【野球】 ヤクルト・田中雅彦捕手、鎖骨骨折 阪神・マートンと激突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
田中雅が鎖骨骨折=プロ野球・ヤクルト

 ヤクルトの田中雅彦捕手が12日の阪神12回戦(坊っちゃん)で四回の守備中、
本塁に突入してきた走者のマートンと激突して途中交代した。
松山市内の病院で検査を受けた結果、左の鎖骨骨折と診断された。(2013/05/12-19:13)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013051200196
2名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:36:27.57 ID:p4F+2xVT0
やき豚が一人死んで飯がうまい
3名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:36:48.95 ID:ZUaClQHu0
>阪神12回戦(坊っちゃん)

は?
4名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:37:18.80 ID:76EKGwe00
また故障者か
5名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:38:08.97 ID:eaPuGkoeO
あ〜あ〜マート〜ン
6名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:38:34.39 ID:bUh5wJbD0
>>3
松山の坊っちゃんスタジアムでやってるから
7名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:38:34.93 ID:2IHz17RjO
キャッチャーって大変だな
8名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:38:51.91 ID:K6WHxjZy0
>>3
スタジアムの名前
9名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:38:55.10 ID:wq+r8v+UP
セリーグのことは詳しくないが、相川も本塁突撃で死んでなかった?
10名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:39:04.42 ID:n4tZuu+l0
よぼよぼの老医者は出てきたのかい。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:39:15.50 ID:ZTgQEzql0
暴走機関車マーdオソロシス
12名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:40:12.69 ID:4avWRj4sP
昨日もぶちかましあったよな
汚い珍カス球団めが
13名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:40:28.61 ID:NOvOS0Os0
ヤクルト、また故障者かよ。どうなってんだ、しかし。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:40:58.24 ID:sbvsRS4P0
マートンも出場停止によくならんなこれで
15名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:41:10.96 ID:vVFwPe7g0
李朝時代の身分制度には、 両班、中人、奴婢 があり、
16名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:41:11.49 ID:To3NLDzG0
貧弱すぎワロタ
日本人にベースボールは無理なのか
17名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:41:18.24 ID:bUh5wJbD0
>>9
死んでる
ベイスのブランコタッコゥ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:41:57.24 ID:3O0dJs9YP
もうセリーグは今の順位のままいきそうだな
下がボロボロすぎ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:42:18.25 ID:K6WHxjZy0
藤井もいつかヤクルトのバレンティンにやられてなかった?
20名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:42:20.52 ID:FbqphsMWO
ケロイドにすないぽされた中村は大丈夫なのか?
相川も脱臼してるしヤクさん大変やな

ちなDe
21名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:42:32.37 ID:UHUkb7o+0
もう古田の現役復帰しかないな
22名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:42:42.37 ID:kjuR50Ex0
キャッチャーもういないだろ。
川本返してもらえ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:43:23.47 ID:OKs8/HRXO
身体弱い奴がキャッチャーするなよ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:43:23.68 ID:FbqphsMWO
>>22
野性の細山田がこっちを見ている
25名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:43:57.68 ID:TvVi0lxY0
愛媛の奴らは野球を見る目があるからな
高校生の安楽以下の藤浪を理由付けて投げさせなかったのは正解
26名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:44:19.35 ID:JLENWjRDP
報復しといて更にやり返されるあたりが笑えたが
27名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:45:20.32 ID:44AZA6jTO
>>22
川本とか今のヤ戦病院に復帰したら二試合持たずに離脱するに決まってるだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:45:24.37 ID:4L3+vcv50
二軍の顔 前田を潰した報復を一軍である阪神がしたか
29名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:46:01.63 ID:UHUkb7o+0
          ,,-''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、
          /             \
        /                  '、
       ,'     r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
        |      .|   二ニ     |.|
    ./..||  ./  _,,;;:===''   '==:;;,_リ
    | au||  .|  'ミ'´,.=、    , ,.=、`ツ
    |   || .ヽ_|    く● _) .、〈.く●_).{     すいません、キャッチャー募集の広告を見まして・・・
    |  〔|      `ー一'   .'、'ー‐' ',,..    経験ですか?昨季までプロでやっておりました・・・・
    〔 ノ´`ゝ \    ,ィ´ヽ  )   .| 
    ノ ノ^,-,、    / `⌒(て´ヽ  ,'  
   /´ ´ ' , ^ヽ  l ( ^ー'二二ー^ )/
  /      ノ'"\  `         /.
'"人     ノ \/\        / \
'´  \_/\゙    ,`''- ,,__/
30名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:46:51.78 ID:HUG97VPR0
>>9
その相川も、阪神矢野に突撃して左肩を脱臼させてた
31名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:47:02.24 ID:E7qdOE1u0
>>14
なんかルールに反したのか?
32名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:47:04.29 ID:FO4UZOBj0
>>14
ルール違反じゃないもの
33名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:47:26.75 ID:y0ItaGtQ0
ヤクルトキャッチャーいないwww
34名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:48:51.40 ID:5mMLTOaXO
殺人野球をしてきた報いだな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:49:07.06 ID:pcQtLzcY0
しょーもなw
もっと鍛えろってジャアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:49:07.82 ID:T6LsPdhd0
トレードするしかない
37名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:49:45.39 ID:S64Mw8bsO
>>28
潰すなら当時マスク被ってた中村のほうにしてよ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:50:08.42 ID:5Cnfhwey0
まー、とんでもないことだな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:50:18.88 ID:7u8NdE+f0
おいおいキャッチャーどうすんだよ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:50:26.36 ID:WrjOy3PG0
白人は筋骨量が多いからなあ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:50:27.75 ID:vOUrC9aj0
身体弱いな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:50:59.31 ID:AHNVKJ8a0
昨日もぶつかってたな、新井弟だっけか。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:51:00.71 ID:Oivwr7WS0
こういう危険行為、遺恨試合がないとアメは満足しない。

剣道や柔道は所詮、女の子のスポーツ。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:52:07.40 ID:YSiy35Sy0
体格の違う巨体がアメフト気分で殺人タックルかましてくるんだから酷いもんだ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:53:04.64 ID:G9DxvnSb0
46名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:54:11.40 ID:XeIszAt70
>>31-32
サッカー等の近代スポーツなら加害者を退場にするルールがある
そういうのがないやきうを恥じろよ。開き直んな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:54:35.96 ID:8YZXqssZ0
48名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:55:06.11 ID:bbQ/kecs0
中村が復帰してるとはいえヤクルトの捕手は完全に野戦病院・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:55:54.07 ID:io6g48cc0
>>45
回り込んでればセーフだろこれ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:55:56.95 ID:FO4UZOBj0
51名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:00:06.14 ID:qBW35WdU0
負傷者続出の阪神…ブラゼル死球、藤井彰はタックル受け交代
セ・リーグ 阪神5−9ヤクルト (7月1日 神宮)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/01/kiji/K20120701003586200.html
 阪神に負傷者が続出した。2回、村中の投球が右肘付近に当たったブラゼルは
その場でうずくまって痛がり、代走を送られた。
 その裏の守備では、本塁でのクロスプレーでバレンティンの強烈なタックルを受けた
藤井彰が右脇腹の辺りを痛め、4回に代打を送られて退いた。吉田バッテリーコーチ
は藤井彰について「息をすると苦しいみたい。ちょっと様子を見ないと」と心配そうに話した。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:00:32.60 ID:CNGTP1xy0
>>43
頭大丈夫?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:01:06.42 ID:VrsvxlsBP
サッカーで勝たないと世界では認められない。
54名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:02:45.52 ID:S5JCRWrj0
古田復帰あるで
55名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:03:13.39 ID:bbQ/kecs0
>>22
ロッテも里崎が復帰してないし無理
56名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:03:55.54 ID:xeMzRYtnO
57名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:04:14.39 ID:fpv89LAOO
>>45
これだめだろ
暴力だわ
ベース云々ではなくキャッチャー弾き飛ばそうとしているだけじゃん
ヤクルト意見書だして改善しなきゃ
これ許してたらキャッチャーいなくなるぞ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:04:17.82 ID:UHUkb7o+0
しょーがない
ここはキャッチャーが余ってる巨人から加藤か実松をもらおう
59名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:05:37.71 ID:KqfZA0nF0
古田兼任監督に復帰しろ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:05:46.04 ID:kf7tLddIO
マートン、スマートに見えるけど、185センチ99キロの巨漢だからな。
そんなのが、全速力で突っ込んできたら、ひとたまりもないわな。
61名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:06:25.18 ID:fpv89LAOO
>>58
未完の大器市川やるよ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:06:29.18 ID:zrhE1UxX0
横浜から細山田譲ってもらえよ
中畑体制になってから酷い扱い受けてるけど、環境が変わればそこそこやれると思う
63名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:06:53.22 ID:HUG97VPR0
>>56
なんでこれでバレンティン擁護されてるんだ?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:07:19.58 ID:8dEVahFHT
以前
どっかの番組で
見たが


マートンって
凄い肉体してるからな


あんなのと
正面衝突したら
そりゃ骨折するだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:07:52.73 ID:Yb9R9jCyP
これはマートンが悪いがキャッチャーも捕球前にブロックするからルールが難しいな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:08:09.37 ID:kH4wbZLK0
67名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:08:47.62 ID:MWtkx6NW0
焼き豚って走ると肉離れ、接触するとすぐ骨折
ゴミだなw
68名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:08:51.21 ID:NkDkvqS70
あかん優勝してまう
69名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:08:54.13 ID:TEnYWi+nO
雅彦(涙)
70名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:09:08.46 ID:khlT42PE0
でもああいう形で本塁に居られるとタックルでどかすしか方法ないってかやらないと自チームで怒られるでしょ
ようするにルールが悪い
71名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:09:31.56 ID:ZnheusQvO
肩にトゲトゲつけよーぜ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:10:43.49 ID:ojjs6ZZj0
>>56
首はあかんやろ…
普通にタックルだけならともかく故意じゃないと出来ないプレーだわ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:10:53.93 ID:bUh5wJbD0
>>66
三沢さんかよ
エルボーじゃねえか
74名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:11:42.27 ID:4+cdhRWO0
まぁヤクルトが悪いな
弱いのが悪い
75名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:11:55.80 ID:JrTQaeUl0
>>67
あんたみたいなおっさんならなら、ヘタすりゃあの世いきだよw
76名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:12:24.95 ID:Yb9R9jCyP
捕球遅れてんのに左足でブロックしたらナイスキャッチャーなんだからな
これでランナーのタックルだけは責められんわな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:12:27.01 ID:8dEVahFHT
>>60
ただの巨漢じゃなくて

脱いだら
格闘家みたいなカラダしてるからな

しかも
ブラゼルと違って
走れるし

あんなのが
全速力でタックルしてきたら
日本人には止められないだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:12:47.40 ID:fpv89LAOO
>>65
キャッチャーはブロックの際ホームベース全部隠してはいけない
走者は空いているスペースにタッチするなり回り込めばいい
それが走塁の技術
アメフトじゃないんだからタックルはだめだわ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:13:42.75 ID:W9VCjkoEO
やくせんで打たれる度にリードをボロカスに言ってたくせに、いざぶつかられると逆のこと言ってるやくせん民はツンデレなのかよくわからんな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:14:00.05 ID:BULv9fZK0
中継見てたけど、捕手狙いで突っ込んで行ってたからなwww
開設も「回り込んでベース狙えばよかったのに」って言ってたわ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:14:13.43 ID:2se4wvEo0
ヤクルト行くとみんな怪我するな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:14:28.29 ID:fpv89LAOO
>>70
こういうやつが指導者になるとマートンとかにああいうプレーしろとか言うんだろうね
83名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:06.57 ID:ww84GtjI0
ベースに行かずに体当たりに行ってるな これは故意だわ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:19.47 ID:0hiNz/pV0
犬ルトが弱いのが悪い
結果が全て
85名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:21.49 ID:WG09KAq6P
何でもかんでもアメリカに習う必要は無い
そもそもホームベースでのクロスプレーだけ体当たりが許されれてるのがオカシイ
内野ゴロや盗塁で走者が体当たりしたら確実に守備妨害なのに
86名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:29.37 ID:bW1zhFSl0
ここはケロと虚のたまり場だな
共用はタッツしねでまとまってたのに
87名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:31.67 ID:pcQtLzcY0
ヤクルト大嫌いだからこれはざまあw
88名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:32.50 ID:kH4wbZLK0
解説達川の「頭狙え」は言うたらあかんわ
最低や
89名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:15:33.41 ID:Yb9R9jCyP
>>78
ブロックタッチアウトで得点が認められたケースあるか?
隠してるに決まってんじゃん
90名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:16:15.06 ID:sbvsRS4P0
高校野球こういうプレー禁止になったから
プロでもやれば良い
メジャー云々とか関係無い話
91名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:16:53.46 ID:TmnhW8VU0
>>71
だなw

まじでトゲかもっと自分をまもるんじゃなくて相手を攻撃できるプロテクター必要じゃね
92名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:17:10.01 ID:WrjOy3PG0
>>66
いくら相手が藤井だからってこれはw
93名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:17:19.61 ID:E7qdOE1u0
>>46
見えない所で削り合ってるじゃねーかw
だいぶ前だけど内田とネイマールのマッチアップなんて酷かったぞ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:17:58.14 ID:UHUkb7o+0
>>66
アカン!
さらにイケメンになってまう!

そろそろキムタクを超える頃や!
95名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:18:47.41 ID:JrTQaeUl0
35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 19:49:07.06 ID:pcQtLzcY0 [1/2]
しょーもなw
もっと鍛えろってジャアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 20:15:31.67 ID:pcQtLzcY0 [2/2]
ヤクルト大嫌いだからこれはざまあw





在日には阪神ファンが多いようですw
96名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:18:48.13 ID:fpv89LAOO
>>89
全隠ししているキャッチャーって誰?
前からみたら塞がってるよと思っても後ろがら空きだったりするけど?
97名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:18:55.70 ID:bMdnyHMI0
ヤクルトはマートンに報復投球してきたからおあいこ
なお報復後マートンに2本ヒット打たれた模様、内1本は同点タイムリー
98名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:19:22.02 ID:KM0KFKaN0
ピッチャーに危険球退場あるんだし、野手も危険なプレーには罰与えろや
99名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:19:27.37 ID:eKHQKIRCO
まわりこんでベースタッチしたら普通にセーフだったんじゃないの
100名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:19:28.01 ID:Yb9R9jCyP
タックルが駄目なら捕球前に走路上でキャッチャーに触れたら得点にしなきゃいけないよ
ベースの大半を開けないとさ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:19:40.13 ID:bUh5wJbD0
>>91
捕球時にライン上にいるならスパイクの裏向けてもいいとかな
ちょっと最近は目に余る
102名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:20:13.84 ID:Pb7NulGGP
ルールだから仕方ない。格闘技だと思えば良い。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:21:22.24 ID:qBW35WdU0
報復球投げた八木に「偉い」とか言っちゃう達川って…
104名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:21:26.76 ID:GyVIG0S30
アメリカでも本塁クロスプレイで負傷しやすいのが嫌われて捕手離れが起きてるらしいから、
そのうち制限が入るんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:21:29.69 ID:FYcfUEAv0
こういうタックルって外人しかやらないでしょ
日本人が舐められてるのか外国では当たり前なのか
106名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:12.12 ID:F/XlAaJs0
ヤ戦病院すごいなぁ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:16.99 ID:rZIC6zcXP
中村引っ張り出すためにタックルした甲斐があったね
108名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:26.16 ID:fpv89LAOO
ジャイアンツとか阿部にこれやったら終了じゃん
やったほうに何もおとがめないならやったもん勝ちじゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:31.53 ID:0hiNz/pV0
キャッチャーが貧弱なのが悪い
110名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:38.05 ID:RCnaq+Bz0
これで何もお咎め無いの?
おわってんな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:22:36.64 ID:WrjOy3PG0
そう考えると捕手として出場試合記録作ったノムさんて偉大なんだなあ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:23:01.88 ID:+ptZH3cH0
>>56
プロレスかなにか?
113名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:23:08.09 ID:LCk9SKbY0
>>110
なお報復はきっちり行った模様
114名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:23:27.93 ID:bUh5wJbD0
>>105
みのナレの珍プレー好プレーなんかでも扱ってたから向こうじゃ普通だと思う
しかもそれを「野球は格闘技」と持ち上げたりね
115名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:23:49.18 ID:uVHwzcxQO
すマートン
116名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:24:05.51 ID:6vLHsjCt0
こういうのとかゲッツー阻止のスライディングとかほんとキライ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:24:53.92 ID:wcyK0aZvO
高校野球は体当たり+完全ブロック禁止になるしな
本塁もほかのベースみたいに自由に走り抜けられるようにするべき
118名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:24:53.97 ID:xqw7UUWwO
ベンチがアホやから…
119名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:25:51.93 ID:fpv89LAOO
>>114
おっさん何十年前の昔話してんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:25:52.34 ID:UHUkb7o+0
>>117
大阪桐蔭「なんでや!他の学校もがんがんやっとるやろ!」
121名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:25:54.11 ID:VRQNrJAU0
殺人野球した(?)ら殺人野球された(?)でござるの巻
122名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:25:54.58 ID:Yb9R9jCyP
タイミングはセーフなのにアウトって体で邪魔してるからだからな
これをランナーで一度でも経験すると遠慮するほうがアホだという考えになる
経験者ならわかる
123名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:26:07.47 ID:x16klOe+0
報復なんかしたらふだん当てまくってんのも
わざとか?と思われるわヤクルト
124名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:26:20.52 ID:HjnVtFXv0
みせしめの為に 傷害罪で訴えればいい

後遺症が残れば 選手生命も無くなる
125名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:27:11.00 ID:RCnaq+Bz0
タックルで骨折させられてお咎めがないから
チームメイトが報復のために死球を投げるってどんなスポーツやねん
126名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:27:42.56 ID:Ne1xHXtlO
ヤクルトの選手たちはお祓いを受けてもらった方がいいと思います
優勝祈願はいつもどこでしているの?
127名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:28:17.77 ID:v4IfupW20
キャッチャーにトゲトゲのついたプロテクター着けさせろよ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:28:31.85 ID:fpv89LAOO
>>116
あれはちゃんとベースに滑り込んでるしあれをかわしながら一塁に投げるのも技術
今回のとは全くの別物
129名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:29:00.20 ID:WG09KAq6P
アメリカは日本の高校野球の投手酷使にはやたらと口挟むけど
こういうプレーには目を瞑るし訳が分からんわ
去年のU-18でも今日みたいなタックルで大阪桐蔭の森が潰されてたし
130名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:29:07.97 ID:GeHuB/Zg0
古田さん、ドラマなんか出てないで今すぐ現役復帰しましょう
131名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:29:37.70 ID:5mMLTOaXO
>>86
日本語で
132名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:30:03.65 ID:fpv89LAOO
>>122
タイミングセーフなら回り込めばいいじゃん
それがプロの走塁だろ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:30:25.47 ID:tkmzQzOz0
>>122
言えてる、早く高校野球のようなルール作るべきですね
134名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:01.09 ID:IgB6mY/C0
ダブルプレー阻止のスライディングもひどいよな
特にベースから離れている関係ないところにわざわざ滑り込んでいく奴
135名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:00.98 ID:eud2vdXT0
これはキャッチャーの筋肉が足りないのが悪いわ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:15.84 ID:O4bc2WjJ0
相川もいないのにどうすんだヤクルト
137名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:29.89 ID:BUcwEbAB0
まあライン上にキャッチ立ってるから仕方ないな
確かに日本人じゃやらないけどメジャーだとデフォだから文句言ってもなー


マートンが右に滑り込んでたらセーフだったな(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:43.04 ID:eepRaDLR0
マートン壊すとかサイテーだな犬ルト
139名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:55.07 ID:fpv89LAOO
>>125
それやらないと舐められるからな
まあラフプレーに懲罰がないのが悪いんだわ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:32:18.56 ID:Yb9R9jCyP
>>132
なんで走路にいるひとりだけ全身防具に体当たりしたらプロちゃうねんアホか
141名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:02.11 ID:eioILw1i0
新井の頭にぶつけとけと思ったがそれじゃ阪神が喜ぶだけだな
バントするときのピッチャーの頭にでもぶつけたれ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:12.86 ID:4+cdhRWO0
>>136
最下位に転落やろな
小川が退任すれば虚カスが喜ぶでぇ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:15.03 ID:VRQNrJAU0
やっぱり、骨折させた側はルールだから問題無いって流れですよね
前田のときも、投手は悪くなくて、前田とちなCが悪いって事にされてましたもんね
144名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:25.38 ID:G9DxvnSb0
俺たちの前田神を骨折させといて、前田が悪いって言ったこと忘れね〜からな

犬ルト
145名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:43.10 ID:fpv89LAOO
>>134
それだれ?
今はみんなベースにいってるけど
元木は酷かったが
146名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:51.26 ID:BqxbKZ0gO
何故か本塁送球が三塁側に流れる(三塁側寄って捕手が塞がる形に
なるから走者はタックルするしか無くなる)野手陣にも問題無いか?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:33:56.28 ID:b+OqKD2F0
中村ってケガ治ったの?
もう水野ぐらいしかいなくね?
148名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:34:05.03 ID:usYfJhfV0
鎖骨は骨折のうち最も軽症で2週間ぐらいで簡単に完全になおる。
それほど気にすることはない

