【テニス】錦織、世界ランク2位のフェデラーに勝利!フルセットで破りベスト8進出!−マドリードOP★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´.ω. `) 知らんがな φ ★
テニスのマドリード・オープンは9日、マドリードで行われ、男子シングルス3回戦で
第14シードの錦織圭(日清食品)が元世界ランキング1位で、第2シードの
ロジャー・フェデラー(スイス)を6−4、1−6、6−2で破る金星を挙げ、ベスト8に進出した。
世界16位の錦織が同2位のフェデラーに勝つのは、2度目の対戦で初めて。
準々決勝で主催者推薦のパブロ・アンドゥハール(スペイン)と対戦する。(共同)

http://www.sanspo.com/sports/news/20130510/ten13051001530000-n1.html

Match Stats
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1368117841324.jpg

勝った錦織
http://media.zenfs.com/en_US/Sports/AP_Tennis/201305091157430390019-p2.jpg

マドリード・オープン男子シングルストーナメント表
http://news.tennis365.net/news/feature/madrid/2013/image/draws_men_singles.gif

(前スレ:★1・・・2013/05/10(金) 01:42:17.18)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368117737/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:23.22 ID:dz10ovZh0
まじかよ!!すげー!!!
3名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:33.02 ID:BtOTi/QP0
Q.錦織は快挙を成し遂げたの??











A.いいえ、マドリード・オープンは所詮マイナー大会です
トップクラスの調整大会


本当の偉業はグランドスラムです
4名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:34.41 ID:kUOFMgm60
5名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:38.83 ID:chWXdqDp0
【英語版】 錦織圭 vs フェデラー 勝利の瞬間 
http://www.youtube.com/watch?v=PpAcDToQnz4
6名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:47.56 ID:+uN3jbIF0
動画

錦織圭vsロジャー・フェデラー ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=CF-vX2wLWnc

錦織圭がフェデラーに勝利の瞬間!フェデラーと握手を交わす
http://www.youtube.com/watch?v=pcUAZ1420Yg


錦織GJ!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:50.46 ID:1hjH8IRt0
山王戦後の湘北にはならないでね
8名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:56.99 ID:8edTDkSO0
やきうんこはマイナースポーツじゃないよ

世界スポーツ視聴者数 

1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/
9名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:51:59.55 ID:EPenhK6v0
テニス素人の俺に誰かドラゴンボールで例えてくれ・・・(´;ω;`)
10名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:05.82 ID:RZ40VDtl0
新大久保から一言↓
11名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:06.11 ID:BtOTi/QP0
何が驚いたって


マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

四大タイトルで勝つならともかく・・・



ああ、錦織って四大大会じゃ

松岡以下だっけ?w
12名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:16.73 ID:YwzfQEaw0
マジで勝ったんか!?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:16.68 ID:omr5HpHN0
●      チェックの キャミソールを着て
┠〜〜〜┐ 今夜 (今夜!) ねえ (ねえ!) 遊びにゆく(ふーふふっ、ふっふ!)
┃   ●  ∫  スウィートな 服は宝物
┠〜〜〜┘    君は (君は!) すこし (すこし!) 恥ずかしそう(ふーふふっ、ふ!)
┃          ハートのネールのピンクは ホントはもっと大胆よ
┃           12時すぎのシンデレラ
┃            (もっと!) 夢見せて (もっと!) そばに来て
┃             (とぅーない!) 二人きり (れーっ ぱーてぃー!)
┃              Happy fancy (おぉぉぉぉっ・いぇい!)
┃               Love me fancy (おぉぉぉぉっ!)
┃                (世界一可愛いよ!) 生まれたかっ(ふーふふ、ふっふ!)
┃                 Happy fancy (おぉぉぉぉっ・いぇい!)
┃                  Love me fancy (おぉぉぉぉっ・いぇい!)
┃                   何万回 言われても まだ不安だ(ふーふふっ!)
┃                    (あっい しーてるーーよ・ゆかりん!)
14名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:24.73 ID:ZcDgUIMB0!
>>7
消耗戦のような試合ではなかったから大丈夫じゃねと言っても大丈夫じゃなかったりするのが錦織なんだが
15名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:33.73 ID:8edTDkSO0
やきうんこはマイナースポーツじゃないよ

世界スポーツ視聴者数 

1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/
16名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:40.47 ID:BtOTi/QP0
一応言っておくけど

四大大会のグランドスラムにトップの選手は調整してくる


調整試合で勝って喜ぶとかアホ丸出しすぎ



アホだなー錦織オタって


馬鹿なの??
17名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:51.55 ID:kUOFMgm60
テニス詳しくなくても知ってるフェデラーに勝ちやがった!!!

修三の興奮姿想像したらやばいな!

