【芸能】大江千里が一般女性と結婚 出会いは20年前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
シンガー・ソングライター大江千里(52)が一般女性と結婚していたことが9日、分かった。
相手の年齢や国籍など詳細は明らかにしていない。大江は初婚。

ニューヨークでジャズピアニストの勉強をするため、
国内での音楽活動休止を発表し、08年に渡米。
現在もニューヨークに長期滞在中だ。

周囲には、20年前に出会った女性と話している。また、渡米後にお互いの関係に
不安を抱いた時期もあったが、自分の頑張りを相手が認めてくれるようになったとも説明している。
関係者は「渡米したころに結婚したのでは。お子さんはいないようです」と話している。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130510-1124761.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:03.03 ID:Ug4zMFlOO
十年愛じゃなかったのか
3名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:50.31 ID:EQaxrlocO
かっこわるい熟年愛
4名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:52.17 ID:t+e7iXqV0
この人と近藤真彦は歌声が劣化しない天才
5名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:41:26.31 ID:EsLu+Pts0
はっ? ホモじゃなかったの?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:41:57.70 ID:p4tYFTr00
お相手もそれなりな歳なのかな?
熟年結婚して茶飲み夫婦も穏やかでいいかもな
7名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:24.47 ID:AsOxDGkBO
ち…千里

てか結婚してなかったのか。とっくに結婚していて子供もいると思ってた
8名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:51.31 ID:jTwtDjFa0
最後に見たのはNHK・トップランナーの司会してた姿だな
9名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:43:13.72 ID:PuKXKOAsP
千里ねーさんも腹くくったのねw
10名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:43:26.65 ID:GGd/iRsyO
ありがーとぉ〜♪
11名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:43:26.86 ID:FBUoI2HE0
REAL
YOU
夏の決心

なんかが好きだな。渡辺美里のファンになり、この人のファンになった。


日本3大「不当に評価が低いミュージシャン」の一人。

大江千里
高野寛
KAN

高野寛とKANはもっと評価されるべき、良質なポップソングを作れる人。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:44:05.66 ID:Z5KjtsCHO
君のすべてに泣きたくなる(爆笑)
13名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:44:57.34 ID:u6dloxfhO
十人十色〜
14名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:46:52.45 ID:FBUoI2HE0
塩屋という駅をテーマに歌を作ったミュージシャンは後にも先にもこの人だけだろう。
JR神戸線にあって、背後にジェームス山など閑静な住宅街を、そして目の前に明石海峡が
見える静かな駅。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:06.95 ID:dvQSEzg+0
全盛期の頃岡村孝子と結婚してたという噂はなんだったろう
16名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:14.36 ID:21Ee/CU60
十人十色のイメージしかない
17名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:27.65 ID:FBUoI2HE0
ちなみにガガガSPには『神戸駅』という曲がある。
18名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:48:25.84 ID:572ztiIa0
なんだか魚になりたくなってきたわ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:49:34.46 ID:+TQ7Q5pK0!
>>11
KANは業界内で評価高いよね
売れっ子さんに楽曲提供できる環境があれば良いんだけど
20名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:12.38 ID:UpX2dQcAO
オーベイビーラブリーラブリー
21名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:54:23.12 ID:GGd/iRsyO
dearが好きだった
今でも聴くと当時の事を思い出して切ない気分になる
22名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:06.13 ID:WXJGK4kEO
このひとのファンって見たことないわ
実際いたら引くかも
槇原とかもそう
23名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:26.44 ID:dvQSEzg+0
>>19
アップフロントなのにハロプロにも森高にも関わってないというね
しかし今井美樹には提供してるとわけわからん
24名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:56:59.05 ID:8BGCCM+iP
超弩級のおっさんホイホイスレ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:57:00.96 ID:omr5HpHN0
>>23
KANは真野恵里菜に楽曲提供してなかったか?
26名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:57:01.45 ID:/EqYTQfF0
27名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:59:11.06 ID:8uTx6qkW0
ゲイじゃなかったのか
28名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:59:43.57 ID:Ofca6BTf0
10年愛どころか20年愛か
29名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:02:12.69 ID:44XdW0jv0
数少ない法政の公認音楽サークル出だよな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:02:12.81 ID:dvQSEzg+0
>>25
それは知らなかったd
真野がまだハロプロにいたときだろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:04:09.60 ID:EOxxtGZZ0
飯島真理・大江千里 − いつものパーティ
http://youtu.be/V07PNTvynss
32名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:09:05.94 ID:7Go+1ZsXO
俺が20歳の頃、後輩が大学に入って「サークルで大江千里にそっくりな先輩がいる」と聞いて会ってみたら俺にそっくりだったそうだw
なんか思い出した


>>11
高野寛は同感
今でも時々聴いてる
流行に関係ない普遍的な良さがある
33名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:14:24.80 ID:ZoJ6+UIz0
日本三大デカメガネ
・大江千里
・斉藤ゆう子
34名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:15:58.69 ID:6xbNSSD/0
>>11
ポップスの評価は低いよね。

JPOPなのに…
35名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:16:46.99 ID:ekIB1XKXO
怪しい顔してるよなあ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:17:06.34 ID:rAx2SWY/0
>>33
・アラレちゃん
37名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:18:35.68 ID:FBUoI2HE0
>>32
全く関係無いのですが『ウォーリーをさがせ』が流行った頃、いつも赤白の横縞模様のシャツを着ていた
大学の先輩のあだ名が「ウォーリーさん」でした。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:19:41.76 ID:KHXK2DvrP
>>14
なんていう曲?
聴いてみたい
39名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:20:21.24 ID:IXJr57Bx0
がっしゃん
40名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:20:32.03 ID:Koj/mO+G0
キモいファンがついてるイメージ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:21:20.76 ID:FBUoI2HE0
>>38
そのまんま『塩屋』という曲です。同駅で録音されたという電車が走り出すガタンゴトンと
いう音も曲の中で使用されています。

初期のアルバムやベストアルバムに収録されています。
42名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:21:35.14 ID:dvQSEzg+0
>>38
横だけどそのものずばり「塩屋」
43名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:21:51.60 ID:FBUoI2HE0
>>40
君、誰のファンか言うてみ?
44名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:23:10.33 ID:AyImDBKY0
>>38
そのまんま「塩屋」
45名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:23:32.23 ID:Q1ruDR/ZO
もう一度クリスマスはよいよ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:24:51.86 ID:7OWwGum00
格好悪いフラれ方マダー?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:26:20.88 ID:ZoJ6+UIz0
相手の女性が20歳だったらけしからん
48名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:27:08.22 ID:Iw0jI0as0
愛は勝つはよかったね
49名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:28:22.83 ID:KHXK2DvrP
>>38です
レス下さった人、ありがとう
探して聴いてみます
50名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:28:38.17 ID:WjBq7WYUO
パチパチって音楽雑誌で物凄くプッシュし続けたが
売れなかった人というイメージ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:29:21.52 ID:dvQSEzg+0
>>40はハウンドドッグ→大友の信者(決めつけ)
52名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:29:23.96 ID:80ysC1nz0
間違いなくあっち系だと思っていました、まだ疑ってるけど
53名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:29:37.95 ID:/wMdB62YO
>>48
それが大事だろ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:29:40.45 ID:lk3BWJ8WO
美里号泣
55名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:53.91 ID:6Z9Cv3mXO
渡辺美里「すき」でのコーラスがたまらん
56名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:27.59 ID:ZoJ6+UIz0
日本三大千里
・森高千里
・山咲千里
・草千里
57名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:25.79 ID:ZRU/SGbO0
>>29
関西学院大学のはずだけど
58名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:33:48.55 ID:eD3KKjD8O
十年愛ならぬ二十年愛か
59名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:34:35.21 ID:Fk4ufuFKO
じゅっうにんとぉいろっ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:35:59.50 ID:RP3U5RmX0
>>11
お友達になりたい
その3人はマジもっと評価されていい

グローリーデイズもいい
61名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:36:44.02 ID:oVJIG7/c0
50を前にしてジャズピアニストに転向って
人生なめてるだろw
62名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:37:38.68 ID:7vexHypn0
全盛期の時は渡辺美里と付き合ってたけどやっぱり別れたね
63名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:39:33.48 ID:7vexHypn0
まあお前らはすぐゲイ認定したがるが飛来犬や槇原や
ドリカムを抹消されたヤク中のようなソース無しの話は信用していない
64名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:40:21.00 ID:p/vTXsvNO
秦基博がカバーするよね。楽しみ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:40:50.00 ID:gjND6U7R0
モスクワでセスナが降りた〜
66名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:41:04.98 ID:7vexHypn0
俳優としての道に進むかと思ったがジャズピアニストになったのは意外過ぎた
うじきつよしのようになるのかと一時は思っていた
67名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:48.92 ID:yXmq2qHf0
この人と言えば、高速メリーゴーランドだよな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:21.62 ID:FBUoI2HE0
>>55
いいね。『本降りになったら』のデュエットもいいよ。

>>57
人気が出始めた頃は関学の学生だったので東西移動が大変だったらしい。

>>60
心の友よ!

千里さんやKANさん、高野さんはもっともっと世間で認知されるべきです。
特に前2人は何も知らない人が「一発屋」とか言うけど、KANさんのライヴ
アルバム聴いてみたらびっくりするぞ。高野さんはmusician's musicianという
側面があって、あちこちで引っ張りだこだが個人として認知度が低いのが
残念。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:51.00 ID:mEAwexLUO
世間的にはメリーゴーランドで事故死した人だと思われてるぞ。

>>11
KANは「愛は勝つ」が売れてしまったっていうのがイメージ的にネックなんだよな。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:54.82 ID:oX+BIn+00
握りしめた拳を投げつける相手か
71名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:46:42.43 ID:7vexHypn0
KANは数年前に復活してそこそこ売れていた記憶があるが、
音作りが流石に古臭く感じた、曲ではなく
72名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:32.59 ID:FBUoI2HE0
>>69
>>71
基本的にKANさんが敬愛するBilly Joelのスタイルで弾き語りをするのが
一番似合っていてよい。ピアノ弾き語りは時代を選ばない。
73名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:52.68 ID:44XdW0jv0
>>57
KANだったかもしれん…
74名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:52.94 ID:kzKtYZWxO
>>63
飛来犬に笑った
75名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:50:18.98 ID:VCdPvKMY0
アッー!
76名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:51:42.74 ID:ITjCzcK50
2曲くらいしかシラネ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:52:37.35 ID:RKAhgJLdO
まだ52だということに驚いた
78名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:53:29.42 ID:cgeotDgyT
斉藤由貴と山田邦子と加藤雅也とでてた映画だっけ?
最後になぜか山田邦子といい感じになるやつなんだけど
クリスマス・イブってタイトルだったかな?

たぶん公開されて何年も経ってからテレビだかでみて
大江千里好きになったんだよなー
79名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:26.67 ID:HVBdxffYO
十年愛じゃなくて二十年愛だったのか
80名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:11.34 ID:Ofca6BTf0
>>78
君は僕をスキになる
81名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:16.97 ID:TjkN6Gwf0
曲はいいんだけど、あの声が駄目だ
82名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:09.11 ID:woW38hjaO
ちさと?
83名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:10.91 ID:gTxDs0phO
あれ、この人死んでたんじゃなかったの?

かなり前2ちゃんねるに死去の記事あったような‥
84名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:03:59.13 ID:tatqre2M0
大江さんが長期滞在中のニューヨークで結婚するのか
85名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:27.95 ID:jQQqSWJhO
かはこわるっひふられかった
86名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:43.69 ID:hNjh0kEi0
プライベートでメリーゴーランドに乗ることあるのかな?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:45.64 ID:sX2Mblko0
高野寛だけ知名度低いな
代表作なんだ?
88名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:49.94 ID:Hlji6PJu0
Realに生きてるか?w
89名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:02.42 ID:utyxG5A1O
YOUは名曲。
本人はもう飽き飽きしているようだが。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:23.14 ID:Wh+uL5sw0
ケイコ先生と勉強して日大に入った坂本ちゃんってゲイだよね。
「あの人は今」みたいな番組で坂本ちゃん宅にカメラが入った時、
大江千里のポスターだかレコードジャケットが飾ってあったから
「やはり大江千里も…」と思ったのに。
91名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:10:45.05 ID:KTTJSI4xO
親父は一里
妹は万里
かあちゃんは、ふねさん
92名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:11:05.51 ID:Wh+uL5sw0
この人の曲は「これから」が好きだ。
小6の時にラジオで聞いて、レンタル屋でいろいろCDを借りたなぁ。
93名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:11:23.33 ID:kdMfQAKaO
>>87
君と僕はいつでも
94名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:13:05.60 ID:UA00b0YIO
20年愛か
95名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:08.51 ID:cgeotDgyT
>>80
それだー ありがとう クリスマスイブは曲が使われてたんだっけ?
あれ映画自体はそんなに面白いと思わなかったけど
ラストで大江千里が出張先からレンタカーで駆けつけたのがカッコよかった!

ちなみにメリーゴランドのドラマは見ていないんだよな
96名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:26.63 ID:rYQTpLcL0
>>79
ありが〜とう〜
97名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:16:22.50 ID:mkT1U3qJ0
サントリー グリーンダカラCM
http://www.youtube.com/watch?v=vNd-xdN7hQE

これ歌とナレが高野寛なんですよ。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:16.75 ID:9qOGD7JN0
結婚相手若くても30代後半か?でも子供の頃から知ってる可能性もあるね
99名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:20:50.93 ID:v3rbcnPH0
すげー懐かしい名前w
100名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:21:46.71 ID:lOjZjPwCO
ゲイでしょ、この人
101名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:22:32.11 ID:MfDRBe3R0
>>4
102名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:23:44.60 ID:F0KHsnJZ0
えー結婚してたんだ
あんまり噂がないからもうずっと独身なのかと思ってた
LPもまだ残ってるよ。コンサートも行ったし
ジャズより普通に歌ってほしいな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:05.58 ID:RP3U5RmX0
法医学教室の午後
可愛かったなー
君僕も観に行ったけど
十年愛にしても…まぁ演技力は微妙だったね…w
104名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:18.49 ID:zyUWINXaO
20代とかなら笑うのに
105名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:43.51 ID:grcAo3sW0
20年前に出会ったということは少なくとも相手40代だよね
もっと若かったらちょっとあれだよね
106名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:58.32 ID:QduR3mzJO
あれ?前から結婚してる事言ってたような気がするけど
107名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:12.24 ID:GQjlqDy30
かっこわるい離婚劇
108名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:40.58 ID:JdkmJdRg0
ホモじゃなかったのか?
109名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:43.40 ID:DAeZNjvO0
>>68
本降りになったらは名曲
110名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:28:39.29 ID:cmw3W+eBO
ほっとけないよ〜
111名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:29:04.34 ID:GX/NkLrV0
20年愛か
112名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:29:33.78 ID:W86mQdd20
rainがなんといっても一番だなー。
あとラジオが呼んでいる、avecあたりが大好きだ。

20年愛なんて千里さんらしいじゃん。
変な年の差婚なんかよりよっぽど常識的だと思うけど。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:30:03.21 ID:RkSmj5V8P
>>64秦基博って在日2世だろ?見てくれはもちろん歌も下手糞だし
114名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:30:05.81 ID:dvQSEzg+0
>>102
EPICまつりのときに歌がかなり劣化してたような
ルックスがあまり変化ないから余計に酷く感じた
115名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:07.63 ID:FQ4jFQ+0O
僕たちの〜
116名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:32:32.88 ID:RkSmj5V8P
>>56
日本三大千里
・森高千里
・大江千里
・荒井千里(テレビ愛知アナウンサー)
117名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:16.55 ID:NmCeg5iO0
二十年愛か
118名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:17.58 ID:4uwFD+790
二十年愛
119名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:59.57 ID:bBnVKvsO0
何しても目が笑ってないよな
120名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:35:20.48 ID:mkT1U3qJ0
>>110
それは東野純直でしょうがw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:42.62 ID:RP3U5RmX0
>>120
楠瀬誠志郎じゃなくて?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:58.47 ID:N72Y9sCzP
52歳の結婚報道 しかも大江千里とかw
123名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:39:28.20 ID:8q2OF4qh0
日本三大歌下手シンガーソングライター
・松任谷由美
・大江千里
124名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:41:46.68 ID:Zo/tmND40
独りで年齢いってから海外移住、がんばっててすごいなと思ってたのに
結局理解者がいたわけね
125名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:42:24.85 ID:V1vagg4FO
>>68
充分認知されてると思うけど
126名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:44:23.84 ID:uErZVi0nO
昔は音楽雑誌で好きなアーティストナンバーワンにいつも輝いてたな
127名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:44:49.11 ID:/gW5R+yyO
アッー!じゃなかったのか
128名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:44:55.53 ID:WdN5tzI00
一応貼っとくか

大江千里 - 塩屋
http://www.youtube.com/watch?v=jlCtsAhY9GE
129名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:32.08 ID:RP3U5RmX0
>>124
え。支え合える人がいるっていい事じゃん
なにがダメなんw
130名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:36.85 ID:pJjiW6cuO
大江千里って男色じゃないのかよ。ビックリ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:48:27.93 ID:4uwFD+790
ワラビー ワラビー
132名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:50:12.80 ID:VI5MXT/G0
美里に提供した悲しいボーイフレンドが好きだったなー
10yearsとすきもいいけど
133名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:51:44.20 ID:BWOHYxLKO
美里は?渡辺美里はどうなの?
134名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:53:17.11 ID:/gW5R+yyO
なーつやすみはーやっぱりーみじかい♪
135名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:48.70 ID:mkT1U3qJ0
大江千里に関しては、
当初はGLORY DAYS、YOU、REALが好きだったが、
今はAPOLLO、DEARの方が好きだわw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:51.77 ID:Y6Z4S1oz0
小学生から中学生まで、好きだったなぁ。
ファンクラブまで入ってたw
早くiTunesで全タイトル配信して欲しい (´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:59:06.44 ID:p0kiZiNw0
>>5
まあ、ヘタレホモってとこだな
世間の好奇の目に耐えきれず
そのへんの適当な奴と結婚
むかしからホモにはよくある無慈悲結婚
138名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:18.08 ID:zk8DGfmrP
いろんな人を好きになり おそらく僕は結婚する
139名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:07:51.58 ID:XsobuV590!
チョン疑惑はどうやっても拭いきれない
140名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:08:08.51 ID:mw6nXUCyO
10年愛のメリーゴーランド
141名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:08:56.22 ID:TjkN6Gwf0
「一生一緒に社会で暮らして行くパートナーとして良さそうな人」条件の夫妻としての結婚は
百合薔薇でもノーマルでもアリだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:09:58.96 ID:vj1eZlXE0
大江、これはいかんやろw

すぐに報告するのが当然。

ファンに対する手酷い裏切りやなw
143名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:10:31.27 ID:JgsNWsxdO
太陽がいっぱいも名曲です
144名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:10:55.63 ID:N56pc1MH0
小室と大江で美里を取り合ってるなんて言われていたな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:11:44.04 ID:N56pc1MH0
太陽がいっぱい  
146名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:12:49.11 ID:RVGSRWsD0
カッコ悪い振られ方しか思い出せないな
一応世代的にはドンピシャなんだが
147名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:13:05.90 ID:mT3STtnRP
大江どん結婚かー
148名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:14:21.12 ID:zRZO6KdR0
千里さんの妹さんの名前が、まさかの「万里さん」。

