>>213
だから、クラブの生え抜きの大事な選手だからこそ
出て行かれないように高額の移籍金や長期契約で縛れば
0円の移籍は食い止めることができる

そういうことをしたのか?広島フロントは

恩とかマジであほ過ぎる
選手とクラブは契約で相互に報酬とプレーで成り立ってるのに
しかも、槙野がプレーで広島に貢献したりパフォーマンスでファンを増やしたことは完全にスルー

マジでこういう奴らに叩かれて槙野が可哀想でならない
228名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:13:13.16 ID:76U03aCd0
>>225
ぶっちゃけ槙野は広島サポの数100倍大人だと思った
あれだけ理不尽なブーイング受けても
今年も広島サポのところに行ってたし
それをまたブーイングしてる広島サポの幼稚さは見るに耐えなかった
229名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:13:47.49 ID:eetxvAzJ0
すげえな、25スレも使って同じことしか言ってない。
劣頭ってこんな気違いしかいないの?
230名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:13:48.73 ID:3/XydwS70
しかし海外移籍ブームもひと段落した感はあるよな。

セレッソの柿谷とか浦和の原口、鹿島の大迫なんかはクラブ愛が強いからタダでは出て行かない気がするし。
231名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:13:52.11 ID:FlS+a2Kg0
ちゃんと広島にも打診してたのか。。。
232名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:14:28.35 ID:EE8o78Da0
>>229
だからこそ劣等なんだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:14:31.36 ID:5+GjO3llP
>>129
嘘つくなよ
内田も長友も乾も移籍金残してるのに

槙野はテレビの企画で香川の試合を現地に見に行って(確かブレーメン戦)、
点取ってドイツ人から喝采を浴びる香川を見て「俺も俺も」って移籍しただけ

で、通用せず試合出れないからと即浦和にレンタル
こんな奴応援出来んわ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:14:32.32 ID:xC9IN1H30
>>227
まあ、わかるけど
若い時から応援してたサポーターの思いはプライスレスじゃんw
235名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:14:57.64 ID:76U03aCd0
槙野は広島に誠意を見せてたのに叩いてた広島サポは恥ずかしくないのかな
236名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:15:12.05 ID:uqeshZ9x0
槇野はともかく熊って金かかる奴に限らず出戻り取らないじゃん
最晩年の久保くらいだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:15:29.74 ID:xEd2RSl40
李とか森脇とか他に移籍してる奴は叩かれてない
槇野の人間性が最悪なのが問題だろう
238名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:15:38.63 ID:+LWfoi7I0
市長はじめ、総じて左向きな割りに
そこら辺は「御国の為に死ね」な要求するのな

つらいさんとか
239名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:15:46.42 ID:dLxo70kX0
>>1をまとめると、移籍でクラブが明らかにしない裏側がいろいろあって
明かされないことでサポに誤解され叩かれるから全部オープンにしようってことだよね
そうしたほうがいいよ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:10.01 ID:Bu7S8lEl0
槙野は信じられないくらい馬鹿だから、ブーイングも人気の内って
思ってるだけだ。
自分が人間として嫌われてる、という自覚が全くない。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:13.14 ID:qDtfdfZy0
0円移籍しといて、金がない広島に移籍金払って俺を獲れって
叩かれない方がおかしいw
242名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:19.70 ID:PNfQvVm1O
でも李は誰も叩かないよねwwwwww
瓦斯でも何故か弓を射るパフォーマンスをやってるのにwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:45.18 ID:gi9WiYKl0
>>226
つか柏木はまだ一番マシだわ俺可哀想で言い訳してねーしな
こいつともう一人はグチグチ女々しくブーイングされた位で言い訳三昧だからなあw
244名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:53.29 ID:6/7nIKMX0
>>1
田邊氏ね
245名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:16:56.23 ID:xcatubp80
ドイツ二部からオファーがあったのに逃げたんだよね
246名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:17:13.02 ID:76U03aCd0
>>218
>>233
???

で??

槙野と同条件の岡崎、吉田、マイク、本田、細貝も0円移籍ですが何か
相馬だって契約解除してもらってたよね?

0円移籍って普通に選手の権利ですけど???

ボスマン判決で移籍自由化されてるんだから当然

半年前からフリー移籍の準備はできるようになってるんだけど??
247名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:17:30.15 ID:rLOaPsvTO
まぁ詭弁をまくし立てても時間が答えを出してくれるさ
粕ワ偽、負ケ脳、盛リ腋の末路を生あたたかく見守りたい
248名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:17:33.66 ID:Qlwbf+v40
浦和は原口とか有望株を長期契約して縛ってる点だけはえらいと思う
249名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:17:46.32 ID:btQQZiJK0
>>242
あのパフォは結構失笑されてるような
「ああ、やっぱり空気が読めない辺り血筋はあちらの人だよね」みたいな
250名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:17:55.26 ID:EjDEX3oO0
実力が伴ってないから叩かれるんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:18:28.16 ID:teZAj1YM0
>>236
久保も広島最終年は1100万だったからな
これが4〜5倍だったら獲らなかっただろう
年齢的にもそういうのを槙野に求めるのは酷だと思うね
252名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:18:48.45 ID:VWz2oMfz0
アホか、広島のサポは浦和移籍の経緯を知ってるだろ
槙野は総ての言動が広島サポを馬鹿にしてた
253名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:18:57.91 ID:dF7T7J1fP
プロなんだから高く契約してくれる所に移籍するのは当たり前
義理や人情じゃ飯は食えない
254名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:03.40 ID:EE8o78Da0
つかこいつのクライアントで海外移籍成功したやついる?
ナカタコはバーゼル行って活躍したけど代理人変わってたような
255名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:04.19 ID:yyuCVc+qP
>>241
記事ぐらいは読んでやれよ
広島に打診したのは義理からだよ、取らないといわれたから他がとっただけ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:17.67 ID:3/XydwS70
槙野とか森脇とか浦和に行ったらパフォーマンスやらなくなったよな。

それを思うと瓦斯行っても1人でパフォーマンスやってる李忠成は大した奴だw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:26.25 ID:5ePzwNdN0
もともと海外でやれるような実力がなかったんだからしかたないよ
むしろ短い間でも海外でプレイする夢が叶ったんだからよかっただろ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:41.88 ID:5+GjO3llP
>>246
海外に挑戦しに行くのは構わんが、
すぐにケツ割って違うJチームに移籍とか恥ずかしい野郎だって話だ馬鹿が
259名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:49.73 ID:6/7nIKMX0
>>216
人徳じゃなく能力だろ
広島サポが一番惜しんでいるのが槙野
柏木は当時広島サポから先発すると勝率が下がるとデータ出されて叩かれてた
260名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:19:52.72 ID:76U03aCd0
>>241
古巣が移籍金払って獲得してる例はいくらでもありますが何か?

で、広島サポみたいなブーイングをやるのが普通なのか???
261名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:20:42.22 ID:Abc/+P/10
この代理人は、こういう事をペラペラしゃべるから嫌われる
262名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:20:50.27 ID:gi9WiYKl0
チュンソンにもブーイングはするが儀礼的なもの以上にはならないよ恐らく
槙野は喧嘩を売ったから話が違うただそれだけ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:20:59.86 ID:5+GjO3llP
>>219
槙野は浦和所属選手じゃなかったけどな
甘やかさず海外に挑戦させてやれよ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:21:19.81 ID:+LWfoi7I0
駒野も結構言われてた気がする

ガチャの年齢的な問題と、今野の契約1年目っつー逃げにくい状況があったんだけど
今年磐田とか落ちたら、前田はどうするんだろう…プレミア2部とか考えてたし
265名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:21:33.29 ID:Bu7S8lEl0
高卒大卒がゼロ円で出て行くのは、誰も何も文句言わないだろ。
海外志向の新人獲る時も、3年契約で出て行くだろうとクラブも了承している。
クラブで育てた選手が、ゼロ円で出て行くのは契約上問題は無くても、
人間性が疑われるって話だよ。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:21:40.25 ID:xC9IN1H30
李って瓦斯に完全移籍したっけ?
267名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:21:42.46 ID:7hZJXW9BO
>>241
結局そこだよな
たとえ広島に声を掛けていたとしても槙野がクズ人間なことは変わらないよ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:22:30.57 ID:VnyM1K9p0
届かない葡萄はすっぱい

広島に金があったら槙野買い戻してただろう
そして、広島サポ達は槙野帰ってくるのはええwもうずっと広島いろww広島で活躍すれば十分とか言ってたはず

だが、現実はそうならなかった

広島サポには届かない葡萄は近くの背の高いサポに採られてしまった
269名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:22:56.60 ID:AC7sM786O
槙野はホリプロ所属だろw
270名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:08.77 ID:PNfQvVm1O
>>266
まだレンタルだけどサウサンプトンが放出する気まんまんだから多分完全になる
271名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:08.48 ID:76U03aCd0
>>258
すぐに日本に戻ってくる選手なんて多くいるけど??
それぐらいであんだけのブーイングする広島サポがおかしいってことでOK?
272名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:24.41 ID:gi9WiYKl0
>>259
はぁ?槙野移籍後に優勝しているんですが能力を惜しむとか冗談が上手いなw
しかも戻ってきても水本のほうが能力上だから槙野にレギュラーポジションはないよw
273名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:36.97 ID:teZAj1YM0
>>264
名古屋あたりが獲りそうだな
274名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:46.09 ID:yQJl7Oiz0
ID:76U03aCd0のハードワークが見られるスレはここですか?
275名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:49.40 ID:1mzE5kxUO
>>256 磐田戦でザックに向けてパフォしてるの面白かった
276名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:50.37 ID:A5UjfxY70
>>228
ブーイングしてわざわざ相手にしてやるなんて広島サポは親切じゃないか。
見向きもせずいないかのようにスルーするのが一番酷い扱い方。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:52.02 ID:0A8DMLkQ0
新潟ユース上がりのゴートクだって移籍金残したよね。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:23:56.42 ID:btQQZiJK0
>>264
ガンバの2人が代表に呼ばれてる限りJ2に落ちても磐田に居そう
伊野波は移籍するだろうけどな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:24:09.09 ID:Cj71LXHUO
槙野は移籍そのものよりそれに付随する言動が原因じゃないかw
何をしようが遺恨は残るんだからそこは受け入れて黙ってればいいのに
いちいち広島を絡める言動がリスペクトしてるように見せかけていわば逆撫でしてるというか。
まあ空気が読めない自分だけポジティブで満足する人だよな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:24:09.68 ID:76U03aCd0
悪くない槙野をブーイングをしてる広島サポだけは好きになれない


Jリーグ史で最も恥ずかしいブーイングの一つ
281名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:24:12.71 ID:5+GjO3llP
>>271
槙野の気持ち悪い髪型とかツラに加えてあの言動だ
熊サポでない俺でも吐き気がするわ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:24:26.79 ID:84YPArSm0
駒野もか
言われてみれば広島ユースの選手ってすぐ広島から出て行くね
283名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:24:52.12 ID:eRnguB140
海外移籍も悪くないけど、ベンチの人はどんどんJに戻ってよ
ACLで醜態晒す広島みたいなクラブまであるし、国内を強化しないと先細りする
284名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:25:00.23 ID:Qlwbf+v40
槙野にしても森脇にしても
契約延長したがらないとか
どんだけ広島って魅力ないのかと

まぁ人気ないし、いつまでもネチネチ選手を叩いてるようなサポがいるからか
お前ら優勝出来なくてざまぁwww
とでも思ってりゃいいのに
285名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:25:09.99 ID:teZAj1YM0
>>277
こんだけお試し移籍が流行るなら
クラブ側も選手側もレンタルでの移籍を基本線とすればいいのになと思う
そうすりゃ誰も怒らんよ
286名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:25:16.98 ID:mPhw3Csc0
>>199
ゴネるもなにもガンバとの契約期間内にレンタルされてたんだから、
レンタルが終了したら元の契約が適用されるのが普通であって、
契約で揉める前提で話してることがすでにおかしいだろ。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:26:01.20 ID:yRhxIywg0
浦和による
浦和のための
浦和のJリーグ

劣頭のスタメン

          興梠  強奪(鹿島)

     柏木       関口              強奪(広島)      強奪(仙台)


 宇賀神             梅崎        大学                強奪(大分)     

       阿部   鈴木                 強奪(千葉)     ユース

   槙野    那須     森脇          強奪(広島)  強奪(柏磐田)  強奪(広島)

           加藤                            ユース


ある意味すごいわ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:26:02.25 ID:5+GjO3llP
>>283
あんだけ補強してGL敗退の浦和が情けなさ過ぎる
柏の爪の垢でも煎じて飲めや
289名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:26:13.89 ID:VnyM1K9p0
広島スレで聞いてきたw


848 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/14(火) 11:21:14.70 ID:PNO16QU00
>槇野のお調子者の広島愛を純粋に信じていたのに
>浦和にいく裏切り行為に切れた
でも、いらない、必要ないといわれたら他のクラブ行くしかないだろ
どういう結末だったら良かったの?



849 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/05/14(火) 11:22:32.63 ID:2Wxcn2Oh0
>>848
浪人してでも、海外でクラブを探すしかなかったと思う
人の道を歩むのならば
290名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:26:22.24 ID:Pxg4aDlf0
槙野は広島のローカルテレビ回りしてるからだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:26:33.46 ID:9lc+VAh30
ずっと広島に同情的な目で見てたけど
ACL見て考え変わったわ
かなり腐ったクラブだったんだなと
292名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:27:09.64 ID:76U03aCd0
>>276
そういう他のクラブと同じようなブーイングみたいなのはやめた方がいいよ

Jリーグのサポはまあ、愛のあるブーイングとかアホみたいな考えを持ってるのは確か
そういうのを言い訳にして選手をブーイングしてるのがキモイ

そして広島サポの槙野に対してのブーイングはそういうJサポのブーイングの中でも
最悪の部類になるぐらい敵意丸出しのブーイングで気分が悪かった
293名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:27:41.08 ID:Bu7S8lEl0
普通、ユース上がりの選手は、クラブ愛が強いもんなんだよ。
セレッソの柿谷なんか、森島や西沢に憧れてセレッソユースに入った。
セレッソから出るつもりもないし、もし出るとしてもそれなりの移籍金は
払ってもらわないと出ない、って言ってる。
槙野は何の恩も感じてないみたいに、あっさり広島から出てったろ。
まるで広島なんて、どーでもいいよみたいな感じで。
こいつの広島に対する愛は、全く無い。
そこが逆に凄いわ。
人としてクズすぎるよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:27:49.09 ID:0A8DMLkQ0
広島サポでもなんでもない俺でも槙野の言動は確かにイラつく。
ましてや広島サポなら怒ってもしょうがないだろ。
人徳だろ。
295名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:28:13.53 ID:5+GjO3llP
槙野、ケルン時代にビッグアーチ行って「戻ってきて欲しいか〜!」とかやってたんだろ
そら嫌われるわ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:28:28.96 ID:VnyM1K9p0
>>287
鈴木はユースじゃないぞw
あと関口もスタメンじゃない
原口と平川入れてくれ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:28:49.91 ID:Dp5N4S8D0
最近槙野がブーイングされてるとしたら槙野本人の移籍というより柏木森脇とセットでだろw
298名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:28:55.14 ID:76U03aCd0
>>281
意味不明

結局ブーイングに値する理由がなくて後付けで
批判してるだけだろ

最初に言ってたブーイングの理由からどんどん主張が変わっていくもんな
結局、移籍や契約についてろくに知識がない奴らが槙野を悪い奴と勘違いして叩いたんだろ

ほんと最低すぎる
299名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:29:38.95 ID:EE8o78Da0
>>286
その契約がイヤだからゴネてまた海外にレンタル出せ出せいうんだろうなってことさ
本人の実入りも代理人の実入りも減るんだから
300名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:09.22 ID:nZlmrpsT0
>>274
槙野よりハードに動いてるな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:16.82 ID:rLOaPsvTO
正に人の道だよな
畜生道に堕ちては駄目
302名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:20.03 ID:uiW0ih6g0
ローカルテレビで、泣いてまで、海外に挑戦するって言ったのにwww

だっさwww
303名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:21.02 ID:sFUV/+wL0
>>274
そいつとその同類がらスレにいたね
成りすまして同情を誘おうとしてるのがありあり
304名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:28.21 ID:xC9IN1H30
たった一年で帰って来られたら
お前の覚悟はその程度だったのかって、サポーターからしたら納得いかんわな
305名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:29.70 ID:UfhYC91pO
>>254
仙台の太田なんか夏に欧州移籍しますと磐田を退団し
翌年に奥州移籍だもんな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:39.39 ID:VnyM1K9p0
>>293
今年海外行く気満々だったぞ
TVのインタビューで答えてた
森島に説得されて、今度は逆にセレッソから出ないってなったが
森島の説得なかったら海外だって本人が言ってる
307名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:39.61 ID:btQQZiJK0
>>293
そもそも槙野に移籍金払ってまで欲しがる欧州クラブが・・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:47.75 ID:SmbwHA3v0
ダタで強引に出て行って、金払って呼び戻せとか

代理人ってのは、人を馬鹿にして金を稼ぐんだな
309名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:30:15.58 ID:gth8/Zmw0
>>239
代理人モナー
代理人ってどれだけ儲けてるのか明白にされてないよな
Jのクラブよりも代理人のほうがかなり不明瞭だぞ

とりあえず広島はいいサッカーして人口も多い都市なのに
貧乏というかわいそうなとこだから叩くのやめてやれ、叩くなら金満叩いとけ
310名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:31:00.67 ID:QyM4nXXU0
>BSスカパー!サッカーSP 海を渡ったサムライたちの熱き想い
>Q 広島復帰を考えることは?
>いやぁ、もう、そんな約束された場所なんてどこにもないですよ。
>保険があるとは思ってないですし。うん、やっぱ自分で逃げ道を作りたくないですよね。
>まぁ、僕がこっちでいいプレーする、活躍するってことが広島の皆さんへの、僕は恩返しだと思ってるんで、
>今すぐ帰ろうとは、一切思ってませんね。

>Q 成長したら帰る?
>成長してある程度自分が「もうここで限界だな」と思った方がいいですよね。
>今、やっぱり帰ってもね、カッコ悪いですし。
>今帰ったら一生後悔すると思うので、やるだけやって、挑戦しきって燃え尽きたらでいいです。
311名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:31:15.39 ID:WmPQmmHW0
ID:76U03aCd0
こいつここ2年いつも槙野スレにいるよな、ホモなのかな
槙野のチンポしゃぶりたいのかな
312名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:31:35.85 ID:iIs+Jj0T0
移籍先がある程度決まってるなら
戦力外第一弾に含まずに後から**へ完全移籍決定って
他のクラブでもよくあることじゃん
313名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:32:16.46 ID:5fm4AJWL0
代理人なんて自分の都合のいいように捏造するけどね
314名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:32:54.10 ID:5+GjO3llP
>>306
8番貰ったから、もうずっとここで良いやと思ったんだろ
当然行くなら移籍金は億単位で残すつもりだろう
315名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:32:58.55 ID:QyM4nXXU0
>柏木が浦和に移籍後、広島の控え室にきたら、
>「おまえはもう関係ないから、はいるなよ」といってロッカーから追い出したのが槙野。

>海外移籍後、帰国のたびに広島のテレビ局に出たりスター気取り。
>前所属の広島の試合後、チーム関係者でもないのにグランドに勝手に降りてきて
>サンフレ劇場(勝利後のパフォーマンス)に飛び入り参加。
>おまけに、自分が所属していた時代のユニではなく、昨季のユニにネーム入り特注の背番号5のユニを着てでる。
>(現在背番号5をつけてる選手に対してなんの配慮もない。)
>マイクパフォーマンスで「帰ってきて欲しいですかー?」と広島サポータに聞くのが槙野。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:33:27.71 ID:a+QEUz5TO
jebは大手だから目立つよね
中小で文句いいたい代理人はいるよ
ラ・ファミリアとか
317名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:33:51.97 ID:76U03aCd0
>>289
浪人してでもって・・・凄い考え方だな
プレーヤーのことを一切考えてない

ホークスのファンはマリナーズ城島がホークス一筋みたいにホークス愛を語っていながら
阪神にいったことをそんな風には批判しなかったぞ

悔しい気持ちはないのかとたずねたら、ほとんどのひとがこういう意見だった

「ホークスのフロント自体が獲得に消極的だったから。こっちが取る気がないのにジョーを批判しても仕方ない」

広島サポは広島フロントが獲得する気もなかったのに裏切り者扱いしてたからな

器が違うわな
318名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:34:13.76 ID:zHpJi1Sm0
>>311
この異常さは浦和がらみだと思うけどな
浦和関連で批判が出ると必ずこの手の粘着が表れる
319名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:34:32.72 ID:Dp5N4S8D0
代理人がこう言っても広島に対していくらの年俸要求したかまでは言ってないもんなぁ
高年俸要求してれば実質広島に断り入れたようなもんだ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:35:51.94 ID:ozTe0j270
槙野、森脇、柏木抜かれても、貧乏サンフレの方が
浦和より強いねw
一人でチーム力を安定させる俊さんの一人勝ちw
321名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:36:28.47 ID:z87Kmasl0
>>242
李は最初に出て行ったときも叩かれるというより生温くさめた目で見送られてた印象
322名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:36:53.58 ID:5+GjO3llP
>>315
こんな槙野と何の問題もなくツルめる柏木がむしろ糞
323名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:36:59.34 ID:76U03aCd0
>>265
>>293
だからユースが何だよ
下部組織の選手はむしろクラブ側がしっかりと契約で縛らないといけない

海外なんて有能な選手を格安で引き抜かれたら
叩かれるのはクラブ側だ
ホントアホだなこいつら

しかも、名古屋ユースの吉田も0円移籍してる
お前らみたいな醜い批判は恥ずかしすぎる
324名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:37:20.61 ID:UsLu0cPV0
>>310
何回見ても笑えるw
この後すぐ帰ってきたし
325名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:37:20.76 ID:VnyM1K9p0
個人的にこういう因縁はリーグが面白くなるひとつの要素だと思ってる
326名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:38:06.37 ID:gvvjDsga0
そらあ浦和が広島に居た頃の倍近い額を提示した後で
広島さんはどうですか?と言われても無理って答えるのは当然だろう
327名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:38:54.16 ID:5+GjO3llP
>>325
2年連続開幕カードなんだから間違いなくJも盛り上げようとしてる
328名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:38:57.64 ID:76U03aCd0
ろくな理由もなくブーイングする広島サポ
最初は槙野を裏切り者扱いにしてたのにしょーもない言い訳するだけ

マジで恥ずかしくないのか??
329名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:39:34.80 ID:Dp5N4S8D0
>>326
それなら広島捨てたと言われても仕方ないな
槙野の意思でなく代理人に任せてそうなったのかもしれんが批判は受け入れないと
330名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:39:52.07 ID:76U03aCd0
>>326
無理なら無理でいいだろ
その後になぜ裏切り者扱いしてブーイングする??

