【サッカー/セリエA】インテル長友に伊紙が及第点「謎めいたひざの故障からカムバック」[13/05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
セリエA第37節が12日に行われ、ジェノアと日本代表DF長友佑都の所属する
インテルが対戦。0−0の引き分けに終わった。

イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、試合の採点を発表し、
左ひざ負傷から5試合ぶりの復帰でフル出場した長友に、及第点の「6」を
つけた。また、「謎めいたひざの故障からカムバックしたジャッポネーゼ
(メインスタンドにはいつものように多くの日本人記者が観戦)。前半は
攻撃参加が何度も続いた。アンドレアス・グランクヴィストがナガトモに対し、
口論を仕掛けたが、ナガトモのスポーツマンシップに則った対応にマラッシ
(ジェノア本拠地の愛称)の観衆が拍手を送った」と寸評している。

引き分けて連敗を3で止めたインテルだが、順位を9位まで落としている。
19日の最終節はホームで5位ウディネーゼと対戦する。

ソースは
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20130513/109762.html
伊紙は5試合ぶり復帰の長友(右)に及第点
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/05/168598275-500x363.jpg
関連スレは
【サッカー/セリエA】長友佑都が積極プレーでチャンス演出、復帰戦でフル出場! インテルはジェノアとドローで連敗止める[05/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368362030/l50
2名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:18:59.46 ID:noF+efAr0
長友オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:19:02.46 ID:HB5DjAgc0
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:19:04.30 ID:bkD0mem+0
インテル長友
5名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:19:11.49 ID:R4gvymmoP
長友オワタ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:20:31.44 ID:VGv2cKST0
謎めいたwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:20:58.90 ID:qenK+RLLO
>(メインスタンドにはいつものように多くの日本人記者が観戦)。

海外組って何人くらい記者が付くんだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:21:18.57 ID:3NP83X200
>謎めいたひざの故障
なの?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:21:30.97 ID:nIrX9icn0
>>7
そっちの謎の方が知りたいもんだな
10名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:21:34.74 ID:au0A6Lp20
やっぱイタリアでも、どういう怪我だったの??
って感じなのか。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:22:30.58 ID:2F5DzwX60
これから半月板の痛みと付き合いながらプレーするのか大変だな
でも手術で取っちまうとまず前までのようなプレーするのは無理だし
長友がもっと中盤であまり走り回らないで良いポジションならいいけどSBだしな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:25:52.17 ID:iyFZprgB0
>>11
> これから半月板の痛みと付き合いながらプレーするのか大変だな

やっぱ痛いんだろうか?
昨日も痛みこらえながら走ってたのかな?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:26:26.79 ID:FGVqBwca0
本当に謎の怪我
14 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/13(月) 15:27:24.78 ID:o2h48l7t0
手術したら長所なくなるとはいえ我慢するのもどうかね…
桜木じゃないんだからw
15名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:28:05.07 ID:nFeUWR+WO
本当に大丈夫なのか?
16名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:30:25.43 ID:3lyOezXhP
本人のコメント待ちってところかな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:30:43.37 ID:kB5K82I20
きついんだろうな
でもコンフィデには出たい
しかし試合すっぽかしてコンフィデに出るとインテルサポーターが激怒する
悩みどころだ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:31:21.58 ID:kX4Y1TsA0
確かに謎すぎる
まだ多少の痛みはあるのかもしれないが
19名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:32:55.27 ID:4bZSYvGEO
やっぱ誤診だったんじゃないのか?
20名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:33:58.55 ID:1IyaW+MxP
口論仕掛けてスルーされたgifまだー?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:34:20.48 ID:HIOAxJhB0
半月板損傷は手術しても「完治」はしないです。
じゃあなぜ手術するかというと、今後、断裂が更に進んで剥がれた欠片が膝の機能を妨げたりするケースを防ぐため。
いま機能障害が起きてるのなら手術は必要ですが、
そうじゃないなら膝関節のクッションなので、そりゃ出来るだけ取らないで済む方がいいと思います。
22名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:34:52.63 ID:YOHWFKjF0
>>17
てか日本人でも、コンフェデに無理してもらわんでも、だろ
W杯なら分かるけど
23名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:35:47.98 ID:VUnnqHKD0
>>19
誤診というかこういう推測があるよ。実情に一番近いかもしれないね。