万里さん結婚式の時に生まれたのが名曲誉れ高い「ありがとう」。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:14:45.01 ID:QIjtSQi50
子供の頃、この人の歌うドラマの主題歌を聞いて、にこにこぷんのポロリが歌ってると思ってたわ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:15:22.93 ID:C+JsxA160
妹の名前は
大江万里
151名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:17:45.77 ID:uPEuFj1U0
ホモォ…?┌(┌ ^o^)┐
152名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:20:23.92 ID:6H/JgqDt0
昔、テレビの大江千里特集で、最もチケットが取りにくい歌手って紹介されてた
153名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:20:28.83 ID:t25zQoHY0
え、初婚?30くらいのとき結婚してなかった?
154名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:23:59.04 ID:N56pc1MH0
ANNですごいネタやっていたな。SEXの話とかふろ場か悩み相談とか
普通にしていた。
155名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:24:29.54 ID:j5WMi1dB0
偽装婚つうか性別を超えた友情婚の予感
156名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:25:09.43 ID:AJAknQjbO
歌唱力があればねぇ…
昔野外コンサートで歌ってるのをテレビで見たが、声が出なさすぎて素人みたいだと思った
157名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:26:05.78 ID:uhct5otJ0
昔、渡辺美里と付き合ってたんだっけ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:26:56.76 ID:N56pc1MH0
中尾隆聖さんに似てるのか。 
159名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:17.55 ID:1uqjsm0n0
160名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:27:24.95 ID:luzLd2MHO
岡村孝子に振られたのは知ってる
161名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:35.22 ID:zrXP72rWO
かはこはふーい、ふはれはっはー

こんとんじょのいこ

文章で分かりやすい芸能人二大モノマネ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:30:35.96 ID:1HhUXLc00
昼グリル
アルバムの中の曲だけど、1番すきな曲
そして、1234は最高傑作だと思う
163名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:31:46.24 ID:t/M9jp5f0
なぜ、女なんだ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:31:58.35 ID:mEAwexLUO
>>72
弾き語りのライヴアルバムはかなりいいな。ミスチルの「抱きしめたい」のカバーも貴重だし。


思い出した。大江千里は「今日はこんな感じ」が名曲。ああいうノリの曲を作れる人はなにげに少ないと思う。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:35:00.12 ID:Ijeu8fvQ0
>>11
KANは愛は勝つのあと畳み込むように売れセンの曲を出せばよかったのに
「丸いお尻が許せない」とかわけのわからん曲でコケてた記憶がw
166名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:39:31.43 ID:jm3uCBk7O
人それぞれ
十人十色だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:40:53.46 ID:Wb1RjZIA0
j
168名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:41:26.28 ID:KEojeWdG0
カルタス千里走る
169名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:42:16.75 ID:7Adh4EjIO
NHKトップランナーで益子直美と司会してて益子が辞める時かな、公開プロポーズしてたよ!
「僕達結婚しましょうか」と。
大江は笑顔でカモフラージュしつつもマジな雰囲気、益子はちょっと困った顔で笑ってた。
本当に結婚するかと思ったけど、後に益子が結婚。 多分大江がフラれたのね…
170名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:43:34.42 ID:+mKlY/Hi0
十人十色〜
デートの前にデートキッス
171名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:45:25.02 ID:IB2N88qG0
抜群に歌が下手だったなー
聞き流せずにスイッチ切ってた程
172名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:51:03.63 ID:l+iTmdkEO
>>165
そこがKANの味なんだがな…。
「愛は勝つ」のカップリングが「それでも振られてしまう奴」だったり、ライブのタイトルが「弾き語りばったり〜ウルトラタブン」だったり。
MCがかなり面白いので、やっぱりコンサートがオヌヌメだわ。
173名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:55:13.64 ID:bm1pE+4G0
超音痴 なのに なんで歌手できるの?
174名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:55:37.97 ID:f3+LLvuSO
>>123
同じこと考えてた

あと一人は小沢健二
175名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:59:28.09 ID:bnD5ZQjy0
初めて格好悪いふられ方を聴いた時
この人は扇風機の前で歌ってるんだと思いました
176名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:01:44.24 ID:xGbu1knO0
大江千里(52)← ショックだわ・・・
177名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:02:53.09 ID:7Adh4EjIO
>>173
自作だからじゃない?

松任谷由実やYUIもだよね
178名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:03:53.58 ID:3KYWQ4rG0
千里くん・・・青春でした・・・オメデトウ!!!(´;ω;`)
179名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:04:07.09 ID:YwrELO8y0
偽装だからこそ今まで黙ってたんだろうなあ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:06:49.37 ID:1t5KbOWg0
>>1
メリーゴーランドだけは乗るなよ
嫁いるんだからな
181名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:31.97 ID:6ms57+510
熟年で恋して何が悪い。
若い女を金で騙す男よりよっぽどいいだろ。
若ければいいてもんじゃねーだろ。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:07:34.63 ID:1t5KbOWg0
>>55
君が大好きっ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:16:20.00 ID:2c4jmJrd0
オメデトウございます 半島人同士の結婚 であってますか?
184名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:18:25.33 ID:lrhZsLNVO
同性婚だとしても驚かん
185名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:20:05.18 ID:PAAYLd6J0
>>87
ベステン ダンクやろ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:20:33.14 ID:lFLhtAA6O
不細工というか人相が悪くてキモい
187名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:21:47.16 ID:8X9A51oQ0
かっこ悪い報告の仕方
188名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:23:11.52 ID:OgH5ktDXP
ゲイだろ。織田裕二結婚みたいなもんだろ。
189名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:32:55.13 ID:rFLjCald0
こっちの大江さんは大変
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/omake/post_40961/
190名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:36:45.48 ID:N/FlWsW80
「ペルセウス座流星群」「ビルボード」「ゲームオーバー」「TORCH」「This is my life」

この辺りの曲を聴くと、大江千里は天才か!?と思う。。
191村上春樹も在○?:2013/05/10(金) 10:42:24.81 ID:8bNVy3bi0
なぜかノーベル賞候補になった村上春樹がキナ臭いと思ってググッたら・・
やっぱ創価ゴリ推しだね。

http://bun.soka.ac.jp/assets/files/international-competition.pdf
創価大とロシアの大学の交流で
ロシアの大学生に池田大作と村上春樹の著書を読ませてる。

創価信者800万世帯が購入してミリオンセラーになる、池田大作氏の著書と同じカラクリ?

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
192名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:43:35.37 ID:YYniZNGiO
あいたいやdearとか最高に好きだわ。おめでとう、中学の頃とか理想というかあんな彼氏欲しいと思ってしまう雰囲気
だったなあ。
193名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:44:43.08 ID:1DV4M5b20
>>189
朝っぱらからニヤニヤしながら彼女を見てるリーマン達の顔が眼に浮かぶわねw
194名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:50:38.57 ID:1HhUXLc00
>>176
大江千里 1960年9月6日生まれ
氷室京介 1960年10月7日生まれ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:50:56.14 ID:fTNg24YW0
::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        |  大江が52にして初婚したな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 実力不足を話題で補うのか   |
| ……………千里の面汚しよ… │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     山咲        森高       福島     大江
196名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:57:39.82 ID:u6dloxfhO
Rainとかいい曲ですね
197名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:58:33.84 ID:YYniZNGiO
魔女の宅急便のトンボって大江千里がモデルかな?いつも大江千里そっくりだと思ってしまう。
198名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:59:48.31 ID:GWckIFnS0
渡辺美里に提供した曲が好きだ
すきと10yearsは今聴いてもキュンとする
199名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:01:40.83 ID:52clTD/b0
夏休みはやっぱり短い
200名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:04:14.74 ID:4NpzdJYJ0
>>197 あれはタンタンじゃないの?
201名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:07:12.36 ID:gpf4P4i20
この人歌もピアノも下手だよね。いつもこの人が歌手ですとかピアニストです
とか言って出てくる神経に驚かされる。
202名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:07:31.07 ID:4G5YRQeQO
歌詞がいいよねこの人
203名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:12:35.94 ID:joS63QluO
十人十色♪
204名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:13:04.52 ID:oRJTWjsMO
まきはらのりゆきがいまだに売れてるのはなぜ
205名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:15:28.33 ID:YYniZNGiO
>>200 アニメの?全然大江に似てないじゃん。トンボ知ってる?大江にしか見えませんが。
206名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:15:36.09 ID:NVJybw680
>>31
また懐かしいものをw
この頃はお似合いだと思っていたのだが
いつの間にか飯島さんはおかしな方向に…

>>128
塩屋はやっぱり名曲だ。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:15:54.64 ID:iidcCLpsO
月見れば
208名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:17:37.46 ID:wWGKmFYb0
格好悪い振られ方なんてされてなかったんや!
209名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:17:49.89 ID:8tAXiAl0P
渡辺美里ファンからすると、大江千里・岡村靖幸・小室哲哉はやっぱりいいなあ
岡村靖幸も小室哲哉も最近ライブ行ったし大江千里もまだ現役
いろいろあってもみんなまだ音楽やっているというのは嬉しい
210名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:18:03.06 ID:vET5prdWO
几帳面に歌う人?
211名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:20:49.88 ID:nQtwWbC/0
日本のゲイってみんな偽装結婚するよね。
なんでだろう。
212名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:27:00.38 ID:ITyziXfSP
スズキのカルタスCMは地元で撮影してたな〜
多得せが好きなら槇原やKANにも
ハマると思うわ
メロディーメーカーとして秀逸
213名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:27:28.99 ID:rLZ0LBMi0
>>205 大江基準なの? トンボ基準なの? ふぁびょらないでぇ〜
214名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:28:07.19 ID:QnW6z7Oh0
おお昨日カラオケでRain歌ってきたわ
しかしゲイじゃなかったのか…
215名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:34:43.62 ID:9mb6Bzs7O
二十年愛か
216名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:35:47.51 ID:wUe+/wDG0
美里の曲とか聖子ちゃんのXmasアルバムの一曲目とかいいよね
217名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:36:29.94 ID:bdIm4ol10
>>204
歌がうまいからだと思うよ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:42:05.86 ID:mm79f3960
>>22
40過ぎのおっさんだが
中高の頃はちょっとおしゃれで可愛い女の子に人気だったぞ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:44:20.30 ID:Q42AEYwf0
>>82-83
おおえのちさと、1000年以上前に死んだ。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:46:36.94 ID:N6ur+0n10
結婚制度が嫌みたいな人でも40過ぎてから今までついてきてくれたことへのお礼を兼ねて入籍は割とあるな
憐憫もあるんだろうけど。女で子供を産まなかったはあまりにもでかいし
221名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:48:28.35 ID:2AIV7b/l0
水曜日はスイカ〜
222名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:52:28.52 ID:zI+dFljHO
独身だったんだ
223名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:03:59.92 ID:vETDvveY0
光GENJIの「太陽がいっぱい」も大江千里だったよね
夏らしくていい曲だった
ところで、まぶたのオレンジはどうやって弾ませるんだ?
224名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:06:38.83 ID:ZTvORfhB0
Rainと塩屋が好きだー
免許取って一番最初に遠出したのが塩屋
「渚に近いあの街道のスタンド」が見つけられずショボーンだったなあ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:14:55.98 ID:+etEelGR0
>>178
そんなあなたも幸せになってる事を祈る
226名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:25:14.87 ID:5NDMnreCO
今年でであって20年、そろそろFBのステータスをgod marriedに変えてみようと思って押した途端、元に戻す前にものすごい勢いで拡散し始めて。ひっこみがつかなくなってしまいました。
〜中略〜
籍は入れておりません。これからもあまりこの話はプライベートのことなのでしないと思いますが、いままでどおりです。
これからも応援よろしくおねがいいたします。

入籍してない件w
相手、女性じゃない悪寒www
227名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:28:54.08 ID:aXJ1GUGQT
聖子ちゃんのPEARL WHITE EVEが好き
228名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:44:50.72 ID:l09b8utJ0
20年も性奴隷として隠してたのかよ? ファンをつなぎとめるためなのかよ
229216:2013/05/10(金) 12:45:38.60 ID:wUe+/wDG0
>>227
それ それ
230名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:50:20.76 ID:Xwijk+5wO
あれ? 大江千里って女じゃなかったか?
マジカル頭脳パワーとかに出てた記憶が
YouTubeでノーブラで検索したら出て来る人
231名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:51:55.77 ID:o5VRxmt/0
塩屋ビーチはハッテン場として有名だから、つまりあの曲はそういう事・・・
って説明をどこかで読んだけどやっぱ嘘だったのかな
232名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:56:56.93 ID:VcTklqSM0
郷ひろみの「COOL」が良い
233名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:58:06.79 ID:bdIm4ol10
>>232
あれ大江千里の曲なんだ、知らなかった
紅白でも歌ってたような
234名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:59:27.83 ID:4uwFD+790
>>227
雛菊の地平線もイイ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:02:57.09 ID:o5VRxmt/0
スケッチブック ってアニメのエンディング曲で久しぶりに名前見て
ああやっぱりいい曲書く人だなあって思ったです
236名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:13:09.32 ID:uy9tWuTJ0
>>11
まったくだ。
KANすごくいいよね。愛は勝つだけだと思われてるのが歯痒い
237名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:19:20.47 ID:imrl8aVRP
渡辺美里と結婚するのかと思ってた
238名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:21:03.47 ID:e0blTpSa0
あかちゃいろのぷれっぴい〜〜
239名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:22:23.76 ID:HBCcQNG90
>>226
なぬー
240名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:22:31.48 ID:IR7zj0JLO
メリーゴーランド!
241名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:26:03.91 ID:e0blTpSa0
『法医学教室の午後』見た人いない?
242名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:28:12.60 ID:6u551lEYO
>>241
みてた
影響されて原作も全部読んだわ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:28:26.04 ID:q32DiEqk0
>>172
3年前に日本海コンサートっていうので見たがMC面白かったわ
スタレビもいたが根元要と二人ではしゃぎまくってた
自然と場を明るくする人だね

>>230
山咲
244名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:33:08.28 ID:ByGtxgTc0
10年愛 メリーゴーランドで検索すんなよ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:36:17.36 ID:wZVjeyXG0
格好悪い振られ方はイントロだけ神曲。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:38:10.13 ID:riV6gFKX0
メリーゴーランド死という新しいジャンルを確立
247名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:39:07.36 ID:8tAXiAl0P
REALに生きてるか〜?
ときどき自問する40過ぎの俺
248名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:42:26.25 ID:jQQqSWJhO
昔はなぁ、車のCMに出たりチョコレートのCMに出たりそりゃあ凄かったもんよ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:44:09.21 ID:ywk6S3TD0
実はスター誕生落選組
250名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:49:22.11 ID:JUxt1XK70
このスレの加齢臭を嗅ぎにきますた
251名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:54:58.81 ID:o4dLBsptO
ゲイ疑惑あったけど
252名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:56:48.47 ID:6iIrNZFM0
>>226
kwsk
253名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:57:15.62 ID:efFs/lnM0
>>11
全部創価
254名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:58:31.12 ID:ninxrNmSO
なんだよ籍入れてないんじゃ結婚とは言わないじゃん
255名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:01:59.04 ID:JUxt1XK70
渡辺美里はどうするんかね
256名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:04:52.05 ID:Uo7fes7x0
俺が50歳過ぎても互いに独身だったら結婚しようね!と約束してたのかなw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:06:19.77 ID:N/FlWsW80
NECのノートパソコンのCMもやってたね。スーツ似合う。
258名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:10:48.36 ID:JzxJlyU60
>大江千里が一般女性と結婚

既に大江千里が実質、引退状態で芸能人ってより一般人じゃないのかw

ま、おめでとうございます。
259名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:12:22.37 ID:GaN8xuqaO
>>254事実婚というのがあってだな。反対に籍は入れても別々に暮らす別居婚もあって夫婦の形は様々。
260名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:12:40.61 ID:8r9NYyh+0
ゲイじゃなかったのか すごいイメージダウンだな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:38:19.58 ID:izIVBaT00
わけないわけないわけないよ
262名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:55:48.21 ID:xJ9JmPU70
籍くらい入れてやれよ

大江がしんだ時にカラオケの印税や追悼アルバムのお金 いっさい入ってこないぞww
263名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:59:10.28 ID:bdIm4ol10
大江の親族が金ヅルを離したくない感じなんでしょ
結婚したら半分持ってかれるんだもんな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:59:11.31 ID:e0blTpSa0
>>242
トン!
自分は当時寮生活で見られなかった〜
再放送にもならないレベルのドラマだから何気に幻だわ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:03:08.79 ID:o0l1BmJT0
籍入れてないって?
本当に女性?

アメリカって州によっては同性婚ができるんだよね?
詳細明らかにしてないのは、そんな理由じゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:03:31.19 ID:Usj1hN4sO
大江アナが結婚したのかと思った…
267名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:04:59.71 ID:ujKCWUAG0
結婚してたからってガッカリするようなファン残ってないでしょうに
268名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:06:19.58 ID:ywk6S3TD0
>>259
事実婚なんてないだろ
本人達が勝手に宣言してるだけじゃん
269名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:09:17.40 ID:FzsyuiozO
納涼千里祭
270名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:10:58.58 ID:fKBsVlybO
カリタス!千里走る!
271名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:12:29.19 ID:O8Pe96UA0
同性婚とか言ってる奴バカかよw
それだったら事実婚でも公表するわけねえだろwww
民族間の問題だろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:15:52.62 ID:kVxfUBIaO
大江千里ってダサいの象徴だよな。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:17:10.50 ID:xJ9JmPU70
父は時男(ときお)
274名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:18:08.98 ID:rLZ0LBMi0
若い頃は 現代的美青年 って呼ばれてた

現代的美女は研ナオ子だったけど

今思えば ○○つながり
275名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:28:53.35 ID:4CedoMkO0
>>57
学祭に来てくれた時、盛り上がったわ。
大阪の千早赤阪村出身だっけ?
276名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:32:03.26 ID:wZ4yVik/O
>>11
むしろ大江ほど若い頃から才能が評価された人も珍しいと思うが。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:34:24.47 ID:ou9OOnMDO
>>11
KANは天才
278名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:35:14.27 ID:gY+mu3j50
愛は勝つーとか歌ってたな
279名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:35:31.94 ID:mgOljGv00
織田裕二、久保田利伸、大江千里
280名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:45:08.40 ID:z9d0Rv0w0
渡辺美里に「彼氏がいる」とばらされた人
281名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:46:13.64 ID:AjazTr7y0
かっこ悪い振られ方せずに結婚できたんだな おめ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:46:56.34 ID:AEKfszQC0
高校のとき「君が嘘をついた」毎週見てたっけなぁ
麻生祐未が目当てだったけど、大江の役もせつなくてよかった。
283名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:51:11.45 ID:bpShzh8wO
今思えば元祖草食系かな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:51:58.02 ID:rLZ0LBMi0
渡辺美里の顔を思い出そうとすると友近が邪魔をします
285名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:02:48.61 ID:ytbdslLH0
性格悪いと聞いたことあるが
286名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:05:54.77 ID:SzXmF6mp0
黄昏にぃ背を向ぅぅけてぇ
287名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:12:10.22 ID:mwhUoy0QO
>>11
杉真理入れてよと思ったが
ウイスキーはお好きでしょが当たってるからなあ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:13:57.60 ID:PuPLSY440!
声が出なくなってレコード会社をクビになったのってこいつが初めてじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:15:31.17 ID:Gqj962410
test
290名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:16:05.00 ID:YwsYCJai0
男ぶりっこ、キモかった。
291名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:17:19.26 ID:yucLA4LE0
レジを打つ〜むすめをわらう となりの老夫婦には子供がいない〜

まんまうちのことですわ
292名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:17:24.98 ID:HGwAKM390
>>97
言われて気づいた
293名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:18:15.54 ID:tvs1n6rMP
モーホーだと思ってたのに
裏切ったな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:18:17.32 ID:xUlDKcBQ0
>>288
そうなの?