がんばれKei
18名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:53.52 ID:3CsfiiQX0
また必死なアンチが現れたなwスレたつの待ってたのか
暇すぎだろw
19名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:52:56.25 ID:UEjWiVzb0
1989年生まれのスポーツ選手が凄い

錦織圭 テニス世界ランク14位 
水谷準 卓球世界ランク6位 
田児賢一 バドミントン世界ランク4位
内村航平 五輪金メダル 
香川真司 マンUのエース 
井山裕太 囲碁6冠 
三浦皇成 新人年間最多勝記録 
由規   日本人初の160km超え 
中田翔  日ハムの4番
20名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:02.81 ID:pEvctbbc0
こらあ今日のニュースはこの話題でもちきりだな〜
21名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:04.96 ID:8edTDkSO0
やきうんこはマイナースポーツじゃないよ

世界スポーツ視聴者数 

1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/
22名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:12.37 ID:O6iOo2UtP
基地外がマスターズディスってるけど、普通にすごいから。
ていうか体力さえ持つならグランドスラム大会でも同じくらい戦えるっつの。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:13.93 ID:BHn/hF530
きたーーーーーーー!!!!
24名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:21.65 ID:NqbSdWX/P
>>1
          ■■■■■■
         ■        ■  ←ニシコリアン
         ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii   
 ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) | 
 ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
..        |   .●●   |
         ヽ  il´|r┬-|`li.. j 
          \.! ヾェェイ l!/ 
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ 
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆  
25名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:34.73 ID:pEvctbbc0
>>14
前はそうなることが多かったけど大分安定してきてるだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:47.56 ID:rUxISYyg0
すごいものだね
テニスの時代がきたか
27名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:53.97 ID:UW0LssLH0
>>11
おいおい
このスレでも続けるのかよ・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:53:59.68 ID:vET9YdAs0
>>9
クリリンがベジータに勝った
29名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:11.21 ID:8jQs2rmV0
またチョンが嫉妬しにきてるのか
テニスやラグビーやF1では影薄いもんね君ら
チョンは日本人に比べて多様性がないからなあ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:11.42 ID:Z9Lzz36E0
突然ν即には書けなくなった
31名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:18.36 ID:BtOTi/QP0
ちなみに四大大会の錦織の実績は松岡以下

※松岡はウインブルドン(四大大会で一番権威ある)でQF
※錦織は全豪(四大大会で一番敷居が低い)でQF


錦織はマイナー大会で勝ってるだけ



相手がガチモードのときは勝てません
32名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:22.32 ID:5Uq1CwTk0
何が驚いたってマスターズ1000をマイナー大会と言っているバカが存在することにだw
33名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:28.84 ID:r0n6JUsQ0
テンション上がって寝付けない
34名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:32.34 ID:8edTDkSO0
>>16
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:49.69 ID:M8fsYWVI0
>>19
その中で世界的に本当に凄いのって誰がいるのさ
内村ぐらいだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:54:51.02 ID:/YGUBsvlO
>>6
ハイライト見たけどフェデラー衰えたな
なんか悲しい
37名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:01.64 ID:2FgrS3zP0
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:04.85 ID:omr5HpHN0
                                            /⌒丶、      ___
                                              /::::::::::::::::::>r??<::::::::::::::::::`7
                                        |   {>   ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、::::::/
                                      _人 /              \/
                                        `Y⌒                   _人_
                                         / :|   : /    / /        ⌒Yヘ :::〉
                                  / /   . :/ :/|  /   :/   |   |   │ ∨
                                         ,   . : イ:.:/\|/∨  /|厶斗  : |      |
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓       |:/|: : :/ |≫=ミi  |  :/ _∨ |/ : /:  |   |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    | | |: :│〃_入ハ  レ∨ ≫‐=ミ∨!   | │|   ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏_人━八| |八弋Yソ     ,_入ハ }}│  | 人l ┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃ `Y⌒  .| 小///   '   弋Yソ ´│  |⌒Y  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗━│━━| |    r─-       ////  ;  |.━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃          | 人    |    }      ′ .:   :.    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛          l :个:..   、 __ノ     /  /     :.   ┗┛┗┛┗
39名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:26.11 ID:vdCs2O5D0
俺たちの錦織いいいい


チョン歯ぎしりww悔しくて眠れないニダwww
40名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:31.33 ID:Iwqzq9cY0
>>20
と、思うやんかー
NHKは野球だけなんよー
41名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:43.16 ID:omr5HpHN0
42名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:43.06 ID:nujK/6jD0!
クレーには専門のエキスパート多いから結構波乱はある
芝はほぼない
43名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:52.71 ID:a0FBlpRF0
>>19
香川はまだエースではないだろ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:57.17 ID:5Uq1CwTk0
島国のマスゴミの野球の報道ばかり見ているからマイナー大会とか言っちゃうんだろうな。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:57.49 ID:+XpWgbb50
顔が凛々しくなってる
46名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:58.28 ID:PdR7E9hs0
まあキチガイのおかげでスレが伸びるならいいんじゃねw
勢いあれば知らない人にも目に止まるでしょ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:55:59.05 ID:BtOTi/QP0
マドリード・マスターズ