広島サポが最低なだけだ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:40:02.52 ID:TTFBEwwo0
>>328
>BSスカパー!サッカーSP 海を渡ったサムライたちの熱き想い
>Q 広島復帰を考えることは?
>いやぁ、もう、そんな約束された場所なんてどこにもないですよ。
>保険があるとは思ってないですし。うん、やっぱ自分で逃げ道を作りたくないですよね。
>まぁ、僕がこっちでいいプレーする、活躍するってことが広島の皆さんへの、僕は恩返しだと思ってるんで、
>今すぐ帰ろうとは、一切思ってませんね。

>Q 成長したら帰る?
>成長してある程度自分が「もうここで限界だな」と思った方がいいですよね。
>今、やっぱり帰ってもね、カッコ悪いですし。
>今帰ったら一生後悔すると思うので、やるだけやって、挑戦しきって燃え尽きたらでいいです。
332名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:40:09.23 ID:4ImVnMqw0
>>305
大田の時はさすがに荒れてたなw
今でも仙台戦でブーイングとかしてるのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:40:16.25 ID:MBX3Neo/O
タダで強奪された選手を金払って買い戻すとかアホだろ。

広島が常識
334名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:41:22.25 ID:gi9WiYKl0
鳥頭だなあ76U03aCd0
やはりレッズ擁護は頭が劣っているらしいw
335名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:41:36.90 ID:76U03aCd0
>>329
> それなら広島捨てたと言われても仕方ないな

理解不能

アホなのかこいつら・・・
支払えないクラブがあれば他の移籍先を探すのは
プロ選手なら当然だろ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:41:40.21 ID:VnyM1K9p0
広島は元広島の選手にブーイングして
浦和がその選手たちのチャントを歌う

これでいいんだよ

盛り上がるからな
337名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:42:38.96 ID:kNEOOQHf0
>>197
広島サポが槙野の性格を一番わかってると思うんだよなあ
悪気があるわけじゃなく槙野って元からああいう調子乗りじゃん
あの性格だから広島いた時も他サポから誤解されて罵られてた
338名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:43:38.03 ID:nZlmrpsT0
別に広島サポが裏切り者扱いしてたって困ることはないのに、なんでこんなに必死なんだろう。
浦和サポならそんなもん無視して堂々と応援してやりゃいいじゃん。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:44:11.02 ID:xC9IN1H30
バロテッリが有名な代理人の手腕で
インテル→マンC→ミラン
っていう移籍したみたいに裏があれば尚、面白いw
340名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:44:12.50 ID:0or5pVob0
>>239
確かに言ってることはわからんでもないけど
だったらまずはあなたが全部オープンにしましょうねと言いたくなるな。

どうもイマイチ信用できないんだわ、この人。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:44:58.11 ID:KOPn5qNc0
契約年数の公表はクラブからあってもいいよな、公表してもデメリット皆無だろ
サポとしても早めに覚悟が出来る
342名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:45:12.90 ID:76U03aCd0
>>331
だから何??

まさかそんな記事をわざわざ取り出して
「こんなことを言ってた!」とか

そのしょーーーーもない理由で批判してるの?恥ずかしくないか?

名波とかも「ぼくに足りないものがイタリアにある(キリッ」とか痛い発言をして出戻りしたけど
ジュビロサポがそんな言葉を取り出して批判とかしなかったな

ましてブーイングとかアホかと
343名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:45:38.25 ID:ij713f7dO
何人か代理人側の工作で頑張ってるのがいるな
そもそも代理人なんてやつは選手のために自分が嫌われてナンボだろうに
まるで自分達が何かすごいやつって勘違いし過ぎ
代理人は選手の金にたかる寄生虫だろ言い訳とかいらないからしゃしゃり出てくんな
344名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:46:06.56 ID:sFUV/+wL0
まあ他サポ視点で見ても槙野はブーイングされて当然だろ
つうか正直カッコ悪くてダサいから失笑というのがあるけども
345名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:46:18.66 ID:76U03aCd0
槙野が本当に気の毒でならない

今回の件もそうだけどろくに海外移籍ルールとかも知らないのに

Jリーグのサポーターがハンパな知識で
簡単に選手をブーイングするのってどうにかならんのか

大人子供が揃って理由もなく周囲に影響受けてブーイングしてる姿は異様

あれほど気持ち悪いものを見せられてる人の気持ちになってくれ
346名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:47:16.78 ID:0or5pVob0
>>333
アホとかどうとかじゃなく、単純に広島サイドからしてみれば
移籍金を払ってまで獲得したいとは思わなかったって話じゃないか?
347名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:47:53.34 ID:76U03aCd0
Jリーグサポーターの海外サッカーに絶対に疎い
国内の移籍ルールにすら疎い奴らが「裏切り者」とか簡単にいって
ブーイングのきっかけになるのは大きな問題

海外サッカーでは理由があって成立してるから違和感ないのに
Jリーグはろくに理由もないのに理不尽なブーイングをする

ああいうブーイングにも罰則を設けてほしい
正直観てる側も不愉快だし世界中に恥さらしてるようなもん

まして槙野のブーイングに関しては本人は一切悪くないのにブーイングされてるんだからな
あれにはドン引きしたわ
348名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:48:06.15 ID:VnyM1K9p0
>>338

矛盾してるが

自分のところを出て行った選手にはブーイングするくせに
自分のところに入って来た選手にブーイングはされたくないんだよ
349名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:48:09.79 ID:E49+MZaV0
槙野は海外移籍した理由が芸能人と仲良くなりたいだけだからw
こんなのに期待するだけ無駄w
350名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:49:24.28 ID:h4A4/dS20
一人で発狂しすぎだろw
351名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:49:26.05 ID:ij713f7dO
槙野に関してはまだブーイングになってるだけましだろ
岡崎に至っては練習場所提供禁止の上出禁だぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:49:28.92 ID:76U03aCd0
>>333
広島のフロントは獲得を見送ったんだろう
その判断はまあいいとして

問題はその後に他クラブに移籍して槙野を裏切り者扱いするサポだろ

断っといて裏切り者扱いとか凄いよなあ本当に
なかなかできることじゃないよ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:49:54.22 ID:Ya1xVQh70
俺誤解してたわ。槙野にブーイングしたこと謝りたい
354名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:50:00.28 ID:E49+MZaV0
で、でた〜海外厨w
移籍してそのチームと戦う時はどのクラブだってブーイングするわw
神聖化すんなw
355名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:50:00.38 ID:0or5pVob0
>>347
横ですまんが、人種差別絡みの奴は酷すぎるだろ・・・
モンキー云々はドン引きしたわ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:50:24.83 ID:gi9WiYKl0
>>347
海外サッカー並みということは豚の頭投げつけられても文句は言わないんだよなw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:51:00.76 ID:9csxljxz0
>BSスカパー!サッカーSP 海を渡ったサムライたちの熱き想い
>Q 広島復帰を考えることは?
>いやぁ、もう、そんな約束された場所なんてどこにもないですよ。
>保険があるとは思ってないですし。うん、やっぱ自分で逃げ道を作りたくないですよね。
>まぁ、僕がこっちでいいプレーする、活躍するってことが広島の皆さんへの、僕は恩返しだと思ってるんで、
>今すぐ帰ろうとは、一切思ってませんね。

>Q 成長したら帰る?
>成長してある程度自分が「もうここで限界だな」と思った方がいいですよね。
>今、やっぱり帰ってもね、カッコ悪いですし。
>今帰ったら一生後悔すると思うので、やるだけやって、挑戦しきって燃え尽きたらでいいです。


この後すぐ帰ってきましたw
358名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:51:05.16 ID:VnyM1K9p0
>>351
岡崎も最悪な出方だったな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:52:04.76 ID:dGm14wp50
浦和や広島のサポじゃないから別にどこに所属してもいいんだけど
こいつの場合カッコイイこと言って向こうに行ったくせに
速攻でケツ割って帰ってきたのが問題なんじゃないの?
てめえだけじゃなく今後の日本人の移籍にも影響出るかもしれんのに。
360名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:52:07.43 ID:76U03aCd0
>>354
海外では貢献した選手が別クラブに移籍して試合に出れば拍手
出て行き方が悪かったフィーゴとかオーウェンはブーイングされてたが
ブーイングが愛(笑)とかいってるアホ文化はJリーグだけ
361名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:52:34.94 ID:5fm4AJWL0
そもそもルールなんて選手の自由で適当だし
362名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:52:50.31 ID:NcmOydbP0
記事を読む限り代理人の僕も選手も悪くありませんっていう一方的な言い分だな
クラブ側はこんなの公式に反論も出来ないし卑怯なやり方やで
363名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:52:55.57 ID:DwBsQ8QFO
そもそも槙野なんてパフォーマンス要員でしかない選手
ケルン(笑)でゴミ扱いされたSBに金積む浦和がアホなんや
364名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:53:07.36 ID:+jvW357T0
田邊伸明 ?@jebetanabe 5月6日

久しぶりにTVで野球を観たら、ジャイアンツの選手がビブス着けたまま試合してますけど、いいんでしょうか。




たなべっち面白すぎだろw
365名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:53:09.28 ID:gk8MYD8vO
槇野が帰ってくるのが早すぎるのがいけない

あんなチビでDFなんてやれるわけないのに考え無しに出ていって
案の定駄目だから早々と帰ってくるなんてみっともない
366名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:53:29.04 ID:5fUg4LXDi
開幕戦の広島-浦和での柏木ゴール時の元広島三人衆の3ショットはワロタ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:54:01.86 ID:TwPrFKZD0
広島サポが裏切ったとか歌った?弾幕で裏切ったって書いた?
広島サポが裏切られたって怒ってるって最初に公式に書いたヤツだれ?
368名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:54:43.96 ID:cEG3Ohv/0
結局全部広島が悪いってシナリオにするんだな
糞レッズと田辺は
本当世の中って腐ってるよね
369名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:55:00.65 ID:OIx54UbZ0
>>347
フィーゴの豚もしらんにわかかよwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:55:14.22 ID:76U03aCd0
槙野が帰ってくるのが速いなら三ヶ月で戻ってきた大久保は何なんだよ
戻ってくるのが速い選手なんて腐るほどいる
その選手達が槙野みたいにぶーいんぐされてかるか???

適当な理由をつけて批判するしかなくなってるのが痛い
371名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:55:43.80 ID:QTF9OXe2O
>>354
そんなん状況によるわ
選手が監督の好き嫌いで干されて出ていくときもあるし
一律どうだと断言できるわきゃない
372名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:56:20.77 ID:76U03aCd0
>>369
前のレス読めない馬鹿


> 360 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 12:52:07.43 ID:76U03aCd0
> >>354
> 海外では貢献した選手が別クラブに移籍して試合に出れば拍手
> 出て行き方が悪かったフィーゴとかオーウェンはブーイングされてたが
373名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:56:32.10 ID:JQUxqCTH0
新潟から海外に移籍した酒井高徳は移籍金を新潟に残すように契約延長してからシュツットガルトにレンタル移籍。
そして活躍して完全移籍をして、新潟にそれなりのお金(移籍金、レンタル料、育成費)と残した。
ユース出身じゃない長友も同じように移籍したし。

要は、そのクラブが選手に愛されているか、な気がする。

まあオファーがあって移籍・活躍した上記二人と、自分が望んでいって失敗した槙野じゃ話は変わるだろうけど。
374名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:57:11.03 ID:bT+MMXv30
クラブに金落とさない熊サポにも責任あるんじゃね?
遠い遠い言ってホームゲームにも行かないんじゃスポンサーだって付きにくいだろうし

そんな寂しいスタジアムを盛り上げようと選手達は劇場を始めて、実際メディアにも取り上げられるようになったのに熊サポ達はクラブの為に形に残る何かをしたのか?

金も出さず口だけ出してるんじゃないか
375名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:57:35.55 ID:sFUV/+wL0
>>354
しまいには貢献した選手はとか勝手に美化してるしなw
てめえらも貢献した釣男に粘着しといてよく言うわ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:58:23.05 ID:76U03aCd0
>>373
槙野と同条件の岡崎、吉田、マイク、本田、細貝、矢野も0円移籍ですが何か
相馬だって契約解除してもらってたよね?

槙野だけが0円で移籍したみたいに勘違いしてる痛さ

こんなことも知らないのは痛すぎる
377名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:58:59.11 ID:NGBzLy3I0
>>362
ただこの記事の書いてあることが正しければ
確かに選手も代理人も悪くはないわな
378名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:59:30.53 ID:OIx54UbZ0
>>372
槙野の出ていき方が良かったとでもいうのか?
ほんとあほだな
379名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:59:31.96 ID:PAoKex880
今さらこんな事を代理人に言わすなんて
槇野はよっぽど嫌がってんだなw
広島サポはもっとブーイングしろwww
380名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 12:59:36.67 ID:VnyM1K9p0
まぁでも、槙野が広島ゴール裏に挨拶行ったとき拍手もあったんだよね
381名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:00:15.54 ID:76U03aCd0
何かID変えて他サポの振りしてる奴らがいて笑った
槙野のブーイングが最低行為だったのがばれて
泣きたいのはわかるけどなw
382名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:00:17.76 ID:uRP+2hQh0
別にこの記事読んでも広島は悪く感じなかったけどな
誰も悪くないってだけで。
ガンバは悪く見えたな
ガンバサポは怒ってもいいかもしれん
383名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:00:27.47 ID:VWz2oMfz0
「ミスターサンフレッチェになりたい」
数か月後、
「ミシャ戦術のCBじゃなく本格的な強いCBになりたいから0円で海外に行かせてくれ」
広島はかわいいユース育ちの選手だから頑張ってこいと泣く泣く了承
サポも温かく見送りケルンでの不遇時でも心配して応援してた
が、「向こうは試合に出れなくてもJの試合に出るより成長出来る」
「広島に戻ってきて欲しいですか?」とサポを煽る槙野

だが実はテスト入団の癖に海外でのレギュラー取りに嫌気がさしてて、
広島に金払って買い戻してと打診
槙野の穴埋めですでに金を使ってるし、
金欠で監督の契約延長出来ない状態の広島には当然無理。
「向こうでオファーもあるみたいだし、もうちょっと頑張れ」と断る
ミシャ監督率いる浦和にレンタル移籍!

すごいよ槙野さん、一年前のあの発言はなんだったの・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:00:53.68 ID:hWZ3nXtbP
広島や福島に住みたくない理由は1つ
385名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:01:23.23 ID:5fm4AJWL0
岡崎を一緒ぬ並べるのはどうかと思うけどね
386名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:01:31.86 ID:76U03aCd0
>>378
で???

槙野のどこが悪かったの???

聞いてあげるよ

どうぞどうぞ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:02:18.63 ID:KOPn5qNc0
>>360
ノイアーは別に悪い手続きじゃなかったよな、それでも酷いゲーフラ掲げられてる
ゲッツェにしたって来年酷い事になるだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:02:32.06 ID:w3h99lRc0
またピノキオが暴れているのか
389名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:02:51.81 ID:cEG3Ohv/0
>>374
それはないでしょ
まぁこの糞代理人擁護するわけじゃないけど
広島のフロントはあほだとおもうよ
間違いなく経営的には大失敗だね
売れる選手にただで出てかれて金がありませんって
馬鹿だろ
390名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:02:55.22 ID:ij713f7dO
槙野は出ていく時サポに大きいこと言って
行ってからも日本とはレベルが違うここでずっとやって行くみんなドンドン海外に出ないとダメ
もう代表は海外組だけみたいなこと言って
オフに広島に来て郷土愛みたいなのを振り撒いて
いざクビになったらそれでも海外でやる戻る気はない言って
その2日後Jリーグの編成がほぼ終わったあとにレンタルで浦和
これは裏側を明かされても許せないだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:03:53.21 ID:T0gDha/i0
>>381
お前は相当気持ち悪いけど自覚してる?
392名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:04:01.89 ID:76U03aCd0
>>383
> 「ミスターサンフレッチェになりたい」
> 数か月後、
> 「ミシャ戦術のCBじゃなく本格的な強いCBになりたいから0円で海外に行かせてくれ」
> 広島はかわいいユース育ちの選手だから頑張ってこいと泣く泣く了承
> サポも温かく見送りケルンでの不遇時でも心配して応援してた
> が、「向こうは試合に出れなくてもJの試合に出るより成長出来る」
> 「広島に戻ってきて欲しいですか?」とサポを煽る槙野
>
> だが実はテスト入団の癖に海外でのレギュラー取りに嫌気がさしてて、
> 広島に金払って買い戻してと打診
> 槙野の穴埋めですでに金を使ってるし、
> 金欠で監督の契約延長出来ない状態の広島には当然無理。
> 「向こうでオファーもあるみたいだし、もうちょっと頑張れ」と断る
> ミシャ監督率いる浦和にレンタル移籍!
>
> すごいよ槙野さん、一年前のあの発言はなんだったの・・・


全然叩くに値しない理由だな
むしろ、まーだ0円で移籍させてあげた感が丸出しの勘違いサポ乙って感じ

こんな痛いサポってほかにいるのか?
393名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:04:14.08 ID:I8VPkBF9O
>>386
ねえねえ、君は広島時代の槙野ってどう思ってた?
嘘偽りなく答えて欲しいんだけど。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:04:25.19 ID:xC9IN1H30
>>389
売れる選手? 槙野が?
395名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:04:32.96 ID:cEG3Ohv/0
>>383
最初からレンタルオプションでよかったんだろうねw
ケルンにしても返却できるほうがよかった
やっぱり頭悪いのかね
396名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:04:36.53 ID:84YPArSm0
槙野はミスターレッズになりそうだよ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:05:04.95 ID:sFUV/+wL0
だいたい槙野に関するスレで他の選手を叩くわけ無かろうがアホだな
398名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:05:38.74 ID:76U03aCd0
>>387
なんつー馬鹿だ
リーグ優勝を競い合うライバルの敵チームに移籍すればそりゃ
裏切られたと取られてブーイングされるわ
ほんとアホだな
399名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:06:07.10 ID:TZVh91KC0
>>376
>槙野と同条件の岡崎、吉田、マイク、本田、細貝、矢野も0円移籍ですが何か
>相馬だって契約解除してもらってたよね?

その中にユースの生え抜きがいないのは知ってる?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:07:23.39 ID:76U03aCd0
>>399
グラユースの吉田が生え抜きじゃないの???超ドニワカですか??
401名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:07:44.84 ID:cEG3Ohv/0
>>394
Jのクラブには売れただろうな
柏木なんかも
森脇も
何億なんてとれないだろうけど
給料分浮くし何千万か入るだろ
何億も獲ろうとしてたならあほだよなw
相場しらなすぎる
まぁ契約更新しないやつをお気楽に使ってれば
こんな参上にもなるよね
402名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:07:46.46 ID:MTEXAQmp0
槙野は最初から広島に断られたって言ってたよ
広島ファンが怒っているのは0円で移籍したんだから0円で戻ってくるべきと考えていたから。
403名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:07:57.95 ID:37NqQKGf0
404名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:08:30.46 ID:ij713f7dO
海外移籍は0円移籍でもいいみたいな雰囲気になってるのがいけない
せめて長友や香川方式にするのが代理人の手腕のはずなのに
代理人がやるのはマスコミに海外挑戦を阻む銭ゲバJリーグみたいなリークだからな
これでチームサポから選手が嫌われるのを止めてくれってのは無理
405名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:08:35.72 ID:uHn+DUGj0
日本のクラブは、国際ルールがよく分かっていないので、選手と単年度契約なんか結んでしまう。
海外のクラブは複数年契約しか締結しない。そして、契約満了の1年前には契約延長の話をして、
延長に応じない場合は、契約満了までに(移籍金が発生するうちに)他のクラブへ売り払う。
延長に応じない場合、試合に出させないなどの措置を執ることもある。

これがクラブとして当たり前の取り組み。
槙野が広島からゼロ円で移籍したからといって、ケルンが契約満了までほっておく
なんてことは絶対になかった。

従って広島のフロントが、変更された後も国際ルールをきちんと理解できていなかったので、
単年度契約なんて認めて、移籍金が発生しない状態を招いただけだろ?
槙野はルールに則っただけで何も悪くないように思いますが?

鹿島などは、選手との契約を、どんどん複数年に変更していますよ。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:08:46.43 ID:mPhw3Csc0
>>382
広島に関しては、軽くでもお金の話に触れてあげるべきかな。
ガンバに関しては、
>ジュニアからの生え抜き選手を3年で放出したら、サポーターから非難されると考えたのかもしれません。
と、完全にこいつの想像で悪い印象を与えてるからな。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:08:59.63 ID:76U03aCd0
>>403
え?何?

