【芸能】松本人志のツイッターが『尋常じゃなくつまらない』と話題に・・・「面白キャラ気取りの大学生レベル」「本人が書いてるのか?」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
お笑い芸人・松本人志さん(49)が最近ツイッターを開始した。それが「尋常じゃなくつまらない」
とネットで話題になっている。

「パイプ椅子に【はさむな注意】のシールを発見… はさむな!を注意するのか? はさめってことか?
【はさむぞ注意】じゃないか? いや 椅子が攻撃してきそうやな… やっぱ【はさまらないよう注意】やろ長いけど」
「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」
「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」

松本さんは2013年5月4日にツイッターを開始。またたくまに46万以上のフォロワーを獲得した。
ところが、アカウントを見ると、他の芸人との絡み以外には、冒頭のような「意味不明」な投稿が繰りかえされている。
どうやら「ネタ」らしいのだが、2ちゃんねるをはじめとするネットでは「これはやばい 面白キャラ気取りの大学生レベル」
「悲報、松本人志のツイッターがすべる」「尋常じゃなくつまらない」「難癖つけてくどいツッコミするのが面白いと思って
る人間多いよな」などと冷めた反応が大半だ。

ツイッターは他の出演者との掛け合いのあるテレビと違って、一人の短い文章だけ。
松本さんならではの、周囲を巻き込んだ当意即妙なトークが展開できない難しさがある。

「途中でハマタに『もうわ↑か↑ったわ』って言われながら頭叩かれてやっと成立する 」
「やっぱTVの演出があって成立する笑いなんやろ」
「つられ笑いが効かないからね」
「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな 」

(中略)
2ちゃんねるでは、「びっくりするほどおもんないんやけど、本当に本人が書いてるのか?」との疑惑まで飛び出した。
一方で、ツイッターは松本さんの出演しているテレビ番組「リンカーン」(TBS系)の企画の一環と噂されているため、
「企画の一つなんだからそういう目で見ればいいのに」「リンカーンのネタだろ?」
などと、つまらなさも「仕込み」なのではという見方も出ている。

http://www.j-cast.com/2013/05/08174640.html?p=all

松本人志Twitter
http://twitter.com/matsu_bouzu
2れいおφ ★:2013/05/10(金) 07:26:55.09 ID:???0
関連スレ
【芸能】2日でフォロワー40万人の松本人志をローラがバッサリ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367833810/
3名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:28:22.27 ID:VArd450E0
3tafe
4名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:05.59 ID:po+7j1r20
自分で選んだ道とはいえ、「一生日本中の誰よりも面白い事言わなきゃいけない」ってんだからきついよなぁ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:21.10 ID:OMtAj3orO
お前ら、また創価&在日叩きかよ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:42.77 ID:oVJIG7/c0
映画のつまらなさも仕込みなのでは、
という見方も出ている。
7名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:10.18 ID:x/1P46QZP
過大評価芸人の頂点にいる
8名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:29.98 ID:kCCfFMSCO
お前ら吉本にナニ期待してんの?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:30.39 ID:vggF7/MV0
松本の欽ちゃん化
10名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:54.36 ID:FuCw2yML0
無理に面白い事を言わなくても良いのにな
三村のツイッターみたいに適当な写真を
うpしてくれた方が親近感湧くわ
11名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:56.23 ID:QrOuDNSWP
今更なに言ってる松本なんてピンでは何も面白くない
くだらないこと行って一人で笑ってる根暗レベル
12名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:04.09 ID:Iw0jI0as0
面白いツイッターってあるのか?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:25.97 ID:Eu40clRh0
金にならないから本気出さないとかじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:57.73 ID:fYH+xKhaO
つまらんなぁ〜
15名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:33:41.65 ID:oVJIG7/c0
>>12
つぶやきシロー
16名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:34:28.63 ID:P1yAH3BV0
三村のツィッターは、そのまんま三村だからなぁ
なんで松本はこんなにつまらなくて、本人のキャラも見えないんだろう?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:34:59.75 ID:q/CyLJhT0
リンカーンの企画?
18名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:35:50.48 ID:BdGpA/4u0
プロなんだから
プライベートでは本気ださないわな
19名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:35:52.07 ID:4h+N8Q2D0
たぶんどうあがいても、斜に構えてみられるからつまんないと思われる運命だったと思う。
それをさしひいてもつまんないけど。
20名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:36:19.87 ID:uZSw5A490
はよ取り巻きが上手いことフォローして爆笑まで持って行ったらんとアカンでこれ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:36:26.92 ID:MJuKb/qj0
テレビでも滑りまくってるが
22名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:37:08.02 ID:xulN6PRR0
MHKで松本のつまらなさは決定的になった
23名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:37:16.01 ID:juQRfpPd0
いまだにツイッターやったこと無いんだが。
2ちゃんとどう違うのか。
2ちゃんねるじゃダメなのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:39:19.63 ID:R7l6LW340
面白いこと言おうとして必死だな。twitterで気張りすぎw
25名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:39:33.14 ID:BPvnOnfKO
>>15
舞台でのネタみたいで面白いね
26名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:39:58.08 ID:3VcpSOp7O
基本的に頭が悪いから、松本がウケるのは中〜高校生くらいまでだろう
映画の薄っぺらさから言っても教養がほとんどない
27名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:41:35.72 ID:dfgja5c20
>>16
Twitterでも何かをしなきゃって義務感じゃないの?
どっちかって言えば素を見せたがらないキャラだろうから、そもそもTwitterに向いてないんだよな。

映画作りと一緒で止めたら逃げ出した、負けって感じで、
このTwitterもズルズル止めるに止められなくなるってパターンだな。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:41:58.24 ID:f8chmrD1O
>>23
俺もやった事無いw
mixyもFBもLINEも無いw
てか未だにガラケーw
2ちゃんオンリーw
29名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:15.48 ID:08s8Zw190
>>1
森脇健二師匠に詫びいれろよ 
受け入れる条件として引退な
30名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:34.03 ID:uI2PKH9wO
そもそも松本人志って面白いの?
31名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:43:30.58 ID:2MO496kD0
>>1
>「企画の一つなんだからそういう目で見ればいいのに」「リンカーンのネタだろ?」

結論出てるがなw
三村にしても、いかにも番組企画での期間限定のツイートって感じだしな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:43:30.83 ID:ZM5gPgwA0
ツイッターって面白くする必要あるの?
やり方がよくわからなくてマネージャーやスタッフが代行してる可能性はある
33名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:43:56.60 ID:zNJTnWwS0
>>30
昔は笑わせてもらったよ
今もあの年にしては面白いおっさんじゃねえかな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:43:57.51 ID:M6nwAxL20
てめえの宣言通りさっさと引退せんから生き恥晒すハメになるんや
35名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:29.06 ID:GPK3y2Rx0
たけしと松本って名前だけで芸能界に生き残ってるって感じ・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:43.63 ID:u9PX8R3JO
それこそ人の勝手だろ嫌なら見るなよ
37名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:45:23.80 ID:at58iCfS0
糞つまらんなw
38名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:45:32.79 ID:k24NRVYiO
浜ちょんがいないと成立せえへん
39名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:45:53.52 ID:oVJIG7/c0
>>23
とにかく発言がしにくい、返信をしてると訳がわからなくなる、
ハッシュタグが異常に使い勝手が悪い、実況に使うと
レスポンスが遅くてイライラする、
文字数制限で言いたい事も言えないポイズン、
2chで培われた文化がしれっと流れ込んでる
40名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:46:49.54 ID:vZB+CBti0
ネタ考える時間あるはずなのに
大喜利のIPPONグランプリも一番つまんない
41名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:47:24.60 ID:Dd2JIGOEO
宮迫の方がつまらん
芸人じゃない普通の人になってるじゃん
42名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:40.82 ID:kvkDfWDA0
もともとWコージのおもしろさ横取りしてただけの人やん
今更なにいってんのお前ら
43名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:54.28 ID:Z/tZhVYJO
ガキのトークなんかでは、
はさむな注意とか、こういうネタを浜田とのキャッチボールで膨らませてたわけだから、
それ単体だとやっぱキツいな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:49:03.36 ID:Bd1ZiSGo0
一生面白い芸人なんていないだろ。
昔は面白かった。今は全く面白く無い。
それだけ。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:49:15.34 ID:hJEThapCP
ばかぁ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:04.32 ID:nbSG7CAt0
ネタする場所じゃないですよって言って楽にしてやるべき
47名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:07.50 ID:ITjCzcK50
そもそもツイッターておもしろいもんちゃうやろ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:27.72 ID:J2cj2keU0
>>44
桂枝雀と古今亭志ん朝という芸人は最後まで…グスン(涙)
49名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:39.92 ID:D6+TwljR0
ダウンタウンはトークやらなくなっちゃったからね
あれはちゃんと漫才になっててすばらしかったのに
50名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:58.23 ID:7ET50eW/P
芸人のツイッターとか炎上するためにあるようなもんだよね
51名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:58.61 ID:3HO5BSzo0
さむっ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:58.66 ID:CwwKC47WO
またバカッターのステマか
しつこいわ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:51:47.73 ID:Hcxrt0H1O
別にツイッターで面白くする必要無いと思うけどツマらんな
54名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:53:36.94 ID:zNJTnWwS0
全盛期でもパイプ椅子みたいな話が膨らむかどうか浜田とのやり取りしだいだった
だいたい最初のつかみは何を言ってるかわからず浜田が険しい顔をする
55名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:53:40.65 ID:IkJwALiT0
文字にしたら面白くはないんだよ
「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」

これを、でかい声で言えばいいだけ
「歯医者行ったああああああああああああああああああああああああああ
 歯が汚い汚いやったから。
 綺麗綺麗なったああああああああああああああああああああああああああああああ
 歯医者!!!! 歯医者!!!!!!」

な?
56名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:53:49.90 ID:oX+BIn+00
もともと面白くなかった。コイツは笑いの才能なんか無い。
やすきよみたいなビッグネームをこけおろして自分を大きく見せてただけ。
それをミーハーな低脳共が持て囃したからのし上がれた。
東京03やアンジャッシュの方がはるかに面白いわ。
57名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:54:13.57 ID:Z/tZhVYJO
松本のじゃないけど、これは面白かった

「偏差値75位の進学校では修学旅行の夜でも勉強の話をするのだろうか」
というツイートが流れてきたので東大寺学園に通う知人にメールで訊ねてみたら、
「そんなわけないだろw隣のクラスの誰が可愛い、とかそんな話してるよww」
と返ってきて、何だ普通じゃんと思ったけどよく考えたら東大寺男子校だ
2012/11/26 18:19:04
58名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:54:24.08 ID:6iJrArNrO
スゲーつまらんな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:07.58 ID:aXfk9Y8L0
ツイッターが松本にとどめをさすことになったか
60名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:38.93 ID:dfgja5c20
Twitterじゃ笑わせようとするツイートとか、作ったキャラとか嫌われる所もあるしな。
61名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:56:20.77 ID:zhKPrprJ0
>>48
話の上手い人だろ
本人が面白いってのとは違うだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:18.09 ID:WJDs1orUP
>>55
それでもつまらないがw
63名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:24.92 ID:5J/OMn6/P
>>18
有名人の場合、仕事だろ馬鹿w
64名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:52.49 ID:hFAt21xA0
先日、唐突にパンイチ画像投稿してたな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:59:25.30 ID:WM8gWYNT0
金とってるわけじゃないんだからつまらなくてもいいと思うけど
企画自体もつまんなそうでマイナスの方が大きそうだな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:59:38.19 ID:9nNfz05I0
>>22
>MHK

あれびっくりするぐらい面白くなかったな・・・。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:34.06 ID:nOZ7VvVD0
ツイッター「も」つまらないだろw
68名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:44.82 ID:T6H4f3nC0
メッキ剥がれまくりだな

凡人だろこのクソ坊主
69名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:46.18 ID:jb5l5Obv0
人を蔑むだけのハゲ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:01:01.31 ID:iAAZ1R9A0
松本「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」

浜田「なんやねんそれ!」

これで成立するな
71名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:01:40.08 ID:D6+TwljR0
ガキの使いはスタッフ込みで本当優秀なんだと思う
リンカーンは素材だけ揃えてゴミみたいな料理作ってるだけじゃん
72名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:19.98 ID:YYe0UYbBP
ついったーで面白いやつなんていんのかよ
内輪ネタで盛り上がってる印象しかないが
73名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:28.49 ID:Z/tZhVYJO
松本が高須や浜田の援護なくすと、
頭頭とかそんなわけわからん方向にいくのは、前からわかりきってましたやん
ツイッターだからこの程度だが、ブログとかやらせるとさらに危ない方向に進んでしまうぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:42.28 ID:f3zeshsu0
すまんが普通に笑ってしまった
75名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:48.54 ID:EI4AJO2V0
ついったはプライベートなんだから面白くする必要がないのに皆失礼ですよねって慰めてやれよ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:03:44.45 ID:J2cj2keU0
>>66
あれ評判悪いよね
おれは結構好きなんだけど
英会話の奴と、なんか通販で玩具買う奴
77名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:04:20.07 ID:Lf/+LdkLO
浜田が丸くなってきた分、松本のトゲが目立ってきたな。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:04:49.32 ID:LMfGfzPP0
ダウンコタウンコつまんねーよ。
全番組一桁だし、リンカーンなんて視聴率4%だぜ。
今すぐ子ね!カス。
79名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:14.97 ID:hD4miU+HP
松本映画のつまらなさと同じ感じだな
この感じ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:28.42 ID:ztumui5pP
目の前に人がいて面白いこといえるタイプと、目の前に人がいると面白くなくなるタイプもあるからな。

さんまが文章書いたって、絶対に面白くないよ。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:29.91 ID:ReUW0cMAO
天才様が媒体に合わせてネタ書くわけないじゃん
>>70みたいに脳内補完するのが我々小市民の努め
82名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:31.25 ID:JYD+32Hz0
DTDXなんかも同じようなボケツッコミの焼きまわしで面白くない
いいように作られた伝説と芸人崇拝によって持ち上がられてるだけって印象
83名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:06:02.18 ID:qF4lqtjOO
ツイッターの何が楽しいのかわからん
2年前くらいに1ヶ月ほどやったけど今はずっと放置だわ
84名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:06:25.46 ID:LMfGfzPP0
ダウンコタウンコ子ね!何なんだ?この糞視聴率はwww

04/23火
*5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火
*4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火
*6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
85名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:20.01 ID:u4mWBSdz0
もともとダウンタウンの面白さって浜田の面白さだし
松本はもとからこんなもん
86名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:35.67 ID:RloeL+kI0
松ちゃんとお前らどっちが有名なの?

松ちゃんとお前らどっちが金持ちなの?

松ちゃんとお前らどっちがいい車に乗っているの?

松ちゃんとお前らどっちが沢山いい女抱いてるの?

松ちゃんとお前ら死んだときに悲しんでくれる人が多いのはどっちなの?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:05.41 ID:LMfGfzPP0
ダウンタウンvsとんねるず
2013年一桁回数(〜4/21迄)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================


46回 ダウンタウン


30回
==================【局のお荷物芸人】=====================
20回
==================【一流のクズ芸人】=====================
10回
==================【並のクズ芸人】=====================

8回 とんねるず



※深夜の「浜ちゃんが!」&関西ローカル「ごぶごぶ」〜同じく深夜&関東ローカル「石橋土曜の三回」は除く※

DT視聴率 1/1〜4/21迄
ヒトケタ打率 7割1分9厘(64番組中46)


TN視聴率 1/1〜4/21迄
ヒトケタ打率 4割0分0厘(20番組中8)
88ドアラ♪:2013/05/10(金) 08:08:06.86 ID:E/QGHsBp0
>>82
> 同じようなボケツッコミの焼きまわし
この人らは一応そのパターンを作った人なんよ。
先人たちの上に一から作ったわけじゃないにしてもさ。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:07.84 ID:cbIje5YxO
(ガセもあるし…)ツイッターがおもろいかどうかなんて分からへんが、まっちゃんはやっぱり発想も発言もおもろいわ。
流石、話術と閃きでここまでの地位を築けるなんて天才に相応しい才能やと思う。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:57.23 ID:3VcpSOp7O
NHKのコントは放送事故だろ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:29.22 ID:kdMfQAKaO
ツイッターでお前らを笑わせないといけねえの?
番組の企画とはいえツイッターってそういうもんじゃねえだろ。
92名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:49.39 ID:LMfGfzPP0
>>85
ブサイク浜田は、お笑い界に30年いても1分以上フリートークすら出来ないカス。
こいつはマジ糞。

笑えるのは顔だけだ!

ダウンコ浜田ワロタwww

http://i.imgur.com/ZNtrXN3.jpg
93名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:51.98 ID:sI/nfOhQ0
松本人志の寒気がするほどのつまらなさを
むりやりにでも擁護することで生まれる面白さってあるよね
松本さんはそういうコントのような反応を楽しんでるんだろ

松本さんはとっくに自分のつまらなさに気づいてるし
自分に対して媚びへつらってくる取り巻きの醜さにもうんざりしてるけどな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:10:24.55 ID:D6+TwljR0
DXのオチをつけるコメントとかは面白いと思うよ
長々続いてる理由だろうね
さんまにはDXなんて50代のおっさんがやる番組じゃないとかいわれてたけど
95名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:10:24.66 ID:etNND4je0
その昔本を読まない層の心を鷲掴みにしてなかったっけw

松本信者 「松本の笑いは違うw 時代の先を言っているwwww」

俺は、「こいつら本読んだことのないアホ共が、たまに本読むと簡単に影響されちゃうよなw」
と、小馬鹿にしてたがwww 今は誰も釣れないのかw
96名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:10:27.07 ID:Z/tZhVYJO
浜田の企画する番組は、
金の絡んだ人間の愚かしささらけ出させたり、単純に笑いに体張ったり、
わかりやすく面白いよね
97名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:10:49.54 ID:0o5CuZuG0
botだけど高田純次のTwitterは面白いな
98名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:12:03.47 ID:8pUH4WYi0
浜田は今でもそれなりに面白いのに松本さんときたら
99名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:12:23.41 ID:5J/OMn6/P
ダウンタウンって吉本の後ろ盾で持ってるだけだからな
低視聴率の番組ばっかなのに吉本の後ろ盾で続いてるだけ
それなきゃこいつらとっくに消えている
100名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:12:30.81 ID:iDCXBJK9O
>>92
下の浜田顔の方が可愛い
101名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:12:51.78 ID:j833C3N/0
102名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:13:45.95 ID:0BTTkN5ZO
映画監督の才能が全くない事がバレて肝心のお笑いも全く面白くない
面白いことが言えないから立場利用して後輩イジリでなんとなくまわりに笑わないとダメな空気作ってつまらない番組の司会してるだけのクズ
何の才能もない尼崎の貧乏人
103名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:30.04 ID:J2cj2keU0
ガキの「笑ってはいけない」も、
もともとはゲームで浜田が一人勝ちした時に生まれた企画なんだよね
104名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:53.37 ID:D6+TwljR0
ダウンタウンの本とかCDが200万枚も売れた時代はなんだったのか
ブックオフだと100円なのに
105名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:15:10.80 ID:RVGSRWsD0
別にツイッターで面白くする必要もないのでは
三村のは面白いけど自由で
106名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:15:37.84 ID:7pSfPoew0
ダウンタウンとして奇跡的にかみ合ってただけ感
107名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:43.11 ID:gA2d2FcB0
DX以外視聴率1ケタのダウンタウンw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:57.67 ID:I03hC6pI0
若手芸人のボケやトークに対して、松本の「意味わからん」という一言
その一言になんか凄い違和感を感じるんだよね
109名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:18:28.37 ID:iAAZ1R9A0
ちょっと筋肉つけすぎたかね

庄司、なかやまきんに君、小島よしお
ここらへんの筋肉芸人と同じレベルになったかな
110名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:19:07.68 ID:sVPq/7i2P
ダウンタウンDX観ると二人ならいまだに面白いけどな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:19:12.62 ID:D6+TwljR0
三村って後輩とかマネージャーには厳しそうだけど
普通にいい人そう
112名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:20:57.58 ID:HSjHDpuR0!
ツイッターまで面白くないといけないのか
113名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:20:58.96 ID:dAK/w/aV0
自称アーティストの松本人志さん
114名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:21:16.91 ID:zUHQDLey0
>>103
アレも最近はお約束ネタばっかりで面白くないと思うんだが、視聴率はそこそこ取るんだよなあ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:23:10.71 ID:ztumui5pP
映画監督の才能がゼロだと分ったいま、充分稼いだんだから、そろそろ大阪に戻って梅田花月で
漫才したらどうかね?あんたは漫才が一番向いてるんだから晩節を汚すだけだよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:15.45 ID:zUHQDLey0
>>112
本人が笑わそうとしてるのに面白くないから、みんな痛く感じるんだと思うよ。
普通に日常のことつぶやいてりゃいいのに。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:35.47 ID:ztumui5pP
大晦日の笑ってはいけない。も、1時間もすると見るのが苦痛になってきた。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:14.42 ID:jMGrgQsAP
面白いTwitterってどんなの?
有吉のだってつまらんし、さすがJカスだな
119名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:55.33 ID:mqSz4xg60
>1

じわじわくるw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:26:23.73 ID:z2XoGcjqO
元々が解りやすい爆笑系の笑いではないからなあ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:26:26.56 ID:f3zeshsu0
なんで筋トレしてんだろう
ねちっこいセックスでもしたいのか?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:29:10.05 ID:qdpXzTNTO
>>111実際はどこにスイッチがあるか分からない危険人物だぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:04.89 ID:s6iyNftaO
才能がなかった。勢いだけ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:26.14 ID:DHoMGcu5O
有名人のツイッターはその生活の様子が垣間見られるだけで
価値が出てくるからまだいいが
2chっぽい作り話をせっせとこさえて書き込み続けてる奴らは何なんだ
ホモ目撃談ばっかり呟いてるのとか
アニメと極右を両立してるやつとかも居るが
125名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:33.82 ID:EttHmFOB0
ツイッターは別に面白いことを書かなきゃいけないツールじゃないのに無理してんな

志村みたいに普通の文章書けよ
写真だけでもいいんだぜ
126名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:47.92 ID:AfZUrHuh0
>>86
松本はすべての面でドアラに負けてるだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:32:51.26 ID:GQjlqDy30
はりきってる中学生じゃないか
128名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:33:40.18 ID:KTvJyBRY0
松本への恨みは未だ深いな、j-castはw
129名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:35:12.61 ID:iAAZ1R9A0
>>121
娘が大きくなったときヨボヨボだったら嫌だからじゃない?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:35:40.21 ID:cbIje5YxO
別にダウンタウンを否定したり嫌いになるんは自由やけど、そんなもん個人で胸の中でおさえとけや。
ツイッターやらテレビの発言で輩飛ばしたらそこら辺のクソガキと一緒。
気に入らんかったらダウンタウンが出とるテレビを見んかったらええ話やしツイッターも見んかったらええやん。
まっちゃんが人気者やからって妬んで顔が見えんとこで毒吐くなや。
ホンマ、しょーもない
131名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:39:28.23 ID:dJPUUKQQ0
一番面白いセリフって
イエスマンが居ないってやつだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:40:00.99 ID:Dx7UxXLD0
> 「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」