ヤクルトがキチガイになってるのは3タテ食らって機嫌悪くなってるところに
さらに追い討ちくらった感じだからだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:34:47.73 ID:a0a89YaC0
>>45
なぜ回り込まない?
セーフになってたかもしれんのに
こりゃいかんよさすがに
150名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:34:49.84 ID:UHUkb7o+0
>>141
能見の頭にぶつけたら、阪神ファンが発狂しそうだなw
151名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:34:59.88 ID:SkDaFuOT0
>>89
お前野球見たことないだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:35:05.28 ID:Yb9R9jCyP
>>145
福留だろ
あれは悪すぎ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:35:46.28 ID:usYfJhfV0
たかが鎖骨の骨折を、重症重症と決め付けて
報復に頭にぶつけたれとか言うのは、そっちがキチガイかと言いたくなるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:35:50.41 ID:WG09KAq6P
>>140
防具は球から身を守る為の物であって
体当たりから身を守るようには出来てないんだが・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:35:52.63 ID:KM0KFKaN0
メジャーなんかラフプレーにはラフプレーでやり返すのが普通なんだっけ
あと、点差が開いてる時に盗塁したら報復されるとか聞いたことある
薬も蔓延してるし、メジャーの民度も低いなー
先進国のアメリカのスポーツでもこんなもんか
156名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:36:51.21 ID:UHUkb7o+0
>>154
阿部はそれを見越し、マスクをヘッドギアに変えた
阪神も日高がヘッドギア作ってたな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:36:58.88 ID:Pb7NulGGP
>>128
ベース無視で足に行くやつのことだよ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:37:03.27 ID:rZIC6zcXP
たかが鎖骨とかよく言えるな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:37:13.57 ID:fpv89LAOO
>>140
野球は格闘技じゃなくて球技だから
160名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:37:17.49 ID:Yb9R9jCyP
>>154
いやだから捕球前ブロックでナイスプレーがおかしいって話だろが
意味わからんのか
161名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:37:31.09 ID:ONgsq7M20
メジャーだと本塁のタックルだけじゃなくて二塁へのスライディングなんかもえげつない。
城島はよくあんな環境で捕手やってたなと思うわ。
162名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:37:56.97 ID:BUcwEbAB0
>>149
まあそうなんだけどクロスプレーと判断したらぶちかますわな
そこまで気付いてたかはマートンの心の中に・・・
163名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:39:15.61 ID:U8aIDfBXP
まぁ相川も矢野にタックルして左肩脱臼で潰した過去があるけどな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:39:24.26 ID:/jscqCGEP
メジャーでも去年首位打者をとったポージーがタックルで大怪我させられたときは問題になってただろ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:39:30.77 ID:GS6tfdVg0
昨日の良太もそうだけどヤクルトの捕手はベースカバーがへたくそすぎる
166名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:40:39.06 ID:bUh5wJbD0
>>155
アメリカは遠征距離の問題もあるし点差が開いたらさっさと終わりたいんだよ
だから「野球は9回2アウトから」「勝負は下駄をはくまでわからない」の
日本の“野球道”とは違うんだよな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:41:07.86 ID:8tmwzUBF0
メジャーでは普通のプレーじゃん
何でもメジャー思考なのに激しいプレイはやめましょうってか
168名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:41:37.72 ID:usYfJhfV0
>>158
鎖骨骨折の経験者だから言ってる。同じ骨折でもいろいろあるってことだよ
プロならすぐに復帰できるからそこまで悲観する出来事ではない
169名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:41:52.25 ID:oekSrZMQO
ヤクルトファンは捕手のリードにイライラしてたから逆に嬉しいんじゃね?www
170名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:41:53.01 ID:V/dEPAH90
>>149
マートンがそんなに器用じゃない
171名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:42:10.27 ID:+tvgQWfKP
ベース隠してタックルされて骨折したらマートンが悪い!!!とか子供かよwwwww
下手くそならベース隠すなよwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:42:12.76 ID:14vedsxQO
新井の頭に当てたれ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:42:15.76 ID:Yb9R9jCyP
タックルが駄目なら全身防具が常にO脚でベース開けとけよ
福留の併殺タックルは最悪ね
174名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:42:18.92 ID:8tmwzUBF0
桧山か和田になら報復していいぞ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:42:40.89 ID:KEKi3uT40
マートン初めからベースにタッチする気ないなw
手でも足でも回り込むようにスライディングしたらセーフかもしれないタイミングだったのに
176名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:43:20.89 ID:jC/OtiqN0
達川のしつこい愚痴が
ひどかったわ。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:43:31.07 ID:dlMIwOMfP
こんなプレーを認めてたらキャッチャーいなくなるし、下手すると生命の危険とか出てくるぞ。
マートンの脳みそじゃそんなのわからないだろうけど。
178名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:43:38.54 ID:u+spwteC0
日本のプロ野球は甘すぎ。
メジャーなら、本塁のタックルは日常だろ。
マートンは当たり前のことしたまで。
179名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:43:39.73 ID:N35fF9UO0
相手は走ってくるのにキャッチャーは棒立ち
圧倒的にキャッチャーの不利やないか
なんか対策ないの?
180名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:30.30 ID:UHUkb7o+0
>>179
デブを置く
リトルリーグのキャッチャーはすべてデブ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:34.14 ID:pcQtLzcY0
そんなに接触プレーが怖いなら野球やめたら?プロやろが
182名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:40.06 ID:+tvgQWfKP
>>179
ブロックしなきゃいい
動画みたらベース塞いでたからタックルされた
それかブロックタックル禁止にするしかない
183名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:45.22 ID:4+cdhRWO0
>>179
出迎えタックルすれば共倒れで万事解決
184名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:47.82 ID:fpv89LAOO
なんだよゲッツー崩し福留かよ
結局駄目なの阪神じゃねえか
どうせ擁護しているやつも関西人だろ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:56.55 ID:FzLT/h0A0
>>163
矢野なんて関西限定捕手じゃ、衝撃を分散する能力ねーよな(笑)
186名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:44:59.83 ID:DSKQ7wjC0
>>179
高校野球じゃ今年の夏からブロック禁止になるんだよな
普通に考えて打者が突っ込んでくるところに座ってたらぶつかるに決まってる
187名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:45:06.38 ID:hwmNPDCkO
つか田中雅彦本人は「仕方ない」ってコメントしてんだから外野がごちゃごちゃ言うなって
188名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:45:19.72 ID:BUcwEbAB0
>>168
確かに開放骨折とかじゃないし骨折とは言えヒビが入った程度だろうな
189名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:46:02.70 ID:Yb9R9jCyP
>>175
スライディングが普通レベルならセーフだな
しかしキャッチャーが邪魔していいルールである以上タックルは不可避
190名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:46:16.38 ID:V/dEPAH90
>>187
でもヤクルトの監督は報復かけたわけでなぁ
どっちもわーわー言いたくなるわ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:46:28.72 ID:eud2vdXT0
キャッチャーの後ろをピッチャーやファーストが支えて肉壁作ればいい
192名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:47:25.47 ID:UHUkb7o+0
>>191
キャッチャーがサンドイッチになる
193名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:47:26.89 ID:wcyK0aZvO
まぁ高校野球じゃルール改正で軟弱だのゆとりだの言われてるけどな
194名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:47:42.14 ID:KgnZZEgX0
報復の連鎖はアカンって朝日新聞にも書いてあったぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:47:50.21 ID:fpv89LAOO
>>187
これ田中個人の問題じゃないよ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:47:59.70 ID:Yb9R9jCyP
>>191
ワロタ
もうベースみえんだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:02.26 ID:6BsqfeFF0
これアメリカじゃ普通のプレーで日本ではラフプレーなんだよな
岩村と西岡も壊されたけど壊される奴が悪いって感じだったし
198名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:16.11 ID:H+3+BblJi
>>18
殺し合いに参加してない巨人と横浜
+殺し合いに生き残ってる阪神でCSやな
199名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:21.28 ID:+tvgQWfKP
>>190
しかも報復した打席でマートンに打たれたらしいなwwww
かっこ悪すぎだろwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:27.14 ID:zMdOHvst0
キムチ球団が
201名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:49:04.20 ID:BUcwEbAB0
そもそも外野手が微妙な好返球したのが悪い









と言ってみる(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:49:22.03 ID:5owgWBNh0
>>195
お前が虚カスなのはわかった
203名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:50:16.44 ID:V/dEPAH90
>>197
上に福留のゲッツー崩しでてるけど
あれやんないと怒られるんだよな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:50:22.08 ID:gcY7qYiB0
開幕戦で中村はブラゼルのタックル跳ね返して何事もなかったかのように振舞ってたけど
やっぱヒョロイキャッチャーは使えないな
205名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:50:34.56 ID:Ru0m9Pf80
206名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:50:37.58 ID:U8aIDfBXP
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/abcs.s20120070202-ns300.jpg

ラフプレーってこういうことでしょ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:51:10.46 ID:fpv89LAOO
>>202
阿部に限らず球界全体の問題だわ
キャッチャーいなくなるぞ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:51:53.88 ID:/doJYx9M0
報復すれば済む話。
209名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:52:15.81 ID:U8aIDfBXP
210名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:52:29.19 ID:6BsqfeFF0
http://www.youtube.com/watch?v=BPknTg2p16k
http://www.youtube.com/watch?v=oyY0SxDSLNQ

これ見たらわかるようにキャッチャーにはブロックのスキルもいるのよ
ブロック上手いキャッチャーは怪我しない
211名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:52:44.73 ID:s/i53Ov7O
報復の打席の動画はないんかしら
212名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:53:11.03 ID:LrjbylrL0
高校野球でタックルしたら守備妨害にされたんだったっけ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:53:31.02 ID:Z0onLJo4O
エルボーやラリアットはセーフ?
214名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:54:00.07 ID:ltHv3Y0A0
>>197
岩村、西岡のケースと捕手のは別の話
メジャーでは岩村、西岡のケースでは、ほとんど怪我をしない、でも捕手はメジャーでも
怪我をする。だからメジャーでも問題にならないわけではない。
215名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:54:14.90 ID:fpv89LAOO
>>205>>206
同じタイミングでw

これが許されるから今日のマートンがあるんだな
ここらへんで歯止めしとかないと大惨事あるぞ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:55:25.88 ID:6qB28nJo0
何を言おうと、「このプレー」ではマートンはベースに向かっていない。
ぶちかます気満々だろ?こんなのはベースボールじゃ無い。
怪我は結果だ。
217名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:55:35.45 ID:6BsqfeFF0
大阪桐蔭の森がプロの捕手で活躍するのは無理くさいね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:56:23.48 ID:Ru0m9Pf80
>>212
そう
そして別の試合ではゲッツー崩しでも守備妨害を取られていた
219名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:56:32.40 ID:/kK06M3G0
ヤクルトは殺人野球に走ったか
220名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:56:40.66 ID:y5NWK+v/0
>>56
ライアットじゃねえかひでぇな
221名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:57:03.39 ID:FYcfUEAv0
>>216
認められてるならそれはもうしょうがない
222名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:57:34.54 ID:+tvgQWfKP
>>216
http://www.youtube.com/watch?v=BPknTg2p16k
ほい有名な城島のブロック
メジャーのクロスプレーならありきたりな光景だよ
だからこういうタックルが嫌ならブロックタックル禁止にするしかないよ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:57:55.30 ID:/zXk2OQI0
普通のプレーだろ。
こんなんで吹っ飛ばされる捕手は要らない。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:58:11.49 ID:Yb9R9jCyP
>>216
ならブロックもベースボールじゃないだろ
邪魔するけど触れるなとか甘えすぎ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:58:16.96 ID:bUh5wJbD0
>>209
ハンセンを思いだし
そういや今日が小橋引退かと感慨にふけってしまた
226名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:58:39.67 ID:/zXk2OQI0
元PL田中といい桐蔭の森といい、プロで捕手をやれる選手では無い。
227名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:59:46.91 ID:6BsqfeFF0
捕手もベース空けといてスライディングする瞬間に閉めたりするから滑り込むランナーもリスクあるんだよな
小久保みたいに足がグニャってなる可能性もあるし
228名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:00:06.51 ID:Fv73juES0
ベースの上で陣取ってる癖に何言ってるんだかw
嫌なら捕手をやめろよ低能がw
能力ない奴が怪我して引っ込んだだけww
229名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:01:05.60 ID:/zXk2OQI0
チビの癖に粋がるからこうなる。チビはチビらしく頭を使うべきなのに勇敢に立ち向かってそれを美談にするのは辞めよう。
230名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:01:15.61 ID:OnraPcyX0
>>116
甘えんな
231名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:01:43.21 ID:fpv89LAOO
>>223
どこが普通のプレーだ?
日常的に見ないけど?

あと頻りにメジャーならメジャーならと言っているやついるがここ日本なんだけど
232名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:01:46.18 ID:3whTZlPqP
>>222
上手いな
踏ん張らずにタッチしてコケたほうが安全なのか
233名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:02:31.17 ID:HUG97VPR0
>>163
しかもあのとき、矢野はブロックせずにベースを開けてたからな
それなのに相川はタックルして矢野を潰しやがった
バレンティンやマートンより悪質なケース
234名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:02:55.13 ID:wq+r8v+UP
>>222
怒りのテーマどこいった やり直し
235名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:02:58.99 ID:FYcfUEAv0
>>231
ああいうタックルやってくるのはまず間違いなく外人だけ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:01.68 ID:+tvgQWfKP
>>231
だから外人がいる以上こういうプレーがあるのは仕方ないんだよwwwww
バレンティンもやってるしマートンもやる
だからやめさせるならNPBがタックル禁止にするしかない
237名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:12.61 ID:3dXi3U+p0
中日のキャッチャーいくらでも貸せますよ
無能だけど
238名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:15.96 ID:tcFwbDlw0
最近はゲッツー防止で2塁ベースと全然関係ないとこに滑るのが見てて見苦しい
あれメジャー以上に酷いだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:18.16 ID:/u+8mkVGO
怪我したくないキャッチャーはあからさまなブロックをしなければいいだけの話
補給前からブロックしといて突っ込むなというのは虫がよすぎる
240名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:34.15 ID:oK/hs0aU0
外人に紳士的プレー望んじゃダメでしょ
ビジネスとして日本でプレーしているんだから
241名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:04:01.15 ID:iK391XnVO
薬ルトが厄ルトになっとる…
シーズン終了までに一体何人壊れるのでしょうか
おぉ、こわいこわい
242ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/12(日) 21:04:01.08 ID:+VVCdQC+O
城島なみにごつくないとだめか
243名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:04:09.89 ID:0i09Myxg0
今回のは送球逸れた分だけベース空いてるもんなあ
普通に滑り込んだらセーフだったろ

完全にガードして見えなくしてる状態ならタックルされても文句言えないと思うけど
244名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:05:23.89 ID:pcQtLzcY0
ヤクルトの雑魚なんかどうでもええがな
ペナントシーズンの脇役チームなんかどうなってもしらんわw
245名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:05:27.95 ID:+tvgQWfKP
>>242
ブロック下手くそでタックルいやならベース隠すなってことだな
今回の田中はスライディング防いで回りこませるために膝でベース隠してたんだろうけど外人には通用しない
そらタックルされるわ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:05:31.47 ID:XBfYhQSwO
畠山次はキャッチャーコンバートだ
247名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:06:37.15 ID:C9SCn8+u0
まあ外人がランナーならタックルの確率高いって覚悟せなな
248名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:07:18.21 ID:iiw5BEMVO
アメフトみたいなタックル用の防具付けてる訳でもないキャッチャーに体当たりする意味が分からん
なんで野球ってこんなルールなんだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:08:04.53 ID:R7aHHgyu0
マアトンでもない
250名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:08:42.67 ID:JLfF4xr70
病院いきたくなきゃ外人選手が踏みやすいようにスペースあけとくか
もしくは完全にふせげ。
251名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:09:15.95 ID:Yb9R9jCyP
>>248
打った瞬間ワンタッチで外さないからだろ
あれでも丸腰に比べたらすごいだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:09:41.87 ID:LrjbylrL0
>>238
あれはチームプレーだから本人がやりたくなくてもやらないといけない
足が明らかにベースの方向に向いてない時は守備妨害にするとかルールを厳しくするしかないな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:09:57.25 ID:RZ1D4KMD0
一塁側のカメラの映像だからあいてるように見えるが、
捕手は左足で完全にベースの左側を塞いでるから、
マートン側から見れば、あれは完全に塞がれてるよ。

一塁側のカメラから見たらあいてるように見えるだけの話
254名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:10:09.91 ID:GS6tfdVg0
痛いのがイヤなら試合に出ずに家で寝てろヤクルト
255ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/12(日) 21:10:24.10 ID:+VVCdQC+O
そういや中日に本塁打王取ったことのある
元キャッチャーがいたな。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:10:31.67 ID:ONgsq7M20
>>216
キャッチャーが完全にベースを塞いでしまった場合、
もうベースに触れることが絶対に不可能だから
体当たりでボールをグラブからこぼさせる様にするのは普通なんだよ。
キャッチャーは少し隙間を空けてランナーがそちらに誘導されるようにしたり、
体当たりされることも計算して衝撃を受け流す技術も必要。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:10:52.90 ID:14vedsxQO
バレンティンにキャッチやらせれば
258名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:11:14.61 ID:ei1Tl2ih0
>>96
>>1これも後ろが空いていた
回り込むの上手い選手なら余裕でセーフだったと思う
259名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:11:32.26 ID:iiw5BEMVO
>>251
ワンタッチ?
よく分からない
260名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:12:59.70 ID:dZgRieU40
次同じように場面になったらバレンティンは必ず阪神の捕手にタックルするだろうな
やる方はいいけどやられる日本人捕手は敵も味方もたまったもんじゃないね
261名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:13:07.74 ID:VZuuV6JH0
キャッチャーがホーム塞いでたら審判が走塁妨害取りゃいいのに
262名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:13:26.76 ID:snw6GZNH0
欠陥スポーツなだけだろ
オリンピックに戻る必要なし
263名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:13:39.95 ID:Yb9R9jCyP
>>259
いや三塁ランナーがくるまでに外せる防具にすれば他の塁と同じになるよ
要するにホームだけ特別に守るという概念がある以上は無理ってこった
264名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:13:51.99 ID:kTXWlYv60
こんなの全部走塁妨害取ればいいだろ
黙ってるからアホが調子乗ってライン上に突っ立ってるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:14:05.11 ID:FYcfUEAv0
>>261
野球のルールは結局MLB主体だから簡単に変えられない
特に今はWBCあるからなおさら
266名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:14:10.31 ID:GLxjUitpO
もう全部フォースプレーにすればええんよ
267名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:14:23.33 ID:ctqOLPyki
いたそう
268名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:14:56.82 ID:ELKsQ9An0
ブロック自主規制しとけ馬鹿
269名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:15:29.55 ID:fpv89LAOO
もういいわアホなばかんさい人に何言っても無駄だわ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:15:44.06 ID:ejCOP9CaO
>>261
ランナーがタックルかましたらいいだけやろ
捕手がブロックせんでどないすんの
何のためのプロテクターや
271名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:15:47.90 ID:snw6GZNH0
>>266
野球なくせばいいんじゃね。欠陥スポーツって解ったんだし
272名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:16:07.46 ID:ITKcV30o0
喉乾いた
273名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:16:49.37 ID:P2O7CjQb0
死球0になってるけど、それじゃ報復したとは言えないだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:16:55.82 ID:8ymUpQLCO
開幕シリーズで、あのコンラッド様でさえやってたよ
見てみ、今日のマートンより酷いから

阪神さ去年の藤井の事をまだ忘れていないんだよ
275名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:17:05.23 ID:ei1Tl2ih0
今回はちょっと露骨過ぎたね
明らかにベースじゃなくてキャッチャー向かってた
解説の達川が激怒してたよ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:17:26.20 ID:DSKQ7wjC0
ブロックしてるキャッチャーに体当たりする打者
本塁横に立つキャッチャにベースへ滑り込む打者、そこにタッチするキャッチャー
公平にするにはこれしかない
277名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:18:10.99 ID:fBhPYXwO0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv137572997
ルールで禁止されてないのに何か問題でも?
文句あるんやったらこっちこいや
278名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:18:36.57 ID:nTBfZ+vR0
キャッチャーがホームベースの一角を空けておいて、
ランナーは空いてるところへスライディングなんてのは、
プロ野球では一昔前のプレイじゃないか?
達川の解説は20年位前の感覚で話しているように思える。
279名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:18:42.79 ID:/doJYx9M0
マートン調子こき過ぎだろ。
280名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:19:03.68 ID:zJeAeBq4P
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
281名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:19:22.08 ID:YhqZeMKT0
恥骨骨折
282名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:19:41.26 ID:P140Ya5Z0
骨折させても平気な投手コーチがいるやんか
283名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:19:55.98 ID:F/EEOXhs0
ギンギラギンにさりげなく〜♪
そいつがお〜前のやり方〜♪
284名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:20:02.42 ID:grLvLPrQ0
じゃあ走者は捕手をパワーボムで破壊すれば得点できるのか。

線上を走っているならとび膝でもクロスチョップでもいいのだろう?
下から潜ってパワーボムで相手は確実に落球するだろ。楽勝だな。

盗塁の嵐だよ。
285ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/12(日) 21:20:18.04 ID:+VVCdQC+O
ランナーの方が破壊されたケースもあるね
286名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:20:24.71 ID:FYcfUEAv0
287名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:20:32.92 ID:NbM83P/w0
>>281マジか!
288名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:20:54.75 ID:snw6GZNH0
>>277
俺もギャーギャー騒ぐんだったらルールに書いておけよと思うな
ファンもルール作ってるやつも、頭悪い証拠
289名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:21:26.51 ID:GWGPXRNQ0
サッカーじゃレッドカード退場だね、打ち所悪けりゃ再起不能になる場合もあるんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:21:28.93 ID:nTBfZ+vR0
クロスチョップはカープのブラウンがやってたな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:21:33.85 ID:usYfJhfV0
たいした怪我じゃないし、たいした人物でもないからマスコミが騒がない
ハイプレーでも放映されない程度のレベル
それが全て。
292名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:21:52.70 ID:hiKl62yZ0
マートンつば吐きやめて汚い
293名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:22:13.25 ID:JLfF4xr70
ヤクルト病院 
294名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:22:13.64 ID:g7T4VJIp0
ブランコに相川が壊され
マートンに田中雅が壊され
中村は炎上率高すぎるしヤクルト終わった
295名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:22:14.86 ID:TS8J3UfL0
ヤクルト阪神ってもう12回も当たってんの?
日程偏りすぎじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:22:16.71 ID:+tvgQWfKP
>>269
反論出来ずに顔真っ赤wwww
正論叩きつけるとすぐ発狂するから面白いわww
297名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:22:46.06 ID:V/dEPAH90
>>286
報復のサインはでてたでしょ
八木がマートンの背中通したしキャッチャーもインサイドおもいっきり構えてたし
結果八木がやらなかったのか失敗したのかわからんけど
298名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:08.57 ID:usYfJhfV0
>>295
オールスター明けまでヤクルトと当たらないぞ
そのころにはとっくに怪我治ってるだろうな
299名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:18.64 ID:ejCOP9CaO
>>284
野手の体をつかんだら守備妨害やで
300名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:20.66 ID:GLxjUitpO
>>284
DDTやムーンサルトプレスもOKですか?
301名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:34.46 ID:ZIb1SL5U0
他の人が人殺してるから自分が人殺しても無罪とかいう池沼が湧いてるな
302名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:41.89 ID:Yb9R9jCyP
>>284
いいと思うよ
プロテクターでブロックしといて刃を向けるなとかあり得ないし
303名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:23:59.04 ID:5mMLTOaXO
>>220
暴動だっけか
304名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:24:10.55 ID:P2O7CjQb0
ヤクルトは達川の言うようにマートンの頭狙って報復すれば良かったのになぜしなかったの?
次の阪神戦って2ヶ月後とかだろ?
305名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:00.93 ID:AAWutLfL0
最低やな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:27.94 ID:P2O7CjQb0
背中通して報復とかアホか。ちゃんと当てろよw
307名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:28.76 ID:FYcfUEAv0
ドカベンでホームにカバー入った影丸が突っ込んできた岩鬼をバックドロップしたっけな
あれはカッコよかった
308名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:32.86 ID:grLvLPrQ0
あいてをつかんではいかんのか、なるほど。
じゃあとび膝しかないよな。