キチガイ??
408名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:09:53.33 ID:PAoKex880
敵チームのサポからブーイングされて
何で文句いってるのマキノ君は?
409名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:10:05.40 ID:btQQZiJK0
日本のクラブはアマチュアニズムの部分が残っているから海外移籍に関して快く送り出すことが多い
フロントの多くはサッカー選手で海外に移籍を希望する気持ちを理解している
あえて0円移籍させるクラブもある(名古屋など)

岡崎の件に関しては外部からでは見えない部分が多いし法で解決してる最中だから例に持ち出しても意味ない
410名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:10:20.94 ID:cEG3Ohv/0
>>405
いや広島だけでしょw
ほかはそれなりにしっかりやってるよ
気前のいい桜だって清武あたりから
ちゃんとやってる
いまだに選手と代理人に馬鹿にされまくってるのは広島だけだよねw
まぁ優勝したからいいけどなw
411名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:10:23.01 ID:wbM5CyHO0
>>396
誰も信用しねーよ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:10:40.35 ID:76U03aCd0
>>404
> 404 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/05/14(火) 13:08:30.46 ID:ij713f7dO
> 海外移籍は0円移籍でもいいみたいな雰囲気になってるのがいけない
> せめて長友や香川方式にするのが代理人の手腕のはずなのに
> 代理人がやるのはマスコミに海外挑戦を阻む銭ゲバJリーグみたいなリークだからな
> これでチームサポから選手が嫌われるのを止めてくれってのは無理

まだ日本のサッカーは信用がないから0円で移籍するのは当然だろうが
お試し用として売りに出さないといけない段階なのに
こういう勘違いしてる馬鹿ってスゲーな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:11:12.83 ID:MTEXAQmp0
>>91
浦和は一度在籍した選手が相手チームにいる時は必ずブーイングするよ
414名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:11:22.72 ID:I8VPkBF9O
>>412
ねえねえ、スルーしないで>>393に答えてよ。逃げてないでさ。
415名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:11:43.90 ID:5fm4AJWL0
国内で移籍金出してまで買いそうなのって大宮?
416名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:11:54.99 ID:BaBx1PP/0
まぁ叩かれてるのは全て槙野の口が災いの元だけどなw
こいついらないこと言い過ぎ。
417名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:11:59.97 ID:hXKiNQNeP
槙野は言動に問題ありすぎだろw
その場その場で調子こいて結局物事をややこしくしてる

あとID:76U03aCd0のハードワークが怖い
というか気持ち悪い
418名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:12:03.70 ID:cEG3Ohv/0
0円移籍なんて当たり前じゃないだろw
選手単身の海外挑戦以外はレンタルでお試しが普通だよ
419名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:12:20.14 ID:+LWfoi7I0
悪いが高徳の移籍金は微々たるもんじゃなかろか…

入団5年位はユース組って基本バカ安でしょ
ソウル行ったエスクデロでも年俸1.5kとかだったし
420名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:12:36.63 ID:76U03aCd0
>>405
君の言うとおりだよ
海外でもこのパターンで責められるのはフロント

広島サポは槙野を批判してるのがおかしい
そもそも広島がどういう契約延長の交渉をしてるのかすら知らないのに
槙野は契約を延長しなかったとか騒いでるんだから論外
421名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:12:45.60 ID:cEG3Ohv/0
>>415
浦和も買うんじゃねw
いっぱいいると思うよ
移籍金5千万までなら
422名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:14:16.94 ID:Cj71LXHUO
田邊がこんな記事出すのは仕事が減って困ってるのか?
中蛸事件とか色々やらかしてJクラブから評判良くないしその中蛸はとっくに契約解除される始末
今、海外移籍ブームのわりに田邊のクライアントはパッとしないというか有力選手が居ないもんな。
イメージアップしたかったのか?
423名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:14:42.50 ID:cEG3Ohv/0
やることやってないでかねないってあほだよね
瓦斯なんてくっそ稼いでんじゃねw
少しは優勝めざしたほうがいいくらいw
424名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:14:45.72 ID:DwBsQ8QFO
浦和サポなんて隙があればブーイング入れるだろ
中指立てて私たち頭悪いですよって自己紹介してるじゃん
425名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:14:50.01 ID:76U03aCd0
>>413
広島サポみたいなブーイングは目にしなかった
ていうか、もともと浦和のサポも高原にブーイングしたりおかしいよ
山瀬にも変なブーイングしてたしな

広島サポが極端におかしいだけで浦和サポもおかしくないわけじゃない
426名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:14:51.87 ID:I8VPkBF9O
>>420
ねえねえ、どうして答えられないの?そんなに困る質問だった?そんなに都合の悪い質問だった?
427名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:16:09.32 ID:ELEtdE3l0
むしろ、とっととJに戻るって選択をしたことが裏切り者
428名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:16:16.55 ID:JQUxqCTH0
>>376
その中で戻ってきたのは相馬と矢野だけじゃねえか
矢野は新潟に戻ってきたし、相馬はある程度試合に出てただろ。
移籍のケースなんて人それぞれなんだから同じ0円移籍ってだけで一括りにするなよw

しかも槙野は戻ってきてからメディアで「海外では〜」とか、J軽視の発言繰り返す始末。
沈黙は金とは言わないけど、わざわざ敵を作ることしなくてもとは思う。

広島は槙野が出て行っても優勝できたし、浦和と槙野もそれなりに幸せそうだし
広島サポももう来年になれば憎しみも消えるだろう。ブーイングはお約束だろう。
429名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:16:42.80 ID:cEG3Ohv/0
億獲りたいな3年契約して残り2年とかの選手以外無理だろうな
残り1年じゃ大物でも5000万行けばいいほうだろ
柏木の状態なら残り一年のとき2千万なら買うところあったんじゃね
430名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:17:10.74 ID:FFq2eC0vO
槇野の発言が軽いのも問題だが

この代理人は
ケルンで干された選手を
広島に幾らで買い戻しさせようとしたの?
431名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:17:37.24 ID:76U03aCd0
>>393
>>414
>>426
あーお前の質問あまりにもクソ杉だからスルーしてたんだけど

広島時代の槙野?
パフォーマンスで人気高めてファンを多くスタに呼べるようになったのは
槙野効果で抜群だったと思うが?
プレーに関しても代表に呼ばれるぐらい質の高いプレーで貢献してたよ?

で???
432名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:17:40.26 ID:pz2z7cR4O
>>91
大宮サポだけど小林大悟にはブーイングしたな
川島、小林慶行、東は絶対に許さない
石原、坪内、河本、その他出てった選手には拍手
433名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:18:56.55 ID:76U03aCd0
>>428

は??

> その中で戻ってきたのは相馬と矢野だけじゃねえか
> 矢野は新潟に戻ってきたし、相馬はある程度試合に出てただろ。
> 移籍のケースなんて人それぞれなんだから同じ0円移籍ってだけで一括りにするなよw


戻ってきたら何か問題あるのか?

わけわかんねーな
基準が意味不明なんだよ

ブーイングに値する基準を明確に言え

どーせ、大笑いするモノなんだろうけど
434名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:19:27.97 ID:84YPArSm0
>FC東京のサポーターも成熟しているから、クラブのアカデミー出身者で背番号10の選手が出て行くことに、
>理解を示してくれたように感じます。

良い関係だな
クラブもサポも選手の夢を応援してるんだな
435名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:19:54.06 ID:cEG3Ohv/0
梶山もレンタルだろ?
436名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:20:20.44 ID:I8VPkBF9O
>>431
あーあ、こっちは嘘偽りなくって言ったよね
これ以上君みたいな臆病で卑怯な人間相手にしても仕方ないからもういいよ
じゃあね
437名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:20:24.94 ID:ELEtdE3l0
>>433
ブーイングに値する基準なんてそいつが気に食わないでおkだろw
まあ槙野の生き様は確かに畜生ですわ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:21:10.47 ID:t3KaCXSA0
ザック「ムァキノォ」
439名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:21:11.99 ID:76U03aCd0
>>432
槙野のブーイングに比べたら蝿が飛んでるようなブーイングだったけど
大宮サポ的にはあれが絶対に許さないブーイングなの?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:21:49.83 ID:GmMa7kfc0
だいぶ落ち着いてきたところにまた広島サポ逆撫でするようなことやってやるなやw
441名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:21:56.57 ID:xC9IN1H30
>>419
高徳は行くのが早かったからな
最近はJの選手でも価値出てきて、確か柏の方の酒井は移籍金1億
442名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:22:30.64 ID:BaBx1PP/0
情報源が田邊の時点でかなり話を盛ってるのは確実だろw

まぁ田邊と契約してる選手は信用しないことだな。
槙野が想定外に叩かれてるのも自業自得だし。

柏木、森脇、李がそんなに叩かれてなくて、槙野だけが叩かれまくってるのがその証拠だわw
443名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:22:32.70 ID:WmPQmmHW0
>>440
タイミングが絶妙だよな、まるで本人のウザさを体現しているかのような素晴らしさw
444名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:22:44.69 ID:76U03aCd0
>>436
意味不明
勝手に絡んできて質問に答えたらうそつき呼ばわりか?

ほんと痛いな
広島サポってこういうのばかり?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:23:16.17 ID:dXKoYg4e0
菊池もこいつんとこだろwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:23:35.43 ID:GmMa7kfc0
フランクフルトにいってりゃ来季はEL行けたかもしれんのにね
乾のおかげで
447名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:23:41.37 ID:ELEtdE3l0
>>441
高徳はレンタル料50万ユーロ+買取オプション100万ユーロだよ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:24:24.08 ID:76U03aCd0
佐藤寿人にも尊敬してるといわれるほどの槙野を馬鹿にしてる広島サポーターって酷いと思う

人間性もプロ意識も槙野ほど高い選手はそうはいない

この前の広島浦和の試合でも挨拶に行ってさらに見直した

まあ、広島サポも二割は拍手をしたってことはまともな人もいるってことなんだろうなあ

そういう人達が少数派になってしまうのも問題なんだろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:24:46.11 ID:BaBx1PP/0
>>446
それ違うフランクフルトじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:24:54.79 ID:cEG3Ohv/0
まぁこういう糞代理人やユース出身の選手にまで
なめられてるのを改善しないと
財布なんて寒いままだよね
サッカー自体は中国四国地方で帝国を築きつつあるけど
そこらへんはしっかりしないとなw
451名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:25:23.35 ID:gBgXild+O
>>439
そいつ劣頭
452名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:25:55.92 ID:76U03aCd0
こういうスレで広島サポがいかに移籍システムに無知だったのかよくわかる
ろくに知識がないのになんで簡単にブ−イングするんだろうな
453名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:26:06.82 ID:teZAj1YM0
岡崎と金崎がこれまでの中では最悪な移籍の仕方
次点で槙野って所か
454名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:26:14.83 ID:ED1o1F1k0
1人すごいのがいるな
劣頭サポってこんなのばっか?w
455名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:26:31.14 ID:0or5pVob0
>>91
そんなもんケースバイケースだろうが・・・
ブーイングするのもしないのも個々人の自由だ、ブーイングの内容の程度にも依るが。

つか、事情はどうであれ立場が違えば考え方も異なるのは当然だ。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:26:56.70 ID:xC9IN1H30
あと
金崎はゼロ円だけど、永井は1億だし
鞠の小野は2億4000万
457名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:27:32.38 ID:N0Ss07OU0
「代理人の嫌われ具合がその国の民度を表す」って誰の言葉だったかなあ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:27:33.26 ID:cEG3Ohv/0
槙野はただでさえ目だってたからだろw
柏木のがすっこいと思うよ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:27:43.41 ID:W+mcYihE0
え????安田って日本に戻ってきてるの?
460名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:27:46.19 ID:Wf5oP54sO
まぁよく戻ってきてくれた
岡崎も飼い殺しになったら日本に戻るべき
安く買われたら出させてもらえないからな
461名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:28:09.17 ID:76U03aCd0
>>453
いやいや
岡崎も槙野も悪くない

金崎に関しても契約を結ぶ意識がないから
解除してもらっただけだろ

何の落ち度もない

いったいどこが悪いのか説明できるか??
462名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:28:30.70 ID:BaBx1PP/0
>>453
岡崎を超える悪例は今後20年経過しても出てこなさそうだけどなw
外国人なら有り得そうだが。

まぁハイデュクから出た時の伊野波もかなりヤバイレベルだけど。
463名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:28:36.61 ID:gBgXild+O
槙野って浦和に入るべくして生まれたようなキャラしとるの
464名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:28:42.57 ID:cEG3Ohv/0
結論的にはレッズが糞ってことで終了
それよりガンバはそろそろ全国的に人気があるって自覚して
ちゃんと優勝しろよw
465名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:28:53.14 ID:GmMa7kfc0
>>449
当時2部のフランクフルトってあったからあのフラクフルトじゃないの?(´・ω・`)ごみん
466名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:29:01.06 ID:Lr2/Kiw7O
本人がサポに嫌われてるからが一番理由に合ってるよ
これからはずっと浦和で使ってやればいいじゃない
467名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:29:27.86 ID:76U03aCd0
>>455
だから条件に対してのレスとブーイングの程度も書いてるだろアホ
文章読めないアホが何言ってんだ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:29:30.49 ID:sFUV/+wL0
>>417
降格請負人でないだけでイノハの匂いがする
469名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:29:46.62 ID:A8ZWS8MuO
広島にもとからいなかったような扱いされてる柏木は、本人にとっては楽だろうが、プロスポーツ選手としての価値は低いわな

喝采→ブーイング→無視
470名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:09.21 ID:ij713f7dO
>>412
0円で行った連中で4大リーグでレギュラーで活躍したか?活躍しない無料選手をばらまいて日本人のブランドを高める段階はもう過ぎただろ
そもそも0円移籍を積極的にやってる代理人とか無能なだけだろ
いつまでも0円移籍ってのは選手を使い捨ててもいいって相手に言ってるってことがわかんないの?
海外に行くのにいつまでも夢みてんじゃねーよバーカ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:17.99 ID:LGFu4Lt+0
槙野の言動を無視してこんな記事を書いても意味無いだろ
この代理人も槙野もせこすぎる
472名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:42.25 ID:bAL567xF0
代理人はクラブと選手の交渉を円滑に進めるために存在してるのに田邊は問題をこじらせるからなあ

槙野の場合は「どうしても海外でプレーしたいんです」と言って広島が温情で契約解除して海外へ行きやすくしてくれたのに
ケルンでCBで出場できなかったからドイツ2部のオファーを蹴ってオメオメと他のJクラブへ移籍だからな

言動もそうだけど海外クラブへ行く覚悟が見えなかったんだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:43.28 ID:E49+MZaV0
76U03aCd0
こいつ都合いいな〜w
この選手はおkこれは駄目ってアホだろ
どの選手も移籍選手にブーイングするのは形式みたいなもんだから気にしないのが常識なんだよw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:42.91 ID:fOMfzjhA0
結局槙野叩いてる奴って「浦和に入ったのが気に食わない」ってだけだろ?

浦和以外のクラブに入ってたらそんなに叩かれなかったと思うわ
 
475名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:30:52.09 ID:JQUxqCTH0
自ら戦力外にしておいて大ブーイングする浦和サポは凄いよな。
桜井、河合、鈴木慎吾・・・
476名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:31:36.75 ID:teZAj1YM0
>>462
いや、金崎も岡崎と同じ事をしようとして
名古屋が先に手を打って切った
今後も出てくる可能性はあるよ
477名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:31:53.52 ID:GmMa7kfc0
4大ではないけど吉田と本田は0円移籍だね
その上吉田は生え抜きユースだったから当時だいぶ叩かれた
478名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:31:53.66 ID:+LWfoi7I0
ヘルクレスから瓦斯に来た時のハナクソとかも
結構すったもんだがあったようなw
479名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:32:18.13 ID:gBgXild+O
槙野が冨永愛に似てる
480名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:32:19.21 ID:76U03aCd0
>>462
岡崎の何が悪いんだ?
つーか、ここで岡崎が悪者みたいにしたい勢力があるのも気になるなw

どうみてもあれは清水のフロントがおかしいだろw
0円移籍のあのパターンで移籍金を取るなんてまずありえない
481名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:32:47.22 ID:F2WgBqw90
482名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:32:50.11 ID:cEG3Ohv/0
槙野は糞でしょ
レッズだからな
その時点で糞
ごめんな
483名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:33:28.62 ID:kNEOOQHf0
なんで岡崎が叩かれるか分からん
484名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:34:18.73 ID:76U03aCd0
>>470
お前アホだろ
0円で出て行かれたくないなら高額で長期契約しろ
クラブ側のことは一切考慮しないで0円移籍を語るとか本物のアホだな
485名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:34:50.06 ID:cEG3Ohv/0
槙野は引退しても帰れる要素はあるのかね
柏木は新宿でホストクラブ経営以外ないよな
486名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:35:02.73 ID:fOMfzjhA0
ID:cEG3Ohv/0 [14/14]

こいつとかただ単に浦和を叩きたいだけだからなぁ

槙野が「浦和」に移籍した死ぬほど悔しいってだけ

浦和以外のクラブに移籍してたら叩かなかったダブスタのアホ
 
487名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:35:21.53 ID:+LWfoi7I0
清水の社長が「あと一ヶ月契約残ってるんだから、移籍金払え!」ってファビョってたんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
488名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:35:34.43 ID:4Nze/t1NP
ゼロ円云々は他にもいるし槙野が叩かれてるのは本人のキャラクターじゃねぇの
とにかくこいつはお調子者で口が軽すぎる
自称ミスターサンフレッチェ、自称ミスターレッズ、次はなんだ?
489名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:35:43.29 ID:BaBx1PP/0
>>480
クラブの意向じゃなくて、所属してるクラブに何の話もせずに契約してるのが悪例。
移籍金取ろうとした清水は馬鹿。

という認識だけど、違ったらごめんね。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:36:08.54 ID:76U03aCd0
>>476
アホすぎ
金崎も岡崎も一切悪くない
0円移籍って契約解除するのが当たり前なんだぞ

選手を悪にしようとするアホって何なんだ?
491名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:36:17.90 ID:0or5pVob0
>>487
まぁ、思いっきり端折ればそんな感じか。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:36:21.64 ID:cEG3Ohv/0
>>486
別に悔しくないよ
ネタ的に楽しんでるだけでw
だって大宮のが強いだろ?
なんか間違えてる?
493名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:36:34.73 ID:E49+MZaV0
次はミスターマキノだろw
494名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:36:34.66 ID:MozBwtfU0
ブーイングされるって言うのは愛情の裏返しなんだよ
好きの反対は嫌いじゃなくて興味がないだ
まだ毎回反応して貰えるって言うのはありがたいことだろう
槙野、森脇にくらべて柏木を見てみろよ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:37:06.52 ID:WgNi9u8c0
>>480
さんざん契約を盾にしておいて、契約期間の重複は慣例だとか言ってたからだよ。清水だって事前に話を受けてりゃ、契約解除してる。現に国内移籍した選手にはそうしてて、何のクレームもしてない。
496名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:37:18.63 ID:hXKiNQNeP
>>483
清水との契約がヨーロッパの移籍期間満了の1月31日まで残ってたんだけど
代理人がその期間中(1月30日)に勝手にシュトゥットガルトを契約結んできたから
497名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:37:44.86 ID:sFUV/+wL0
>>483
アホが槙野批判を反らすために誘導したから
498名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:38:04.06 ID:+LWfoi7I0
「翌年以降の契約交渉を避け続けて、秘密裏に海外クラブと交渉してた!」ってのもあったか
499名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:38:19.06 ID:WmPQmmHW0
>>494
柏木はあんま大っぴらにいらん事言ってないからじゃねーの、他の二人に比べてさ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:38:30.93 ID:btQQZiJK0
金崎は海外移籍を希望しての名古屋との契約だし
本人は名古屋では中途半端な存在で契約延長でもしたら欧州でどこも取らないから名古屋はあえて契約しなかった
501名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:38:36.83 ID:ELEtdE3l0
>>487
1ヶ月じゃなくて1日w
502名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:38:48.55 ID:4Nze/t1NP
柏木、この前の試合で久々に見たけどあいつ今なんであんな太ってんの?
前俊かと思った
503名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:04.02 ID:0or5pVob0
>>489
すまぬ、原因としては移籍金云々よりむしろそっちのほうが大きいか。
その辺の話は「やる夫で学ぶJリーグ」にも出てたな
504名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:09.14 ID:BaBx1PP/0
>>485
多分、槙野だけは無理だと思う。
柏木、森脇、李は大丈夫じゃね?

森脇は会見までさせられて罰ゲーム受けたからなw
505名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:16.64 ID:teZAj1YM0
>>483
岡崎が移籍するなら(0円だとしても)
その代わりを用意する猶予が12月中ならあるが
1月になっても移籍するか残留するかハッキリ返答しないで引き延ばし
1月の半ば突然移籍すると言いだし、代わりを用意できないままシーズンを迎えることになる
この年、清水には大前が後釜として奮闘したからいいようなものの
もし大前がフィットしていなかったら落ちていた可能性もある
506名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:17.27 ID:e7kn56kCO
浦和サポが必死に他の0円移籍の例あげて、槙野と浦和が悪くないかのように言ってるけど
そもそも槙野と浦和が嫌われてるからっていうのが理解できてないのが痛い


これが別の選手で別のクラブに移籍ならここまで叩かれない。
仕舞いには岡崎みたいな揉めたケースまで擁護しなければいけなくなるとかw
507名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:46.56 ID:76U03aCd0
>>489
あほ過ぎ
フリー移籍の場合は契約が切れる半年前から
自由にどのクラブとも交渉できる権利がFIFAからも認められてる

ボスマン判決の常識

Jリーグサポは本当にアホなんだな
508名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:49.75 ID:fOMfzjhA0
>>492
何だ図星か

お前みたいな奴って柏木や森脇、興梠が浦和に移籍した時も発狂するんだよな

適当な理由つけて叩いてるが
要は選手が「浦和」に移籍することが許せないから叩いてるだけの自分勝手なゴミなんだよな
509名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:39:52.62 ID:KOPn5qNc0
>>488
正直言って、大黒や伊野波みたいな傭兵感の強い選手のほうがまだいいわ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:40:11.20 ID:+LWfoi7I0
柏木取った時はお金払ったからw
511名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:40:24.96 ID:cEG3Ohv/0
>>504
広島サポ的にはどうなんだろうね
まぁ先の長い話だから現時点では判断できないだろうけど
自分はそうなると思うけどね
512名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:40:35.99 ID:EE8o78Da0
ここまで65レス…
513名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:40:39.96 ID:JQUxqCTH0
>>490
そうだな。代理人がすべて悪いな
514名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:40:53.15 ID:kNEOOQHf0
>>496
そんなの代理人とクラブ間の問題だろ
なんで選手が矢面に立たされたり叩かれるんだ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:42:28.94 ID:cEG3Ohv/0
>>508
いやべつに
やってるサッカーまで買ってる来るチームをうらやましいとは思わないわ
それならズラタンのがうらやましい
516名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:42:43.54 ID:76U03aCd0
>>495
は???