543 :名無しさん:2013/05/13(月) 14:00:44 ID:gLCwAVp20
昨日のプレーを見る限り半月板の損傷はたいしたことなくて
おそらく膝の靱帯やその他の部分に問題があったんじゃないかと。

最初の診断で半月板の損傷を発見→深刻な状態じゃないので保存治療
→復帰後数分でプレー不可能→改めて診察するが半月板の損傷は軽微
→「おかしいなあ」→セカンドオピニオンで半月板以外の怪我が見つかる
→「原因はそこか!」治療開始→「治ったよ!」練習参加→復帰して90分間プレー

想像だけどこれなら昨日の試合も納得できる。
24名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:38:40.72 ID:VUnnqHKD0
>>22
そもそもコンフェデがどーこーって話も一部のメディアが報じてるだけで
長友やクラブ、日本サッカー協会などの当事者は何も言ってないんだよね。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:38:53.20 ID:vQGSTz+F0
口論てなんだ?
相手のイタリア語が訛ってて聞き取れなかったんじゃないのか?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:39:17.70 ID:70URNUUH0
キャッツアイ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:40:30.06 ID:PMiIMS5cP
てか、復帰早くねー?
現役続行自体がピンチになるような大怪我だと思ってた
28名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:41:26.75 ID:XE0RxiXp0
半月板損傷と痛み方が似てるやつって何だっけ?
思い出せないけどそれじゃいの?
29名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:42:11.50 ID:Q7PehY690
どの筋の話を信じていいやら…
30名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:42:52.96 ID:FGVqBwca0
>>25
試合見てれば分かるが、長友がコーナー取り損ねたときの話
どっちに当たって出たかで口論になりかけた
31名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:44:06.45 ID:P+Do2b1zO
来季に間に合うかどうか、と思いきやあっさりスタメン復帰でフル出場だからなw
32名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:44:40.55 ID:jAD+fz7L0
なぞwww
33名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:44:54.35 ID:E0SHPqT90
長友はマンマミーヤしか喋れないww
34名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:45:15.49 ID:bRfqcgmd0
ガゼッタは反日!ガゼッタはチョン!!
35名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:45:19.12 ID:1IyaW+MxP
ザキヤマが上島をスルーしたみたいな感じだったんだろうな口論
36名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:47:06.06 ID:46nSo9VV0
>>33
ポッタルガも喋れるよ!
37名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:47:59.38 ID:HpTqY5T40
長友なら半月板程度気合で治してしまいそうだしな
たぶん長友の唾にそういう治癒成分が含まれてる
38名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:48:09.22 ID:VUnnqHKD0
>>25

985 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/13(月) 13:06:15.47 ID:627Q63T/0
CKを取ったように見えた場面で長友が最後に自分が触ったと申告したらしくて
ジェノアのサポがなんてフェアな奴なんだと感激してる

http://www.fcinter1908.it/?action=read&idnotizia=80692
Nagatomo e stato anche osannato dai tifosi del Genoa quando, dopo la concessione di un calcio d'angolo all'Inter,
ha ammesso di aver toccato lui per ultimo il pallone. Gesto apprezzato dalle gradinate.


ようするに「いまのプレーがCKとかおかしいだろ!」「うん、俺が最後に触ったよ」
「え?あれ?」「だからCKじゃないよ」「お前、イイ奴だな」って流れみたい。
直後にジェノアの選手たちが長友に握手を求めたりしてた。で、現地で話題になってる。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:48:36.71 ID:YOHWFKjF0
>>24
どういう状態か分からないから、復帰に急いだ印象受ける
大した事ないならないって情報欲しいね、ほんと
40名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:49:38.09 ID:46nSo9VV0
>>39
実際にピッチを全力で走ってる姿見るだけじゃん不満か?
41名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:50:55.47 ID:LYwplcJz0
大したことのない怪我なのか
無理して試合に出てるのか
はっきりしろ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:51:28.45 ID:dmJoWL1k0
謎すぎてスレ住民も困惑
43名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:51:37.46 ID:RNMccsQmO
 