完全にシャイニングウィザードの高さになってるから、一撃KOは可能。

DDTはできないがムーンサルトはokのようだ。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:32.86 ID:ejCOP9CaO
>>289
サッカー日韓戦じゃ釘で相手を刺してもセーフなんやろ
朝鮮人が自慢してたやん
310名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:25:59.99 ID:+tvgQWfKP
>>306
あれダサかったなwwwww
しかも打たれてるのが最高にダサいwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:26:00.46 ID:usYfJhfV0
俺が事故で骨折した時は報復とか全く思わなかったわ
ただ運が悪いなって落胆するだけ
ましてや相手の頭に玉ぶつけるとか生死に関する報復とかもってのほか
普通はそうだよな?
312名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:26:27.27 ID:grLvLPrQ0
すみません、本塁以外はどういう決まりなんですか?
塁を隠すように座るとか禁止ですか?
313名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:26:34.41 ID:OnraPcyX0
>>297
ぶつけるまで何回も、身体めがけて投げればよかったのにな
314名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:26:48.76 ID:snw6GZNH0
>>301
問題あるならルールに書けば良くね?なぜ、書いてないの?
野球に関わってる人ってファンも含めて、バカしかいないの?(笑)
315名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:27:57.25 ID:V/dEPAH90
>>313
まぁだから八木がそこまでしてランナーだしたくなかったんじゃないかな
だから適当に一個なげて終わりにした、まぁ想像だけど
マートンも八木に文句言わずにベンチに文句言ってたしね
316名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:28:08.79 ID:ZmrNUY7M0
タックル禁止はブロック禁止と同時にやらないとダメだろ
開けておいて閉めるのを認めてるから、ランナーもタックルするわけで

本塁は、ランナーをタッチせずに、ボールでベースにタッチすることに
すればいいと思うんだけど
その代わり、捕手は走路に入っちゃダメ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:30:40.65 ID:ONgsq7M20
>>312
走塁妨害になると思う。
まぁならなかったとしても怪我するのは確実に隠している方だけどな。
キャッチャーみたいな防具も無いし。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:30:44.98 ID:tl2TEQ2n0
野球選手ってひ弱だなwwwww
接触で骨折って女かよw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:31:11.30 ID:OnraPcyX0
>>316
際どいタイミングだと、捕手の手がグローブごと踏まれるか、削られそう
320名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:31:35.47 ID:N35fF9UO0
日本には体育会系の年功序列とかあるからな
特に先輩捕手だったらまずしないだろうな
野球で飯食ってる以上しかたないけど
対策は必要だろう、捕手が不利すぎる
321名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:32:38.77 ID:ejCOP9CaO
>>312
ランナーが走るのを邪魔したら走塁妨害

2・51  OBSTRUCTION 「オブストラクション」(走塁妨害)
― 野手がボールを持たないときか、あるいはボールを処理する行為をしていないときに、
走者の走塁を妨げる行為である。(7.06a、b)
【原注】 本項でいう "野手がボールを処理する行為をしている" とは、
野手がまさに送球を捕ろうとしているか、送球が直接野手に向かってきており、
しかも充分近くにきていて、野手がこれを受け止めるにふさわしい位置をしめなければ
ならなくなった状態をいう。これは一に審判員の判断に基づくものである。
野手がボールを処理しようとして失敗した後は、もはやボールを処理している野手とはみなされない。
たとえば、野手がゴロを捕ろうとしてとびついたが捕球できなかった。
ボールは通り過ぎていったのにもかかわらずグラウンドに横たわったままでいたので、
走者の走塁を遅らせたような場合、その野手は走塁妨害をしたことになる。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:32:54.42 ID:OnraPcyX0
どうせならさらに、報復危険球〜乱闘とか見たかったわ
323名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:33:29.35 ID:nTBfZ+vR0
>>321
これは本塁もそれ以外の塁も同じでは
324名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:34:07.62 ID:FqXOUdjZT
マートンひでえ
325名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:34:45.39 ID:GWGPXRNQ0
それよりやる気の無い畠ブタ何とかならんか
326名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:37:14.33 ID:GLxjUitpO
八木がマートンの後ろ投げた時に八木が帽子取ってたって事はワザとじゃなかったんちがうの
327名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:37:33.01 ID:SOtLdy2WP
細山田復権あるか?
328名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:38:46.31 ID:5mMLTOaXO
>>282
荒木か
329名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:39:09.63 ID:RhgUcvGV0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)      もしもし、小川監督ですか?
  !::::::::::       /| |       捕手に応募したいと思って電話したのですが…
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ     経験?未経験ですけど、元首相で…保守派で…
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|   ありがとうございました 失礼します…
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i  
   |  ::::::::::    /      /   
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /    
  `ー'  `ー'     /
330名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:39:38.26 ID:YJl0AH9KO
つぶしあいしてどうすんだよ
巨人が独走するだけだぞバカだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:40:51.09 ID:Wy4g8v7v0
クロスプレーで走者がキャッチャーの事なんて考えるわけないだろ。
邪魔な壁ぐらいにしか思ってねーよ。

サッカーでFK時、壁を心配するキッカーなんて居るのか?
332名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:41:28.73 ID:FqXOUdjZT
片岡が言ってたよ
マートンは性格が悪いって
333名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:43:41.33 ID:Yb9R9jCyP
>>331
それはいると思う
もれなくセーフなのにアウトになってキャッチャーが讃えられるけど
334名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:44:56.17 ID:ejCOP9CaO
>>323
プロ野球の場合
捕手がボールを保持していた場合は本塁のブロック可
ボールを持たない場合は走塁妨害
アマチュアと国際試合の場合はそれぞれ別なルールがある
335名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:46:05.80 ID:oLY6DpS5O
これって日本人投手が韓国か台湾リーグに行ったときに危険だからインコースに投げるなと言われるのと同じようなもん?
336名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:48:07.87 ID:ltHv3Y0A0
達川がブチ切れていたのは、このことか?
337名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:48:43.14 ID:MYM9pBqDO
川本使えばいいじゃん
338名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:49:06.95 ID:14vedsxQO
怪我したら慰謝料請求したらええんや
339名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:51:41.44 ID:dlMIwOMfP
マートン卑怯者
340名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:52:29.12 ID:nTBfZ+vR0
>>334
その捕手のルールが野球規則のどこに書いてあるか教えて欲しいのですが
341名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:54:00.87 ID:XTJ7AR1IO
>>290
バレンティンは捕手にラリアットしてたなw
342名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:54:12.13 ID:LTzcNRy80
プロテクターに北斗の拳みたいなトゲトゲ付けて良いルールにすればよい
343名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:54:26.47 ID:GWGPXRNQ0
>>337
ロッテにトレード
344名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:56:54.64 ID:y/6Vi3xD0
外人捕手獲って来い
あのオランダの奴でいい
345名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:57:20.46 ID:kCvwQvjN0
あー相川も怪我してるのか
終戦お疲れ様でs
346名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:57:54.83 ID:oK/hs0aU0
マートンは人間的にもアレだからしゃーない
347名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:57:55.08 ID:1TFqfzKKO
>>337
川本とトレードで来たのが田中なんだが。

ヤクルト捕手どうすんだろ。博打で2軍選手を試すか他球団の使われてない二番手捕手を吊り上げるか
348名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:59:24.56 ID:PWAL3Gt10
>>56
>>66
土人は凶暴だな
349名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:59:45.80 ID:XTJ7AR1IO
野球にもレンタル移籍があればいいのに
350名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:59:54.69 ID:O5HYKBS70
>>61
今のヤクルトなら無償でくれるなら市川でもありがたいんだが
351名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:00:55.81 ID:RsQrrj7T0
タックルされたくなきゃ防具はずして待ってろ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:01:01.59 ID:ejCOP9CaO
>>340
ボールを保持した捕手によるブロック不可とルールに書いてないのよ>>321

ボールを持たない野手及び捕球体勢の野手以外は走路をランナーに譲ることとある
つまりボールを持った捕手が走路をブロックするのはアリという解釈
高校野球などは特別ルールで捕手の立ち位置などが規定されている
353名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:01:59.90 ID:+tvgQWfKP
>>340
http://www.sportsclick.jp/baseball/05/index026.html
わかりやすい解説
今回のは普通のタックルだよ
354名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:02:04.71 ID:RhgUcvGV0
キャッチャーにはナイフ所持認めようぜ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:02:17.38 ID:PWAL3Gt10
>>179
キャッチャーのプロテクターを北斗の拳のトゲトゲのやつにすればいい
356名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:02:43.63 ID:RwHAiHVJ0
>>329
ワロタ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:03:46.33 ID:FqXOUdjZT
衝突避けたら普通にセーフやん
358名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:04:01.09 ID:AAWutLfL0
回り込めばセーフだったな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:06:19.61 ID:3KDG4D75O
これ何て言う技?ww
http://www.youtube.com/watch?v=NeVkLQE9mc0
360名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:06:40.45 ID:NZiOKxA/P
もう少し早く捕球できていれば、キャッチャーが肘を走者の顔面めがけて入れられたのに
361名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:08:02.43 ID:iX3HtiODP
>>45
達川めっちゃキレてるな
362名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:11:07.01 ID:r/nhVrXTO
ヤクルトは故障者や怪我人が多過ぎだな。一つチームが出来そうだ。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:12:09.89 ID:hylvCA84i
こんなタックルが認められてる野蛮なスポーツ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:13:12.07 ID:SOtLdy2WP
>>356
つっこむべきはぽっぽが保守派だったか、ってことなんだ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:14:10.51 ID:4Ea59wnd0
左足骨折したことのある西岡さん、なぐさめてあげなよwww
366名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:15:18.56 ID:2F24odE+0
今更こんなプレーで議論になるとは
やっぱ体罰禁止世代が騒いでるのか?
367名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:15:24.93 ID:/ryGngKG0
谷繁はタックルされたら死ねるから外人選手と仲良くしとくらしい
368名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:15:47.29 ID:KoQPka810
ヤクルト捕手の現状を一覧でまとめたものとか、どっかにないかな
369名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:17:36.15 ID:grLvLPrQ0
>>352
なるほど。

かなり曖昧な中での運用ですな。


ブロック可能に対して
走者がラリアット可能と言うのはおかしい。
タックル可能にしても手で押すこととか何か対策があるだろうに。


飛び膝とか喉元ダイブとか洒落にならんでしょ。
370名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:18:03.69 ID:i6Ig9bKz0
・・メジャー殿堂入り選手たちのイチローに対する評価

ロン・サント「最強の内野安打マンだよな。これは認める。でも打率=出塁率の単打とかゴミ過ぎる」
ジム・ライス「確かに内野安打マンという珍種カテゴリでは偉大だが、HR10本以下で打点もろくに稼げない奴は最強打者ではない」
ジョー・ゴードン「得点圏内野安打なんてできる人はそうはいない。ツーアウトからのバント野球経験者は素人好みの選手なんだろね」
パット・ギリック「安打数は何の価値もない」
ウォルター・オマリー「素直に内野安打数を誇ればいい。カサカサヒットでも立派な数字だよ。恐らく内野安打数なら世界記録達成してるんじゃないのだろうか」
リッチ・ゴセージ「アメリカ本国では全く記憶に残らない選手。インパクトがない。騒いで持ち上げてるのは日本だけっていうのが現実」
ソル・ホワイト「ミートと外野安打とチーム打撃の天才ではないと思う。天然芝を知り尽くした頭脳派の内野ゴロ安打の天才。」
トニー・グウィン「ハゲてるやん」

最高の男たちにここまで言われるのは最高の男だけだな
371名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:18:59.13 ID:HjnVtFXv0
田中が復帰出きるまで

マートンも出場停止にしろよ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:19:51.87 ID:AnQIHjz70
細山田でも貸してあげようか?
返さなくてもいいよ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:20:39.49 ID:F26vpKLmO
野蛮
374名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:20:40.58 ID:/ryGngKG0
でも別にルール違反ではないんだよな
MLBでも最近問題になってる
375名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:21:34.42 ID:MrawwhX7O
阪珍潰しちゃえよ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:22:17.78 ID:FMvOGtKn0
城島がマリナーズ時代に同じようなタックルされたな
確か相手はヤンキースだったか
思いっきり吹っ飛んだ
監督やチームメイトはその場では何の抗議もしなかったが 、
マリナーズの投手はそのタックルした選手にきっちり報復死球のお返しをした
377名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:22:26.59 ID:ZO1RWeCb0
これで何が一番悪いかって言うとマートンじゃなくてルールだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:22:33.06 ID:hylvCA84i
>>374
>でも別にルール違反ではないんだよな
>MLBでも最近問題になってる

だって無意味でしかないよラフプレー

プロらしい走塁術磨いて見せて欲しい
379名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:23:11.23 ID:/ryGngKG0
>>378
意味あるよ
ボール落としたらセーフだし
380名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:23:20.26 ID:14vedsxQO
八重樫
381名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:23:50.17 ID:SOtLdy2WP
>>368
相川:ブランコのタックルで負傷 やっとゴロが捕球できるようになる
田中:マートンのボディアタックでFatal K.O
中村:カラムーチョ
西田:

あとなんだろ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:23:51.22 ID:BhyIvqwC0
>>371
じゃあ前田が一軍復帰するまで江村も出場停止だな
383名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:24:12.43 ID:o+vJ1ZmrO
鎖骨折ったらメチャクチャ痛いらしいね
384名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:24:26.96 ID:MLQ41s1S0
キャッチャーが防具してなかったら、タックルはダメになるの?
もしくはなんかの事情で捕手以外の野手がホームをカバーしてた場合とか
385名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:24:47.20 ID:iezjOZ0N0
昔、野口だっけ?
巨人のグラッテンて外人だかに殴られてたな。

まぁ、キャッチャーマスクの上から殴ったから、グラッテンの方が指骨折してたけど。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:25:42.76 ID:mg3ri8VTP
キャッチャーやってる以上当たり前の怪我だろ
併殺崩しとかもそうだが有効なプレーなのに日本人は接触プレー怖がりすぎなんだよなー
もっとガンガンいけよ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:26:11.71 ID:hylvCA84i
>>379
>>378
>意味あるよ
>ボール落としたらセーフだし

アウトのタイミングで突っ込むのは愚か
388名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:26:12.61 ID:ZO1RWeCb0
高校野球みたいにベースの三塁側は開けなければいけない、かつタックル禁止とかにするとかさ…
389名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:26:20.29 ID:F26vpKLmO
プロテクターしてる意味ないじゃん。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:27:36.51 ID:hylvCA84i
そもそもアウトのタイミングで突っ込むのはプロじゃない。
391名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:27:54.48 ID:ZO1RWeCb0
プロテクターは暴投とかキャッチミス用でしょ
主審だってつけてるし
392名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:28:16.15 ID:hylvCA84i
野球は格闘技にあらず

初心に帰って欲しい
393名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:29:08.39 ID:3+DcU5800
キャッチャーのマスクとかプロテクターにでっかいスパイクつけて
ぶつかった方が怪我するようにすればいいだけ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:29:49.48 ID:Ot48hnLs0
>>389
プロテクターの主目的はボールからの保護ですよっと
395名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:29:54.70 ID:dOpq+UWU0
畠山が捕手やればいい
396名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:29:58.44 ID:W9VCjkoEO
>>390
今回はセーフのタイミングだよ
でもベースブロックしてたからぶっ飛ばした
ただそれだけ
397名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:33:09.90 ID:F26vpKLmO
走者がマートンだったのが運の尽き。
マートンじゃなかったら怪我しなかっただろう
398名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:33:44.67 ID:N/Vh68Ex0
http://www.youtube.com/watch?v=Zf1Fc6qGvcs
これの3:50辺りなんか特にキャッチャーは大変だな
399名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:33:59.78 ID:HY3KIKI4P
日本人はお人好しすぎる
だから駄目と言われる
400名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:34:36.26 ID:ZL2Cd2Rv0
本場では普通とか、野球は格闘技だからとか言って正当化する意見も多いが
本場だから正しいではなく、野蛮で下劣な遅れたルールだと言うべき
401名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:34:49.55 ID:f00QLKem0
阪神ヲタはやられたことだけ根にもって、自分らがやったことはスルー
朝鮮人特有のキチガイ気質
402名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:35:23.22 ID:hylvCA84i
>>396
>>390
>今回はセーフのタイミングだよ
>でもベースブロックしてたからぶっ飛ばした
>ただそれだけ

回り込めば済んだ話。
あえて突っ込むのはプロとして失格。

自分が怪我する可能性すらあるのでなおさらだろ。
403名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:36:30.31 ID:hylvCA84i
なにしろ、ファンがあんなプレーを期待もしてないだろ。
404名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:37:42.10 ID:V/dEPAH90
>>402
MLBに回り込むって文化はあんまり
マートンにそういう技術があれば回ってると思うよ
405名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:39:43.11 ID:URxshUq30
>>14
高校野球だと、反則だよね確か。
春の高校野球であったよね。
406名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:40:03.71 ID:/IEib++h0
>>3
まだ5月なのに12回戦か
今年は早いんだな
407名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:40:31.90 ID:WVi223zv0
橋本とれよ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:41:18.25 ID:y3+WoxMM0
>>493
そうなんだよな。
自分の所のキャッチャーがやられる事を考えると、禁止にしてほしいプレー。
そのうち絶対取り返し出来ないくらいの大事故が起きると思う。

その前に禁止にしてほしい。
409名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:41:40.03 ID:76z9+Ds90
野球やったことがある奴なら分かるだろうが
回り込むプレーは実は危険。
キャッチャーがその気になれば腕や足を折られるから。
その辺、分かってないニートが批判してる。
410名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:43:03.73 ID:BzMtpxGj0
キャッチャーはこういうのがあるから怖いよなあ

昔、広島時代の西山がクロスプレーで骨折したことがあった
それから復帰したときに
阪神戦でクロスプレーがあったときに落球した
(確かそれがサヨナラになったと思う)

そしたら阪神の公式サイトの掲示板では
「プロ根性がないキャッチャーだwwwwwwwwwwwww」
の大合唱
ドン引きした
411名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:44:30.33 ID:S6eKkCMl0
自分らも何回も外人がやってきたのに放置で
今回自軍がやられたら文句タラタラで報復とかヤクルト糞すぎるわ
前田の手首破壊したり最悪すぎ、解散しろ
412名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:44:54.08 ID:x9oesPIb0
メジャーでは‥とかいうけどこんなん許されてるの格闘技以外では野球ぐらいじゃね?
両者が激しく当たるプレイはよくあるけどここまで一方的なのってあんまりない
413名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:45:33.65 ID:X/u/Dk5B0
体のデカイ捕手以外はベース空けておくよう指示したほうがいい
特に走者が外国人のときは
414名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:46:09.50 ID:q/353EXr0
結局これって審判の怠慢なんだよね
禁止にできないのは“判断が難しいから”
難しい判断をしたくないから、禁止にしない、審判団の怠慢
415名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:46:56.49 ID:hylvCA84i
>>404
>>402
>MLBに回り込むって文化はあんまり
>マートンにそういう技術があれば回ってると思うよ

技術がないから突っ込んで、相手選手と自分が怪我する可能性すらあることをするのがプロというならやめた方がいいね!
416名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:47:09.94 ID:Ot48hnLs0
417名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:47:11.66 ID:X/u/Dk5B0
>>412
アメフト、ラグビー、アイスホッケーとか接触プレーは野球以上でしょ
ラグビーなんて部活レベルでも鎖骨骨折する選手めっちゃくちゃいっぱいいるよ
418名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:47:21.73 ID:GWGPXRNQ0
アメフトなみに肩パットなどで完全防備にしないと負傷者続出だろう
419名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:48:32.63 ID:+tvgQWfKP
>>402
なんでブロックしてるのに回りこまなきゃいけないの?
ブロックしてたらタックルされて当然だろ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:49:29.82 ID:GWGPXRNQ0
点にからむので逃げるわけにいかないからキャッチャーは不利だね
421名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:50:22.47 ID:hylvCA84i
>>419
ブロックされてるから回り込むわけだがw
422名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:50:48.88 ID:8e5ZG95L0
小川もブチ切れてたな
423名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:51:52.86 ID:+tvgQWfKP
>>421
ブロックしてたらタックルされてもヤムをえないのになんでランナーのほうが不利益を被らないとだめなの?
回りこんだら本塁タッチするのおそくなるじゃん
424名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:52:25.76 ID:hylvCA84i
タックルに正当化する選手は走塁術が欠けてるんだよね。情けないことだ。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:52:55.33 ID:X/u/Dk5B0
>>421
ベース半分足で隠されてるところに手を突っ込んだら危ないだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:53:19.59 ID:x9oesPIb0
>>417
一方的にって言ってるでしょ?
突っ立ってる無防備な相手にタックルかますとかスポーツとしてありえない
選手ではなくルールが問題
427名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:53:21.80 ID:pKwAgEV90
虚弱もやし野郎田中雅彦w
428名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:53:37.47 ID:kf7tLddIO
外人相手だから、ぶっ飛んばされたけど、キャッチャーもタックル止めるつもりでがっちりブロックして待ち構えてんだろ。

よいか悪いかはともかく、お互い様だろ。
429名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:53:58.02 ID:grLvLPrQ0
完全にアウトでもドロップキックやクロスチョップで一点取れるかも!