全知全能の神か
133名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:40:14.57 ID:1429ERvZ0
あんまり叩くなよ
爆笑太田みたいにネット恐怖症になるだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:43:10.47 ID:9U4QpZOB0
硫化水素の一件で叩かれまくったjカス
135名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:44:34.56 ID:T6H4f3nC0
松本人志 @matsu_bouzu 5月7日
歯医者行った。
歯が汚い汚いやったから。
綺麗綺麗なった。
歯医者 歯医者。




松本信者のクソ共〜
これのどこが面白いのか説明して下さ〜い
お前らの教祖は知的障害者ですか〜?
136名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:17.17 ID:vvwpAXhlO
関西人にとっては面白いんじゃないの?よくわらからんけどw
137名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:19.18 ID:WLRmAFURP
まっちゃんは皆さんに、文才の無いことをご披露したいだけ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:23.44 ID:2IW/yBFY0
つまらなさも仕込みって何だよw
139名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:46:00.26 ID:o72Xg9KyO
>>130松本囲いの吉本クズ芸人乙!
お前もそんなもん嫌やったら書き込んで愚痴るなら見るな
素人以下の吉本クズ芸人黙れ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:46:46.55 ID:aAyIhF6MO
この前リンカーンちら見したら糞ツマランくてビックリした
「つ」ではじまる家にないと困る物とかってお題で
誰一人ボケなくて 普通に回答してたな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:47:03.02 ID:9U4QpZOB0
松本のアンチは、まだ見えない信者相手に戦ってるのかw
142名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:48:06.40 ID:ZLGmy2BK0
浜田と絡んでるときの松本は面白いけど
ピンだと微妙じゃね?昔から
143名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:49:19.94 ID:6xu6OeEA0
ipponグランプリなら爆笑なのにな
144名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:49:23.33 ID:VvETd73OO
しょせんテレビ局の笑いだからな
漫才の脚本を活字にしただけの本を70万部売った爆笑問題とはレベルが違いすぎる
145はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/10(金) 08:49:50.58 ID:WcLyHNJl0 BE:3464078898-2BP(3457)
>>104
100万以上も売れた本やCDはたいていブクオフ100円で並んでる(・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:49:55.08 ID:mTvbq+LCO
つーか、このツイートしてるの三又だろwww?
147名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:50:01.43 ID:AjazTr7yO
おまいらみたいに取り巻きとしか会話ができないコミュ障の初老なんだから放っておいてやれよ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:50:09.01 ID:eDCtS4/bO
というかどーでもいいじゃん!!
Twitterなんてネタ投稿する場所でもないんだし
いちいちニュースにする意味がない
149名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:51:06.20 ID:9U4QpZOB0
今や聖教新聞がスポンサーの爆笑問題か、創価弄りしてる頃は良かったけどな
150名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:51:44.20 ID:JzRsbfAK0
面白いこと言うのが仕事だから無料でやってるツイッターで面白いこと言うわけないだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:51:47.45 ID:3ChXvWi30
まっつん丸くなったなあって印象だけどなw
番組の企画でも絶対ツイッターやらないタイプだと思ってたけど
152名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:52:19.31 ID:08s8Zw190
>>130
そのレス内容がそのまま自分にも降りかかってくるってことの自覚はおありか?
こういうのをブーメランレスっていうのか?最近知った言葉だけど
153名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:52:53.87 ID:LeOM+65D0
リンカーンとかいう番組見たことないけど、Twitterのアカウントは松本だけど、ツイートはウドとか三村あたりに松本のフリしてやらせて世間の反応見るとかいうネタじゃないの?どうしてもこれがあのダウンタウン松本のツイートとは思えんわ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:53:04.12 ID:cbIje5YxO
映画監督の才能ないとか言える人は松本人志作の映画より企画も構成も出来て興行収入も得られるかね?
松本人志の映画や漫才やコントやテレビ番組が面白いか面白くないかは色々な人の価値観でしょう?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:53:41.40 ID:y7zBn0ibO
フォロワー解除したわ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:52.63 ID:LeOM+65D0
>>154
色々な人の価値観で言っていいなら、松本より才能なくても、松本才能ないって言っていいんじゃないか?w
157名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:01.25 ID:0/UXrCXS0
ツイッターに限らず松本ってそんなもんでしょ?
つまらないことを何度も繰り返して横の浜田が「うるさいねん!」とか言って叩いて初めて笑いが起きるみたいな
そりゃ浜田居なかったらこうなっちゃうだろ
もう浜田にもツイッターやってもらって、毎回うるさいねん!ってリツイートして貰えばいいんじゃね
158名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:16.95 ID:zi3VxpRTP
この笑いや映画の面白さがわからないやつは凡人
いつの世も天才とは理解されにくいもの


俺は凡人でいいや
159名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:31.18 ID:sYk53EwiP
「ダウンタウン」
https://twitter.com/matsu_bouzu/status/332350484495089664/

普通に面白いんだが
160名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:44.02 ID:UBIAalJi0
ツイッター始めたばかりだけど面倒臭がりな俺には無理です
さようなら
161名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:56:04.15 ID:nAFQsItL0
いや文章にしても笑える芸人だろ
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51426392.html
162名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:56:43.46 ID:nAFQsItL0
J-castってラジオの発言を偏向報道して終了に追い込んだところじゃん・・。

なんでこんなに松本が嫌いなんだ?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:57:06.10 ID:e9KPskeH0
超面白いだろ。腹抱えて笑ったわ。
松本さんが宗主国である韓国人の嫁をもらったからって無理矢理叩くなよネトウヨ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:58:23.55 ID:xA0OEeDqO
リンカーンのフォロワー数集め企画じゃないの
本気じゃないのよ本気じゃないのよ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:58:48.89 ID:cC5cgSC60
じわじわくる
166名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:58:50.53 ID:AOKR9b7+0
松ちゃん好きだけど松ちゃんのtwitterとか興味ねーよw
167名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:59:49.37 ID:/12U93VV0
ツイッターに何を求めてるんだかw
松本もまだまだ人気者だね
168名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:00:07.58 ID:tsdlVzrK0
映画から松本の笑いのセンス疑ってたな
ドラマで役者してたときに下手くそすぎてビックリしたのもあったし
普通の事で面白くするのは無理でしょ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:01:12.81 ID:J0CQEmClO
尋常じゃなくつまらないとかオーバー過ぎ。普通に笑えないって程度じゃん
170名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:03:22.03 ID:Rx1OGGPPP
これで笑えない奴はセンスないわ。
171名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:03:37.48 ID:aWBZZpsjO
松ちゃんをフォローしてから、Twitter楽しみになったよ
続けてほしいな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:03:41.78 ID:17+vQf6B0
>>167
ツイッターは糞だが、だからといって松本の書き込みの糞さが正当化されるわけじゃない
173名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:54.86 ID:/gW5R+yyO
松本なんか本書いても昔からこんな感じじゃん
すごいのは、みんなが失っていく小学〜中学男子の感性を保ち続けてることだよ
大人になってあんだけギャラもらったら普通忘れていくよね
174名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:05:06.41 ID:eMVDJmFDP
松本の映画がつまらんのは、ドラマの伝説の教師だっけ?
あれ見ただけでレベルは分かるやろw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:06:11.36 ID:BnsxpxNfP
Jカスって記事捏造して松本に訴えられて全面的に謝罪した経緯もあるからまだ根に持ってるんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:06:39.89 ID:6qFZI1jJO
ジワジワ来るだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:06:52.05 ID:2X9xesNtP
「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」

これは子供産まれた影響で普段から
赤ちゃん言葉なのか?
178名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:07:15.62 ID:mfT6w4rqO
>>163
優秀な人間は優秀な韓国の血を求めるからね
劣等民族ジャップが相手にされないのは当然
179名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:07:53.31 ID:BnsxpxNfP
ネタはネタだろうが無償だし本気でもないとは思うが
180名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:09:28.16 ID:NB5iw+Ni0
もう50過ぎのオッサンにそんな期待してやるなよ・・・
181名無しさん@恐縮です名無シネマさん:2013/05/10(金) 09:09:57.80 ID:P+Uyjrbl0
落ち目禿松本が面白くないツイッターやってるせいで
フォロワー数増加のペース急落w
みんな置物松本のツイート面白くないと思ってるんだなw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:10:02.18 ID:YtMZuWgPO
>>170
ちょっと素敵なID
183名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:10:28.11 ID:9U4QpZOB0
この間、日章旗のシャツ来てテレビ出てたけど。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:11:32.22 ID:9oaTRQN7T
初めてネット世界に飛び込んだガキみたいな感じだなw
185名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:11:43.52 ID:mfT6w4rqO
感性がTwitterの若い人と合わないのはしょうがないだろ
普段はガキかオッサンを相手にしてんだから
186名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:12:29.01 ID:teuilrNo0
元々、若い女に人気あって
アイドル的な人気でもってただけ
まっちゃん、はまちゃんなんて呼び方が物語ってるだろ
ハイヒールモモコがいってたが、ダウンタウンが漫才してる時だけ
笑う女の追っかけ集団みたいなのがいたんだって

で、ダウンタウンが年老いて小汚くなったから
人気がなくなっていった、ただそれだけ
187名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:13:39.35 ID:GXciNpuWP
MHK見て、
あぁ本当に終わったんだなこの人…と思った
188名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:14:47.61 ID:5z2aq/4RO
匿名でやってたら全く相手にされないレベルのツイート
189名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:15:59.03 ID:4VMI/E6m0
まっちゃんは結婚してからほんとダメになったね
190名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:16:42.06 ID:ZBlqNvHKO
中山功太が書いてるんじゃね
191名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:16:57.92 ID:mfT6w4rqO
この記事読んでまたラジオみたいに発狂して辞めかねないな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:17:02.09 ID:Ozob1koTP
松本は有吉のツイッター見て勉強した方がいいと思うよ
俺は見たことないけど秘訣があるはず
193名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:17:24.78 ID:BnsxpxNfP
面白いもんで、こういうのって記事の書き方一つでスレの流れなんて全く変わるのよね
Jカスが松本を褒めるような記事書いてりゃ擁護的な流れになっていただろう
空気に流されるやつがいかに多いかってことだな
ヘタすりゃソース主旨と逆の意味のスレタイにしてもスレタイの方にスレが流れたりするし
ま、Jカスは松本に恨みがあるからほめるようなことはないと思うがw
194名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:18:36.80 ID:R1kl6Lz40
相変わらず強いな

14.4% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ矢部夫婦!お忍び旅行解禁&ゴチごっつあんですSP!!
13.9% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
12.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
*7.3% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*3.2% 23:58-00:53 NTV 木曜ドラマ・でたらめヒーロー
195名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:19:12.09 ID:mfT6w4rqO
ローラにつまらないと言われ記事でつまらないと言われ
196名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:19:33.94 ID:0cVOdMMqP
コントやらなくなってから世間とのズレが広がった
197名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:22:10.69 ID:5fs7jRXA0
受け狙ってこれだから、ほんとひどいよw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:22:31.41 ID:cPQOD54s0
まあ、松本は好き勝手やっていくでしょう
松本つまらんと言える若手が出てきたら、いやそんな根性あるやつ出てこないか
199名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:23:00.45 ID:+dAxtSlWP
何で今更ツイート?
ヒマが増えたからか
200名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:24:45.45 ID:FbSeJFTlO
松本ヤバいな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:25:16.60 ID:nm8kL5PE0
酷い言われようだなw
でも芸能人のツイッターは三村みたいにどうでもいい事をさらっとつぶやくほうが面白い
素の顔を覗き見たいようなもんだから
202名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:25:26.35 ID:VvETd73OO
放送作家と取り巻き芸人のみで面白いと思い込ませてきた人だからな
ツイッターみたいにすべてがフラットかつ平等な媒体ではつまらないのは自明
203名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:04.96 ID:cPQOD54s0
>>194
今の基準だと、これが高視聴率なのか?
全体的に視聴率が下がってるとは聞いていたけど。
204名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:25.74 ID:0vMe997r0
文章の笑いは向かんというが「遺書」は結構面白かったんだがなあ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:51.13 ID:AJAknQjbO
お笑い一本で行くと言ってたのに、色々手を出した揚げ句この様
206名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:57.55 ID:9GE3C3EI0
まっちゃんはだいぶ前から面白くなくなった。なにやっても寒い。
前は週一のガキの使いを楽しみにしてたけどなー。残念。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:28:08.32 ID:mfT6w4rqO
メッキが剥がれるようなことはやめてくれまっちゃん
208名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:28:53.26 ID:cPQOD54s0
>>202
その割にフォロワー多いね。
209名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:29:50.16 ID:uQly1On2O
>>23
友達でツイッターやってる人いないの?
210名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:23.98 ID:VvETd73OO
>208
これから減るよ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:29.82 ID:D/jE01Sa0
>>208
それと面白い面白くないは別でしょ。
212名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:37.79 ID:LSwbxEaw0
「いや、逆にオモロないこと書いたら素人だけやなくて、逆に周りの芸人も
どんな反応するかって、逆に見てみたろ思てな」
213名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:57.10 ID:UgYRI5ut0
もともと松本は編集と軍団の誘い笑いで面白い人と仕立てあげられてただけで
実際は大阪にどこにでもいる自分を棚に上げて愚痴ばっか言ってるオッサンなだけ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:31:55.62 ID:zOFf6CEGO
嫉妬の嵐
215名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:32:53.79 ID:uE94hvkpO
今の若いやつは全盛期の松本の回転の速さと発想の面白さを多分知らないんだろうな
今から15年ぐらい前まで松ちゃんは天才だった
伝説の教師をやるまえだ
今全然面白くないのは誰が見ても間違いない
だからわざわざつまらないとか言わないで欲しい
昔はなに喋っても面白かった
今はもう別人レベル
わざわざ叩かないでほしい
216名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:33:01.57 ID:O+Mnu5Km0
あの言い方で突っ込みが入るから面白いのであって、文字に起こすとだめだろうなあってのはわかる
217名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:33:18.37 ID:eMzK8iXL0
>>213
最近ではその辺にいるおっさんの方が面白いという
218 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 09:34:05.64 ID:K6ifcr3a0
>「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」

これを松本がツイートしたの???
219名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:34:07.53 ID:QsXfrRAfP
そもそも関西人ってこんなもんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:34:21.46 ID:NLP5ugG80
お笑い偏差値が低いフォロワーしかおらんねんな
221名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:34:43.26 ID:eMzK8iXL0
>>218
それだったら面白すぎだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:34:48.52 ID:z9LZP6bGO
じゃあ本人が書いてるな。あいつは基本的につまらんから。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:35:12.98 ID:ZrskJmx60
>>218
どれだけ読解力が無いんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:35:36.44 ID:cIO01ocm0
才能は消耗品
サッカーは5年
野球は10年
20年も活躍するって大変だよ。
誰も責めないから引退しなよ。
晩節を汚すなかれ。
225名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:35:56.15 ID:SNKgzCLKP
酷いな



久しく野良犬見てないわ〜。
久しく野良犬に見られてないわ〜。



割り箸の袋に書いてる爪楊枝突き刺さるかも! に助けられた人はいるのか?
226名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:37:25.79 ID:NWRAKuQ00
>「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」

これゆゆ式の「牛乳牛乳好き好き」のパクりじゃないのか
227名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:38:34.98 ID:O+Mnu5Km0
まあ高須ありきってのはあるよね
高須もダウンタウンありきで
つってもブログやツイッターで面白いってのもあんま見たことないが
228名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:39:11.49 ID:cPQOD54s0
>>211
普通、面白く無いと思われていたらこれだけフォロワーつかないよ、この先どうなるかわからんけどな。
229名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:40:22.48 ID:bsjvczeI0
松ちゃんの着眼点を学ぶチャンスだけど、バカどもは否定しかしないから大変だなww
230名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:07.96 ID:bCbN6bfwT
一般人創作のコピペのほうがよっぽど面白い
231名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:10.80 ID:gZnjXHef0
抹茶ん
232名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:28.45 ID:2h+z79ca0
もともとつまらない漫才師だから。
233名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:35.65 ID:G7IaxrfKP
俺もブックマークして時々見てるわ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:53.91 ID:O+Mnu5Km0
自慢の面白いツイットコピペする流れ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:42:37.14 ID:G7IaxrfKP
>>23
入会しないとレスできないのはつらいよな

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 07:37:16.01 ID:juQRfpPd0
いまだにツイッターやったこと無いんだが。
2ちゃんとどう違うのか。
2ちゃんねるじゃダメなのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:42:55.95 ID:5bBaEzSs0
>>229
着眼点が面白キャラ気どりの大学生レベルだからな


マジがっかりだわ
237 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 09:43:09.16 ID:K6ifcr3a0
>>223
>>1読んだら、パイプ椅子・歯医者・言い方の面白さ
この三つが松本のツイートっぽいじゃん
238名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:44:10.52 ID:L7bV7+CRO
何言っても周りが笑ってくれるから、笑いが何かなんて分かんなくなるだろな
てか、もう惰性でやっている感さえでているよね
239名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:44:17.24 ID:bsjvczeI0
>>236
じゃあ至高のツイートを言ってみてよ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:45:29.81 ID:5bBaEzSs0
>>239
至高のツイートwww

これしかないだろ

「パイプ椅子に【はさむな注意】のシールを発見… はさむな!を注意するのか? はさめってことか?
【はさむぞ注意】じゃないか? いや 椅子が攻撃してきそうやな… やっぱ【はさまらないよう注意】やろ長いけど
241名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:45:46.75 ID:ReUW0cMAO
>>228
人がいいねキミ
そんなんで大丈夫かいな
242名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:46:48.32 ID:bsjvczeI0
>>240
文句言う前にオリジナルで勝負できるようになれよ
待たれて面白いことを言うって難しいことだからなw
243名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:47:00.52 ID:SNKgzCLKP
松本で笑った最後がこれだな。



松本
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」

高須
「そうやなぁ」

松本
「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけどもう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」

高須
「ほんまやでぇ」
244名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:47:25.40 ID:5bBaEzSs0
>>242
芸人じゃないけど?w
映画しょーもなかったら自分で撮れ的な発想なん?w
245名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:47:28.71 ID:O+Mnu5Km0
俺もこの流れでも笑える面白いツイートってのをいくつか見てみたい
TVとキャラが違って面白いとか、この流れでいきなりこんなこと言って面白いとか、
意外性のある笑い以外ではあまりみたことない
246名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:48:02.96 ID:bsjvczeI0
>>244
うわ、逃げたwww
コレ以上ダサいことはないww
247名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:49:23.16 ID:5bBaEzSs0
>>246
逃げって何なん?w
お前の思う至高のツイートしてくれよwww

松本さんの着眼点がすごいと思ってる人間はオリジナルで勝負しなくていいって事じゃないよな?w



逃げるなよ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:49:45.31 ID:O+Mnu5Km0
>>243
これしっかりとボケと突っ込みになってるから面白いんだよな
意外性もあるし
249名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:50:03.46 ID:5bBaEzSs0
>>246
コイツのオリジナルの至高のツイートw
楽しみやわwwww

早めに頼むでw
250名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:50:18.08 ID:mfT6w4rqO
小学生並みに煽りに弱い松本がキレてTwitter辞めないか
それだけが心配
251名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:50:56.64 ID:j1uTIq4WO
出た 逃げた厨
252名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:51:52.61 ID:bsjvczeI0
>>249
つまんね
松ちゃんを大学生レベルって言い始めたのはお前のくせに、
論点すり替え多レスで逃げようって魂胆ですか
だせーなこいつはwww
253名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:51:59.10 ID:N6iWu1mC0
>松本人志のツイッターが『尋常じゃなくつまらない』と話題に

このスレタイでワロタw
254名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:51:59.31 ID:0iUOzySUT
よくよく考えると夢で逢えたらでも滑りまくりだった
255名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:52:28.59 ID:5bBaEzSs0
>>252
うわwwwwwwwwwwwwwww


なんじゃコレwwwwwwwwwwwwwwwww



至高やんwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:52:43.49 ID:a5tS16DoP



ローラを最初にフォローしたの?


次の話の


257名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:53:13.49 ID:MBesgdPY0
ピン芸ってつまんないからな
ほ〜芸達者なんだね〜みたいに思うことはあっても爆笑ってのは難しい
258名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:53:22.85 ID:5bBaEzSs0
>>252
そんなんどうでもええから

はよオリジナルの至高のツイートしてみろや?
俺は芸人じゃないから逃げたけど


お前は逃げないよな?w
259名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:54:03.47 ID:kcU3gVxD0
厨二臭w
相方と浜田に感謝しろハゲ
260名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:54:25.42 ID:O+Mnu5Km0
面白いツイート張れる奴もいないし、ワールドダウンタウンでも見てこよう
261名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:55:38.96 ID:wZ6Ele+10
>>250
映画も散々不評を言われても止めないんだから大丈夫だろw
煽りにキレる前に、妙に意地っ張りな所があるしw
262名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:56:02.67 ID:bsjvczeI0
>>258
逃げるくらいなら最初から文句言うな
今後の教訓にしろよ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:56:35.81 ID:69NOzu050
同業の後進やギャグ漫画などは言うに及ばず
果ては一般人にまで絶大な影響を与え模倣洗練化されていった結果
能力低下とダブルパンチで本家がやたら古臭い物になってしまった
ラーメンのなんでんかんでん東京撤退と同じような現象
264名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:57:44.76 ID:5bBaEzSs0
>>262
全力で逃げるなよwwww

オリジナルで勝負できないの?w


お前と俺の違いって松本さんの着眼点がしょーもないと思うか
チャンスと思うかなんじゃねーの?w

違うっていうなら至高のツイート頼むぜ、小学生じゃないんだからさwww
265名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:58:07.48 ID:1eC2tifK0
普通につまんないけど。
松本みたいなタイプは、つまんないと否定されると
それはお前らのセンスが10年遅れてるとか2重に恥の上塗りするタイプだから目も当てられない。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:59:27.53 ID:soGdjDBYO
大日本人見たよ
時間の無駄だった
267名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:00:00.49 ID:bsjvczeI0
>>264
つまらんってことは、自分のほうがもっと面白いツイートできるってことだろww
だから面白いツイートってなぁに?って聞いたのに芸人じゃないからって逃げた
逃げた奴がキャンキャン吠えてもダサいだけだからやめなよ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:00:42.11 ID:5bBaEzSs0
>>267
つまらん=自分が面白いってどういう発想なん?