謎めくあなたの愛を
44名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:52:02.45 ID:YOHWFKjF0
>>40
いや、あんなけ手術するしない揉めたのに、あんなんだからさww
45名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:57:54.15 ID:pJEpjv++0
手術とか言ってたのにこんな簡単に直れば
そりゃ謎だわな
46名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:58:09.55 ID:Ey44PRkAP
謎友
47名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:59:29.75 ID:pJEpjv++0
インテルはあと何試合あんだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:59:37.64 ID:+H5mc93U0
>>38
フェアプレー精神や
49名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:00:13.72 ID:tX2+DjZL0
>>38
小さいことだけどこういう誠実な行いの一つ一つが
結果として日本人のイメージを良くしてくれてるんだよなー
長友△
50名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:00:24.62 ID:46nSo9VV0
>>44
手術しないとなったら直ぐに練習にフル参加しただろ?
症状としては大したことが無かったってのが結論になる
というかそれ以外の結論はあり得ないでしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:00:55.89 ID:sR/21vGf0
おまえらさ
長友にとってコンフェデはどんなに重要なものなのか知らないだろ?
コンフェデ長友って馬鹿にしやがって・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:01:32.70 ID:XmhrxeNw0
> また、「謎めいたひざの故障からカムバックしたジャッポネーゼ
> (メインスタンドにはいつものように多くの日本人記者が観戦)。前半は
> 攻撃参加が何度も続いた。

恥ずかしい・・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:02:05.78 ID:s5miXcc5T
>>38
本音はこうだろ

敵「いまのプレーがCKとかおかしいだろ!」
長「(怖いよおお)はい、僕が最後に触りました」
敵「え?あれ?」
長「だからCKじゃないです、ごめんなさい」
敵「お前、チキンだなwww」
54名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:02:22.78 ID:VmAAvj/cP
無事なのはいいがとりあえず結局怪我はなんだったのかは知りたいな。

・前回で再発したのはなぜ?なぜ再発する状況だったのに出たのか?
・日本にもどって検査した結果どうだったのか?
これくらいは記者ならぜひ取材でもして記事にしてほしいな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:02:26.89 ID:vQGSTz+F0
>>30
>>38
ありがとうございます。
フェア友ですね。
56名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:03:49.04 ID:YOHWFKjF0
>>50
だからそれならそうとアナウンスして安心させて欲しいね
って思ったって別に構わないだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:04:12.75 ID:05dK+KXp0
>>23
もしそうなら、たぶん日本に来てチェックした時見つかったのかも。
もしインテルでそのまま治療することになってたら
手術必要ないのに手術なんてことになってたのかも。


とにかく、インテルのメディカルスタッフとフィジカルスタッフは
総ざらえすべき。
58名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:04:25.04 ID:RTnA96AMO
一部から批判されてもフェアプレイを貫く長友であってほしい
59名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:04:52.81 ID:oYIYdJabP
消化試合みたいなもんだし余計ないさかい起こさないようにしただけだろ
優勝争いとかしてて何としても点取らなきゃいけない場面なら譲ってない
60名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:05:25.55 ID:8HLXD9wv0
長友のことイタリア風にガットモーナって呼んでるわ、おれ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:06:05.77 ID:FGVqBwca0
ジェノアは残留出来るかどうかかかった試合だったからな
観客も多かったし選手も気合が入ってた
62名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:06:17.41 ID:aMnRUld10
>>57
総ざらえ???
63名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:07:00.70 ID:46nSo9VV0
>>57
あとは復帰数分で痛めたところが
それまで痛めていた靭帯だった可能性もあるよ
要するに治りきってないのに治ったとして出場させられた
64名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:08:02.25 ID:VmAAvj/cP
ひとつ言えることはインテルのメディカルスタッフは信用ならないってことなのかな?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:09:03.86 ID:VUnnqHKD0
>>53
ジェノアの選手はチキンと握手してサポは拍手するの?w
66名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:10:05.16 ID:46nSo9VV0
今インテルのメディカルスタッフを信用してる人間はイタリアにはいないかもw
67名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:12:07.17 ID:7+UmTgq+0
>>38
マテラッツィが現役だったらハーフタイムにパンツ下ろされるな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:12:41.91 ID:+P4PWtAA0
>>62
???
69名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:13:18.59 ID:+H5mc93U0
モラッティの発言見ると
今年怪我人が多かったのは偶々運が悪かったくらいに思ってそうで怖い
70名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:13:49.86 ID:VmAAvj/cP
長友は案外これで治したのかもな
http://www.sennenq.co.jp/enjoy/runner.html
71名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:16:55.22 ID:7x/DLXXi0
>>69
実際運悪すぎ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:18:00.13 ID:6OqhcEEd0
謎めいたってw
ま、気持ちは分かるがw