だったら全員飛んでくるだろ。

ルール上の欠陥だよ。

しかも後続ランナーがいる場合は保守を破壊すればさらなる進塁が可能でより美味しい


反則でも飛びげりのインセンティブがでかい上に、
ルール上で禁止されていないのがおかしいんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:54:20.26 ID:hylvCA84i
>>423
まず、接触プレーの危険性をわからないことに問題があるね
431名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:54:47.15 ID:+tvgQWfKP
>>426
そうだよな
タックル禁止するならブロックも禁止にして一二三塁と同じ扱いにしなきゃいけない
今回の田中の左膝倒してるのは一二三塁上なら明らかに走塁妨害
本塁は走塁妨害の規定自体が緩くなってるからタックルも許されてる
432名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:55:50.42 ID:mg3ri8VTP
もちろん暴力行為は禁止だがタックルは不可抗力なので問題ないんだよ
捕手は体を鍛えとけ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:55:52.26 ID:daAXaBHDO
アイドントライクタナカサン
434名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:10.42 ID:+tvgQWfKP
>>430
接触プレーを誘発してるのはブロックだってことを理解してないの?
ブロックをしなきゃ今回のタックルは生まれなかった
もちろんブロックしてないやつにタックルかますのはクソミソプレーってことを前提に置いた上で今回のタックルはなんらフシギじゃない
435名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:10.38 ID:iP5MVzM8O
ケガするのが嫌ならブロックするな
阿部とかランナー見てブロックするかしないか判断してる
ケガしたくないからなwww
436名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:21.55 ID:QIQLn03M0
キャッチャーの防具をコンクリート製にすれば突っ込む奴はいなくなると思うんだが
437名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:31.14 ID:/IEib++h0
>>398
気持ちいいな
438名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:32.92 ID:LNc3Pu230
珍カス「マートンはぐう聖」

他ファン「なにいってんだ朝鮮人」
439名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:41.39 ID:hylvCA84i
>>425
>>421
>ベース半分足で隠されてるところに手を突っ込んだら危ないだろ

危なくないけど?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:56:49.10 ID:8e5ZG95L0
メジャーでもタックル禁止にしようって話はあるけど反対意見も根強い
441名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:57:31.04 ID:X/u/Dk5B0
>>426
アメフト、ラグビーも一方的じゃん
片方が逃げて、もう片方が後ろからタックルするんだし
442名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:58:17.85 ID:RsfVThBj0
キャッチャーもバッターが投げ捨てたバットを拾って防御に利用するとか、
攻撃側のネクストバッターを拉致して人間の盾を構築するとか工夫しろよ。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:58:28.68 ID:ltHv3Y0A0
技術の問題と言っている奴はずれたことを言っている。

これは文化の違い、考え方の違い

世界的なスポーツにするなら止めるべき習慣だよ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:58:57.10 ID:3Mx7ywUx0
糞赤毛マートン、死ね
445名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:58:58.31 ID:wUNL9lw80
>>429
そもそも他の塁みたいにタッチプレーにすればいいのに本塁だけブロックさせるからおかしいんだよ
それに田中は捕球前からベース踏んでマートンの走塁を邪魔してる
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/227644.jpg
446名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:59:21.70 ID:nTBfZ+vR0
>>442
マスクを投げつけるキャッチャーなら実在する
447名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:59:50.96 ID:76z9+Ds90
>>438
ないないw
実はヤクルトは他球団の評判が良くない。
野村時代から危険なプレーが多いから。
448名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:59:51.67 ID:X/u/Dk5B0
>>439
回り込んだのが見えたら捕手だって空いたスペースを埋めに足を動かすんだから
スパイクで手がぐちゃぐちゃになる可能性ある
449名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:00:13.22 ID:iP5MVzM8O
タックルが不正行為なら審判はマートンを退場宣告するはず
不正行為じゃないから退場になってない
マートンに文句つける負け犬ヤクルト小川カッコ悪い
弱いくせに文句言うな
文句があるならNPBに言え
450名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:00:14.46 ID:cRRU6NUhO
むかし西武がベース上にサンドバッグ置いてタックルの練習してなかったっけ?
451名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:00:23.05 ID:hylvCA84i
>>434
>接触プレーを誘発してるのはブロックだってことを理解してないの?

明らかにセーフならブロックしないだろw
452名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:00:26.36 ID:+tvgQWfKP
ID:hylvCA84i
こいつはブロックは認容でタックル不可とかいう意味不明な認識で色々と語ってるからおかしい
ブロックがオッケーでタックル不可ならブロックして防いだら永遠に点が入らなくなる
453名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:00:31.56 ID:ltHv3Y0A0
本当かどうかは知らないがメジャーでも危険なポジションと言うので白人のなり手が減っていると
いう話がある。
454名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:01:07.44 ID:GlrZxDl00
キャッチャーだけ重装備になってるんだから、
それで怪我すんのは体鍛えてないからだろ

高校生がタックルしたされたって話ならともかく、プロなんだから
455名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:01:42.37 ID:hylvCA84i
>>448
>>439
>回り込んだのが見えたら捕手だって空いたスペースを埋めに足を動かすんだから
>スパイクで手がぐちゃぐちゃになる可能性ある

前例ある?
456名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:01:48.56 ID:+db7wWtN0
>>429
ルール上禁止されていないから、やってもいい
って考え方が韓国人っぽくて嫌いだな。俺は
457名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:02:07.49 ID:nTBfZ+vR0
ブロックは本塁以外でもルール上は禁止じゃないだろ?
ランナーはファースト以外はオーバーランできないし、
ファーストをオーバーランする場合はフォースプレイだから
あまりやらないだけで
458名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:02:09.22 ID:RsfVThBj0
>>450
ガチャピンの起き上がり小法師人形に他球団のユニフォーム着せて体当たりしてるのは見たことある。
459名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:02:30.81 ID:ltHv3Y0A0
なんかピントがずれた議論をしているね

ブロックしなくてもメジャーのランナーはぶつかってくるよ
それが習慣なんだから
460名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:03:20.84 ID:+tvgQWfKP
>>451
セーフかアウトか微妙なときはブロックオッケーなの?
で、微妙なときはタックルはダメなの?
それって明らかにタッチプレーの体をなしてないよね
461名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:03:30.05 ID:s1sx4418O
ブロックしてる側が圧倒的に不利な体制だからな。
あの体制で踏ん張ったら体がおかしくなるはず。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:03:53.09 ID:pHDZ3Yt2O
虎ファンだがこれはマートンも悪い
タックルというか覆い被さってるような感じだし
昔矢野が相川に潰された時にめちゃめちゃムカついたし
ヤクファンの気持ちは痛いほど分かる
463名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:04:19.40 ID:RsfVThBj0
>>457
ルール上は、捕手ですらボールを持たずに走者の進路をふさぐ権利はない。
464名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:04:59.96 ID:X/u/Dk5B0
>>455
そんな危険なプレーを走者が選択するわけ無い
ムネリンがWBCでキャッチャーの股間から手を出してホームにタッチしたとき
「指がぐちゃぐちゃになってもいいから行こうと思った」とか言ってたけど普通はしない
465名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:05:15.35 ID:RsfVThBj0
>>461
ぶつかられるまでボサッとしてないで、先手を打ってランナーに自分から当たりに行くとか工夫が必要だな。
466名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:05:23.37 ID:+tvgQWfKP
>>457
いやいや本塁以外だと走塁妨害だよ
本塁だからブロックは許されてる
467名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:07:54.06 ID:hylvCA84i
>>460
>で、微妙なときはタックルはダメなの?
>それって明らかにタッチプレーの体をなしてないよね

回り込もうよ

それが走塁術だよ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:08:15.10 ID:nTBfZ+vR0
>>466
本塁だから許されているという野球規則上の根拠を教えて欲しいのですけど
469名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:08:33.52 ID:X/u/Dk5B0
>>462
覆いかぶさった感じになったのはキャッチャーの体勢が予想外に低かったからでしょ
マートンは普通の高さのタックルをしてる
470名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:09:03.10 ID:/GqXW7Bm0!
本当は走者がタッチできるように一部空けとかないといけないのに、
捕手がベースを全部かくしてしまう時点で
「なんもいえねえ」んだよ、ルール的に

高校野球とは違うし、メージャーで激突プレイが
当たり前な以上ぶちかましは日本でもなくならないのは当然だにw
471名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:09:23.92 ID:VLUs68gVO
素直にスライディングなんかしたら小久保みたいになることもあるぞ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:10:23.34 ID:hylvCA84i
捕手は捕球しながらタッチしなければならない。走者はホーム奪うことに集中できる。明らかに捕手が不利なのでルールで守らないとダメだよ。
473名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:11:00.92 ID:QIQLn03M0
完全に相手を見てやってるな
谷繁や阿部にならこんなふざけたタックルはしないよ
474名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:11:10.98 ID:RhgUcvGV0
やっぱり日本人と外国人と体格に差があるのが問題なんだよね。
外国人が塁に出たら、日本人の「外国人と交代用ランナー」と走塁のときだけ
交代させるルールを提案する。
「外国人と交代用ランナー」のスペシャリストみたいなのも出てきて盛り上がること
間違いなし!!
475名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:12:29.99 ID:M8NpWXdSO
>>466
本塁以外はレガースがないからブロックしないだけだよ
それに点に直結しないからな
476名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:15:08.09 ID:+tvgQWfKP
>>467
いやいやブロックって一部だけ隠すってだけじゃないんだけど
ベース上全部隠すのもブロックだよ
ベース上全部隠されたらどうするんですかwww
どうやって回りこむんですかwww
あ、君の考えだと微妙なのは絶対アウトにしかならないですねwww
477名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:15:15.40 ID:ejCOP9CaO
>>468
本塁だから、じゃなくボールを持っていれば野手が走路を塞ぐのはアリよ
挟殺プレーは見たことない?
ランナーが飛び出して野手に挟まれたらボールを持って進路塞いでるでしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:17:30.92 ID:nTBfZ+vR0
>>477
それは知っているけど、本塁あるいは捕手だけ特別なルールがある前提で
話している人がいるような気がしたので
479名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:18:07.10 ID:hylvCA84i
>>476
顔真っ赤だな
480名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:19:27.00 ID:0c9sFq3W0
メジャーリーグがあれだからな
それとバレンティン
481名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:20:03.45 ID:+tvgQWfKP
>>479
間違ったこと言ってる?
ブロックがあ容認タックル禁止なんてものが出来たら微妙なタイミングだとキャッチャーが全部ベース隠しちゃえばいいよね
タッチプレーにはならずにフォースプレーと同じ扱いになるよ
482名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:20:08.70 ID:eaPuGkoeO
>>476
昔ジャンプでやってた、名前に動物が入ってるマンガみたいに、キャッチャー飛び越えたらいいんじゃね?
483名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:20:15.49 ID:bkI1JW5v0
ヤクルトは潰し合い上等なんじゃないの?
相手がヤクルトならこれくらいやって当然だしもっと激しくやるべき
484名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:21:45.79 ID:X/u/Dk5B0
>>468
プロでは許されているんじゃなくて定められてないんだよ
アマチュアや高校野球では捕手の脚の置き方について規定されてるから
こういうことは通常起きない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
日本では、アマチュア野球でアマチュア野球内規を設けており、
2008年、「オブストラクションの厳格適用」という項目が定められた。
この中では、捕手または野手が、あらかじめ塁線上およびその延長線上の
塁上に位置して(足または脚を置いて)送球を待つことを禁止し、
違反した場合は厳格に走塁妨害を適用することとしている。
また、日本高等学校野球連盟では高校野球特別規則を定め、
その中で走塁妨害に独自の解釈を採用して球の不保持時の捕手の
立ち位置を規定している。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:22:24.62 ID:eaPuGkoeO
マートンも巨人のキャッチャー折ってくれりゃ良かったのに
486名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:24:01.89 ID:bEN8fQxK0
珍カスは藤井がバレンティンにやられたらキチガイのように暴れだす
それが珍カスクオリティw
487名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:24:10.03 ID:X1vRHrU10
タックルされたくなけりゃ前にでるか後ろ下がってランナーの進路あけとけよと
進路上にいるのにぶつかったらダメとかアホかと
他の塁だとボールもたずに進路上いてぶつかったら走塁妨害なんだから
488名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:24:41.00 ID:+tvgQWfKP
結局タックルが悪!ってよりもタックルを誘発するブロックが認められてることがおかしい
ブロックとタックルは一律規制すべきだわ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:24:50.97 ID:Q1cNGbAF0
今回の田中しても昨日の中村にしてもベース隠しすぎ
そのうち大怪我するぞとおもっていたが早かったな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:24:59.57 ID:RsfVThBj0
>>484
規則7.06付記も知らないのか
491名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:25:30.30 ID:hylvCA84i
>>481
0か100か、の議論はよくないね
492名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:09.31 ID:eaPuGkoeO
3タテされた上に選手壊されて酒が不味いか?
493名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:24.00 ID:cgDmQ2mO0
これからトゲトゲプロテクターつけるは
494名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:34.62 ID:HUG97VPR0
>>450
伊原がコーチだったときにやってた
阪神に伊原が来たときもやってた
495名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:48.88 ID:hylvCA84i
>>488
>結局タックルが悪!ってよりもタックルを誘発するブロックが認められてることがおかしい
>ブロックとタックルは一律規制すべきだわ

走者と捕手は平等じゃないんだよ
496名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:52.17 ID:+tvgQWfKP
>>491
君はタックルは全部ダメ!って論調なんだろ?
でブロックはオッケーと
そしたら>>481みたいな反論が出てくるのは当然なんだけど
497名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:27:58.43 ID:X/u/Dk5B0
>>490
それは他の塁上でのブロックを禁止する規則だろ
>>468は本塁だから許されているという野球規則上の根拠を知りたいと言ってるんだから
全然別の話
知恵袋もう1回読んできなよw知恵袋で知ったんだろ?w
498名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:28:00.98 ID:ejCOP9CaO
せっかく見つけたので
挟殺プレーの動画を
見たらわかるがボールを持たない野手はランナーの走路をすぐ避けている


挟殺プレー
http://www.youtube.com/watch?v=lamFgC3dc3g
499名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:30:02.85 ID:X1vRHrU10
とりあえず阿部の首の骨へし折ってほしいな
こんな小物じゃなくて
まあいい捕手は危なそうな相手の場合タックルされないようにうまく逃げてる気がするが
500名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:30:15.52 ID:MwPpy1Mi0
この手の問題は誰かが脊髄なり脳なり損傷して再起不能にならん限りルール改正にはならんのかね
やきうファンだけどこういうところは本当に欠陥スポーツだと思わざるを得ない
それなりのペナルティーがあって然るべきだわ
501名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:31:08.28 ID:RsfVThBj0
>>497
オマエこそルール原文読んでないだろ。
知ったかぶってないで公認野球規則くらい読んでから偉そうにほざけよ。1050円で買えるぞ。
502名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:31:57.69 ID:eaPuGkoeO
キャッチャーが城島だったらマートンが折れてるけどな
503名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:32:48.13 ID:Lpsf2LWb0
あの〜 DeNAですが、
キャッチャー余ってますが先発投手とトレードどうでしょう?
504名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:35:18.38 ID:SiBvB72L0
阪珍にスポーツマンシップなんか求めても無駄無駄w
あいつら、選手もファンもキチガイしかいないから
505名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:36:05.12 ID:I7pajNfP0
これで得するのは飯原だよな
新田がベンチ待機→右の代打枠があく→飯原1軍待ったなし
506名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:36:51.57 ID:V/dEPAH90
>>499
安倍は避けるタイプ
507名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:37:17.58 ID:vOUrC9aj0
報復失敗でマートンにヒット打たれたヤクルトが愛しくて
508名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:38:39.97 ID:X1vRHrU10
>>503
今無職だけど何億払ってもウチにきてほしいといわれて実際に大金もらってプロ入り後も西口の完全試合を阻止した一場っていうやつがいるよ
509名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:40:26.74 ID:nlqzlxo70
あらま〜、とんでもない事故が起きてしまったな…
510名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:40:32.69 ID:V5me2gyfO
>>503

赤川(08年ドラフト1位)と由規(07年ドラフト1位)と増渕(06年ドラフト1位)をあげるから、
高城をよこせ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:42:19.46 ID:SkQg8We10
上の方で規則の話が盛り上がってる(た?)けど
規則だけの問題にするのもどうかねえ
お互い生活がかかってるから大きな怪我に繋がるようなプレーは避けようぜというのが通用しなくなったら
マートン自身の身も危なくなると思うんだけどな
「こいつ無茶するからこっちも気を使う必要はない」「あまり打つようなら怪我でもしてもらおうか」と思われたらどうするんだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:42:54.67 ID:X1vRHrU10
今批判してる奴もキャッチャーが鳩や菅ならよくやったっていうだろ
この程度じゃ生ぬるいって批判はあるかもしれんが
513名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:44:22.74 ID:I7pajNfP0
>>503
枠さえ余ってれば細山田を無償でほしいところだが
育成の徳山を先発で昇格させるくらい人がおらんし枠もなくなった
514名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:46:50.04 ID:X1vRHrU10
>>511
イチローとか日本晩年は打ちすぎるからって容赦なくスナイポされてたからな
タックルとか関係ない
515名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:47:58.08 ID:2ILluCqoO
アメリカでは、こういうケースではタックルする様に教えてるからねぇ。

回り込むのは足首を怪我する可能性が高いから、基本的にアメリカではやらせないし。

巨人の阿部みたいに相手を見てブロックする・しないを判断するのも捕手の技術だわ。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:50:37.80 ID:h2hbmEve0
マートンが今まで何人もの捕手を潰してきた訳でもないんだろ?
こうなるだけの何かを作り出してその上大怪我したってのはそういう事だな
517名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:53:11.39 ID:Wswfch2E0
個人的には阿部はブロック絶対にやめてほしい
ブロックしたらアウトにできたな・・・というケースと、10億積んで入って、チームリーダーで主軸で、かつ足に爆弾抱えてる状況では接触プレーは割にあわない
3試合の内1点を失うようになってでも接触プレーは慎むべき
518名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:53:46.56 ID:8qVgyA1K0
2塁からヒットで帰ってくる場合と3塁タッチアップでは話が違ってくるんだけど
そこまで突っ込んでない奴はお茶の間解説者で未経験者だろ?
519名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:54:29.35 ID:5mMLTOaXO
ヤクルトだからまた殺人配球でもやってたんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:54:49.58 ID:X1vRHrU10
タックルするのはランナーが安全だからということはあるな
回り込むより怪我リスク低い
キャッチャーのことなんか関係ないからな
嫌なら進路あけりゃいいんだから
521名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:55:12.35 ID:xtDPrx4C0
>>514
イチローにそんなことしてたのほとんど近鉄だったよな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:55:57.24 ID:RsfVThBj0
>>517
阿部は痛がるから見てるほうの精神的にもよろしくないからね。
去年のシーズン終盤、ファースト大田の無理なバックホームで走者と交錯して担架で運び出されたときはマジびびった
523名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:56:57.70 ID:RsfVThBj0
>>520
昔、近鉄の村上だっけ。
キャッチャーにタックルしてノックアウトしてどや顔でベンチに凱旋したら自分の鎖骨が折れてたことがあったな
524名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:59:30.95 ID:X1vRHrU10
>>523
アメリカとかだと自分が怪我しないタックル教えるからな
伊原なんかがやってたタックル練習もそれ
ケンカタックルかまして自爆する奴はただのアホ
525名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:02:30.10 ID:OnraPcyX0
ちゃんと報復死球できなかったヤクルトが情けない。キッチリ身体にぶつけな舐めらるんぞ。
526名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:07:26.60 ID:lEJhgXud0
報復ってやるピッチャーからしたら迷惑でしかないからほんとはやりたくないんだろうな






でもたまにぶつける大義名分が出来たと嬉々としてぶつける奴もいそうだが
527名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:08:27.25 ID:mmV5Qfbu0
マートンアタックでまた一人再起不能になったのか
528名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:09:54.13 ID:sgKCB6M40
>>56
スリングブレイドみたいになってるな
529名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:10:02.24 ID:PFnlYTz20
ホームベースはきっちり空けるルールでいいんじゃね?
それでもタックルしてきたら罰則で
もちろんホームベースブロックしてたらタックル可で
VTR判定もありで
530名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:11:31.25 ID:bXBYH+eOO
どのうえ獲れよ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:11:59.69 ID:4zYK5TcUO
ヤクルトにキャッチャーが居なくなる
532名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:12:41.92 ID:J6saKeg3O
びびった振りして足上げてスパイクの刃見せてブロックしたらいかんのかな
タッチするふりして顔面ぶん殴るとか
533名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:14:00.48 ID:2vd3alwMO
全て新井と江村が悪い
534名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:22:41.04 ID:lEJhgXud0
とりあえず新井が悪いでおけ?
535名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:24:41.37 ID:zCw6d0K80
ヤクルトは仕事の合間にゴールデンボンバーに会いに行くぐらいなら
あの顔が白い奴を捕手に雇ってやれよ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:25:25.11 ID:fPE9xVaI0
お祓いでもやりそうだなヤクルト
537名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:25:35.44 ID:le7Vkahi0
>>249
笑った
538名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:28:18.15 ID:1dC5nW060
阪神ファンだけど
明らかに無謀とも言える走塁コーチ吉竹のサインで
ホームに突進するがマートンも正面過ぎ!!
このような危険な行為は今の時代はメジャーリーグだけで十分。

タックル
http://www.youtube.com/watch?v=BPknTg2p16k
539名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:28:22.35 ID:Gh7t1RNpO
マートンの次打席で背中に投球してる時点で、ヤクルトは抗議する資格なし。
540名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:28:35.16 ID:xFkrLgrk0
プロ野球

視聴率7%だから
541名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:32:26.40 ID:tSBd6nwjO
ロッテの田中雅か

折角レギュラー掴んだのに残念だな
542名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:34:25.71 ID:SBE7A33I0
本場のベースボールを見てガラパゴスの焼豚ファビョーン
543名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:36:14.45 ID:Xd9Tzoxj0
危険なタックルと主審が判断したら退場宣告できるくらいはしろよ。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:36:28.59 ID:nEe1crMK0
田中はPLで鍛えられてるはずなのに、もったいない
545名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:37:34.10 ID:cC4f/aKu0
チョットドイテ、タナカサン、アイシテル
546名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:42:48.08 ID:zCw6d0K80
チョットドイテ、タナカサン、アイシテルゥ!
バキバキバキドカ!!!
タナカサン骨折 ←今ここ
547名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:42:56.21 ID:Ou6MoLMH0
広島の敵討ちか
548名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:49:02.88 ID:ATYsHEjdO
ヤクルト飲んだらすぐ治るよ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:49:43.12 ID:x29LBy9T0
怪我しないような技術も大事なんと違うか?ヤクルト
不運だヤ戦だと言ってるうちは改善しないぞ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:52:29.41 ID:vlCsv5sE0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、


                        スコット・マートン
551名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:01:03.23 ID:N0U2EKtB0
>>29
引退した選手をネタにして何が面白いんだか、つまらん闇
552名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:03:25.54 ID:9vwviMkl0
飯田コーチを捕手として選手登録するしかないな
553名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:09:42.62 ID:0TppuNzj0
この試合で一番酷かったのは達川
554名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:11:02.03 ID:h2RYoxYK0
珍カス、いい加減にしろや!
プロレスラーでも、ちゃんと手加減して怪我をさせないようなプレーをするぞ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:11:31.10 ID:d9PAghjT0
まあ今回の件は別として、ヤクルト選手は虚弱体質すぎだな
この球団のトレーナーやら体質管理とかどうなってんだよ
556名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:11:51.13 ID:Tlbsj6TJ0
こういうあからさまなタックルしたやつは50試合ぐらい出場停止にしろよ
557名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:20:02.95 ID:H71LX2Ej0
弱いのが悪い
558名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:21:44.12 ID:q2LaLOwp0
マートンタックル