1990年にスウェーデンのストックホルムで初開催された後、ドイツ・エッセン、シュトゥットガルトを経て、
2002年から現在地のマドリード・アリーナで開催されるようになった。
2008年まで室内ハードコートを採用していたが、
2009年から開催時期が5月中旬に変更され、全仏オープンの前哨戦として機能させるべく、
サーフェスがアンツーカを採用したクレーコートになった。


全仏オープンの前哨戦として
全仏オープンの前哨戦として
全仏オープンの前哨戦として




単なる前哨戦(調整・予行試合)です

本当にありがとうございました
48"%22%2522%2522%22":2013/05/10(金) 02:56:00.48 ID:6RYY9gU60
--------------------------------------------------------
テニス遅すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップはソンフンミンに嫉妬し過ぎ
四大大会では松岡以下なのにwww
2007年から6シーズンチャレンジしてるのにQF進めたのたったの1回だけwwwwwwwwwwwwwwww
ウインブルドンのQFの松岡以下wwwwww
ドニワカアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
--------------------------------------------------------
調整試合じゃないって知ったかしてた馬鹿息してる〜???wwwwwwwwww
在日朝鮮猿が嫉妬に狂って完全に死ぬwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
--------------------------------------------------------
上記、内容は対称的だけど、同じような人が書き込んでるんじゃなかろか.
何故かはわからん.ここに記録する.
49名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:01.47 ID:NqbSdWX/P
>>1
          ■■■■■■
         ■        ■  ←ニシコリアン
         ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii   
 ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) | 
 ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
..        |   .●●   |
         ヽ  il´|r┬-|`li.. j 
          \.! ヾェェイ l!/ 
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ 
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆  
50名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:37.40 ID:8edTDkSO0
やきうんこはマイナースポーツじゃないよ

世界スポーツ視聴者数 

1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/
51名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:38.36 ID:ZcDgUIMB0!
>>40
NHKは比較的テニスの扱いは良い方じゃね
52名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:48.43 ID:SnONd6h+0
石川と並ぶ快挙だな
53名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:52.53 ID:r0n6JUsQ0
>>28
クリリンも実はサイヤ人なのかも!って感じの衝撃だな
54名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:52.81 ID:4SQkRtYVP
>>3
ID:BtOTi/QP0

世界のゴミ 糞チョン必死すぎwwwwww
ゴミはテニス関係無いんだよちょっとググって調べただけでしょwww
55名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:53.79 ID:AEQ3/ZSS0
>>31
つうかどこらへんが松岡以下なんだよw
おまえにとっちゃウィンブルドンだけなの?
松岡なんてウィンブルドンベスト8意外他の4大大会最高2回戦だろw
総合的に見てどう考えたって錦織のが格上
56名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:58.27 ID:GGTkOhal0
これ地上波でやる?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:00.25 ID:BtOTi/QP0
錦織

4大大会シングルス成績


2007年から6シーズンチャレンジしてるのにQF進めたの


たったの 1 回 だけ


ウインブルドンのQFの松岡以下wwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:09.76 ID:5TIgvzJF0
ジャイアンツの坂本です
59名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:11.89 ID:7V/RB5NI0
こないだ初めてテニスやってみたけどすげーむずいのな
バミトントンは一瞬である程度できるようになったのになんなんだこの差は
60名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:17.99 ID:NqbSdWX/P
ニシコリアアアアアアアアアアアンwwwwwwwwwww
ニシコリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:31.71 ID:w0FQ8bPO0
フェデラーってもう落ち目なんじゃねえの?
62名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:31.66 ID:5z2aq/4RO
ジョコの時はこんな盛り上がってなかった気がするが…
フェデラーみたいなビッグネームだと食いつきが違うな
テニスみたいな超メジャー競技で世界ランク1位、2位を破ったのは日本のスポーツ史に残る偉業だよな
63名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:45.03 ID:8edTDkSO0
チョン石川オタ焼き豚わきすぎwwwwwくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:54.24 ID:QKxnVXfL0
アジア人男子で四大大会制覇した人っているっけ?
女子はこないだリー・ナがしてるしマイケル・チャンはアメリカ国籍だしなぁ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:57:59.97 ID:BtOTi/QP0
>>55
テニス選手の実績は四大大会の実績だよw

※松岡はウインブルドン(四大大会で一番権威ある)でQF
※錦織は全豪(四大大会で一番敷居が低い)でQF


どんまいwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:27.56 ID:vdCs2O5D0
どうして我々チョンは劣等民族なのだろう