マジで詳しく説明して
269名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:00:49.36 ID:LSW1Ls2x0
ツイッターぐらい気楽にやらせてやれよ
フォローしなければいいだけだし
270名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:01:17.29 ID:/7V4RJhGP
リンカーンなんて最近パーティーゲームばっかやってるじゃん
どういうテコ入れなんだよ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:02:00.74 ID:bsjvczeI0
>>268
自分がおもしろいんじゃなくて、面白いツイートできるって話だろ
お前の中で何かと比較しない限り、つまらないってならないんだから、
その比較した面白いものを言ってみろっていってんだけど
272名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:02:02.05 ID:NWRAKuQ00
ハローマックのツイートは笑えた
ハローマック知らないのに
273名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:02:10.83 ID:xA0OEeDqO
じわじわくるね
274名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:02:53.96 ID:KbLiXshf0
>>81
実はこの辺なのかも。
昔やすしに漫才をチンピラの立ち話か、って言われたそうだけど、それが本質だったんだろうな。
映画も、文章もそうだし、かつては評価の高かったコントも、実は振り返ってみたら
練りに練った奴はけっこうつまらない。

即興の立ち話みたいなのは、今でもキラリと光る時があるんだけどね…
275名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:04:03.55 ID:bsjvczeI0
>>268
いまからちょっと飯食うからしばらく考える時間与えてやるよ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:04:23.44 ID:5bBaEzSs0
>>271
比較?w
しょーもないものをしょーもないと思っただけだけど?
喜怒哀楽をいちいち何かと比較してんの?w



お前の感覚がわからんから至高のツイートと比較するから言ってみて
277名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:04:54.08 ID:5bBaEzSs0
>>275
だっせー逃げ方www


涙目ってわかったからもういいやww
278名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:05:01.93 ID:CPEWDtejO
芸人は40過ぎると劣化するから引退すべきって
どこかの若い芸人が本に書いてたよ
279名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:05:03.47 ID:1eC2tifK0
じわじわくるって言ってる奴も松本補正受けてんだろ。
同じ事を素人が言えば、つまらないという結論で終了してる
280名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:05:48.97 ID:SNKgzCLKP
松本は特に好きでも嫌いでもない。だが、松本信者は最悪

「松本さんの笑いが理解できないのはお笑いIQが低い。」
「松本さんの笑いが理解できないなら笑いを語るな」

お笑いタレントを信仰してどうするんだw 本当に気持ち悪い人間
281名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:05:54.49 ID:O+Mnu5Km0
>>276
×比較してしょーもない
○ツイッター自体が全部しょーもない
こういうことやんなあ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:06:19.12 ID:bsjvczeI0
>>276
お前の中で比較するものが具体化されない限り、松ちゃんより面白いことなんて言えるわけがないy
283名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:08.91 ID:/zGHdzLA0
>>1
「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」
が松本ツイート例とフォロワーの反応例の二箇所に書いてあって紛らわしいな
さすがに本人が「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」とはいわんと思って元の記事みたら
1個目の「松本の笑いは結局文章の面白さではなく言い方の面白さだからな」は次に続く文章の見出しだったのな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:19.26 ID:bsjvczeI0
>>277
飯食うだけやんかー
お前が逃げずに面白いこと考えてくれよホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
285名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:26.30 ID:5bBaEzSs0
>>282
いつどこで俺が松本さんより面白いなんて言った事になってんの?w


どうでもいいから比較するから至高のツイートしてくれよwww


できないならできないでええけどw
286名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:39.97 ID:jxFA/tlS0
今の松本は面白くない。

15年位前に「あー」のネタで笑ったのが最後。

もぅ、痛々しい・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:51.59 ID:38tr6cAB0
ツイッターを企画かなんかでやらされてやってるからつまんないんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:08:54.47 ID:bsjvczeI0
>>285
うわあああああああああああああああああああああ
言ってることが変わってるwwwwwwwwwwwwww

着眼点が面白キャラ気どりの大学生レベルだからな
なんて言ってたのにwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:08:56.36 ID:O+Mnu5Km0
企画じゃなくても多分面白くないと思うよ
自分からツイッターやってる芸人とかも結構いるけど、全部面白くないし
290名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:09:31.62 ID:bsjvczeI0
>>285
社会人レベルのツイート言ってみてよ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:10:02.40 ID:bsjvczeI0
>>289
面白いツイート言ってみて
292名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:10:16.19 ID:YwrELO8y0
松風'95の大コケで終わってる
293名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:10:37.13 ID:1eC2tifK0
はっきりいって笑いって突込みで笑い倍増みたいな所あるから
トークで笑わせるより、テキストで笑わせる方が難度は高い。
そういう意味では、アマゾンで春樹の新作を長文で批判してる奴ので松本より遥かにセンスあって面白い。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:10:44.91 ID:FA0Eh3qJ0
>>1
MHK もそんな感じだしな。

それより、ツイッターを見てる時点でその人間がおもしろくない。
295名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:11:00.29 ID:5bBaEzSs0
>>288
着眼点が面白キャラ気どりの大学生レベルって言ったら
松本さんより面白いって事になんの?w


どういう教育受けたらそういう発想になんの?w
296名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:11:06.95 ID:soGdjDBYO
大日本人見に行ったときずっとクスクス笑ってるキモオタが隣にいたな
みんなうつむき加減なのに
297名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:11:41.78 ID:FA0Eh3qJ0
>>285
こういう無駄な改行がおおいやつって、
自己顕示欲の塊の馬鹿がおおいから、
その時点でなにやったって負けだよ。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:11:44.06 ID:bsjvczeI0
>>295
わかったわかった
もういいよ君は
十分つまんないことがわかったからwww
299名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:11:46.31 ID:5bBaEzSs0
>>291
至高のツイートまだかよwwww
松本さんの着眼点学んだんだろ?


逃げないで生かせよ、チャンスだろ?
ほら?
300名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:12:35.71 ID:CY0Mi7SH0
> 歯が汚い汚いやったから
こいつ日本語できないのか?
301名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:12:41.91 ID:O+Mnu5Km0
>>291
悪いけど見たことない
むしろ面白いツイート見てみたい
302名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:12:49.02 ID:5bBaEzSs0
>>298
自分のアホさに気付いて言い返せないんだろうなw
かわいそう
303名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:13:24.25 ID:bsjvczeI0
>>301
面白いと思うことを言えばいいんだよ
お前の中で何が面白いのか、それを言ってみろと言ってる
304名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:13:28.02 ID:O+Mnu5Km0
>>293
>アマゾンで春樹の新作を長文で批判してる奴
それが突っ込みじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:14:24.48 ID:bsjvczeI0
>>302
不毛すぎるからいいよ
最後何か言わないと負けた気持ちになるのはよくわかるけど、
ここで意固地になる必要はない
お前はつまらない人間なのは自分でもわかってるだろうしな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:14:41.61 ID:WdgnhbnJ0
俺は松ちゃんらしいしやっぱ違うなと思ったが
フルボッコで可哀想でわろた
307名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:15:19.66 ID:GnQf+7VR0
所詮バカの女子高生にうけてただけやろこいつ
308名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:15:25.04 ID:5bBaEzSs0
>>305
最後にオリジナルのツイートだけ頼むぞwwww
松本さんに学んだチャンス生かせよ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:15:50.50 ID:WCw7ekZDO
バシタカがツイッター始めたら、
くたびれた50代って感じになりそうだな。

ウッチャンはわりとツイッター向きな気がするが。
310名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:15:58.56 ID:5bBaEzSs0
>>307
その女子高生も今やアラフォーっていうね
311名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:06.37 ID:69NOzu050
意外性と瞬発的な語感がキモな笑いだったから
本人の流行らせた型が広まり過ぎて何やっても意外性を与えられないのと
加齢で脳の瞬発力が衰えたのが痛い
間違いなく偉人だしたくさん笑わせて貰ったから
叩く気にはなれずただ無常さだけを感じる
312名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:08.72 ID:ZSDUi5F8O
松本も松本信者も相変わらずつまらないな。


俺のツイートの方が、全然面白い。
313名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:21.58 ID:F2GEUNob0
今見たけど面白いじゃんw
314名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:28.42 ID:BqHW1/U+0
TVのバラエティ番組も長いこと観てないから松本の面白さを思い出せない
315名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:38.68 ID:O+Mnu5Km0
>>303
独白で面白いと思うことなんて浮かばないわ
と言うか誰もそういうツイート持ってこれてない時点で、
面白い事言え→大爆笑は無理だろ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:45.58 ID:Ijeu8fvQ0
>「これはやばい 面白キャラ気取りの大学生レベル」

小学生でもポカーンとするレベルだ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:17:21.39 ID:bsjvczeI0
>>315
そう難しいよ
松ちゃんはそういう中でなにか言わないといけないんだ
大変だろうよ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:18:08.74 ID:Ijeu8fvQ0
>>4
15年ぐらい前にもうそれを彼に期待しなくなったオレw
319名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:18:44.09 ID:O+Mnu5Km0
大変だとは思うけど、別に無理に面白いこと言わんでも良いだろ
自分の子供の写真とかうpしとけばフォロワーは喜ぶんじゃないの?
ツイッターってそういうもんでしょ
320名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:19:15.01 ID:5bBaEzSs0
>>319
これとか最高だろ?


歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者
321名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:19:16.24 ID:R3I2Piko0
ツイッターてやったことないし、どういう流れで会話?が進むのかもよくわからんが
他人の発言を評価したり、それをランキングつけたりはできるんやろ?

2chのスレでよくあった「1行で噴いたら寝ろ」スレみたいなのやったらいいんじゃね?
発想の程度がランク付けされちゃうから芸人は参加せんやろけど
322名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:20:15.57 ID:Ba8MwZ3/O
おまいらの方がずっとおもろいやん
323名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:20:31.03 ID:O+Mnu5Km0
>>320
悪いけど、お前のレスが一番面白くない
おもいっきし滑ってるぞ
324名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:20:42.14 ID:mARR2S2GO
>>311
そうだね

確かに昔は心から笑ったこともあるし面白かったような気がするなー
でも今は間違いなく面白くない
テレビもラジオも何一つ…悲しいよね
最近ウッチャンにも同じような感想を持つようになってきて寂しい
325名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:21:35.01 ID:0ccS/NivO
コンビって片方しか生き残らないよな
紳助、たけし、ぐっさん、ザキヤマ…
ダウンタウンはハマタが生き残るのか?
まぁ順当か

オセロは白い方が残るとはな…
326名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:21:48.91 ID:feTwMG/vO
じわじわくる
327名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:22:03.76 ID:+olvt9rI0
有名人がネットやるなら、何やっても否定してくるような、いわゆるアンチが存在するという事を誰かが教えておかないとすぐに耐えられなくなるのでは
328名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:22:49.08 ID:5bBaEzSs0
>>323
マジで?w
ついに?w

俺のがしょーもないってことは比較して面白レスできるってことだろ?

ついにきたわ
至高のレスみれるのか、胸熱wwww
329名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:23:00.76 ID:fd34z3NJO
>「歯医者行った。 歯が汚い汚いやったから。 綺麗綺麗なった。 歯医者 歯医者」

これなんて「歯医者は2回言わんでええやろ!」
って誰かがツッコんで初めて成立するような会話だろ
1人で文章だとキツいよ
まあどっちにしろつまらないんだけれども
330名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:23:19.84 ID:5bBaEzSs0
>>323
お前かよ
人間違いしたわ
クソッ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:24:15.19 ID:202pSwKdO
常に面白いことを期待されるのもしんどいだろうな
つか松本って、雛壇芸人が居てなんぼみたいなとこあるし
単独で笑いを取るのは厳しいんじゃないか
332名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:24:47.89 ID:o1PgdzYQ0
でも2ちゃんで昔流行った吉野家コピペの小一時間なんちゃらとか
あれ松本のマネだろ
松本の笑いはすでにマネし尽くされて
ネットでは出し殻になってるんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:24:48.50 ID:FbSeJFTlO
つまらなすぎて逆に面白い
334名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:26:25.79 ID:9FRWYX0B0
やめて差し上げろ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:26:35.74 ID:lLF8U3920
中身をシャッフルする企画だと思うぞ
内容が面白い面白くない抜きにしてそう見えた
336名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:27:09.25 ID:202pSwKdO
>>332
まぁ笑いの先駆者だったし、他の芸人もこぞってスタイルを真似したしな
そら観てる方も馴れもするさ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:27:44.55 ID:O+Mnu5Km0
ひな壇芸人と絡んでるのなんてリンカーンくらいじゃね?
むしろ浜田とのトークとか、5人前後の企画で笑い取るイメージが強いわ
浜田と高須がいてなんぼなんだろな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:28:24.28 ID:0ccS/NivO
萩本欣一も一度落ちたら上がれなかったからな

松本は司会が出来ない分浜田より使えないよ
339名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:28:31.67 ID:pHRIZmAz0
元々誰かと絡まないと面白くないし
独り芝居みたいなお笑いはごく一部のマニアだけにしかウケてなかった
340名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:28:57.51 ID:QfLByzib0
タケシみたいに年取るとベタな笑いに回帰すんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:29:38.80 ID:ZCW0+fnb0
>>213
まあそれだよね
取り巻き連中が誘い笑いしてるだけで
やってることとか言動は中学生のおふざけレベルだもんな
342名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:30:18.44 ID:zp/XBIdR0
松本以外書けないつまらなさだから本人だろ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:30:33.06 ID:119Co4cq0
松本は元々つまらないのを無理矢理誘い笑いで面白くする天才だしな
文章だけではつまらないのは当然
344名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:31:16.06 ID:JYGxIS830
別に笑わせようと思ってないし(汗)
345名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:31:46.06 ID:9FRWYX0B0
笑いに関する感性は本物で
多くの物作ってきた人なのは確かなんだけど
素の状態はただのひねくれた面倒くさがりのおっさんなのよ
ラジオ欠かさず聞いてたからなおのことわかる

お前ら、そんなに持ち上げてやるな
松本が一番しんどいだろう
346名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:32:11.25 ID:wKtcahw/0
○○の話は松本の話が一番つまらんよな
347名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:32:14.39 ID:q8OehlFAP
>>333
もう松本は、他のありとあらゆる笑いを極めたのち
その、つまらなすぎて逆に面白い系の笑いを
追求し始めたというわけなんだろうな

なわけないけどな
348名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:32:45.90 ID:T+JkyXk40
松本もタケシも欽ちゃんも今までの功労賞でおかれてるだけで
実質置物みたいなもんだからな。王様は裸。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:33:14.84 ID:kUtAH/3eO
お前らもこの記事を書いたライターも松本に釣られているな 滑稽だな
350名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:33:20.73 ID:Ijeu8fvQ0
>>329
汚い汚いってのはあんま言わんなーww キレイキレイはいうけど
351名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:33:28.02 ID:YtMZuWgPO
>>267
歌がヘタな歌手にヘタと言う時は、自分の方が上手く歌えなきゃいけないんだ?
352名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:34:49.08 ID:fiXUqB4B0
関西人だが。

狭い友達の間では松本以上に面白い発言をする人はたまにいる。
それをテレビで言えるかどうかがプロとの差だけど。
353名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:36:20.77 ID:Ijeu8fvQ0
>>352
今の松本以上なら腐るほどいるだろうなw 全盛期の松本と比較しても面白いんならさっさと芸人にさせたほうがよいぞ
354名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:36:54.84 ID:RlqshHU60
松本は瞬時に面白ワードを見つけ出す天才。TV時代の申し子なんだが
長考するとダメなんだよな。コント・漫才・映画は3流
355名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:37:33.25 ID:aCmSW48o0
お笑いのピークは短いよなぁ
映画はアレだし司会とか下手だし
これからどういう感じになってくんだろうなぁ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:39:13.52 ID:0JJVJzjW0
リンカーンは大変だよな
松本が面白く見えるように企画、編集しないといけないから
まーそんなスタッフもガンであることはたしかなんだが
357名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:39:23.17 ID:UJfRGnRxO
>>350
BSの健康食品のCMでおばちゃんが言ってそうな響きだよな
358名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:39:33.85 ID:teuilrNo0
まっちゃんすべってんで
359村上春樹も在○?:2013/05/10(金) 10:39:34.57 ID:8bNVy3bi0
なぜかノーベル賞候補になった村上春樹がキナ臭いと思ってググッたら・・
やっぱ創価ゴリ推しだね。

http://bun.soka.ac.jp/assets/files/international-competition.pdf
創価大とロシアの大学の交流で
ロシアの大学生に池田大作と村上春樹の著書を読ませてる。

創価信者800万世帯が購入してミリオンセラーになる、池田大作氏の著書と同じカラクリ?

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
360名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:40:37.66 ID:8bNVy3bi0
.

松本人志がプライベートでハングル文字の帽子を
http://2r.ldblog.jp/archives/5389480.html
361名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:41:05.44 ID:Jo3e6vtL0
とんねるず氏ね
362名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:41:18.58 ID:bsjvczeI0
>>351
自分がうまいと思う歌手を言えばいい
何と比べて下手かがわかればいいからな
363名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:41:48.99 ID:O+Mnu5Km0
>>354
わかるな
リストランテで、「こんなんドブで見た」とかさくっと言えるのは感心した
宮迫が同じような事言おうとして滑ってるの見ると、やっぱりキレは松本なんだなと

まあ高須の台本かもしれないけど
364名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:41:59.49 ID:bsjvczeI0
>>330
飯食い終わったのにまだ至高のツイートないのかよ!
365名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:42:20.88 ID:a5tS16DoP



ローラを最初にフォローしたの?




次の話の






366名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:43:14.26 ID:7fHqTsXh0
浜田がいなくてもやっていける感をだしてたけど、やっぱり浜田がいないとダメだな
367名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:43:35.19 ID:vj1eZlXE0
つーか、こいつを面白いと思ったことなど一度もないわ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:45:01.08 ID:BnsxpxNfP
>>341
それなんてとんねるず?
369名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:45:57.92 ID:BnsxpxNfP
>>330
必死なんだね
370名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:46:21.09 ID:HUDUkMgT0
オジサンになって瞬発力が無くなった途端、どうにも面白くなくなった。
>>354の言うことが良く分かる。
明らかに映画や小説向きじゃないね。
あと、結婚して子供持って、毒っ気が抜けたのも良くなかったな。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:47:11.60 ID:Ln1XB6qG0
誘い笑いの名人なだけだからなぁ
喋ってる途中で笑い出すからこっちも釣られて笑ってしまうだけで
だから視覚情報が無いと途端につまらなくなる
372名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:49:12.57 ID:DFMkhBleP
十分面白いだろ。

面白くないと言う奴は自分がつまらないと思ってるだけで、
お前らがずれてるだけだから。

感性鍛え直して来い。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:51:13.34 ID:EInXogc30
バレちゃったな、つーか、バレてたかw
374名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:51:20.78 ID:UJfRGnRxO
>>362
そして○○の方が下手だろ!みたいな不毛な流れにするのが狙いだな
不味い物食った時に○○に比べて不味かったと自分の好みの物をあげたりしないだろ?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:54:34.40 ID:bsjvczeI0
>>374
まぁどういう流れにでもできるw
悪意持てば下手じゃんっていえばいいしな
376名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:55:19.26 ID:geLcrh7X0
昔からこういう言い回しだったじゃん 
でもお笑い芸人って売れてた昔を引き摺って同じことしてるから、つまらないんだよ 
時代は流れてるから、笑いの間やポイントも変わって来てるのに、いつまでも同じことやってるから、時代に取り残され、つまらないって思われてんだよ 
面白いって思う奴は懐古厨だけ 
377名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:57:50.16 ID:xq7/xCRz0
もう絶滅したと思ってたけど
カルト教祖を称える知恵遅れ時代遅れ信者がまだいるんだな
378名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:57:57.06 ID:bsjvczeI0
>>376
お笑いがつまらないのは、下がおとなしく、
かつオリジナリティあふれることをやってないからだろ
ダウンタウンぶっ潰すっていう気概のある芸人が出てこないのが終わってる
379名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:59:16.46 ID:yGMTC1qg0
三村のは面白い
ほとんど自撮りだけど
380名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:59:22.15 ID:nFgbvkXl0
あれだろ、キンキの剛がなりすましてるんだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:59:24.26 ID:EInXogc30
まっつんは擬音系に走り出してから終わったんだよな
10年くらい前かな?
382名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:59:35.59 ID:QtewBZQ10
松本人志という名前だけで皆のハードルが上がるからな
もうこれから何やってもつまらないと言いつづけられる運命
383名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:00:23.32 ID:+XpWgbb50
>>1
特にチョン<丶`Д´>嫁もらってから
こいつ本当、完全に終わってるだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:01:13.43 ID:zNNeD3780
TVでは普通に面白い
385名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:01:47.64 ID:KbLiXshf0
>>325
関係ないけど、昨日ザキヤマの元相方がアメトークに出てて、なんか客の空気がすごかったなw
よく分からんままのなし崩し復帰だから腫れ物感満載。ああなったらタレントって終わりだな。

ってもこれアメトーク側の解禁宣言なんだろうな。近年新人が全然発掘できてないから、
かつての実績がある奴を補強なわけだ。
アメトーク自体斜陽モードに突入したからなりふり構ってられんわな。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:01:57.26 ID:seUjG7hOO
働くおっさん劇場やってくれ
387名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:04:15.34 ID:chDZVchx0
変な嫁と結婚したからその原因もあるだろうな・・・・・
388名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:04:39.59 ID:UJfRGnRxO
>>385
柴田は元々動物とかのロケとかやっててあまり芸人ってイメージなかったからなー
そもそもどんな芸人だったかという印象自体が無い珍しいケース
389名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:05:04.98 ID:52v7MaieO
まあ、ツイッターに多くを求めてもね。本人もゆるくやってると思う。
390名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:05:53.83 ID:3VcpSOp7O
松本のギャグで唯一面白かったのは、40過ぎて出来ちゃった結婚したこと
391名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:06:18.99 ID:RUwqfDLg0
ルネッサーーーンス。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:07:46.76 ID:bPVn8Kd+0
面白くないなら松本本人に間違いないだろ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:07:48.46 ID:Exq/+jEn0
96年まではトークもコントもキレキレだったが
97年のごっつ末期から急速につまらなくなった。
トークも今よりつまらないほど。ファンだったから分かる。
あの時期になんかあったのか。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:12:57.41 ID:cHbFCONfO
>>392
だね
395名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:15:36.95 ID:B1u2orKx0
昔は松本の笑いが解らない奴は、感性がないつまらない奴って言っても説得力
あったけど、今は本当につまらないからな。
396名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:16:03.26 ID:VvETd73OO
マスゴミが作り上げた「面白い人」という虚像がネット社会で完全に通用しなくて残酷だな
90年代位はまだネットの影響も今ほどじゃないからテレビに洗脳されてダウンタウンが本当に面白いと信じ込んでた人が多かった
ブロードバンド化かなぁ、変化のきっかけは
397名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:17:11.23 ID:G29GsC/S0
代わりに高須につぶやいてもらえばいい
398名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:18:53.15 ID:a5tS16DoP



ローラを最初にフォローしたの?