田中骨折

マートンに報復失敗

マートン怒りのヒット

マートン同点打

ヤクルト涙目

の動画プリ〜ズ
559名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:21:47.14 ID:hRc9XDnr0
タックル嫌ならホームのライン空ければいいんじゃね?
「きわどいタイミングです。自分ホームの上にいます。タックル嫌です。
点取られたくないです。ランナーがアウトになる確率が高くなりますがラインを逸れてください」

大量点数差がついてたらまだしも接戦でこれじゃどこまでずうずうしいのよ
560名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:25:46.72 ID:vzgRNVtS0
報復した打席ではヒット打たれて次の打席では同点タイムリー打たれてやんのw
561名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:28:41.79 ID:PDKsseoL0
562名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:32:02.73 ID:+29C2Txp0
阪神のような下品な朝鮮球団はさっさと半島にでもいけっての
563名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:33:23.61 ID:rsStpz/K0
とりあえず野球は欠陥だらけのスポーツってことでいいかな
五輪種目から外れるわけだよ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:33:58.30 ID:MAJWgLfs0
いいじゃん億もらえる夢の世界なんだから
タックルもプロ野球の魅力だよ
最近乱闘もないしつまんないんだよ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:36:52.42 ID:bXBYH+eOO
>544 近大出じゃなかったか?あそこもコーチが酷いからね。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:38:16.55 ID:3sKo+2JF0
昔、自分も鎖骨折ったときに医者から
肉を毎日食べてたら2週間でくっつくわ
所詮、鎖骨は要らん骨だから
と、言われてほんとに肉食ってサラシ巻いて固定して2週間でくっついたから
田中雅の復帰も早いよ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:41:30.76 ID:AuY6o1UmO
>>45
タッツめちゃくちゃキレてるな
まぁ元捕手だし田中や相川に肩入れするのも当然か
568名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:50:02.40 ID:SYXM92RG0
バレンティンに報復タックルさせろや。
569名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:51:14.84 ID:/W1a/VAX0
で?キャッチャー居るの?
570名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:56:30.39 ID:s0+Lu5Z20
怪我する奴が悪いって言ってたね
糞ルトファンは
571名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:00:24.67 ID:dpIYE0560
じぇしんwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:04:18.70 ID:+yC1nUxFP
この程度でさわいでたら
メジャーでガチムチ外人にタックルされまくってた城島はどうなるんだよ
573名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:08:13.54 ID:v/0kSqoqO
現在鎖骨骨折中だが、保存療法選択したから鎖骨バンドがキツイ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:47:46.80 ID:ZJxU9TK0O
余裕もってセーフアウトのタイミングじゃなけりゃ激突を覚悟するもんだろ
ましてやブロックでベース隠してんだから
575名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:49:34.94 ID:TAPzPKo00
こんなもんが認可されているルールがアホだわ。なんで本塁上だけ格闘技、しかも捕手が一方的に受け身になるんだか
576名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:52:34.75 ID:TAPzPKo00
ゲッツー崩しで二塁から全然離れた位置にスライディングするのと
本塁上のタックル容認
この二つに関しては、野球は超絶糞だと思う。
それでいいと思うなら少年野球でもやらせろよw
577名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:54:23.20 ID:N6SzO2g80
アウトかセーフか分からないギリギリのタイミングでベースを隠されてたらベースに向かってタックルするのはしょうがない
だがこの殺人鬼マー豚はベース目掛けてじゃなく明らかにアウトのタイミングで選手に向かってタックルしてるからこれは殺人未遂行為の傷害事件だろ
早く逮捕して強制送還しろ
マジでマー豚には死んでほしい
578名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:54:27.64 ID:qbSulXQ00
阪神は今回の制裁として、藤浪君をヤクルトに無償トレードすること
579名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:57:16.48 ID:/RTjdgxc0
180以下のチビにキャッチャーやらすな
580名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:57:25.08 ID:TAPzPKo00
ベース隠すとか隠さないとかそれだって意味わからんわ。ベース隠したら反則でいいだろそんなもん。
それが問題ないなら一塁も二塁も三塁も全部そうしろよ。
アメリカンスポーツの悪い部分だな。
暴力容認で無理にエキサイティングなシーンを演出するところ。
581名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:58:37.98 ID:N6SzO2g80
これだから犯珍と試合するのは嫌なんだよ
勝つ為ならどんな汚い事やっても許されると思ってるクズの集まりだからな
珍カスも死ね
582名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:01:04.39 ID:HyzRtuwR0
野球ルールの中で誤訳(と私は思う)を発見した。
捕手が走路上に位置できるのは
『打球を処理しようとする時か、既にボールを持っている時に限る』
という原文に対し、
日本の規則書では、この前半部分が
『まさに送球を捕ろうとしている時』と完全に食い違っている。
本来打球の処理を意味する Fielding という言葉を、
送球を受ける動作と間違って解釈したためである。

原文の『打球処理中かボール保持』は明解であるが、
日本版の『捕球準備中かボール保持』では内容矛盾、意味不明である。
そのためか、捕球準備中の説明として、
『送球が直接本塁に向って、充分近くに来ていて…』以下の
長たらしい説明が加えられているが、全て蛇足であると言わざるを得ない。

送球を待っている捕手が横座りする形で膝から下を走路に直角に置いて、
早々と本塁を隠し、走者の触塁を邪魔するアンフェアなプレーが
『良いブロック』と賞賛される始末で、…。

野球『知恵袋』◆捕手のブロックについて >アジア野球連盟事務局長:前田祐吉
2002.June

今もルールブックはそのままなのかねえ。
583名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:08:49.40 ID:o0B4MgmD0
土日合計で4万人ぐらい入ってるのにヤクルト球団に文句言う資格は無いよ
客が入ってるのは阪神のおかげ。イヤなら他の球団と地方主催ゲームしろ
ビジターの選手がケガするぐらいなら主催球団の選手がケガする方がマシ
神宮球場なら普段やってるからタッチアップの判断も容易だが普段使わない球場で判断しにくいからクロスプレーになっただけ
今は凄く弱いヤクルト相手に無理して1点獲らなくても余裕で点入るわけでヤクルト球団が抗議とかは全くの筋違い
584名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:23:10.16 ID:TAPzPKo00
阪神ファンだけどこういうプレーは大嫌いだけどな。
ただ藤井もバレンティンに食らっていたろ。負傷が大きいか小さいかはその時の運。
本塁上だけアメフトとか意味わからんわ。完全にアメリカの悪い部分
585名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:24:17.98 ID:Onlus9xfO
死人が出るまでわかんね−んだろ! ランナーが気になってても捕球に重きをおいてたらよそ見してて殴られるのと一緒で凄いダメージだろ! 打ち所が悪かったらいっちゃうぞ!
586名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:25:54.37 ID:jdvN2bJm0
そもそもタックルってボール落とす目的以外にやる意味あるの?
こんなん30年前から見てるよ
587名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:27:57.34 ID:TAPzPKo00
そのうち、頸椎やっちゃう奴が出て来るわ。何でも問題が起こってから対処ですか?
しかもアメリカに先んじてルール改正なんて踏み込まないだろうね。プロ野球コミッショナー死に体だしな。

だいたい本塁クロスプレーでタックルの練習とかその受け身の練習とかしてないだろ・・ほんとわけわかんね。
野球好きの少年が自分が贔屓のキャッチャーがタックルで骨折させられるのを見たいか?
自分の好きな選手がタックルで相手を骨折させるのを見たいか?ほんとわけわかんね。
588名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:28:28.89 ID:tHVtQ0qM0
>>583
前日の新井良太のプレーが酷くすぎたから仕方が無い。
良太はややこしいので我慢してたけど、マートンのせいで怒りが爆発したのでしょう。
589名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:28:50.40 ID:JnF0oLeE0
捕手のブロック禁止 走者のタックル禁止にすればいいだけ
今のルールじゃ別に誰も悪くは無い
走者はセーフになるため全力で走ってるんだから
その走行途上にブロックされたら正面衝突は当たり前だろ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:31:58.64 ID:3vs6eJ0k0
半年振りに来ました
相変わらずやっとるねえ

ちょっと相談したいんだけど一代氏おるかい?
591名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:32:25.94 ID:3vs6eJ0k0
↑誤爆スマソ
592名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:32:44.30 ID:0vNGM+TQ0
本塁に突っ込むケースは
ランナー詰まってなくてもホースプレーにルール改正しろ
593名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:33:31.78 ID:TAPzPKo00
矢野が相川にタックル食らって肩を脱臼していたこともあるしな。
阪神は汚い・・とかそういうんじゃない。外国人なら皆やっている。
ルールで規制しないと明日は貴方のチームの選手が加害者に、そして私が贔屓のチームが被害者になりますよ
594名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:39:45.41 ID:TAPzPKo00
本塁クロスプレーでタックルかまして、捕手が落球、セーフになって得点、
こういうシーンを「ナイスプレー、ナイスガッツ」と褒めたたえてきた数多の解説者さんは、
ちゃんと昨日みたいな鎖骨骨折に繋がったプレーも「アウトになりましたがナイスガッツですね」って賞賛して下さいね。

とりあえず各球団の捕手が集まって選手会に訴えなって
595名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 03:49:58.28 ID:6gXcHaFpO
ヤクルトざまあーだな
広島の前田壊す前から何人か破壊未遂してたし最近はゲスなチーム代表だからな

自業自得だわ。マートンは悪くない
596名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:02:03.32 ID:0/vYosTFO
>>589
マートンホームにタッチする気無いぞw
ボール落としたか確認もしないし
597名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:09:09.13 ID:VwKFTUaEO
ただただ恥ずかしいわ
こんなのがプロだって名乗ってるのが
殴り合いがしたいんならプロレスやってくれ
恥ずかしくないのか?
598名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:18:38.79 ID:jdvN2bJm0
いつから野球は優しいスポーツになったんだい?全盛期はプロ野球として乱闘すらも盛り上がる要素だったはず
599名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:22:28.48 ID:qceU2+Lw0
アメフトのQBが付けている防具を、野球用に改良した奴作ればいいじゃん
前方にもボール投げられるだろ?
これで鎖骨や肩周辺も守られるし
ワンバンを前にはじくためのプロテクターも併用でつけられるように

打撃時のひじ用のプロテクターも守備時につけとけ
レガースは今のままでもいいわ
600名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:34:18.12 ID:o4LZ1Csg0
>>129
その大阪桐蔭が甲子園で相手の捕手潰してただろw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:55:30.54 ID:Ig0RaKCQ0
「ベースボール」と「野球」、安全に関する認識の違いをどうする?
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2013/04/post-547.php

> メジャーの「ベースボール」に関しては、「ダイナミックなプレー」を選手も観客も好む中で、このポージー捕手のように捕手の側が「安全確保と本塁守備の両立」を目指してプレーの精度を上げていくしかないようです。
例えば、引退した城島健司捕手などは、そうした「メジャー流」の荒っぽいプレーに関しても相当にトレーニングを積んだと思われ、完全に対応していたように思います。
 1つ気になったのが、現在日本球界に復帰して阪神タイガースでプレーしている西岡剛選手のケースです。
602名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:55:58.89 ID:xFkrLgrk0
ここに注目! 「太陽に異変!? 地球への影響は?」 
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/155126.html



キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
603名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:56:14.25 ID:DkG/36Bd0
まーtクラスの衝撃なら仕方ないな
604名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:24:07.21 ID:ZrEQ0h5d0
プロでは当然…大阪桐蔭のあのプレー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/tsubo/kiji/K20130405005543730.html
605名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:24:20.94 ID:iVnAX0MF0
http://i.imgur.com/6rLlvoh.jpg

ヤクルトの殺人指令に屈さず打ち返したマートン
さすがやな
胸がスッとしたわ〜
 
606名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:25:09.63 ID:kM2+5U470
回り込めばセーフかもと見えたのだから明らかにアウトのタイミングではなかった。
そんなタイミングで足落としてレガースでベース完全に塞いでブロックしてるから
タックルしてもルール上も問題ない。

回り込めばセーフだったというのは、後ろから見た観客目線で結果論にすぎない。
マートンからすれば正面ベース隠されてブロックされたのだから
ブロックかいくぐって見えないベースにタッチするより
タックル本塁突入で落球を誘う方がセーフになる可能性が高いと判断
しての当然自然のプレー。

故意にケガさせようとするのは論外だが、ルールの中でケガをも恐れぬ
真剣勝負や緊張感あるプレーを見たいわけで、馴れ合いで中途半端な
お嬢さん野球の方がよっぽどプロレスだろw
607名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:40:22.08 ID:YfN5CCxq0
ベース空けようが閉めようが進路上にいるならタックルされても文句いうなと
608名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:43:41.70 ID:JnF0oLeE0
>>605
八木も表情見てたらなんか嫌々報復投球してた感じだな
本人はいやなんだけどベンチがエキサイトして
「てめー絶対(報復)やって来いよ」「は…ハイ…」みたいな感じだ。
本気で怒ってるなら確実にマートンの体にぶつけにくるはずだが
敢えてマートンが動かなくても当たらないような位置へ投げた気がする。
ヤクルトも怒るのはいいけど投手に穢れ役やらすんじゃねぇよアホ
609名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:47:04.54 ID:DjjnAA6N0
>>608
その投球に「偉い」と抜かした達川は二度と解説しないで欲しい
何がスポーツマンシップだよ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:47:43.80 ID:YfN5CCxq0
投手からしたらただで塁にやる上点とられたら防御率悪くなるんだからたまったもんじゃないよな
611名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 05:55:55.27 ID:JnF0oLeE0
試合やチームの雰囲気も悪くなるし何もいいこと無いのにな。
しかも負けてるんだからしばらくヤクルトは連敗続きそうだな。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:01:10.56 ID:K1+z5sq9O
>>595←みなさん、これが大阪人です(>_<)
613名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:08:54.39 ID:9+u5RHZiP
ベース塞いでるんだからタックル覚悟で走塁線上にキャッチャーは陣取ってたろうしな
614名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:10:20.06 ID:AXjCTiLkO
とりあえずマートンと珍カスは日本野球界から追放でいい
祖国の朝鮮で好きなだけラフプレイしてりゃいいよ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:12:12.81 ID:AXjCTiLkO
>>612
大阪民国の人間なんてヒトモドキ朝鮮と同じだから
616名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:14:33.05 ID:ayaDCwkH0
トレードで獲得してすぐこれかよ

ホントヤクルトは呪われてるわ
617名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:43:28.92 ID:3RR2r6Nt0
あれだけ低い体勢の上から押しつぶすように体当りされると力を逃がす場所がないな
618名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:44:54.48 ID:Z4e65TW40
これはベーズじゃなく完全にタックル目的にしか見えないんだが
619名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:45:56.36 ID:KhX+a6WG0
本人に当てないように投げて、それが報復だなんて
俺が監督だったらゲッツー潰しに西岡にドロップキックしろとか言うけどなw
620名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:48:51.14 ID:ED7Eiln20
3塁ランナー代走用にアメフト選手雇えばよい
621名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:50:28.20 ID:25Z+JfmQO
そのうち古田の現役復帰とかありそう…
622名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:52:05.62 ID:UOc5JpuHO
でキャッチャー誰にするの?北照のやつはまだいけないの?
623名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:52:52.05 ID:87KHzjPSO
昔のノムさんはスペンサーにスパイクの歯をそのままむけられて低空ドロップキック
624名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:53:36.69 ID:tqI72pItO
お詫びに岡崎か清水
好きなほうやるわ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:59:04.40 ID:jooB0QmA0
また 珍カスか・・朝鮮の誇りを早く捨てなさい
626名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:59:57.50 ID:roKLS6yP0
マー豚擁護してる馬鹿はマジで死ね
627名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:01:07.43 ID:F9UiSPZtO
ヤクルトの小川が抗議したって?
去年ヤクルトのバレンティンが阪神の藤井捕手にラリアットかましたのに?
この前ヤクルト江村が広島の前田に2球続けてスナイポーして
その結果広島の前田を死球で骨折させたのに?

昨日もヤクルトの八木が阪神のマートンの背中にボールぶつけようとしたのに?

ヤクルトって最低のチームだな
特にヤクルトの小川監督
采配が酷いから3タテされたのに、
好調な選手に危険球まで指示する最低采配
628名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:02:37.28 ID:XfGqhxC70
>>623
俺はそれを軽やかにかわす西岡を想像して書いたんだよ
であえて一塁に投げず
確認のためにランナーの後頭部を惰性の勢いでグラブでシバく
629名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:03:59.82 ID:Y+QQ4xv30
鬼だなマークン
630名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:04:55.62 ID:cpltCb8p0
>>605
酷い新聞だな
631名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:07:50.15 ID:Cd0O1uYGO
西岡にぶつけたればええんや
632名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:09:13.00 ID:qu6oNaWSP
これ三輪がマスクをかぶる日も近いな
新田も何かしらで潰れたら冗談抜きでそうなるわ
633名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:10:10.49 ID:ED7Eiln20
やきうもカード導入してレッドカードもらったら8人でやるようにすればええねん
634名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:18:15.70 ID:FmUkijLQ0
「監督がオモロないな」 by星野
「そうでんなぁ〜」 by岡田

ヤクルト側が抗議したのに対して逆ギレして出てくるぐらいやないとなぁ〜
635名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:19:54.55 ID:FmUkijLQ0
「・・・・・・」 by真弓

書き忘れた
636名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:20:28.53 ID:8TqcL1igO
こんなもん世界のプロなら野球だろうがサッカーだろうがバスケだろうが競馬だろうがガンガン当たってくる

日本だけ綺麗なやり方でやっても世界が変わらない限り日本が弱くなるだけや
例え日本の綺麗なスポーツが正しく共汚いやり方に慣れてないと世界で通用せん
637名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:20:38.85 ID:HbkwrB2o0
あれはひどかった
638名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:23:09.20 ID:8WsNEqnOO
ヤクルトファンって朝鮮人が多いんでしょ?

自分トコの事は棚上げしてネチネチネチネチw

うけるぅ。

もっと強い身体作れってハナシでしょ
639名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:23:18.79 ID:FmUkijLQ0
「藤浪がなげてなくてよかった」 by和田&首脳陣

さらに付けたしときます
640名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:37:48.38 ID:aJXMUg4OI
明らかに間に合わないタイミングで
あんなとこ立ってたらあかんわ

マートンやりすぎなのはわかるが
641名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:43:10.49 ID:CE9MCIbAO
>>640
アメリカではあれが当たり前のプレイ
もちろんアメリカがおかしいと思うけどさ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:47:14.13 ID:+vvi49nj0
相手がメジャー流で来るならこちらは日本流の玉砕覚悟で

交流戦後のヤーさん怖いな
643名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:53:47.65 ID:ZWE7W9SO0
ヤクヲタが前田に行った言葉がそのまんまブーメランになってきてて笑える
644名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:55:30.03 ID:x6vYn7hJ0
報復だ!
645名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:04:01.31 ID:YDHpgZX80
どんな悪質なプレーかと思ったけど、ごく普通のプレーでびっくりした。

http://www.youtube.com/watch?v=NeVkLQE9mc0&sns=em
646名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:07:30.32 ID:0GTEjp/j0
タイミング的に上手く行けばセーフになるような状況だった
明らかにアウトのタイミングでタックルなら問題あるけど
これぐらいのタイミングだとベースをブロックされてたら体当たりは当然だろ
マートンに体当たりに文句があるなら根本的なルール改正をすべきだ
647名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:07:47.73 ID:pQbtRBrG0
いい事思いついた
キャッチャーの防具をリアクティブアーマー式にすればいいんじゃね?
648名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:09:21.47 ID:0GTEjp/j0
>>633
阪神はショフトを守れる鳥谷という素晴らしい選手がいるから8人でも問題ないかもなw
649名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:13:10.24 ID:RKRC+jRQ0
アマチュア野球ではタックルは禁止の方向で行われてる。
プロだからって100キロ超の外国人が、アウトタイミングなのに落球目的でキャッチャーにつっこめば、そりゃ怪我するだろ。
それが「問題ない」なら、関取みたいな選手つかって落球狙いのぶちかましとかアリになっちゃうよ。
勝つために必死だろうけど、ルールブックに明記されてないうちはなんでもありってのは違うと思う。まして安全性を無視した行為は論外。なんでも規制すればいいってわけじゃないけど、これだけけが人を作ってるんだからタックルに関しては早く規制すべき。
650名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:19:55.77 ID:F9UiSPZtO
キャッチャーがベースを完全にブロックしてるから、足からスライディングで行ったら膝を痛める。
体の小さい選手なら回り込んで、タッチを避けて
手でベースにタッチする技術を使うだろうが、
体の大きい選手にはそれは無理。
避けきれずにタッチアウトになる。
651名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:23:43.27 ID:tHbRfXEX0
また大阪民国かw
652名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:24:20.29 ID:k0umMnCq0
タックル以前の問題だよな
ベース塞いでアンフェアな行為してるキャッチャーが悪い
653名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:25:49.45 ID:RKRC+jRQ0
ヤクルトとしては相川も同じようにやられているから監督が怒るのも分かる気がするけどね。
654名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:29:09.48 ID:vH6G/LwxP
ヤクルトが被害者面したいならまず自分とこのバレンティンを追放しろよ
655名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:29:52.84 ID:WA9xt5Hh0
相川は自らがキャッチャーなくせに同業の矢野に悪質なタックルして怪我させたからな
因果応報ですよ
656名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:30:22.52 ID:9MSLxUsg0
完全アウトのタイミングって主張してるのを見かけるが
田中が確実に捕球できるかどうかわからない状況で止まるわけにはいかないだろ
しかも田中は捕球前からマートンの進路を塞いでしまってる
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/227665.jpg
657名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:32:08.82 ID:CE9MCIbAO
いずれにせよ
アメリカ人はああいうプレイは普通だからなあ
658名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:33:57.51 ID:F9UiSPZtO
ケガしたくないならブロックするな
あのブロックでスライディングしたらランナーのほうが足を痛める
659名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:37:48.00 ID:2BWYc1poO
阪神ファンという日本にそぐわない暴力装置
660名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:39:08.34 ID:3ziluVZR0
ベースの上に座ってたらタックルしていいの?
661名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:39:10.50 ID:t00qkCjv0
昔から燕は何かと報復とかの時に関わっていることが多い。
古くは西村龍次の頃から。もっと前だと梶間の頃も。

>>653
逆。相川は矢野がベース空けてるのにタックル
662名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:39:13.89 ID:KpfIJ7a70
これが珍カスです
663名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:39:15.66 ID:rPtqQXbM0
報復する方が退場だろ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:39:45.50 ID:asDQtheF0
ラグボール開幕
665名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:40:16.41 ID:QOJd61tT0
相手の守りの要を壊して大勝利ですか