経済でもすべてのスポーツでも日本に負ける

なにひとつ取り柄がなくて悔しいニダ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:28.77 ID:33ttSuB/0
ストロークだと完全に
錦織>>>フェデラー
特にバックハンド
68名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:33.26 ID:BtOTi/QP0
マドリード・マスターズ

1990年にスウェーデンのストックホルムで初開催された後、ドイツ・エッセン、シュトゥットガルトを経て、
2002年から現在地のマドリード・アリーナで開催されるようになった。
2008年まで室内ハードコートを採用していたが、
2009年から開催時期が5月中旬に変更され、全仏オープンの前哨戦として機能させるべく、
サーフェスがアンツーカを採用したクレーコートになった。


全仏オープンの前哨戦として
全仏オープンの前哨戦として
全仏オープンの前哨戦として




単なる前哨戦(調整・予行試合)です

本当にありがとうございました
69名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:38.46 ID:VHSGzkuU0
アジア人のmaxってマイケルチャンだろ?
このままいけば越えられるかね?
70名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:48.43 ID:3/eBO2rb0
世界で一番影響力を持ったアスリートであるフェデラーを倒したとあっては侮れんなニスコリ君
71名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:52.40 ID:NqbSdWX/P
錦織ってコリアンなんでしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:58:52.88 ID:pEvctbbc0
>>64
修造が最高位だろ確か
73名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:07.09 ID:omr5HpHN0
┏┓            ┏━━━┓┏┓┏┓            ┏━━━┓┏┓
┃┗━┓        ┗┓┏┓┃┃┃┃┗━┓        ┗┓┏┓┃┃┃
┃┏━┛┏━━┓  ┃┣┛┃┃┃┃┏━┛┏━━┓  ┃┣┛┃┃┃
┃┃    ┗┓┏┛  ┃┣━┛┗┛┃┃    ┗┓┏┛  ┃┣━┛┗┛
┃┗━┓┏┛┗┓  ┃┃    ┏┓┃┗━┓┏┛┗┓  ┃┃    ┏┓
┗━━┛┗━━┛  ┗┛    ┗┛┗━━┛┗━━┛  ┗┛    ┗┛
74名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:19.98 ID:y9PVuT8tP
>>57
なるほど、にしこりはこんなとこで終わるような選手じゃない
もっと上にいってから騒ごうぜって期待を込めて、必死になって書き込んでるんだな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:25.01 ID:BtOTi/QP0
20年テニス見てきたけど
日本人のテニスファンでマドリード・マスターズを偉大な大会とか言ってる奴は見たことがない

それこそ歴史も浅い権威もない大会だからな
全仏の前哨戦なのをさっき知ったアホばっかで笑える

まずこういうマイナー大会で勝つのはどうでもいいから
四大大会で成績を残せよw
76名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:42.46 ID:+VC04I/m0
せっせとコピペ貼ってる奴がいるけど
どこから金でももらってるのかねw
77名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:44.02 ID:r0n6JUsQ0
>>51
ウインブルドンもあるしね。
全豪も急遽放送したりしてたよな
78名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:44.69 ID:ElSauyux0
>>3
涙ふけよ。
哀れな奴…
79名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:45.81 ID:m32Tjd240
すごいやん
80名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:52.05 ID:TGBLpJyN0
アドセンス動画ばっかりやんけ!
81名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:59:55.42 ID:Q5arozYf0
ランクはタイのスリチャパンが修造を越えてたはず
82名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:07.26 ID:PdR7E9hs0
フェデラーは去年の優勝者です
ディフェンディングチャンピオンです
83名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:13.44 ID:tCBQIMVnO
>>62
テニス全然分からん自分でもフェデラーは知ってるもん
ジョコビッチは錦織と対戦したニュースで初めて知った
84名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:13.30 ID:iQ+DEaV/O
すげー
凄すぎるwwww

それでも明日のスポーツニュースではプロ野球&メジャーに続いて
おまけ程度の扱いなんだろうな…

何なんだこの国のメディアは
85名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:16.37 ID:c/o6QVM60
>>65
どんまいチョンwww
どうせ明日になったら日本人の振りして錦織すげーって言ってんだろ?
悔しいね悔しいねwww
86名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:23.61 ID:AEQ3/ZSS0
>>65

他は?w
権威があるのは確かにウィンブルドンだがベスト8という成績は同じ。
さらに他の4大大会で松岡より勝ってるのに格下とかどんな理論だよw
87名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:26.52 ID:NqbSdWX/P
>>70
ミスコリアンwww
88名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:29.98 ID:noidi8o20
あのフェデラーに勝つとは・・・
89名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:38.20 ID:XSRDRqIL0
>>65
松岡なんて、けいれんのルールで名前が知られている程度