意味不明

契約解除するのは実際に慣例だからな

正論だよ


> 清水だって事前に話を受けてりゃ、契約解除してる。

まったく意味不明
マジでコイツ何を言ってんの??

ほかのJクラブは同じパターンで契約解除してるんだぞ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:42:54.41 ID:xC9IN1H30
>>505
なるほどね
仕事の引き継ぎをしないでブッチして辞めたみたいな感じかww
518名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:42:54.56 ID:TwPrFKZD0
>>511
広島サポだけど槙野だけは絶対ムリ
519名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:43:07.22 ID:fOMfzjhA0
>>506
それが真理なんだよな

結局槙野叩いてる奴は「浦和」に移籍したことが許せないだけなんだよ

他クラブに移籍してたら叩かなかったダブスタのクズなんだよ
 
520名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:43:10.31 ID:cEG3Ohv/0
浦和のサッカーってアマゾンで買えるんだろ?
521名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:43:22.63 ID:WmPQmmHW0
>>512
自分が頑張ってなかったらスレが「槙野の性格が糞」で終わるの分かってるだろうからね
きっと寝ずにずっと頑張るよ、自分以外が書き込まなくなるまでね
522名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:43:46.93 ID:bAL567xF0
>>489
岡崎は1月30日切れの契約結んでるのに両クラブの合意がされてない状態で移籍のサインをしちゃった
代理人も移籍したいなら両クラブに話をつけて行動するべきなのに強引に動いたから問題になった
一番悪いのは代理人だけどその代理人を雇ってるのが岡崎だから叩かれてる

要は清水との契約時に契約内容と将来のビジョンを一致させて無かったのが悪いかな
523名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:43:50.67 ID:hXKiNQNeP
>>514
代理人は選手の利益のために動いてるわけで受益者である選手が叩かれない理由もないんじゃないかなあ
もちろん岡崎の件では代理人もアホだと思うけどさ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:44:30.80 ID:76U03aCd0
>>505
そんなの相手側の都合によるだろ
もし、ここまでに決めて欲しいってのがあれば
交渉期限を設定しなかった清水側が悪いだけ

何をシュトットガルトのせいにしてんだか
525名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:45:03.75 ID:nZlmrpsT0
>>507
ボスマンルールが日本のクラブに所属する日本人選手に適用されると思ってんのか?
浅い知識でこういうこと言うとボロがでるのがよくわかるw
526名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:45:17.05 ID:76U03aCd0
>>513
代理人も悪くないけど?w
527名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:45:31.45 ID:7BJZ6Cw2P
キチガイ劣 頭が暴れまわっててワロタ
528名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:45:35.42 ID:cEG3Ohv/0
>>523
まぁそうだよね
時代が違ったらゆるされないわな
清水もごたごたしてるけど
529名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:46:19.03 ID:QyCT8/Km0
思った以上に伸びててワロタ
槙野が浦和に来たのは東京に近いから芸能活動もできるって事じゃないんけ
530名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:46:49.12 ID:N0Ss07OU0
>>505
それ12月中を猶予期限にしないクラブに問題があるだろ
返答しないってことは断られる可能性があるってことなんだからさあ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:46:56.80 ID:EE8o78Da0
Jは移籍金安すぎ言われるがそもそも給料安いんだから高額な移籍金もらえるわけないんだよな
532名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:47:00.34 ID:0or5pVob0
>>514
まぁ、実際にクラブ側と交渉するのは代理人なんだが・・・
その代理人と契約したのはその選手なわけで。
選手本人が批判の矢面に立たされるのはどうかと思う。
そもそも、そうなってしまうような拙い状況を作ってしまう代理人もアレだわな
533名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:47:16.31 ID:Cj71LXHUO
>>514
岡崎は清水が本人に確認しようと何度か連絡したのを無視したんじゃなかったか?
534名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:47:20.84 ID:ZJ7O6UN20
槙野に関しては広島が金ない+ミシャが浦和に行って重要な補強ポイントだったしなあ
けど、広島サポの気持ちもわからんでもないけどな
元々ミシャサッカー以外でもやれることを証明するとか言って海外渡ったもんだしそりゃどうなの?ってなるわな
頭ではわかってても心ではってことやね
535名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:47:30.23 ID:XEaDeRRtO
0円移籍をした槙野は絶対に許さない
536名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:47:56.41 ID:fOMfzjhA0
>>529
単に浦和以外のJクラブからはオファー無かっただけなんだが
広島がオファーしてれば広島に帰ってただろう
537名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:02.34 ID:teZAj1YM0
>>530
まぁ今ではそうだね
でも、前例がなかったしね
だから大前の場合はそうしたんじゃね?
その前例があったからこそ名古屋もさっさと金崎を切ったし
538名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:12.06 ID:76U03aCd0
>>522
それは移籍できるからサインするのは当然
時差の関係でフリーに交渉できる
岡崎に関しては何も問題ない
移籍交渉ではなく個人の契約交渉だから

まずな、そもそもが清水がおかしい
他のリーグクラブは契約を解除してるのにしないんだから
539名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:17.61 ID:cEG3Ohv/0
>>532
どこの国でも立たされるよw
そういうときに言い訳する場として
顔が出ないラジオなんかあるわけだしね
540名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:32.05 ID:iAbpsF5A0
>>256
すももはレンタルだからセインツだしいいだろ
イ・エナガだって契約の世界だからマジョルカに戻るって言ってるし(震え声)
541名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:35.57 ID:IYrZYP/e0
ID:76U03aCd0 必死過ぎワロタw
542名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:37.41 ID:nZlmrpsT0
>>531
結局、移籍後にさらに移籍した場合の特約とかつけて対応するしかないのよね。
543名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:44.04 ID:ij713f7dO
岡崎に関しては清水側は槙野の様に契約解除して送り出す準備してた
にも関わらず代理人が年明けから音信不通、岡崎もアジアカップでいない
カップ終了後に移籍の話し合いしようと清水側が待つ
岡崎そのままに行きドイツで契約
マーケットの関係で清水と契約が重複する期間が発生
清水FIFAに移籍金発生か確認
FIFA移籍金出ると解答
黙ってやってた代理人(佃はピンチになってマスコミにネガキャンリーク
ベンツ側も慣例に従って移籍金払わない
清水じゃあ証明書出さないよ
岡崎フジテレビ生中継でデビューのはずか出れない
FIFAに提訴して仮の証明書発行
そのまま裁定中のはず
これも代理人が普通に仕事してれば何も問題はなかった事例
これで清水側を悪者にできるんだから岡崎の代理人は金のことしか考えてないわ
544名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:53.28 ID:rwqIQ47yO
いい加減広島サポもブーイングやめてやれよとは思うが移籍の時のゴタゴタと
槙野の言動を見てればブーイングしてしまう気持ちはよくわかる。

レッズサポは所属選手がみんなから愛されてないとそんなに嫌なのかね?
槙野はJリーグ的に見たらヒールなんだから諦めろよ。あんまり庇うのは逆効果
545名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:48:58.80 ID:GmMa7kfc0
突然のザキオカスレw
546名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:49:32.95 ID:76U03aCd0
>>525
ボスマンから自由交渉ができるようになったって意味なんですけど
アホかこいつw

半年前から自由に移籍交渉できるのは欧州だけでなく
FIFA加盟地域全世界共通のルールだ
アホがw
547名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:49:41.29 ID:66bWuLPS0
中田と山瀬の移籍にはダンマリかよ糞代理人が
548名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:50:10.37 ID:JQUxqCTH0
キチガイのせいで岡崎までとばっちり食らうとかw
549名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:50:19.79 ID:0or5pVob0
>>545
移籍絡みの話なら岡崎の話題はどうしても出てしまうか。
出て行き方が出て行き方だし
550名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:50:57.85 ID:lkIWuGEd0
ムァキノが嫌われてるだけだろ
他サポから見ても、こいつから広島愛を感じない
551名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:51:17.75 ID:cEG3Ohv/0
岡崎も言い訳位してったほうが
印象はよかっただろうな
引退してから静岡に入れなくなることもなかった
552名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:52:25.70 ID:7hATcl2h0
広島のサポどういう気持ち?wwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:00.56 ID:JQUxqCTH0
>>551
なぜか磐田に戻ってきたらダービー盛り上がるなw
554名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:09.01 ID:s7LZvif80
.
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://www.logsoku.com/r/poverty/1366099877/

【大炎上】日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
http://rocketnews24.com/2012/12/16/276895/
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
555名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:15.05 ID:btQQZiJK0
>>551
岡崎自身思うところはあるだろうけど、話すに話せないんだろう
発言の全てが証拠になるからな
556名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:21.75 ID:76U03aCd0
>>543
> 岡崎に関しては清水側は槙野の様に契約解除して送り出す準備してた


おいおい
清水側は契約してる間はお金取るって主張だっただろ

都合よく別の話しにするなよな

>ドイツ・シュツットガルトと移籍交渉中の清水・岡崎慎司だが、移籍金の問題で交渉が暗礁に乗り上げているという。
>清水と岡崎の契約は今年1月31日で満了となる。ドイツの移籍市場も1月末まで。シュツットガルト側は移籍金ゼロでの移籍を主張するが、清水側は数日でも契約期間が残っている以上、移籍金が発生すると主張しているようだ。
>
>この件についてFIFAに問い合わせをしたところ、「移籍金は『必ずもらってください』」という回答がきた」と清水の早川会長はコメントしている。
>
>代表クラスの選手をタダで放出してしまうJリーグ、移籍金ゼロでの選手流出が問題になっている中で、今後の交渉の行方が注目される。
557名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:40.03 ID:bAL567xF0
>>538
だから清水は契約解除してないのに岡崎がサインしたの!
本来は移籍期限内に契約を解除してもらうようクラブと話すのが代理人の仕事でしょ
558名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:53:42.04 ID:Cj71LXHUO
浦和はリセット山瀬と散々やっといて、槙野を叩く広島サポがおかしいとか言えないだろ
山瀬のが2億も残しただけまともじゃん
559名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:54:35.91 ID:teZAj1YM0
>>555
興梠の移籍会見でもあったよなw
交渉の接触禁止期間中に声を掛けられたとかポロッと言っちゃったとかw
560名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:54:51.59 ID:xC9IN1H30
清水も岡崎みたいな人の良さそうなやつを出禁にするとは
相当頭にきたんだろうなw
561名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:54:51.37 ID:fOMfzjhA0
つーか槙野叩きに必死になってる奴って広島サポ以外だろ

アンチ浦和で浦和を叩きたいだけのゴミが便乗してる
562名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:55:34.53 ID:aikjGgJ5O
岡崎移籍の話は毎回同じ揉め方するな

見てる分には面白いが
563名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:55:48.17 ID:WmPQmmHW0
>>544
なるほど、そういう心理なのか。大事なのは槙野じゃなく。
564名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:56:09.74 ID:nZlmrpsT0
>>546
確かに半年前から契約交渉はできるが、元クラブに書面での通知が必要。
それすら岡崎のケースではされてなかったんだが?
565名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:56:12.93 ID:cEG3Ohv/0
>>555
もう決まってからなら話せるだろ
今まで応援してくれた人がいるのは事実だし
「髪がなくなっても海外挑戦したいんや!」くらい言ってけばよかったよ
566名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:56:29.47 ID:76U03aCd0
>>557
だから フリーの契約 と 移籍 は全然別物

2月1日になれば自動契約解除になるってのがシュトットの言い分だったろ?

理解してる?
567名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:57:12.59 ID:EE8o78Da0
つか1月までの契約ってふつうなの?
年内じゃないのかなー?と思った記憶ある、契約の問題で元旦決勝でれない外人とかいたような
568名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:57:36.67 ID:3RVrCbi/0
yahooのトップページのロゴわろた

http://www.yahoo.co.jp/
569名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:57:52.82 ID:0or5pVob0
>>558
山瀬の場合は結局のところ リセット云々〜の発言が致命的だったんだろうな
今思えば、散々もめたあげく移籍金ゼロで移籍するのに比べれば神に思えるなw
570名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:58:02.16 ID:gi9WiYKl0
カマトトぶったレッズサポほど気色悪いものはないなw
571名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:58:17.29 ID:zASONtYD0
>>567
だいたいJの契約は1月末まで
572名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:58:23.53 ID:teZAj1YM0
>>567
天皇杯決勝を12月中にずらしたのは
それも関係してるんじゃないかなと思ってる
573名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:58:34.09 ID:76U03aCd0
>>564
書面の通知?なんでそんなもんが必要なの?
海外の代理人なんてクラブ通り越して勝手に他のクラブと連絡しまくってるぞ


適当なこといってるだろお前
574名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:59:18.64 ID:wbM5CyHO0
槙野なぁ
広島駅ホームに大勢のサポが集まって万歳祝福してたのに
ここまでサポにとって悲しい未来になるとはな
575名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:59:25.92 ID:cEG3Ohv/0
浦和サポってあれだからねw
恥ずかしいよね
576名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:59:43.96 ID:EE8o78Da0
>>571
やっぱ天皇杯の関係?
外人に関してはどっちかというとクリスマス休暇の延長か
577名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:00.85 ID:zASONtYD0
天皇杯は契約の時期と被るし
普通にゼロ円提示発表された選手出てたりするもんね
578名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:04.42 ID:SylRGU3V0
家長が次はどこに行くのかが一番興味ある
もう一年ガンバにレンタルなんだろうか?
579名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:07.84 ID:hXKiNQNeP
外国人選手の契約は1月1日までで日本人選手は1月31日までってのが普通かね
580名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:15.96 ID:IcxPLFPO0
ケルンに対してお世話になりましたの一言も言ってない時点でクズの本性現してる
広島愛()とか浦和愛()とかはうざいほど口に出すのに、ケルンに関してはケルンのケの字も出ない
自分が気持ちいいことしかやらない口だけの薄情野郎
大津はBMGに感謝の言葉を述べたのに
581名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:21.18 ID:tFB56UVv0
広島から0円で出て行ってすぐにFC東京に出戻りした李もブーイングされてるの?
582名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:27.00 ID:EE8o78Da0
>>572もサンクス
583名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:33.93 ID:0or5pVob0
>>574
うわぁ・・・ 移籍の是非はともかくそれを聞くと確かに悲しくなってくるな・・・
どうしてこうなった。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:34.63 ID:76U03aCd0
>>567
天皇杯が絡むから1月まで契約にしてるんだろうけど
さすがに天皇杯が終わったあとに契約期限が残ってると主張するのは最悪

他のJのクラブは契約を解除して移籍させてた
清水はそれをしないでゴタゴタしたんだよ
あれで岡崎が批判されるとか意味不明
585名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:00:41.93 ID:OIx54UbZ0
抽出ID:76U03aCd0 (75回)

くせえwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:01:42.83 ID:teZAj1YM0
>>581
人によるとは思うが、李って柏のイメージが強いし
一番思い入れあるのも柏サポじゃないかな
587名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:01:53.13 ID:76U03aCd0
ここでアホが槙野や岡崎が悪いって言ってるけど
一切悪くないからなw

批判してる奴があほ過ぎ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:02:16.80 ID:bAL567xF0
>>566
フリーとなった2月1日に契約しても移籍期間終了してるから来シーズンにならないと出場出来ませんよ?
半年間試合に出れなくてもいいから海外に行きたいなら筋は通るけど、清水は移籍許可出してないのに契約中に勝手に移籍したんじゃ違反だろ

移籍期間って言葉知ってる?
589名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:02:42.55 ID:EE8o78Da0
そもそも李は生え抜きじゃないからな
590名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:03:17.79 ID:QdLxrrlJO
サポーターがアホで終了?
591名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:03:20.89 ID:zASONtYD0
>>569
山瀬の場合は来期のチームの構想に入ってて
移籍をギリギリまで伸ばしてて移籍しますって時には
浦和がそこのポジ補強できなくなってしまったのが叩かれた
592名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:03:44.90 ID:cEG3Ohv/0
>>586
ユースは瓦斯だったような
まぁ元々根無し草だろうから
どこもそんな思い入れないんじゃね
593名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:03:59.39 ID:sFUV/+wL0
岡崎のことは別スレでやれ
594名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:04:13.03 ID:ij713f7dO
>>556
最初は清水も海外挑戦頑張ってこいだったんだよ
それを代理人も含めて岡崎側がベンツと交渉してることを隠してた
それで二重契約結んだから清水はわざわざFIFAに確認まで取って移籍金のこと言ったんだよ
0円移籍の半年前ルールを言うと思うけど普通は交渉するとき所属チームに一言言うのが当たり前だからな
ちなみに岡崎側はどこと交渉してるか年明けの連絡がつかなくなるまでマスコミにも伏せてた
595名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:04:26.65 ID:JzSLSpvr0
せめて槙野がもう一年海外に居たら
事情は少し変わってたかもな
596名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:04:34.40 ID:NXrIIDCq0
槇野なんてどうせもう日本代表に選ばれることもないし
浦和の痛々しい人として終わるだろ
恨んでる熊サポももういないんじゃないの?
597名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:04:42.67 ID:zASONtYD0
>>593
移籍の事なんだし別にいいだろうよ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:04:53.50 ID:OIx54UbZ0
>>581
李叩きはまず見ない
海外挑戦で快く見送ったのは槙野と一緒だが
>>586が言うようにユース生え抜きとかじゃないからな
ユース出身者ってのは、育成のために下手な頃から勝敗を犠牲にして出場させたり
って経緯があったりすることが多いから
余計に愛憎激しくなるんだろう

まあ、槙野の件は口は災いの元っていう見本だろ
柏木森脇と比べても温度差は歴然なんだよ
599名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:05:00.94 ID:BaBx1PP/0
まぁ山瀬の件に関しては、赤に同情するけどな。
あれは山瀬サイド(田邊)が100%悪い。
600名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:05:12.84 ID:76U03aCd0
>>588
> フリーとなった2月1日に契約しても移籍期間終了してるから来シーズンにならないと出場出来ませんよ?
> 半年間試合に出れなくてもいいから海外に行きたいなら筋は通るけど、清水は移籍許可出してないのに契約中に勝手に移籍したんじゃ違反だろ
>
> 移籍期間って言葉知ってる?


頭おかしいなこいつ
マーケットの意味すらわかってない
移籍マーケットってのはその期間に移籍できますよっていうルールだ

それ以外は移籍できない

フリーなら契約すればいつでも試合に出れる
契約期間外にフリー選手のピレスが契約してプレミアの試合に出たこととか知らないのかこの馬鹿w

根本的にすべて勘違いしてる
こういう馬鹿が何で知ったかして語るんだろうかw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:05:27.67 ID:Cj71LXHUO
>>569
リセットしたいからと金を置いて移籍する
感情抜きで事実だけ見れば普通の移籍だよなw
リセット山瀬さんも散々ブーイングされてたが、このスレの広島サポどうこういう自称浦和サポはこの件知らないのかね?
602名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:05:59.95 ID:nZlmrpsT0
>>573
適当だと思うなら調べろよ。
言っとくが、日本の移籍のルールはボスマンルールに準拠してるだけだからな。
603名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:06:02.02 ID:cEG3Ohv/0
李って最初に瓦斯から出て行ったときも
もめてたきがするよw
604名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:06:24.89 ID:TpAPBEpE0
コイツ、来年くらいに「僕の中には浦和の赤い血が流れている」とかしれっと言いそう
605名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:06:25.94 ID:teZAj1YM0
あの頃の国内移籍はよかったよなぁ
億単位の金がちゃんと国内で回ってたし
606名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:06:31.72 ID:oJiWi/aw0
ユースの生え抜きが、ゼロ円で出てったら、そりゃサポとしちゃ
良い気分じゃないよ。
移籍の時点では、向こうで頑張って来いよって送り出しても、
ダメでした違約金出して買い戻して、とかなったら、おいフザケンナ、
って思うだろ。お前は根性でレギュラー奪い取れと。それがダメなら
せめてドイツの他のクラブで3部でも良いからレンタルで出て試合に出ろと。
ゼロ円で出て行ったんだから、契約切れるまでは、向こうで頑張るのが筋だろと。
違わないか?
お前がもし槙野の立場だったら、ゼロ円で出て行って、試合に出れないから
違約金払って買い戻して、とか考えるか?
普通はサポーターや育ててもらったクラブに申し訳ないとか、恥ずかしくて
このままじゃ日本に帰れねーよ、3部でも良いから一応実績作っとこう、とか考えるだろ。
浦和が違約金肩代わりするって言ってきても、それだけはプライドがあるし無理、
それならケルンで契約満了までベンチ生活する、綺麗な身になってから日本に戻る
って考えるだろ。
こいつはあっさり渡りに船と言わんばかりに日本に戻ってきたから、みんな唖然としたんだよ。
あと、スタジアムには家族連れで子どもたちが沢山見に来てるんだから、
キタネェ刺青見せてんじゃねーよ。
ヤクザじゃねーんだから。
607名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:06:56.24 ID:0or5pVob0
>>591
ありがとうございます。 確かにそれはキツイな
来季のチーム構想がほぼ固まってた時点で移籍します、は
浦和側にしてみれば勘弁して欲しいってなるよな・・・
608名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:07:19.98 ID:NXrIIDCq0
李はいまだにサンフレパフォやってるのが
誰にも愛されてない感をかもしてる
609名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:08:26.79 ID:ij713f7dO
>>600
それであってる
問題なのは1月30日に契約結んで二重契約になったから
610名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:08:29.79 ID:OIx54UbZ0
>>608
気に入ったならいいんじゃね
元々サンフレだけのパフォでもないしな
611名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:09:31.48 ID:QyCT8/Km0
>>536
そうなんだ
オファーしても広島に帰ってたかなーとかちょっと思っただけ
612名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:10:37.05 ID:QyM4nXXU0
>>600
じゃあ1月30日に契約した岡崎と代理人が悪いんじゃない?2月まで待てばよかったのに。
613名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:10:42.63 ID:tFB56UVv0
>>598
0円移籍&速攻他クラブ出戻り仲間の李は何故か今も弓矢のゴールパフォやってるけど
あれを槙野がしたらどうなるんだろうか
614名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:11:26.93 ID:76U03aCd0
>>594
そんな言い訳聞いてない
つか、二重登録や証明書が問題で出場危ぶまれてたけど
岡崎は試合に出れたしな

その辺のことはシュトットガルト側の意見がFIFAに認められたって解釈してるけど?w
まあ、コレに関してはシュトットが逆提訴とかの続報が出てないからどっちが正しいかわからんわな

ただ、そういう二重契約のゴタゴタが起こったのは誰のせいかって言えば
清水が契約解除しなかったからだろ?