さすが犯珍ですな
666名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:43:02.20 ID:F9UiSPZtO
報復しておいて抗議wwwwww
笑わせるなwww
667名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:43:34.74 ID:h49qPEKsO
流石マートン
668名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:44:41.71 ID:WA9xt5Hh0
ルール通りタックルしてるのに、その後に身体めがけて投げてくるとかどっちがおかしいんだって話
あんなぐらいでいちいち怪我してたらプロでやってけませんよ
669名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:44:48.92 ID:WlBfk+NJ0
CSで再放送やっててもう一度見たけど達川が酷いな・・・
670名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:46:24.13 ID:dVR/GwqEO
>>649

>関取みたいな選手つかって落球狙いのぶちかましとかアリになっちゃうよ。


しゃべくりのマツコを思い出してワロタw
671名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:47:24.39 ID:byuZ8Agx0
上目指すことになったさかいに仲良く出来んようになりましたけど仕方おまへんな

せやけど、そもそも共通の敵倒すはずやったのに頑張ってんのウチだけやん

下々のお前はんらが頑張ってくれんとこっちも慣れんことやってますさかいに
シンドイどすねん

確かにウチは日本シリーズに出れるかぐらいの心労やけども

下々のお前はんらは今からでも遅くないんやから
優勝目指すぐらい気張っておくれやす
オモロない方は「くらいまっくす」の末席にもお呼びしとーぅないどすw

そのためには交流戦でパ相手に全勝するぐらいやないとアキマヘンでぇ〜

ウチはその間

殿と付かず離れずランデブゥ〜してますさかいにw
672名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:48:49.47 ID:znh0N8g30
業務上過失傷害
673名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:49:30.38 ID:Q2o0/IPvP
今年の珍カスはダーティだから気をつけろよ
チョーシこいてるからな
674名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:50:17.01 ID:LfpOl54s0
これが、巨人戦で捕手阿部だったらルール改正されたなw
675名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:51:03.20 ID:Q2o0/IPvP
>>56
プロレス技に見える
676名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:52:43.04 ID:LfpOl54s0
>>656
左足しか塞いでないように見えるけど?
677名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:53:00.25 ID:4SCuCoBQP
キャッチャーは石みたいな硬球が当たってもびくともしない鎧着てホームベース隠してんだぞ
わかってんのか素人は
678名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:53:38.21 ID:mmV5Qfbu0
ヤクルト可哀想だから
雑魚の小宮山あげるわ
679名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:54:19.52 ID:j550j8Fp0
Bクラスはヤクルト広島中日で決まったようなもんだな
680名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:54:52.67 ID:W5Om0MYh0
なんか達川を批判してる人おおいけど
あんなおっちゃんの軽口まにうけてどうすんの

実際報復の投球したわけだしね
しょぼかったけど

まあマートンもその打席でヒットうったあとに
ガッツポーズ繰り返して相手のベンチを指さして挑発したり
ひどかった
681名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:55:16.68 ID:T0tFbHEZO
珍カス殺人事件。マートン容疑者。
682名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:56:09.47 ID:DTjJDl2BO
今年の松山の悲劇は阪神じゃなくてヤクルトだったんだね。
683名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:56:39.82 ID:a9gVLNTC0
ぎゃーぎゃーいっても今年の最下位は中日とヤクルトですからw
684名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:57:33.95 ID:IyLZz0ZO0
>>680
正当なタックルしてあんな球投げられたらそりゃ怒るだろ
685名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:58:03.11 ID:+g2qJfJf0
>>128
福留はベースから50cm以上離れてるのに飛び込んで脚削ってたぞ
あいつもアメリカで要らんこと覚えて帰ってきやがったな
686名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:58:32.54 ID:8fpkWokWO
昨年、バレンティンが阪神の藤井にこれより悪質なタックル&エルボーして潰したからなぁ。

この時にヤクルトファンが「怪我する方が悪い」って言ってた時点で何も言う資格無いよなw
687名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:00:59.24 ID:4SCuCoBQP
>>685
そうそう
だからあれは逆に守備が顔なりを踏む練習をしなきゃいけないよな
あれは踏まれても文句が言えないし、流れで踏める
あれはやりすぎ
688名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:01:16.98 ID:IyLZz0ZO0
>>56
これ見せられたら何も言えんだろヤクルトは
689名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:01:34.90 ID:hG+fu3amO
>>128
ベースじゃなくて人にいくものです
690名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:01:46.50 ID:ITC+LwX90
>>683
Aクラス以下は最下位でしょ一つ足りないよ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:02:18.28 ID:6V3iXV9H0
ふせげなかったらさけるしかないだろ。いくらマートンが人格破綻者でも
遠く離れた相手に殺人タックルはしないだろ。かっこつけて骨折して選手生活
終わるなんて損だな。
692名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:03:34.47 ID:9MSLxUsg0
>>676
左足でも右足でも捕球前に走者の進路塞いじゃだめ
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/227666.jpg
693名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:07:39.82 ID:f+/9sQZm0
>>56
スリングブレード

>>656
ハイフライフロー
694名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:07:44.91 ID:+g2qJfJf0
認められてるからと言うなら
ルールを変えれば良いんだよ
さっさと変えろ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:07:50.03 ID:Bz9jS6Q00
能見「…」
696名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:12:28.44 ID:eTzXrL4M0
中村使うしかないのか
配球読まれすぎで炎上しまくりなのに
697名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:14:15.95 ID:tD+scV2b0
結論言えばホームベースをでかくしろってこったな
それならマートンでも回り込んだだろう
投手も楽になるし試合進行も短くて済む

ああ極論だよ
698名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:14:47.60 ID:T0tFbHEZO
悪いマートンって響きが素敵やん!
699名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:15:58.08 ID:0th71Kvr0
今こそカツノリ現役復帰の時
700名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:18:19.24 ID:qK/9qZ8Y0
まーとんでもない
701名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:19:25.71 ID:IyLZz0ZO0
中村は「中村だと簡単に点を取れると思われてしまっている。勉強して、やり返したい」
702名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:19:58.51 ID:W5Om0MYh0
マートンは別にルール違反はしてないが
「ルール違反でなければ何してもいいのか?やっていいことと悪いことを考えろ」
と怒るのが日本人である
703名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:20:49.68 ID:9KCqF+T40
スベテ カミサマノ オカゲデス
704名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:21:08.77 ID:Azxd+5OT0
鎖骨は簡単に折れるからなぁ
705名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:23:02.29 ID:LfpOl54s0
>>692
一番上の画像では外のライン走ってるのに
二番目の画像では捕手目がけて内側を走っているw
706名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:27:56.05 ID:hWglgL0b0
>>693
ほんとだw
707名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:29:29.48 ID:xH6MmLYD0
ルール変えればいいのにな
セカンドへのスライディングとかもアホかとw
708名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:29:42.64 ID:WU8HiZg2O
マタ、ノウミサンノトキデスネー
709名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:29:50.87 ID:IyLZz0ZO0
報復の方がよっぽどやって悪いことですよw

バレンティンみたいにラリアットしながら突っ込んで来てるわけでもなくエルボーしたわけでもない普通のタックルなのにね
710名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:30:02.43 ID:9KCqF+T40
ノウミサンヲ アイシテイルカラ ガンバリマシタ
711名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:37:14.80 ID:6MbHEXkaO
>>30
因果応報やね(ニッコリ
つかなんでどこの球団もうなぎに危険なタックルを仕掛けねーかなw
うなぎさえ潰せば後はスラガガーとマリーシア加藤やんw
712名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:37:43.36 ID:kaIZsZ52O
>>697
ソフトボールは実際に一塁ベースを大きくしてるから、一概に極論でもないだろう。
713名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:38:05.89 ID:EjN6h9Ry0
メジャーではあれやらないで避けてスライディングしてアウトになったりしたら
腰抜け玉無し扱いで全員から無視、選手生命終わりだよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:38:39.91 ID:80hbki31O
田中自体がしゃあないと言ってるんだからもういいんじゃないかな

ベンチからの報復指令は昔からあるけど
絶対にやめるべきだわ
715名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:39:32.39 ID:9Cr3mL2o0
思ったより酷くないプレーだった、捕手のナイスプレーでいいじゃないか、走者は手前で止まるべきだったのか?
それより報復投球の方が胸くそ悪いがその後しっかり打ち返したマートンは素晴らしいね
716名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:40:07.63 ID:GEFLLCNL0
タックルもブロックも双方リスクを背負ってる行為だからな
キャッチャー側もブロックと称してランナーの足を上から膝でギロチンかまして折ることもできるし実際やってる奴が居るわけで
クロスプレーで怪我するのが嫌ならタックルもブロックも禁止しないとな 手のタッチ以外での接触は違反ってことで
まぁ禁止しないにしてもラリアットやエルボーはいかんなw
717名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:43:27.76 ID:QvsTQ2eO0
ランナーが外国人の場合、ホームに防具付けた日本人捕手を2人置いてブロックして良いことにすれば
タックルとラリアットもOKでいいよ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:43:45.64 ID:XeibD7wb0
ボールを持たない状態ながら左足できっちりベースを塞ぐナイスブロックだったな
あれではマートンは足にスパイクをかますか、タックルに行くかしかできない
719名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:44:50.93 ID:qu6oNaWSP
>>711
ウナギにタックルして潰したら
報復投球どころじゃ済まないと思うぞ
老害の会長がでしゃばってきて面倒な事になるのは間違いない
720名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:45:09.84 ID:9KCqF+T40
だから俺が10年前から言ってるように、3塁ランナーが突入してくるための
ホームベースをもう一つ用意しとけば済む話。
捕手は通常のホームベースにタッチする。
審判が両方のタイミングを見て判断すれば何の問題もない。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:46:43.94 ID:QvsTQ2eO0
西武の伊東が不人気なのを良いことにビジターの試合ではサッサとベース開けて前に出てたな
ナイス返球したライトが凹んでしゃがみこんでたよ
無事是名馬
722名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:47:56.55 ID:QPA+gpyI0
ホームベース関係なくキャッチャーにボディープレス食らわせにいってるな
723名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:49:08.60 ID:urRA72CD0
マートン去年あたりから態度よくないよな
来た年はノートとったり真面目で好感もてたのに
724名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:51:27.84 ID:bcWdNQ79O
ホワイトセルのバット攻撃もなんとかしろよアレ
725名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:52:08.22 ID:IyLZz0ZO0
今年もノートとってますマートン
726名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:53:34.50 ID:XeibD7wb0
阿部はベース空けてるからタックルになる事がほとんどない
727名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:53:38.58 ID:DmfuA8/nO
>>56
これラグビーじゃ反則取られるなw
728名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:56:31.36 ID:eglGR9g40
ブロックには体当たりでいくのは基本ではあるけど
これはホームベース踏む気がない明らかなラフプレー
729名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:57:21.03 ID:6+FsovJw0
だからパワーボム一発だろ。

捕手の方もボール持ったつもりでみぞおちにパンチ行けよ。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:57:31.26 ID:9KCqF+T40
報復投球の後、あっさりタイムリーを打たれ、指差されるヤクルトベンチ

惨めすぎるwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:00:40.63 ID:CiNx3lrS0
http://www.youtube.com/watch?v=fh4wahp24Bo
外人て基本こんな感じなんだろ?
732名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:01:28.05 ID:Wd9AlYePT
>>486
珍カスに限らないなそういう発想
虚カスも大概酷い
733名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:02:04.47 ID:bDxkWp2g0
珍氏ね
734名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:03:31.95 ID:3RSKFfJCO
>>726
阿部は足だけでいくからな
でも結構危ない(ランナーに)タイミングで出すから
ランナーがその気になったら削られる
最近はそうでもないが
735名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:07:01.45 ID:4SCuCoBQP
>>720
それただのフォースプレーで帰塁できないからベースタッチでベース自体が捕球状態
減速しないランナーが触れるとアウトでいいな
減速なら解除
736名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:07:20.55 ID:od9JeB4m0
谷繁みたいに必ずベースの一箇所は空けておくのを徹底しないと
まぁそれでもタックルかますアホ外人は減らないのだが・・・
737名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:08:43.33 ID:HIzgdcfXO
そもそもホームベースの上に座り込んで完全に隠す卑怯なプレーを
普段からしてるヤクルトが悪い。ホームベースを踏めないんだから
ぶつかるしかないのだから。だからキャチャーはホームベースを
隠さないようにマナーあるプレーをするようにお願いしたい。
738名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:15:29.34 ID:a3vRTZ/3P
7戦ぶり打点!虎・マートン、燕“報復球”に噴火
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20130513/tig13051305060009-n1.html

「相手にけがをさせるつもりはなかった。とにかく点をとろう、ということだった。
相手をつぶしにいったわけじゃない。彼が大丈夫であることを祈っています」

「(タックルは)昨年ああいう形で相手がベース上にいて、足を詰めてひざを痛めたことがあったんだ」とマートン。
739名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:18:40.10 ID:RbTuEsFlO
・メジャーでは当たり前のプレーらしい
・そのメジャーから「助っ人」を招いてる
・ルール上は日本もメジャーも同じ
・実際に外国人選手が繰り返しやらかしてる
どうすればいい?
740名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:19:35.44 ID:iQ+jfK2o0
報復を支持した小川と解説で報復を勧めた達川は干されるべきだな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:20:31.88 ID://hgMw4AO
>>45
回り込んでも良かったな
ホームベースを開けっ放しにして巨人の阿部みたいな前めに構えれば、怪我は防げる。
MLBもそんな傾向
打てるキャッチャーは
無理しない

打てないキャッチャーほど、守りでアピール→ホームベースを隠す→タックル咬まされ怪我。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:20:51.92 ID:Bd1B3xI80
とりあえず今成くんを貰おう!
743名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:22:53.31 ID:iQ+jfK2o0
>>742
小宮山ならいつでもOKやで
744名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:25:47.18 ID:3RSKFfJCO
>>740
達川は「頭」だからな
達川の昨日の発言は色々とおかしいが、これが一番ダメ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:27:15.73 ID:ndbOndTA0
>>740
報復されるようなことをしなければいい。
危険なプレーをすれば自分も危険なプレーをされますよってことだ。
それを分からせることが、次の被害者を無くすことに繋がる。
746名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:29:26.56 ID:4luFdi2f0
まあ珍カスらしい選手でいいんじゃないかな
747名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:31:59.24 ID:J3sKLfdC0
北斗の拳のザコみたいにショルダーに棘棘の防具を付ければいいじゃないか。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:33:25.73 ID:QOJd61tT0
>>740
メジャー流のプレーにメジャー流の報復で対抗するだけの話だからな
749名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:33:31.32 ID:CBmn2yTh0
阪神ファンだがこれはすまん
750名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:35:02.91 ID://hgMw4AO
ヤクルトのキャッチャーは必要以上にホームベースを隠す
また怪我るよ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:35:19.55 ID:V1yesXGIO
>>716
福留の膝を破壊した巨人の加藤健とか言うクズもいるからな
あいつは巨人じゃなきゃとっくに追放されてるだろ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:35:55.03 ID:QvsTQ2eO0
きのうは近大捕手対決だったのか
753名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:37:28.28 ID:GEFLLCNL0
>>740
そもそもブロック自体が危険な行為だからね 進路上のベース完全に塞ぐならなお更ね
君も言ってるように危険(ブロック)な行為に対して危険なプレー(タックル)をされるのは当たり前だよね
外国人の感覚で言えばこの時点でおあいこなわけ
でも何故かブロックは危険じゃないと思い込んでるから報復するだのの話になる
すでにおあいこだと思ってるから外人は何でさらにやり返されなきゃならんのよ?って憤るわけですわ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:38:07.38 ID:6V3iXV9H0
ホワイトセルがいないだけマシだろ。
755名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:38:23.22 ID:GEFLLCNL0
ああすまん>>745だった
756名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:38:36.65 ID:XPZaL6w50
キャッチャーは突っ込んでくること覚悟でやんなきゃならない。
意地悪くホームベース全部隠してたら激突して跳ね飛ばすしかない。
あの位置からならマートンの目にはホームベースに隙は無かったんだろう。

当たり前のタックルだな。
ユニフォームを引っ張っても審判から見えなければ有なんて野蛮なスポーツもあるけど
あれより遥かにフェアな野球。
盗塁する奴のユニフォーム引っ張ったりしたら間違いなく進塁で引っ張った奴退場だよ。

サカブタは自分の振りを見ること。
757名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:39:03.59 ID:Us6p0x/UP
ベース隠す方が悪い
普通にタッチしろ
758名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:44:21.77 ID://hgMw4AO
阪神ファンだが
開幕ヤクルト3連戦時、
1-0で負けた試合、田上の本塁突入の際
ヤクルトのキャッチャーは強烈なブロック咬まして田上殺したよな?


マトンのタックルの件について、あまり謝る気はしない
759名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:46:30.55 ID:Cd0O1uYGO
月一億で谷繁を貸して
760名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:48:42.86 ID:zHdZRNTtO
朝から会社でタックルの件で巨人ファンと阪神ファンが取っ組み合いのケンカしててめちゃおもろかったわ
野球って影響力すごいな
761名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:49:03.56 ID:m5//FJEs0
燕ファン「マートン許さねー」
虎ファン「去年、藤井を怪我させたよねバレンティン」
☆ファン「せやせや、うちも黒羽根やられたわバレンティンに」
燕ファン「・・・」
762名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:50:45.62 ID:+ANjIJC+0
>>753
そう言う問題ではないだろ、アメリカ人にとっては単なる習慣、ブロックしたからとかそういう問題ではない。
763名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:51:23.35 ID:qINupFpq0
田中がひ弱なくせに走塁妨害なんかするから悪い
764名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:53:34.93 ID:bDxkWp2g0
珍氏ね
765名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:56:41.87 ID:gd1ebH670
何度も問題行動起こしてるマートンを使ってること自体、この球団おかしいよね
766名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:57:01.47 ID:Z3vgHZLz0
キャッチャーが怪我したことと、仕返しとか謝るきないよとか関係ないw
お気の毒ですね、でいいじゃん。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:57:58.45 ID:Qi+XuxFd0
>>71
ザク最強
768名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:58:59.20 ID:21CfiPIDO
>>720
面白い発想だね、その場面想像したらシュールで笑えるね。
まあランナーも全力で駆け抜けられるしキャッチャーもけがの心配ないし試験的に導入しないか…。
769名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:59:35.14 ID:U19xikfT0
日本に来る外国人選手は細かいプレーが苦手だからな。
パワーだけの落ちこぼれが大半。
そのパワーに頼るのも良いが細かいプレーの教育はせんのかね?
770名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:06:27.40 ID:xk6d0booO
正しくは「マートンが突撃」だな
771名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:13:00.28 ID:J3sKLfdC0
>>768
女子ソフトボールの一塁の発想だと思う。
772名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:20:31.11 ID:UvqZIn0N0
>>687
甲子園の巨人戦で、坂本が必死で福留を踏まないように着地してたが、
あれは躊躇なく踏むべきだな。
福留はちょっとやりすぎだよ、外野手で報復恐れなくていいからやるんだろうけど。
773名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:24:42.00 ID:GUCl4vWa0
>>760
それは野球の影響力が凄いんじゃなくて
お前の会社が馬鹿なだけだ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:25:28.23 ID:jPA5iU5r0
>>210
城島かっけー
775名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:25:45.98 ID:80hbki31O
>>752
雅彦が近大進学した理由の1つが藤井にあるんだよな

カラダの小さいことで不安視されてたけど、自分より小さな捕手でも使ってきちんと育ててる近大だったらチャンスも与えてくれて大丈夫だろうと
776名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:25:57.40 ID:4SCuCoBQP
>>772
結局リーマンと同じでヒエラルキーがあって無理なんだろうな
福留なんて実力的にはもうカスだが流血かつ故意なんてなれば大変なことになるんだろう
その意味でも福留カスすぎる
777名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:26:47.74 ID:vTEuNBqv0
どうせベースに被さって隠していたんだろう?
そういった姑息な手段をする捕手には、外国人は誰でもアタックするし、
アタックされても文句は言えないよ。
778名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:30:16.12 ID://hgMw4AO
阪神vs広島で達川は「福留の頭を踏め、でないと菊地はまたやられますよ」と言うてたけど、菊地、守備下手過ぎ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:31:58.63 ID:+mnxHavsP
ヤクルトって報復はしないっていうのが球団是だったような気がするけど違うのか?
綺麗な球団だなぁって思ってたのになんかショック
780名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:33:02.54 ID:QKqd+dMa0
これでマートンが悪いなんて言ってる奴は野球知らんのに文句言ってるただの馬鹿
781名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:33:23.39 ID:y9CXjO7O0
♪キャッチャービビってる〜ヘイヘイヘイ〜
782名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:34:07.10 ID:+mnxHavsP
もし阪神が優勝してもファンは素直に喜べないだろうね
783名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:35:27.45 ID:+yx4Xs9L0
重心を落としたすんばらしい当たりだな。アメフトかラグビーなら日本代表になれてたろ
784名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:37:26.25 ID:4SCuCoBQP
打てない何の取り柄もない福留はメジャーの価値観で日本人がやらないことをすることだけがもはやアイデンティティーの拠り所だからな
マートンとは全然違う
タヒねばいいのに
785名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:39:53.48 ID:0YoyKBvT0
キャッチャーのブロック技術はまだまだ伸びしろがあるな
ベース塞いでぶつかってこられてじっと我慢の子じゃ怪我するのも当たり前。
長いペナントレースの事を考えた場合、極端に言うと
相手の体の方がでかけりゃさらっと避けるのも手だと思うけどな。
後のことを考えると結局ダメージが大きいのはヤクルトなんだし。
786名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:40:51.74 ID:zHdZRNTtO
>>773
会社と同僚の悪口ならなんぼ言うてもかまわん
でもな俺の事を悪く言うのはやめろ
わかったか!
787名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:40:58.44 ID:lyg6VuHX0
報復についてなんだけどな
同じ条件で返さないとスッキリしないと思うんだよ

仇には仇を恩には恩をってかね

例え話でなんだが
人から受けた恩てのは、自分が困ってた時に助けて貰ったってことだ
借金で困ってたときに肩代わりしてもらったとかな

で恩を返すというのは、借りた金に利子含めて何倍にして返そうが、そうじゃない
自分に余裕ができたってだけだからな

相手に大金渡そうが相手が金に困ってなけりゃ、金なんかいらねーよってなる

だから相手が金に困ってるとき、もしくはそれ以外で
窮地に立ってる時に助けてやれてはじめて恩返しってことになる

仇にも仇で返さなけりゃいけない

長くなったし無駄な改行したが

何が言いたいかというと

真の報復は同じ状況(僅差)でのホームでの接触プレーなんだよ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:42:28.43 ID:19BW9EfQO
マートンからメールあったけどボクハ カミサマノオツゲガアッタっていってたからマートンは悪くないみたい
789名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:43:24.46 ID:80hbki31O
>>779
古田が監督兼選手の時