選手としての知名度や格では、錦織とは比較にならない
90名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:00:49.49 ID:8akYQD0K0
BtOTi/QP0
くやしいのうwww
91名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:01:05.05 ID:YwzfQEaw0
ホントに勝ってるよ!
素直に嬉しいなこれは。
92名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:01:19.43 ID:BtOTi/QP0
グランドスラム(4大トーナメント)>>>>>>>マイナーの壁>>> マスターズシリーズ> ATP500> ATP250


これがすべてだからな

テニスプレーヤーはグランドスラムを目指して戦う
この四大実績がテニスプレーヤーの価値を示す

その大会では錦織は松岡以下です

本当にありがとうございました
93名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:01:36.09 ID:GT73WQRc0
>>71
ニシコリのアンチは略してコリアンになるな
94名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:01:41.52 ID:cxbLMvb50
>>19
三浦だけ場違いも甚だしい
95名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:01:45.41 ID:c/o6QVM60
>>92
ほれ
つ(涙目)
96名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:13.34 ID:LYauQT980
日本テニスでこれだけやれる奴はまじで今世紀あらわれないんじゃね?
歴史に残るわ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:13.64 ID:aDV4lJA40
再放送GAORA
5月10日(金) 11:30 〜 14:00
5月10日(金) 17:45 〜 20:15
98名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:17.40 ID:RZ40VDtl0
トンスルを飲みながら一言↓
99名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:18.37 ID:8edTDkSO0
やきうんこはマイナースポーツじゃないよ

世界スポーツ視聴者数 

1位:サッカー
2位:クリケット
3位:バスケットボール
4位:テニス
5位:モータースポーツ
6位:競馬
7位:野球
8位:陸上
9位:ゴルフ
10位:ボクシング

ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/
100名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:21.64 ID:18dEhnmB0
クレーとかいうから時期的にフレンチかと思ったらド田舎の大会かよ
まあ昔でいえば松岡がレンドルに勝ったようなもんか
101名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:36.54 ID:G3My+kRKO
フェデラーが老いぼれに見えた
102名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:39.66 ID:O6iOo2UtP
>>93
ワロタ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:42.31 ID:3CsfiiQX0
>>92
なんかどんどん日本語がおかしくなってるw
もう無理しないで母国語で書いていいよ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:47.57 ID:XSRDRqIL0
ついでに、グランドスラムの成績でも
既に、松岡を圧倒している
105名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:02:53.20 ID:AEQ3/ZSS0
>>92
おまえのその結論はどっからでてきたのよw
四大大会実績でも錦織のが上って言ってんだろが
106名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:03:11.27 ID:ZcDgUIMB0!
松岡修造 グランドスラム大会結果(シングルス)
年度   全豪   全仏   全英   全米
1988   1回戦   -      -    2回戦
1989   2回戦   -      -    1回戦
1990   1回戦   -    2回戦   2回戦
1991    -    1回戦  1回戦    -
1992   1回戦   -      -    1回戦
1993    -    2回戦    -     -
1994   1回戦   -    1回戦    -
1995   1回戦   -    BEST8   1回戦
1996   1回戦  1回戦  2回戦   1回戦
107名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:03:22.89 ID:8edTDkSO0
みんなウンコ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:03:32.74 ID:BtOTi/QP0
みんなも薄々気がついてるだろ


錦織ってマイナー大会では勝てるけど

なんで四大大会では勝てないんだろう?って


理由は簡単・・・


 ト ッ プ 選手 が ガ チ モ ー ド の 場 合 は 勝 て な い 


シンプルにそれだけのこと
109名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:03:42.51 ID:cUi9qe0G0
>>69
懐かしい
マイケル・チャン グラファイトとか使ってたわw
110名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:03:58.65 ID:E7aOkA6U0
GAORAでやってたのか
生で見ときたかった
111名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:04:22.94 ID:spD2Inul0
なぜかテニスとは一切の関係が無い在チョンがファビョンするスレw
112名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:04:23.67 ID:AEQ3/ZSS0
>>108

>>106を100回は見ようね
113名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:04:49.27 ID:t5D++bHv0
114名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:05:09.91 ID:OEmE6SVX0
これは更に錦織に続く若き日本人がどんどん世界に羽ばたいて
テニス界に旋風を巻き起こすと期待しちゃっていい?
115名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:05:33.10 ID:cUi9qe0G0
>>94
下3つだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:05:42.31 ID:BtOTi/QP0
>>86
四大大会でQF進めなかったら何の価値もないぞアホw
○回戦負けなんてどれも同じw