まぁたしかに2001年に出してた『奇跡』って曲は高音部分が死んでたけどw

たぶん俺だけだろ、奇跡 と 静寂の場所 っていうシンガー晩年のシングル持ってるのはw
295名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:20:53.44 ID:Hz/4ts5L0
25年くらい前に聴いてたな
Rainはいいね
296名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:26:02.50 ID:OMwNCpsT0
結婚っていっても事実婚らしいよ
297名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:31:35.41 ID:5C1WegHHO
アメリカで結婚して日本の籍には入っているのかな?
298名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:33:01.81 ID:OMwNCpsT0
籍は入れないそうだよ
Facebookに書いてる
299名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:39:44.56 ID:qGxRwMTI0
中学生のときに大好きだった!
rainとかYOUがすきだったけど、10年ぶりくらいに聴いたら
コスモポリタンが素敵すぎた。
歳をとると感じ方が変わるんだね。

ところでNY在住の友達が千ちゃんはゲイのデブ専らしいって
言ってたんだけど、未入籍ってことはやっぱりそうなのか・・・
300名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:40:45.93 ID:Zo/tmND40
>>129

だめじゃないけど・・・・孤独なのはこの世であたしだけなんだなってww orz
301名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:44:01.45 ID:kTD/ZMXQ0
相手の年齢は?
20年以上というと、
18+20=38歳以上と考えていいの?建前上は?
302名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:46:08.03 ID:TfPQmDQC0
これで20才差の年の差婚だったりしてな
303名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:48:33.22 ID:g6dLKBNh0
塩屋ってゲイビーチなんでしょ?
304名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:50:36.15 ID:bpShzh8wO
相手が小さい時に会っていればまだ20代もありうるよね。
知り合いの子供とか。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:51:15.43 ID:gkhUeBXh0
facebook見つからんお(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:57:32.73 ID:AO0TBD03P
>相手の年齢や国籍など

コレ深読みするとこ?
307名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:59:26.07 ID:GFk9GLIU0!
大江千里スレがこんなにも伸びるとは正直思わなかった
308名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:00:28.96 ID:u0WRJLRE0
309名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:07:01.90 ID:pehq6WAqO
いつかバッタリ出会ったら友達みたいに話せるさ
310名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:11:37.31 ID:xUlDKcBQ0
オリンピックがあった今年に 出会えた君のこと 忘れない



この歌詞聞いてときめいてから10回オリンピックがあったんだが、なぜ俺はまだ童貞なのか
311名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:20:50.09 ID:eG3n32+Z0
結婚したか・・・
あとは
松村雄基、氷川きよし、成宮寛貴も何とかしないと
312名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:22:03.35 ID:coJz079A0
KANといえば愛は勝だが、この曲の方がお勧め
http://www.youtube.com/watch?v=7DEXfMD0Jq0&noredirect=1
313名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:22:16.36 ID:lk3BWJ8WO
長すぎた春にピリオド打ってよ…
君は言う
聞こえなさそで、聞こえよがしな、有り難くないbay-bay-boat
314名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:22:56.85 ID:9pYSB8gJ0
【芸能】大江千里が一般男性とNYで結婚 出会いは20年前


くらいのインパクトがないと
315名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:29:43.48 ID:mARR2S2GO
20年前大江千里は33歳。
めちゃくちゃ忙しかった頃に知り合ったのか。
316名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:30:51.43 ID:AlgkCMGnO
52歳wwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:32:08.49 ID:/xWQUnyd0
20歳の女性と結婚 出会いは20年前
318名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:32:41.87 ID:Wnu/h3400
この人歌い方変わるからなぁ89〜91年ぐらいは良かったけど
デビューの頃とか92年過ぎると気持ち悪い歌い方する
319名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:33:36.30 ID:cC1ZQ6ug0
20年て
優柔不断にもほどがある
320名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:34:20.90 ID:EQmpCU4LO
二十年愛
321名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:34:57.15 ID:uy9tWuTJ0
>>312
おぬしなかなかのツウよの
322名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:36:07.14 ID:rYuUapF4O
君が嘘をついたの後だな。
323名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:37:00.80 ID:G4/c98ix0
この人、ゲイだと思う
324名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:40:22.71 ID:020llmLcO
高速メリーゴーランド
325名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:40:45.79 ID:oPPk1LknO
何がマッキーとガチホモしてるだよ
お前らの情報ほどあてにならないものはないな
326名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:42:51.82 ID:0HKADpZ70
かぁーっこわるぅーいふられかぁーたぁー
327名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:44:15.30 ID:ipv4I80H0
へー
328名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:45:38.06 ID:3w5x2tkk0
だれだよ?
329名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:47:02.72 ID:9EKB0EZd0
百人一首に出てくる人か
330名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 17:58:05.66 ID:PB9oR5/30
中島の占い師そっくり
331名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:02:59.34 ID:ZWnt8rv80
日本三大 千里

翔田千里
山田千里
森高千里
332名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:09:59.68 ID:eCYO2QcV0
>>313
そんな優柔不断な事をしてるから
徹夜続きの翌朝、きみが裸足で飛び出した
なんて事になるんだよ

とりあえずお幸せに
333名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:12:37.63 ID:NW8rNTBPO
大江千里、渡辺美里、TMNスレで
うろ覚えの曲をレスすると
100%答えてくれるからなんか覗いてしまう
334名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:13:51.73 ID:tIdWiGBw0
納涼千里天国
335名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:16:08.47 ID:Qk0Igkij0
サボタージュとかいう曲が好きだったな
336名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:17:56.25 ID:tIdWiGBw0
ナチュラル神曲。
この年になってよくわかるようになった。
337名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:21:45.94 ID:ETKOCjuRO
地声は重低音なのに歌うときに軽くなるのが気持ち悪い。
338名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:22:13.62 ID:N/FlWsW80
>>335
歌詞が良いよね。

「これから」は、今でも聴くよ。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:23:09.60 ID:O7fE9nuw0
>>11
高野寛の事は全く知らんが
槇原、大江のファンの俺でもKANはハマれなかった
確かに「愛は勝つ」以外にいくつか良い曲あるけど
槇原、大江系の曲とは全体的に何か違う気がする
福田典之や守山茂樹とかの方が槇原、大江系の曲により近い
それこそ福田・守山の2人が全く評価されてない方がオカシイ
340名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:31:01.56 ID:W86mQdd20
>>336
もう若くはない苛立ちをどこに捨てようか
341名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:32:39.47 ID:dJJ5v6odO
俺のマストXmasソングは大江さんが山川恵里佳に歌わせた『ポインセチア』
34211:2013/05/10(金) 18:51:02.87 ID:JkGxxhsA0
出勤前に書き込んだスレが夕方も続いていて嬉しい。朝に書いた以外では以下のような曲が好きです。

KAN :『ときどき雲と話をしよう』『サンクトペテルブルク』『イン・ザ・ネイム・オブ・ラブ』など
千里 :『GLORY DAYS』『REAL』なども。渡辺美里『10years』『すき』『始まりの詩、あなたへ』(この曲は岩崎宏美さんもカバー)
高野 :ソロとしては『ベステンダンク』『相変わらずさ』など

が好きです。高野さんは原田知世さんがヴォーカルのpupa、宮沢和史さんがメインヴォーカルのGANGA ZUMBAにも
参加しているのですが、どうも「縁の下の力持ち」的役割に徹しているように思う。だが、それがいいのでもある。知世さんの
歌声は年齢を経てますます良くなっているように思うし、THE BOOM以外の側面を存分に出している、元々は宮沢のソロ
ツアーのメンバーだったGANGA ZUMBA。高野さんは他にも多くの場面で音楽界に貢献しています。
343名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:56:52.62 ID:iQeBb5nM0
君に会えてから本当の孤独が優しさに〜知ったよ

って曲いいな。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 18:58:22.44 ID:dJJ5v6odO
>>169
そんな事がw
益子さんは男前タイプだし、悪くないカップルだな。
てか、益子さんが結婚してなかったら今回のニュース「お相手はまさか?」と思ってたかもw
345名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:01:50.13 ID:mm79f3960
>>169
前にラジオかなんかで
好みのタイプは美人
って断言してたから納得
34611:2013/05/10(金) 19:02:18.83 ID:JkGxxhsA0
>>169
>>344
格好悪くないふられ方
347名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:09:05.49 ID:/gW5R+yyO
別に大江ファンじゃないんだけど、REALって曲が好きだと言っても誰も知らないので
このスレにはたくさんいて嬉しいw
348名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:11:31.05 ID:4uwFD+790
格好悪いメリーゴーランド
349名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:12:13.34 ID:P/G8fxR0O
法医学教室の午後だったっけ?
録画したビデオ無くしたなあ…。
350名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:14:06.82 ID:691lMEdGP
中学生のときにファンクラブ入ってた。
このスレのレスにある歌詞の一生節でメロディまで浮かんでくるわ。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:14:59.86 ID:xUlDKcBQ0
>>329
それは『おおえのちさと』w
352名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:15:01.45 ID:Z1aONuHeO
RAINが好きと公言しても受け入れてもらえるスレと聞いて
353名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:16:19.38 ID:uHpWppmE0
十人十色が好きですた

しかし、いまだにこの人と杉山清貴がダブるな
35411:2013/05/10(金) 19:16:21.86 ID:JkGxxhsA0
大江千里
高野寛
KAN

の路線とは違うが、

岡村靖幸! そろそろオリジナルアルバム出してくれ! 10枚組でも買いたいぞ。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:18:27.29 ID:FVi5JI8BO
>>341
「さくら'05」も、いい曲だよね
356名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:19:49.33 ID:bnD5ZQjy0
渡辺美里に 天使がいるのを知ってるかい とか メロディって曲を提供してるのは誰も知らないだろうなあ
夏が来た!って曲もあったな
357名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:22:53.47 ID:ZdD3q+6E0
うぉうおう♪
35811:2013/05/10(金) 19:24:14.22 ID:JkGxxhsA0
>>356
『夏が来た』とか『すき』を夏になったらよく聴く。
千里&美里コンビには夏が似合う。
359名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:24:19.33 ID:xUlDKcBQ0
89年の『WE ARE TRAVELLIN' BAND』
92年の『ありがとう』

96年の『さよならも言えずに』

みんなのうた にもなった98年の『秋唄』

『奇跡』の両A面だった2001年の『ドーナツ』


特にファンでもない俺でもいい曲だったから買ってしまったシングルCDってそゎぐらいだったかな?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:24:39.07 ID:ZdD3q+6E0
>>78
山田ババアに花束を!
361名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:25:59.80 ID:oVJIG7/c0
一般論で言うと、1940年代50年代に生まれたミュージシャンって割りと息が長くて
今50歳〜60歳を過ぎてもまだ全然現役で頑張ってる人が多いのに対して
60年代以降生まれの人はそういうのがほとんどいないね。
大江千里も1960年生まれだけどもう完全に才能が枯渇してジャズピアニストになっちまってるし
他の歌手、作曲家もみんな影が薄くなったりもうほとんど仕事がなかったり
一旦消えた後またショボい形で細々と活動を再開したり。

最近デビューしてるような1990年あたりに生まれた歌手になると、「これは売れそうだ」
「ちょっと面白いな」というのが全然いない。これは近年音楽業界が壊滅的不況に襲われていて
才能のある人は近寄らなくなっているというのはわかるけどね。
362名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:26:20.92 ID:01fdm2aMO
この年齢になると老後不安だから
偽装結婚とは言えパートナーを選んだんだね
363名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:27:28.84 ID:h9QP3EBv0
無知な情弱の記憶だとポンキッキーの歌歌ってなかったっけか?夏の決心?
36411:2013/05/10(金) 19:28:42.59 ID:JkGxxhsA0
>>361
千里さんの才能は枯渇してないと思うが? 人それぞれ好き嫌いはあるのだから
軽々しく断じないように。KANさんを「一発屋」としか見れない人はかわいそうだと
思う。それと同じ。

「J-POP」を聴くのに、ポップス界有数のソングライターの高野寛さんを含めたこの
3人を聴かないならばそれは損をしているとしか言いようがない。

あと、日本のAORとしての寺尾聰さん。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:29:03.98 ID:FC3oKpS8T
しかし20年も放っとかれた女…ちょっと可哀想だな。
子供も欲しかったかもしれないのに。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:29:40.45 ID:0roGb/eT0
>>354
この人たちは何か共通するセンスあるね
マッキーがやたら祭り上げられてるけど、この人たちと比べたらそうでもないっていうか、、、
36711:2013/05/10(金) 19:31:41.20 ID:JkGxxhsA0
>>366
マッキーはマッキーで優れたソングライターだし、歌手としても一流のエンターテイナー。
この3人の後の世代になるだろうけど、僕は『北風』がFM802でかかり始めた頃からファンです。
368名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:32:59.32 ID:ZdD3q+6E0
黒縁眼鏡がもはやアイデンティティと化した男
36911:2013/05/10(金) 19:35:44.76 ID:JkGxxhsA0
>>368
浪花のモーツァルト、キダ・タロー先生もそうやで!
370名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:36:35.19 ID:JkGxxhsA0
キダ・タロー先生も千里さんも関西学院大学に入学した。キダ先生は中退。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:39:33.06 ID:ZdD3q+6E0
歌声はああだけど、話し声が低音ですごくセクシーなんだなぁ。
372名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:40:45.74 ID:dJJ5v6odO
>>355
はい
実は私くし当時は山川のファンでして…

大江さんは私くしにとっては山川と益子さんの二大ご贔屓タレントとMCをやった、最高に羨ましいお方です…(´∀`;)
373名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:45:43.69 ID:HPK0hror0
最後は、カッコ悪いフラれ方するのかな?
374名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:46:45.79 ID:FRs/4bGE0
>>226でゲイだよ派に一縷の望みが

高速メリーゴーランドは動画あるのに顔まで全身包帯なのに眼鏡かけてる動画見つからないな
375名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:48:23.59 ID:mm79f3960
>>374
何を望んでるのか
376名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:53:03.56 ID:ErhJ0t1O0
今思えば元祖韓流かな
377名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:57:02.65 ID:0roGb/eT0
>>367
マッキー出てきたときに、KANの方が全然すごいなと思ったけどね
でも歌は確かに上手い。千里のRAINいいよね。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:02:06.55 ID:8tAXiAl0P
マッキーは坂本さんのサウンドストリートにデモテープ送って放送された事がある
聞いてみると彼が高校生の頃だが歌い方や曲などはすでに個性があって原形ができてたな
やはり才能がある人はすごいと思った

自分の大学の卒業アルバムには彼の歌が掲載されているので今でも応援しているよ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:08:06.61 ID:JkGxxhsA0
あと、俳優の寺尾聰の歌手としての側面が好きなのですが、本格的には音楽活動は
しているのでしょうか? 数年前に昔のアルバムのリメイク盤を「Re-cool」と題して
発売していましたが、日本のAORとしての寺尾聰をもって聴きたいです。

マッキーは今のままで!

KANさんは馬場俊英さんやスタレビの要さんとのコラボはあるみたいだけど、そういう
活動を1枚にまとめてほしいです。

高野さんは高野さんのままで! 夏のフェスのシーズンの多忙さは大変そう。

千里さんの楽曲が現代の若者にももっともっと聴かれますように。良いものは良い!
380名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:10:39.15 ID:fAHlGVlL0
ウホじゃないよ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:10:44.55 ID:o5VRxmt/0
夕方のラジオで
鼈甲メガネがトレードマークの・・・って紹介されてた
そういうのメガネが本体みたいで良くないよなあ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:15:17.88 ID:JkGxxhsA0
>>381
おこるでしかし。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:18:17.66 ID:B78kV7Ko0
>>377
マッキー好きの俺が大江千里の曲を聴くきっかけになったのはRainのカバーだった。
そういう人結構いるんじゃないかな。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:23:18.41 ID:Q6MKqbLR0
>>11
その3人はもちろん、東野純直も入れてくれ。
声は汚くなったが、まだまだ良い曲を作ってる。
385名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:25:52.26 ID:mm79f3960
いや、なんかここ落ち着くわw
386名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:27:29.61 ID:FLvFHbq40
TBS大江の結婚ニュースでPVなんか流しちゃって
そこはやっぱ高速メリーゴーランドの映像じゃないとw
387名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:27:53.69 ID:pqV8CeQQO
メリーゴーランド
388名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:29:50.68 ID:PuPLSY440!
おかまユーミン
389名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:32:15.72 ID:u6dloxfhO
KATSUMIのyes抱き締めて
390名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:50:13.71 ID:O26KU6Lf0
rain好きな人多いね
自分はmaybe tomorrow好きだったなぁ

男や女や愛とか愛じゃないとかではなくw
391名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:50:36.08 ID:JkGxxhsA0
>>383
アルバム『Listen to the Music』な。『2』も出ているけど、第3弾もそのうち出して欲しい。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:52:27.43 ID:84YlWZAY0
TMN、いぇーーー
393名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:56:49.11 ID:PuPLSY440!
こいつの下手なピアノ聞いてたら、ピアノのフタ思いっきり閉めてやりたくなるわ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:58:38.26 ID:joS63QluO
80年代大江千里は女の子の王子様だった
395名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:01:13.84 ID:vZw7R1C00
olympic sloppy joeがあれば十分
396名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:02:07.61 ID:QBgl5zg/0
>>232
あれいいよね!
397名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:02:26.50 ID:JkGxxhsA0
>>392
桜井賢→宇都宮隆
高見沢俊彦→小室哲哉
坂崎幸之助→木根尚登

だいたいこんな感じで。
398名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:02:51.62 ID:QBgl5zg/0
『AVEC』で全盛期だったよな
399名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:07:52.64 ID:uRYbcmtC0
美里の夏が来たはイントロからコード進行からメロディからもう完璧な出来
400名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:08:36.99 ID:wjtIj1Sc0
「蕨脱ぎ捨てて」を初めて利いたときショッキングだった中学生時代。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:11:58.55 ID:12qx5cBwO
しかしチョンづらダ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:13:13.31 ID:175WVQD/0
タモリがモノマネしてた人だよ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:17:37.74 ID:xUlDKcBQ0
あ、そういえば俺千里さんの大学の後輩だったw

でもあのそこそこ有名な大学の有名な学部出てるのに、なんで俺は今4トントラック乗ってるんだろう・・・
404名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:18:45.46 ID:JkGxxhsA0
>>403
Mastery for Service

あの芝生の上でボケ−っと空き時間を過ごすのが好きでした。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:20:05.27 ID:MEUJfBfEO
自分は「コンチェルト」が好きです
406名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:22:21.22 ID:Je/Ks0ClO
>>312
KANと言えばまゆみかプロポーズだろ乗降
407名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:23:17.40 ID:QRhsx0pB0
あれ?生きてたのか
てっきり高速メリーゴーランド死したのかと
408名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:25:22.95 ID:joS63QluO
なぜトップランナー初代司会に抜擢されたのか謎
益子さんにずいぶん助けられていたよね
409名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:26:20.68 ID:0roGb/eT0
>>312
言えずのアイラブユー好きだった
410名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:27:29.28 ID:ys8ZLocu0
>>374 >>226
やはりレズとの契約結婚ですかね・・・
411名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:32:55.89 ID:JkGxxhsA0
>>406
まゆみ、最近の君はどう?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:40:32.71 ID:jFAlCeV70
>>411 「まゆみ」を聞くと途中から 
♪sowing the seeds of love, seeds of love,
       sowing the seeds♪
ってコーラス入れたくてウズウズしちゃうよ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:46:48.91 ID:4mZGg5qbP
レズと結婚だね
なんでいまさら偽装するのか疑問だけど
414名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:50:15.41 ID:CY3l+jjNO
大江千里も52か…
415名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:54:59.78 ID:baaiwJBP0
メリーゴーランドで吹っ飛んだよね
416名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:09:18.16 ID:6Xw0m7xb0
米国籍取るとか?  ちがうよね?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:12:23.18 ID:rja9KRZw0
>>364
才能は枯渇してないよね、喉がダメになっただけで。
だからもっと人に曲を提供して欲しい。
418名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:13:02.03 ID:xUlDKcBQ0
書き込んでる奴のほとんどが、格好悪いフラれ方 で時間止まってる奴ばかりでつまらん。