次の話の


399名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:19:26.19 ID:UJfRGnRxO
無理にウケ狙うのがよくないんでね?
変に凝った文章よりは自然体の文章の方がウケそうだし
これが自然体だと言われたら厳しいが
400名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:20:39.88 ID:QZ7bPQWI0
98年くらいまでは面白かったがこの10年こいつで笑ったことがない。
ただの性格破綻
401名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:21:25.08 ID:a5tS16DoP



ローラ
を最初に
フォローしたの?


次の
話の


402名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:22:51.23 ID:Y2QYdEKlO
ハマタのツッコミがないとただの小言いってるオッサンだもんな
高須とやってた放送室とかびっくりするくらいつまらんかった
403名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:24:16.28 ID:pRRxi8cHO
もう松本は老害やね、つまらん
取り巻きが無理して笑ってる感じがまた痛い
404名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:24:51.08 ID:VSvkn0sf0
もうすぐネトウヨ批判するんでしょw
405名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:25:12.56 ID:ZSDUi5F8O
俺の方が面白い
406名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:27:36.83 ID:qLNZLIBs0
松本さんは論理的に話すこと出来ないからな、年取るとキツイ
407名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:27:42.25 ID:jVwjajht0
面白いことつぶやく気もなくて適当につぶやいてるだけなのに
面白くないって当たり前だろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:30:26.75 ID:G29GsC/S0
三村ぐらい衒いのないほうがツイッターはおもしろい
天野のレシピはなかなかいいw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:30:50.55 ID:j833C3N/0
410名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:31:06.33 ID:TEvjBYa+0
昔は論理的に分かりやすく話せてたけど
近年は雰囲気で押しきってるな
411名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:31:28.05 ID:awdz/BAcO
すべるのに話題って、なんだよw
412名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:32:34.78 ID:QTgs8wxz0
*4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*5.1% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
*7.8% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
413名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:33:09.70 ID:DF7zTgbg0
たけしとひとしの最後にまっつんが「早くソープに行きたい」のような
普通のこと言っても会場大爆笑で他の番組もこんな調子だし、笑い屋が
居なて面白くないこと言えば寒くなるのは必然。
414名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:33:38.35 ID:Kscys3Eq0
>>407
あの松ちゃんがそんなことするようになったんだ
変わったねぇ
415名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:33:51.00 ID:vgRqq6zQO
ヘンタイ三村さんのだけ見てる
416名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:35:11.86 ID:vGLIM/hU0
>>412
あらもうそんなだ
ダウンタウンどうこうより
テレビだめやね
たれんとさんは早くネットに来たほうがいいわ
才能つぶれるで
テレビ腐りすぎや
417名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:36:37.12 ID:LnXYBt2r0
見てないけど指原と感覚が似てるな
418名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:37:05.08 ID:Kscys3Eq0
>>376
納得したわ
昔受けたスタイルを続けてるだけだね
お笑い芸人全般がそうだね

>>378
若手すら、ダウンタウンの焼き直し芸が多い
419名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:37:22.40 ID:UJfRGnRxO
>>416
岡村とかはそれで更に変な路線になってる感がある
420名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:43:30.44 ID:hu9K7tIF0
松本は映画とツイターだけはすべきじゃなかった


実は面白くないってことがバレル
421名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:44:07.06 ID:m10kUFBk0
どの道育児で忙しい
422名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:45:01.83 ID:mfT6w4rqO
>>420
自らメッキを剥がす人も珍しいよね
423名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:45:20.45 ID:hu9K7tIF0
もうビートたけしの様なポジション目指すしかないだろ

面白くないってバレたから

ビートたけしも自分が面白く無いから番組司会もしないただの顔として生き残る術を見つけた
424名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:45:21.80 ID:NdWnn32x0
倉本のTwitterもつまらんし、高須がやってもおそらくつまらないだろう。
Twitterはよくも悪くもバカ発見機。
素でバカになれない人は面白いつぶやきなんて書けない。
425名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:45:55.67 ID:tkVn30D2P
ダウンコタウンコって、漫才下手だしつまんねーし最低だな。

YouTubeで昔の漫才見たら、全く笑えないし下手。こいつらほど芸がないカスはいない。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:46:55.39 ID:oxw3kJ5E0
初めて見てみたが面白いじゃん
427名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:48:09.30 ID:8CI0OkCLP
ツィッターは面白い事を言おうとするとすべる。
428名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:48:32.79 ID:hu9K7tIF0
>>422
松本はガキツカのような数人〜10人程度の環境下で
周りの人間を巻き込まないと笑いを取れない


松本ヒトシは、単体だと恐ろしくつまらない男


それは既に1人ゴッツでスベリまくって証明されてる
429名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:48:39.11 ID:AMdwONOoO
場の空気読んでおもしろい言い方する能力には長けてるんだよ

自分から場を作るタイプじゃないってこと
430名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:49:08.04 ID:9jokuJjO0
お笑いのセンスないだろこの人
431名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:50:01.88 ID:ptdmbjoF0
よりによって朝鮮人に中田氏して結婚とか
マヌケかよw
432名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:51:31.95 ID:WLRmAFURP
ツイッターの書き込みでも「うひひひひ」って自分で笑ったら?
433名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:54:22.17 ID:a3E5YYIrO
岡村のスレにもうレス数抜かれたね
434名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:54:49.84 ID:rtTllAPyO
≫418
本人は世間より10年先にいってると思ってても、時代に追い抜かれ20年たてば10年遅れになるんだよね。
435名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:56:26.90 ID:IxnB7OZk0
「あしーたがある♪」のCMの頃にはすでにつまらない人になってたような
436名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:58:41.62 ID:TBA1KUY60
ネット使えないって感じやね
東野はさすがすぎる
437名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:59:06.38 ID:/EfBOk5R0
むしろあれだけの素人嫌いがなぜ素人のすくつに降りて来たのかという動機をだな
番組企画という可能性があるとしてもだ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:03:29.84 ID:93DIcNABO
案の定、Jキャストの記事だった
439名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:05:23.93 ID:gMkqw+Tp0
三村おじさんがツイッター始めた時のはしゃぎっぷりが面白かった
このままゆるく続けてほしい
440名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:05:57.76 ID:5hygKbOzP
そもそもなんでツイッター始めたのか
441名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:06:17.25 ID:lm77u/oP0
松本の舎弟の方が今では面白いだよね、今田・東野・板尾とかさ
欽ちゃんファミリーは欽ちゃんがオワコンだけど舎弟の人達は今でも
頑張っている人ってソコソコ居るな
442名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:07:02.00 ID:PYts5Y5H0
口をはさむな! なんつってwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:09:30.91 ID:kUtAH/3eO
お前らもJキャスも松本に釣られている しかしJキャスはよほど暇なのか松本ばかり標的しているね
444名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:10:06.12 ID:6WEMk3Bc0
松本ここ数年こんな感じだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:12:37.14 ID:jVwjajht0
>>443
結局話題性抜群だからなおいしいんだよ
446名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:13:55.29 ID:qPs+yiDbO
ガキの使いも

松本は全然なんもしてないからな

周りが動いてるだけで
447名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:14:00.64 ID:GWckIFnS0
別に芸人だからって面白くする必要はないけどね
ウドちゃんと三村は中々良いけど
448名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:14:23.82 ID:3V4xpeE10
単なるリアクション芸人がツイッターやっても面白いわけ無いじゃん
449名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:16:32.30 ID:QIKa7MEE0
指を詰めるな! なんつってwwwww
450名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:19:54.03 ID:hrUIli3aO
本当につまらん
451名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:22:01.70 ID:ruFPVML50
ほかのメンバーと違って完全に企画外の芸能人と絡む気ないから
企画期間終わったら止めるだろうな
452名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:27:24.02 ID:mfT6w4rqO
つまらないというよりTwitterに合ってないんだよ
50のオッサンだぞ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:28:33.99 ID:clHCUDqZO
いや一人ごっつ、のノリまんま
悪くはない
454名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:28:50.59 ID:YC3lNf280
普通にブログ感覚で日常報告してりゃいいのに…子供がどうしたとか、ご飯食べたとか
455名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:30:08.99 ID:A73My/Sr0
ヨシモトゲイニンガー
456名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:32:16.14 ID:fbQtNhCM0
これだから関西芸人は

媒体の特性を気にしないから
普通のトークとは相手に与える印象が違うんだから
457名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:34:54.77 ID:2i3vLKde0
50万人という巨大な数字の前では
このスレのせいぜい100人程度のノイジーマイノリティの叫びはあまりに無力
もっと喚いてなんとかこの数字を減らしてみるがいいwww
458名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:36:00.68 ID:z00Ke7IY0
46万フォロワー
459名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:36:04.58 ID:VMX2U8Gj0
毎度のtweetに笑いを求めるのかw
460名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:43:53.09 ID:yD/AdvaSi
すでに現役を引退してる解説者に華麗なプレーを求める方が間違っていると思います
461名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:44:43.23 ID:3BvmVg+X0
じゃあ誰のツイートが面白いの?面白い芸能人あげてよ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:47:05.52 ID:3BvmVg+X0
俺は吉高由里子だな
463名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:47:30.13 ID:k/1smbcsP
>>412
ダウンタウンはテレビに向いてないな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:49:01.99 ID:3BvmVg+X0
あとは鬼束ちひろ・田辺誠一など
465名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:50:00.41 ID:fbQtNhCM0
大喜利とかIPPONみたいな奴じゃないと
顔が見えないからおもしろくないのに
>浜田を祝う気持ちはありがたいねんけど オレには… 関係あるかー
ツイッターでもろスベリやん。。これで笑い怒るのって
松本の顔とかタイミングとかやんなんでツイッターでやるのかね
466名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:50:15.32 ID:w0FQ8bPO0
一流芸能人はツイッターなんかしない
467名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:52:20.80 ID:kq4OfFW+0
>>22
さらに言えばごっつのスペシャルもいまいちだった。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:52:54.07 ID:LXYcylli0
まだRGの方が面白いな確かに
469名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:55:21.04 ID:rzRXIflR0
野良犬のやつだけ面白い
470名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:57:01.37 ID:la0KKvEX0
じゃあ面白いツイートてどんなのだよ
ここに貼ってくれよ
471名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:57:37.78 ID:3BvmVg+X0
一体誰が面白いの?それも挙げられずに松本仁志に文句ばっかいっても仕方ないだろ〜
472名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:59:50.92 ID:Rr4G2Jg8O
ツイートみる限り身内にはすごい律儀に返信してるな、こういうの疲れるんだよ
三村みたいに気楽にやりゃいいのに
あと三又をちょいちょい出すのは有吉がおじん時計?とかいって変な芸人うつすのと似てる
473名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:59:53.54 ID:BRJjYVhQ0
三村が追い上げてきてだんだん差が詰まってきてるな
474名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:00:34.26 ID:GeIw5j2pO
えっ?
Twitterもblogも一流芸人はゴーストライターが書いてるんだけどバカなの?
475名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:02:14.68 ID:RUwqfDLg0
50になっても相方居ないと、バラエティの仕切り出来ないんだから
面白い事言うしか存在感示せないだろ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:06:38.33 ID:k/1smbcsP
>>470
ツイートで面白いものなどない
だから本当に面白い人はTwitterなんてやらない
常に笑いの事を考えてる求道者という設定とTwitterをやるという行為がちぐはぐになってる
477名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:08:50.73 ID:3BvmVg+X0
>>476
だから面白いのは誰だってきいてんの
478名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:13:08.65 ID:YtMZuWgPO
>>375
つまり君が言うには「歌ヘタだなー」という感想は悪意からしか来ないと?
それはないだろ。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:14:28.99 ID:Ae/K7ETh0
滑る危険があるのにあえてボケたいったのは評価してもいいんじゃない
そういうの怖くて言い訳して面白いことなにもいわない

自称芸人よりは
480名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:14:41.47 ID:tcdgSYVt0
松本滑ってるな
481名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:15:38.56 ID:3BvmVg+X0
>>476
きゃりーぱみゅぱみゅのTweetは面白いぞ
482名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:18:29.66 ID:ptxqkao60
>>1
ん? ツイッターってのは、日々の思いや出来事を自由気ままにつぶやくの
であって、面白い面白くないっていう問題ではないのでは?

たかだか、フォローするかしないかの間柄なのに、一言一言に笑いを求めるなんて
期待しすぎ。
483名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:18:52.79 ID:AITlczDNP
感覚としては、今35の自分が未成年のとき、たけしつまらねーと思ったのと、
今の未成年の松本つまんねーと同じなんだろうな。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:20:17.75 ID:tcdgSYVt0
>>482
いや、松本がいちいちネタを呟いてるんだよ日常会話でいいのに
それが滑ってるのさ
485名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:23:45.22 ID:OQhsl+cc0
Jカスの恨みはまだ続いてるのかよ
486名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:24:36.33 ID:ruFPVML50
それこそ仲間の有名人とキャッキャウフフしてりゃ
面白いツイッターにはなるだろうけど
それでさすが松本と言っていいかという問題が
487名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:25:47.81 ID:7u5/DA0T0
世界一面白い人間のはずなのにツイッターすべる


それが面白いんだろ。おまえらは笑いのレベルについていけれないだけ。
488名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:26:34.79 ID:CkK1MgH1P
つぶやきシローのがおもしろい
489名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:28:01.90 ID:OQhsl+cc0
ダウンタウンの画像はちょっと笑った。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:28:45.54 ID:l09b8utJ0
松本の賞味期限が切れる寸前なんだよ、そのうちテレビから消える。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:29:00.90 ID:DHoMGcu5O
芸能人に因縁つけるためだけにアカウント作ってる奴も居るのか…
糞だな
492名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:31:57.36 ID:8CI0OkCLP
>>487
時代はまだまだ松本に追いついてないって事か
493名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:32:36.09 ID:GMzCVx/I0
>>390
俺も。
松本で最近10年で一番爆笑したのがチョンとのでき婚
494名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:34:12.59 ID:OQhsl+cc0
さあお前ら、松本に直接文句言えるチャンスだぞ日頃の思いの丈をぶつけろw
495名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:34:17.63 ID:1/j8K8xm0
松本人志がまさかここまで劣化するとは思わなかった
496名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:34:54.74 ID:+4qIMwRu0
他の後輩芸人も絡めよ
497名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:34:54.90 ID:4Rf6RLEG0
>>488
>>つぶやきシローのがおもしろい

つぶやきシローのがって何?
もしかして、つぶやきシローの方がおもしろいって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:36:08.27 ID:ruFPVML50
フォローやリプライという仕組み上
基本的に大御所芸人に向いてないよな
気楽にじゃれあってる後輩芸人の輪に入っていったら
場が凍りつくだろうし
499名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:37:43.53 ID:mkfjlQZl0
リンカーンまではダウンタウンの番組見てた。
リンカーンが始まって、ああもう見なくてもいいんだと思った
500名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:42:17.54 ID:G29GsC/S0
松本はむしろ食ったものひたすら写真に撮ってアップするだけとかのほうがいいんじゃねーの?w
501名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:45:23.82 ID:wGFCHJlS0
反韓感情別にいいんだけど
それを個人攻撃に利用するのはチョットね。
502名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:47:59.78 ID:vbxqLnDp0
結婚して子供持ってただのおじさんになっちゃう人の典型だろ
503名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:48:10.36 ID:Ae/K7ETh0
>>499
もう糞つまんねーけどフレンドリーダウンタウンとかやってた頃は
おもしろかったんだけどなあ
504名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:50:55.89 ID:exB48nnp0
ガキ使トークとか改悪前のHEY3とか面白かったが…
505名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:52:39.60 ID:8hVRh9nnO
でも有吉のツイッターよりは面白いと思うけどな。何で有吉のツイッターが人気なのかホントに分からん
506名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:53:10.98 ID:L+e+xt5M0
もはやミスター大衆迎合ことすりあわせ男だからな
507名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:53:17.78 ID:ZEH7dseJ0
まあ文章でのおもしろさと言葉や仕草でのおもしろさは違うからな
これはしょうがねーべ
508名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:56:11.83 ID:OwT+SzySP
お前らもっと冷静になってもう一回読んでみろって…ジワジワくるだろ?
509名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:57:05.37 ID:6PJioogk0
こんなの当たり前じゃん
こいつが番組中にやってることって人が言ったおもしろいセリフを
みんなが忘れた頃に天丼するってだけだから創造性も糞もない
510名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:59:33.22 ID:3BvmVg+X0
>>488
つぶやきシローおもしろい米
511名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:59:39.67 ID:4uwFD+790
つぶやきシローやデーブ・スペクターのほうが面白いな
512名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:01:13.56 ID:QCszAgkC0
剛力なりすましの方がよっぽど笑いのセンスあった
513名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:01:32.86 ID:W04W+LWSP
映画のつまらなさからいって面白いが芸が狭い人てイメージ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:02:34.85 ID:ninxrNmSO
松本はお題あってボケるとか会話の中でボケるのがうまいタイプで自分発信だとあんま面白くないじゃん
滑らない話も松本は面白くないし
515名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:02:45.86 ID:SHc4I9X/0
松本超える芸人なんているの?


25歳 夢で逢えたら
26歳 ガキの使い
28歳 ごっつ                             パンサー
30歳 DTDX                             ジャングルポケ
31歳 HEY!                              狩野英孝
32歳 遺書250万部、松本200万部                キンコン西野
35歳 VISUALBUM                         ピース綾部
38歳 M-1審査員                          次課長河本
40歳 笑ってはいけないシリーズ(DVD売上400万枚突破)  ジュニア
41歳 すべらない話(DVD売上335万枚突破)          品川
516名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:03:01.13 ID:ZEH7dseJ0
>>509
そのタイミングで笑いが起きるんだろ
それも創造性だよ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:03:32.51 ID:Q6GYTFJm0
>>508
ジワジワと寒さが増してくる
518名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:05:14.88 ID:oFxjVdr80
やすきよの晩年と同じぐらいの年齢になってたのか
とっとと引退すればいいのに
519名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:05:57.39 ID:jrxFhku90
TVで面白いと感じる話でも、表情や動作、声のはりなんかがない文面になるとつまらなかったりする
誘い笑いもできないし
520名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:06:00.05 ID:g9hchbdBT
松本自信は決してつまらなくはないけど
人のつまらないネタに笑いすぎだよね
笑いの沸点が低すぎ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:06:06.74 ID:cKz79gmF0
MHKも大失敗に終わったし、松本の笑いというのは通用しないんだよ。
単に時代に合ってないのかもね?
522名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:07:31.40 ID:3BvmVg+X0
嘉門達夫 #atakowa のシロウトのほうが面白い
523名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:09:11.71 ID:Xj15Slpt0
松本に限らずツイッター自体なにが面白いのか解らん
524名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:09:20.52 ID:0ewYk96rO
お前らよかおもしろいよね
お前らって爆笑問題とか好きなんだろ?センスなさすぎ
525名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:10:08.34 ID:3BvmVg+X0
>>524
俺爆笑問題の嫁にフォローされたことあるよ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:11:03.23 ID:q0EwOnSB0
これはアカン
アカンでへぇ〜
527名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:11:23.49 ID:doSZj80G0
アルファツイッタラーのうぃにゃんの方が面白い
528名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:12:54.17 ID:w5S2A1hnO
昨日久し振りにDX見たけど松本すんげーつまんねっつーかウザかった('A`)

なんか勢いだけの若手みたいだったわ…
529名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:12:58.22 ID:CPEWDtejO
大金持ちで美人の嫁に子供持ち
普通に幸せ過ぎて、箸が転んでも笑いたくなる精神状態だもの
沸点が一般人より低くなってるんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:15:13.89 ID:Ujou5dk30
あえて寒いの書いてそれをテレビで取り上げて
「いやいやいやいや!ちゃうねんちゃうねんて!納得いかんわー!」
ってやるつもりなんだろ。
すべり芸の一種。
つまらんことに変わりないが。
531名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:15:15.28 ID:gY+mu3j50
>>499
そうそう。リンカーンで終わったわ。
ダウンタウンや豪華な芸人集めても
こんなにつまらないことがあるんだと思って一気に冷めた。
532名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:16:45.95 ID:O8Pe96UA0
フリートークやらなくなった理由を松本は語ったことあるの?
533名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:17:23.42 ID:wGFCHJlS0
つまらないだけじゃ、ここまで粘着しないな、何か恨みでもあるのだろうか。
534名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:17:57.72 ID:6gFAXMP50
松本と三村の絡みがなんか好き
535名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:18:35.44 ID:HvSBAzLi0
嫁と娘が在日って絶望的だろ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:20:15.67 ID:A4hhJdNl0
芸人だから面白いツイッターを書け、と要求するほうが馬鹿なんじゃないかと。
だいたい広告収入も取れないツイッターで苦労してネタを書くわけない。
ステマのアメブロタレントとは違うしな。

まあネットをやりだすほど暇なんだと言うことだけが分かる出来事。
芸人グループの回覧板的な効果は松本にあるんだろう。
537名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:21:19.13 ID:zGUM2Zl+0
つまらない事までも話題になる松本
538名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:22:50.50 ID:wGFCHJlS0
>>535
さり気なく娘を在日にしてるけど、ソースは?
539名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:23:31.61 ID:UHdoiapD0
わざわざ松本のツイッターを読んで評論家気取りで批判する奴w
540名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:23:42.18 ID:32IZR4zcO
勢いで笑わせた芸人だから
文字だけじゃつまらんわな
ツッコミもないし
541名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:24:41.25 ID:Jb9uFCbs0
年々右肩下がりでつまらなくなっている
今では取り巻きの芸人が気を使っているのが見て取れて痛々しい
全盛期の時のガキの使いのトークでは笑い死にさせられそうになった時もあったんだけどな
542名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:25:34.67 ID:r2Js/9R60
NHKでやってたコントも
「逆に」を連発してたり
「ヘレーン!」を連発してたりしてたけど
こういうのが松本的に面白いと思ってるのかね。
つか基本的に深みがないよね、この人には。
543名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:25:52.41 ID:tGdUuwzM0
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・ 聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う??ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を 叩くしかないんですよ。
まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑) 腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑) まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも
有名人の務めかもしれませんね。 かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。 ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、
俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。 すべての面で俺より負けてるやん。
それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
544名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:26:16.47 ID:wGFCHJlS0
>>539
評論家きどりならまだいいんだけどね、そんなレベルでも無いからな、
545名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:27:07.50 ID:Ew8SWcef0
546名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:28:17.46 ID:FTeUXXN1O
>>505
性格陰険なのが好きなんじゃね
547名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:28:56.52 ID:T6H4f3nC0
松本人志 @matsu_bouzu 14時間
オニイハーーーンは少し飲んでおります。
ルネッサーーーンス。



ただのダメなジジイだろコイツwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:29:00.09 ID:/OoTqjym0
いくらつまんなくても若手がそれ以下なんだから。
549名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:30:05.07 ID:6gFAXMP50
松本がつまらないって言われたからって
ツイッターで人気あるタレント攻撃しないでくれ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:30:39.59 ID:wGFCHJlS0
>>543
まだ、その捏造コピペ貼ってるのか。
ホント、アホじゃねーのw
551名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:31:41.40 ID:CPEWDtejO
>>543
松ちゃんより年収が低い人間が批判しても負け犬よばわりか
すごいなワロタw
552名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:32:51.32 ID:6gFAXMP50
本当に面白い人ってのはツイッターで人気出ない
という逃げ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:33:46.80 ID:3BvmVg+X0
素人のほうが面白い
554名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:34:25.52 ID:cC1ZQ6ug0
「ダウンタウン」の写真はちょっとおもろいだろw
555名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:34:26.37 ID:8bNVy3bi0
在日系スポンサーが作ってるブームに騙されないで。

橋下維新ブーム=韓流ブーム=前政権交代ブーム

党首が元サラ金(在日の資金源)弁護士の橋下維新の会も、おそらく民主党と同じ帰化人組織↓↓

【マジキチ】 維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★5
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331358939/

橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI

橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
消滅に向かう消費者金融(サラ金)の救世主になるか? 橋下大阪府知事の「貸金業特区構想」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/822
橋下市長 意欲満々「任期中にカジノ誘致を」(パチンコ業界への利益誘導)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/28/kiji/K20120228002725180.html
556名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:34:32.49 ID:wGFCHJlS0
捏造コピペまで貼って、松本叩きか
釣られる奴含めて、その怨念はどこから来るのだろうか。
557名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:35:00.43 ID:HUL0WQ8tP
ツイッターも何も、TVでも尋常じゃなくつまらないし
558名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:35:45.90 ID:6gFAXMP50
>>554
あれは好き
何かお題があった方がいいんだろう
559名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:36:58.54 ID:A4hhJdNl0
過去の芸人が大幅に時代とはずれているのに、過去のスタイルだけでやっていて今は裸の王様だからな。

その裸の王様状態なのを自分自身が読めなくて、受けない自分が悪くなくって笑わない客が低脳なんだと思いあがっている人。

時代が何周かして自分の時代がまた来るかと待っているが、寒さだけしかかもし出さない松本の時代はもう来ないだろう。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:37:36.93 ID:xvJlvnQNT
もともと本人ももうつまらなくなってると言われてたうえに
ネットなんてロクにやってきてなかっただろうからなあ
ネットでどんなことがウケるとか、そういうの何も知らんだろうから仕方ないかもね
561名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:37:40.98 ID:mN7QBF+A0
いや、面白いぞ?
ごっつ世代の人ならわかるはず
562名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:37:47.08 ID:JZrTScJEP
ガキ使を無駄にダラダラ延命したからこうなるわ
あれで成立してると思うわな
スパッと終わらせれば良かったのに
563名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:38:27.74 ID:3BvmVg+X0
劇団ひとりは松本より面白いよ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:38:41.98 ID:4XfE51sI0
ダウンタウンの番組視聴率低いらしいけどマジで松本正念場だな
たけしさんまみたいにジジイになってからのポジション確立できなきゃ
悲惨な晩年になるぞ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:40:24.99 ID:6gFAXMP50
まだツイッターやらされてる感が強いからね
566名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:40:57.69 ID:fJfBCOdw0
松っちゃんってお笑い哲学者みたいになってるところが特につまらないんだよな

お笑いって本来、多かれ少なかれ芸人が一般人より低いポジションを取らないといけないのに
完全に教祖様みたいになってるからそら笑えんわな

全財産すって借金生活で後がないとかあり得ない程どん臭いことをしたとか皆が引くほどせこいとか
何かそういう情けないエピソードが必要なのに逆に高額所得者って知れ渡ってるからね

自分を守っていては笑いは取れないんだよな

松っちゃんには本当、守るべき物が多すぎる

それを捨てられないなら「お笑い」というジャンルとは決別した方が良い

或いは松っちゃんを「引き芸人」としてネタにできる強靱なハートの若手の登場を待たなければならない
567名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:40:58.82 ID:rFzOS+a50
常に視線が斜めを向いてるキャラって辛いだろ
普通にやりゃいいのに
568名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:41:17.40 ID:GkeGXs7B0
>>537
結局はそこなんだよな
何やっても話題になっちゃう
569名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:41:24.21 ID:xvJlvnQNT
単にゆるやかに下がっていっただけならよかったかもしれんが
映画でありえないようなブザマな大コケしたからなあ
おまけにチョン女につかまって
落ちぶれっぷりがハンパないね
570名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:41:42.92 ID:t8mSWoae0
フォローしたけど、すぐ外した
三村のほうがTwitter向きw
571名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:41:52.40 ID:wGFCHJlS0
悲惨も何も、もう一生安泰だろ。
572名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:43:58.31 ID:3BvmVg+X0
Twitter向きと不向きがあるよな
573名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:44:13.07 ID:GWf5NFYs0
無理やり始めた呟きに全力で笑い取りにいかないだろ
じゃあテレビで同じ事言ってるか?って話
574名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:44:19.21 ID:CPEWDtejO
天才の俺が、こんなつまらんことツイートしてるのが凄い
という感覚だろう
575名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:44:30.61 ID:wGFCHJlS0
>>566
それは、松本に限った話じゃないな。
576名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:45:48.01 ID:xvJlvnQNT
まだまだ今の時代笑いはセンス頼みみたいなとこがあるんかな
もう松本はそのセンスが枯れてしまってムリなのかもな
577名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:46:09.93 ID:FbSeJFTlO
テレビでは面白いよ!
578名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:47:01.72 ID:6gFAXMP50
無理矢理やらされた割に
心から楽しそうな三村がおじさんとして少し変なんだろう
579名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:47:12.89 ID:kFcNAJjn0
松本は笑いのセンスと瞬発力だけでのし上がった芸人だから年を取るとつらいな。
その点たけしは知性と洞察力が武器だから年を取ってもつぶしがきく。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:47:44.48 ID:wGFCHJlS0
今の時代の笑いって誰だ、有吉なのか。
581名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:48:45.79 ID:9ULMm5AQ0
ツィッター勝負ではバカルディの三村の勝利だなww
582名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:49:00.21 ID:xvJlvnQNT
確かに、今の時代のお笑いのトップって誰なんだろう
何だかんだいってやっぱBIG3やDTとかナイナイとかになるのか?
有吉じゃさすがに小粒すぎる気も
583名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:49:10.28 ID:+Kgkquzw0
リンカーンのフリップで回答するやつも毎度ダダスベリで
周りが何とかフォローしてるのをみると枯れちゃったんだなあ…と思うわ
584名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:49:32.20 ID:mN7QBF+A0
すげぇシュールなネタとか今通用しないんかな
585名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:50:46.48 ID:VmEtq9Bb0
多分、次代のお笑いは、芸人と呼ばれる人じゃ無い気がする。
586名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:51:26.29 ID:bPVn8Kd+0
>>577
これくらいの冗談も言えないとね
587名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:52:36.70 ID:VmEtq9Bb0
>>543
それ捏造なんだが
588名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:54:01.47 ID:S7sJGojp0
>>154
なんでそんな頭悪いの?上の文と下の文が矛盾してる。
評論は自由だろ。松っちゃんだっていろんな映画こき下ろしてきたけど
じゃ、それより上の作品を作ったかよ
589名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:55:32.71 ID:VmEtq9Bb0
そういや最近、視聴率が発表されなくなった気がするが、なんか変わったのか。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:56:28.25 ID:vLJ/D0yI0
何を言っても面白い面白いと持ち上げられた結果が今
591名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:56:38.45 ID:TBHXZ6AZO
テレビで浜田がタイミングよく叩いて、周りが笑ってくれてる時は面白いだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:56:40.88 ID:kUtAH/3eO
お前ら松本のツイッターに釣られるなよ この記事を書いた記者はよほどの暇人か 記者も松本のツイッターに釣られている
593名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:59:05.70 ID:V5C3jwcs0
自覚症状はあるようだから許したれよ

松本人志 ?@matsu_bouzu 5月9日
ダウンタウン http://pic.twitter.com/SXDjpHCXX3
594名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:00:01.44 ID:VmEtq9Bb0
>>593
浜田が潰れてるなw
595名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:00:43.32 ID:A8Iku6qA0
松本にはツイッターイエスマンが必要
596名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:01:50.20 ID:VmEtq9Bb0
>>595
うわ、寒い。
597名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:02:02.28 ID:WLRmAFURP
おやじギャグに活路を見いだす
598名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:02:17.49 ID:0/mww4MfO
松本は大喜利も面白くない
599名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:02:56.97 ID:XDSu47hY0
笑いはタイミングと間が大事って誰かが言ってたから
それを読み手が自分で加えて読んでやればいい
つまり、クソつまらないツイートを楽しめるやつもある意味で笑いの天才
600名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:04:06.71 ID:t1TKMK0lO
ハム太郎「ダウンタウンの松本人志さんはピンだとスベリ芸人だから…面白くないとバカにするのはよくないと思うのだ!」
601名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:04:30.96 ID:zXt8kCQu0
>>579
納得
602名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:06:27.04 ID:VmEtq9Bb0
>>600
あの、それのどこが面白いのですか?
603名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:06:45.88 ID:xvJlvnQNT
ただ人気が下がっただけならまだしも
調子にのってたころに散々イキがって言ってたものが
完全に自分に跳ね返ってきてるからなあ
同情もされにくいっていう
604名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:06:47.29 ID:ojVcy6UcO
↓松本家の御令嬢が一言
605名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:07:01.44 ID:J/udS/b50
もともと面白くないのに何をいまさら。
606名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:09:07.71 ID:Sz1mPzt+0
最近後輩が気使って笑ってるだけだし
監督映画のつまらなさも絶句ものだ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:10:25.68 ID:kYlvtrbrO
知性も教養もないからな
文章だとどんな短文でもそれが露呈するよ
608名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:10:39.56 ID:IlKuDhPVO
山田孝之の方がまだ面白いレベル
609名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:10:44.94 ID:VmEtq9Bb0
>>603
今の松本叩いてる芸人っているのか
太田も岡村もだんまりなんだけど
610名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:12:00.71 ID:+KjN223d0
吉本芸人は強制連行で日本に来たんだよ。
ちょっとくらい日本語が滑っていても
多めにみろよ!
611名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:12:44.12 ID:/XeEKxe0P
リンカーンの企画だから、本人が書いてる際の映像は出ると思うけどね。
密着みたいな形で。

まだどういうルールかが分からないので(罰ゲームなのか、それとも
単純にフォロワー数を競わせるのか?)、今の段階ではなんともレスできないよね。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:12:45.03 ID:FA1sBvp60
ゴーストと本人のレベルが同じってオチ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:13:11.70 ID:tyxgTWfP0
三村はほのぼのしてて心地良い
あまのっちは料理の参考になって便利
614名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:13:36.79 ID:xvJlvnQNT
>>609
芸人にはおらんかもね
ローラにつまんなーいって言われてたがw
でも自爆ブーメランは事実でネットじゃ散々叩かれてもはや呆れられてるレベルだからな
615名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:14:17.29 ID:SHc4I9X/0
ツイッターみてると好意的な反応が95%以上なんだが。
はじめて一週間たってないのにフォロワー50万、こうしてスレが立ちまくり。



松本超える芸人なんているの?


25歳 夢で逢えたら
26歳 ガキの使い
28歳 ごっつ                             パンサー
30歳 DTDX                             ジャングルポケ
31歳 HEY!                              狩野英孝
32歳 遺書250万部、松本200万部                キンコン西野
35歳 VISUALBUM                         ピース綾部
38歳 M-1審査員                          次課長河本
40歳 笑ってはいけないシリーズ(DVD売上400万枚突破)  ジュニア
41歳 すべらない話(DVD売上335万枚突破)          品川
616名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:16:49.61 ID:VmEtq9Bb0
>>614
ネットに叩かれていない芸人っているのか、別に松本が飛び抜けて叩かれてるわけでもないと思うが
さんまもたけしもそれぞれが話題になったスレでは叩かれまくってるけどな
617名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:19:02.09 ID:fbQtNhCM0
Twitterでは肩の力抜けよ松本wwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:22:13.83 ID:GxPMt7Lb0
一方三村は評価が爆上がった。
619名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:22:31.09 ID:ZmtMI5nS0
ツイッターが面白い芸人なんているの?w
それが面白かったとして、芸人として何のためになるのw
620名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:22:41.46 ID:xvJlvnQNT
>>616
そうか?立場と比較して松本の叩かれ具合は飛びぬけてるだろう
たけしには映画の実績があるし、さんまは長いしなあ
まあ松本は昔のイキがってたころの言動と現状がとにかくヒドすぎるからな
同情もなかなかされんわ
621名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:27:31.22 ID:VmEtq9Bb0
>>620
別に、たけしの映画だって叩かれまくってるし
さんまは被災地でのボランティア問題とか酷かった
直接関与してないのに。
622名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:29:40.92 ID:G29GsC/S0
大喜利だって別に松本がやらなくてもboketeでいいじゃんみたいな
623名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:30:22.26 ID:ymEgRaYp0
むしろ日常の事を淡々と書いた方がよさそうなキャラなのに
この滑り具合みてると映画センスの無さもよく分かる
624名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:34:25.38 ID:6gFAXMP50
>>619
なんでも面白いに越した事はない
625名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:38:20.37 ID:3BvmVg+X0
>>619
つぶやきとかひとりとか面白いよ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:38:58.47 ID:sYk53EwiP
最近のを見たら普通に楽しんでるじゃん
つぶやきまで批評とかちょっと方向違ってるんじゃ無いのJcas
627名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:39:28.81 ID:qagKxOgfT
つまんないなら本人だろ
628名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:40:32.29 ID:ninxrNmSO
たけしは立ち位置がタレント化してるから別として映画やってから松本叩きは多くなった
さんま叩きより全然数多いだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:43:27.04 ID:LM4Aw3Tp0
大昔の「ガキ使」は、スタジオでのフリートークで腹を抱えて笑ったタイミングでCM入りだった。
いつ頃からか、全く笑いが無いままCMに入るようになり、今では番組を視ることもなくなった。
630名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:45:09.70 ID:qZlNR7Gs0
ツイッターはネタ披露の場じゃないだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:47:57.71 ID:2yJq+Sr7O
ボケに比べると、やはりツッコミは息が長いのか

浜田と爆笑田中の芸風のブレの無さは異常。
精神が強靭過ぎる
632名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:50:24.87 ID:pAeoncAm0
ツイッターにも“含み笑い”の機能がついたらいいのにね
633名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:52:01.54 ID:aWBX+ney0
どこで話題になってるんだよ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:52:09.84 ID:bjH+E2WFO
>>629
だよな、昔は『ガキ使』1回見逃したらけっこう悔やんだのに今じゃ全然観る気もないし。
635名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:56:56.15 ID:xvJlvnQNT
>>621
まあ主観の問題もあるのかもしれんが、明らかに松本の叩かれ具合は飛びぬけてるだろうさ
映画のブザマっぷりもとにかくヒドかったからなあ
他だって叩かれてるなんて言っても何の意味もない
ましてその2人って松本スレで結局松本が勝てなかった相手としてよく出される2人
その辺でも立場がよくわかる
636名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:57:55.54 ID:2LYRTwyW0
最近の松本はテレビでもつまらんよ
深夜ですべらない話やっていた頃がピーク
637名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:58:33.66 ID:wikHgpu+0
松ちゃん最高!
638名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:58:49.84 ID:3BvmVg+X0
>>619>>630
真に面白い奴はどこ行っても面白いだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:58:49.88 ID:LmSX0WJL0
ツイッターで勝手にまっちゃんをフォローすることをお勧めされるんだけど
そういう仕様にしてんの?
640名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:59:40.74 ID:/+kKOCHHO
松本の映画まだか
641名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:00:27.47 ID:xvJlvnQNT
>>631
お笑いで自分から考えなきゃいけないボケは、センスが鈍れば落ちていくが
ツッコミは相手に合わせればいいからな
時代が進んでも、その時代に合った相手にツッコメばやっていける
ボケは自分はピンでもできるんじゃないかと考えがちだが
ツッコミはそもそもピンでお笑いやろうなんて考えもしないってのもあるかもな
642名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:01:16.63 ID:VOdSGA550
>>635
映画はただ「つまらん」としか思わなかったけど、信者の擁護や暴れっぷりが気持ち悪かったなあ、そういや。
643名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:01:59.57 ID:frEAXJgFP
>>641
なに素人が偉そうに語ってるの?
お前が一番つまらん事に
気づけよw
644名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:02:01.89 ID:yykZ9igO0
松本涙目wwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:02:14.80 ID:DHoMGcu5O
天野すげえな。RGみたくレシピの質問に返信してる
646名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:03:35.26 ID:VvETd73OO
ライブでネタやらない芸人ってだいたいダメだね
ラーメンズみたいにネタにこだわりすぎてドツボにハマるパターンもあるが、基本舞台で勝負しない奴は現役感覚がなくなる
訓練された観覧客相手に作家が書いた脚本読むだけじゃ芸人とは言えない
647名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:03:59.92 ID:ItC3ivvZO
漫画家と同じでギャグのセンスには賞味期限があるんだろうな、昔一世風靡した漫画家や芸人の作品も今見ると糞も面白くなかったりするし
648名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:04:56.83 ID:AxbsXV1d0
>>635
さんま、たけしのスレだと松本の名前で叩かれてるね、まあお互い意識してるからなのか。
649名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:06:11.74 ID:6gFAXMP50
松本結構クール目に呟いてたのに
三村のオニイハーーン!!でぶち壊し
650名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:07:04.29 ID:xvJlvnQNT
>>642
松本は無駄にイタい信者がいるからな
651名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:07:11.55 ID:3BvmVg+X0
ツイッターってその人の本性が出るよな
652名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:08:11.89 ID:AxbsXV1d0
松本信者って見なくなったな、アンチ化でもしたのかなw
653名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:10:14.76 ID:3BvmVg+X0
嘉門達夫みたいに弟子を添削する側に回ったほうがいいんじゃにあか?
その意味で嘉門達夫はかしこい
654名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:10:24.94 ID:frEAXJgFP
信者とかいね〜よ
ただ松本が劣化しただけ
655名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:11:33.90 ID:BQOysW4+0
良く分からんけどつまんないなら本人が書いてんだろ


頭皮にカビ生やしてるだけの事はあるわww
656名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:12:37.72 ID:VvETd73OO
松本信者って柳下とか映画評論家のブログを荒らしたりしてるバカだろ
芸人で安定して面白いツイートしてるのはつぶやきシロー、バカリズムかな
安定してつまらないのは山里、松本、伊集院
657名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:15:44.16 ID:L+DnGTgDO
>つまらなさも「仕込み」なのではという見方も出ている。

どういうこと?
658名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:17:31.08 ID:xvJlvnQNT
昔は松本信者ウザいって声が結構あったが
最近ではそれすら通り越して
信者すらいなくなったなwっていう声が聞こえる有様
659名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:18:02.28 ID:FzWnAmGy0
どうせまた
高須光聖
倉本美津留
長谷川朝二
の三馬鹿イエスマンが代わりに書き込んでるんだろ?
660名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:20:58.64 ID:3BvmVg+X0
さまぁ〜ずのほうが面白いよな
661名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:21:03.13 ID:Om2xptYk0
>>658
松本信者は今の松本を必死に叩いてますw
662名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:21:10.32 ID:9aGhEYqZP
663名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:21:30.23 ID:xvJlvnQNT
>>643
いやいやねーよ、無駄に偉そうに語ろうとしてるだけで
自分が一番つまらん事に気づくべきド素人のゴミはお前の方じゃん、一緒にしようとすんなよw
よっぽど悔しかったんだね、でもお前が言ってるのってむしろ松本そのものの方だからな
オレはお笑い芸人じゃないし、お前なんぞ楽しませようと一切思ってないから関係ないが
松本は自分が貶してた老害芸人やダメ監督そのものだからな
お前のレスすら松本の自爆ブーメランの一部にしかなってないんだなこれがw
664名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:22:19.02 ID:x/1P46QZP
松本信者「結婚してつまらなくなった」

その前からつまらんよ
665名無しさん@実況は禁止です:2013/05/10(金) 16:23:38.20 ID:lY/oVyHM0
嫁がチョンだろwオワコンだよこんな司会者w
666名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:23:49.79 ID:3BvmVg+X0
もうさまぁ〜ずに抜かれてる
667名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:24:04.25 ID:/Af5KyY40
ごっつの終盤ぐらいにもう才能枯渇してた。
668名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:25:06.77 ID:xvJlvnQNT
>>648
それはないだろ、ウソをつくなw
たけしを叩くのに映画で完全敗北した松本の名前なんて出しようもないじゃん
意識してるのは松本の方だけだろう
669名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:25:22.98 ID:C93P79KIO
リンカーンの視聴率5%以下
670名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:26:21.76 ID:Cmkspy3wO
ついったぁとかW
671名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:27:44.78 ID:Om2xptYk0
>>668
映画でと言うことはそれ以外ではどうなのって事
672名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:27:59.57 ID:08s8Zw190
坊主にしてダイエットし始めた時期から変わったんだよな
673名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:30:15.94 ID:M5KKNeDxP
つまらないのはツイッターだけじゃないだろw
674名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:32:36.39 ID:IPGsww1j0
芸能人のブログやツイッターなんて、付き人かマネージャーの仕事に決まってるだろ。
675名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:32:50.64 ID:QJD9ErRn0
>>669
最近見てなかったけど視聴率そんなに下がったんだ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:38:36.47 ID:xjwDNWu4O
つまんな〜いo(^▽^)o
677名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:43:01.39 ID:ptdmbjoF0
嫁シャン