QF進めてるかどうか大会の格はどうだ
そこからの実績が問われる

松岡は最も権威のあるウインブルドンでQF
という化け物の偉業を果たしたがw
117名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:05:43.46 ID:vET9YdAs0
ま、松岡本人が自分より実績も実力も上といって興奮しながらいろんなとこに言いまくっているからなぁ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:05:48.15 ID:ufsbhbkx0
錦織さんは、子供の頃から世界ランク2位のフェデラーに勝てると思ってました。
119名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:06:13.01 ID:8wsN6u4/0
フェデラーってiPhoneで誤爆した人?
120名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:07:17.17 ID:xqTK8CdTP
なんでチョンコが発狂してんの?
劣等ミンジョクくやしいのうwww
121名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:07:24.56 ID:6M2j8cEE0
どーせこんな世界的に凄いニュースも

どうでもいい野球のニュースで掻き消されるんだろうな・・
122名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:07:31.26 ID:BtOTi/QP0
勢いなくなったなw

寝るかw

せっかく錦織を持ち上げてたのに
おれに水を差されてドンマイな錦織オタw
123名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:07:31.51 ID:M7yTDwdh0
ちょいとスレチだが
ID:BtOTi/QP0 の、デタラメを平気言う強心臓や民度、精神性の低さには引くが

今の若い日本人にもこのくらい粘り強さとファイトがあったら
中韓人からも、もっと日本を守り易いと思うんだがw

但し、知性、品性と、正しい方向性を持ってw
124名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:15.02 ID:y9PVuT8tP
>>116
じゃあその松岡自身も、自分を超えたと言ってる錦織って本当に凄い選手なんだねえ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:17.22 ID:wm0+dSOQ0
なんか工場長みたいのがいるけどまだ生息してたのか
126名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:22.51 ID:MpNz2qRw0
ネトウヨがすごいわけでもなんでもない。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:25.92 ID:c/o6QVM60
>>120
チョンコでもわかる快挙だからさw
128名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:31.23 ID:BtOTi/QP0
>>123
デタラメでもなんでもないけどなw
おれの大抵のレスを言い返せてないのがすべてw


んじゃ、おやすみ〜

ノシ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:31.64 ID:5bUNUxLW0
やったああああああああああああああああああ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:33.89 ID:wyM7JpfM0
でも、川崎協同病院の副院長である関川泰隆さんは
山形大学医学部で大門眞君らに成績が及ばないから
共産党に入党したんじゃありませんでしたっけ?
131名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:37.48 ID:O6iOo2UtP
>>114
そういうのは今の子供たちが大人になる15年後くらいからだろうな。
そのくらいにしこりという選手は奇跡のような存在。(日本にとって)
132名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:44.46 ID:gurslIO+0
世界ランク1位はアガシだっけ?
133名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:49.54 ID:uQcTVpdC0
134名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:50.71 ID:7Fhr1pCkO
A:フェデラーはどれぐらい凄いの?  
B:テニスでは毎年四大大会が開催される。  
A:うん。
B:2003年2010年までの8年間だと延べ32人の王者が誕生する。
A:うんうん。
B:その32人のうち16人がフェデラーだ。
A:( ゚д゚ )
135名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:54.40 ID:gTHbvWUTO
今大会のフェデラーはまぢ微妙な仕上がりだったからな
モチベーションも低そうだし
年齢からの衰えもあるだろう
136名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:55.14 ID:PdR7E9hs0
>>119
それはフェレール
似てるけど実績には天と地ほど差があるな
137名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:08:57.04 ID:AEQ3/ZSS0
>>116
出場選手も条件も同じでベスト8行ってんのになんでこいつ権威にこだわるんだよw
松岡の他ウィンブルドンの成績酷いだろwそこはスル―なんだw
138名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:01.92 ID:+Sh5W9fwO
日本人『錦織凄い!』

在日バカチョン『調整試合だから大したこと無いニダ!』
139名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:07.31 ID:cUi9qe0G0
>>19
香川はマンU所属で欧州主要リーグで3年連続優勝って書くと凄い
140名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:09.33 ID:RZ40VDtl0
>>132
マッケンロー
141名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:22.58 ID:U5XJHPkvP
>>122
おつかれwww
くやしいのうwww
枕濡らすの?ねぇ、枕濡らすの?
142名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:25.54 ID:M8gswvKh0
      ■■■■■■
     ■   chon  ■
    ii /      \ ii   
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \  
  \ __/ ● ● \__ /
    |     .▽     | 
    \        /
   /           \
  (_⌒) ・    ・  ||
    l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `(;;;U;;)   )__)
   (_ノ  ̄  / /
          ( _^)
143名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:28.96 ID:E7aOkA6U0
>>119
それはフェレール
144名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:35.10 ID:Kw7ilocD0
>>19
当たり世代だな
1980〜89のこういうの調べてほしいわ
1984生まれのハズレっぷりやばいわー
145名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:40.51 ID:m1VYQRuf0
どのくらい凄いのかサッカーで例えてくれないだろうか
146名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:41.25 ID:oiU47ot4P
大接戦の末に勝利 → うおおおおおSUGEEEEEE