横浜戦で大量リードされてる場面で、当時若手だった代走石川が盗塁決めて
キレた古田が村田・内川に連続死球の報復して大乱闘に発展したというのがあったけどな
790名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:44:12.24 ID:uamaI6PYO
90年代前半、ブライアントがロッテ戦で袴田に、デストラーデがオリックス戦で誰か忘れたが体当たりしたのを思い出した
791名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:44:25.34 ID:+mnxHavsP
今年の春の選抜でも大阪桐蔭が同じ様なタックルやったじゃん
何で高校野球は許されてプロは許されないの?基準がわからん
792名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:45:22.68 ID:3RSKFfJCO
>>780
少なくともマートン個人の問題じゃないわな
日本だってああいう風にブロックしてたら突き飛ばせってする指導者もいるし
キャッチーだって悪質なブロックする奴もいる
達川はプロ野球の監督までやった人なのに
マートンだけ叩くし、報復しろとかアホだし無能すぎるよ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:45:58.33 ID://hgMw4AO
福留と入れ替えてカブスを放出されたマトンの阪神入団時の
「阪神タイガースで活躍して福留さんとカブスを見返したい」
794名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:46:58.41 ID:+mnxHavsP
>>789
それって報復だったの?失投の可能性は無かったのか?
本人が報復だって認めているのならしょうがないけど
795名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:47:54.48 ID:GUCl4vWa0
>>786
もしかしてその巨人ファンってお前かw
796名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:53:36.34 ID:4jsaHOK80
マートンはクズだな、メジャーで同じプレーやってこいよ
797名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:57:23.01 ID:50iX+sBC0
始めから完全に体当たり目的で行ってるな。あのタイミングなら
審判の側にスライディングして、手でホームベースにタッチに行けば
セーフになった可能性がある。でかいだけで脳みそもない野郎だ。
798名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:59:17.37 ID://hgMw4AO
>>789
それは横浜が悪い
大量リードのチームは
中盤〜終盤に盗塁してはいけない

高校野球のアホ監督が日米親善試合でアメリカ代表相手にそれをやらかして、日本の次打者が思いっくそぶつけられた

日本代表の監督談話
「日本の高校野球は最後まで全力を尽くすです」

アホかと思ったね
799名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:59:59.71 ID:QKqd+dMa0
メジャーでは更になんの問題もないプレーですが…

こんなとこで叩くしか脳のないバカよりマートンはよっぽどクレバーだよ
800名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:05:08.79 ID:80hbki31O
>>794
本人が報復したとはなかなか認めんでしょ

でもどう見ても狙っての死球だったな、盗塁の直後だし

特に内川の背中にあたったのとか狙わないとなかなか行かないコースだから
801名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:05:39.79 ID:GUCl4vWa0
>>798
それはメジャー側の勝手な不文律

けど日本の野球はメジャーと違って記録とかタイトル重視だから
点差関係なしに走らせる事もよくある

それより高校生に報復とか教えちゃうアメリカの監督の方がアホかと思うぞ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:09:52.30 ID:pDIOMOf3O
勉強になったろホームに触れれるようにしとかないと無駄な怪我が増えるってさ
何試合もあるなかの小さな一点、何年できるかわからない野球人生を怪我で離脱
803名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:10:38.29 ID://hgMw4AO
>>791
殺人タックルは今年から禁止。

大阪桐蔭のホームインは取り消されたはず
804名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:10:53.92 ID:EwYHqKR/T
>>794
ヤクルトvs横浜 連続死球で乱闘 古田監督退場
http://www.youtube.com/watch?v=6i8raSU_Rgg

内川のは報復
村田のは変な球投げた影響?で手元が狂ったとこに変な避け方をして起きてしまった事故w
何はともあれ、盗塁してなきゃこんなこと起きなかった
805名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:13:51.01 ID:1ivxYIlX0
動画みたら完全ブロックしてなかったな
マートンは初めからタックルでふっとばそうとしてたし
キャッチャーはたまらんな
806名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:15:36.08 ID:S7qSumNT0
ヤクルトの捕手はアベ見たいにブロックせんってのもできんしなw
だからしかたないなんやろうな。
807名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:19:08.28 ID:qjNd7zvw0
>>787
勉強になったわw
ヤの外人さん黒人さんやしw報復させんように早めに点差つけんといかんなw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:19:26.61 ID://hgMw4AO
>>801
違う。
大量得点差の盗塁なんざ微塵の価値も無い
日本もアメリカも関係ない
あの福本豊も無意味は盗塁を嫌ってた
「盗塁のサインが出ても走らなかったね」と本人が言うてた。
809名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:24:16.79 ID:NcVyO7B60
>>808
なに、この今どきガラケーから必死に長文連投している老人はw
810名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:27:39.06 ID:GUCl4vWa0
>>808
価値があるかないかはお前が決めるこっちゃないよw
811名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:29:50.24 ID:Xl0qdzfM0
マートン容疑者!


逮捕はいつ?
812名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:30:55.59 ID:80hbki31O
新井が悪いんや!
813名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:30:58.39 ID:7aa2FURsO
田中はブロック○のキャッチャーじゃ無かったんだろ
814名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:33:49.34 ID://hgMw4AO
>>809-810
野球の神様が君達に天罰を下すであろう〜
815名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:36:43.89 ID:2dJ3Cih70
よくあることやん
これが原因で怪我してきたキャッチャーなんて、腐るほどいるだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:38:35.56 ID:jPA5iU5r0
>>813
落とさなかったから○じゃね?w
817名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:38:47.72 ID:aOR0RydvO
トンマのマートンに当たられて鎖骨が折れるでしょ、アーウー♪
818名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:38:52.54 ID:tGsig/j6O
ヤクルトvs阪神
因縁のカードになりそうだな
819名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:39:23.26 ID:iQ+jfK2o0
こんな事でつべこべ文句言うヤクルトは
高校生と野球やってればいいじゃん
大阪桐蔭に負けるんじゃないのw
820名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:39:48.46 ID:9KCqF+T40
阪神は次のヤクルト戦は小宮山をスタメンにすべきw
821名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:42:26.24 ID:GUCl4vWa0
>>814
天罰とか言ってる時点で野球以前の馬鹿だわ(笑)
822名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:43:57.41 ID://hgMw4AO
打てるキャッチャーに
怪我されたらベンチも
ファンもたまらん

従って読売的に阿部の
ホームベースガラ開けはそれなりに正しい。
823名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:46:39.33 ID:KjWDv1bv0
西岡に報復せえや、潰せ
824名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:46:51.16 ID:2dJ3Cih70
嫌ならホームベース上にたつなよ
825名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:47:02.16 ID:+sAE8IC10
>>45
これってセーフになろよしてるわけじゃなくて
キャッチャーを壊すことを目的とした行為だろw
826名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:47:44.59 ID:zNgsna1X0
アメ公タックルは最近のトレンドだな
827名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:49:08.10 ID:JuaZU2M40
塞げないようにホームベースだけ大きくしろよ
828名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:50:21.51 ID://hgMw4AO
>>821
野球には暗黙の了解と言うものがある
11-0で勝ってるチームが走ったらあかんねん
そら古田も怒るわ

従って横浜 石川選手は
アホなんです
829名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:51:19.02 ID:uwCivomn0
ピッチャーが後で報復しちゃったみたいだね
しかも中途半端にさ
これで両成敗になるんだからヤクルト側はアホ
830名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:57:18.01 ID://hgMw4AO
>>45を見ると微妙だな
ホームベースが若干、見える
完全にブロックはしていない
中途半端である。
やっぱ阿部を見習って
ホームベース 開けっ放しにするしかない
831名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:57:58.57 ID:9xqG6eQS0
田中には純粋に申し訳ないと思う
ルール上は問題ではないとはいえ怪我させたのは事実だし本当に悪いことをしたと思う。ヤクファンもごめん

でもさ、だったら去年の藤井へのバレンティンラリアットはどうなるんだよ
今回より更に悪質だったぞ?動画見てみろよ
あの時阪神は報復や理事会で訴えることなんてしたか?

自分らが被害者になったら報復死球はするわ理事会で訴えるわ、ギャンギャン吠えて何様なんだよ
しかもヤクの代表は現セリーグ理事長らしいな
いやはや、そういうことですか、ご立派なことですなあ

繰り返すが、田中、ごめんな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:58:17.75 ID:fhT8X/lNO
>>787
それに従うとしたら、今回のはバレンティンにやられた事への報復になってしまうわ。
ルールを変えないとまた怪我人がでる。
変えると国際試合で困る。
悪いのは、なぜかケンカをしている読売ファン。
833名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:59:31.89 ID:GUCl4vWa0
ID://hgMw4AO
携帯から暴走中
834名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:09:38.60 ID://hgMw4AO
>>831
君は潔い。乙
絶好調、藤井に報復されたらたまらんしな
835名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:12:43.95 ID:CtOsq08+0
とりあえず回り込めばセーフだったって言ってる奴は野球未経験者だな
836名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:16:33.14 ID://hgMw4AO
イチローみたいにキャッチャーの後ろ回り込み
スライディングしかしないのも何だけどさぁ

イチローとキャッチャーが怪我しない知恵なんだろうけど。
837名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:16:56.51 ID:NodutlUz0
>>828
よ、横浜にセーフティリードなんてないから
838名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:16:58.00 ID:kd17Fnv50
やっぱり珍カス球団にいると染まってくるんだろうね
半島の血に
839名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:18:00.18 ID:6CgLmZ+V0
やってるスポーツは野球であってアメフトじゃない

このタックルは野球とは別もん・・・
840名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:20:33.24 ID:kd17Fnv50
珍カス相手の時は鉄製のプロテクターに変えた方がいいな
リードされてるとこういう汚いプレイに走るから
841名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:25:34.27 ID://hgMw4AO
>>837
たとえ横浜でも11-0で勝ってるゲームで盗塁するアホいます?

従ってヤクルト 古田は
新人石川選手に「野球とはなんぞや?プロフェッショナルベースボールブレーヤーとしての自覚を持て!」と古田なりに
教え込んだのだ

流石です。
842名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:31:29.45 ID:DkDcW/AG0
石川はそんな場面ばかりで盗塁数を稼いでいたから、さすがにチーム内外から苦情が出たのかもな
走らなくなったw、というか盗めないから走れなくなった
843名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:32:18.56 ID:E4ZKf6AG0
素人が多すぎるけど、ベースを全て隠してると体当りされるのは
高校生でさえ、日米戦で明らかになっただろ。
田中はベースの1/3でも空けておいて、あのタックルならマートン悪いが。
844名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:36:42.12 ID://hgMw4AO
そーか、石川
いっぺん福本豊氏へ相談に伺ったら如何か?
845名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:43:16.29 ID:rKR88dVQ0
メジャーでは隠してなくても体当たり
日本は基本隠してる時だけだよ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:44:09.80 ID:NQPUDSir0
解説の達川がマートンの頭にぶつけろって言ったってまじ?
847名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:49:01.72 ID://hgMw4AO
>>843
凄かっな
日本の高校生キャッチャー、もろサウンドバック状態

あれ、日本の高校野球指導者も悪いと思う
「ホームベースを開けときなさい」とは教えない。だから生徒は「ホームベースを隠さなければいけないと要求されている 」と判断する
848名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:56:54.48 ID:qjxddP0i0
珍氏ね
849名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:57:36.28 ID:4SCuCoBQP
ブロックしてる時点でスライディングはタックルと同じだろ
じゃあ膝にスパイク向けていいのって話だ
レガースにこいレガースにってアホじゃねーか
850名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:58:20.18 ID://hgMw4AO
>>846
達川の言ったの「福留の頭を踏め」
顔踏んだらあかんよ

「ヘルメット被ってますし、福留がゲッツー防止
スライディングに来たら
頭踏むんです」と広島菊地に忠告した
851名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:58:34.11 ID:1dC5nW060
因縁巨人VSヤクルト戦思い出した。

元巨人デーブ大久保が四球受けて

元巨人宮本がヤクルト古田に故意的四球。

宮本は笑顔で帽子を取って「スマンスマン」

古田は学年で言えば先輩になる宮本だけに四球された後は睨み付けるのみ。
852名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:06:44.77 ID:DCa7GifJO
やっぱり阪神が強いと球界が盛り上がっていいな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:12:35.89 ID://hgMw4AO
藤井、狙わんといてくれよ
只今、藤井野球人生最高の出来だからな

ヤクルト戦は当分、ないけどさ
854名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:15:22.51 ID:aIA9+EOO0
ブロックするからじゃん
855名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:15:29.13 ID:HU8vZ7mr0
当たられるのが嫌ならベースを塞ぐなよ
走者はベースに向かって来るんだからそりゃ突っ込むだろ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:19:39.37 ID:7wg2p7dn0
ID://hgMw4AO
いつまで暴れてんだよお前ww
857名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:31:04.34 ID:gqD+Ab/zP
この糞外人に制裁してやったほうがいいな
マートンとかバレンティンなら筋トレが趣味の俺が素手で勝てるだろ
858名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:33:38.54 ID:Nv+TRO0G0
>>851
四球合戦なら平和なもんじゃないか
859名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:37:47.30 ID:GPkX9mTIP
860名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:40:04.08 ID://hgMw4AO
若手キャッチャーは必死だしな、昨日の場面も
ヤクルトが1点勝ってた
究極のブロック。

田中も阿部並みにホームベース開けっ放しにする余裕はなかった
861名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:40:13.72 ID:jDQ6bw+K0
完全にキャッチャー狙いの悪質なプレイ
クズですわ
862名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:41:16.29 ID:tAVS36040
ショルダーならまだしもエルボーを首元って1歩まちがうと死ぬぞ
863名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:45:10.97 ID:nUf9z/eNO
キャッチャーもカニ挟みや一本背負いくらいしてもokなルールにすれば良いと思う。
864名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:48:47.63 ID:HtpmQQbcO
タックルするにしても下手だな
肩からいけないのかねあれ
あれじゃあ首いかれちゃうよ
実際折れちゃったけど
865名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:50:32.41 ID:RopEGQ36O
>>499
首をへし折れとか兵庫ヤクザ県民は相変わらず野蛮ですなぁ
866名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:52:32.01 ID:E2AdAndM0
走路を塞いでた相川は自業自得だと思ってたけど
これはしっかりベース近辺で捕球してるし
ベースの一部を空けてるからマートンが完全に悪いな
867名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:54:19.00 ID://hgMw4AO
サンテレビの解説、真弓は「回り込みスライディングなら際どかったですね」。

マートンがアホかも
田中雅がホームベースを半分開けてる様にも見える>>45
868名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:56:35.06 ID:HtpmQQbcO
これは野球だけど、NFLだったら完全にペナルティくらう
肩同士とかじゃないと
頭部へのチャージは命に関わるから
869名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:58:25.84 ID:eOYF0fFO0
>>868
ならないよ。頭に当たってないもの
870名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:58:43.12 ID:iQ+jfK2o0
理事会にて

ヤクルト「ああいう危険なタックルは許せん。厳重に罰せられるべき」

阪神「プレーの流れの中で起きた事なので問題ない。怪我を負わした事には謝罪する。
    捕手不足で怒られる気持ちはよくわかるので、うちの控えの小宮山を無償トレード致しましょう」

ヤクルト「おお、それなら許してあげましょう」

                                                チャンチャン♪
871名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:58:59.47 ID:uXoGzwiw0
マートンって紳士ぶってるけど ところどころ下品なプレーばかりなんだよなぁ
872名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:01:49.46 ID:0hR7m7jO0
マスクとヘルメットで、相手の顎を狙って体当たりに備えなきゃ。
うまくいけば殺せるぞ。
873名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:02:13.14 ID:eOYF0fFO0
赤毛だから仕方ない
874名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:03:51.68 ID:fEL/EAx3O
これはやり過ぎでしょ。

阪珍は謝罪して、マートンを暫くは試合に出さないのが仁義じゃね?

これでも出し続けるなら、阪珍は本当にクズ球団だね。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:03:59.20 ID://hgMw4AO
達川「ふざけとるんですよ、プロレスラーでも成りゃいいんですよ」

まーな
キャッチャーサイドからしたら、たまらんわな
876名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:05:20.01 ID:iVnAX0MF0
ヤクルトの外人も去年阪神の正捕手破壊してるんだけど
これはOKなの??

http://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/d/8/d8727a09.jpg
 
 
877名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:07:19.68 ID:uXoGzwiw0
キャッチャーは今度からボール出すんじゃなく肩を相手の顔面に来るようにブロックすべきだろ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:08:55.37 ID://hgMw4AO
>>870
小宮山「えっ?」
阪神球団「ヤクルトで男に成れ」
879名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:09:55.47 ID:8O8/NGQYP
これがOKと言うなら、阪神のキャッチャーは
ホームスチールを全部タックルされても文句言えないぜ。
880名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:10:33.59 ID:UxgHdBwx0
ヤクルトはホント同情されないなw
けが人だらけなのに
881名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:12:39.56 ID:2RUI7am10
まずその前に何で本塁の走塁妨害が黙認されてんだよ
882名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:12:53.74 ID:ZltMkeBr0
そもそもホームだけブロックOKなのがおかしい。他の塁では走塁妨害なのに。

ブロックは走塁妨害を取るか、全部の塁でブロックOKのどっちかにしろ
883名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:21:10.96 ID://hgMw4AO
誰か言うてた

「アメリカの学生野球選手はシーズンオフにはアメリカンフットボールやバスケットやったりするので、ホームベース上の激しいタックルは普通なんです。日本の学生野球は一年中、野球漬けで慣れてないし、日本人は違和感感じるんですね」
884名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:23:16.38 ID:phXvrjhM0
>>882
本塁だけブロックOK
そのかわりマートンみたいにタックルでどかすのもOK
だから今回も問題なし
885名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:42:41.73 ID:GpKb+WEu0
マートンに"選手"がついてないのはなんで?
プレーどうのこうのの前にこういうとこはちゃんとしようや
886名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:44:34.04 ID:NQPUDSir0
達川の解説見てきたけど想像以上に酷かった・・・
頭に報復推奨
実際に報復した八木絶賛
これでリセットですよ
ってリセットになるかw
887名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:55:16.05 ID://hgMw4AO
リセットです
味方キャッチャー壊されて黙っているピッチャーなんて大成しません
888名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:17:59.64 ID:pJEpjv++0
走者はホームベースに走りこむんだから
ホームベース上にいるのが悪いんだろ。
怪我がイヤなら空けとけ
889名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:18:58.17 ID:5PxSL/m/P
いつかも内海の頭に死球ぶつけてから転落したっけなあ、珍は
今回もフラグ立てたか
890名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:27:26.67 ID:jDQ6bw+K0
こんな酷い行為を庇う人がいるのが信じられない
891名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:35:34.81 ID:TQv3sEFr0
どっかの国みたいだなw
前田を骨折させ他のはOK,自分たちがやられたら怒るとかw
892名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:18:00.55 ID:1dC5nW060
キャッチャーと言えど

今回の事で藤井選手を狙わないでください!

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120418-936017.html
893名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:20:06.42 ID:o5HMMjEC0
>>879
お、おう…
894名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:29:05.02 ID:lH+xFlKT0
>>883
大物若手捕手が大怪我させられたSFジャイアンツは今年捕手にブロックしなくていいと指令出してる
「たった1点のために大怪我する危険を犯すのはワリに合わない」
895名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:30:37.19 ID:8MRMPw1I0
896名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:31:25.79 ID:pJEpjv++0
2塁ランナーが三塁に盗塁する時
サードはベースの後ろにいてベース上でボールを取ってタッチアウトにする。
これでなんの問題も起きてないだろ。
897名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:32:36.31 ID:zAhqxOyQ0
ブロックはぶつかるの前提だからな、仮にマートンがオカマ体当りで帰ってきたら、ファンもチームメイトも「マートン・・・」ってなるわけだ
少なくともアメリカ人はそうなると思って男をかけて突っ込んでいくんだよw
898名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:38:39.12 ID:M434RvXfO
小久保裕紀が捕手に膝壊されたのもクロスプレーだったろ
どうだったか忘れたが、
空けてるならそこに突っ込めパターンでも入りかけたときに上から潰されて走者が怪我する場合もあるじゃん
899名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:42:24.71 ID:KxrZzA940
報復死球はするし

殺人タックルで相手を骨折させるわ


野球野蛮すぎ、さすが欧州で食えなかった底辺下層が欧州コンプレックスによってクリケットをパクって

作った競技だけあるわ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:43:04.31 ID:N/3Rcv210
ベースを完全に覆ってるならタックルは仕方ないけど
今回のは球逸れてベース見えてるのにキャッチャーへ向かってるのがなあ

まあグレーゾーンだと思うけど、達川の言葉が現場の正直な意見なんだろう
それでもマートン擁護多いのは単純に阪神ファンとヤクルトファンの数の差か
901名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:43:29.61 ID:18hbmaWd0
ま、要するに走塁妨害対守備妨害だろ?
ブロックする保守に、タックルする走者
どちらが悪いとかないな
強いて言うならルールの欠陥

それよりもそのあと当ててないにせよ報復まがいのことしといて
ピーチクパーチク言ってるヤクルトの上の人間がアホすぎて哀れだわ
902名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:46:22.28 ID:1bo5KEaA0
トンキンヤクルトはアホですからね

だからスズメ打線とか言われるんだよ
脳みそもスズメ並ですか
そりゃトラにパクッと食われてしまう罠
903名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:51:18.66 ID:aKv2H85K0
904名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:51:34.91 ID:8MRMPw1I0
>>900
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/227665.jpg
マートンの位置からじゃ田中の左足が邪魔でベースの空きなんて見えないよ
体当たりかますか足からのスライディングで田中の脚をへし折るしかない
905名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:53:27.77 ID:1bo5KEaA0
>>901
>ピーチクパーチク言ってるヤクルトの上の人間がアホすぎて哀れだわ

ツバメ、いやスズメだからな
鳴くのが仕事 チュンチュンチュン
906名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:55:12.61 ID:UfZXdHaAO
パワプロに体当たりとブロックあるんだからしてもいいだろ〜
907名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:55:52.71 ID:KHaW9lJ40
フィジカルエリートとか言ってるやきう選手が脆すぎるなw
まあ所詮2Aレベルの日本やきうだから仕方ないかw
908名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:57:44.28 ID:PQ3T41Wn0
まあ、騒いでるやつは野球やった事ないやつだね

ヤクルトが怒ってるのは、タックルされたという事実じゃなくて、
今季捕手が怪我したのが二人目という事実で怒ってるだけ。
だって、相川を怪我させられた時はこんなにもめなかったもん。
ということは、小川やヤクルト球団は吠えてなかったって事。
今回吠えたのは二人目だったから吠えただけ。
阪神にはなんの関係のない話。
909名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:58:03.91 ID:rPeIYI5B0
ヤクルトはもう少し身体を作らせたらどうだ。
今年は例年以上に壊れるのが早い。
910名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:00:03.49 ID:3tF2+BdL0
マートンGJ
ヤクルトシネ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:00:12.20 ID:MCPN0eut0
タックル非難してる奴は小久保が膝つぶされたの知らないのか?
少しベース見えてるからブロックかいくぐって足入れようとしたらヒザ潰されたんだよ?