あほ過ぎて論外なんだけどw
615名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:13:03.37 ID:Cj71LXHUO
伊野波なんて鹿島が手を差し伸べたのを「もう少し海外で頑張ります」と言って神戸入りだからなw
616名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:13:51.41 ID:3RVrCbi/0
槙野智章 がツイッターホットワードランキングに入っててワロタ
617名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:13:52.66 ID:OIx54UbZ0
>>611
槙野が日本に戻る意志を決めたのは1月だろうし
どこのクラブも普通は構想が固まってただろう時期

広島は水本獲った時で寝耳に水の話で
経営的にも、空いてるなら取るかなんていう余剰金はなかったはず
浦和は、新監督選びで迷走してミシャに決まったのが遅かったし
特殊システムのフォメを知ってる槙野なら欲しかったから獲っただけの話
618名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:13:56.18 ID:cEG3Ohv/0
>>615
ヤクザの本場に修行にいったんだろ?
あいつはそっちいくしかないし
619名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:14:22.59 ID:0or5pVob0
>>612
何人かの人がもう触れてると思うけど、冬の移籍期間が1月31日までだから
たしか2月以降に契約を結んだ場合そのシーズン中は試合に出られないはず。
だから岡崎(+代理人)とシュツット側としては1月中に契約を結びたかった
620名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:14:30.89 ID:8K9pmsIVO
>>1

広島でも浦和でも嫌いな物は嫌い
621名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:16:09.32 ID:NXrIIDCq0
槇野は土曜の試合後のインタビューで
本田の発言丸パクりしてたな
622名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:16:32.76 ID:QyM4nXXU0
>>619
いや、 ID:76U03aCd0の言い分では移籍じゃなくて、2月にフリーとして契約すれば出れるって言ってるみたいだし。
どっちが正しいの?
623名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:16:47.03 ID:EE8o78Da0
伊野波に関しては鹿島はそもそもそんなチームだからな
チームとしてはどっちでもよかったレベル

今年まったく声かけてもらえなかったのはなにかやらかしたんだろうな
野沢は出戻りしたのに
624名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:17:03.59 ID:wbM5CyHO0
んもう、とにかくフィンケが糞であろう
625名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:18:00.42 ID:BojSrojw0
この馬鹿がふざけたPKをしてナビスコを取り逃がしているし居なくなったあとJも取った
疫病神は二度と広島の土を踏まないでくれ
不快を通り越して心の底から迷惑だ
金は出すけど1冠だけの口だけチームでゲロ糞みたいなサポと共に頑張ってくれ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:18:41.24 ID:EE8o78Da0
>>622
普通に出れるならシュツットが1月中にこだわる意味あるとおもうかい?ってことだ
627名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:21:04.30 ID:bAL567xF0
>>614
逆を言えばシュトットガルトに移籍しなければ何も問題は起きなかったってことだ
628名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:21:33.51 ID:0or5pVob0
>>622
すいません、言い方が悪かった・・・
確かに2月の時点で無所属(いわゆるフリー)の選手と新たに契約を結んだ場合なら問題なく試合には出られるはずです。
629名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:22:29.27 ID:PPhxK/K70
槙野はケルンではなくニュルンベルクへ行くべきだったね。
下品なクラブが良く似合う。
630名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:24:42.94 ID:QyM4nXXU0
>>626
>>628

う〜ん、どっちだ?(´・ω・`)
631名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:25:36.20 ID:zHpJi1Sm0
槙野が敬意を払ってもらえないのはドイツから逃げ帰ってきたからだろう

向こうで干されたわけでもなく力を見せるチャンスは十分に与えられてた
その上クラブからは問題点を解決するために2部での修行先も探してもらえた
それを断って日本に戻って来たけども問題点とされていた守備はほとんど進歩せず
632名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:25:36.96 ID:QyM4nXXU0
まぁ冬のマーケット特有の制限とかもあるのかな?
633名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:27:07.19 ID:tFB56UVv0
>>631
李は?
634名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:27:29.07 ID:NXrIIDCq0
>>631
二流の選手だよな。本当にただそれだけ
黙ってればいいのに言動で目立つからw
635名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:28:07.05 ID:2/gOC3gY0
田邊はトラブルだらけでうんざりだ
636名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:28:14.02 ID:BaBx1PP/0
まぁ知ってる限りだが。

【移籍前】
  柏木:I LOVE 広島!
  森脇:広島サイコー!
  槙野:I LOVE 広島!広島サイコー!
      ミスターサンフレッチェになる!ミスターと呼んで!←ココ注目、自分から呼ばせてる

【移籍経緯】
  柏木:赤からオファー
  森脇:赤からオファー
  槙野:オファー無し、契約期間中に自ら移籍先を探して渡独

【移籍会見】
  柏木:無し。インタビューでは海外移籍を視野に入れたステップアップの為。
  森脇:今後のキャリアを考えて(お金が欲しいからと記者には裏で言ってる)
  槙野:成功するまで帰ってこない!
      ミシャの元でしか活躍できない選手になりたくない!

【移籍後の言動】
  柏木:特に無し
  森脇:特に無し
  槙野:海外なら練習でもレベルアップできる!試合に出ることが全てじゃない!国内じゃ成長できない!
      半年経過後に広島ホームゲームの劇場にて、「戻ってきて欲しいですか〜?」発言で失笑を買う。(※1)
      ※1.その際にそのシーズンの背番号5のユニフォームを着て劇場に登場。
          その時点での背番号5はトミッチという選手が付けているにも関わらず。
      ケルン在籍の肩書きで広島ローカルテレビで、意地でも海外で頑張る!成功するまで戻ってこない!(※2)
      ※2.浦和へ移籍する1ヶ月前の発言。

【出戻り時】
  槙野:0円で無理やり移籍した俺を、移籍金を払ってでもオファーしない広島が悪い!
      (広島は12月中頃から末にかけて、水本補強済み)

これで広島サポに嫌われない方がオカシイだろw
637名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:28:24.35 ID:opo7deI/P
>>615
そして神戸が降格したらすぐトンズラw
アイツはクズ中のクズ
638名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:28:53.32 ID:zHpJi1Sm0
>>633
一々説明しないといけないのかw?
639名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:29:44.07 ID:zASONtYD0
>>637
磐田落ちたら笑えるな
640名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:29:59.00 ID:fOMfzjhA0
>>631>>634
Jの試合見てないのバレバレやなぁ

槙野は普通に大活躍してるわ
641名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:30:00.29 ID:+jvW357T0
>>637
逃げた先のジュビロがまた1勝しかしてないww
642名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:30:12.23 ID:EE8o78Da0
>>630
怪我や病気で契約出来なかった選手は例外として選手登録可能らしい
岡崎じゃ無理かと
643名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:30:51.99 ID:WmPQmmHW0
>>639
磐田に怨みはないがそんな感じなら降格して欲しいな
その時にどうするか興味がある
644名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:30:56.34 ID:Jb+bRL3rO
品の無いパフォーマンスは自分は馬鹿ですと言ってる様なもの
645名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:32:04.25 ID:zHpJi1Sm0
>>640
見てるよ
簡単に飛び込んで交わされるわ
すぐシャツ引っ張ってカードもらうわ
攻撃ではいいアクセントになってるが問題とされていた守備は全く進歩してない
646名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:32:18.85 ID:hXKiNQNeP
>>643
昇格した神戸に移籍したら面白いんだけどなあ
647名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:32:31.72 ID:NXrIIDCq0
>>640
大活躍ワラタw
守備力皆無の自称DFは、代表にも不要になってしまったじゃないか
648名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:32:59.48 ID:zuadWyU20
ID:76U03aCd0が全く知識も無く嘘ばかり並べてるのが笑える
こいつ浦和サポどころか害虫だろ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:33:07.42 ID:QyM4nXXU0
>>642
ありがとう!
650名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:33:25.73 ID:0C+VOdY0P
広島のサポーターは簡単にJに戻ってきたのが不満なんだろ・・・
何のためにドイツに行ったのか?
651名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:33:30.37 ID:76U03aCd0
>>642
へーボエニシュって怪我や病気だったんだ?
マーケット外に契約結んでるよ

http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/news/newsid=1886663.html

レバークーゼンがボエニシュを獲得

昨季までSVベルダー・ブレーメンに在籍していたものの、新たな所属先を探していたボエニシュは、
レバークーゼンと今季終了時までの契約を結んだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A5

2012年11月4日、ボエニシュはバイエル・レバークーゼンと6ヶ月の契約を結んだ。
652名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:34:14.85 ID:BEyAi0fb0
ピレスが移籍期間外に契約して登録できたのはそのシーズンの前に契約切れてたから
岡崎の場合は契約がヨーロッパのシーズン中に切れてるから例え1/31過ぎて期間外に契約しても登録して試合に出れるのはまた次の期間が来てから、つまり次のシーズンから
だから強行手段に出て契約期間が被った→当然違約金が発生って流れだったような
653名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:34:20.47 ID:teZAj1YM0
槙野は広島時代と同じ感じだよな
守備は大して目を見張るところ無しで、敵陣に上がって1対1を仕掛けて沸かす
おいしいポジションだよな
654名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:35:15.01 ID:zASONtYD0
>>650
構想外になったんだからしょうがないんじゃないかね
大津はVVVに行ったがそれが浦和になっただけだと思うがね
日本と欧州という違いはあれど
655名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:35:18.80 ID:76U03aCd0
>>631
おいおい

ついには裏切りモノ扱いできなくなってドイツで通用しないからとか
わけわからない批判か

これが広島サポの民度か?
656名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:35:31.23 ID:fOMfzjhA0
>>645
やっぱ全然見てないんだなお前

今季の浦和の守備は堅いし
657名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:35:41.79 ID:zHpJi1Sm0
>>653
それなら最初からアタッカーで勝負しろって話だわな
熊サッカー専用選手だよ
658名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:36:19.29 ID:Nh/28Gwi0
「愛されてる」「活躍してる」という日本での捏造報道と裏腹に、
日増しに加熱する清武バッシング。とうとう地元紙までが清武弘嗣不要論を書き始めた件。

www.abendzeitung-muenchen.de/inhalt.21-in-duesseldorf-trotz-verletzung-des-japan-stars-zur-not-geht-s-auch-ohne-kiyo.c8d038dd-dfe1-4464-8f87-2f3beceba627.html
659名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:37:11.59 ID:OIx54UbZ0
>>630
多分、2月以降でも岡崎はフリー扱いではないみたい
ここを信じるならだけど
http://nofootball-nolife.com/archives/3120

以下引用
そしてこの問題には、さらに話をこじれさせる「ルール上のグレーゾーン」も絡んでくる。
そもそも 1月31日で契約を満了すると分かっている選手に対して、シュツットガルト側はなぜ、契約を急いだのか。
それは、ヨーロッパの移籍期限が 1月31日でいったん閉まってしまうからである。
仮に岡崎の契約切れを待って2月に契約を先延ばしにしたとしたら、移籍マーケットが閉じてしまって移籍が認められない可能性があった。

その場合、岡崎は次の移籍マーケットが開く夏の時期まで、半年間浪人生活を強いられることになってしまう。
それでも、2月になった場合には移籍が「できない」と明確に決まっているわけでもないところが、またこの話の難しいところであった。

2月になった場合、岡崎は完全にフリーの立場になる。
そしてヨーロッパの移籍期限とはあくまでも「他のクラブに所属している選手の移籍」に適用されるものであって、
その時点で所属のない選手であれば、この期限にとらわれずにチームに加入することができる。

ただし、この「その時点で所属のない」がどの時点を指すのか、がこの問題の大きな焦点となった。
ルール上ではこれは、「移籍マーケットが閉じる期限までに契約が切れている選手」を指すらしい。
つまりこの場合は 1月31日までに契約が切れている、ということになるのだけれども、岡崎の契約は 1月31日の時点ではギリギリ切れていない。
つまり厳格にルールを適用すれば、岡崎は1月末でフリーになっても、この冬の移籍期限の間には移籍ができない立場だとも言える。
660名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:37:16.53 ID:fOMfzjhA0
試合見てない奴に誤解されがちだよな
槙野や森脇は守備力が無いって
試合見てない奴に限ってそういう批判をする
661名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:37:32.76 ID:6ml1Z+Oa0
ユースから金かけて育てられてただで出ていってすぐ帰ってきて大量の移籍金払ってください〉〈って何なん
移籍金全部自分で払ってでも広島戻るかレベル下げて海外に居続けろや
662名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:37:32.80 ID:zHpJi1Sm0
>>656
実際に今年この目で見たシーンを書いたわけだけど
君、守備なんて全然見てないでしょ
663名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:37:34.19 ID:76U03aCd0
>>652
岡崎はJリーグで2011年シーズン戦ってるのがネックだったんだよ
まあ、その関係で1月までに契約しないといけない問題が生じた
664名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:38:03.77 ID:bAL567xF0
槙野に比べて大黒はいろんなクラブに移籍してるけど移籍で問題起こさないよな
665名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:38:51.31 ID:fOMfzjhA0
>>662
お前今季浦和の試合何試合見た?
全試合見た?
666名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:39:03.38 ID:zASONtYD0
>>664
広島サポが特殊なだけだと思うの
667名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:39:05.74 ID:Urr34joH0
いや、浦和入りが気に入らないとかそういう意味じゃなくて
みんな軽口ペラペラ叩く槙野の人間性に怒ってるんだよ
森脇もおかしい
668名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:39:21.96 ID:ij713f7dO
>>614
無知で馬鹿で書いてあること読めないなら無理に返すな
岡崎が試合に出れた
一試合目は出れなかったが二試合目から仮移籍証明書ででた(今も

その辺のことはシュトットガルト側の意見がFIFAに認められたって解釈してるけど?w
勝手にお前の脳内で決まったことを公式にするな
FIFAの裁定はまだおりてない通常この手の審議は数年かかる
ちなみにベンツ側は逆提訴してないから

二重契約のごたごたは誰のせい
代理人が普通に仕事してれば清水側は契約解除して岡崎も円満に0円移籍でしたが?


これぐらいわかりやすく書けばわかるだろ?馬鹿
669名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:40:28.76 ID:zHpJi1Sm0
>>665
ACL含めて4試合ぐらい
お前のように試合を見ても個々のプレーまで見ていない奴と比べると
密度は段違いだと思うけどなw
670名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:41:12.85 ID:76U03aCd0
>>668
> 勝手にお前の脳内で決まったことを公式にするな

だからそれはおれの脳内で勝手に解釈して

> まあ、コレに関してはシュトットが逆提訴とかの続報が出てないからどっちが正しいかわからんわな

って述べてるだろアホw

> 二重契約のごたごたは誰のせい
> 代理人が普通に仕事してれば清水側は契約解除して岡崎も円満に0円移籍でしたが?

これが意味不明
代理人が普通の仕事をしてればってなんだよ
671名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:42:18.31 ID:zASONtYD0
この間の鹿島は興梠へのブーイングあんまなかったな
鹿島から浦和に行ったから恨まれてそうなのに
672名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:42:21.01 ID:BaBx1PP/0
>>667

客観的に見て、

柏木>>>>森脇>>>>>>>>>>>>>>>>>>槙野

の順にオカシイ。
特に槙野は計算づくでやってるのにドツボにハマっていく点でオカシイ。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:42:33.05 ID:D3T8TEc60
槙野?田邊って時点でもう話は見えてるでしょ
674名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:42:36.59 ID:0C+VOdY0P
>>654
俺の記憶が正しければレベルアップのために欧州に行ったと思うんだがな
それがたったの1年半でJに戻ってきた
別に他のクラブに入った事を裏切りとは思わないが、皮肉を言いたくなるのは分かる
675名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:43:24.45 ID:IN3w/Pii0
浦和に槙野って合ってるしいいじゃん
レッズは代表呼ばれたものの不合格になった元代表の吹き溜まりって感じw
元代表と一口にいっても主力でバリバリやってて世代交代で「元」がついてるのとは
惨めさにおいて大きな違いがあるよねーw
676名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:43:37.05 ID:OIx54UbZ0
>>600で間違った知識をべらべら喋っちゃった時点で
ID:76U03aCd0はもう取り繕う余地なんてないだろ
もう黙ってろよ
677名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:43:56.15 ID:bGmZ4gir0
>>664
大黒は助っ人外人みたいなもんという認識があるからな
一種の傭兵選手だよ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:44:08.74 ID:jW7hUScR0
浦和だから文句言われてるだけだろw
釣男も浦和からいなくなったら全く誰も関心無くなったしなw
叩かれてるほうが存在感あったぜw
679名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:44:12.08 ID:D3T8TEc60
つーかID:76U03aCd0
コイツ田邊だろ
680名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:44:20.45 ID:zASONtYD0
>>674
その欧州でレベルアップできなかったから戻ってきたんじゃないかね
現役時代は短いんだししょうがない選択だと思うけどね
681名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:44:49.74 ID:65ZRgEP/0
>>672
不等号逆っしょw
682名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:44:59.42 ID:NXrIIDCq0
槇野が守備力あるとか、寝言でしょ
683名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:45:01.07 ID:QyM4nXXU0
>>659
ありがとう。
結局はグレーなんだ。
684名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:45:08.72 ID:fOMfzjhA0
>>669
wwwww

馬鹿丸出しだなぁお前
じゃあ今季浦和の守備が堅いのは何で?
お前の言うとおり槙野の守備が軽いなら
浦和の左サイドから簡単に崩せそうだな
685名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:45:43.40 ID:tFB56UVv0
>>664
大黒は報酬次第で各地を渡り歩くプロフェッショナルな傭兵って感じだからな
686名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:45:57.03 ID:zASONtYD0
>>675
現代表は欧州組+J2って感じだし
なかなかJで活躍して入るっていうのは難しくなってきてるとは思う
687名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:46:15.43 ID:BaBx1PP/0
>>681
しまったw
688名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:46:51.13 ID:76U03aCd0
>>676
は??

どこが間違ってるんだ?

何言ってるんだこいつは

どこが間違ってるの?
689名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:47:54.75 ID:tFB56UVv0
今の広島の顔って誰なの?
寿人もなんか各地を渡り歩く大黒みたいな印象があるんだけど
690名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:48:12.07 ID:zASONtYD0
まあ槙野と森脇は浦和にいる間は代表呼ばれないかもな
やってるポジションがCBとSBの中間みたいなポジションだし
691名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:48:23.44 ID:eqrmOsla0
槙野って別に実力なくてドイツで出れなかった訳じゃなくて
派閥争いに巻き込まれて干されたって聞いたけど
692名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:48:35.66 ID:zHpJi1Sm0
>>684
チームの失点数と槙野の個人能力が上がったかどうかとは無関係だよ
槙野個人の守備能力は上がってない

浦和や広島は戦術的優位性で他のJクラブより有利に試合を運べることが多い
実際、個の守備力を強く要求されるACLではかなりやられている
693名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:48:53.70 ID:ir/m2jjM0
浦和の、試合後に選手が肩組んで合唱する気持ち悪い行事止めてくんねえかな
槙野が言い出しっぺなんだろ?