6−4・1−6・6−2 → あ、そう・・・すごいね


なぜなのか
147名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:09:44.37 ID:scBlEq3X0
>>121
ナベツネ
長嶋
読売読者(老人)
NHKキャスター

まさに老害が国を滅ぼす
148名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:05.63 ID:3CsfiiQX0
>>128
キチガイは勝手に勝利宣言して消えていくな
まあおつかれ、なんのために必死なのかわかんないけどw
149名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:07.81 ID:PdR7E9hs0
>>135
いやいや去年優勝しててディフェンディングチャンピオンなのにモチベ低いわけ無いだろう
150名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:18.51 ID:WmE6vV8J0
倒せないモンスターを倒すとは…
151名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:18.54 ID:M5PppWqG0
>>139
マンUではまだアレだけど
ブンデスではMVPクラスの活躍だったしな
152名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:38.57 ID:4f8s5xhI0
なぜか盛り上がらない。人望が無いタイプかな。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:51.66 ID:ZDrJZR7n0
>>122
他人を持ち出して優越感に浸るしかないゴミ
人間として情けないにも程がある
154名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:10:54.37 ID:c/o6QVM60
>>133
あれ?前の子も可愛くない?
155名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:05.35 ID:MpNz2qRw0
※ネトウヨの業績ではありません
156名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:07.92 ID:33ttSuB/0
ミルカの上の席にマイケル・ジャクソンが見にきてたよね?
それくらいに興味深い試合だった。
157名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:08.91 ID:xqTK8CdTP
j円100突破だし日本はじまったな
158名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:14.04 ID:M5PppWqG0
>>145
コンフェデで日本がブラジルに勝つくらいか
159名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:18.28 ID:lx4RsPXkP
>>119
それは世界ランク4位のフェレール
160名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:28.82 ID:Kw7ilocD0
>>145
夏のフレンドリーマッチで浦和がマンUに勝った程度かな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:34.53 ID:ZcDgUIMB0!
錦織圭 グランドスラム大会結果(シングルス)
年度   全豪   全仏   全英   全米
2008    -     -    1回戦   4回戦
2009   1回戦   -      -     -
2010    -    2回戦  1回戦   3回戦
2011   3回戦  2回戦  1回戦   1回戦
2012   BEST8   -    3回戦   3回戦
2013   4回戦
162名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:43.90 ID:ArzDmZUH0
えええええええええ

見逃したあ
てかTVでやってなかった?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:50.87 ID:Lkonv7x8P
ハイライト
www.youtube.com/watch?v=wHYGmJNwyQw
www.youtube.com/watch?v=92KATuYfWPk

誰かhttpつけてもっかい貼ってくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:11:55.69 ID:vET9YdAs0
>>116
権威あるのは確かだが一般人に知名度あるってのがウィンブルドン
四大大会のレベルはかわらんよ
芝、クレー、人工芝など向き不向きもあるしな
テニスプレイヤーにとっては四大大会は横並びの価値よ
ま、地元出身なら価値はかわるけどね
ウィンブルドンが一番とか言っているのはニワカファンですわなぁ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:12:20.82 ID:71PVmZdg0
テニスは上流階級のスポーツだ(`・ω・´) キリとか言ってるのに、錦織のスポンサーはブラック企業ユニクロ
どう考えても最下層のスポーツでした
つーか世界2位にどうでも良い大会で勝っただけだろ
ボクシングでいえば、ノンタイトルの気楽な試合で勝っただけ
これで盛り上がれる方がすごい。昨日の井岡の試合を見てない残念な人たちなんだろうな
もっと一流を知ろうよ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:12:25.70 ID:O6iOo2UtP
>>156
ああそれ俺も気になってたw
167名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:12:54.47 ID:UEtQTVsx0
どのスポーツ選手にも粘着質なのがいるよな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:13:37.96 ID:bpShzh8wO
フェデラーと錦織、それぞれの得意なサーフェスを不等号で教えて。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:13:39.20 ID:3eUdSUld0
170名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:13:46.61 ID:m46YUpb2O
>>145
FIFAランキングで当てはめればメキシコ(ベルギー、ウルグアイ)がドイツを破る
171名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:13:55.72 ID:c/o6QVM60
>>165
ノンタイトルの試合で勝てない相手にタイトル戦で勝てるだろうか?