2001年の 『奇跡/ドーナツ』 の両A面シングルとか 『静寂の場所』 知ってる奴おらんのかよ・・・
419名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:16:06.88 ID:B78kV7Ko0
>>391
マッキーのカバーアルバムは選曲がいいよね。
確かに3は聞きたい。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:17:02.94 ID:JkGxxhsA0
>>417
あのジュリー・アンドリュースも喉を痛めて、ミュージカルを一時引退して女優に専念。
近年また歌い出したという話を聴きました。

千里さんは喉を痛めたわけですが、才能は枯渇していません。むしろ洗練されてまた
良い意味の変化を遂げています。まだ52歳です。これからです。
421名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:18:35.19 ID:r/4Vah610
オレが覚えてるのは車のCM曲だった「あいたい」だな
当時沢田ちか子の「会いたい」もよく流れてたな
422名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:18:55.34 ID:4mZGg5qbP
NYは同性婚が認められてる
423名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:20:04.68 ID:JkGxxhsA0
『YOU』の何が良いって、♪の中に極限まで文字を詰め込んだあの作品。
カラオケでよく歌いました。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:24:35.91 ID:ZTvORfhB0
ここで槇原敬之がRAINをカバーしていると知って
YOUTUBEで聴いてみた
やっぱりオリジナルのほうがいい
こんな雨の夜に聴きたい名曲
425名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:25:57.64 ID:JkGxxhsA0
♪言葉にできずに
426名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:29:50.94 ID:G2HSV/Vl0
>>418
持ってるよw
静寂の場所が実質ラストシングルになるのかな
本人主演の映画主題歌だったんだっけ
確かに喉壊して声でなくなったけど後期も名曲多いんだよなー
427名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:30:04.52 ID:GXhMnZp10
君とスライスチーズほ〜にゃらららららら〜♪
428名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:31:14.04 ID:LllwHxkT0
まさか相手が当時小学生とか中学生とかじゃないだろうな?
429名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:31:36.86 ID:fjRvvFtrO
これからが一番好きだわ
430名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:32:16.79 ID:Tp/OgxdhO
>>418
乳房で止まってますが、何か?
431名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:34:03.78 ID:lHPK1OxX0
ホールアンドオーツの曲に似た曲があるな
432名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:34:49.13 ID:JkGxxhsA0
>>431
大瀧御大なら「あれ? 見つけたの1曲だけなの?」というような反応になるだろう。
433名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:36:10.36 ID:wb/MJLyo0
なんかのドラマでキムタク嫁と恋人役やってなかった?
434名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:38:13.99 ID:C90Vr8BkT
大江千里(52)

よく生きてた
435名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:38:32.23 ID:0zSZBGayO
メリーゴーランドに回されながら幼女助けたのしか知らない
436名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:41:06.07 ID:QKGUEl2HO
昔何気にみんなのうた観たら秋唄って曲が流れて、思わず聞き入ってしまった
437名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:42:53.32 ID:Yk6p3ec/0
結婚してたの?なんだかんだリア充やん
ジャズピアニストもいいけど、いい曲たちが埋もれて寂しいかぎり
だれか『夙川パーキングナイト』カバーしないかな
438名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:42:54.25 ID:s6ui/oD10
二十年愛多すぎワロタw
439名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:45:14.64 ID:LE2S//f40
むかし西武球場に行ったっけなあ。
飯島さんお元気ですか?
440名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:48:45.65 ID:Y/V7OSh30
上の方にメリーゴーランドがどうのこうのってレスがあったんでぐぐってみました
浜ちゃん出てるし、コント?
441名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 22:50:28.16 ID:bnD5ZQjy0
この人にもロン毛時代があったんだね
442名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:06:17.37 ID:JkGxxhsA0
>>441
「パンチとロン毛」がアニメ化されるらしい。

千里さんとは全く関係無いけど、思い出した。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:09:29.88 ID:V52G3oP+0
あれから20年も

この先20年も

とりあえず、おめ。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:09:58.16 ID:tIdWiGBw0
この人はいい曲ばかりだから、ぜひ他の人に歌ってもらった方がいいと思う。
445名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:11:56.53 ID:n1o4ItINP
20年って事実婚にケリつけた形だな・・・・にしてもあんな歌うたってて
未婚だったのが驚いた
446名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:15:42.37 ID:JkGxxhsA0
>>444
コブクロの小渕が美里とコラボしてたから、コブクロあたりはどうだろう?
447名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:24:13.50 ID:JUxt1XK70
帰郷をラジオで弾き語りしたのが神だった 今でも覚えてる
448名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:31:28.43 ID:8tAXiAl0P
「悲しいボーイフレンド」も好きだな あとで歌いなおしているがやはり「eyes」
に入っている方がいい 美里のイメージっぽくない詞だけど聴いていると切なくなる
449名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:37:51.02 ID:w7ik5oKQ0
子供心に聴いた『年上の彼氏によろしく』に衝撃

大人になって失恋するとこの歌を口ずさんで、その子に
二度と連絡しないよう耐え忍ぶようにしてる。
失恋時のいまだ応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=pfndJEkGvLU
450名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:40:40.55 ID:PuPLSY440!
パクリ曲が多いのは韓国人だからか
ファンは洋楽を知らなすぎる
451名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:42:34.92 ID:ZTZSaz6N0
20年前出会った時は嫁が幼児だったら衝撃だな
452名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:42:40.15 ID:JkGxxhsA0
>>450
そんなもん、日本のポップス界の王道だろうが。
何を今更。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:45:14.79 ID:o8qMRLDz0
どうやって生計を立ててるんだろw
454名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:46:53.13 ID:PuPLSY440!
筒見京平みたいに素材として使うのと、借用や盗用は全然違うだろ
455名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:50:25.80 ID:eD3KKjD8O
夏の決心ってずっとフリーザが歌ってんのかと思ってた
456名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:52:26.93 ID:3E7Rk2h20
大江千里か昔よく似てると言われて
それがきっかけで聴くようになった
realとかglory days とかyou とかエールを送ろうとか良い曲たくさんあったなぁ
なつかしいわ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:54:11.26 ID:QngnBy400
かっこわるいゲイ偽装
458名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 23:59:51.31 ID:XVCljYOyO
なんか2chではゲイ疑惑があるんだね
まっ同性婚でも構わないけどさ
昔の月刊カドカワの大江千里特集で、AVEC(25.6歳)の頃に結婚を考えた相手がいたけど
それがポシャってから『結婚』を考えなくなったと書いてあるよ
歌詞見るとノンケに見えるし、そのダメだった彼女以上の人が現れなかっただけに思うけどね
とマジレスw
459名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:05:16.94 ID:o8qMRLDz0
10人10色というキモイ曲だけ残した人w
売れない(才能ない)マッキーってこと?
460名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:05:38.12 ID:8gRadGdt0
うんこといっしょ どっこいしょ
461名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:08:57.53 ID:JkGxxhsA0
>>453
普通に演奏活動。歌手のCDのアレンジやピアノ演奏などもやっている。
心配されるレベルではないよ。
462名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:13:12.36 ID:JhLzsfC60
印税の他にも資産たっぷり持ってそうだ
463名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:14:07.75 ID:2JYoOy7mO
光源氏に曲提供してたよね
464名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:14:30.09 ID:GOm7F3VR0
rainは傑作
半島認定してるヤツいるけど
この歌詞の繊細さ
朝鮮族が書けるわけないだろ

入籍してないのはなんでなん?
相手は女だといいな
465名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:17:12.74 ID:wPt+dhq70
ああ、やっぱりメリーゴーランドだよね
466名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:21:20.52 ID:JhLzsfC60
Sloppy joe だっけ、ベストアルバム。
大学入った頃、いつもあれを聴きながら通学してた
467名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:21:40.74 ID:TYJVCO3e0
このスレタイ読んで「ああ、偽装したんだね」と思った僕w
468名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:23:01.53 ID:afR5q/AgO
未入籍なのはなんでだろうね?
ミヤネ屋で国籍等は不明と言っていたから日本人じゃないのかも知れないね
APOLO(1990〜)前後から渡米を繰り返していたから、その頃知り合ったんだよね
469名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:30:06.85 ID:PCeM5sbn0
渡辺美里も年貢の納め時だぞ
470名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:35:19.67 ID:d17UBsVS0
渡辺美里と結婚しても良かったのにな
471名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:42:16.07 ID:+WnBfUhM0
>>468
相手が女性じゃないんじゃないの
472名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:47:22.92 ID:PfHUX+qY0!
韓国人の男だったら萌えシチュなんだけどw
473名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:53:05.00 ID:Q1hq0/tCT
さすがに山咲千里の名前も出てるか
474名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:55:07.99 ID:5Nl7HHvM0
>>14
塩屋は有名なゲイの発展ビーチ
475名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:58:39.79 ID:CLWbow59O
乳房とAVECだなあ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 00:59:35.83 ID:5Nl7HHvM0
>>48
「愛は勝つ」は、KANが鳴かず飛ばずで契約切られる最後に
「こういうんだったら情弱に売れるんだろ」
ってやけくそになって開き直って作った曲。

案の定大ヒットw

カップリングには
「それでもふられてしまう男(やつ)」
という皮肉を込めた曲
477名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:10:23.17 ID:awOm+IXx0
>>11
三大でちゃんと三人名前が挙がってるのが新鮮w
478名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:11:34.30 ID:8x4uvo3VO
20年くらい前だったか
のび太くん顔って言われてたな
定義としては眼鏡かけた童顔で他には
古田敦也
松尾貴史
西川りゅうじん
イジリー岡田
479名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:13:02.18 ID:AK4lLgto0
480名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:15:24.00 ID:PCeM5sbn0
ピアノで弾き語りタイプ男ソロはもう出てこないのか
481名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:23:55.92 ID:PfHUX+qY0!
ドヤ顔でバック犯されてるところ見てみたいw
アメリカだと幼すぎてペドの部類に入るんじゃないかと心配w
482名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 01:28:36.12 ID:fE3b/2gv0
>>394
確かキャッチフレーズが「私の玉子さま、スーパースターがコトン」だったね。
林真理子がつけたんだっけ?

>>433
まだ汚染されてない頃のフジの月9だね。
三上博史が主演の「君が嘘をついた」だったね。

初期の塩屋とか大人ポップとか香港ブルースが好きだった。
レコード屋wでPV上映会が当時はあったんだよね。
何か懐かしいな。
483名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:24:32.52 ID:2JYoOy7mO
白い雪〜舞い降りた〜
484名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:28:26.57 ID:gBcIdttb0
結婚相手は女性で間違いないの?
最初の報道では「結婚していた」と出ていたけど、お相手は女性とは書いていなかった。
ニューヨークの同性婚はやっと最近法案が通って認められるようになったから、
この報道を読んだとき、すぐに同性婚をしたんだと思ったわ。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:39:53.23 ID:d7Cnft/v0
この人ゲイじゃなかったの?
486名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:40:03.92 ID:xzt+SY0JO
同性婚が許されるなら本田翼ちゃんとしたい(´;ω;`)
487名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:48:20.93 ID:yMqEQzmJ0
夏の決心の人か
昔はフリーザの人だとばかり
488名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 02:59:36.25 ID:vzkt6eEG0
秦基博がこの前Rainカバーしたらしいけど聴いてみたい。
JAZZもいいけどポップスセンスあるんだからプロデュースすればいいじゃん
声は潰れたけど才能は枯れてないはず
489名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 04:55:11.13 ID:NJ/J0q6V0
GK 織田哲郎
DF(SB) 中西圭三
DF(SB) 楠瀬誠志郎
DF KAN
DF 山根康広
MF(SH) 東野純直
MF(SH) 横山輝一
MF 陣内大蔵
MF 高橋ひろ
FW KATSUMI
FW 小野正利

substitute players
GK 角松敏生
DF 中西保志
DF 池田聡
MF 堂島孝平
MF 石川よしひろ
FW 崎谷健次郎
FW 高野寛
490名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 05:07:34.74 ID:G7qJE0XuO
昔は、渡辺美里とくっつくと思ってた
もさい感じが二人ともよく似てたから
491名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 05:54:17.65 ID:IOjf7aUpO
美里は、顔がドデカいからモサいんでしょ
492名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:02:29.03 ID:ZQj1L24wO
森高千里と山吹千里と一緒に3大千里の1人であり
大江麻里子と並んで2大大江の1人でもある人か
493名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:05:16.82 ID:afR5q/AgO
17℃を朝から聴く
494名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:06:43.33 ID:p1tKNzzP0
大江千里(52)
495名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:12:36.18 ID:ifOCaIoKP
>>493
懐かしい
496名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:14:43.67 ID:KivgDnMP0
>>32
マスキョン?
497名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:17:46.23 ID:n3sjteXj0
20年前だと俺がコンサートを観に行ったころか
初婚なのが驚き
498名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:17:47.36 ID:XajvmlI5O
二十年愛か
499名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:25:26.44 ID:cyeaHVkiO
久保田利伸
大江千里
米倉利紀
平井堅
槇原敬之…
500名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:28:50.04 ID:nWs9vbkO0
山咲千里と結婚したら夫婦同姓同名だったのに
501名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:40:57.21 ID:Re0DBunX0
偽装結婚キタwwwwwwwwwwwwwwww(;^ω^)

と思ったけどよく確認すると入籍すらしてない「事実婚」だそうで・・・。

偽装結婚ですらなかったwwwwwwwwwwwwwwウホッ!!!!
502名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:42:39.58 ID:Re0DBunX0
>>40
EPIC25で初めてファンを見たけど、曲の振り付けカンペキでキモかった記憶しかないw


あ、ひどいこと書いてるけど大江千里好きだったよマジで。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:44:34.81 ID:Re0DBunX0
>>490
大江ゲイ説は昔から有名だけど、
渡辺美里のほうはレズビアン説が根強いんだよなw
504名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:47:17.27 ID:Re0DBunX0
>>445
入籍してないってよ。

>>484
(日本での)入籍はしてない、事実婚と言ってるらしいからマジでその可能性はあるw
505名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:50:48.80 ID:Re0DBunX0
>>226
やっちまったなwww
506名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:53:54.05 ID:Re0DBunX0
>>50
そういや遅ればせながら先日知ってショック受けたんだが、パチパチとワッツインが
とうとう休刊するらしいな・・・雑誌の休刊は珍しくないが、ショックだし信じられんし寂しい話だ。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 06:56:19.35 ID:Re0DBunX0
>>63
槇原は恋人もろとも逮捕されたんだからソースなしじゃねえよww

恋人がガチムチのイカホモでショック受けたファンは多かったよなw
508名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:12:17.94 ID:hEZwgsHoP
リアルに生きてたんだな

苦しそうな両手を切なく握りしめてたんだな

とりあえずrainは名曲
509名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:15:32.05 ID:hEZwgsHoP
>>480
KAN、槇原敬之と デカい才能が多いな、ピアノ弾き語りソロで売れるのは。

ここ10年だと、SUEMITSU & THE SUEMITHくらいか、
あの人キライじゃないけど
ピアノ弾きは ピュアな感じが求められ受ける部分があるわけで
あの人はセルフプロデュースの方向を間違ってると思う。
510名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:23:39.92 ID:xP/DJYh40
RAINがカバーされるよ
それにあわせての話題作りだよね
511名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:25:25.08 ID:hEZwgsHoP
>>510
へえ、誰に?槇原敬之の歌ったRAINは良かったけれど。
512名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:29:06.78 ID:xP/DJYh40
>>511
秦基博
映画「言の葉の庭」の主題歌
http://www.kotonohanoniwa.jp/
513名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:33:31.26 ID:hEZwgsHoP
>>512
ありがとう

新海誠に秦基博か、ハマり過ぎだなw

でもそれ観たら キレイに歌い過ぎだね
rainはもうちょっと、感情半分剥きだしにしたような荒削りな感じがあると
情感があって引き立つと思う
514名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 07:58:23.18 ID:Gi6e8Oxe0
>>507 その男がガチムチのイカホモであったことよりも そいつが
もっと昔 ギャルメイクの馬鹿おかまとしてTVに出てた時の
ビデオがショックっだったんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:13:44.69 ID:b0G3vzoR0
>>480
>>509
ピアノ弾き語りスタイルばかりじゃないけど、佐藤竹善もいい。弾き語りで『Spirit of Love』を
歌った時は感動した。
516名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:26:31.85 ID:q5pkdx3OO
>>440
当時はみんな呆気にとられて大爆笑。
でもドラマ自体は浜ちゃんもいい味出してて悪くないんよ。「家政婦のミタ」の遊川和彦脚本の佳作。
517名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:48:24.18 ID:e8dnLRma0
>>14
つうか、そのまんまやないか・・・・・・
歌詞も同性愛っぽいし・・・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:48:56.88 ID:eYKnJvHv0
昔ろっ骨抜いた人?
519名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:56:55.26 ID:9ej0BmvB0
>>11
遅くなったが一票
よければ一緒に飲みたいわ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 08:58:51.88 ID:rV1Y1TjMP
海外で同性結婚したの?
521名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:00:31.91 ID:bJrQ3dpzO
かっこわる〜いふられかーた
522名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:04:41.78 ID:b0G3vzoR0
>>519
共感してくださる方が多くて感激しています。

千里さん
KANさん
高野さん

すばらしい音楽をいつもありがとう!
523名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:06:17.35 ID:3PqAl4zJ0
avecまではよく聞いていた
1234あたりからついていけなくなった
524名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:24:45.64 ID:rtCrAWX30
おーなつかしぃな。青春時代()に聞いてたな。
おっさんほいほいスレだなw
525名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:30:16.93 ID:RLieuT9V0
日本三大大江

大江千里
大江麻理子
大江戸捜査網
526名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:35:44.04 ID:b0G3vzoR0
>>525
大江健三郎
Oh, Yeah! もう一発いくかい?
527名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:32:03.78 ID:vd1Qd2voP
タモリがやる大江千里のモノマネが
似てないけど好きなw
528名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:36:02.78 ID:b0G3vzoR0
「もう一度君に会いたい」と思うけど、前の恋愛引きずったまま別の人を
好きになるのは相手に失礼だよなー、と思って連絡しないことにした。


なのに、年賀状が来た。
529名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 11:59:53.21 ID:RLieuT9V0
大江千里のモノマネのコツ