にしても故障明けにフル出場といい、
そもそもの怪我の診断といい。インテルどこの昭和プロ野球だよ。

こんだけ金払ってる選手を酷使で壊したんじゃ、普通に企業として大損失なんだから、
いい加減、チームとして故障対策立てろよ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:18:24.55 ID:1IyaW+MxP
クローゼもPKじゃないとか言ってたような
違うかハンドだったって申告したんだっけか?
色々ゴッチャになってる
74名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:20:04.53 ID:KqZZauMq0
やっぱ誤診か
年俸二億三億の選手に誤診とかせんだろと思ってたが
さすがに半月板断裂で一ヶ月復帰はあり得んって誰もが思うわな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:20:26.12 ID:6Nh01QCXO
ほんとに朝鮮人が多いなこのスレ
ウザイから消えろよ
フェアプレーの起源は日本だ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:22:05.19 ID:1NvZJ4TyP
長友佑都復帰戦 左サイドをゴリブル!ジェノアVSインテル
http://www.youtube.com/watch?v=PtXfEgXE6sk
77名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:22:52.94 ID:1IyaW+MxP
規制が凄いからか本当に職人がいなくなったな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:23:00.27 ID:JzoR4fcJ0
>>67
そこには青と黒に染め分けられた○×△が
79名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:23:47.48 ID:KqZZauMq0
>>12
半月板損傷の場合治れば痛みはないよ
例え保存治療だとしても
ただ手術しないと根本的な解決にはならなくてまた半月板損傷やる可能性が高くなる
80名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:24:13.13 ID:46nSo9VV0
>>75
馬鹿を言うな、そんな事有るわけ無いだろ
ビッグ・バンが韓国起源なんだから全てのものは韓国起源なんだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:24:30.51 ID:hwApoqFU0
そりゃサッカー好きなら国なんて関係なく
サッカー選手が半月板やっちゃうって事がどういうことか知ってるからな

謎めいたってなっちゃうわなw
82名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:27:35.90 ID:1IyaW+MxP
最近YouTubeが氏名の使用をなんとかってうっとおしいんだがなんなの?
氏名なんか使うわけないじゃん馬鹿なの?
YouTube自体がやばいサイトになりつつあるのか
広告ブロックでブロック出来ないし
83名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:50:31.40 ID:atbMobsK0
>>80
お前ら世界中から笑われてんぞw
イエスキリストも実は韓国人だったとか言ってる馬鹿どもwww
84名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:52:16.84 ID:h1h6szYB0
アジジ友
85名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:07:03.73 ID:j5OaGj7+0
そりゃ謎だわ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:09:57.99 ID:5NVRa7kfO
>>83
全ての根元は韓国にあり。この真実を否定したくて工作するジャップ、今に天罰が下るだろう。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:12:11.77 ID:PI7IbT6l0
左足を気にする仕草をしてたのが気になった。
随所にあれ?と思うプレーもあったし、正直不安な上に質も若干落ちてる
この状態で無理して代表で出るよりは酒井か駒野使った方が良いのかも
88名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:50:09.40 ID:HE66tOU40
俺、13年前にイタリアに渡米して以来ずっとインテル在住なんだけど、
街の人に「長友って知ってる?」って訊いてもみんな「Qui etes-vous?」って言うぞ
長友なんてインテル市民にすら知られてないよ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:58:33.55 ID:46nSo9VV0
>>87
暫く休んでいて休む前と同じように出来るやつなんかいないだろ・・・
お前常識無さ過ぎ
90名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:08:33.63 ID:LRfgxUj/0
>>38
あそこは流れが変わる局面だったから、尚更好感持てる
91名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:10:07.51 ID:1+eHSb3o0
ナガトモワロタ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:10:25.01 ID:c24Ot1oP0
「膝タナ障害」じゃないかって話がある
半月板損傷と症状が似てるらしい
93名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:17:10.54 ID:60BFP9EB0
inconsistency is mysteryの意味で大盛り上がりしたの思い出したわ
謎の多い男だな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:38:59.98 ID:PI7IbT6l0
>>89
試合感のなさからくる不調とかなら気にならないんだけど、どうも膝の影響が出てるように見えて、少し無理してるのかと思った
実況でも不自然で怪しいシーンがあると指摘されていたし、手術が必要であろう状態なだけに神経質にならざるをえない
95名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:44:05.56 ID:8WOn0TYw0
謎めいたwww
本調子になるまではまだ時間かかるんだろうけど、焦らず調子を戻していけばよい。