青春ごっこしてる自分達に酔ってる感じが見てて痛々しいし、気持ち悪いって思ってしまう
694名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:49:04.18 ID:IN3w/Pii0
でもぶっちゃけ試合出られないで時間を無駄にするよりスッパリ帰ってくるほうが賢いと思うわ
Jならトッププレーヤーなのは間違いないし
広島サポも許してあげなよw
695名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:49:09.58 ID:D7u0qCp10
700弱のスレで84レスか
なかなかの気違いっぷりだな
696名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:49:20.42 ID:zASONtYD0
>>691
派閥争いというかフロント主導で取ってきて
監督はイラネって感じ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:49:33.64 ID:OIx54UbZ0
>>688

>>600
> フリーなら契約すればいつでも試合に出れる
ここ普通に違うぞ
698名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:50:07.42 ID:N0Ss07OU0
>>631
俺はいつまでも高校生みたいな体格なのが腹立つ
699名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:50:31.72 ID:fOMfzjhA0
>>692
早く守備がどうして堅いのかを具体的に述べてみろよ
今ググってんのか?
700名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:50:54.50 ID:teZAj1YM0
>>689
寿人はMVP獲ったにもかかわらず5500万の低年俸でいるから
ある意味、広島での生涯は約束されてるレベル
701名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:50:55.08 ID:zASONtYD0
>>694
ミキッチのいう通り
下手な欧州のチーム行くよりJって環境いいからな
702名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:52:03.78 ID:ir/m2jjM0
○勝敗よりも自分が目立つ事を優先させて後ろ向きからのPKを蹴る
○そのPKを外す
○森本がゴールしたのに勝手に気持ち悪いパフォする
○そのパフォを森本が拒否したと陰で愚痴る
○パフォを審判に中断させられたから、相手のゴールパフォを中断するように審判に詰め寄る
○カズが「大事なのは1対1」というのを「違うと思う」って否定しちゃう
703名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:52:41.83 ID:EE8o78Da0
バルセロナでさえ給料遅配が当たり前ってのはドン引きした覚えあるな
でも実はそれが世界の当たり前だってのも
704名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:52:44.31 ID:0or5pVob0
>>696
その当時のGMのフィンケが獲得したんだっけか
そのフィンケもあっさり解任されたようなイメージがあるのが何とも・・・
705名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:52:47.08 ID:tFB56UVv0
>>696
監督と対立してたSD(あのフィンケ)の判断で獲ったからそもそも相手にされなかったんだよね
706名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:52:52.67 ID:ij713f7dO
>>670

岡崎の契約が残り半年以内になってから移籍交渉をしているのを清水側に伝えていれば清水側は契約解除する気だった
代理人はただ交渉してるチームを明らかにして清水側に海外挑戦させてくれって言うだけで丸くおさまった
この当たり前の仕事を怠ったのに清水側だけが悪者になるのは違うんじゃねーの?
707名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:53:02.79 ID:X8fubw9c0
>>680
ドイツ二部とか下位からのオファーを
「そういうチームじゃ僕の攻撃力を活かせない」
という理由で断って浦和に来た時点でレベルアップする意欲はなかったんだろうな、もう

その結果が守備力がないと専門誌に評され、代表落ち
708名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:53:08.98 ID:BaBx1PP/0
>>691
1対1でガッツリコンタクトできないDFは独ではCBとしては使われないって奥寺が言ってた。
槙野はキレで勝負するDF。
だからサイドバックで独では使われてた。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:54:42.87 ID:0or5pVob0
>>705
ごめん、フィンケの肩書は ×GM ○SD だったなorz
710名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:55:18.89 ID:wbM5CyHO0
ドイツ下部であり得ない程ムッキムキになって欲しかった
711名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:55:29.63 ID:ir/m2jjM0
○自分より若手の選手達にスパイクを吊されちゃう
○ただの使いパシリがイベントに行かかれただけなのにチームの人気者ですって公言しちゃう
○自分を奮起させる為にと、年俸に見合わない高級マンションを借りて、チームメイトからバカにされる
○久しぶりに代表の試合に出たら足吊って交代
712名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:55:54.68 ID:teZAj1YM0
>>708
サイドバックやるにも90分上下動できるスタミナはないからな
そこが槙野のずるい所w
攻撃は頃合いを見計らって上がり、その上がったスペースは他の選手に埋めて貰い
対人守備ではサイドバック並みの能力で良い
ペトロビッチ下での槙野はホントうらやましい
713名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:56:31.03 ID:BEyAi0fb0
> 573 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 13:58:34.09 ID:76U03aCd0 [75/84]
> >>564
> 書面の通知?なんでそんなもんが必要なの?
> 海外の代理人なんてクラブ通り越して勝手に他のクラブと連絡しまくってるぞ
>
>
> 適当なこといってるだろお前
契約が切れる6ヶ月前になっても所属クラブに通知が必要だってFIFA規則に載ってるんだけどねw
岡崎はそもそも2011シーズンJで戦ってないし
714名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:56:44.30 ID:76U03aCd0
>>697
フリーに対しての解釈は間違ってないだろアホ

ボエニシュ、ピレスいくらでもフリーでプレーしてる

岡崎の特殊な条件で何知ったかしてんの?この馬鹿
715名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:56:54.69 ID:zASONtYD0
>>708
ドイツはCBにゴツいの選ぶからね
槙野は上背ないし線も太くないからSBで使われてたね
716名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:57:12.33 ID:fOMfzjhA0
>>712
槙野の守備が本当にお前の言う通り低かったら
浦和の左サイドは崩壊してるだろうな
717名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:57:43.00 ID:OIx54UbZ0
下位リーグでもいいから独に残って
対人の強さとか外人FWと渡り合うすべを身に付けて欲しかったなとは思う
元々攻撃センスはあるんだから、守備でレベルアップできれば代表常連のCBには成れたんじゃないかなと
DFは経験でレベルアップしていく部分も大きいポジだしな
718名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:59:09.39 ID:inyUwHue0
チンピラ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:59:25.10 ID:ir/m2jjM0
○現役代表なのに、レプリカの代表ユニ来てテレビに出ちゃう
○殆どドイツで試合に出れてないのにドイツでの経験をとか言っちゃう
○とにかくパフォしてる時の顔が性的な興奮顔してて気持ち悪い
○広島から出ていく時は号泣してたのに、あっさり浦和に行っちゃう
720名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 14:59:50.07 ID:teZAj1YM0
>>717
今野見りゃわかるけど
対人守備だけなら別に国内でも身につけられる
ただ、そういうのは子供の頃からのベースがあった上で大人になって上積みされるが
槙野はそういうタイプではないから、成長など望めないよ
721名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:00:05.47 ID:X8fubw9c0
>>717
そうそう。その根性とか覚悟がなかったから槙野はもう伸びないと思う
代表にももう呼ばれないんじゃないの?伊野波以下の序列だよね、今

アイスランド戦もゴール決めたのはいいけど守備バランス崩すしPK献上だしで
そのあと結局呼ばれてないし
722名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:00:16.99 ID:zHpJi1Sm0
>>699
??
チームとして失点が少ないのは戦術的優位性があるからって書いたんだけど・・・
理解できないのか?
何時も言われてるじゃん、守備の時は両ウイングが下がって5バックにして
両サイドのスペースを消してるって

浦和のサポって自分のチームがやってることも理解できてないんだな
すぐ暴れるアホばかりなのが分かるわw
723名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:00:25.37 ID:wbM5CyHO0
ドイツ残って足掻いて欲しかったなぁ
代表も厳しくなっちゃったし
724名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:01:11.52 ID:EE8o78Da0
ブレーメンの奴やヒルデブランドみたいにシーズンを浪人として過ごしてた奴と普通にチームでプレイしてた岡崎と一緒にしててわらう
だったら岡崎もシュツットも一月にこだわらないだろくらいわからんのかね
725名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:01:36.10 ID:zASONtYD0
>>722
守備時は5バックだから戦術的に守れるとかワロス
726名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:01:36.30 ID:76U03aCd0
>>706
はいはい

清水側は移籍金が発生するっていって移籍金要求してたのは何だったの?
アホ??

>>713
> 契約が切れる6ヶ月前になっても所属クラブに通知が必要だってFIFA規則に載ってるんだけどねw

契約が切れる半年より前ならそりゃ自由交渉できないわな
馬鹿なのかこいつ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:01:40.76 ID:TpAPBEpE0
ザックの槇野評は多分これ「・・・・まるで成長してない」
728名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:02:37.35 ID:zASONtYD0
ペトロヴィッチサッカーだからいいけど
槙野はCBでは使いたくないな
729名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:03:33.90 ID:fOMfzjhA0
>>722
え?
それで説明してるつもり?
馬鹿だろお前
730名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:03:35.41 ID:OIx54UbZ0
>>714
しばらくレスなしでさんざんググっても答えが見つけられなかったんだね
かわいそうに。

おまいの>>600
>フリーなら契約すればいつでも試合に出れる
が間違ってるのは
(移籍期間終了時、契約が残ってる選手は試合に出れない)という但し書きがつく
岡崎はケースはこれに該当、だから揉めた。

知らなかったって素直に言えばいいのに
>岡崎の特殊な条件で何知ったかしてんの?この馬鹿
岡崎の話してるのに、岡崎は特殊な条件だから例外扱いってアホですか?
731名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:04:14.78 ID:X8fubw9c0
>>727
J観てる奴の総意じゃないの、それ
(ただしギャルサポと一部のキチガイ赤サポは除く)
732名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:04:18.35 ID:zHpJi1Sm0
>>725
戦術的優位性って言葉が理解できないんだな
もうちょっと勉強しようぜw
733名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:04:38.12 ID:fOMfzjhA0
>>723
別に代表が全てってわけでも無いしな
国内最高峰の浦和でレギュラー張れてるなら充分幸せだろう
734名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:04:43.35 ID:E49+MZaV0
>>717
結局代表でやるのは外人だからな
Jで日本人DF相手に活躍してもたいして意味はない
監督が海外厨なのもそりゃ当然
735名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:04:43.73 ID:27x6bqCy0
経営努力とか同じ条件だとか言う奴居るけど、
そもそも人口が首都圏と地方では10倍以上、いやもっと違うんだぞ

サポーター数以外に、遠征費や労力も段違いにかかる
J17チームは東京・埼玉・神奈川・千葉で、ご近所アウェイが6回…
条件は違う
736名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:05:32.22 ID:zASONtYD0
>>732
勉強したいんで
説明オネシャスw
737名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:05:33.71 ID:zHpJi1Sm0
>>729
じゃあお前説明してみろよw
738名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:07:07.88 ID:27x6bqCy0
J1の内の7チームが首都圏ってことな
鹿島も入るか知らんが
739名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:07:43.88 ID:zHpJi1Sm0
>>736
戦術が他のチームの取っている戦術に対して相性として優れてるって事だよ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:07:44.18 ID:FRDlstfoO
まあ…槙野の人生だからね
移籍っていう自分の一生でもかなり重要な部分の決断で、他人の顔色うかがう必要は無いわな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:08:06.85 ID:zASONtYD0
>>738
鹿島は陸の孤島だから首都圏から外していいんじゃね
都会からのアクセスが悪すぎる
742名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:08:38.52 ID:OIx54UbZ0
日帰りできるようなとこはアウェイの労力って言葉は似つかわしくないな
743名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:09:25.85 ID:EE8o78Da0
>>741
車なら一時間なんだけどね
744名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:09:30.38 ID:76U03aCd0
>>730
お、無知の奴に対してフリー移籍選手に関して説明してるレスなのに
横から入ってきて特例の岡崎の話をしだしてる馬鹿が何か言ってる

どう読んでも>>600はフリートランスファーの解説のレス
ピレスとかの例まで出してるのに岡崎だけのレスだと思ったの?

文章読めないもしくは、話を理解できなかった馬鹿みたいだな
あのレスがどうすれば岡崎のことを語ってるレスになるんだか
745名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:09:55.91 ID:fOMfzjhA0
>>739
具体的にどう相性として優れてるのか説明よろ
746名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:10:00.56 ID:zASONtYD0
>>739
なんだそのじゃんけん理論、ワロスw
もうちょっとちゃんと説明しなさい
ペトロヴィッチサッカーがなぜ戦術的に優位にたてるかね
747名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:11:14.37 ID:0or5pVob0
ただ、日帰りといっても19時開始のゲームの場合、
場所によっては午前様だったりするのがなんともな…
748名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:11:34.33 ID:yVvskRCgT
>>710
ジニアスより首細いよなw
749名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:11:58.04 ID:zHpJi1Sm0
>>746
いや、オレの書き込みに説明になってないと言ったんだからお前が説明しろ
それが済んだら>>746にも応えてやる
750名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:12:32.86 ID:fOMfzjhA0
戦術的優位性(笑)で説明した気になれる馬鹿って存在するんだな
リーグ戦で色んなクラブと戦ってるのに戦術的優位性の一言で済ませる馬鹿って凄いわ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:13:28.09 ID:76U03aCd0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/16/kiji/K20110216000252820.html

だが(1)については「選手の地位および移籍に関する規則」18条3項に、
契約の切れる半年前から他クラブとの交渉は可能と定められており文書による通達は必要ない。



半年前から他クラブとの交渉は可能と定められており文書による通達は必要ない。
半年前から他クラブとの交渉は可能と定められており文書による通達は必要ない。
半年前から他クラブとの交渉は可能と定められており文書による通達は必要ない。
752名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:13:33.71 ID:zHpJi1Sm0
>>750
そうか、じゃあお前が説明してくれ
浦和の失点が少ない理由を
753名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:14:26.10 ID:zASONtYD0
>>750
Jのクラブがチームの対策とらないはずがないのに
戦術的優位性(笑)の一言で守備語るのがすごいよね
あげくには守備時に5バックになってるから(キリッ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:15:49.13 ID:zHpJi1Sm0
>>753
よし、お前も説明していいぞ
浦和の失点が少ない理由を好きなだけ語れ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:16:17.66 ID:FRDlstfoO
ペトロビッチサッカーの左右のセンターバックは、センターとサイド両方できるのが条件
みたいな感じはするね

あのサッカー、攻撃の時はDFラインがフライングパイレーツみたいに大きく傾くし
756名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:16:40.75 ID:zASONtYD0
>>754
いやいや勉強しろっていうから教えて欲しいんだぜw
757名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:17:31.06 ID:fOMfzjhA0
>>752
早く色んなクラブと戦ってるのに何で戦術的優位性の一言で済ませてんのか説明しろよ
浦和より守備的なサッカーやってるクラブなんてたくさんあるのに何で浦和より失点多いんだ?
758名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:18:06.99 ID:zASONtYD0
>>755
CBがWBとサイドで並んで数的優位作ってそこのギャップつくんだよね
その時最終ラインにはボランチの阿部が入ってる事が多い
759名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:19:25.01 ID:BaBx1PP/0
浦和の失点が少ないのってあべゆのおかげじゃね?
まぁ広島でやってた二人が加わってるのが大きいけど、その他の人材じゃあ降格した際の広島みたいになりそう。
760名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:19:44.90 ID:zHpJi1Sm0
>>756
オレは言葉の意味を理解しろと言っただけだぞ、お前には

で、お前はオレを馬鹿にしてるんだから説明できると考えたわけだ
オレの説明が聞きたけりゃID:fOMfzjhA0が説明するまで待っとけ
761名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:21:11.30 ID:zHpJi1Sm0
>>757
いや、お前が説明する番だろ
馬鹿だ馬鹿だと言うんだからさぞや素晴らしい説明ができるんだろうなあ
期待してるよw
762名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:21:26.01 ID:fOMfzjhA0
>>759
阿部は確かに凄いが阿部のおかげの一言で済ますのはさすがに厳しいな
763名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:21:29.39 ID:zASONtYD0
>>759
サイドのCBはある程度守備強く足下の技術もあって攻撃もできる求められるから
槙野と森脇は適任だろうね
764名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:21:51.49 ID:I98oGUfC0
育ててやったんだから何か恩返ししろというサポーターの心情はただの傲慢でしかない
765名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:22:06.82 ID:UjOQFIqi0
離婚した嫁が金持ちの人気者と再婚して悔しい気持ちはわかるが
再婚相手を叩くのは筋違いだろ。不倫してたわけじゃなし。
幼馴染(ユース)?良い生活(高年俸)させてた?別れるときに号泣した?
知らんがな。
法的に問題ない女を娶って叩かれる理由を説明してくれ。
766名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:24:10.08 ID:fOMfzjhA0
>>761
どうして浦和の守備が堅いのかって俺の質問だぞ?
槙野の守備力はカスって最初に言ってたのもお前
早く答えろよ
まさか本気で戦術的優位(笑)で済まそうと思ってんのか?
767名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:24:53.33 ID:eqquH66ti
広島にふっかけたら断られたって事かね?
768名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:25:17.36 ID:ij713f7dO
>>726
お前本当に馬鹿だな
そこで清水がただはいそうですね岡崎はどうぞ0円でもって行ってくださいじゃ他の代理人からも同じようになめられるだけだろ
岡崎の場合はほんの2、3日だからチームに影響なかったけどこれが1ヶ月2ヶ月だったらリーグと天皇杯どうなるか考えろよ
海外移籍で許されるなら国内でやっても許されるってことだぞ
二重契約を公に認めるってことの重大さぐらい理解して書け
ただ数日の移籍金目当てでこんなに揉めるわけないだろ馬鹿
769名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:25:38.05 ID:OIx54UbZ0
>>744
終始、岡崎の場合についての話をしてるのに
なに自分に都合のいいように話かえてんの?

>>600がレスしてる>>588は普通に岡崎の件についての話してんじゃん
770名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:25:50.17 ID:X8fubw9c0
槙野に守備力ないなんて、サッカー専門誌でも散々書かれてるのに
なんで守備力あることにしたいのかな
槙野の良さは攻撃力なんでしょ。代表で使えない程度の
771名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:26:10.40 ID:FqeKsKl50
人間性
槇野>>>>広島サポーター
772名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:26:49.14 ID:zHpJi1Sm0
>>766
オレはもっと説明できるがお前が説明するまでしないぞ

お前によるとオレは馬鹿らしいから
馬鹿を馬鹿に出来るだけの素晴らしい説明を頼むわ
本当に期待してるんだぜ、賢い人の説明をw
773名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:28:28.41 ID:loyL6JfV0
韓流好きなんでしょ?
774名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:28:36.91 ID:zASONtYD0
>>772
俺もお前の事馬鹿だと思ってるぞw
775名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:28:38.34 ID:76U03aCd0
>>768
は??
他の代理人?何言ってんの?
だからJの他のクラブは契約をすぐに解除してるって何度も言ってるし

ていうかもうお前限界だろ
いい加減あきらめろ
776名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:29:33.32 ID:zHpJi1Sm0
>>774
じゃあお前が代わりに説明してくれてもいいよ
馬鹿を馬鹿に出来るだけの素晴らしい説明を頼むわw
777名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:29:39.87 ID:ir/m2jjM0
浦和の失点と槙野の守備力に関連性見いだそうとしてるけど、ドイツで殆ど試合に出ぬまま今浦和でプレーしてる事そのものが答えのような
778名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:29:41.90 ID:76U03aCd0
>>769
>>588が根本的な完全な勘違いしてるから
トランスファーについてわかりやすく説明してるんだけどアホなの?

その日本語能力泣けてこないか?
779日本維新の会の正体:2013/05/14(火) 15:31:33.85 ID:s7LZvif80
【国際】米軍は風俗使えとの橋下氏提案に米国防総省「ばかげている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368463492/

橋下「素股は合法。デリヘルの否定は、自由意思でその業を選んだデリヘル嬢に対する差別」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368486467/


橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)
780名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:31:44.41 ID:FRDlstfoO
レンタル移籍→契約満了後に完全
とかなら広島もタダで槙野とれたんでないの?
レンタル料なり年俸なりは、いくらか負担しなきゃならんかもしれんけど
781名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:32:13.68 ID:fOMfzjhA0
>>772
あー結局説明できないのな

お前の言うことを要約すると
浦和はJのほとんどのクラブに対して戦術的優位性を持ってるから守備が堅い
ってことね
笑わせてもらったよ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:33:58.11 ID:4ImVnMqw0
主力を単年契約で、残り一ヶ月切るまで放置してるのが根本的におかしいと思うけど
複数年契約する財力がないんだろな
岡崎のケースは、代理人が岡崎つかって自分の価値を上げたかっただけだろ
清水も岡崎も被害者だよ
783名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:34:06.17 ID:1v9Nenk00
これは広島サポは素直に謝るべきだろ

言い訳せずに事情を抱えながらも我慢して黙っていた槙野

広島の為にあえて黙って我慢してたんだなー

「実は広島は金がないから俺を戻そうともしなかったんだよと」言わなかった

槙野を見直した
784名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:34:35.33 ID:zHpJi1Sm0
>>781
出来るけどしないだけだよw

それにこれ以上お前の言う馬鹿の説明を聞いても仕方あるまい?
それなら賢者であるお前がオレに変わって浦和の失点の少なさについて説明すれば良い
それとも賢者は説明できないとでも言うのかw?
785名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:37:26.33 ID:76U03aCd0
>>783
マジで槙野は称えられるべき

ブーイングされても何度も挨拶に言ってるし
理不尽にブーイングされても文句も言わない
おれはチャラチャラして最初は嫌いだったけど
凄い選手だと思うぞ

Jリーグでも個の能力は圧倒的だし凄くいい選手だ
786名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:37:54.17 ID:OIx54UbZ0
>>778
>>588は清水って書いてるから岡崎の話だよな
言葉の使い方はところどころ変だが、中身はあってるぞ

移籍期間終了後に立場がフリーになろうと
厳密にはフリーに選手登録して試合に出れるわけじゃない

ていうかもうルールについて無知だったのが理解できたんだろ?
いい加減黙ってろよ
787名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:38:19.57 ID:MCgDjBrM0
広島に金がないのってさ、収入が少ないとかでなくて、
寿人とか一部の主力にスゲー金払ってるから、とかじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:39:43.85 ID:BaBx1PP/0
>>783
移籍前にパンストに言わせてたぞw
789名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:39:57.62 ID:Dnv8Fs8s0
サッカーの国、ドイツのその空気を吸うだけで
僕は上手くなると思っていたのかなあ・・・
790名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:41:15.75 ID:zASONtYD0
>>787
逆だよ
寿人はよそのチームだったらもっと貰えてる
金がないって文句いうまえにスタジアム埋めたりそっちの努力すればいいのにと思う
791名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:41:45.60 ID:76U03aCd0
>>786
文章理解できなかったお前がルール無知なんだろ
ほんとアホだな

どういう文章かの見分けもつかないぐらいの情弱の馬鹿が
792名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:42:19.68 ID:loyL6JfV0
今日も在日と帰化人のプロレスか

スポーツ芸能は毎回これだから…
793名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:42:44.35 ID:uHn+DUGj0
>>693
みるのがイヤなら埼スタで勝てば良いだけ。
794名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:43:00.52 ID:X8fubw9c0
広島的には「いや別にそもそもお前にオファーしてないから」ということが事実で
嫌われてるのは言動という人間性の部分であって
海外移籍と浦和への移籍自体はなんとも思ってないんじゃないの

そもそも槙野欲しいなんて思ってなくて、田邉が打診しただけでしょ
田邉は他人を悪者にするのが上手いので、あちこちのクラブ出禁になってるクズ代理人じゃん
そいつの言うこと鵜呑みにするJサポはいないだろ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:43:25.17 ID:1v9Nenk00
槙野を批判するだけで



僕たちは絶対に正しいんだと



盲目的に勘違いしてたのかなあ・・・・・・
796名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:44:05.33 ID:teZAj1YM0
>>770
槙野はサイドバックとして考えたら攻守両面で悪くはないが
あくまでCBとして育ったのでワイドのDFとして重要な運動量で貢献する事が出来ない
CBとしては速さはあるが高さと強さは足りない
もっと早い内にサイドバックへの転向がされていれば今の人生も違ったかもね
まぁ、今も今で悪くはないとは思うけど
797名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:44:17.07 ID:ZPnexedU0
クラブ捨てて移籍するんだから嫌われて当たり前だろw
高原なんか戦力外で捨てられた側なのに浦和サポにブーイングされたんだぞw
798名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:45:23.93 ID:76U03aCd0
槙野の叩きはおかしかったし
他サポから批判されまくってるのにまだブーイングしてるからな

いつまであれをやり続けるのか見ものだな

ただ、これでもし叩きやめたら広島サポは2ちゃんねらー確定になるな
799名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:46:05.50 ID:X8fubw9c0
>>796
っつってもあの上がりたがりじゃチームバランス崩すからなあ・・・
アイスランド戦、槙野はゴール決めてもその後代表に呼ばれてないのは
根本的な守備能力だけでなく、頭の悪さが原因なんじゃないか
森脇は上がるタイミング上手いよね。森脇のが槙野よりいいと思う
800名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:46:12.25 ID:zHpJi1Sm0
なんだ結局逃げたのか
801名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:46:36.08 ID:xIw2rO790
広島サポが最悪だとよくわかるスレ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:47:12.07 ID:76U03aCd0
広島サポがいつまで槙野をブーイングしたり叩いていくのか
これは見ものだわ

間違ってるのにずっとつっぱねていくのかね?