@黒縁メガネを掛けて

A大袈裟に口を開けることを心掛け

Bしかしながら小声で

C「かっこわるいふられか−た−」と唄う
530名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 12:05:16.60 ID:4dTR2bBF0
大江千里のモノマネをしようとすると
なぜか、ユーミンになってしまう不思議
531名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 12:18:20.61 ID:YbSCoNjT0
しゃかりきコロンブス
532名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 12:22:08.64 ID:5ajdDUEO0
>>531
しゃかりきコロンブスの胸のリンゴは飛鳥涼
533名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 13:24:21.79 ID:d4d6V4s20
偽装結婚おめでとう!
ゲイもいるようにレズビアンもいるからね。
534名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 13:26:16.43 ID:U65AIva80
>>490
千里は別にモサくはなかった
むしろオサレ系でね
535名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 13:38:13.80 ID:JhLzsfC60
たまにブログ読んでたけど、そんな気配がみじんもなかった気がw
536名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 13:41:22.38 ID:PfHUX+qY0!
関学で本人不在の披露宴やりましょう!
想い出を語りながら楽しいひとときを過ごしたいです
537名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 13:45:25.54 ID:n2fJxUFsO
ゲイだと思ってました
538名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:02:02.57 ID:r2ar+VAm0
かっこ悪くなかった
539名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:04:08.20 ID:c0Dj2S3/0!
歌は下手だよな
540名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:05:20.61 ID:16Rpm9jo0
十人十色は大江千里版「世界に一つだけの花」

マイノリティの悲しみがテーマ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:06:35.88 ID:lrPCdZDDO
大江初婚かあ
俺はどうなるんだろ
家庭築くって野望ないからな
542名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:14:54.99 ID:mRgx+5aM0
ツイッターやフェイスブックでおいしそうな料理載せていて
千里さんすごいなぁ。一人で食べるのもったいないなぁって
思ってたけど、一緒に食べる人が居たんだね。
凄くマメそうな千里さんおめでとうございます。


だけどジェシオ、切ないわ;;
543名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:18:35.52 ID:T+7pynQP0
美里の何だっけ、あの曲
メロディーいいなーってやつ
思い出せない
544名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:23:59.28 ID:+5j8V6Fp0
>>543
10yearsでは? あーれから10年も こーれから10年も〜
あるいは すきでは? きーみがとてもすき だいすきー見つめたいブランニューデイ〜
545名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:28:51.11 ID:mRgx+5aM0
>>544
素顔って曲も素敵ですよね。胸キュンです。
546名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:36:05.48 ID:dAF3G9Co0
彼はゲイではなかったんですね。むかし北野誠が
大江千里がサウナで黒人と抱き合っているのをみたと言っていたので
てっきり男色家だと思っていました
547名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:45:19.67 ID:FF4WjdwaO
もしも彼女に出会わなければ違う生き方を選んでいたな
548名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:04:06.51 ID:SCM7pijzO
>>93
虹の都か
549名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:12:14.65 ID:n2fJxUFsO
エピックソニー万歳の人か
旧エピックと共に消えたな
550名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:12:32.33 ID:U65AIva80
振られ方はかっこ悪かった
551名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:18:31.23 ID:n2fJxUFsO
ソニー三大ゲイだと思ってた人
○井○
○木○之
○江○里
さ○い○う
552名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:28:56.97 ID:22pxWhXUO
自身のブログ千里の森で、2011年3月16日に、自分は被爆2世だの異父姉がいるだの散々プライベート語っておきながら、なんで相手に関して語らないわけ?
千里の森 被爆二世でググると出てくる

なんかやってること、構ってちゃんの地雷女みたいで、キモいわ

>>542
それ見て、なんで女が作らないんだ?って思わないんだ
ゲイのウケで、彼の為に一生懸命料理頑張ってるの♪って感じぷんぷんしてたけどね
553名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:48:20.36 ID:vdihvnyo0
そりゃあ大切な彼女だか彼氏さんをゴシップ大好き人間のオモチャにされたくないからだろ
余計な詮索するやつらが出てくるって分かってたら被爆2世だとかも黙ってたんじゃね
554名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:54:57.87 ID:4i4MJ3m10
>>552
業界人ではない女性と結婚したなら、そりゃ徹底的に守るだろう。
555名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:58:37.29 ID:FF4WjdwaO
555なら6月までにかわいい彼女ができる
556名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 16:32:52.39 ID:dE8RyPa7O
中古CDを105円で買ったら入ってた
LOVE REVOLUTIONが好きや
557名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:01:04.11 ID:Re0DBunX0
>>541>>546
待て待て、入籍はしてないし相手が女性とはどこにも書いてないw
マジで相手が男の可能性はあるぞ。米国なら州によって同性婚可能だしな。
あっちで式だけ挙げた事実婚状態なんじゃない?
海外だと浜あゆみたいに入籍せずとも、教会で式あげて結婚証明書を発行してもらうってことは出来るし。
(日本じゃほとんどなんの効力もないけどね)

最近、日本に帰化したドナルド・キーンさんが60代男性と養子縁組(=ゲイ界における結婚)をしたことを
公表して話題になってたけど。
558名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:01:46.51 ID:Re0DBunX0
>>514
知ってるよ。その写真がスポーツ紙にデカデカと出てファンがショック受けたんじゃんw
559名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:04:09.70 ID:Re0DBunX0
さすがにゲイが相手を一般女性ですって嘘つくようなことはしないと思う。
入籍しないというより「日本じゃ入籍出来ない」が真相かも。

本人はここまで騒ぎが大きくなるとは思ってなかったようだが
記事では「未入籍の事実婚状態」であることに触れてないのが何か嫌だな。
今後は誰かに会うたびに言われてしまうんだろうし。
隠したいことがある人は、フェイスブック使うときは気をつけないと・・・。

思い切ってカムアウトしたらそれはそれで良いニュースになると思うんだけどねえ。
まだそこまで踏み切る男性ミュージシャンは出てこないか。
560名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:08:32.13 ID:hEZwgsHoP
>>559
お前はなんでこの雰囲気のいいスレで
一人延々と下世話なレスを垂れ流しつづけるんだよ。帰れよ。
561名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:12:36.82 ID:U65AIva80
>>557
いやいや相手が女とは書いている
Yahooかなんかで。
562名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:21:45.94 ID:4i4MJ3m10
千里さんの曲は千里さんにしか歌えない曲と、多くのアーティストに歌って欲しい曲がある。
563名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:32:49.97 ID:Re0DBunX0
>>561
本人が女性とは明かしてないんだろ。
ニュース記事は本人のフェイスブックのコメントがソース源で
直接取材をしたわけではないぞ。
未入籍にも触れてないし、かなりいい加減な書き方だよ。
564名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 17:43:07.12 ID:+5j8V6Fp0
美里に提供した曲 また思い出した
ライブ盤うたの木 Giftのラストに新曲としてスタジオ収録したGiftって曲が入ってた 確か歌詞も千里さんが書いてたな
千里さんが歌詞も書いて美里に提供した曲に外れがないんだよな
悲しいボーイフレンドしかりメロディしかりGift
素顔は歌詞は珍しく美里と共作してたな これもいい曲
565名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:00:26.13 ID:roLIe45iO
今32歳だけど、小学校の頃に大江・KANがドンピシャ世代
他にもバンドブーム・チャゲアス・槇原・初期B'zなどの世代になるが良質なJPOPを自然と耳にできた世代の1つだと思う
あの光ゲンジでさえ名曲揃いだった

昨日もTVで「着うたDLNO1」とか言うグループの曲や加藤ミリアを耳にしたけど、、今の何もかも薄っぺらいJPOP聴いて育ってる世代は10年後もその曲聴けるか?
年取って聴いても感動できそうにない曲ばかりで本当に可哀想

KANのまゆみ・永遠なんてBBAになっても心にガツンと来るもんな、、
566名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:05:17.09 ID:PfHUX+qY0!
千里さんはアナル経験済みですよね
アナル開発公社の偉い人が言ってたから本当ですよ♪
喉フェラのやりすぎでああいう声になったという話もw
567名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:30:54.20 ID:Re0DBunX0
>>565
光GENJIはチャゲアスのASKAが曲提供してたりね。
歌唱力はアレだったけど楽曲自体のクオリティは高かった。

80年代末は小室哲哉、大江千里、岡村靖幸、渡辺美里、大沢誉志幸、PSY・S、
いまみちともたか(バービーボーイズ)などなど、挙げるとキリないけど、主にソニー所属のアーティストが
曲提供しあったり共演したりで実に豪華な時代だった。
作詞はもちろん、自分で曲を書けたり編曲もできるアーティストが揃ってる。
よそに曲提供してもちゃんと歌い手のカラーの歌になってるし、まあすごかったよね。
えっこの曲があの人のなの?とか、何気なくバックでコーラスしてたりギター弾いてたり。
相関図作ってみると面白いと思う。
568名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:32:56.97 ID:9gfsBf6qO
大江千里の曲けっこう好きなんだよな
「夏の決心」は自分の中で夏のテーマソングになっている
569名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:35:37.80 ID:+5j8V6Fp0
>>567
そういえば千里さんの曲を小室がプロデュースしてたのもあったよね
何の曲だったか忘れちゃったけど
570名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:52:34.37 ID:zaYMUixL0
>>444
中島愛に提供した「神様のいたずら」はよかった
まだ才能は枯渇してないみたいだな
571名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:53:08.18 ID:rApGSHnf0
>>569
ロマンス/思い立ったら吉日
個人的にはこの頃がエピック全盛期
572名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:53:25.26 ID:LWqqR+9L0
何年も前だけど、今スッキリ!!やってる枠の番組にゲストで出て、
今、古い日本家屋に住んでるってビデオで紹介してたんだけど、
一人で住んでるのか聞かれて、結婚しましたって言ってたよ。
相手は学校の先生やってますってさ。
573名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:54:24.34 ID:zIoc3bkrO
この人そんな疑惑あったのかw
年齢国籍分からない事実婚だよな
574名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:56:38.51 ID:mRgx+5aM0
>>569

「あいたい」アレンジがモロ小室調だけどマッチしてて好きです
575名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:58:05.21 ID:mzMViL0I0
>>503
一時、羽田美智子と仲良かったけど
あのやりとりはレズそのものだったw
576名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 18:59:24.03 ID:4i4MJ3m10
>>564
美里&千里コンビの曲は心に残りますね。
577名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:00:54.98 ID:5ajdDUEO0
>>503
渡辺美里は20代前半までのひたむきな恋愛を歌えても
大人の恋愛を歌えないのはその辺が原因?
578名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:04:34.53 ID:PfHUX+qY0!
美里さんは本物よりバイブが好きだからです
579名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:04:55.84 ID:XtBFgjOj0
おーよかったねえ。
20年前というと、自分が高校生でライブ行ってた頃だな。
今でも時々聴くけど、曲も詩も色あせないよ。サボタージュが好き。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:06:57.24 ID:rApGSHnf0
渡辺満里奈にかいた『小さなBreakin' my heart』と郷ひろみの『COOL』
ソングライターとしてはこの頃が一番好き

87年ごろから千里さん自身の曲もだんだんつまらなく感じてしまった
今でも初期アルバムは名曲揃いだと思うんだけどな
581名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:07:27.45 ID:hEZwgsHoP
>>577
寧ろ、20代後半以降の大人の恋愛の人気曲ってなんだよ

演歌かよ天城越えかよw
582名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:15:24.63 ID:XtBFgjOj0
>>581
大黒摩季はどうだろう?所謂適齢期の女性の心情は良く描けてると思う。
前に「夏が来る」を友人がカラオケで歌ったら、「流行ってた頃は気付かなかったけど、これって結構胸に来るね…。」としんみりしてしまったw
美里の夏が来た!も大好きだけど。
583名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:18:29.66 ID:+5j8V6Fp0
>>577
オレンジってアルバムは珍しく大人な恋愛ものの曲歌ってる One More Kissとか
ただ無理してる感は否めないけどさ
このアルバムにも千里さん曲提供してたんだった 天使がいるのをしっているかい っていう曲
584名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:21:16.62 ID:hEZwgsHoP
>>582
男だからか、大黒摩季のは
「必死な行き遅れかけ、ないしは必死な行き遅れ」な感じの女性を感じるだけだ

恋愛の歌、つまり誰かを想う歌じゃないんだよな
あれって自分の気持ちを歌ってるのであって、恋愛じゃないでしょ。
いつでも女は自分のことを考えてるのよ、って言われたらそれまでだけど。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:28:20.25 ID:5ajdDUEO0
>>581
大人の恋愛:ちあきなおみの「黄昏のビギン」とか、中島みゆきの「浅い眠り」とかそのへんw
シニア世代っぽいけど、30代後半なら聞けるかな、
J−POPじゃなく、歌謡曲になっちゃうね。
ラジオで流れて来たら聞き入っちゃうけど、CD買おうとは思わないかw

>>582
そうだね、大黒摩季なんかは、
20代後半〜30代前半の
世間でもまれて、すれて、夢ばかりじゃだめってのも分かりつつ
そこまでしたたかになれない女心をうまく歌ったね。

>>583
そうだったんだ、
渡辺美里は純粋さを追求しすぎてて、懐かしさで聞くことはあっても、
LUCKY以降は新曲を聞こうと思えなくなっていった
586名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:33:12.45 ID:hEZwgsHoP
>>585
売れた大人の女の恋愛つったら
テレサ・テンとか、小林明子の恋に落ちてとか 
まあ早い話が不倫臭パない話になるのが通例かw 天城越えもそうだけど。
587名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:34:01.39 ID:Re0DBunX0
>>577
一人称が「僕」の曲もちょこちょこあったような。だからって訳じゃないけど・・・w
別にレズビアンでも大人の恋愛は歌えると思うけどね。
いつまでも青臭い感じとかは本人の性格によるところが大きいのでは。
588名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:37:30.96 ID:tHfipbXNP
美里は自分にとっては10代の青春だったので20代途中からは聴かなくなっていった
V10くらいまでは西武行ってたんだけどな
V20で久しぶりに行ったら千里がゲストに来てくれて嬉しかった
ただしビデオメッセージで徳光とぐっさんが出てきたときは興ざめした
589名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:41:47.29 ID:5ajdDUEO0
>>586
テレサ・テンも思ったんだけど、出さなかったのは、不倫だからw
演歌は30歳過ぎると確かに心にしみるけどね。
590名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:42:15.39 ID:4i4MJ3m10
>>577
渡辺美里の『トマト』という歌はいいぞ。大人の恋、身の引き方の歌だけど心に来るものがあるよ。

作詞・作曲はマッキー。
591名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:44:56.29 ID:moNSwlla0
この人ずっとゲイだと思ってた
それとも友情結婚かな
592名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 19:56:17.64 ID:5ajdDUEO0
>>587
ちょっと潔癖症っぽいもんねw
>>590
歌詞、検索して見たらマッキーっぽかったわw

美里の話で横道逸れてすみませんでした。
593名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:01:48.40 ID:4i4MJ3m10
>>592
マッキーの世界そのものなんだけど、美里が歌ったらまた違ったように聞こえる。
594名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:04:50.65 ID:HUWQfuyi0
なんか良スレだな。
595名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:05:33.03 ID:HUWQfuyi0
>>572
誰かと勘違いしてない?
596名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:06:13.36 ID:mRgx+5aM0
>>577
よかったら美里さんの「彼女」って歌聞いてみてください。youtubeある。
大人の恋愛の嫉妬感が出てて初めて聞いたときビックリした。
こういう路線も作ったんだってね。
597名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:06:23.16 ID:moNSwlla0
結婚したのが女性かどうかも分からないよね
598名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:24:55.51 ID:4i4MJ3m10
千里さんが美里に提供した曲はちょっと調べただけで以下のような曲が。

Oh! Hardest night
すき
メロディ
夏が来た!
始まりの詩、あなたへ
春の日 夏の陽 日曜日
人生はステージだ!
素顔
太陽は知っている
悲しいボーイフレンド
10 Years

本降りになったら(デュエット)

どれも好きだな。『10 Years』と『すき』『夏が来た』はもう自分の中で音楽の
殿堂入りしてる。
599名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:33:27.33 ID:u0l9lj3y0
男ユーミン
600名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 20:51:25.89 ID:4i4MJ3m10
>>599
何か違う気がするな。
601名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:04:56.96 ID:SuA934sE0
>>567
渡辺美里の「恋したっていいじゃない」の岡村靖幸コーラスが好きだったな
602名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:11:21.38 ID:Hb0W3QDG0
>>563
別に本人が女性と明かしてないとは書いてないだろ
周囲の知人談では一般女性となってるわけだし
関係者に取材してないとかそっちのほうもソースもない

シンガー・ソングライター大江千里10+ 件(52)が一般女性と結婚していたことが9日、
分かった。相手の年齢や国籍など詳細は明らかにしていない。
大江は初婚。ニューヨークでジャズピアニストの勉強をするため、
国内での音楽活動休止を発表し、08年に渡米。
現在もニューヨークに長期滞在中だ。

 周囲には、20年前に出会った女性と話している。
また、渡米後にお互いの関係に不安を抱いた時期もあったが、
自分の頑張りを相手が認めてくれるようになったとも説明している。
関係者は「渡米したころに結婚したのでは。お子さんはいないようです」と話している。

 [2013年5月10日6時32分]
603名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:13:46.06 ID:Dt+LRy380
ついに諦めて偽装にしたか
604名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:53:52.20 ID:U1pj2CEl0
食うだけなら印税で十分なほどヒットソングもってんだな
605名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:58:43.15 ID:Dwgw72UnO
北島御大に許しを得てるのか
606名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:01:33.92 ID:22pxWhXUO
>>572
じゃあなんで日本にいたその時騒がれず、今騒がれてるのか教えてくれw

>>602
入籍してないと本人が言ってるのに、渡米した時に結婚したようだ。なんて胡散臭い関係者語って記事書いてる時点で信憑性に欠けるんだけど?
607名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:12:51.46 ID:afR5q/AgO
ふと思ったんだけど、出逢った時には相手は既婚者だったんじゃないかな?
いわゆる不倫と誤解されても仕方ない関係
お互いに恋愛感情を持っていながら、それ以上踏み込めない期間が長かったとかさ
だから余計なことはいわないんじゃいないかな
ファンなのに下世話なこと書いて済まない
608名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:19:33.26 ID:Hb0W3QDG0
>>572
日本家屋はあってる。
その動画があればソースになるんだけどな。
609名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:24:15.68 ID:IOjf7aUpO
》607 だったらロマンスだな!
610名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:34:32.23 ID:XcgwqRbzO
昔すごいファンで
FCにも入るくらいだったんだけど
最近もまた
ちょくちょくTwitter覗いてたりしてたんだが


心から良かったと
素直に祝福出来るわ
611名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:37:13.95 ID:XcgwqRbzO
>>600
結構昔から言われてるよ
歌詞はいいのに
少々クセのある歌い方とか
612名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:39:08.49 ID:7jzAlQVo0
>>610
いいファンだね
613名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:40:13.37 ID:hEZwgsHoP
>>611
寧ろほら、ユーミンのほうが昔とは変わって
本業と並んで、他の歌手への毒舌面なんかが知れ渡っちゃったから
男ユーミンと言われてもなんか違う ってなるんじゃないの
614名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:42:35.93 ID:afR5q/AgO
スッキリの前番組はラジかるだと思うがyoutube検索してもヒットしない
『僕の家』という日本家屋に住んだ時の本があるよね
615名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:46:40.96 ID:XcgwqRbzO
>>612
ありがとうw

>>613
ああそういう事か…
616名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:47:10.52 ID:Ox9SX3Qt0
懐かしい

贅沢なペイン
は思春期傷心の頃の思い出曲
617名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:48:46.81 ID:22pxWhXUO
>>607
『きみを求め続ける限り』の発売が1994年。19年前だから、その線あるかもね。
この歌、不倫ソングみたいな歌だもんね。
618名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:51:06.51 ID:UC2gElVHP
EPICかCBSか忘れたけど中崎英也さんのCD再販しないかな
619名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 22:58:01.50 ID:Hb0W3QDG0
>>614
スッキリの枠だから直前のってわけじゃなく
古くはルックルックこんにちは
くらいから辿らないとダメかもしれない
岸部シローの。
620名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 23:05:37.78 ID:4i4MJ3m10
>>614
「ラジかる」って・・ふと小森まなみさんお元気だろうか、と思った。
621名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 23:10:08.76 ID:XcgwqRbzO
>>614
ググッたら
「ザ!情報ツウ」か「レッツ!」のどちらか<スッキリ!の前番組
622名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 23:32:54.19 ID:HUWQfuyi0
16 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/06/22(土) 09:25 ID:uCDDUUxY
>part7の298
こないだTVで大江千里の家公開してた。
結構広い年代物の日本家屋に一人暮らしで(犬もいた)
冬はすっごく寒いと言っていたけどそこですかね?