>>51
それ、かなりの部分
長友スレを2年近く毎日荒らしている複数ID使いのUBが一人で連呼していただけだから。

>>73
クローゼもそんなことがあった。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:53:20.43 ID:XE0RxiXp0
>>94
現地紙ではそういう指摘はなさそうだけど。
そもそも駒野も高徳も昨日の長友みたいに終盤になっても上下運動できないときついけどな。
ブルガリア戦でいいプレーしたら別だけど
97名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:54:12.73 ID:pRfESqvS0
俺も謎めいたコミュ障からカムバックしたい
98名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:57:22.56 ID:QTeJOebtP
半月板やっちゃうと痛くないときは平気なんだけど
突然何のきっかけもなく痛くなるのが厄介なんだよな
99名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:11:48.66 ID:DEuKH2um0
俺の半月板でよければ使ってくれ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:18:43.84 ID:yQyPQ89zP
とにかく無理せずゆっくり直してくれ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:19:01.78 ID:Ve1TaklLO
謎とか言ってないで解明しろw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:19:29.00 ID:4kfF3Tc3O
長友の皿は砥部焼きだから、スペア取り寄せに時間がかかったらしいよ。質の良いかこう岩で作るからね。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:29:41.88 ID:u/q6ZghbP
ミステリアス の イタリア語なんだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:36:10.96 ID:pRfESqvS0
>>103
イタリア語で監督って意味だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:39:38.67 ID:jPNlOR7mO
口論できるほどのイタリア語理解してない
106名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:40:44.33 ID:idWHYBbZP
>>96
怪我した左足に負担がかかるようなプレーは極力控えてた感じがした
踏ん張ったりして過度の不可がかかったりしないように
意識しているシーンは何度か見かけたぞ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:44:02.04 ID:bCZob8ub0
インテルへぼいな
セリエ中堅かよ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:50:30.26 ID:pJEpjv++0
インテルはまともに診断もできないので怪我人が多いのk
109名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:51:39.66 ID:XE0RxiXp0
>>106
観てる側が怪我明けなの意識しすぎてるんだよ
かばってたとしても慣れるまでは仕方ない
そもそも踏ん張るプレーができないのに試合に出すわけがない
110名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:53:16.58 ID:evI0NfRP0
サッカーは安全で怪我が少ないから、怪我を演出しなきゃいけないんだよね
女子供のスポーツって馬鹿にされないように
111名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:53:55.06 ID:oJWXFRMI0
インテルもいい加減裏方さん入れ替えるだろう
112名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:55:18.30 ID:rqmBTBMx0
ユウト・ミステリオ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:57:11.73 ID:AVvUGaug0
>>7
長友1人だし
セリエAの現在の注目度を考えると効率悪すぎるわな
114名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:57:16.18 ID:mIpIdu8y0
>>38
なんだただのクローゼか
115名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:02:41.35 ID:4ndCQbcE0
あれ長友オワてない
116名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:13:47.61 ID:sIjJfCm2T
コンフェデ出たいという
117名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:21:12.79 ID:tsvAy7Er0
>>38
動画が欲しいです!
118名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:29:10.48 ID:0VIBZU+QT
>>38
たまにいるよな
PKを自己申告で取り消させる選手
CKはあんま見たことないがw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:33:14.79 ID:0VIBZU+QT
>>73
クローゼよりも、マカーイじゃね?
確かPKでハットだったのにPK取消させて