槙野はあれだけ酷い仕打ちを受けても
律儀に挨拶に行く男だけど

恥ずかしくないのかね??
803名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:47:28.48 ID:teZAj1YM0
>>799
そこが本職SBじゃない事の欠点なんだろう
804名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:48:24.59 ID:JeQk4wuf0
代理人というゴミ屑共が消えてくれればサッカーはもっと楽しくなると思う
805名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:50:04.33 ID:3P9T57sx0
http://www.youtube.com/watch?v=WEe0SwcTJUo

これが広島サポの気持ち
806名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:50:25.91 ID:76U03aCd0
海外サッカーわかってて移籍ルールに詳しい人は
槙野は悪くないのがわかったからな

ていうか他サポのほとんどの人が

「そもそも広島オファー出してないのになんで槙野を裏切り者扱いしてるの??」

っていう疑問があったからな
今回の件でさらに槙野側が悪くないのが発覚

さてーいつまで槙野を叩くつもりなんだろうなあ広島サポは
807名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:50:31.50 ID:FRDlstfoO
槙野→劣化釣男?
808名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:52:20.31 ID:65ZRgEP/0
>>790
そこが問題で、広島は客が入り過ぎると交通不全を起こすのよw
去年優勝争いして2万オーバー入ってたけどかなり余裕持ってスタ目指してたのに試合開始に間に合わない人が多数でたりね。
だから専スタたてようとがんばってるわけで
809名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:58:35.91 ID:kxBEbPEB0
槙野はオファーも何もなくてドイツ行って無理やりテスト受けて不合格(ホッフェンかハノーファーか失念したが)
丁度いいタイミングでケルンの編成スタッフに就いたフィンケに拾ってもらったんだろ

すべては、槙野が向こうで偉そうに吹きまくったのが元凶
帰って来た時しおらしく「力不足、通用しなかった。Jで1から出直す」とか言ってりゃよかったんだよ
810名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:58:57.11 ID:uHn+DUGj0
岡崎の場合は日本のシーズンが2月初めから1月末までとなっているため、清水との
契約が1月31日まであった。
ヨーロッパの冬のウインドウが空いているのが1月31日までだったからおきた話ですよね。
清水の契約は1月31日までで、シュツットガルトとの契約が1月31日からだから、
「1日かぶってるじゃん。だから移籍金払って」といった清水と、
「1日しかかぶってないから、移籍金はいらないでしょ」といったシュツットガルトの
戦いかと思いますが・・・
811名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:01:26.34 ID:FRDlstfoO
広島の経営収支みたら、少なめではあるけどそんなに他のクラブと遜色ないんだな…

さっきは優勝してでかい黒字だしたのになぜ金がない…
と思ったら、損失繰越金が20億とかあるんだな

なんでこんな負債背負ったんだ…
812名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:01:29.20 ID:ir/m2jjM0
勝敗より自分が目立つ事を優先させて後ろ向きからのPK蹴って外すような選手を、ブーイングされても文句言わないで挨拶するからいい選手ってのは無理がある

ドイツから広島に行かなかった理由を広島の金のせいにしてるが、そもそも広島からドイツ行く時に広島に金落としていったんだっけ?
813名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:01:49.60 ID:+fZQfaO/O
広島サポはただの馬鹿なのか? 粘着が異常すぎて気持ち悪い
814名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:02:43.23 ID:u23EwwjWP
>>809
よーわからんけど移籍前のサンフレ劇場でもさんざん調子いい事言ってそう
815名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:03:36.60 ID:UOF2BC4P0
代表には不要。浦和からでてくるな
816名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:03:58.71 ID:ir/m2jjM0
>>809
最近だと香川に対して「あいつ友達いないから」みたいに、いかにも自分が海外で友達居なくて不自由してる香川を自分が世話してやってたみたいな言い方してなかった?

むしろ若手にスパイク吊されたりいじめられて友達居ないのは槙野本人だったと思うんだけど
817名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:04:16.98 ID:dXVMHPyb0
槙野に対して裏切り者っていうのはドイツに行って1年で戻ってきたしかも敵としてという広島サポの理屈はわかるが

退団した選手が1年で海外挑戦を諦め戻ってくるという決断をダメだもっと海外でやれといい
その通りにならなかったら裏切り者のレッテルをはる

それだけの権利がサポにあるのかって話だよね
しかも広島に戻るという選択は広島とクラブが扉を閉めたんだから
818名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:04:34.87 ID:76U03aCd0
もう広島サポは自分たちがブーイングしてたのが正しかったって言うために
槙野の人間性をボロクソ言うだけだからね

当初は裏切ったからブーイングの名目だったのに
いつの間にかそれはなくなってるw

いろんな言い訳がみられて面白い
そのどれもがブーイングするに値しないアホみたいなことばかり
819名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:06:08.25 ID:kL4os1SeO
広島が槙野にオファーなんかするわけないじゃん
広島は金ないんだから
なんで移籍金なしで出てった奴を金払って取らなきゃいけないの
田邉が広島に話持ち掛けたのは単なるポーズでしょ
バカバカしい
820名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:06:52.89 ID:rQQXLR0E0
槙野は真性のクズ
821名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:07:45.98 ID:76U03aCd0
オファーしてないのに

しかもオファーをくれという申し出を断っておきながら
裏切り者扱いだもんなあ・・・さすがにこういうことをするクラブのサポーターは見たことがない


普通にサッカー知ってれば絶対に出来ない

槙野はよくこういう奴らに誠意を示そうと出来るわ
内心、幻滅してるだろうに
槙野は本当に偉いよ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:07:50.86 ID:ir/m2jjM0
>>813
ここで必要以上に槙野を持ち上げてるコイツとかって浦和サポなのかな?

浦和サポって、原口がチームメイトを怪我させて問題起こした時は、箝口令ひかれたみたいに原口について一切口閉ざしてたよね
自分達にとって都合が悪いのかどうか知らないけど

普段おちゃらけてる選手が頑張ってたら文句ないけど、普段おちゃらけてる癖に久しぶりに代表の試合に出て足吊って交代しちゃう選手を持ち上げてる人ってどんな人なんだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:08:24.95 ID:KJO9FjSa0
普段はボロカスに叩かれるが、トライアウトの時だけはツイッターが重宝される田邊
824名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:09:05.36 ID:ZcW+rordP
梶山が海外にいたの知らなかったわ
活躍してるのか?
825名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:10:41.06 ID:BaBx1PP/0
>>636の内容を見て、人間性がオカシイと思わない奴はいないと思うがなぁw
まぁいつまで広島ホームでのブーイングが続くのかはわからんが。
826名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:11:43.14 ID:MCgDjBrM0
どっちにしろ、スタでの広島サポのバッシングで、槙野の関係が完全に断たれたのは確かだね
これで一番得したのは浦和なんだろうな
827名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:11:43.57 ID:pE5TqOgK0
一人で100近くも書き込んでる、コワー
828名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:13:14.59 ID:76U03aCd0
>>825
むしろ>>636みたいなクソみたいな理由で叩くサポーターがいるなら驚く
ああ、それが広島サポなのか?

毎回0円移籍したら選手は悪いみたいなアホ認識を持ってるのが笑える
829名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:14:34.01 ID:FRDlstfoO
>>826
浦和からすれば「熊サポさん槙野にバッシングしてくれてありがとう」だろうな
広島への未練を完全に断ち切ってくれたわけだし
830名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:14:37.57 ID:X8fubw9c0
田邉を信じて必死に広島を叩いてるID:76U03aCd0をなまあたたかく見守るスレ
831名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:14:50.82 ID:GOHh4Tnr0
浦和サポの相手にボール取られたら拡声器でわざと音出すのやめて欲しい
832名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:17:23.81 ID:W06O5bwR0
槙野でさえ浦和と契約して仕事があるのにID:76U03aCd0ときたらもうね
833名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:21:09.76 ID:BaBx1PP/0
まぁ赤からすればごっちゃんって事だろうなw
広島が年俸を低く抑えてるから、0円でも獲得しやすいんだから。

広島に専スタができて収入がもしも安定した時にどうなるかが見ものだな。
まぁ収入が安定しない可能性の方が高いか。
834名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:24:09.94 ID:wbM5CyHO0
海外移籍前は鯱も欲しそうにしてたな
835名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:24:12.07 ID:pBUvphjv0
広島が獲得しなかったっていうけど、槙野側がオファーしたときは既に水本取っちゃったし、
ゼロ円移籍した選手を違約金はらってまで取る気はないだろ。
どうしても広島に帰りたかったならケルン移籍に際し、元クラブに帰る時はゼロ円で帰れるっていう
阿部ちゃんみたいな契約ができなかった、田邊が悪いだけじゃん。

広島(フロント)はなんも悪くないw
836名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:24:25.09 ID:OIx54UbZ0
>>833
別に浦和が手を出すのは広島だけじゃないんだから
0円狙いで他所を探すだけじゃね
837名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:25:27.11 ID:Knt3AG1x0
ケロイド脳の粘着うぜえ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:27:05.87 ID:9VvX4ZYE0
槇野がいなくって優勝とか皮肉だよなw
839名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:27:12.21 ID:TwPrFKZD0
>>716
SBらしい攻撃をせずに
SBよりはマシな守備してるから崩壊はしないんじゃない
840名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:27:31.00 ID:bT+MMXv30
熊サポの言い訳の大半って「恨んでるから」が根底にあるのが分かった
恨みが文化であり生きがいか 

朝鮮と同じで恥ずかしいから気をつけた方がいいと思うの
841名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:27:44.96 ID:HZXJu9VC0
槙野は顔で損している
内田の震災メッセージを書いたシャツ見せと同じことをした槙野の
反応の違いは凄まじかった
842名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:28:28.50 ID:VVkKNJ7F0
広島サポもあんな気持ちのわるいパフォーマンスをやり続けられて辟易としてただろ
いなくなって清々してるはず
843名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:28:49.29 ID:BaBx1PP/0
>>841
内田は何やっても反則級だろw
比較に出される槙野がさすがにかわいそうだw
844名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:29:18.52 ID:uuG/sYuz0
槙野はJリーグを馬鹿にする発言をしてたから
いろんなサポーターから嫌われてるよ
845名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:31:43.54 ID:dXVMHPyb0
>>835
悪いのは状況も知らずに裏切り者扱いしてる広島サポでしょ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:32:30.11 ID:OIx54UbZ0
>>841
普段の行動から
本当に鎮魂の思いがあるってより目立てるからやってるだけに
思われてしまうのはかわいそうだな
本当がどうだかは知らんがな
847名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:36:01.21 ID:4Bl+QVZ90
あの横断幕、本人どう思ったんだろ
ブーイングは想定してただろうが
あれはきついよな
848名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:37:38.56 ID:Cj71LXHUO
>>841
いや、何かにつけて劇場だのマイクパフォーマンスだの目立ちたがる槙野がやるのと
そういうパフォーマンスを一切しない内田がやったことで重みというか受ける印象が違っただけだろw
849名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:39:14.75 ID:3h9eiAgZ0
阿部みたいにクラブとの契約を解除すれば広島も声かけられただろうにな。
タダorタダ同然で海外に出てった選手を違約金払って獲得する浦和とか鞠みたいなアホクラブがいるから
Jがどんどん貧乏になってくんだろが
850名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:40:25.10 ID:WmPQmmHW0
>>817
まあこれ>>315がなければそうなんだろうねw見た時は笑ったわw
851名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:44:14.38 ID:MHMi1SgS0
一度声をかけるのが筋だと思ったから声かけただけで戻れるなんて代理人も槙野も全く思ってないだろ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:48:57.79 ID:Kxv0uHqd0
放射脳はまた原爆落とされろよ糞ケロイドwww
853名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:49:05.81 ID:FRDlstfoO
>>849
流石に言ってること無茶苦茶過ぎるよ…
854名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:49:51.65 ID:bEBel/860
>>816
あれは香川と仲いいからの軽口なんだろうけど本人いないところでだからな
実際香川は日本人会出ないでチームメイトと遊び歩いてる方が多かったっていうね
855名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:51:44.62 ID:Wf5oP54sO
別に一流選手だって矛盾した言動しまくってるよ
基本的にステップアップ目指し足踏みもある世界だから
槙野だけ責められる道理はないわな
856名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:52:09.73 ID:VFPUW0Z70
ジダン 
自分が成功者かどうかはさておき、プレーヤーとして成功を収めるためには、
ベストのタイミングでベストの場所にいる、このチャンスをつかむ必要がある。
たとえその選手がどんなに優れたプレーヤーだとしても、
一人でチームを勝利に導けるほどサッカーは簡単なスポーツじゃない。
一つの試合という意味では、一人の選手が“勝因に見える試合”は存在するかもしれないが、
シーズンを通じてそういうことはあり得ない。
キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで「自分は既にビッグクラブでやれる力がある」と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう。
そういった選手を何人も見てきたよ。
その年代で一番大切なことは、実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ。
僕は22歳の時にフランス代表でデビューし、24歳でトリノに渡り、29歳でマドリーと契約した。
通過すべきステップを省略しようと考えたことはない。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/107139.html
857名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:52:18.85 ID:gBgXild+O
広島浦和以前に槙野が単品で好かない俺に隙はなかった
858名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:53:26.15 ID:wbM5CyHO0
しっかしまぁ、この話題は感情絡んで永遠に平行線だな
859名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:53:27.35 ID:b4u79hUr0
ブーイングしてた広島サポ息してるの?
さすがに槙野に同情するわ
860名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:56:26.69 ID:X8fubw9c0
赤サポと腐女子以外で槙野を好きだというやつを見たことがない不思議
森脇とどこで差がついたのか
861名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:56:54.25 ID:b4u79hUr0
>>816
こういう冗談までも
わざと陰湿に捉えて槙野批判の材料にしてるのが気持ち悪いね
862名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:57:53.06 ID:ihvINpfpP
田邉って岡崎の移籍で2重契約した無能代理人の奴?
863名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:59:43.11 ID:b4u79hUr0
広島サポって槙野が在籍してるときは
槙野はいい奴であいつのおかげでファンが増えた
とか褒めてたくせに

いなくなってゴミみたいな扱いしてるんだよな

>>636なんかもそうだけど
冗談で言ってるようなコメントまで引き出してまで叩くかね?普通
864名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:59:52.04 ID:xIw2rO790
槙野に関しては海外志向が強かったので、広島から移籍金ゼロ円で移籍したときも、広島サポーターは万感の思いで応援したんだろ!?
その何ヶ月か後、呼ばれてもいないのに広島のゴール裏まで顔を見せ、『帰ってきてほしいですか〜?』などとパフォーマンスを行い、ゴール裏を盛り上げた。
その直後、出場機会に恵まれず、日本に帰ることとなったとき、移籍金がかかるって話になって、広島はタダで移籍した選手に移籍金は払えませんとなった。
浦和は移籍金を払った。
広島サポーターからすると、あんだけ海外、海外って言うから応援したのに、すぐ尻尾巻いて帰ってくるとは何事か!となった。
まあ、分かるけどね、広島サポーターの気持ちも。
槙野は悪くないとは思うが。
865名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:59:59.23 ID:+1qmQzZP0
自分達は悪くない(キリッ
人身売買で収入得てる人間が何偉そうに
866名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:02:18.67 ID:wWR4FZlp0
どういう事態の流れかを説明しきってない以上、
代理人が「今は獲得できない」って言わせるようにオファーしたとしか思えないな
なにせ前科だらけの代理人だもの
こいつと組んで誰が幸せになったかっていう
867名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:04:42.53 ID:b4u79hUr0
何でも好きなだけ言えみたいな雰囲気にしておいて
槙野がそれに乗っかっていったお調子発言を後になって晒して
叩きの道具にする民度が凄いね〜・・・

卑怯とか陰湿って言うレベルじゃない
868名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:05:09.09 ID:wWR4FZlp0
>864
犯罪じゃないだけで性質悪いと思うよ

ブーイングも犯罪じゃないからやればいいと思うね
869名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:05:09.19 ID:f0eWyffAP
ちょっと前まで槙野叩き一色だった芸スポも
今じゃ槙野擁護、熊が悪者扱いか
870名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:06:14.32 ID:wWR4FZlp0
>869
もうちょっとしたら一周回ってまた槙野叩き始めるさ
鯨スポなんてそんなもん
871名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:07:57.37 ID:FQ3FM7bI0
98回も書き込んでるそこの君

働 け
872名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:07:57.43 ID:OIx54UbZ0
田邊なんてあこぎなことしすぎて出禁になってるクラブもある代理人なのにな
筋は通しましたってだけで広島が取るとも思ってなかっただろうし
ただのアリバイ工作みたいなもんだろ

契約解除して快く送り出した選手に
海外挑戦ダメだったから金多少かかるけどまた引き取ってください
って言われて取るクラブなんてあるの?
しかもシーズンのチーム構想固まった後に声かけられて。
873名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:08:30.55 ID:+1qmQzZP0
>>869
代表呼ばれなくなった辺りから叩き少なくなった印象だわ
874名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:09:28.36 ID:R279WL130
広島のサポってパフォーマンス目当てで入ってきた層が多いから
選手の距離感も近くてナメきった態度をとってしまうんだろう
友達感覚みたいに馬鹿にしてリスペクトがまるでない
875名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:11:22.41 ID:uHn+DUGj0
「0円移籍で出て行ったくせに、移籍金を払わないと帰ってこないとはけしからん!」
みたいなことをいっている人は、普通にFIFAの移籍に関するルールを勉強してみたら?
0円移籍はさせるクラブが悪いのであって、選手は悪くない。
移籍金を払って、選手と契約するクラブは普通。

どう考えたら移籍の話で、槙野が悪者になるのか分からない。
個人的に槙野が嫌いという人がいることは分かりますが・・・
876名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:13:46.14 ID:X8fubw9c0
>>875
俺の周りの熊サポは恨んでるというよりもバカにしてるようだが
口だけ野郎pgrって感じで

とりあえず田邉の話をソースに擁護する奴はJサポにはいないだろうけど
877名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:14:29.37 ID:CJWxjrGt0
あんなにブーイングしてるくせに
槙野が広めたゴールパフォを楽しんでるサポが不快
美味しいところだけはありがたく使わせてもらいますってか?
878名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:14:33.69 ID:H3urnVAgO
槙野、安田、チョンテセwww
この事務所の代理人は糞
879名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:14:57.98 ID:alY7OSXdO
多田野投手は関係ないだろ!
いい加減にしろ!
880名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:17:36.55 ID:9sWz/7Ml0
代理人がロクでもない
881名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:19:02.77 ID:s3wVALct0
あれ、日本にいるん?
882名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:19:11.16 ID:+OonQp0K0
広島民「0円移籍したから許せない!」

↑馬鹿丸出し
これでブーイングとか良く出来るわ
883名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:20:25.50 ID:NuLbrJrP0
>>811
普通にJバブル弾けたときから観客動員が不調
ホームスタジアムが通いにくいところにあるしな・・・

よく久保・駒野と比較する人がいるんだが移籍金ルールが違うがほぼ満額だったからそこまで文句は言えないんだよな
久保は横浜側に「広島の条件を全てのんで欲しい」と談判してるくらいだし
884名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:20:33.39 ID:4ImVnMqw0
海外でもロクでもない代理人は排除しましょうって話題が出てたけど続報がないな
885名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:21:06.10 ID:usxYCIobO
戻ってきた阿部に「コーヒー買ってこい」発言KY槙野
W杯に出たいと背番号「2014」のユニを着て写真撮影の槙野
パフォーをレッズサポにもみせたいと言った槙野
レッズに基地槙野いらねえ
886名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:21:12.34 ID:ir/m2jjM0
>>846
だからサッカー選手というより人として普段の言動が求められるんだろ?