クロスプレーのリスクは全部走者がおえと?


少しベースが見えてるとかブロック側が何にも悪くないというならこれから捕手は際どい時ベース上で胡坐をがいておけばいい
912名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:01:03.65 ID:OQ6GB2M5O
報復を褒める解説者糞ワロタwww
913名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:02:05.30 ID:6ju3in1O0
犯珍および民国人への怒りと侮蔑を再確認できるスレだな
914名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:04:28.01 ID:TlFOoaPIO
>>142

野村と高木がいるから最下位はないだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:04:32.60 ID:HRaoK2B80
達川の報復としてマートンの頭にぶつけろ発言はビックリしたわw
916名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:04:40.30 ID:sUHvB6cFP
>>911
あれが無償トレードの原因の一つになったしな。ひどい事件だった。
917名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:15:51.95 ID:t3dpWSxD0
http://i.imgur.com/o7tS6VS.jpg

元々ヤクルトがやってるんだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:19:04.71 ID:bDxkWp2g0
珍氏ね
919名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:24:30.13 ID:MpxwLIdO0
>>903
これレフト側の打球ならどうすんだ?
920名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:29:58.97 ID:JSiLSgm70
そういや外人ってみんな上半身からブロックに体当りしていくなw
暗黙のルール知らないのか?
921名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:33:54.20 ID:3tF2+BdL0
ヤクルトファンって牽制のたびにブーイングをするキチガイだからな
ヤクルト飲んでシネ

マートン最高
922名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:35:45.15 ID:M434RvXfO
ブロックするなら両膝をつけ
そんきょで膝落とす体勢ならハードタックルもやむを得ない
923名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:39:07.50 ID:4Acyn9zhi
審判買収だけでなく殺人野球にも力を入れてるのね。
阪神はどうしようもないチームだ。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:42:57.63 ID:Q6CKBUoDO
ぬるま湯のNPBに外国人野手がカツを入れた
ただ、それだけ
良いことじゃないか
925名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:58:19.48 ID:7GHJc5QXP
>>923
どうしようもないのはあなたです。
926名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:32:47.98 ID:wL+kPOLo0
クロスプレーってキャッチャーに体当たりしてセーフになる場面も
キャッチャーを避けて回り込んでセーフになるシーンもよく見るけど
どっちがセーフになる確率が高いんだろうね
927名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:53:53.80 ID:iVnAX0MF0
まとめ

・ マートンの走塁は、危険行為ではなく退場も食らってない
・ 田中は走者の進路に立ち、ベースを塞いでいる
   予測されるタックルに対し、何の対策もとっていない
・ 小川はマートンの行為に対して、審判に抗議していないくせに
   試合後、メディアを使ってマートンを批判。フロントも同調
・ 以前ヤクルトは走者バレンティンが阪神の捕手藤井を負傷退場に
   追いやったが、何の謝罪もせず、バレを叱責もしていない
・ ヤクルトはマートンの打席で初球に報復投球(背中を通す球)
・ マートンは報復投球直後に審判に警告試合を要求するが、審判は却下
・ マートンはヒットを放ち、ヤクルトベンチに対し怒号をあげる
・ ヤクルトベンチはそれに対し、試合中は何のアクションもせず
   ( おそらく打席中は相当、野次っていたと考えられる )
・ 報復投球をしておきながら、試合後、小川はマートンを批判する
   談話をスポーツ紙に報じさせる。自分の報復投球支持は黙秘のまま
・ なぜかフロントのトップまで、マートンを批判
・ ヤクルト・フロントのトップは、自身がセ・リーグの会長である立場を悪用し、
    「セ・リーグの理事会で取り上げる」と公私混同の恫喝
・ 怪我した田中捕手は、ロッテでくすぶっていた選手で
   ロッテでは捕手として出場機会があまりなく、守備固めの内野手として
   起用されることもあった
・ ヤクルト生え抜きの川本捕手放出は、当のヤクルト・フロント・トップが
   強引に推し進めたトレード。小川も同調? (代わりに来たのが田中)
・ 相川の怪我離脱はブランコのタックルによるものだが、
   ヤクルト・フロントも小川も、人種差別と思われたくないのか、
   ブランコを一切批判せず
928名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:02:46.38 ID://hgMw4AO
>>927
知識人おつ
929名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:05:13.56 ID:AhTEYSrI0
http://i.imgur.com/GzWm7GI.jpg
完璧ベース塞いでいます
負けた腹いせにいちゃもんつけてるんじゃねーぞスカ球団
930名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:06:18.78 ID:jDQ6bw+K0
エルボーで選手吹き飛ばしておいて危険行為じゃありませんってどうかしてんぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:09:02.63 ID:NJ94SvimO
バレンタインさんを処分してから言ってください
932名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:13:03.78 ID:RYBcz71L0
送球を受けたキャッチャーがホームベースをブロックするのはOKだと思うが、
このプレーでは微妙だな
返球が来てもいないのに封鎖するようなキャッチャーはぶっ飛ばされても文句言えないと思う
933名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:13:28.32 ID:pJEpjv++0
>>929
1m後ろに構えてれば走者も視界に入るしタッチもできて無問題。
934名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:15:38.86 ID://hgMw4AO
>>894
そか

あの若手有望キャッチャー壊しは考えられない。

若手は完全にホームベースを開け、謙虚に前めで構えていた〜そこをぶちかまされ、大怪我

それを「だから日本野球は甘いのだ」とか言われたくない気もする
935名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:16:56.31 ID:3k99gbu5O
今、ヤクルトで健康な捕手って誰が残ってるの?
936名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:18:56.90 ID:AhTEYSrI0
ほら野球規則
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
田中>>929は捕球前(ボールを保持する前)から走者側全部隠してるから完全に野球規則違反
937名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:19:33.82 ID:VltV3zYM0
田中がベースを塞いでるんだからマートンのプレーは正しい
骨折は結果であって田中の自業自得だよ
頭おかしいやつが批判してるが、批判されるべきはマートンのプレーを招いた
田中の方なんだ

危険な行為を誘発する田中のプレーが批判されるべき
938名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:22:22.12 ID:Ig0RaKCQ0
>>936
これはアマチュアの新ルールじゃないの?
939名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:26:34.71 ID:ZJwC4sX5O
小川さんも頭が痛いな。
940名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:27:47.94 ID:pJEpjv++0
>>929
一塁手がこんな風に構えてたらみんな怒るだろ?
941名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:30:41.03 ID://hgMw4AO
ヤクルトはなんとしても勝ちたかって試合だしね、マートンも初回、無死満塁で最悪のゲッツー

お互い、ストレス貯まってたんだよ

結論
喧嘩両成敗。
942名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:30:50.54 ID:EG3rPWwsT
ノウミサンアイシテルー!(タックル
943名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:33:08.68 ID:rOMcTs2I0
>>936
これは高校野球の特別ルール。
ボールを保持する前でも、送球が捕手の直前まで来ていればライン上に立ってもOKな場合がある。
944名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:47:47.78 ID://hgMw4AO
なんか阪急vs巨人の日本シリーズを思い出した

究極の場面で本塁突入した巨人土井は阪急のキャッチャーが僅かに開けてた
ホームベースに突っ込んだ〜
主審の判定はセーフ!
945名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:53:59.06 ID:seP8hwn8O
ヤクルトは人気ないしやる気もないしおとなしく最下位になりなさい。それでセ・リーグは幸せになせる
946名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:56:38.23 ID://hgMw4AO
>>944 続き
阪急のキャッチャーは誰だったか忘れたが、涙の抗議をした記憶がある

悔し過ぎると野球選手は無性に泣けてくるのだ

でも、あの阪急のキャッチャーは正しかったと思う

ホームベースを少し開けていた。
947名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:02:23.43 ID:xqP4kqMS0
昨日プロ野球ニュースで金村と平松がマートンにめっちゃ怒ってた。通れるように田中は少し空けていたのにわざわざタックルするなよって。逆の立場だったら、即乱闘騒ぎになってたろって、金村も平松もタコみたいに顔真っ赤だった。
948名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:05:19.79 ID://hgMw4AO
あんまりマトンを責めないでくれよ
949名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:16:03.62 ID:jDQ6bw+K0
責められて当然だろ
その後の挑発アピールとか腐りきってる
950名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:19:20.94 ID://hgMw4AO
挑発してないよ
八木の何投球に苦笑いしただけ
951名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:20:45.37 ID:mP6Y4O5g0
珍カス氏ね
952名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:22:03.86 ID:l170erok0
散々他チームを潰してきたからなぁ
953名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:22:39.58 ID:rPeIYI5B0
>>949
まずはヤクルト選手陣のスペ体質をどうにかするのが先だ。
中日も真っ青の故障ぶりだぞ。
954名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:23:36.39 ID:xqP4kqMS0
ぶつかった後、田中に気遣いを見せずとっととベンチに帰ってたのはよくない。マートンは他球団ファソからも、データ野球で勉強家の紳士のイメージで人気あった。一気に野蛮なイメージになったな
955名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:23:43.70 ID:kB0NN2i2O
で、報復死球はマートンにすればいいの?
それとも藤井?
956名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:27:48.43 ID:7GHJc5QXP
>>947
金村と平松はメ○ラなのか? 空けてたって本当に言ったのか・・・
957名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:29:05.02 ID:WITycSpd0
前田にあんな危ないピッチャーにインコースを何度も要求して骨折させ、
前田の抗議にいちゃもんつけ、自軍のピッチャーは若くて将来があるから
これでこの話はおしまいにしようと言うようなチームだろ。ヤクルト。
やってることは同じで、マートンさんの方がわかりやすい。
958名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:36:16.35 ID:kB0NN2i2O
前田さんはよけてないからなあ
反射神経が衰えてたのかも知れないけど…
959名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:39:37.15 ID:WITycSpd0
>>958
最初から体に向かってきてるすっぽ抜けのシュート回転は
よけようがない。せめて背中の方なら。
960名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:41:10.97 ID:mP6Y4O5g0
えっ前田が悪いのか
961名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:41:19.95 ID:tD5HEXdh0
>>957
あれは単純に広島側が悪い
今回はあくまで野球でのプレーに関する解釈で揉めてるだけで当たり屋稼業を生業としてる原爆球団とは次元の違う話
962名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:44:52.06 ID:g6wdWw/dO
マートン云々よりも、達川が一番のクズだと思ったわ
963名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:03:37.33 ID:wHvftvhW0
>>145
西岡だろw
964名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:04:00.99 ID:W7JZTDlO0
達川は好き勝手言うのはTSSの広島戦だけにしとけよ
あの試合が全国放送かどうかは知らないが
余所じゃもう少し言葉選んで喋れや、同じ広島人として恥ずかしい
965名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:04:37.93 ID:N8kh+pty0
ルールブック上では捕手が走路上に位置できるのは
米−ボールを持っている時のみ
日−ボールを捕ろうとしている時からOK

こんな条文改正しろよ。
キャッチャーは送球の方を見て、走路塞いで、
走者はベースめがけて突っ込むわけなんだから
怪我人が出るのが当然だろ。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:07:01.46 ID:iQ+jfK2o0
達川はクズだけどフジに雇われてるから、注意だけで終わるんだろうな

フジサンケイグループがカスなんだよ

犬ルトを含めこいつらの言う事なんか全てスル―でいいんだよ
967名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:12:09.09 ID:wHvftvhW0
ていうかこんなノーガードで赤ちゃんみたいに頭下げることしかできないやつがブロックなんかするなよw
968名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:12:58.97 ID:7GHJc5QXP
>>964
フジテレビONEのCS放送だから、全国
969名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:13:18.25 ID:g05M5FGcP
正直田中がタックル受けてもしょうがないわ。
走者がベースブロックしてる捕手に気を使って回り込む義務は無いし
足から行け言うけど、足挟まれて骨折するリスクもあるからタックルするのはおかしいとは言えない。
ヤクルトの専務も最初息巻いてたけど、今日は「ラフプレーと言えるか線引きは微妙」とかトーン下がってたし。
970名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:19:45.06 ID:KxrZzA940
ちなみにこれが悪名高きバスター・ポージー事件の映像
http://www.youtube.com/watch?v=fh4wahp24Bo

このプレーでも、アメリカでは9割以上がごく当たり前で当然のプレーと考えているというネット調査があった


これがベースボールだよ。日本でやってるのは何か別の競技でもやってんのか?お子様野球w


甘やかされすぎだろ。日本人は体が弱いから独自のお子様ルールでアメリカのベースボールと全くかけ離れた

ぬるいモノになってる。クロスプレーで相手をぶっ殺す、これがベースボールの基本だろ。それが嫌ならアメリカ発祥のベースボールのものまね野球なんてやる資格ない
971名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:24:31.15 ID:W7JZTDlO0
>>968
やはり全国放送か・・・ああ恥ずかしい
あの後のマートンの打席の動画見たが、報復行為の当たり前発言に
実況も乗っかってるな・・・、なんなのこのTV局
実況席は黙々と試合状況を実況解説すればいいだけであって
個人的意見や議論を投げかける役じゃねえだろ
972名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:25:37.15 ID:g05M5FGcP
上の方でボール捕球してからベース塞ぐのはいいだろって意見あるが
田中の場合ボール捕球する前から塞いでるからアウトだな。
ボール捕球する前からブロックするのがOKなら走者が著しく不利だからな。
973名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:28:44.05 ID:rPeIYI5B0
>>970
ちなみにアメリカはWBCで予選敗退。
974名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:28:50.12 ID:7GHJc5QXP
>>971
昨日の実況アナは向坂っていうベテランアナで昔、朝のワイドショーの司会とか相撲トーナメント実況とかやってた。
そんなベテランアナがあのザマだよ・・・ 情けない
975名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:30:49.35 ID:g05M5FGcP
今回はヤクルト側が勝手にファビョってるってだけだからな。
ヤクルト側の理屈で言ったら捕球する前の一塁手が完全にファーストベースを占有しといて
ぶつかったらランナーが悪いって言ってる訳だから。
捕球していないのなら、ランナーがホームを走り抜けられるようにしておくのがフェアプレーだろ。
976名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:43:08.68 ID:gqD+Ab/zP
マートンってクリスチャンらしいけど
神様信じてるのにこんな野蛮な行為ができるのか
977名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:46:28.29 ID:N8kh+pty0
「フェア」の観念が違うからなあ。
囁き戦術だの、ミットずらしが褒め称えられるのが「野球」だし。
あげくに、ボールを持ってなくても走路を塞ぐのが
ルール上で認められてるっていうんだから…。

郷に入りては…というけれどねえ。
978名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:49:00.17 ID:xqP4kqMS0
ヤクルツはセに抗議文提出するみたいだから、ルール作るきっかけになるんじゃないの マートンはペナルティあるんじゃ
979名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:55:36.69 ID:B4UbLKktO
マートンの走塁、ルール上は悪なのか?
 現役時代の城島は相手の本塁突入を防ぐ際、必ずホームベースの前に立ち、走者の進路を開けていた。
なぜプレート上でブロックしないのか?理由を聞くと「そんなとこ立ってたら吹っ飛ばされるよ。優先権は走者にある」と教えてもらった。
 12日のヤクルト戦。マートンが本塁で田中雅と激突した。捕手が立っていた位置はホームプレート上。
「ケガさせようと思ったわけじゃない」と助っ人はあくまで本塁を目指して走った。
 もちろん避けている捕手にぶつかれば、悪質なプレーで守備妨害が宣告されたはず。
メジャー時代に二塁塁上のクロスプレーで痛い経験をした西岡も「マートンは何も悪くない」と言い切る。
 ただテレビ中継で捕手出身の解説者が「ひどい。マートンに、頭にぶつけていい」などと発言したという。
ルール上、走路の優先権は走者にある。誤った認識でマートンが誤解されるのであれば、プロ野球に携わる者としてあまりにも悲しい。(重松健三)
980名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:05:51.54 ID:NrJ96uZj0
もう達川と金村に阪神の仕事させるなよ
ニュースアンカーで金村やってたような気がしたけど、許せんなぁ

マジで阪神からてーひけや、キム
981名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:32:56.57 ID:FjbkDF7x0
>>45
ベース関係無く相手を潰す事しか考えてないよね。
ルール上okなんだろうけど見て凄く嫌な気分になった・・・。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:35:34.04 ID:wvrkPHlE0
こっちでボーーーン

あっちでボーーーン


全球団キャッチャがボーーーーーーーンw






めでたし めでたし
983名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:38:36.62 ID:HZkwbfJv0
捕球してなくても走路を塞いでも良いのが日本野球のルール。
(捕球直前とかややこしいエクスキューズはあるが)

だけど、走者からすれば、際どいタイミングになればなるほど
いつ、キャッチャーに送球がかえってくるかわからんわけで
より早く触塁するために最短距離をとるのが普通の判断だろ。

なんだかんだいっても、プロの1軍ってのは
日本でトップクラスの野球選手なんだから、
彼らを無駄にスポイルするルールは改正すべきじゃないの?
984名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:43:18.15 ID:0sVZoVaD0
どちらにしても捕手は大変な仕事だな
985名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:51:34.04 ID:kpITjMxIO
自前で若手を育成できずにFAで補強するしか能がない阪神
986名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:54:30.23 ID:k2y7x3nl0
よし、新田を使おう(提案
2軍は西田・水野・星野といるが、西田はもっと2軍で鍛えた方がよさげあんで水野をあげよう

てか内野もいろいろ守れるんで田中の離脱はいたいな
987名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:55:43.53 ID:jBMZg5CAO
ゴミ関西の球団だからな
低脳関西
988名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:00:55.86 ID:uNeDY+WH0
>>908
ふざけんな!
控え捕手の川本をロッテにトレードして
代わりに来たのが怪我した田中なんだから
阪神はいくら賠償金を払っても足りない
989名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:05:39.13 ID:9R3NV3jt0
はい、マートン大勝利
スカの小川と糞専務はマートンに対しての謝罪もしろよ。あと達川は死ね

ヤクルト 本塁接触プレーの検証提案「私どもと阪神さんの問題ではない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/13/kiji/K20130513005798460.html

 セ・リーグの理事会が13日、東京都内で開かれ、ヤクルトが走者の危険な本塁接触プレーについて検証するよう提案した。

 ヤクルトは4月に正捕手の相川が本塁接触プレーで負傷。12日には田中雅が阪神のマートンに激突され、左鎖骨を折った。

 新専務は「私どもと阪神さんの問題ではない。12球団の問題」と捕手のけが防止への対応を求めた。
一方、NPBの井野審判部長は12日の接触プレーについて「通常の流れの中でのプレーはインプレーにせざるを得ない」との見解を示した。
990名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:24:05.26 ID:ylxyeP2Z0
>>989
新専務は捕手のけが防止への対応を求めた。


結論 走路を塞ぐな。塞がなければタックルされない
991名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:46:28.22 ID:HZkwbfJv0
現行、ボールを持ってなくても
走路を塞ぐ権利を日本のルールが保障しちゃってるわけで、
それを放棄するのは、極論すれば敗退行為とみなされても仕方ない。

今回の田中捕手、いつぞやの走者小久保みたいな惨事は見たくない。
とにかく、衝突奨励の現行ルールを見直してほしいわ。
992名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 02:12:53.39 ID:ZhrYbPTv0
>>970
ルールで禁止する、日本のプロ野球にメジャーからの助っ人を招かない、WBCなどの国際試合に参加しない
などしないとな

>>973
メジャーの選手は合衆国チームだけじゃないよ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 02:19:46.75 ID:ZF1MlFzW0
二塁や三塁への走塁と同じように、ブロックもタックルも無しにタッチプレイすれば良いだけだろ
なぜホームベースだけ認めているのか
994名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 04:02:58.72 ID:xsXmFh320
トラ番25時
マートンの走塁、ルール上は悪なのか?
 現役時代の城島は相手の本塁突入を防ぐ際、必ずホームベースの前に立ち、走者の進路を開けていた。
なぜプレート上でブロックしないのか?理由を聞くと「そんなとこ立ってたら吹っ飛ばされるよ。優先権は走者にある」と教えてもらった。
 12日のヤクルト戦。マートンが本塁で田中雅と激突した。捕手が立っていた位置はホームプレート上。
「ケガさせようと思ったわけじゃない」と助っ人はあくまで本塁を目指して走った。
 もちろん避けている捕手にぶつかれば、悪質なプレーで守備妨害が宣告されたはず。
メジャー時代に二塁塁上のクロスプレーで痛い経験をした西岡も「マートンは何も悪くない」と言い切る。
 ただテレビ中継で捕手出身の解説者が「ひどい。マートンに、頭にぶつけていい」などと発言したという。
ルール上、走路の優先権は走者にある。誤った認識でマートンが誤解されるのであれば、プロ野球に携わる者としてあまりにも悲しい。(重松健三)
995名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 04:04:42.22 ID:dGWimlrM0
ここで江村が一言
996名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 04:13:56.89 ID:zKJXVVSM0
ヤクルトはシーズン開幕前からケガ人が多くて、台所事情が大変なのも
同情するけれど、このプレーに関して一方的に被害者ぶるのは
どうかと思うよ。

相手にケガさせるリスク、自分がケガするリスクは誰も同様に
背負いながらやってるわけで、広島の選手にデッドボール当ててしまって
どやされて、若手の投手がイップスになるかもしんないって
騒いだのはどこの誰だよって思う。
そもそも危険球退場のルールができたのも、ヤクルトと巨人の醜い
報復球の応酬が繰り返されたせいだし。

それとは別に、達川はちょっと頭がおかしいと思う。
公共の電波でしゃべらせない方がいい。
やられたらやり返せ、ぶつけたれ・・もう昭和の野球は終わったんだよ。
997名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 04:56:54.03 ID:7nVSMQQN0
>>965
MLBのルールにも"The base line belongs to the runner and the catcher should be there
onlywhen he is fielding a ball or when he already has the ball in his hand."と書いてあるから、
日本だけルールが違うわけではない。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 06:05:02.21 ID:N9SO65bcT
珍カス死ねよ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 06:23:04.16 ID:q9bGFf7CO
マートンが1000パーセント悪い
1000阪神ファン:2013/05/14(火) 06:24:03.02 ID:UPtyOissO
1000なら田中はすぐ復帰できる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。