こいつは
嫁チョン
678名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:43:57.33 ID:1BsmieCk0
酒に逃げて落ちぶれたな
679名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:44:31.67 ID:xvJlvnQNT
>>661
そんなの実際いるのかねえw
まあある意味正しい姿勢かもしれんけどね
680名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:44:51.73 ID:wikHgpu+0
松ちゃん かわいいよ 松ちゃん
681名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:44:55.12 ID:2J6oEcyXO
筋トレで骨折はちょっとだけ面白かったよ松ちゃん
682名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:46:29.14 ID:QrSws0o50
松っつんはツイッターやめへんでぇ〜!
683名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:50:21.12 ID:0jDLYsnG0
松本は雅にしばかれた辺りからオモロなくなった
684名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:51:34.61 ID:xvJlvnQNT
>>671
それ以外で叩いても何の意味もないじゃんw
まして何より映画で完全敗北した松本の名前出したってアホな自爆にしかならんし
それはさすがにアホすぎるw
685名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:51:38.78 ID:eodABpe7T
面白くなくてもいいけどさ、ツイッターならでの絡み方とかしろよ
例えば大田のブス嫁に絡むとか
686名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:52:09.27 ID:R1XSqruF0
ファンにはじわじわくるんだろw
687名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:53:05.61 ID:3BvmVg+X0
宇多田とか乙武みたいに必死でネタフリするのもどうかなあ・・・
痛々しいし見てらんない
688名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:53:45.37 ID:zdzNcUVX0
一昔前から滑った後に誘い笑いしてばっかだからTwitterはきついだろ
689名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:56:04.83 ID:AlDMcvtb0
滑って晒されてるのが最高に面白いからいいのよ
もう嫌になってるだろうが、我慢して使いつづけて欲しい
690名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:57:41.23 ID:r6Dvd+ReO
ストイックな筋トレ日記とかでいいのにな
変にひねったこと言おうとしたって文字じゃ面白いわけないじゃん
691名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:58:23.50 ID:Om2xptYk0
>>684
まだまだ、たけしも芸人にカテゴライズされてる事が多いわけよ
そりゃスクリーンじゃなく、テレビの画面を通じて見てる人の方が
圧倒的に多いのだから
692名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:02:41.55 ID:eodABpe7T
在日3世の娘さんの2ショット見たいなぁ
693名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:03:33.75 ID:iVOgPqhc0
>>690
確かに真面目な方が逆に面白いかも
694名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:03:42.97 ID:cS/GIm1kO
リンカーンの企画か
松本人志の名前でツイッターしてどんな反応が得られるか
実は三叉叉三が書いてました
みたいな釣りじゃないの
695名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:04:12.16 ID:fOPHV0RDO
ウドちゃん三村がいい
696名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:07:35.85 ID:xvJlvnQNT
>>691
いやあ、そんなこと言っても無駄なだけだろう
今のたけしにそんなこと言ってもな
ましてちゃんとテレビのお笑いで頑張り続けてるさんまとかを出すならまだしも
よりによって松本出すとか自爆ギャグにしかならんだろw
697名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:11:16.61 ID:azMEyL390
もう松本は完全に劣化したんだよ。
映画を見ていればわかるだろう。
何も人に伝わらなくなっちゃったんだよな。
松本自身も違うフィールドを探す努力をしたほうがいい。

松本も浜田も石橋も木梨も終わったんだよな。
698名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:11:30.68 ID:YtMZuWgPO
>>598
昔は面白かった気がするけど、今はIPPONグランプリで
模範解答出す時も自信がないのか照れ臭そうに読み上げて
サッと終わらせるようになった。
699名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:14:02.16 ID:qnjh+79d0
>>73
頭頭(とうず)だっけ?
懐かしいなwさっぱり内容覚えて無いが、髪の毛が甘いとか言ってた気がするw
700名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:15:24.46 ID:xl2zXQT60
ガキのフリートークは今見ても面白いんだけどなあ
坊主にした頃がピークだった気がする
701名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:16:40.14 ID:r6Dvd+ReO
>>697
映画なんかでも若手俳優使ったほうが絶対いいよな
本人は笑いはアドリブでこそっていうこだわりがあるから芸人に主役やらせるんだろうけど
ちゃんと台本書いて演技指導して華のある若手の役者にやらせたほうが絶対にいい
汚いおっさんが映画館の大スクリーンにアップになるだけで若い女はドン引きだから
702名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:16:53.07 ID:G29GsC/S0
でもまあここまでハードル上がっちゃうと本人もツライよねえ
703名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:17:00.41 ID:R7l6LW340
松ごっつのお笑い共通一次も、松本の解答例が超絶寒かったな。
704名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:17:29.26 ID:xvJlvnQNT
まあ松本なんてツイッターどころかネットだって始めたばっかりだろうから
これから面白くなっていく可能性も・・・やっぱないかな
705名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:17:42.85 ID:YtMZuWgPO
>>619
山里みたいに普段からボロクソに言われる芸風の場合、
一般ユーザーからの心ない一言にひねった言葉遣いで返す事で
いい練習になってたりする。
あと、どの芸人にも言えるけど大喜利を振ってくる一般人が多いから
無視したっていいんだけど極力返すのも鍛えられて良いのでは。
706名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:18:16.33 ID:Xyei4ju10
離婚したらまた面白くなるだろ
さんまがそうだった
707名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:18:23.89 ID:QTgs8wxz0
>>704
映画も最初は評判が悪かったからな
708名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:19:42.66 ID:Om2xptYk0
>>696
所詮2chの罵り合いだから、無駄といえば全部無駄だよ
当人たちは別に険悪でもないからな
709名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:20:17.04 ID:izRJ+7ZmO
いやでも松本もここまでよく頑張ったよ、一時代を築いたね
これから先は映画次第だと思うけど、正直厳しいかな・・・
710名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:20:33.00 ID:r6Dvd+ReO
>>700
2001〜2002だよな
そのころのガキ使は毎週腹抱えて笑ったわ
同時期に号外の太田コラムもやってたな
その2つだけは毎週テレビにかじりついて見てた覚えがある
711名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:23:33.76 ID:hQDGLPyO0
ネットなんてテレビに出てるお笑い芸人より面白いと思ってる学歴厨のお笑い版みたいな奴多いから
712名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:24:22.16 ID:UCrdCg240
クマもん以下
713名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:29:49.13 ID:4G/o0seU0
2ちゃんで評価されてるのはエガちゃん、上島、出川だろ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:30:06.00 ID:Os6vKxVV0
松ちゃんのネタがつまらないなんて今に始まったことじゃないだろ
さんまもネタをやらすと悲惨だし、ビートたけしもしかり
しょせんメインで長生きしてるお笑いなんて、ただの司会者。
唯一例外はとんねるず
まあ単に二人ともいつまで経っても仕切れないだけだけど
715名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:31:51.90 ID:iIXsYsY60
>>635
たけし自身が松本との対談で
自分は今までの笑いと松本の笑いの間をつないだ気がする
いきなり松本の笑いだと突き抜けすぎて理解出来なかったろう、と語ってるんだがな
たけしは自分自身がとんがった笑いをやってきて受け入れられなくて
結局ベタな笑いが強いと思い知った人間だから
松本のそういう受け入れられない笑いは評価してた
しかしこの記事を書いた人間の
「松本の面白さは言い方」ってひどいな
恥ずかしいレベルの的外れなんだが

>>698
現役バリバリの今面白い連中が考えたネタが
数打ってやっと何本かIPPONになる
しかも完全につまらないネタは編集でカットしてもらえる中
最後に一つか二つ言って笑いを取るってなかなか出来ないだろ
グランプリ取った人間に同じ条件でやれるかっちゅうたらやれんと思う
まあ自信なさげなのは面白くなくなってる自覚も有るんだろうが
716名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:42:35.11 ID:r6Dvd+ReO
スレタイもそうだけどなんで大学生がつまらない奴の代名詞みたいに言われなきゃいけないんだろうな
ぶっちゃけ高卒芸人の学歴コンプレックスだと思うわ
717名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:46:08.23 ID:YeDP3ISM0
まだ漫才師名乗ってんのかなこいつ
何十年もネタやってないのに
718名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:47:21.79 ID:E7m2uqba0
>>716
大学くらいになるとなぜか
つまらない奴もハリキってしまうから余計目立つ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:49:48.79 ID:B0OhE1bh0
>>356
1度でも見たことあるなら解かるだろうが、あそこのスタッフは
「芸人をスベらせることで笑いを生む」演出しかできない

(説教先生に来た)花子「めちゃイケはスベっても編集でおいしくしてくれるけど、リンカーンはガチやからイヤや」

>>401
ネットに疎いおっさん芸人にツイッターをやらせる企画。最初の講師がローラ
「面白キャラを演じるな!普通の事書け」など、ツイートの仕方や炎上の対処法など勉強していく。
「めっちゃ嵌まってるやんw」といじられるよう、三村だけスタッフからいっぱい呟くよう支持されてる
720名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:55:55.56 ID:LMfGfzPP0
ダウンコタウンコハゲ松本伝説

ドラマは絶対出ない →伝説の教師
ビデオ・DVD発売はしない →しまくり
芸人は体を鍛えてはいけない →テレビ番組を利用してまで鍛える
40歳で引退 →才能枯渇しても今まで積み上げた権力を捨てられず
映画は撮らない →(大日本人、しんぼる)カンヌとか狙っちゃってる
テレビでキスなんて絶対せん→水沢アキとすらキス
花粉症になるヤツはバカ →40過ぎて花粉症に
俺の番組で字幕は使わない →ボケでもない普通のコメントでも字幕が付く
過去にお天気お姉さん批判 →お天気お姉さんと結婚
デキちゃった結婚とかありえない →40歳過ぎてデキちゃった婚
結婚に興味ない →特に有名でもないタレント崩れの元お天気お姉さんと普通に結婚
カンヌなんて呼ばれても行かへん →しんぼるカンヌ落選
721名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:57:11.45 ID:LMfGfzPP0
>>715
ダウンコタウンコ松本語録

「ビートたけしはオレに聞きに来い」
「HANABIは1ミリも面白くない」
「アキレスと亀がわかるという奴は頭が悪い奴」
「ビートたけしはただのアホ」
「アウトレイジのストーリーがよくわからない」
「アウトレイジビヨンドのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「ビートたけしは映画を作るな」
「グランプリのビートたけしってこんなもん?自信がついた」
「ベルリン映画祭金獅子賞は辞退する」
「ビートたけしは学生時代イケてなかった奴に違いない」
「座頭市はオレでも作れる」
「監督バンザイを面白いとは言わせない」
「TAKESHISの京野ことみは良かった」
「オレが認めるようなビートたけし作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはシドヴィシャス。死後評価される」
722名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:57:50.68 ID:iO6vxAc00
体がキモイ
筋トレ頑張ってるらしいがなんか体全体が浮腫んでるみたいでキモ過ぎる
723名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:58:47.74 ID:LMfGfzPP0
北野武 
「よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、
つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。
ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。
Xが、Aという人、Bという人、Cという人を殺すときには、
映像的には、A×Xというシーンを撮らなければいけない、
同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。
それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。
因数分解になると、Xという人が拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。
その歩いている中にAの死体、Bの死体、Cの死体をただ映す。
そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。
細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。
それは、X(A+B+C)で、だから因数分解になるわけ。
2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。
そういうのが無感覚になっている人もいるけど、
数学的に解釈すると、そういうふうになるというかね。」


松本人志「僕ね〜・・・九九出来ないんですよ」
島田紳助「お前それシャレならんて・・・」
724名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:00:42.54 ID:LMfGfzPP0
198 名前:名無しさん :2013/05/01(水) 12:24:38.58
週刊実話

先月のみなさんのおかげスペシャル

制作費 4500万
視聴率 12.6%
コストパフォーマンス格付け C(及第点)



先月のアカン警察3時間スペシャル

制作費 5500万
視聴率 8.8%
コストパフォーマンス格付 Z(今後の番組継続は不可能)
725名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:01:51.87 ID:xvJlvnQNT
>>708
無駄だと分かってるならいいけどね
でもあくまで無駄なのは松本でたけし叩こうとすることの方で他は違うぞ
それにしてもたけし叩こうとしてざわざ無駄に松本出すとか、よっぽどイタい信者がいるのか
たけし本人は松本励ましてたりしてたな
726名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:02:58.38 ID:LMfGfzPP0
894:名無しさん :2013/04/20(土) 09:04:03.27
TBS「東京ポッド許可局」((土)4:00-5:00
マキタスポーツ・サンキュータツオ・プチ鹿島

お笑い業界の近況、芸人の批評などを語り合う。
数字も良いが芸人としてもマツコと有吉は素晴らしいと誉める→
同じ太田プロの劇団ひとりも誉める→と、持ち上げて誉めた後に
「有吉さんなり劇団ひとりさんらはダウンタウン臭がしないから良いよね」

902:名無しさん :2013/04/20(土) 09:09:03.61
実況でそれらしいレス拾ってきたわ

【954kHz】TBSラジオ 10058【JOKR】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1366380501/

587:名無しさん@ON AIR :2013/04/20(土) 04:11:26.85 ID:3LTCmHk2 [sage]
マキタのダウンタウン批判www
有吉さんはダウンタウン臭さがないよね

話の内容もさることながら、普通はさん付け逆だろwww

590:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/20(土) 04:16:18.50 ID:aAkEYhHV
( ‘д‘)y━~~ ダウンタウンも終わってるだろ

591:名無しさん@ON AIR :2013/04/20(土) 04:16:37.29 ID:q8OuH+8W [sage]
マキタスポーツは評価される側じゃなかったのか
つーか喉悪そうだね

594:名無しさん@ON AIR :2013/04/20(土) 04:23:36.23 ID:3LTCmHk2 [sage]
3人とも有吉ベタ褒めだな
727名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:03:04.23 ID:Dgswyt390
面白いツイッターなんて偽剛力しかいないだろ
728名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:03:09.55 ID:asxhL9b10
元から文章だけならこんなもんでしょ
つい最近の話じゃない、初代マトリックスについてのこの人のレビューを読んだら
「イカはなぜ飛ぶのか?」なんてビックリするほどつまんねえ、かつ狙い過ぎな内容で呆れた思い出がある
729名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:06:00.98 ID:dlTDx0IyO
>>716
飲み会とかするようになるからな
糞つまらないやつの学生ノリを指してるんだろ
730名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:06:53.78 ID:xvJlvnQNT
>>715
そりゃたけしは本人は松本をそれなりに評価してるだろうし、そう言うかもね
オレも昔は松本に笑わせてもらったからなあ
とにかく映画に手を出したのが決定的な大失敗だったな
731名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:07:42.37 ID:a8ej++uyP
松本はアドリブの瞬発力はあるけど構えて考え出すと突然面白くなくなる
732名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:08:31.95 ID:LMfGfzPP0
>>725
ビートたけし(民放キー局全てレギュラー番組持つ)
日テレ 世界まる見え
TBS 情報7days
フジテレビ アンビリバボー、コマ大
BSフジ 等々力ベース
テレ朝 TVタックル、家庭の医学
テレ東 日本のミカタ

ダウンタウン松本
日テレ ガキ使
TBS リンカーン(視聴率4%打ち切りまじか )
フジテレビ アカン警察(視聴率5%で打ち切りまじか)
テレ朝 出入り禁止
テレ東 出入り禁止
733名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:09:36.45 ID:WJ9+vrd8P
全盛期のたけしと松本は凄かったといっても
今の10代は信じないだろうな
734名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:09:55.77 ID:xvJlvnQNT
>>723
まあこれは会話の次元が違うから比較しても仕方ないかもしれんが
とりあえず結構笑えるこのコピペw
735名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:10:38.11 ID:F21/+LuXO
実は月亭方正や西なんとかと ドッコイドッコイ
736名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:10:54.98 ID:I5/X5H3a0
>>718
サークルって大人数で目立つからな
花見とかでバカ晒すから、面白くないイメージなんだろうな
737名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:11:06.05 ID:xvJlvnQNT
>>727
あれはある意味スゴいw
738名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:12:17.61 ID:LMfGfzPP0
>>7331995年全盛期、歴代最低の視聴率を叩きだしたダウンコタウンコ。しねよ。カス。

お荷物ダウンコタウンコwww

1987年 19.9%(38.1%) FNS1億人のテレビ夢列島 (タモリ・さんま)
1988年 14.0%(32.5%) FNS1億人のテレビ夢列島'88 (タモリ・鶴瓶)
1989年 14.7%(29.3%) FNS1億人のテレビ夢列島'89 (タモリ・さんま)
1990年 11.7%(33.6%) FNS1億人のテレビ夢列島'90 (須田哲夫・河野景子)
1991年 11.7%(28.3%) FNS1億2000万人のテレビ夢列島'91 (桂三枝)
1992年 19.0%(38.3%) FNS1億2000万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1993年 17.9%(33.4%) FNS1億2450万人の平成教育テレビ (北野武・逸見政孝)
1994年 13.8%(29.9%) FNS1億2500万人の平成夏休みバラエティー (北野武)
1995年 15.1%(32.0%) FNS1億2500万人の超夢列島 (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1996年 14.4%(33.4%) FNS1億2500万人の超夢リンピック (北野武・さんま・鶴瓶・所)
1997年 11.6%(22.1%) FNS真夏の27時間ぶっ通しカーニバル (ダウンタウン)
1998年 12.1%(24.2%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずにいいこと、てれずに楽しく (中居正広)
1999年 13.3%(27.5%) FNS27時間テレビ夢列島・てれずに楽しく、てれずに愛して (中居正広)
2000年 13.9%(26.5%) FNS27時間テレビ夢列島・家族 愛 LOVE YOU (中居正広)
2001年 11.4%(27.5%) FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島 (なし)
2002年 11.6%(20.3%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2003年 10.3%(**.*%) FNS27時間テレビ みんなのうた (みのもんた)
2004年 16.9%(32.7%) FNS27時間テレビ めちゃ×2オキてるッ! (中居正広・ナインティイン)
2005年 13.0%(25.4%) FNS ALLSTARS あっつい25時間テレビ (笑福亭鶴瓶)
2006年 12.6%(27.5%) FNS26時間テレビ 真夏のクイズ祭り (中居正広)
2007年 12.4%(22.7%) FNS27時間テレビ みんな"なまか"西遊記! (香取慎吾)
2008年 13.8%(26.7%) みんな笑顔のひょうきん夢列島!! (明石家さんま)
2009年 13.8%(25.0%) FNS超笑顔パレード 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)
2010年 12.6%(23.7%) 超笑顔パレード“絆” 爆笑!お台場合宿!! (島田紳助)

※括弧内は瞬間最高視聴率
739名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:12:30.71 ID:BBAwa5fz0
ツイッターもだけどMHKはビジュアルバム作った人間が作ったとは思えない出来でびっくりした。
マジでどうしてこうなった。
740名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:13:09.53 ID:6gFAXMP50
みんなもっと松本に絡んでいけばいいのに
萎縮しちゃって駄目だな
741名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:13:30.90 ID:LMfGfzPP0
アホダウンコタウンコ松本語録

・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:13:48.17 ID:SHc4I9X/0
もう5年も前から松本スレが立つとこのスレの流れのような感じだったな
今度やるIPPONでまたスレが立ち、すべらない話やったらスレが立ち
キングオブコントも大晦日もスレが立って、また同じこと言われてるんだろう
それはいまだに笑いの最前線にいるって証だし、お前らが世の中に影響を及ぼす主流じゃない証だ
743名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:14:27.84 ID:LMfGfzPP0
740:名無しさん :2013/05/04(土) 14:42:20.54
日テレのナイナイからのリレーでやらかしっぱなしのダウンコw
しかしフジテレビでも同じwwwとにかく局のお荷物うんこ野郎ダウンコwww

2012・9/30(日)
20.1%
18:30-19:00「サザエさん」

↓↓↓な、ナント 10.6%もダウン!!

*9.5%
19:00-20:54「爆笑!大日本アカン警察」秋の旬モノ芸能人を緊急タイホSP

747:名無しさん :2013/05/04(土) 14:50:05.53
>>740
あれあれ?雑誌のアンケートとかによると
ダウンタウンって子供にも大人気の設定じゃなかったの?www
なんで視聴率半分になるんだろ?
今の時代は少子高齢化で子供の数が圧倒的に少ないのにその更に半分ってwww

748:名無しさん :2013/05/04(土) 14:52:02.52
サザエは年寄りが観るもんじゃないのか
子ども観てんの?

753:名無しさん :2013/05/04(土) 14:58:08.63
>>748
あの時間年寄りは日テレ福澤のニュース。絶対王者「笑店」からの流れ
サザエさんをみるのは幼少児(上が小学4〜5年まで)だから
一緒に見る親御さんも若い世代(上でも40くらい。)
つまりその親御世代すら見てないのがアカン警察
744名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:15:03.75 ID:r6Dvd+ReO
>>736
つまらない若手芸人が内輪ネタで盛り上がってるのと何が違うのか
関西ローカルでよくあるぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:15:08.10 ID:xvJlvnQNT
>>732
何故それをオレに向けたw
しかしもはやお笑いですら松本圧倒的ではなくなってきてるもんな
まあそれだけなら仕方ないってだけかもしれんが
昔のイキがってたころの言動があるから同情もされにくく余計にダメなんだよな
746名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:15:44.82 ID:BBAwa5fz0
>>742
しかし、逆を言えばそれだけ昔の松本が好きだったと言えるな。
747名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:15:55.18 ID:LMfGfzPP0
低視聴率王ダウンコタウンコあわれすぎてワロタwww

週刊女性

HEY!HEY!HEY!打ち切りを告げられた時のダウンタウン

浜田 「まああんな数字やからしゃあないわな」

松本 コメントはなく涙目で無言
748名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:15:56.99 ID:aep7mRBwO
ハマコーの「おしっこなう」を超える呟きが欲しい
749名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:16:22.24 ID:lrwrwXIYO
ダウンタウンが出てた番組で一番面白いのは

ダウンタウン汁

異論は認めない
750名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:16:40.27 ID:I5/X5H3a0
>>745
有吉もいまや同情されなくなってきてるし、才能枯れるとビッグマウスはヤバイな
751名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:16:54.08 ID:fTWfZlFn0
萩本欽一化が止まらないのかー。
しゃあないっちゃしゃあないよな。
752名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:17:09.00 ID:LMfGfzPP0
ダウンコタウンコ、ゴールデンで1%かよ?((((;゚Д゚)))))))

*1.2% 21:00 TX  ハマラジャ
*1.4% 20:00-20:54  EX* ダウンタウン探偵組'91
*2.2% 18:58-19:59  EX* わらいのじかん
753名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:19:38.25 ID:I5/X5H3a0
>>752
お前はそういうのメモ帳に貼り付けて、必死にコピペしてるのか?
お前が面白いと思う芸人教えてくれ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:20:08.66 ID:r6Dvd+ReO
ダウン症タウン松本「わいはもう塩むすびや・・・」
755名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:20:47.33 ID:mxldab290
50歳にもなると笑いのネタなんか真剣に作る気はしないだろ
もっと他のことに関心があるのが普通
756名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:21:07.41 ID:NWkQL1870
最近の松本は面白キャラ気取りの大学生よりつまんないからw
757名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:22:13.30 ID:xvJlvnQNT
>>742
いやいや、世の中に影響を及ぼす主流じゃないゴミはお前自身の方じゃん、他を一緒にしようとしないようにな
現実に松本は映画は救いようのない大コケでテレビも視聴率下がりまくり
現実見ような
758名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:23:50.97 ID:NhK33hcH0
全てにおいて完全に品川さんに抜かれたな…
759名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:23:59.93 ID:LMfGfzPP0
ダウンコタウンコ松本、かみさんがチョンってワロえるなw

両親草加だし、かみさん、子どもはチョン。お前らが大好きな草加、チョンだ!