日常において人のもの盗んだり陰口叩いたりしてるような奴が、ちょっとハンカチ拾っただけでいい人って思われたいってのが都合良すぎって事

そういう意味で槙野はサッカー選手として軽率な言動ばかりしてるし、しかるべくして叩かれてるだけ
887名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:21:20.39 ID:+OonQp0K0
広島民「槙野はすぐに帰って来た!」

↑馬鹿丸出し
通用しないならすぐに戻ってきた方がいいだろ
888名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:22:56.08 ID:X8fubw9c0
熊サポで0円移籍恨んでる奴なんていないんじゃないの
口だけ野郎pgrってしてるだけで

ソースが田邉とか笑えるわ。あいつの発言なんて東スポみたいなもんだろ
889名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:23:30.43 ID:+OonQp0K0
2スレ目突入だな
槙野にした広島サポの非道さが広まるのはGJ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:25:17.54 ID:NXrIIDCq0
槇野好きなやつっているの?
891名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:26:21.17 ID:+OonQp0K0
広島民「熊サポで0円移籍恨んでる奴なんていないんじゃないの(震え声)」


↑あんだけ0円移籍批判してたくせに、いまさら言い訳わろたwww
892名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:26:43.81 ID:ir/m2jjM0
>>861
お前も頭悪い奴だなあ
だから普段おちゃらけて軽率な言動してる奴は、そういう目で見られるんだよ
中学生が文化祭で目立ちたいが為におちゃらけてるような感覚で、後ろ向きからのPK蹴って外したりするような言動してる選手が、おちゃらけてるのに人から良く思われたいって思うのが都合良すぎって言ってんだよ

槙野が自分で自分の信用下げてるって理解してるか?
893名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:26:54.51 ID:BaBx1PP/0
>>890
赤いところにいっぱいいるんじゃないかな?w
894名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:27:26.71 ID:7X1Te46JP
>>1
理由






広島に金がないから
895名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:27:57.55 ID:Cj71LXHUO
広島サポに限らず、移籍の件関係なく槙野の言動を不快に思ってる他サポは少なくないから仕方ないと思うが。
この代理人に関しては論外。出入り禁止してるクラブがあるほどの嫌われよう。
槙野にしろ田邊にしろ自分がやった事が返ってきただけの話
896名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:28:25.80 ID:WmPQmmHW0
>>891
くっさ、(震え声)とかまとめブログで覚えた言葉使ってんじゃねーよ
897名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:29:11.59 ID:3h9eiAgZ0
海外でプレーの夢をダシにして契約解除してもらって出ていったうえ、速攻帰ってくるっていうね。
恩を仇で返すとはこのことだ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:30:47.60 ID:+OonQp0K0
広島民「普段おちゃらけて軽率な言動してる奴は、そういう目で見られるんだよ(震え声)」


↑槙野のおちゃらけを擁護してた奴らの見事な手のひら返しわろたwww
あんだけ馴れ合ってたクセにwww
899名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:31:09.69 ID:TpAPBEpE0
槇野が夢を追うんだからゼロ円でも仕方ないか・・・
→一年ってきいてねーよカスしねゴミ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:31:15.98 ID:X8fubw9c0
一部のキチガイ赤サポだけだろ、ここで頑張ってるの

田邉は俊輔の時に色々やらかしたのでライト層にも
ひととなりがバレたと思ってたけど劣頭サポ見てるとまだ浸透してないのかねw
901名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:33:01.60 ID:At9Z3YXMP
まぁ気にすることはにぃ w
902名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:33:03.38 ID:+OonQp0K0
>>899
広島民「槇野が夢を追うんだからゼロ円でも仕方ないか・・・→一年ってきいてねーよカスしねゴミ(震え声)」


きもっww
903名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:34:07.45 ID:LWkbHvUwO
浦和が絡むとスレがのびますねw
904名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:34:28.51 ID:At9Z3YXMP
よっしゃw
905名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:34:47.46 ID:+MxHXIPs0
ところで何で日テレはACLの中継BSでやらないんだよ
つーか決勝Tだし地上波全国ネット生中継しろよ

関東ローカル深夜とかふざけんなよ。見れないじゃないか
906名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:34:57.91 ID:WmPQmmHW0
>>900
浦和も山瀬の時に痛い目見てる筈なんだけどな
もう忘れたんだろうかね
907名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:35:04.33 ID:hiYYBKxO0
浦和への移籍は許されねーんだよ
それを分かってから書き込め
908名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:36:34.81 ID:+OonQp0K0
必死に田邉のせいにしてる痛い広島サポがいるなw
勘違いブーイングやっちゃって大赤面状態なんだろうけど・・・ご愁傷様
909名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:36:58.66 ID:OVfoQrpV0
安田の弟って今ヴェルディなのかw
910名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:38:02.84 ID:OIx54UbZ0
>>908
そもそも勘違いなんか元からしてないっていう
911名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:38:36.15 ID:+OonQp0K0
槙野自伝発表しないかな
広島サポが大発狂するだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:38:57.24 ID:SvTmtjDd0
こういう0円選手っようするに無価値ってことだね
913名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:39:45.99 ID:X8fubw9c0
>>906
なんせ劣頭だしね・・・
まあ山瀬はしっかり移籍金残してるから山瀬はきっと許されてるよ
914名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:42:38.07 ID:t+aS0SZq0
ユースで育った後にA契約で更にレギュラー獲ってA代表にも呼ばれるようになる選手ってのは
やっぱ特別なものがあるからねー。

まあこの件については浦和のやり方が外道過ぎると思うよ。
広島サポは大人しいものだなというのが感想。
915名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:43:03.85 ID:Wf5oP54sO
ゲッツェとかも来季はネタにされそうで気の毒
916名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:45:30.83 ID:Cj71LXHUO
>>913
リセットしたかっただけで2億残してるしなw
917名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:47:08.56 ID:bAL567xF0
>>875
・元々「海外で挑戦したい」と言っていて広島が移籍金取れないけど選手の為を思って槙野との契約を解除
・お陰でケルンに複数年契約で拾ってもらうが途中出場やSBでしか出場できず
・本人はCBで起用を望むも現場はCBでは使えないと判断される
・試合にも出れなく、日本代表にも呼ばれなくなり出場機会を求めるようになる
・複数年契約が残っているため簡単に移籍できないところをドイツ2部のクラブから2012年からレンタルに出す話が出る
・それと同時にペトロビッチが監督に就任した浦和が補強として槙野にオファー
・いくらなんでも契約が残ってる間は海外でプレーするだろうと思ってたらまさかの1年半で浦和レンタル移籍へ
・今までの広島愛発言と海外志向は何だったのかと広島ファンブチ切れ
・降格も味わいながら諦めず見守ってきた選手と監督を美味しくなったら0円で獲得に動く浦和への嫉妬も入りブーイング

こんな感じになってる
918名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:49:22.41 ID:65ZRgEP/0
×複数年契約しない
○複数年契約を断られた

浦和に行くと、常に単年契約だった柏木も槙野も森脇も簡単に複数年契約しやがるのが熊サポ的にはイラッとするw
金銭面で浦和のが優れてるのは確かだし、より稼げる方にいくのは間違ってない。
ただ、それなら広島愛とか語ってんじゃねぇよって話だw
919名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:51:36.36 ID:xHYhyM5V0
>>914
他サポとして感想言うけど浦和が何で外道になるの?
槙野にとって浦和が声を上げてくれたおかげで
プレーする環境が提供されたわけじゃん
君は槙野が干されて試合に出ないことが望みだったの?
槙野がキャリアで失敗して欲しかった?
それって本当にファンって言えるの?

例えば、自分はグラサポだけど、吉田や夢生が出場機会がなくてJに戻りたいってなったら
ウチが手を上げなくてもどこかのクラブが手を上げてくれたら素直に喜ぶよ
応援してた選手の不幸を願うとかはっきり言ってありえないね
広島サポのそういう点が批判されてるんじゃないの?
920名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:52:34.26 ID:HPDinna50
921名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:53:11.17 ID:FRDlstfoO
高給でサポにハッピバースデー歌ってもらって、チームメイトがことごとく誕生日パーティーに参加してくれる環境じゃ、
居心地よくて仕方ないだろうな
922名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:53:22.67 ID:3TA9H74i0
>>919
ドイツ二部行けばよかっただろ
広島の恥だわ
923名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:59:11.22 ID:s3wVALct0
なるほどな。槙野が負け犬でヘタレなだけで、浦和は何も悪くないだろ。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:59:24.22 ID:OYy/Lmuo0
ゼロ円移籍しといてレンタルで広島雇えよなんて
広島をバカにしすぎだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 17:59:32.78 ID:xHYhyM5V0
>>922
2部より試合にでられる環境を選んだ上でJリーグを希望してるなら
自分はそんな恥とかの感覚はないな

むしろそういう突き放した考え方ができるのが選手をなんとも思ってないんだろうってのがわかる
出ていった選手の失敗ばかり願ってるんだろう
926名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:01:48.80 ID:SvTmtjDd0
他クラブから良い選手をゼロエン獲得した→よくやった
他クラブに良い選手をゼロエンで奪われた→馬鹿野郎

これが当たり前なのに海外クラブに選手をゼロエンで奪われることを
諸手をあげて喜んでいる気持ち悪いマゾがいるから度しがたい
ファンが減る戦力が低下するグッズ売上が減る。実に馬鹿らしい
ゼロエンでも海外へ行きたいなんていうアホは契約切れるまで干して放流しろよ
927名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:03:42.89 ID:LlJnxsM+P
つまり、浦和はクソだってことだな
928名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:04:06.41 ID:8GQN5fLf0
槙野は全てにおいて生理的に気持ち悪い
929名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:05:11.12 ID:1R7yoU+m0
>>5
晃大は関係ないでしょ
移籍年前から早くレンタルだしてあげようってサポが思ってたくらいだし
堂々と公表しろなんて思ってないよ
930名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:05:23.83 ID:HwZTjO8J0
>>19
マトモだし筋の通った説明だと思うが
読解力は大丈夫?
931名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:06:39.75 ID:hiYYBKxO0
Jリーグファンは槙野が不幸になることを願ってるから
932名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:07:01.58 ID:A/rdp1T30
>>926
馬鹿のお手本みたいなレスですね
その不満はフロントに言えば?
933名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:10:59.88 ID:P5HwR0xGO
このゴタゴタがある前から槙野は叩かれまくってたが浦和に移籍してから擁護がやたら増えたな
槙野は成功者かもわからん
934名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:12:54.61 ID:A/rdp1T30
槙野擁護より槙野を叩いてる理由があほ過ぎるからじゃないかな?
広島って衛星放送ついてないの?時代遅れ感が凄いよ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:15:02.08 ID:gBgXild+O
槙野は普通に気持ち悪いから嫌いなんだが
936名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:17:06.08 ID:YZwGWKJG0
離婚した夫婦の片方の弁護士の言い分だけ聞いて相手を悪者にするような
意地汚いやり方でもバカは幾らでも引っかかるから言ったもん勝ちのようなもん
937名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:21:53.18 ID:bT+MMXv30
そもそも槙野も森脇も浦和の監督が恩師じゃなかったら浦和に移籍したのかね?
あれだけ選手から慕われてる監督を手放した広島のフロントが甘かったんじゃないのか?
金が無いからって理由なのは知ってるけどさ、違う形で広島と繋げておく方法は無かったのかね?

選手にしてみりゃ自分の良さを生かせて自分を必要だと言ってくれる監督の元でプレーしたいだろうに
938名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:23:02.52 ID:x0eA2Nz90
広島の選手獲得は、「ユース出身または特別な伝手からの推薦に限る」方針が
露骨になって来た。ものすごく閉鎖的なクラブに向かっているので、その空気を
壊すために槙野の力が必要になる時が来ると思う。
939名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:23:42.34 ID:PAoKex880
一人で100回近く書き込んでる奴が恐ろしいw
940名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:28:39.71 ID:gBgXild+O
李忠成もさっさと浦和に行って欲しい
なんで瓦斯なんだろ
941名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:29:23.15 ID:SvTmtjDd0
結局立場もわきまえずゼロエン移籍を希望するアホを
堂々と干して放流もできないのが問題
契約切れたらゼロエンでどこ行こうと自由を主張できるように
クラブの所有物たる契約中は試合も練習も干すのもクラブの自由

その程度のこともできないから海外クラブからも代理人からも足元見られて
有力選手を次々とゼロエンでとられて貧しくなるなんていう植民地的状況になる
942名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:31:42.50 ID:gaApak0wO
>>940
李は慎んでお断りさせて戴きます。
943名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:33:28.42 ID:I4yanmiU0
>>937
浦和に行きたかったろ。給料が違うよ。正直、Jでいい給料もらえるクラブなんて限られてるし、それよりいい海外の芽が絶たれたんだから。
944名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:34:47.96 ID:L/NGFLYYO
>>940
今の浦和は簡単にJ2落とせないだろ
945名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:35:09.12 ID:Q101GIfX0
>>917
うーんこりゃ槙野が悪いな。
Jリーグの中では浦和はビッグクラブという事か。
浦和>ドイツ二部>広島
って事かね。
946名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:36:29.33 ID:5adinhw20
槙野と浦和を叩いてる連中は単に嫌いなだけだろ。
ただの感情論。ヒステリー。
反論してる内に擁護派もだんだんヒートアップしてるし収集つかねーや。
947名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:39:33.31 ID:A/rdp1T30
>>945
>>917ってこの時点でアホなんだけどね

> ・元々「海外で挑戦したい」と言っていて広島が移籍金取れないけど選手の為を思って槙野との契約を解除

契約解除も何も0円なんだから契約解除するのが当然
これを恩着せがましく言ってる時点で話にならない
948名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:40:05.15 ID:usxYCIobO
レッズ槙野が広島の寿人か誰かに、あれだけ教えたパフォが出来てないと言ったのではなかったか?KYすぐる
槙野は寿人と親友だと思っているかもしれんが、寿人と仲がいいのは阿部でござる
949名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:40:34.74 ID:L/NGFLYYO
>>946
浦和はJ開始時知ってるし嫌いじゃないけど、
槙野は
プレースタイル、言動、今まで
全てで嫌いだわ
950名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:41:54.61 ID:UG372HFs0
槙野は裏切り者ではなく馬鹿なだけだろ
実力も無いのに代理人に騙されて0円移籍、広島に戻るのが難しいことは分かってただろう
結局、美味しい思いをしたのは代理人だけ
951名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:43:00.81 ID:gaApak0wO
>>946
その通り。
槙野嫌いな奴らとアンチ浦和が必死w
文中で劣頭とか使ってる時点でもうねw
952名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:44:02.28 ID:/gUvcyt30
>>950
何いってんだw
代理人=本人だろうが
代理人が勝手に動くことはありえない、全部わかった上でやったこと
責任はすべて本人にある
953名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:44:28.80 ID:A/rdp1T30
>>948みたいなレス見ると
上のほうで広島サポが冗談が通じないっていってる意見がわかる気がする
広島の人間ってみんなこんな感じなのかな?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:46:04.93 ID:zX1TfNAAO
ただ槇野が気持ち悪くて生理的に受け付けない。そんな俺みたいな奴も他にいるだろう。
955名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:46:56.28 ID:A/rdp1T30
>>950
>>952
その中には出てきてないけど
広島に戻れない槙野を裏切り者扱いしたサポが一番馬鹿なんじゃない?
956名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:47:18.65 ID:I4yanmiU0
>>947
0円じゃなければ取る海外チームはなかったよ。広島もあまいっちゃあまいが海外後押ししたんだろ。
それで広島サポが切れるのは単純に浦和が嫌われ者だということに尽きると思う。
いや、巨人的な嫌われ者という意味で。
957名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:47:19.62 ID:SRnarq/k0
ID:76U03aCd0

このキチガイ、さすがに100レス到達はやめたか?
なんか、別IDでレスしてるみたいだがw
958名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:48:46.84 ID:A/rdp1T30
なんかさっきから、槙野を叩くための正当な理由がなくなって
槙野が気持ち悪いからっていう風に誤魔化してるよね
結構バレバレですよ
959名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:50:12.86 ID:AeeuIwxi0
柏木槙野森脇のがゴールパフォしたらめっちゃブーイングされててワロタ
960名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:50:45.89 ID:A/rdp1T30
>>956
後押し???
どの道、自動で0円できれるんですけど・・・
普通は試合がなくなった12月か1月ぐらいにクラブが契約を解除するのが当たり前なんです

恩着せがましいなあ。。。
961名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:52:25.32 ID:6MQGGBaSO
地方の人にとっては就職でも進学でも地元を出て行く人は裏切り者だし
出た後は発言を細かくチェックされる
故郷を田舎なんて表現しようものなら大変な事になる
962名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:53:05.43 ID:A/rdp1T30
広島サポがおかしいのはこのスレの流れを見てもわかると思う

0円移籍の解釈とか酷い
解除してあげたとか自分達がえらいと勘違いしてる
963名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:02.99 ID:VFPUW0Z70
基本的に選手の現役生活って短いんだからよそに行った奴は干されろ(移籍した罰を受けろ)みたいなのは間違ってる
964名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:26.31 ID:/gUvcyt30
0円移籍なんか続いたらJリーグ破綻するの目に見えてるし、0円でも海外移籍したいってバカな選手が減らない限りどんどん衰退するだろ日本サッカーは
あと安易に応援するアホーターもなw
965名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:28.05 ID:65ZRgEP/0
>>960
もともと0円だったってことに関してはあんたと同じ見識だが、広島にいる間は頑なに拒んだ複数年契約を
浦和に行った瞬間に揃いもそろって結んでるのは腹立たしいね。もちろん金銭面で浦和のがいいのは言うまでもないんだが、
なら広島愛とか語ってるんじゃねーよって話だな。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:54:29.88 ID:v9T/lMFX0
「言行不一致」
糞野が嫌われる理由なんて結局コレに尽きるって
俺は悪くないアピールもウザいしな
黙ってプレーしてればその内批判も収まったろうに
967名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:56:46.53 ID:/h7MFelr0
ID:76U03aCd0
ID:A/rdp1T30

素晴らしいハードワーク
968名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:58:25.12 ID:A/rdp1T30
>>965
そりゃクラブの規模でしょ
浦和みたいな資金があるクラブは
単年で駄目だった場合にきられるリスクが高い

特殊だから複数年は当然
あと複数年でオプションとかもあるだろうから
単純な批判は意味ないと思う
969名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:58:49.84 ID:I4yanmiU0
>>960
必死で気持ち悪いなぁ。100レスした同一人物だろうけどw
970名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:59:15.31 ID:usxYCIobO
広島から槙野とやきうの誰かわからんが嫌われていると聞いた事がある
広島に帰ってくるなと言われているらしい。やきう選手は名前を忘れたがw
971名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:00:36.50 ID:A/rdp1T30
広島サポがおかしいって思われたくないために
槙野の悪口を書きなぐってるのが見苦しい

あいつが変な奴だから俺達は悪くないみたいなのが一番みっともない
972名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:00:41.51 ID:bT+MMXv30
>>961
そういやうちの近所に広島出身の人が越して来たけど、
神奈川にある大学に進学しようとしたら親戚中に反対されたって言ったな

関係無いけど、カープとサンフレッチェを出て行った選手の中では巨人に行った江藤だけが不快だとさ
理由はカープの4番引っこ抜いといて代打屋させてたからだって

他の選手は「まあ仕方ないよ、どっちも貧乏だから」って笑ってた
973名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:01:25.86 ID:dik0/6ag0
スレタイ見てレス数見てびっくりしたw
974名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:01:40.41 ID:sqsQ/QMS0
自分達で解任したペトロビッチが浦和と契約して
オファーを断った槙野が浦和と契約しただけなのに

まるで両方とも浦和に引き抜かれたかのごとく煽った広島フロントは
どうかと思うよね

http://www.jsgoal.jp/photo/00089100/00089115.html
975名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:02:38.98 ID:DEEnRAVgO
広島愛とか言うなら少ない年棒でも広島に移籍しろよ
浦和へ移籍したのは金だろ
これを広島の裏切り者と言わずに何と言う
976名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:02:44.97 ID:A/rdp1T30
>>973

広島サポの詭弁スレみたいになってるからね
凄いレスが伸びてるよ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:03:15.45 ID:I4yanmiU0
>>968
資金がなくてもダメなら単年で切られるリスクがあるけど。
その他のチームは甘いとでも?浦和至上主義の意見だね。
978名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:04:07.45 ID:g7gLgRyk0
サッカーの槙野、野球の西岡
こいつらダサすぎ
979名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:04:35.30 ID:gBgXild+O
俺が赤サポでも槙野うぜえと思うわ
なんであんなにでしゃばりなん?性格か
980名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:04:41.41 ID:I4yanmiU0
>>976
あなたの100以上に及ぶレスのおかげでしょ
981名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:04:41.88 ID:A/rdp1T30
>>975
意味不明ですね
低年俸でも働くのが愛とか押し付けでしかないんじゃないの?
プロスポーツ選手へのリスペクトがなさすぎだと思う
982名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:05:42.05 ID:cEG3Ohv/0
>>937
ペドロビッチじゃ優勝できないからなw
浦和も同じことだろう
983名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:06:29.12 ID:BaBx1PP/0
お前ら槙野が大好きなんだなw
984名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:07:09.14 ID:A/rdp1T30
>>977
いや資金が高い方がきりやすいってことだよ
新規で新しい選手をいくらでも獲得できるから
あと給料も当然関係してくる安い年俸なら単年で契約した方が
翌年あげることができるし

そんなの当然じゃない?

>>980
985名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:09:56.94 ID:UktNEGIB0
広島はもう一度ピカ落として浄化せなあかんな
986名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:10:43.40 ID:gBgXild+O
槙野はこんな形でも話題になると喜ぶタイプに見える
987名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:10:50.50 ID:A/rdp1T30
0円移籍の批判とかいろいろ広島ファンは勉強すべきじゃないかな
槙野に対しては今後は拍手で迎えるべき
ブーイングとか論外でしょ
988名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:11:24.30 ID:BaBx1PP/0
>>985
ちょっwww君の頭がヒカッてるぞwww
989名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:11:52.84 ID:MB5b96Uv0
槙野いなくなって優勝したんだから広島の勝ちじゃん
990名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:12:02.75 ID:N3yuRS1zO
完全移籍してんだから、後は交渉ごとだろ?何で戻るとか戻らないとか裏切り者とかってなるの?

古巣だろうが何だろうが、ただの交渉相手の一つだろ?
991名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:13.03 ID:I4yanmiU0
>>984
全然当然じゃない。なにいってんのw
単純に長くいて欲しい選手は複数年、毎年様子見が必要なら単年。で、どうするかは選手の意向。
資金力なんか一切関係ない。こじつけがひどいよ。
992名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:15.58 ID:vWAGVzOdP
縁(えにし)がある相手はすべからく自分たちに奉仕する義務がある、と考えるのは、
チョン特有の論理だな。
993名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:29.29 ID:BaBx1PP/0
>>986
多分それは無いんじゃないかなw
去年の開幕戦でブーイングかまされたときにメッチャボールロストしたりミスっててビビりまくってたじゃんww

かなり批判に対するメンタルはチキンハートだと思うぞw
994名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:13:35.32 ID:5fXicUrr0
995名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:14:16.21 ID:QeeV8Mm90
振られた女にいつまでも執着してるみたいでみっともない
996名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:15:08.10 ID:gBgXild+O
>>993
しゃしゃるチキンとか悲し過ぎるわ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:15:23.31 ID:A/rdp1T30
>>990
普通はそうだよ
契約を終えてるんだからちゃんとした区切りを持ってる

本来はコレが普通なんだよね
契約満了=移籍金ゼロ
を悪く言うアホがいるけど契約しっかり満了するのは別に悪いことじゃない

なんか移籍金を残さなかったとか選手を批判してる人はそんなに
売って儲けたいならフロントを先に批判すべきでしょう
槙野を批判とかちょっとずれてるんだよね
998名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:16:09.36 ID:A/rdp1T30
>>991
関係あるよ
資金があればサラリーが高い
それだけで複数年の価値があるから
999名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:55.81 ID:SvTmtjDd0
すげえ連投
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:17:59.25 ID:A/rdp1T30
やっぱり広島サポはちょっと知識覚えた方がいいと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。