大江千里 日本家屋 でぐぐってみたら、用賀スレPart8に載ってた。
623名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 23:46:39.32 ID:ptx5Abj30
相手は学校の先生ってどかで見たか聞いた記憶あるな・・・
624名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:05:40.91 ID:3vzn/kor0
今見てるんだけどFBのどこに書いてんの?何日のとこ?
625名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:17:50.69 ID:yTyu8i+0O
つまらなく他人に戻りたくない〜
626名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:20:19.09 ID:o98bsq3IP
どうみてもチョン
627名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:38:46.62 ID:zVgHkg6i0
男ユーミンと言われてた頃の曲は好きだったな
だんだん曲は単調に、歌詞は重く、編曲も平凡になっていった
628名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 00:52:09.78 ID:BVe1ETj20
>>568
フリーザさんこんにちは
629名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 01:19:53.06 ID:mOSwMLsj0
誰とでもいい 話がしたい だけど話すことが何もない

うーむ、夜中に思い出すと切ない…
630名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 03:22:11.05 ID:ONsqZrtQ0
本当に女性なのかな
引っ込みがつかなくなって「女性」ということにしたのではという気もする
NYって同性婚できるんだよね
籍は入れてないみたいだけど
631名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 03:33:33.77 ID:Q7XwbUcz0
>>626
おまえがな。
632名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 04:35:00.65 ID:o98bsq3IP
\_____ ___________________________/
         ∨
          (⌒⌒)
     ファビョ━ l|l l|l ━━ン!
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / #ノ(_)(#)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
633名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:19:20.17 ID:9JATSG5BO
大江千里、斉藤和義、ビートルズ

ゆとり世代の俺がポンキッキーズで知ったミュージシャン達
634名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:24:33.09 ID:L5PAruVR0
大江千里が司会してたNHKのトップランナーで、
ゲストの渡辺美里が歌ったアカペラの10yearsガが絶品だった。
635名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:40:30.56 ID:exrqJr91O
>>598
最近ふと中坊の頃の懐かしさに浸りたくなって
渡辺美里のベストアルバム購入したとこなんだけど、
自分好みな曲がまさに大江千里ばかりで驚いてたとこ

>『10 Years』と『すき』『夏が来た』はもう自分の中で音楽の 殿堂入りしてる。

同感。あと「太陽は知っている」のパワフルさも大好きだ。
636名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:49:38.19 ID:HHrYl7q90
夏が来たって千里だったんか。ほんといいよな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:53:22.56 ID:6Aw8RO/bO
トレンディドラマに出て俳優として一瞬大ブレイクしたよな
その四年後、十年愛というドラマで当ててるから俳優のキャリアも長いな
曲は楽曲提供の方が当たってるよな
638名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:54:34.39 ID:CheWRAA60
なんか松井とかぶる
639名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:55:31.16 ID:DQb8P8DnP
誰だよ
640名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:57:31.42 ID:6Aw8RO/bO
>>634
渡辺美里はBIG WAVE以降、全くヒットに恵まれなくなったのは何で?
ハウンドドックと渡辺美里はCDバブル直前でセールスが落ちたよな
641名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 08:59:49.52 ID:HLdcPGKkO
あれから10年も…
642名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:03:35.71 ID:wa91QkSGP
>>598>>635
> 自分好みな曲がまさに大江千里ばかりで驚いてたとこ
>>『10 Years』と『すき』『夏が来た』はもう自分の中で音楽の 殿堂入りしてる。
> 同感。あと「太陽は知っている」のパワフルさも大好きだ。

今聴いてみたら本当にいい歌でびっくりした
643名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:19:58.92 ID:3hz/29riO
>>515
あれは感動する
644名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:28:11.91 ID:lVtDjryA0
>>640
主に、ファンのボリュームゾーンだった団塊Jr.の成長に伴い
ビーイング系とドリカム、ミスチルにポジション奪われたイメージ
美里は主に中・高校生までだよね
72年前後生まれの人が、大学生や就職して
もっと現実味のある歌を求めたのかも
ハウンドドッグは小室やビーイング系が流行ったのを見ると、泥臭すぎたね
すれた中村あゆみよりも、渡辺美里の優等生っぽさ、今でも好きだけどね
645名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:34:46.47 ID:z3cSSQSL0
「君が嘘をついた」 三上博史、布施博、工藤静香、
見てたわ
646名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:36:22.30 ID:Hu/m+tR10
>>644
優等生っぽさというよりは「懸命さ」かな。あの雨の西武球場とか。

優等生っぽいのは斉藤由貴とか原田知世。(そして2人とも今でも歌を歌い続けている。)
647名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:42:49.20 ID:6Aw8RO/bO
>>644
43男
確かに浪人時代に美里のファンだった奴が
大学合格と同時にZARD大黒のビーイングに流れたね
さらにその後、男でも安室や華原に流れた奴がいっぱいいたな
ハウンドドック大友は氷室や長渕みたいなカリスマ性がいまいち足りないからな
バンドブームで生き延びたのはソロになった奴らばかりだな
生き延びた奥田民生も今はセールス見ると消えたに等しいが
648名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 09:50:40.97 ID:4obPHmMc0
>>640
でも95年のベストアルバムはそこそこ売れたし 
96年のMy Love Your Loveと言う曲あたりまではまだスターって感じがしたけど
それ以降がね・・
649名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:00:54.03 ID:Hu/m+tR10
>>647
民生と宮沢和史は自身の活動だけでなく、楽曲提供や他のミュージシャンによる
カバーが多い。ソングライティングも評価されるべきだと思う。

その後の世代では馬場俊英、斉藤和義、山崎まさよし、スガシカオ、秦基博などが
いるが、この人達はスタジオ盤よりもライヴアルバムの方がいいな、と思う。
650名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:05:19.35 ID:EXx6XK4oO
確かに団塊ジュニアがビーイング系に流れたってのはあるかもなあ
まあ賞味期間越えられなかったってだけかも知れんが
ミスチルは賞味期間越えてスピッツは越えられなかったみたいな
651名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:07:07.48 ID:GtvqLd8W0!
大江千里も渡辺美里も一般人よりも恋愛経験が少なそう。
性癖も関係あるのかもしれないけど、言葉尻だけで歌詞を書いたり
商品名を出してある世代の共感を得ようとしたり、テクニックが稚拙。

民生の方が圧倒的に才能がある。
652名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:19:17.50 ID:Hu/m+tR10
>>651
別に順位を決めるスレじゃないから。

好きな楽曲、ミュージシャンのいいところを挙げていくだけでいいじゃないか。
千里さん周辺を中心として。誰かをさげすんだり、見下したりする場所ではない。
653名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:26:07.00 ID:DkBNlUQ80
民生も大江千里も、ある時代におけるメロディ
そして歌詞をつくる才能はあったけど、
そのバリエーションというか見せ方? に飽きられた印象。

あと大江千里はただでさえ歌が下手なのに、声を潰したのが致命傷。
でも2人ともソニー(大江千里はEpic、民生はCBS)の大功労者だよね。
大江千里はセールスが急落してからも、相当ソニー系列で面倒見てたし(とくに所属事務所)。

民生は固定ファンを維持しつつ、うまく他人とのコラボも取り込んで
自分の商品価値をキープしてると思う。
長年売れ続けるって、才能だけじゃ本当に難しい。
654名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:53:29.65 ID:clczYROL0
大江千里はソングライティングの才能は凄いと思うんだけど、歌がね。
確か本人自身も、自分の限界は歌唱力みたいなことをインタビューで言っていたと思う。
でもrain聴くと、歌唱力のあるマッキーの伸びのいい歌声より、
大江千里のゴツゴツとした声の方が心にしみるのよね。
655名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:58:37.78 ID:qKvoqNK20
>>653
大江は曲が売れなくなってからも深夜番組のMCを振ったりして
テレビの仕事を事務所は世話してなた

で民生だけど固定ファンがいるってのももう都市伝説に近いぞ
いることはいるがCDを買うファンはほとんどいないに等しいね
ライブも歳を重ねるごとに規模が縮小だし
2000年代に至ってはヒット曲を生み出せなかったし
奥田が存在感見せるのは音楽フェスのとりの時だけって感じだよ

90年代組で健在なのはミスチル、安室、やや落ちてるのがB'z
福山雅治はスタートが俳優で生粋のミュージシャンとはいえないので判断から除外
656名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:10:04.48 ID:i1ky9InoO
>>646
美里は転ばない様に引かれたレールの上を
なぜか必死に走ってる印象
ジュピター歌ってる姉ちゃんもだね
657名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:17:03.97 ID:Hu/m+tR10
>>656
平原綾香は父の平原まことからの影響も大きいと思う。
土岐麻子にしても。
658名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:23:13.15 ID:G8/OAOGL0
>>654
うん、上手いだけじゃ違うんだなって秦くんカバーのrainきいてそう感じたよ。
659名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:23:44.46 ID:i1ky9InoO
美里もコネでしょ?
660名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:26:55.72 ID:Hu/m+tR10
>>659
ヤン水リスナーやったんで『My Revolution』以前から知っているけども、何がコネなのか
よくわからない。

同時期だったと思うがヤン木では今井美樹さんが紳助さんと。若い頃はみんな懸命にや
っとったんとちゃうかな。
661名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:27:47.34 ID:lVtDjryA0
>>651
>言葉尻だけで歌詞を書いたり
これが大きいね
「センチメンタルカンガルー」や「ムーライトダンス」っていうネーミングは
あの時代だから受け入れられたわけで、90年代後半は時代遅れな感じだしね
「いつかきっと」はドラマの主題歌になりいい曲だと思ったけど、サビに「きらきらイオンがあふれて」だもんな
当時、イオンドライヤー買ってたから、流行で「イオンかよ」と思ってしまった。
岡村靖幸のファンが、美里の野暮ったい歌詞のせいで台無しと嘆いてたw

とはいえ、年と共に才能が枯渇するのは仕方ない
その後はドリカム、ミスチル、ザード、浜崎あゆみ、小室哲哉
歌手自身が加齢と共に言葉だけつなげた空疎な歌詞となり、心に響かなくなる。
それを考えると中島みゆきは息が長い
宮沢和史だって、最近、震災関連で出した曲は全然ダメだった
桑田佳祐も大病の後、失速してしまったしね
662名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:29:15.18 ID:lVtDjryA0
>>661
>岡村靖幸のファンが、美里の野暮ったい歌詞のせいで台無しと嘆いてたw
⇒過去の提供曲についてで、「いつかきっと」は関係無い
663名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:29:52.16 ID:rbBtkjMBP
>>657
土岐さんは父上が偉大だからなあ
達郎のLIVEでは本当に楽しみだった 宮里さんはお弟子さんだっけ?
664名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:04:54.95 ID:qKvoqNK20
>>661
詩のストーリー性や起承転結を考えると西野カナの作詞能力は高いと思う
665名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:07:59.79 ID:jI1cphIH0
>>661
>とはいえ、年と共に才能が枯渇するのは仕方ない
個人的にソングライターの才能は27才前後が最強だと思う

>それを考えると中島みゆきは息が長い
いい意味でバケモノ
大人の鑑賞にも堪えうる楽曲を書き続けられるのはすごい
666名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:34:55.70 ID:aqieiP410
>>602
いいからフェイスブックで本人が書いてることだけを見とけ。

>周囲には、20年前に出会った女性と話している。

こんなの何とでも言えるしw
もうずっと長いことパートナーと言える人がいるのに未婚にしておくのもな〜って思って
ちょっと変えたら、戻す前に拡散しまくって引っ込みがつかなくなったんだよ。
一般女性なんて誰も言ってないのに記事にしちゃうし、未入籍には触れてないし、
マスコミも本当にいい加減だよな・・・

>>597
そもそも日本で入籍してないので「結婚」というのも微妙。

ホントに同性婚なら思い切ってカムアウトしちゃえばいいのにな。
今までもそう思われてきたんだから今さらだし・・・
667名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:40:33.98 ID:aqieiP410
>>607>>617
ゲイの恋愛も日本じゃ絶対公にはできないことだから、不倫ソングみたいになることはあるよ。

>>630
だね。FBでは一般女性なんて一言も書いてない。
浜崎みたいに結婚式だけ挙げるってのもありだし(法的効力はないが)

日本女性でカムアウトしたミュージシャンだと笹野みちるがいるけど
男は未だにダメだな。あと何十年経ったら変わるんだか・・・。
NYじゃ隠す必要もないから居心地いいんだろうな。織田裕二もあっちで羽根伸ばしてるようだし。

日本ってクイーンとかマイケルとか大好きなのに何故かカムアウトできない妙な風土。
オカマやトランスセクシュアルはカムできてもゲイは未だにダメという。
668名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:43:25.05 ID:aqieiP410
>>655
民生ファンよりもユニコーンとしてのファンのほうが圧倒的に多いよな。

復活ユニコーンの武道館公演、追加入れて3日もやったけど、
オークション相場は1枚が軒並み3万以上という高騰ぶり。
ダフ屋ですら品薄でえらいことになってた。
3日間とも会場に入れないファンが100人200人単位でうじゃうじゃたむろしてて、
音漏れに合わせて踊ったりワーキャー盛り上がってたわw
669名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 12:48:46.29 ID:aqieiP410
19 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 14:05:20.59 ID:lPp78LiYP
[226]名無しさん@恐縮です 5/10(金)12:25
今年でであって20年、そろそろFBのステータスをgod marriedに変えてみようと思って押した途端、元に戻す前に
ものすごい勢いで拡散し始めて。ひっこみがつかなくなってしまいました。
〜中略〜
籍は入れておりません。これからもあまりこの話はプライベートのことなのでしないと思いますが、いままでどおりです。
これからも応援よろしくおねがいいたします。

入籍してない件w
相手、女性じゃない悪寒www
670名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 13:50:01.57 ID:Pcb5PkOt0
大江にしろユーミンにしろ歌が下手っていわれるけど
抜群に上手い歌手が同じ曲歌って売れるもんでもないからな。
プロの歌手は声質に個性がないとダメ
作詞作曲能力は当然だけど。
671名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 14:09:51.57 ID:QqpziduN0
千里さんの声はライブで爆音を近くで聞いてしまって
耳がおかしくなってしまって、らしい。
繊細な素敵な声だった。
672名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 14:22:30.19 ID:zHxmHlrY0
当時職場に男がいない寂しいOLをやってた友人が
大江千里のライブに行ったら客がみんな寂しげなOL風で安心したと言っていたw
673名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 14:27:37.16 ID:9eDNlp+EO
>>661
桑田が震災後に出した「愛しい人へ捧ぐ歌」は傑作だよ
674名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 14:45:04.96 ID:MMnSVotdO
>>673
いい歌になったのは
自身も病気してた(姉の件も含め)経験もあるように思う。


そしてここまで千里さんの歌のベストで
bedtime storiesが無し
個人的にネ申クリスマスソング
675名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 15:05:25.36 ID:G3GZfwvH0
>>669
このコピペばっかり出回ってるけど途中が略されてるし、全文見た人はいないの?
676名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 15:30:30.31 ID:Pcb5PkOt0
『今年でであって20年、そろそろアメリカのFBのステータスをgot married に変えてみようと思って押した途端、
元に戻す前にものすごい勢いで拡散し始めてひっこみがつかなくなってしまいました。
ご心配をかけて申し訳ありません。
アメリカに渡ってからは「もうだめだろう」と何度も思った時期がありましたが、
すこしづつ僕のがんばりを相手が認めてくれるようになり、
ぼくのほうも心に余裕が戻ってきつつあります。
今年でであって20周年なので、
一緒に旅行をして先のことを考えようとお互いに歩み寄りつつある
そんなかんじのステータスです。
籍は入れておりません。
これからもあまりこの話はプライベートなことなのでしないと思いますが、
いままでどおりです。
これからも応援よろしくおねがいいたします。』Senri

だってよ。
677名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 15:48:46.61 ID:GtvqLd8W0!
アマゾンのレビューを見ていると、ごく少数の人間と「擬似交流」みたいな関係を作って
その中だけで評価されているアーティストだと思う。
その輪の外にいる人間が先入観なしに聞くとレベルが低い。
大学サークルの馴れ合いみたいなノリ。
切磋琢磨して作品を作っていないのが丸分かり。
ジャズで評価されることなどありえない。
作品よりもヒューマンストーリーみたいなところでアピールしようとしているのがこれまた姑息
678名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:08:10.22 ID:WzBNZ+fE0
epic祭、つかミュージックビデオ鑑賞会
行った行った
松岡英明も見せられたw
679名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:15:59.10 ID:vI8xrb3Y0
>>677
アマゾンのレビューじゃなく、実際に大江千里の曲を聴いて感想を書きなよ
680名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:21:30.00 ID:Hu/m+tR10
ジャズピアノのアルバムも僕は好きだったな。自作自演だけど、ジャズアレンジでまた
別の魅力が生まれた。聴いていない人は一度聴いてみるべし。
681名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:31:02.92 ID:GtvqLd8W0!
ナルが入りすぎて、どれを聞いても「僕の作った曲だよ〜!」っていう印象しか伝わってこない。
シカゴのもろパクリで個性を主張されてもねぇ
生き埋めにされた森進一みたいな声でキモイし
682名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:35:04.67 ID:4w9OjFQnO
夏休みはやっぱり短いからな
683名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:39:58.72 ID:X3XIgxRCO
相手の年が20代なら祭りになるんだが
684名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 16:48:31.17 ID:DkBNlUQ80
>>681
生き埋めにされた森進一!笑


ジャズライブは、元ファンの友だちと行ったけど、
「前より(だいぶ)ピアノが上手になったね!」って感じでしかなかった。

とてもじゃないけどジャズピアニストとして客を呼ぶレベルではない。

もちろん努力は素晴らしいけど、
努力だけで人が呼べるなら、どこのライブも満席だもんね。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:11:32.48 ID:WzBNZ+fE0
グローブ座面白かったじゃん
686名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:13:51.98 ID:o05Zhsm00
俺が大江千里だと思ってた人は実は米倉利紀っていう人だった
687名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:18:56.88 ID:G8/OAOGL0
ジャズで成功しようがしまいが、80年代に出会った千里の歌や、千里通じて出会った人達が私の支えのひとつだったな。
ライブも派手で面白かった。
喉つぶれて音楽やめたら嫌だなって思ってたからどんな形でも音楽続けてくれて嬉しい。
渋谷陽一気取りっぽい人らはTwitterにでもつぶやいててちょうだいなw
688名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:23:35.35 ID:GtvqLd8W0!
内輪サークルから出ない音楽ってつまらない。
ジャズやっても他のジャズ・ミュージシャンから相手にもされないし、
同じファンが流れてきて分かったようなフリをして聞いて喜んでるだけ。
「あの千里さんが頑張って作ってるだから」という気持ちが先にあって
まともな評価もできないのにレビューなんか書くなよ
689名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:33:38.08 ID:TYIh65SxO
>>688
で、オバサンは民生聴いてんだ。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:41:44.25 ID:N3TjlaGJ0
せんり おえ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:46:33.42 ID:G8/OAOGL0
大江千里こじらせてる人ってやっぱり苦手w
692名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:47:29.24 ID:N3TjlaGJ0
関学出身の割にもっさい感じだったよな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:50:16.57 ID:K+HQnnjf0
>>692
キダ・タロー先生の悪口言うな−!(関学中退)

