【野球】「鬼軍曹」受難の時代…今どきの若者の扱いに苦悩「少しきついことを言うだけで泣いちゃう投手もいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
プロ野球でも「オヤジ」は大変だ。

9日、西武は中継ぎ3人を登録抹消。防御率5.79の岡本篤、同4.15の長田、
さらにこれまで無失点に抑えていた武隈も二軍再調整を命じられた。
代わりに岩尾、岡本洋、中崎の3人が昇格。いずれも中継ぎで、08年ドラ1の中崎はプロ初の一軍昇格だ。

一、二軍入れ替えの意図を説明するのが、現役時代は気迫を前面に押し出した投球が持ち味だった石井貴投手コーチ(41)だ。

「武隈は何となく抑えていただけ。昨季の良かった頃と内容に差がありすぎるからね。昨季の投球に近づけてこい、と。
岡本と長田は気持ちの問題だよ。競争心がない。悪い意味で一軍慣れしてる」

さらに石井コーチは、ため息交じりにこう続ける。

「今の子は本当にハートが弱い。ガツガツどころか、ブリュブリュした競争心、闘争心を出してほしいんだけど……
オレが少しきついことを言うだけで泣いちゃう投手もいるんだよ。だから、あまり強く言えない。
電車の中でも漫画やゲームばかりで雑誌を読まなくなった。世間のことに何の関心もないんだろうな。
自分の中だけで完結しちゃってる。新しく昇格した3人? アイツらも優しい性格だしなあ。
オレが引き締めながらやらないと。中継ぎなんてハートが全てなのにさ」

愚痴は終わらない。

「時代と教育かなあ。『気合入れろ!』って言っても、『は? キアイって何すか?』って言ってくるようなヤツらだもん。
できるものなら、寺にぶち込んで、滝に打たせて修行させたいよ。
オレらの頃はもっとギラギラした競争心があったのに。かといって、型にはめすぎるのも問題だし。難しいよなあ……」

今どきの若者の扱いに苦悩するのは、プロ野球の世界も同じか。

ゲンダイネット 2013年05月11日07時00分 (日刊ゲンダイ2013年5月10日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/7665296/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:42:03.12 ID:iW1Q88/LO
3名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:45:29.35 ID:qLs92tu00
一昔前の野球選手が読む雑誌なんてゴシップ誌程度だろ
そんなもの読んでも世間のことなんて何一つ知れないわ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:54:10.09 ID:gfozZBdnT
>>3
同意
5名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:55:04.51 ID:YOh13H840
ハートマン動画↓
6名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:55:30.82 ID:CtzbtTH+0
財テクw・脱税・個人事務所・車庫飛ばしとか、みんなやってたもんな
7名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:55:31.78 ID:xYnjsSvI0
漫画やゲームと雑誌との間にどれだけの差があるというのか
目糞鼻糞じゃねーか
8名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:55:35.00 ID:nBw09zSEP
雑誌より漫画やゲームが下とかゲンダイの妄想だろw

あと、世間のことに関心ある若い奴はスマホいじってます
9名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:56:07.76 ID:ewA7tnd20
雑誌w
10名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:57:07.16 ID:sTcV7XpL0
鬼軍曹wwww
最近は金銭がらみの悪事に引きずり込んで共犯に仕立て上げるだけの方法論w

そもそも選手どついてなにをやりたいwwww