ダウンコタウンコヲタらチョン草加認定。ざまあ!
760名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:24:05.77 ID:aChZxAFBO
わかった。浜田のアカウントを作って的確につっこめばいい
浜田のほうは中身スタッフでもいける
761名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:25:17.14 ID:LMfGfzPP0
>>753
とんねるず、爆笑問題

ダウンコタウンコが怖くて共演出来ない東京芸人だ!ざまあ!
762名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:26:08.45 ID:6tQVMoxy0
たしかにこれ西野のツイートだと言われても信じるくらいの面白く無さだね
カリスマ性は無くなりまさに昔とった杵柄で存在しているな
お笑いが年取ると文化人に走るのはよくあるけどあまり才能がなかったのが痛かったな
763名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:28:24.01 ID:guyaoAZ5O
松本が面白くなくなったんじゃなくて
視聴者の感覚が高度になってしまったんじゃない?
昔は笑えたけど今は…って慣れだよね
764名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:28:47.22 ID:I5/X5H3a0
>>761
とんねるずって、いつもバカにされてるから悔しかったのかwww

秋元康のケツを舐めてるタレントじゃねーか、芸人ですらねーよ
765名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:30:32.21 ID:LMfGfzPP0
>>764
ハイハイ、そういうダウンコタウンコ浜田。
こいつ、30年お笑い界にいるけど、1分以上フリートーク出来ない。
こいつは、素人以下じゃん。ボケ、
766名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:31:23.33 ID:LMfGfzPP0
一度でいいから見て見たい
浜田が1分以上喋ること
767名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:32:11.00 ID:I5/X5H3a0
>>765
年齢いくつ?おっさんだろ?
バブル世代なのwww
768名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:32:34.28 ID:9FDj5oHG0
こいつの何が凄いのか全くわからん
神格化しすぎやで、さんまの実力の10分の1程度がせいぜい
769名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:33:18.77 ID:7nwqu+eB0
リンカーンで宮迫に 
先輩ですけど 
ツイッター普通過ぎって 
突っ込まれる絵が浮かぶな
770名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:34:45.44 ID:/lJcZMbK0
作った映画見りゃ判るだろ松本に
お笑いのセンスは無い。
771名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:35:11.45 ID:9VeAPlxd0
松本は編集できない生番組、舞台とかもう怖くてできない。
772名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:35:15.92 ID:kUOvLcWf0
宮崎パヤオと対談してほしい
773名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:35:22.79 ID:LMfGfzPP0
>>767
ダウンコタウンコ好きなお前、何歳なんだよ?
今時、ダウンコタウンコ好きって恥ずかしいやつだなwww
20%以上の視聴率を11年出してない落ちぶれ糞ダウンコタウンコワロタwww
774名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:35:44.69 ID:dAK/w/aV0
ここでとんねるず連呼してるの45overのジジイだろw
ダウンタウンもとんねるずもどっちも老害って事に気づけジジイ共w
775名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:36:26.93 ID:wfMIibCO0
というかそろそろおっさんどもは今の若手の方がレベルが高いのを認めないとな
たけしと石橋が手を組んだ何やってんだテレビが大コケしたのを見ても解かる通り
この世代の笑いはもう古い。ツービートよりM-1に出てる連中の方が漫才のレベルも高い
彼らがどうこうというより、今の若手はとんねるず・DT・ウンナンなどが作った土台から
スタートしてるので更に面白くなるのは当然。「ピカルがつまんない」っていうのは結局おっさんが今の笑いに付いてこれてないだけ

日本のお笑いを一気に進化させたという部分での功績は消えないが、今“テレビ”で一番面白い事をやってるのは彼らではない
彼らの芸人としての最後の役割は「今の世代の芸人は俺らよりレベル高い」という事を懐古厨に教える事。
それを伝えるには「自分より○○の方が面白い」という手法がてっとり早い。テレビに未練のある石橋あたりはまだもがいてて
自分を一番面白く見せる番組作りしてるけど、たけしや松本はもうその辺に気付いてる
吉本としても引退宣言してるさんまや松本が去る前に、若手の中からポストDT見付けて売り出さないといけないからね
だから大崎は今ナイナイに力を入れてる
776名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:37:24.55 ID:SHc4I9X/0
>>757
実際@matsu_bouzuで検索してみたらいい
否定的なコメントなんて30〜50件に一個とかだ
その否定的なのもお前みたいな煽ってやろうみたいなのでやってる奴で
フォロワー0とか一桁の奴ばっかだからw
777名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:37:44.20 ID:r6Dvd+ReO
>>765
いっとくけどすべらない話みたいなのはフリートークじゃないからな
1人で起承転結全部しゃべるならいくらでも頭の中で練れるし中には紙にしゃべる内容書き起こして覚えくる芸人もいるだろうしな
フリートークってのは共演者との掛け合いの中でアドリブで起承転結を作っていくことで
この腕でダウンタウンの二人に右に出るものはいないよ
ダウンタウンより少し落ちてさんまとくりぃむって感じ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:37:53.72 ID:LZggy4DH0
あのオワコンハゲTwitterやってたんかい
779名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:38:03.62 ID:zI+dFljHO
日常的な事を普通につぶやいてくれた方がよっぽど面白いかも
780名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:38:04.09 ID:TYYRVIiE0
松本は天然系だから外れ始めるともう復活できない。
781 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 18:38:32.63 ID:NPjKlpoL0
ネットのノリが分かってない感じ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:39:01.69 ID:LMfGfzPP0
>>775
ポストダウンコタウンコってアホか!
こいつら低視聴率王だ。
何の実績も残さず、今年いよいよゴールデンタイムとフジテレビから追放となるカスダウンコタウンコ。

ダウンコタウンコってとっくの昔にナイナイが抜いているわ。アホ
783名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:40:40.71 ID:xvJlvnQNT
>>763
まあ当然時代ってものはあるかもな
784名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:40:43.18 ID:8h+vkyan0
>>774
時代はCOWCOWだよな!
785名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:41:01.45 ID:LMfGfzPP0
松本のラジオ

ナイナイの裏でズタボロに負け移動。移動した裏の福山雅治にもズタボロに負けてラジオ界から去ったウンコ、それがダウンコタウンコ松本www
786名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:41:24.59 ID:I5/X5H3a0
>>773
ダウンタウンなんか好きじゃないよw
残念だね

とことんおめでたいな、学歴はやっぱり高卒なの?w
787名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:42:30.25 ID:LMfGfzPP0
>>786
自動車学校卒だ!
788名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:43:18.13 ID:DV9kYBJO0
おちょこ松本ツイッターおもんない裁判
789名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:44:09.63 ID:r6Dvd+ReO
>>784
西村ヒロチョとかジグザグジギー、マヂカルラブリーとかだろ
老害とは関係ないところで着々とファン増やしてる
790名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:44:49.77 ID:LMfGfzPP0
アカン警察打ち切りで、いよいよダウンコタウンコの番組ゴールデンタイムから消えるなwww

アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *ひらがな神により一桁判明
791名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:45:19.72 ID:QvsRMgKb0
あーこれ、mixiデビューした時の俺やん
792名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:45:39.02 ID:xvJlvnQNT
>>776
いやいや、ロクにフォロワーもなく無駄に煽ってやろうと空回りしてるアホはお前の方じゃん、一緒にしようとしないようになw
この流れでツイッターのフォロワーの話とか、無駄なあがきにもほどがあるだろw
ま、あの映画のブザマすぎる大惨敗っぷりの前じゃ
お前みたいなアホ信者が何がんばっても所詮無駄な足掻きにしかならんよ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:45:46.67 ID:lrwrwXIYO
>>775
今のお笑いなんて見る気が起きんわ
たとえお前の言う通りに今のお笑いレベルが高かろうが
横山緑やウナチャンマン、石川、まこと等のネット上の芸人気取りの方が楽しめる
お笑いの求められてるものが違うんだよ
テレビで芸人がコントや企画をやってそれを見るんではなく
そこらの一般人がお笑い芸人気取りの面白いことやったりフリートークで楽しませたり
それを試聴して楽しむのが今の時代
視聴者(ファン)との距離感も段違いに近いというメリットもあるしな
本当に面白い(というか面白かったの過去形になるが)お笑い芸人なんてのは
ダウンタウンが最初であり、ダウンタウンが最後でもある
794名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:45:47.29 ID:fHiV1bD9P
嫌なら見るな
何度も言わせんなよ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:45:53.70 ID:I5/X5H3a0
>>787
>>786
>自動車学校卒だ!

それ面白いと思って書いてるの?
796名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:46:17.09 ID:kUOvLcWf0
松本が面白いのは関西弁だからやねん
せやろ?
797名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:47:40.74 ID:LMfGfzPP0
使えないダウンコタウンコ浜田www5%はアカン!

*5.1% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
798名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:53:46.16 ID:r6Dvd+ReO
>>793
芸人なんてもはや世の中に求められてないからな
一線級のプロの芸人でさえローラより笑い取れないんだから
799名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:56:22.25 ID:hN2iR8Z40
普通に考えて仕事でもないのに面白いことするわけないじゃんか
800名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:58:18.66 ID:LMfGfzPP0
仕事の方がつまらない
801名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:59:00.45 ID:ZQy3kVuF0
活字でボケはつらいのでは・・・・・・
802名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:59:48.70 ID:xvJlvnQNT
つまらなさささえ仕込みだというなら
後から面白いツイートをドッカンドッカンかましてくれるんだな?
803名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:59:50.78 ID:8XtRr8wU0
今の芸人の頂点はある意味イモトだよ。
芸をする人間として、本物とおもわれるような仕事をする。
今のエンタメ番組で頂点はイッテQ。内村他もいい仕事してる。
子供から老人まで楽しめる番組ができている。

ピン芸人で頂点はやはりさんまだな。
大勢相手にトーク仕切らせてやっぱりなんだかんだ言って一番うまいからなあ。
でもスポーツには関わらせなくていい。
804名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:00:39.64 ID:mHQGDf51O
>>786
>自動車学校卒だ!

こんなつまんない事を書くやつはゆとりだろ?くだらね
805名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:00:47.85 ID:8XtRr8wU0
>>799-800
映画のつまらなさっぷりには本気で驚愕した。
806名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:06:54.78 ID:ydW6JCWv0
たけしと一緒で松本もつまらなくなったよな〜
こいつも老害扱いだな
807名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:08:02.44 ID:LMfGfzPP0
>>804
俺様の面白さに反応してしまう負け犬ウンコヲタw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:09:12.39 ID:q80QILJf0
とは言いつつも気になってみてしまうんだよなー
809名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:10:29.83 ID:LMfGfzPP0
>>806
たけし以下の松本になのに、わざわざたけしの名前出しても無駄だよ。
レギュラー番組も松本なんてたけしの半分以下だしな。
810名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:10:55.55 ID:VvETd73OO
お笑いを進化させたってなんだよw
ロックでいうとプログレってこと?ww
811名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:11:41.92 ID:I5/X5H3a0
>>807
高卒ってばれたら恥ずかしいもんねww

で、年齢はいくつなの?

で、年齢はいくつなの?

で、年齢はいくつなの?

一生懸命コピペして、かわいいおっさんだなwww
812名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:12:03.74 ID:vk6nob7Y0
>>804
ああ、このレベルか
813名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:13:07.78 ID:R7l6LW340
ごっつで2014ってタイトルのコントやってたよね。年老いてセンス無くなって干されたDTを演じるってコント。
貯金額以外はまさにこの状態になりつつあるな。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:13:12.67 ID:LMfGfzPP0
>>812
ちみたちよりラベルが違うだな。ざまあ!低脳ウンコヲタwww
815名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:14:04.41 ID:119Co4cq0
地震被災地への応援メッセージで他の芸人はがんばってください的なことを書いてる中一人だけAC〜って書いてて引いた
816名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:14:10.20 ID:TH0O3IDS0
本当の馬鹿だから日本語の文法がおかしい事になっていて意味が伝わらないのかな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:14:20.07 ID:zyUWINXaO
ツィッターの特性に有った笑いを提供してくれルト思ったんだが
残念だな
818名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:17:13.43 ID:sYk53EwiP
>>787
とんねるずオタ名乗るのやめてくれない?w
819名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:17:50.02 ID:0ccS/NivO
過去の栄光に縋る老害
820名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:22:22.13 ID:BCGqPMQz0
ナンシー関が存命だったら、今の松本をどう分析したかな
821名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:27:24.23 ID:XQzqfSFR0
これは松本じゃなくて梅本だろ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:27:32.20 ID:x+MxEOXqO
プログレじゃなくパンクだよ、本質的な意味でね。日本で初めてマスに浸透したパンク。だから今後には何も期待出来ない、壊し屋だから。
823名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:36:37.70 ID:tKPPo137P
正直これにどうこう言ってるお笑い評論家もどきもどうかと思うけどね
番組の企画の一環なんだろ?
824名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:46:16.61 ID:SR0jGysgO
一本GPとかでも何気につまらないしな もう試される場面は少ない立場だが、たまに試されるとつまらなかったりする
825名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:51:26.35 ID:hQEhJ0+50
>>752
ダウンタウン探偵組'91は風間杜夫主演のドラマだろw
826名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:54:08.86 ID:I5/X5H3a0
>>825
マジかよw
クソワロタww
827名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:00:58.70 ID:OQGKXq+J0
普通の日記みたいのでいいのにな
828名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:07:22.22 ID:4XxctwTt0
>>822
パンクね。分かるな
もう世の中に壊せるものってあんまり残ってないのだろう
笑ってはいけないって前提作ってようやく笑わせてるくらいだし
829名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:12:27.47 ID:jKu5icgYP
ほちぃ
830名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:13:33.17 ID:i43EJGs60
松本の笑いは「インターネット以前の笑い」

松本がごっつ等でトップを取った笑いは、高度成長期、バブルが終わってもなお
続く、日本独特の風習や生活観を茶化した笑いだった。それはそれは
新鮮で刺激的だった。みんな心の片隅に社会へのちょっとした矛盾なんかを
感じていたが、感じているだけだった。そこに登場したのが松本だった、
幼少期に近くの高級住宅街や大阪市を見ながら長屋で育った環境で
今までの日本への矛盾がたくさん見えていたのだろう。
ごっつ等で「今まであたりまえだった事をひっくり返すことがおもしろい」
ということが分かった視聴者はほんとにたくさん居た、それはまだ
松本以外は普通の笑い、視聴者の社会生活は昔のままだったから笑えた。

しかし、今はぜんぜん違う、携帯でガキから老人まで好きな情報、意見が
24時間手に入り、発信することもできる時代。たとえニュース番組の受け売りでも
日常会話ではお上批判などが基本とされる世の中、松本がいままでやってきた
笑いがうけるわけがない。まぁその今の社会を松本が作り出したと祭り上げる
事もできるが、しょせんそれは過去の話であり、芸人ならその社会でうける
新しい笑いを創造しなくてはいけない。
むかしのようにテレビや雑誌のキャッチコピーをちょっと皮肉ってシニカルに笑う
などいう時代はとっくに終わっているんだ
831名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:19:06.79 ID:/12U93VV0
>>172
だからクソも何もただのつぶやきだろ
それをどうこういう事自体が意味不明
832名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:23:31.95 ID:7nwqu+eB0
どうせなら 
素人の質問に 
答えるとかして 
意外な一面を見せる方が良かったのでは
833名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:25:14.94 ID:8XtRr8wU0
>>832
そのうち
素人のツッコミに
マジギレしたりして twitterの発見器機能を作動させてくれるよ

ないしはそれが全く発動せず、自分で書いてないだろってのを露呈してくれるか

どっちかだね
834名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:29:20.14 ID:ZgESkjGJ0
ツイッターは大喜利じゃないんだから普通に独り言言ってりゃいいのに
835名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:34:22.72 ID:x+MxEOXqO
>>830
大体同意見だね、笑いの時間開始した頃に終了したと思うよ、まあ、正月だけでも人気有るなら消えはしないだろう、あんまり面白いと思わないけど
836名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:43:54.86 ID:09KP9nR60
なんでただでわらわせなあかんねん。
837名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:44:49.77 ID:l43EVGn00
松本、内村、出川、狩野、有吉はみんな同じレベル
838名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:48:06.59 ID:O1hNY13m0
個人で仲間内で楽しそうにやってるし、別にケチつけるもんでもないな
839名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:50:47.80 ID:wfMIibCO0
>>194
ほんとに“話題”になってるなら数字が上がるだろうと思ってたが、意外とこの企画に嵌まって
「ツイートはこうしたほうがいい」とか熱心にアドバイスしてる人が多いし、今のとこ番組の思惑通りに進んではいるのか。
しかしケンミンがそれだけとってると、みなおかはまた一桁?実況だとモノマネ盛り上がってたんだけどな
時代はやはりツイッターか

>>592
リンカーンの宣伝に加担してるんでしょ?
Jキャストは過去に放送室の捏造書き起こしして、ラジオを終了に追い込んだ事で
訴えられた過去があるから弱みを握られてる。じゃなければ私怨だね
840名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:05:32.72 ID:tHJiW8r60
松本で笑わなければならない時代はとうに終わった
もはや老害なんだからとっとと自覚して潔く引退しろよ

松本は口だけ野郎で意地汚いから便器にこびり付いたしつこいウンコのカスみたいに
ずっと芸能界に残るだろうけど山ちゃんは辞めへんで〜ってお前のことだろ松本
841名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:07:08.79 ID:YCpKKeSr0
テレビにテレビサイズってのがあるようにツイッターにもツイッターサイズってのがあるんだよな
天才松本ならすぐに順応していくだろう
842名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:10:24.01 ID:Wnu/h3400
>>22
あれから音沙汰なしだなw
そろそろ一年たったか?
843名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:36:44.97 ID:3Qd+8VBT0
そもそも大爆笑できるTwitterってあるのか?
Twitterをやり始めた新人を潰してメディアに何か得でもあるのか
Jキャスさんは粘着っぽいけど中の記者がそうなのか
844名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:54:10.77 ID:bsjvczeI0
今の松本は全く面白くないカスだと思うけど、10代の頃好きだったから嫌いにはなれない
845名無しさん@恐縮です名無シネマさん:2013/05/10(金) 22:02:04.18 ID:P+Uyjrbl0
不人気アカン警察8週連続で視聴率一桁

もう打ち切れよみっともない
846名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:02:46.31 ID:UijdXDzS0
さすがに何かのスベリネタだろ、これは

松本監督の映画やMHKはガチでスベってたけど
847名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:07:00.71 ID:bsjvczeI0
たすけて
848名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:12:07.58 ID:iIXsYsY60
>>721
それ改変捏造コピペって知ってて貼ってるの?知らないで貼ってるの?
849名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:13:41.77 ID:UijdXDzS0
どうやったらフォロワーがゼロに近づくか?みたいか企画じゃないかな
最終的に一番フォロワー少ないやつが勝ちみたいな
850名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:18:01.41 ID:1vanPB050
もともと面白くないからな
こいつの文章は
851名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:23:09.42 ID:ZZonb/NqO
>>843
> そもそも大爆笑できるTwitterってあるのか?


大爆笑はしないけど、何気にデーブスペクターのツイートは好き。松ちゃんもあんな感じで、寒いオヤジギャグばかりつぶやいてた方が、今よりは徐々に評価されそうだけど
852名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:23:48.58 ID:I5/X5H3a0
>>848
そいつは、とんねるずと爆笑問題のファンらしい

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130510/TE1mR2Z6UFAw.html
853名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:24:32.67 ID:MJuKb/qj0
遺書みたいにキレのある文章書いてくださいよ笑いのカリスマさん
854名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:25:37.54 ID:ZPRwgTLlO
Twitterのつぶやきに面白さを求めてる人いたんだ
松本に期待してるんだね

てかデーブスペクターはTwitterでもつまんないから嫌い
855名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:27:27.66 ID:KHXK2DvrP
三村のは、本人らしくて面白いけどな
松本は元々、芸風が苦手なのでフォローしてない
856名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:30:24.74 ID:1vanPB050
twitterでもイエスマンで固めるのか
857名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:32:50.68 ID:BQ55BDVD0
松本はそもそも面白くない
858名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:35:28.86 ID:1Q3b1/nAO
クリームとかか?はさすがセンスあるなと思ったけどね
859名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:46:44.97 ID:9FDj5oHG0
フジは吉本と株持ち合って癒着してるもんな
フジの一般株主はもっと怒れよ!