という俺も関学中退。
694名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:55:38.96 ID:mrp7rUxD0
>>688
じゃあ何聴いてんの?
どんな音楽を面白いと思って聴いてるのか気になる
695名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:00:06.38 ID:Pcb5PkOt0
それお触り禁止物件じゃん
696名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:00:14.64 ID:GtvqLd8W0!
プレイヤーの再生ボタンを押す行為を「音楽を聴くこと」だと勘違いしてる低脳が多いね。
実際は自分の過去の記憶をなぞって悦に入るための小道具にしてるだけ。
「聞いてみてください」などとよく言えたものだよ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:09:20.65 ID:rPymc4Gf0
末尾!にかまうなよ

トンチンカンな持論展開したいだけのかまってBBAorJJIだから。
698名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:16:14.89 ID:K+HQnnjf0
まあ、誰がどんな音楽を好きでも他人の好みなんだから放置。

千里さんの曲はいい。それだけのこと。
699名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:17:05.37 ID:UBtTCY29P
末尾!は外国鯖
つまりチョン
700名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:18:12.24 ID:N3TjlaGJ0
ちょっと前のJALの機内誌にKANが載ってたけど、なんつうか、見事におっさんになってた。
701名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:22:04.47 ID:GtvqLd8W0!
http://youtu.be/aMFIgQ0sXiY

悪寒がする。今どきオカマでもこんな声は出さないだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:23:15.65 ID:h+w5zb2b0
>>56
海江田千里
703名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:28:43.16 ID:RL875hvTO
古いスレ上げなくていい
704名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:35:17.18 ID:i1ky9InoO
>>664
自分で書いていれば、ね
705名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:39:24.70 ID:i1ky9InoO
>>660
その当時から
どっかの芸能事務所の娘って聞いてたけど
マイレボからずっと大事に
爆上げされてて勝手に納得してたよ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:39:33.16 ID:GNpEafTVO
20年前は良質なJ-POPが沢山あったね
707名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:01:22.07 ID:pnkoM3cy0
懐かしくて千里と美里を聞きまくってるw
あ〜昔に戻りたいような、戻りたくないような
708名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:01:45.47 ID:K+HQnnjf0
>>705
デビュー当時は白井貴子のバックコーラスとか地味な仕事もしてたよ。
『eyes』発表あたりから勢いが付いた。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:06:57.38 ID:lVtDjryA0
>>706
秋元康だって今ほど幼稚な歌を作っていなかったしね
レトリックとか比喩とかもっと凝ってた
710名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:07:05.73 ID:tAoebmSz0
ジャズピアニスト(笑)
711名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:07:24.58 ID:4obPHmMc0
>>708
スクールメイツに入ってたんでしょ
吉川晃司ともその頃からの知り合いだとか
712名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:20:37.11 ID:mrp7rUxD0
>>709
バナナの涙ねw
713名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:21:32.08 ID:Ha804NEu0
つ・ら・いとっき〜 君は決まあって〜〜 キッチンにぃ〜 に〜げ〜こんでェ〜〜
714名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:22:39.25 ID:Ha804NEu0
ワラビ〜 ワラビ〜 次は 西川口〜〜
715名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:22:48.19 ID:K+HQnnjf0
美里のファンになったのは『死んでるみたいに生きたくない』を聴いてからなんだけど、
それから千里さんのファンになり、岡村ちゃんのファンになり、小室さんのファンになり、
そして今、なぜかさだまさしを聴いている。
716名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:28:08.66 ID:6FpKRHT50
中学生のとき好きで、確か「OLYMPIC」のライブが初見かな。
電飾の付いた変なジャケットで踊られて、度肝を抜かれた思い出。
後々「ゲイかも」って聞いて、それならあの派手な衣装も納得、と思った記憶。
717名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:44:32.16 ID:IIP9Vfm7O
♪君と集めたグロいゲ〜イ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:46:47.81 ID:zg0NsG9F0
日本でモーホーが住みにくい時代に渡米したよな
今やモーホーを観ない日はナッシング
719名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 19:57:27.36 ID:G8/OAOGL0
>>716
電飾あったよねー!
自分は骨衣装が驚いたよ、明和電機の魚コードみたいなやつw
720名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:05:49.54 ID:Drv4fWDUO
君のすべてに泣きたくなるぅ〜♪
721名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:17:29.42 ID:UBtTCY29P
1234はアルバムがモノクロで地味な感じだったのにツアーはやたらハデハデだった記憶
722名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:31:48.64 ID:kRKGLOVcO
宇宙飛行士みたいな金色の衣装もあったよね
恐竜の骨wもあった
ド派手なステージは宝塚が好きで参考にしたらしいよ
セットに大階段を誂えたけど会場が狭くて3段位しかなかったこともあったとかインタビューで読んだな


ここまでサヴォタージュはなしか。。。
723名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:19.47 ID:QpdbJ8kV0
「法医学教室の午後」はちょいちょい出てくるが
「法医学教室の長い一日」は出てこないな。やっぱ話が地味だったからか
724名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:48:38.95 ID:UBtTCY29P
思ったより1234の曲が出てくるね
Rainはファンの好きな曲の定番だし、GLORY DAYSも代表曲の一つだけど
このスレだけでも他に平凡だのRoll'in Boys(ryだの帰郷だのサヴォタージュだの
725名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:03:02.75 ID:QqpziduN0
>>724
ジェシオも盛り上がるね。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:40:12.63 ID:iw6dioqn0
本当に女か?
727名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:47:22.50 ID:P4lG/PZw0
昔のリア充大学生のキャンパスライフ及びその思い出の曲を書かせたら、この人の右に出る者はいないと思う
なのでWAKUWAKU〜未成年は好きだった
あの頃の歌詞ったらノンケの感性じゃないね
もう成分ダダ漏れって感じで、でもそれが非凡だった
728名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 21:56:06.69 ID:QpdbJ8kV0
サヴォタージュとSaturday in the Parkが似てるとか言う奴
あくまでもアレンジがそっくりなだけでメロディー自体は似てないぞ?
そういう文句はアレンジャーの大村雅朗に言え
もう死んでるから受け付けてもらえないだろうけど
729名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:04:10.29 ID:b23Y2X1+0
>>728
サヴォタージュという曲、聞いてみたがひでーww
http://www.youtube.com/watch?v=HrxZ4qqGeoI

Saturday in the Parkのコード進行は、あらゆるジャンルでパクられたけど、
(例えば槇原敬之の「僕の彼女はウェイトレス 」)
http://www.youtube.com/watch?v=u8VU0HdpWiM

まんまなのはスゲーw
730名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:04:13.41 ID:G8/OAOGL0
ホール&オーツはたそがれに背を向けてもマンイーターっぽいよねw
あと長距離走者の孤独はヴァンヘイレンのJUMPだね。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:11:08.30 ID:Gjl9SCc80
凄くナチュラルな人間ばかりじゃないか
2ちゃんだから誰もが包み隠さず素直にストレートに書いてるだけだよ
SNS(失笑)の臭すぎる上辺ばかりの馴れ合いとか談義よりよっぽど健全だとわたしは思うよ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:23:28.76 ID:P4lG/PZw0
>>730
たそがれに背を向けてのアレンジがマンイーターっぽくなったことが残念だって千里さんもその2年後ぐらいにラジオで言ってたような

千里さんの曲は20年以上聞いてないけどスレタイ見て懐かしくなってしまった
でも実家のレコード探し出して聞く程でもないという
733名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:25:44.05 ID:sYyl4hPxO
やまかつ
格好いいふられ方
734名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:31:22.21 ID:387gj1ea0
で、もし離婚する時はかっこ悪いフラれ方なんだろうなww
735名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:38:43.02 ID:4obPHmMc0
>>728
そうだよな80年代の大村雅朗のアレンジは洋楽のパクリじゃない?ってのがチラホラあった
美里のLong NightはまんまPOLICEじゃないか!って思ったし
736名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:39:05.02 ID:QpdbJ8kV0
Glory Daysとダリル・ホールのDREAM TIMEの事も触れてはいけないよ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:57:55.19 ID:kRKGLOVcO
これって出だしが同じだけどパクリ元が同じってこと?w

大江千里 いつかきっと

米米CLUB 私こしひかり
738名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:58:03.18 ID:rPymc4Gf0
その時代のポップスにはよくある事
大量生産してる大御所ほとんど何かしらみつかる
739名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:02:37.42 ID:b23Y2X1+0
>>738
よくある事だけど、まんまなのはないわー
しかもファンだとかなんとかリスペクトも何も感じられないパクリかたw
740名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:07:07.67 ID:UBtTCY29P
ド素人が思いついた鼻歌だってほぼ9割何かのパクリ
741名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:10:04.09 ID:b23Y2X1+0
>>740
この人ド素人なの?
失礼だなー
742名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:13:32.77 ID:UBtTCY29P
自分の人生を頑張れよキチガイチョン
743名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:36:22.70 ID:Wo0m5+yW0
おおえちさと?誰?
744名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:41:53.82 ID:vI8xrb3Y0
>>700
大江千里も見事におっさんだよ
鈴木おさむかと思った(失礼)
745名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:43:56.28 ID:kRKGLOVcO
>>742
シンデレラにはかなわないのプロモのピュアな笑顔でも見て
荒んだ気持ちを癒やしてください
746名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:55:58.53 ID:clczYROL0
冬は真冬のランドリエ
夏はプールサイド
これは外せない。
747名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:21:30.43 ID:vSxxR3YZ0
カミングアウトしてないほとんどの有名人組合員は
声が甲高い(M上、H井、M原、O田Uジ、氷○K間)んだけど大江は低くて男っぽいんだよな。
だから個人的にはノンケだと思う
748名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:24:44.67 ID:HJpRw5XnO
まぁ、カラオケ印税(※)入ってくるから好きな事やっても食って行けるわなw
(※)グロデイ&ありがとう&カコ悪&太陽がいっぱい(光GENJI)etc…
749名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:31:48.03 ID:l3RZdXz8P
でもJOYSOUNDではなぜかrain、入ってないんだよな
あれが解せない

入れてくれよ本当。DAMにしないと歌えないじゃん
750名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:45:37.24 ID:ZpPIBSBf0
>>700
和と書いて「かん」と読む
どう見てもおっさんです
751名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:45:50.10 ID:M+WpRitJ0
一般男性と結婚していた、の間違いじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:54:46.93 ID:C/mQnCD/O
私もノンケだと思うわ
理由は組合の人は、巧みに化粧(リップ)してたり
あと特に歯と髪や髭の形が玄人なんだよな
良く言えば過剰な清潔感がありムサい感じがしないんだよね
大江千里はムサい
おしゃれな人だとは思うが普通のおっさんだ
ゲイなら容姿の現状維持をすると思うが違うか
753名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 00:58:25.38 ID:lxK8WpLL0
>>752
清潔感というのがよくわからないが

これはゲイヒゲじゃないのけ?
http://www.info-fresh.com/images/seikatsu/data/4417_1.jpg
http://japanesenetwork.org/wp/wp-content/uploads/2011/04/Janet_287.jpg
754名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:10:10.41 ID:i4ZC33k20
>>753
うちの会社のホモ兄さんにそっくりなんだよなぁw

サヴォタージュのイントロは、初めて聴いたとき中学生だったから、
「アーバンねぇ、オサレねぇ」って思っただけだったけど、
その後洋楽を聴くようになって、「あらららら〜」と気がついたもんだったw
755名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:10:36.21 ID:wTfJDXG20
ゲイのうんちくなんてどうでもいいよ。
芸+じゃなくて同性愛板にでもスレ立てて検証しなよ。
756名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:21:43.82 ID:N9t0AV+w0
昔は細くて眼鏡かけさせた香川真司みたいだったのに
こんなにモサくなって。
年取ってもそれなりにオサレだとは思うけどもっと痩せててほしかったw
757名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:32:22.07 ID:xkNa7p0C0
>>752
普通の容姿のゲイなんていっぱいいるぞー
TVに出てるゲイが全てじゃない
警察官や消防士のゲイは普通のおっさんだぞ
758名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:34:58.16 ID:AkUiSubkP
加齢によるのはある程度は仕様がないな 久しぶりに吉川晃司見たら銀髪になってたのもかなり衝撃だった そう考えると岡村ちゃんはよくあそこまで戻ったな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:19:58.49 ID:2qesfEyv0
>>735
そういやあのパープルタウンもアレンジ大村さんだったっけ
760名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:22:50.33 ID:v5xLBmtVO
岡村ちゃん、いつの間にか立ち直ってたのか…知らんかったわ。
実はアイドルとしてデビューしたんだよな。
761名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:54:24.37 ID:XIFIPX+W0
筒美京平の作品で石野真子のなんチャラってシングル曲もまんまだったな
オマージュ()とかじゃなくイントロはそのもの。
佐野元春だってあry
762名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:05:50.77 ID:zrR5K1X40
>>718
オカマとホモは全然別物。
763名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:08:02.37 ID:zrR5K1X40
>>747
声が高い=ホモって偏見にも程があるw

>>752
ムサいゲイも腐る程いる。
あとヒゲがイカニモだよこの人はw
764名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:26:11.74 ID:CFyDElZrO
>>756
昔夜ヒットで共演した際
CHAGEが(当時30過ぎでも変わらなかったが)
「そのウチ(太って)来る!絶対来る!」と言ってたな…

その夜ヒットは
リアルタイムでなくて10年くらい前CSで見たんだが
今や実際その通りになったなあ
(向こうの食生活も多少あるだろうけど)
765名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:07:48.59 ID:842a+dJj0!
良い作品を沢山書いてるのは確かなんだけど、
歌声が歌手向きではないようなw
音痴ではないんだけど、何か違和感がある。
766名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:19:50.36 ID:pipsyCOi0
『未成年』『乳房』『Bedtime stories』を部屋に飾ってたな〜。

アルバムは『Olympic』はハズレがない名作。

GBの付録に、ABECを製作中の千里君のあれこれが載っている小冊子が
ついていて、今でも時々読み返してます。

関西の大学生生活にものすごく憧れた。

なんだか故人を偲んでいる書き方になっちゃったけど、千里君の曲を聴くと
あのころの風景や匂いやいろんな思い出に瞬時につつまれて
幸せな気持ちになる。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:25:24.21 ID:Svq//fcv0
危篤の時に処置が決められない
768名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:32:35.84 ID:Svq//fcv0
昔、「古い日本家屋に住む」みたいな本出してたよね。縁側があって…泥棒が入ってきそうな家に住んでた。


この時はまだ別に住んでたのかなぁ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:48:28.64 ID:YsePelSb0
>>765
当時おつきあいしていた彼女がこの人大好きで、家に遊びに行くと延々蘊蓄を話したりずっとアルバムを流していたりして、
なんとかそちらの世界に引き込もうとしたけど、どうしても興味が持てなかった。あの歌声だけは受け付けられなかった。
借りたレコードも1回も聴かなかった(聴いたことにしてごまかした)。
オレもツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、ポリスなどを無理矢理聴かせようとして見事に拒否られたがw
770名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:08:37.84 ID:Y2uVMgeb0
>>766
ちょっと切ないメロディに都会的でありながら妙に旅情的な歌詞が合ってたよね。
1234迄は歌声も曲に合ってた気がする。
(上手いとはお世辞にも言えないが)

ただ、ワラビーぬぎすててのサビは聴くに耐えない。
771名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:13:14.12 ID:JSiLSgm70
>>11
大江はちゃんと評価されたろうに。
KANはともかくw
772名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:32:07.35 ID:Znlw63Kk0
KANはアップフロントの功労者枠に入ってるから
パリ在住時代は毎月の生活費全部事務所が経費で落としたり
帰国後も悠々自適に生活しているんだよな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:51:12.19 ID:RGeXyucF0
>>763
こいつうぜえ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 12:55:11.18 ID:Y2uVMgeb0
Rainは色んな人にカバーされてるし、本当良い曲書くんだよな。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:37:44.79 ID:HJpRw5XnO
>>772
てか、愛は勝つのカラオケ印税だけで余裕で1000万以上収入あるだろw
776名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:43:11.76 ID:NgQlvRe70
おまいらさ、証拠もないのに結婚してない中年男をゲイ呼ばわりするのヤメレ。

俺みたいに女性から相手にされない中年不細工みたいなのもいるんだからさ。(´;ω;`)
777名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:53:06.82 ID:auMMEQaK0
独身だからゲイってわけじゃないよ。
ただのもてないおっさんとゲイは違うの。
ショートケーキはショートケーキ。おまんじゅうはおまんじゅう。
チューリップはチューリップ。
ゲイはゲイ。見たまんまw
この人はイカニモ系だからw
778名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:13:10.67 ID:4mvu7YZR0
>>776
50代独身なの?
779名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:17:30.70 ID:Y+lX5uEg0
大江千里の未成年のジャケットって包茎を表現してるんだよね?
その次のアルバムのタイトルが乳房だっけ
780名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:39:46.27 ID:QDNlfPfv0
週末、1234を何年かぶりに聴いてみた
当時は塩屋が自分のなかでダントツ1位だったけど、
アラフォーの今は「夏渡し」が心に染みた
781名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:14:09.68 ID:Qdn5RWM40
20代であれだけの名曲たくさんつくれたのはすごい。
782名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:22:46.65 ID:3nSTFATD0!
この人のやってたラジオ番組のスポンサーに「声がものすごく気持ち悪い」って電話したら
3ヵ月後に打ち切りになったのは笑えた。
783名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:25:41.76 ID:5DFyZ9Ex0
渡辺美里とできてると思ってた
784名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:30:18.29 ID:iNCHvNEs0
うわ〜、てっきりゲイだと。
カムフラージュに渡辺美里と結婚するのかなと思ってた。
785名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:25:52.81 ID:MhzigBBd0
別にゲイだろうが何だろうが発表すればいいのに。
今やディズニーランドでも同棲婚出来る時代だお?