その後流れから得点して結局ハット
大絶賛だった
120名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:05:50.03 ID:Lp6UUEtx0
>>88
>渡米
そりゃーアメリカ人は長友を知らないだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:07:52.35 ID:UC9b0d/M0
【悲報】本田、今節のCSKAサポ投票で遂に1%を割り込む
ラブ67.4% 本田0.9%
http://pfc-cska.com/ja/voteplayer/?id=254
122名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:08:23.38 ID:Dsj/MJzo0
リーグ戦フル出場させておいて、W杯予選、コンフェデに出るなとか言い出すかも
123名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:13:15.18 ID:YxZ0RKuE0
アヌスが切れたりしたんじゃないのか?
さすがにマスコミ向けにそのままはかけないだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:15:06.31 ID:kw4akxVO0
すごい回復だな
賢者の石でも使ったのか?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:50:04.15 ID:e1KyUDKeP
謎友
126名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:30:27.94 ID:oJWXFRMI0
ミステリアスな男だな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:31:47.92 ID:XE0RxiXp0
テリアス長友
128名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:35:02.71 ID:ZmHhUPi/0
>>82
うーんアドブロックでブロックできてるはずだけどお前がPC初心者なんだろ
怪しいもなにもグーグルやん
129名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:53:20.91 ID:vH200OFE0
こいつ、ボールが足に付いてなかったなw
それにしてもちょこちょこ動くよなあ、面白い小動物っぽくて。
130名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:22:55.28 ID:+D5I+u9/0
そもそもインテルのフィジカル担当は大丈夫なんか怪我多すぎだw
おじさんが多いチームなのはわかってるけどw
131名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:35:34.32 ID:a87vuFVC0
謎めいたってなんだよw
132名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:23:14.15 ID:zbZpEztx0
なんだこれ
滅茶苦茶重症で今季絶望だったハズだろ?
なんでシレッとフル出場してんの?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:49:26.32 ID:tcpR8c5R0
サッカーで信じてはいけない事
選手の年俸、移籍金
移籍情報
ケガ情報
134名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:08:46.27 ID:+JLfl6sx0
インテルは泥舟。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 06:40:36.58 ID:vKivwPsI0
>>7
現地で必ず評判を落とす日本のマスゴミか
136名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 17:26:16.60 ID:Aksk4EZiO
>アンドレアルス・グランクヴィストがナガトモに対し、口論を仕掛けたが、ナガトモのスポーツマンシップに則った対応にマラッシ(ジェノア本拠地の愛称)の観衆が拍手を送った」と寸評している。

↑相手が何もないところで言葉で挑発してきたの?
なんて言ったんだろ?
長友はどういう対応したの?
137名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 17:30:47.25 ID:ikyeCuXDP
>>136
相手がCKだろ!?つって長友がそうだなって答えた
138名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 17:39:47.51 ID:agQyBbL00
ナガトモオワタ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 17:41:56.44 ID:UqgbbpZD0
1対1になったら香川より可能性を感じるよね
140名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 19:19:14.08 ID:pnXwgwCZO
でも明らかに左足を使ってなかったから怖さは半減した
141名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 19:28:24.40 ID:MkN1JiRuO
>>139
でも香川と逆で抜いた後に可能性を感じないことがちらほら
142名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 19:33:05.31 ID:4D89oiGN0
膝大丈夫なの?

最近の本田がパス散らすだけの地蔵になってるから心配なんだが
143名無しさん@恐縮です
謎めいたって‥?

まさかクラブの成績捨てて、コンフェデのため休んだのか?