だからつまらん松本の番組って10年以上前からどれも数字取って無い
のにダラダラやってんぞ、やっとお荷物ヘイが終わったのにアカンという
不良債権、吉本と共にフジも沈むぞ
860名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:49:41.50 ID:OVTFRLCp0
始めたってニュースの時にも思ったが、松本はこういうの向いてないな
861名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:50:03.84 ID:x0nXAEK70
所詮、小学生が思いつくようなパロディーネタを大の大人が恥ずかしげもなく嬉々として発表してただけ
視聴者大多数の知能レベルが低いから受け入れられた
862名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:52:36.19 ID:GnOlBiKcO
>>494
そんなもんアレだろ
ブロックって機能?それ実行されるだけじゃね?
んで松本は自分の番組内で、絡んできた奴らの具体例を挙げてボロカス言って、一方的に勝ち誇って終了と
863名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:53:15.37 ID:GkeGXs7B0
>>861
小学生が思いつくようなパロディーネタってどれよ?
864名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:53:58.58 ID:1322VNGI0
松本の強みは臨機応変さだからな・・・・
それがないと本当に2ちゃんねらのレスとかわらん
865名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:56:11.20 ID:1vanPB050
大体時事ネタ作れない松本にネットとか向いてるわけないだろ
866名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:21:26.69 ID:XSw0GH8R0
ざっと読んだけど
お前らよくそんなド素人まる出しの松本分析を恥ずかしげもなく書けるなw

もともと○○が○○に受けてただけとか
松本は○○で○○だからこういうのは無理だとか
読んでるこっちが恥ずかしくなるわ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:22:56.15 ID:119Co4cq0
専門家さんの分析を聞きたいです…
868名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:25:06.84 ID:x0nXAEK70
松本自体が水島ヒロ並みのど素人だからな
869名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:28:44.86 ID:UcT6L6Us0
松本見聞録のつまらなさだなこれは
870名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:32:30.90 ID:soGdjDBYO
松本見聞録とかやってたな
871名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:32:40.11 ID:MiWCnMl10
残念なほど文才が無い。
872名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:34:13.49 ID:fFyyUtX+0
みんなにウケル!と思ってニヤニヤしながらシコシコタイプしたんだろうね
いまごろ勝手に激怒してるはず
873名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:37:53.27 ID:ws55kcjG0
企画とは分かりつつ楽しみに覗いてる
力抜けてていいんじゃない
874名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:38:29.05 ID:1429ERvZ0
すべらない話なら周りが必死に愛想笑いしてくれるんだけどな
インターネットさんは容赦ないな
875名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:38:43.80 ID:jrZZqh2z0
NHKでやってたコント番組のつまらんかったシールネタを思い出してしまった
876名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:40:09.61 ID:NbSJEPhR0
ブルータスでビジュアルバム見て興味持ってDVD買ったオレは負け組
877名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:40:36.28 ID:/XeEKxe0P
リンカーンの企画終わったらツイートも終わりにするだろうね。
878名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:44:23.54 ID:xvJlvnQNT
ここは容赦のないイントラネッツですね
879名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:49:57.34 ID:XSw0GH8R0
どっかの番組でナレーターが松本を紹介するときに言ってたフレーズ。
「すべての芸人は、この男の出現より前か後かに分けられる」
松本を表す言葉としてかなり的確だなと思ったわ。

だいたいさ、
ツイッターにつまんないこと書いただけでニュースになる芸人なんて他にいないだろ。
そんな男に対して>>861>>70みたいなことを恥ずかしげもなく
言い放てる神経が俺にはわからんw
880名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:51:14.14 ID:bPVn8Kd+0
もうダウンタウンってゲスト任せで笑ってるだけの老害だからな
881名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:51:35.65 ID:fFyyUtX+0
実際つまんないだろ この不審者
882名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:51:54.68 ID:52v7MaieO
まあ、ツイッターだからね。そんなにハードル上げられてもツラいよね。
883名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:52:43.21 ID:I89kWyDo0
ワールドダウンタウン以降失敗ばっかりでさみしいな
884名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:53:37.27 ID:fFyyUtX+0
日常をただつぶやくんじゃなくて笑いをとりに行って失敗してるのが辛い
見なかったことにしよう
885名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:54:08.93 ID:+36fu8d7O
こいつは映画とネットは向いてない。
あと文才も無い。
886名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:57:15.94 ID:Ozob1koTP
>>879
そうだけどもう痛々しいだけだよね
もう引退するのが自分を一番汚さない方法だと思う
既にかなり名前落としてるけど
まあ徹底的に落ちてもしがみつき続けるのもいいと思うが
そういえば引退報道もあった気がするが
887名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:58:36.30 ID:GnOlBiKcO
27回とは凄いな
これぞアンチの鑑、アンチの正しいあり方だな
888名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:59:38.20 ID:1G8qXbuZ0
レギュラーを週1とか絞るべきじゃね
889名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:00:41.16 ID:aH9lpTp40
ようつべで昔のごっつのコント見ると、
「若い人から見たおっさん、おばさんの醜い部分」を嗤っているネタばっかりやな。
おっさんになってから見ると不快感を覚える。
890名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:08:56.90 ID:odyNxGv8O
ごっつつべで見たら「…」てなってそっとじしといた
スタッフの笑い声の効果がでかいな
891名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:12:54.56 ID:qRS4sSUU0
>>1
ツイッター見てきたら、別に「つまんね〜」とか絡んでるお笑いオタクのおっさんもいないし
変だなと思ったらこれって「松本がツイッターやってる!笑えるぞ」的に2ちゃんに晒され
「なんだよ、つまんねーじゃん」、「素人と馴れ合って好感度上げとか、有吉みたいな3流芸人に落ちてしまったか・・・」
とかいう、病人しかいない事で有名な芸人板の住人の書き込みの一部を拾って記事にしただけか

番組の企画とはいえこの辺のクラスがツイッターやる事なんで今後まずないんだから
番組の裏話とか一番ムカついた芸能人とか「とんねるずとの競演は?」的な質問に答えさせる雰囲気作れば良かったのに
どっちかというとJキャストの方がツイッター(をやる芸能人)を扱えてないね。都合の悪い右翼芸人潰すことしか考えてない
892名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:15:59.33 ID:CU/04qrx0
NHKで松本がやった番組みてから、つまんない事は知ってます
893名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:20:11.11 ID:s7ltO2PT0
キチガイの書き込みを因にニュース配信
さすがJカス
894名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:25:19.38 ID:+vnbz/+V0
下っ端のはずのぺーぺーが他人を馬鹿にしたようなネタをやるから面白かった
重鎮が他人を馬鹿にしても笑えない
895名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:26:02.14 ID:/TCfnnPKO
つまんないと言いつつリツイートしまくる阿呆ら
896名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:34:38.96 ID:AUgIXcEYO
この人面白いと思ったことない
なんでこんなに売れてるんだろう
897名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:37:44.88 ID:O5Gw7Wab0
>>891
絡んでない奴らだっているだろうよ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:39:08.88 ID:GrCD2Vx+O
バシタカ最強ってツイートしてやったのに
ビビッて完全無視されたわ
ツイッターやってる意味がねえだろ
大人しくアメブロでもやってろよ
899名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:49:22.95 ID:nkrcT+P3T
>>571>>563>>551>>543>>687>>671>>648>>661>>655>>643>>621>>697
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
900名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:49:45.53 ID:STt3tv+z0
ジジイにツイッターとか残酷
901名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:51:39.25 ID:TQnPXNUd0
ハードル高くて可哀相よw
ツイッターはゆるくて肩に力入ってないほうが気楽でいい
芸人より#華麗なる広報あたりのが見てておもろい
902名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:53:15.96 ID:pxhSmdlb0
松本はつぶやきシローのツイートを読んで勉強した方がいい
マジであっちの方が遥かに面白いから
903名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:54:13.16 ID:V6ahRIAP0
松本ってなんでこんなツマランようになったんだろう?
っていうか、90年代前半の栄光だけでずっと食ってるようなもんだろこいつ。
904名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:56:55.15 ID:oTdyiqtX0
>>903
35で芸能界やめる
それ以上いても面白くなくなると思うからって
久米宏に言ってたのになぁ

老害になっちゃうと自分が見えなくなるんだな
905名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:00:44.09 ID:vjONDoVe0
てす
906名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:00:55.90 ID:LqNnaDnD0
昔からあんなもんだよな
907名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:02:57.18 ID:diJ0Tdgw0
ツイッター終わったっぽい
明日収録っぽいし今日で終わりなのかな
908名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:09:01.23 ID:pa443CwA0
ツイッターって気楽にやるもんだろ
本人が勝負してないところをつかまえて面白くないて無理やりやん
映画叩いてるほうが健全よ
909名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:09:38.16 ID:L11FAWTt0
>>908
いや全てつまんないから
910名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:11:01.74 ID:3RdXwprH0
わざとつまらないことをつぶやいて
フォロワーを減らそうとしているように感じる
だから、そういう企画なんだよ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:11:59.59 ID:e9HhruaX0
雰囲気芸人だもんな
文字だとつまらん
912名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:12:38.86 ID:c83CkEid0
昔からコメントは普通につまらんかったからな
一人ごっつもクソつまらんかった
コントと漫才は面白かった
913名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:15:15.85 ID:pa443CwA0
ツイッターごときでこれだけ批判されてること事態が異常だと理解するべき
アンチが1番トップだってことを認めちゃってるんだよ
だからそこを必死で崩したがってる
914名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:16:03.43 ID:7OqvRtQg0
文章昔からダメじゃん
915名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:36:34.30 ID:x4D8RItgO
なんでただで笑わせなあかんねん等の発言が結果的に1番高くついてこのザマだからなあ、引退しないで方向転換するならどっかできっちり謝罪すべきだったんじゃないか
916名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:41:02.84 ID:3PMXRdqi0
>>898
http://twitter.com/tonesock/status/330679134785245185
来年受験控えてる、中学二年生のオナゴでござるw(゜o゜)w
917名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:41:58.01 ID:qt0syusT0
まっチャンいいね 流石だ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:51:37.38 ID:Z41Pqsqa0
朝鮮人の張本勲は日本海にたたきだせ
共産・志位和夫委員長は共産党細胞から赤旗の配達料をピンハネいているのは重要なファクトだ
フィフィさん、在日マネーで生き延びる能無しコメンテーターに負けるな!
安田浩一 と津田大介は出自を明らかにせよ BY ハシズムの橋下徹
超反日反靖国の落語家 桂南光は落語家としては 三流以下だよね なう
森本 良造(もりもと りょうぞう)母方は千早赤阪村の笠脇氏。大阪府南河内郡千早赤阪村出身。
エタ寺の桜まじまじ咲きにけり 小林一茶
ナマホ河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
つるべって、二年前に竹島くらいチョンにクレテやれってコイタ 超反日松竹芸能の売国奴だぞ!
919名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:54:09.66 ID:UT7G9N/J0
“〜と話題に”ってのは基本的にアフィブログ用のスレ
920名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:55:01.96 ID:LtUIcccO0
ツイッターの面白さが分かりませんアピールは50レスはあるかな?
921名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:57:01.02 ID:P9hC3Anf0
松本のは別に普通

ツイッターの使い方うまいと思うのは東野こうじ
922名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:00:56.44 ID:U4CvjXxU0
独り言に上手いも下手もないわ
923名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:03:09.99 ID:0d7dbjhzO
裸の王様
さっさと引退すりゃいいのに
924名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:04:37.27 ID:deNZrp+J0
ガキの頃も今田や板尾に
助けてもらってた気がするけど
925名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:04:37.17 ID:P9hC3Anf0
>>922
ツイッターが独り言?
926名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:06:10.05 ID:7XkPBNkd0
>>908
その通り
素はつまらないんだから映画くらい面白いの作ろうってことだよね
927名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:10:17.29 ID:U4CvjXxU0
>>925
誰に言ってるわけでもない言葉なんて
所詮は独り言だろ
928名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:12:25.35 ID:oCYg2CxT0
松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
929名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:12:32.87 ID:P9hC3Anf0
反応してくれる相手がいればそんなことないな

上手いってのはそういう周囲を巻き込む使い方してる人
手軽に情報あつめたり、よびかけたり
930名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:14:14.58 ID:5Yx3gLWq0
松本さんの足元にも及ばないチンカスどもが発狂してやがる
お前らの人生の方が100倍つまんねえよ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:14:54.81 ID:qOx6LA6i0
面白くなくなって久しいけど無茶苦茶言われてるなあ松本もw
932名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:15:15.53 ID:skiZF7hQ0
尼崎、創価、部落、チョン
933名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:23:16.06 ID:UOkCKghD0
>>928
本当に、身の程知らずとはこいつのことを言うんだなあ
映画を作るのにどういう力量が必要なのか
既に三本ぐらい撮ってるんだっけ?
いまだに全く分かってないよな
934名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:43:10.76 ID:fj4xCp5G0
芸人のツイは面白くなければいけないのか?

面白いこと聞きたきゃカネ出せよw
935名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:56:07.84 ID:skiZF7hQ0
などと意味不明な同胞擁護する朝鮮人wwwwww
ダウンコもろとも祖国に帰れよwwwwww
常に被害者ブルゴミ民族エベンキwwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:57:50.63 ID:fAjCvuMy0
サンドバック状態だなw
好んでネットでの情報なんかしないだろうし、映画の監督と同じでやらされてんだろうな
937名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:58:51.78 ID:xgY+UuB/0
なんやこれ?とあとで番組でハマタにつっこんでもらうにしても酷すぎるわな。
ま、全盛期でも文章で笑いとったこと無い人だからしょうがないんだろうけど。
938名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:00:23.84 ID:GTSZ32pp0
松本
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、腰巾着みたいなんが全っ然おらん。」
高須
「そうやなぁ」
松本
「他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。」
高須
「ほんまやでぇ」
939名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:02:12.19 ID:iTO900RYO
DXとかでチャチャ入れるのは面白いんだけどね。
こういう文脈で笑いとるのは難しいし
そもそも本人は必死に笑いとりにきてなくて
気だるい感じで書いてんじゃないの。
940名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:02:21.65 ID:+6hWiVHuO
とうとうバカ発見器にまで手を出したのか
941名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:11:56.38 ID:XN4DPOkPO
ただで笑かしにはいかんやろ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:28:08.91 ID:jjAfHRbs0
芸人は結婚して落ち着いたら終わり
943名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 03:56:40.19 ID:0/UCFI/h0
三村が変なやつに絡まれてるw
944名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:09:53.80 ID:uhRMRjNV0!
こいつが一時期にせよ面白かったのは、
というか面白いように思えたのは、
結局は場の力なんだな
完全に身内で固めた場でしか
こいつのボケは成立しえない
対外試合になるとまるでダメ
945名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:10:47.17 ID:k/lYnEb10
志村けんのブログみたいにつまんねーけど無駄にかっこいい路線あたりを狙えばよかったのに
946名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:13:00.43 ID:KL82gsRF0
あんまり下々と関わらないほうがいいよな…
手が届かないレベルに居るって事自体に価値があるっつうか…
一般人の立ち位置と同じとこに居ちゃ駄目だろう
947名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:13:26.96 ID:Doglr2ZI0
まっつんツィッター辞めたってよ

アンチくん達よかったね
948名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:33:03.52 ID:ytzN8IJLP
活躍出来る場が限定されている汎用性に乏しい芸人
949名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:40:54.38 ID:TKDMc1e00
>>22 >>842
なに言ってるんだ、あれは最高に面白かっただろうが!
ナレーターも、生きるレジェンド・コントだとか、
「ここで松本の渾身のギャグが飛び出した」とか言ってたぞ
950名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:42:57.87 ID:W3TeqPar0
>>938
こういうセンスある書き込みしてほしいな松本さんには
951名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 05:39:52.95 ID:AIWZ/JR5O
俺は歯医者のツィートとか好きだけどな。妙に味があるっつーか
952名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 05:49:10.52 ID:1YbpOqtEP
そもそもリンカーンの企画だから期間限定だよ。
「ツイッター対決!」ってやつだろうね。
判定はフォロワー数か、それとも他の何かかはまだ不明だが。
953名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:09:51.27 ID:dPj0X9zxO
> matsu_bouzu 鼻歌に歌唱力を求めるかねぇ〜。おやすみなさい。さようなら〜
2013/05/11 00:29:19

記事に反応してしまってる…。
これぐらい遠回しな言い方で済んでるうちはまだいいけど、
無視せず反応しちゃってる時点で結構ムッとしてるんだろうし、
そのうちもっと感情的なツイートしそう。周りの人が抑えないと。
954名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:32:44.19 ID:o1U/zF47O
松本ってそもそもつまんないだろ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:47:28.64 ID:5vk4lwv00
>>953
そうなりゃ少しは面白くなるんだがな
956名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:56:42.88 ID:pL7g02WP0
>>908
人気商売の人にとっちゃ仕事だろ
キャバクラや風俗のお姉ちゃんたちだって本人やりたいわけじゃなく上に言われて仕事でやってるんだから
957名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:23:23.04 ID:DpQZkrS60
ダウンコ松本より近所の小学生の方がおもろい
958名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:26:45.28 ID:U03kh2VBP
だってMHKも映画もびっくりするほどつまらなかったもの。
多分もう時代とはかけ離れてると思う。
年だししょうがない。
子供もできたし家族のためにゆっくり生きれば良いと思う。
959名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:59:34.25 ID:RRh/ClA00
松本人志さん(49)は昔は笑わせていたかもしれないが
今は笑われている
笑いには変わりない。気にするなw
960名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:17:16.77 ID:VWCn5jGQ0
>>938
高須って、なんの面白みも無い構成作家だよね?
腰巾着そのものだよね?
961名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:44:43.11 ID:vEuYQwte0
>>953
松本は炎上するタイプかもな
キレて素人にも反応しそうw
そうなる前に企画が終わるだろうけど
962名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:06:34.84 ID:tLY71vT50
>>953
松本は実は人一倍他人の評価や視聴率を気にするタイプだからな
963名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:08:54.87 ID:6I6weXnI0
きみも嫁チョンか

あ!ホントだ!嫁チョンだ!
964名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:10:05.93 ID:J+lkCASLO
岡村「嫌なら」
松本「見んかったらええねん」
965名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:13:51.45 ID:oCYg2CxT0
松本人志(NHKあさイチにて)
「自分で言っちゃっていいですか?」
「募金とかも、地震が来る前からやってたんです」
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で
『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」


あまりに何度も何度も出てくる「言っていいですか?」は痛々しく、
途中、MCの井ノ原快彦にすら「もう言ってるじゃないですか(笑)」とツッコまれ、
「心ない掲示板」に関しても「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。
見なきゃいいじゃないですか」と慰められてしまっていた。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:16:14.86 ID:A39u/+7q0
2ちゃんでコピペ化されてる文章や、ラジオに投稿するハガキ職人のネタの方が面白かったりする
967名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:18:18.99 ID:iUsvRPxl0
50すぎて笑いを作るのはツライだろ
968名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:20:01.71 ID:CXQ2XYkL0
>>953
松本は使いものにならないくらい衰えたけど
この返しというか捨て台詞は流石だと思う
969名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:30:45.19 ID:RuCg2AUEO
>>960
あの人は腰巾着が本業としか思えんよな
もう腰巾着も腰巾着、キングオブ腰巾着だよ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:47:38.28 ID:weiqIG8dO
関西芸人は 機知に富んだ面白い事を言う芸人なんか皆無だろ!昔から

例えば明石家さんまにしたって 他人を弄って笑いを誘うが 落ちがある様な気の利いたセリフは出てこない
つまりそれを文章に起こすと全く面白くないんだよ
ゴーストに笑い話を書かせる訳にいかなかったら 雰囲気以外は何もない
971名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:49:43.82 ID:Tu4pDwB/0
>>953
2ちゃん見てんのかよwww
972名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:55:29.72 ID:1EltpGwvO
アンカツ(引退した騎手)のツイッターがお笑い芸人が書いてるのかと思うくらい面白いのはびっくりした
973名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:57:43.72 ID:MxAG5QpU0
企画は「マネージャーがいつまで本人に成りすましてツイッターを続けられるか」を競ってる。
974名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:14:47.97 ID:or1zFyLi0
>>953
もうアンチか叩き記事に反応しちゃってるのか…直球で…
たけしやさんまなら反応するにしたってそんな反応しないぞきっと

たけしならきっとこんなツイートだろう
「つまんないだとばかやろうっ!コマネチっ!」
さんまなら
「オレおもろいやろ?!いや俺おもろいやろ(笑)」
だな
松本なら
「おもろないってちょいちょい目にするんやけど、」
「実は今まで浜田がツイートしていました」
でよかった
975名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:33:21.91 ID:iSTSWAMO0
>>974
ホントにそんなツイートしそうw
976名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:34:12.81 ID:TQnPXNUd0
俺の家の下の階に住んでる女の子、鼻歌めっちゃ上手いで
977名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:40:26.48 ID:cXZkuEKF0
2ちゃんもツイッターも考える時間あるはずなのに
脊髄反射で書き込むからつまらなくなる
978名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:41:50.61 ID:odyNxGv8O
歌うまいやつて鼻唄もうまいよなw
979名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:42:53.94 ID:W8+qRWhn0
(面白い事も辛い事も)
980名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:17:59.44 ID:4sw7aVAV0
何で今だにこんなロートルをありがたがってんだろ
需要のない低視聴率タレントをいつまでも神輿に担いでるからテレビが衰退してくんだろう
981名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:20:02.62 ID:3DzBKECs0
ビジュアルバムで松本がやってた落ちぶれた落語家の師匠に本人がなってる
982名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:22:33.09 ID:2xodssQBO
>>911
松本が雰囲気芸人?
大丈夫か?
983名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:27:56.09 ID:2xodssQBO
>>467
MHKは理解不能だったがごっのスペシャルはおもろかったぞー
984名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:29:07.73 ID:F3mhVtkCO
歯医者、歯医者。とか、スゲェ面白いと思うけどなぁ

まあ、受け取る側のセンスの問題なんだろうけど(苦笑)
985名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:29:45.23 ID:2xodssQBO
>>965
これで松本の底が知れたな
松本はたけしにはなれない
986名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:30:02.93 ID:EJPL7wY00
元から喋ってる雰囲気が面白いだけで
文章化するとつまらなかったってだけじゃ・・・
987名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:31:05.75 ID:dxBHKEz5O
大日本人以降(少なくともネットでは)逆の空気ができちゃったよな
『松本のやることはつまらないに違いない』っていう
988名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:32:15.52 ID:75iIR4TUO
韓国へ帰れるば良いのにと思うの
989名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:33:04.19 ID:dDLnZLyWO
>>988
日本人なのに?
990名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:33:55.80 ID:dxBHKEz5O
大日本人以前の空気
『松本のやることは面白いに違いないから笑いどころを探して頑張って笑わなきゃ』
大日本人以降の空気
『松本のやることはつまらないに違いないからすべってるところを探して頑張って叩かなきゃ』

ほんとに180度変わっちゃった
991名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:34:17.87 ID:EJPL7wY00
>「途中でハマタに『もうわ↑か↑ったわ』って言われながら頭叩かれてやっと成立する 」

確かにこれはあるな
ガキのトークもハマタが本気でつっこまなくなってからつまんなくなったもんな
それからほどなくしてトーク自体やらなくなった
992名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:35:15.15 ID:nxEN04J/O
理解できない客はアホ
これが松本のスタンスだから
つまらないもんはつまらないとハッキリ言う奴が周りにいないんだろな
993名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:37:56.67 ID:scFF8claO
つまらんていうか高校生が書いたラノベ読まされてるみたいなむずがゆさがある
994名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:39:28.60 ID:M29fTLyv0
理解とかじゃなくて素人で誰もがおもしろい人がおもしろい人だと思うけどなぁ
漫才とかも
995名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:43:16.51 ID:L7YjiIG9O
企画でやってるって頭があるせいか意外と楽しんで向いてる感じで面白いと思ったけどな
996名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:43:49.52 ID:ReK4UKjAO
松本で笑えない奴のレベルが低いだけの話
997名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:44:50.10 ID:83dL49Zb0
終わった奴のイメージ
998名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:50:55.43 ID:tM06ZQTR0
民主党みたいな存在
999名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:52:17.74 ID:FBsUDagY0
>>988
お前が帰れよクソチョン
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:52:48.09 ID:2xodssQBO
>>994
昔の松本はそれができてた
なんかよくわからんがおもろいという雛型を作った
ただ計算ではなく天賦の才能、無意識だから今さら潰しがきかない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。