ゲイにしたい人沢山いるみたいだけど、隠さないと死ぬって時代でもないだろうwww

オイラは千ちゃんが幸せなら何でもイイw
786名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:27:07.37 ID:MhzigBBd0
同棲=×

同性=○

すまんなwww
787名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:29:16.59 ID:bqhMPYhN0
「遠く離れても」のサビ部分は熱唱すると気持ちいいno.1
掃除機かけながらぐらいじゃないとできないけど
788名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:37:38.52 ID:v8g8wKyJ0
              ┏━━┓     ┃              ┃  ┃
             ┏┛   ┗┓  ━╋━  ━┳━       ┃  ┃
       ┏━ ┏┛  ┏━┓┃  ┏┫     ┃   ━━
      ┏┛ ■┃  ┏┛┃┗┛  ┛┃    ━┻━       ■  ■
      ┃   ┏┛┏┛━┓
    ┏┛   ┗┓┗┓  ┗┓
    ┃      ┗┓┗┓  ┗┓
   ┏┛       ┗┓┗┓  ┗┓
   ┃         ┏┗━┫   ┃
   ┃         ┃   ┗┓  ┃
   ┃         ┃     ┗┓┃
                       ┗┛
789名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:51:14.08 ID:sfdF6J1p0
>>783
お似合いよね、気の強そうな美里も大江千里にはきちんと尽くしそうだし。
790名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:03:11.10 ID:MhzigBBd0
みさっちゃんも好きだったから
ちょっと残念でもあるねw
791名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:05:13.90 ID:MhzigBBd0
>一緒に旅行をして先のことを考えようとお互いに歩み寄りつつある
か〜。頑張ってほしいねw
792名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:25:27.86 ID:v3XYdYkb0
トラベリンバンドのPVでコーラスのお姉さんのスカート短くて気になるって友達が言ってたの思い出した
793名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:29:08.05 ID:v3XYdYkb0
いまPV見てみたらそんなに短くなかった
素朴でいい曲だ
794名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:43:30.25 ID:D7KUU1dz0
>>771
KANさんはあの曲以外にも多くの佳曲を送り出している。
795名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 18:54:58.91 ID:i8NN5f9k0
>>794
愛はチキンカツか?
796名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:00:47.01 ID:AkUiSubkP
>>794
「すべての悲しみにさよならするために」だろ 俺が好きなわけだが
797名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:15:32.73 ID:yS37SkAh0
マッキーと違って
曲からゲイ臭はしない
だから違うと思う
798名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:33:59.66 ID:C/mQnCD/O
>>787
♪きみの強さに惹かれていた
別々の暮らしを感じていた
幸せはお互いの弱さ
話せるその時に今が始まる


私は家事をする時は、魚になりたいを歌ってるw
799名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:57:34.63 ID:auMMEQaK0
50過ぎたらセックスなんて半年に一回あるかないかだろうしねw
偽装結婚ちょうどいいねw
800名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:59:12.37 ID:P6WF1VH00
正直大江千里ってブサイクだったよな。
なんであんなにもてはやされてたのか意味不明
801名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:59:48.66 ID:sfdF6J1p0
>>797
マッキーも逮捕されるまで分からなかったよ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:14:16.85 ID:q6mH9j+3O
>>767
あさイチみてたでしょ?w

>>792
フレッシュシスターズの松木美和子(現濱田"peco"美和子54歳)か
あゆのバックコーラスしてたな
マルモリの振り付けしたババア
野球選手の松木謙治郎の娘
803名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:16:36.11 ID:4mvu7YZR0
てか、親&親戚を安心させる為の偽装晩婚なんて今時珍しくないだろw
歌えなかったラブソングとかさwww
804名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:18:14.96 ID:Hl8hsBC70
悲しいボーイフレンドの人か
805名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:20:36.69 ID:dF8hERwy0
なんで声がフニャフニャになったの?
歌が下手とか声量がないとかそんな甘いもんじゃなくて聞くのも辛くなるようなフニャフニャ声
声がダメになったのは30代前半ぐらいでしょ
格好悪いふられ方のときはもっとシャキシャキ歌ってたのに
806名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:27:09.31 ID:mL+kTUE2O
いつも肝心な場で正直じゃない君が
807名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:37:45.46 ID:v3XYdYkb0
>>802
マルモリの振り付けしてたのかあ
出世頭じゃないですか
808名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 20:58:32.44 ID:MhzigBBd0
でもめでたいのにツイッターとか更新しないね・・・。
どうしたんだろう。
809名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:01:09.75 ID:FnJXgsDn0
エピック25周年ライブでこの人の出番が来た途端、
客席の所々に点在してたクソ地味な文化系女子たちが一斉に立ち上がって
ものすごい勢いで踊りだしたのにはビックリした。あんなに強力な固定ファンが付いているとは。
810名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:04:41.37 ID:7RD78rtH0
高校生くらいまでワクワクさんだと本気で思ってたわw
811名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:23:48.99 ID:8jRHykBp0
>>800
こういう顔が好みの女は一定数いる
サッカーの香川とかくすぐられるらしい

大江はオシャレ系でセンスがよかったし
812名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:26:32.91 ID:CFyDElZrO
>>808
まあ色々忙しいのかもね

以前にもブログとかしばらく更新なかった時もあったし
813名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:39:55.14 ID:MhzigBBd0
>>812
なんかイマイチ盛り上がりに欠けるよね。
せっかく結婚発表したのになんでだろう。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:52:35.41 ID:q6mH9j+3O
>>813
ご報告
私事ですが、20年来お付き合いしていた女性とこの度、入籍いたしました。
渡米した頃は、何度ももうダメかもしれないと思ったこともありましたが、僕の頑張りを認めてくれ、この度の入籍となりました。
彼女の事に関しては、プライベートのことなので、この先も語らないつもりです。
入籍したからといって、これまでのスタンスは変わりません。
これからも応援よろしくお願いします。

こんな風に報告してくれたら、みんなちゃんと祝福してくれるだろうし、盛り上がっただろうね。
知り合ってから20年、入籍はしてない。
しかも歩み寄ってる段階
これを結婚とか騒がれても盛り上がらないよw
815名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 21:59:52.64 ID:ivZdheI30
>>814
まるっと同意。

ファンからの祝福とか望んでないんだよ、きっと。
816名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:03:08.28 ID:MhzigBBd0
>>814
うんそうなんだけど。でも、みんなは盛り上がってるよねいろんな意味でさw

でも、当の本人はなんかこう、ほかの芸能人みたいな嬉しそうな感じがないのは
なんでだろうねって思ったんだ。
フェイスブックに書いたことほかのブログで書いてもいいだろうに。
そのフェイスブックもどこに書いてあるのかわかんない。(あれって登録してると見れるの?)

そうかそれがネックなのかなぁ。
でも嬉しいから報告したんじゃないの?って思ってさ。
どんな結婚だって、身近な人とかみんなからおめでとーって言われてるだろうし。
みなさんどうも〜って言いそうなのに。照れてるのかな???
817名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:30:21.72 ID:YI8HMBb+0
2枚目のアルバムが好きだったな
3枚目もそうだけどアルバムの最後にものすごくいい曲を持ってくるよね
818名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:37:21.12 ID:KVAaRh070
(ああ見えて)女性の固定ファンが多いのと、
昔しつこいファンに追いかけ回されたトラウマもあるのか、
あまり具体的な恋愛経験をオープンにしない印象。

結婚も自分のミスで広まっただけだし(しかも未入籍)、
あまり祝福されたいとかっていう気持ちはなさそう。

未入籍ということは、同性婚かどうかはさておき
お相手に事情がある(たとえば連れ子がいるとか)場合もあるし、
そっとしておいてほしい部分があるのでは?

できるだけシレッと既成事実にしておきたい、みたいな。
819名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:49:37.21 ID:fzsXsSHn0
大学の先輩に、この人そっくりな人が居たなあ
司法試験受けるって言ってたのに、つい先日名前を検索したら怪しげなマッサージやってて悲しくなった
820名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:54:55.03 ID:IIWdMUyOO
自分は千里さんのファンだけど、千里さんはバイだと思うのよ
ゲイの世界独特のリブ的なものにうんざりして離れていったんじゃないかな
そうそうゲイだから結婚しないだろう、っていうのはひと昔前のゲイの先入観もしくは願望
最近のゲイは家庭を持って一人前の男になって、性的発散だけに無様な独身ゲイを利用してあげる手軽なスタイル
もはや人生と性癖はリンクしないのよ
男性の体に興味はあるけどゲイ特有の文化を嫌う人は多い
821名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:03:20.84 ID:O8ws48zi0
関西学院だったね
822名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:18:22.78 ID:9UKv1eLv0
日比谷のグリルで主婦達がー
823名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:30:53.38 ID:a+vnEBjqP
ジェシオと消えゆく想いと昼グリルの話題が入ったから
俺がハワイに行きたいって言ったら1234コンプリートだな
824名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:39:41.19 ID:Phi5eeF10
みんなが思ってるんとちゃうーーー

から手放し(でもないけど)祝福されてもなーってとこじゃないかw
千里のほうも祝福してる側の色んな想い()を痛いほど感じ取ってるだろうし。
感性鋭い人だから興味本位なのも察してる
825名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:40:55.41 ID:C/mQnCD/O
優しそうなふりをして
振りすぎている
持て余したふりをして
儲けすぎてる
見過ごしたふりをして
知りすぎている


20代の時の感性のまま成長し続けたら
もっと評価も上がったよね
アーティストって30位で大抵失速するね
かろうじてミスチルの桜井さんは安定してるけど
826名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 23:53:39.96 ID:TDchaG3a0
>>334
行った行った!
西武球場のやつ。
827名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:38:56.29 ID:8ZFD8D/1O
>>816
でもいい大人が
浮かれたノリのままTwitterに書かれても何だかなあと思うし

この位でちょうどいいとか思ってしまうのは
おかしいのだろうか
828名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 00:55:12.25 ID:YuYjNKzx0
>>820
本来おめでたいはずの結婚のニュースのスレに来て、
ゲイ認定したり偽装結婚だって騒いだりするのがゲイ特有の文化なら
そりゃあ嫌う人はたくさんいるだろうね。

普通に周囲はドン引きだわな。
829名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:33:19.59 ID:czrbCce/0
朝鮮人が優れた日本人をなんでも我が同胞と認定するのと同じだな
830名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 01:41:28.11 ID:BDqeGvLe0!
本人は>>814みたいなファンがキモイと思ってるけど生活のために媚を売らないといけなくて
そのジレンマに悩んでる様子
831名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 02:13:52.01 ID:U1x/9PX+0
>>818
お子さんはいないって書いてるだろうが。
確かに、こういうのが湧いて嫌気がさしたのかもね・・・。
832名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 02:23:19.37 ID:izJLLZI20
大江に限らず固定ヲタで商売してるミュージシャンはわりと中高年になっても隠してるな
福○だっていい年なのに、女と会うときは超絶警戒しまくって
撮られたとたんに捨てる。別れるを繰り返す
スガ○カオも妻子持ちだが公にはしてないしとにかく家庭臭を消してる
833名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 05:04:58.69 ID:A34Gd9zD0
>>832
男性歌手の男ファンにとっては実にどうでもいいこと何だがな。
834名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 08:46:01.62 ID:GRldxx5/0
>>832
それを「女性ファンのイメージを大事にしている」と良いように考えるなら
千里さんはすでにそこを放棄してるってことなのかも。
こんな中途半端な結婚報告はやっぱりオタには微妙ですよ。
835名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:13:07.84 ID:1sz19HYw0
やさしそうなふりをして キズつけている
なくしそうなふりをして もらいすぎてる
聞きそびれたふりをして 聞きすぎている

苦しそうなふりをして 苦しめている
飲みすぎたふりをして 飲ませすぎてる
ふられそうなふりをして ふりすぎている

悲しそうなふりをして 悲しませてる
足りなそうなふりをして 儲けすぎてる
もてあましたふりをして 出逢いすぎてる
836名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:23:40.53 ID:dwENwCwQ0
そろそろ「夏渡し」を聴きたいな。

この人、言葉の選び方が上手いよね。
特に恋愛関係以外の曲。
「TORCH」とか、大好きだ。
837名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:42:34.91 ID:dl0RMAPhO
政治の真似事のような
ビラを撒いた水曜の朝
本気でまわりの全部
変わるなんて考えてない
彼はかつて同志と呼ばれ
逆らうことに飽き足らないと言った
渋谷の改札で声をあげる人の群たちよ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:57:37.29 ID:N/UcwJJ+0
考えても考えなくてもおんなじよに過ぎてゆーく
839名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:32:49.09 ID:BDqeGvLe0!
[オタクAV女優]

青木:
『私の処女を破りにきて』というアダルトビデオ。
噂で「キャラクターの名前を呼びながら喘ぐAVがある」と聞いて、それをまんがで描いたら監督さん本人が送ってきてくれたんです。
監督さんのコメントが書いてあったんですけど、その監督さんはオタクでもなんでもない普通の人らしくて「とても怖かった」って書いてありました。
出てる女優さんは、といっても素人さんなんですけど、『幽遊白書』のすごいファンで、同人誌もちろん描いてて、三十歳くらいの処女。
それで「処女であることが重荷なんで、プロの男優さんならうまいことやってくれるだろうからAV出る決心しました」という人なんですよ。
ところが実際に本番シーンに入ると・・・・・・。

岡田:
なんか、途中でドキュメントみたいになってくるんですよね。
840名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:33:55.07 ID:BDqeGvLe0!
青木:
そう。もうAV撮れないんですよ。
マジ気持ち悪くて男優さんが勃たなくなっちゃって。
女優さんはええとなんだっけ、キャラクターの名前を・・・・・・。

岡田:
飛影。

青木:
そうそう飛影!
「飛影・・・・・・」とか言い出してるし。
まあそれだけやったらなんとかガマンしようかなと思ったらしいんですけど、その女優さんの頭の中では「自分は鞍馬だ」と思ってて、男として飛影と絡んでるストーリーができているんですよ。
それで「俺の・・・・・・俺の飛影・・・・・・」みたいね(大笑)。
841名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:35:56.15 ID:BDqeGvLe0!
岡田:
それで男優さんもわけ分かんなくなって、部屋の隅っこで『幽遊白書』読み出して。
あれは感動したなあ。

青木:
男優さんもそういう努力して「僕がなんとか合わせてみます」と言って、「ほらほら、幽助が見てるぞ」とか盛り上げようとしたんだけど、その娘の中の「俺的な幽遊」とはちがったみたいで、急に真顔になって「飛影はそんなこと言わないよ!」

岡田:
あのビデオって一日で撮影するつもりだったのが一泊二日の合宿になってしまって、夜、男優さんが『幽遊白書』読みながら「分かんねえよコレ」って悩んでた(笑)。
で、カメラをパンすると女優の方は夏コミ用の原稿描いてる。
しかも、キャラクターのキーホルダーを「ぎゅ」って握り締めて、「待っているのよ、いまから処女を失う自分は・・・・・・」って。
でも結局うまいこといけへんかって。
でもビデオはなんとか出さなあかんから、もうムリヤリドキュメントみたいにして、途中で「『幽遊白書』とは・・・・・・」とエロ劇画の作家に描かせた絵を出して、初めて見る人用の解説が入る。
アダルトビデオで『幽遊白書』の解説聞かされるとは思わなかった(笑)。
842名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:40:36.98 ID:BDqeGvLe0!
青木:
構成はうまかったけど。
「彼女はいまこのキャラクターになりきっており、男優はこのキャラクターのつもりでいるのだ!」って、キャラのイラストを上からほわ〜んとかぶせたりしてね。

岡田:
クライマックスの方で一応ちゃんとやったら、女の子が急に「飛影、もう離れない」と言い出して、男優さんが面倒臭そうな口調で「俺はもう行かなければならない。もうすぐ冥界の門が閉じる・・・・・・」と言いながら後ずさりしていくという(爆笑)
あの展開はすごいですよ。

青木:
あれは本当にドキュメントみたいなビデオで、監督さんに聞いたら最初女優さんがオタクだって知らなかったから、もうただひたすら怖かったんですって。
イっちゃった目で「飛影、俺は、俺は・・・・・・」とか言い出してるし・・・・・・。
843名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 10:52:16.32 ID:BDqeGvLe0!
岡田:
途中で、その女の子の頬をパンパン張り飛ばすシーンがありました。
クスリかなんかでイってると男優さんが思ったらしくて、「オタクは社会性を持て!」みたいな洗脳張り手が乱れ飛ぶ。
でもその女の子はなんで叩かれてるのか分からないって顔しながら、キーホルダーを「ぎゅ」って握り締めてて(笑)。

青木:
そのシーンですごいオタクっぽいなあと思ったのが、女の子が叩かれたときに「痛い」って言ったでしょう。
ところがそれ、普通の人が叩かれたときのリアクションの「イタっ!」じゃなくて、セリフの「痛い」なの。
オタクの人ってよく「ウルウル」とか言うでしょ。
あれなんですよ。
あれと同じ、セリフ口調の「痛い」だったの。
それ聞いて、「ああ、擬音を口に出すようになったらあかんなあ」とため息ついてしまって(笑)。
ダメですよねえ、口に出しちゃあ。

岡田:
無意識にやっている人、多いですからね。
日常会話がアニメのアテレコ口調になってる人。
皆さんも気を付けないと(笑)。
844名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 11:21:54.88 ID:+9tyohmWO
肝心のピアノが下手なのが切ないのお
845名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 13:06:50.01 ID:te0uCOEu0
リアルに生きてるか
846名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:43:41.76 ID:hxKnO+YDO
塩屋って曲がいい。
ウォークマンで塩屋聞きながら須磨浦公園辺りをよく散歩してた。
もう20年前になるんだな。
847名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 15:55:16.29 ID:ZT3+t/qv0
おそらく僕は結婚する♪
848名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 16:40:18.83 ID:GRldxx5/0
>>843
読んじゃったわ。
849名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:18:10.52 ID:uq+C5BWr0
>>818
実際問題 プライベートを「ファンに祝福されたい」なんてアーティストはいないだろ。普通。

>>820
> 自分は千里さんのファンだけど

本人はファンだからってことで発言を強化されたりはしたくないだろ。
850名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:36:26.76 ID:57eluL420
20代アイドルならともかく50代のおっさんミュージシャンが
なんでいちいち結婚しましたとか報告せにゃならんのだっていう
851名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:39:40.48 ID:KWl5cj9d0
真夏に新長田駅から明石駅まで歩こうとして塩屋駅付近で脱水症状になったので、
ポカリスエットを自販機で買って休憩した。その後も西に向かって歩いたが朝霧駅で
ギブアップした。若き日の夏の想い出。

千里さんの『塩屋』とは特に関係は無い。『ジェームス山』とか『五色塚古墳』とかいう
歌も作ってくれたらいいのに。
852名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 18:45:53.32 ID:uiOcEr7G0
タモリのものまね十八番、井上陽水、大杉蓮、大江千里
853名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 19:40:56.65 ID:5Ny8rLEp0
男と結婚すればいいのになんで女と?
854名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:32:44.59 ID:JJoVza/u0
湘南がサザンで横浜がゆずだとしたら
神戸は大江千里だな。
855名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 20:48:35.72 ID:8ZFD8D/1O
塩屋ばかりだが
舞子ビラビーチ(綴り忘れた)もそっち方面だっけ

あと地名曲は
代々木上原の彼女
856名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 21:28:03.47 ID:HXNy+n3b0
夙川パーキングナイト
六甲ガール
六甲おろしふいた
857名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:00:12.79 ID:dzaSPSzL0
ブリーフが似合いそう
858名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 22:32:35.12 ID:C2HpUitrO
>>854
大学4年間神戸にいただけの大阪人のくせに、神戸人気取ってるところがムカつくって、当時勤めてた会社の生まれも育ちも芦屋の先輩が言ってたの思い出した。

大江千里=神戸って印象強すぎるね
高校は富田林高校なんだね
859名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:00:34.20 ID:NOzn8I4M0
>>858
同意。
せいぜい西宮、もしくは兵庫って感じ。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:17:18.96 ID:VwPXiUq+T
80年代の千里のアルバムを改めて今聞くと妙にセンチになる
861名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 23:19:49.97 ID:/AaM3y960
初期から中期にかけては、名曲だらけだぞ
それなのに、評価が低すぎ
862名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 01:22:58.11 ID:8aUkxlZW0
かなわない 君の全てに 巻き込まれそうな予感がする〜


この曲が好き。

あとは「静寂の場所」と「秋歌」かな。
後者は声が破綻してるけど、名曲だと思う。
誰かにカバーして貰いたいよ。マッキーでもイイから…。
863名無しさん@恐縮です:2013/05/15(水) 02:41:08.38 ID:HUta/beI0
シンデレラにはかなわない
864名無しさん@恐縮です
>>858
関学は西宮市内やけど。