そういうことよw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:03.79 ID:EUczC3U60
あと四大大会で1回でも優勝したらマイケル・チャン超えるよねw
173名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:15.02 ID:PdR7E9hs0
ID:BtOTi/QP0にかまってやるなよ
最初はGSを三大大会とか言ってたりマドリードOPをウィンブルドンの前哨戦とか言ってたり
ニワカどころか何も知らない奴だったんだぞ
構うだけ無駄だ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:23.54 ID:M7yTDwdh0
>>46
そんな無理して人を呼ばなくても
人が集まれば、アンチやキチガイの数も増えるしw

>>62
ジョコの時はジョコが怪我してて万全じゃないってことだったからかも。
どこまで本当なのか、どこまで重大な怪我だったのかはわからないがw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:31.88 ID:dW3eq35FP
松岡修造だって何回もランキング一位のサンプラスに勝った事あるし珍しい事じゃないんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:33.41 ID:1G8qXbuZ0
クレーコート?
177名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:14:46.34 ID:MpNz2qRw0
すごいのは錦織であって、ネトウヨは底辺のままです
178名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:15:32.10 ID:ZcDgUIMB0!
>>172
いやあ
チャンって凄いぞ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:04.59 ID:mdj0SUEm0
1ドル100台になったのと同じくらいスゲーよ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:05.23 ID:Kw7ilocD0
>>165
ゴルフも乗馬もテニスも既にそういう壁壊れてる
中流の下の部類でも楽しめるわ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:08.71 ID:zK58jXC7O
誰かドラゴンボールに例えて説明してくれ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:08.74 ID:Uu3Lvl6u0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 負けることを恐がるのはおよしなさい!
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:10.76 ID:c/o6QVM60
>>177
チョンは向こうに行ってろよシッシッ!
184名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:16:53.75 ID:18dEhnmB0
松岡はサーブだけだからな
ストロークは錦織のほうが圧倒的に上
185名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:01.72 ID:VDHpmvXC0
>>157
自国経済が一層深刻な窮状に立たされる事になるから、
さっきからチョンが発狂してんのか。

別にいいじゃん。
イザとなったらかつての国家産業・
合法キーセン(売春)を復活させればいいだけの話。
整形産業との相乗効果も期待でき、いい事ずくめ。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:11.65 ID:8nEkzjDi0
あー観たいなあ

真夜中でもいいんで地上波でやってくれんかね
187名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:17.17 ID:vET9YdAs0
>>165
確かに四大大会で勝つのがステイタスだが
ランキングが選手の強さの基準だからな
四大大会以外でもランク上位者に勝てばランク上がるんだからバカにするもんではないよ
しかもランク上位を維持するには四大大会以外の試合にもたくさん出ていい成績をおさめる必要がある
188名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:43.28 ID:EPenhK6v0
テニスよくわからないけど・・・

将棋で言うと羽生さんに平手で俺が勝ってしまうようなものなのかな(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:51.25 ID:gTHbvWUTO
>>149
そうかなー

どちらにせよ
一昨年より、色々と落ちてるのは
ファンとしても肯定せざるを得ないな

ここから四大大会に向けて
どれだけ持ち直すかだが。。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:17:54.43 ID:1FFlAQY+0
>>165
スピードラーニングさんの立場は・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:18:26.23 ID:ooW0m54j0
さすが世界の錦織、我らが日本人の誇り。

http://live-tennis.eu/
この結果現在世界ランキング14位まで上昇。
ジョコビッチ、フェレール、ベルディヒ、ツォンガ、ついにフェデラーまで倒した。
あと倒してないのはマレー、ナダル、デルポトロぐらいだな。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:18:26.90 ID:UEtQTVsx0
錦織の話になるといつもフェデラー引き合いにして錦織disる友人に会いたい
あいつなんて言うんだろうw
193名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:18:36.74 ID:E7aOkA6U0
>>145
サッカーと違ってテニスでジャイキリってなかなかないし比較難しそう
194名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:18:44.17 ID:M7yTDwdh0
>>97
あぁ、有り難う。
録画し損なったから有り難い。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:10.78 ID:EEAMB2QV0
てか昔とルールか規格が変わってサーブ一辺倒じゃ勝てなくなってるんでしょ?
それで相対的にパワーが劣る日本人にもチャンスが出てきた
196名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:12.04 ID:OPaLpgmZO
は〜朝鮮人がフェデラーを倒すのはいつなのかな?

早くしないと引退しちゃうよ劣等民族朝鮮人?
197名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:25.01 ID:6MxLNmjk0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !  神聖なコートに朝鮮人達が立ち入るのを禁じます!
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:27.38 ID:NvyBe6Wn0
ジョコビッチに勝ったことはあるからポテンシャルがあるのは分かってた
大物食いは不思議ではない
とにかくおめでとう
199名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:48.48 ID:xqTK8CdTP
もう1個勝ってナダルとやってほしいわ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:19:54.40 ID:zto0L/ue0
>>152
安定感ないからねえ、
大物食った直後に自分よりランク下の選手にあっさり負けたりするから、
優勝はあんまできてないし。
まあそれでも世界ランク1位や2位に勝てる時もあるのはたいしたもんだ。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:20:01.16 ID:0IJM684k0
>>188
第十七期竜王戦とかその辺りかな
202名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:20:17.08 ID:xgIVuVTW0
>>188
調子のんなw
にしこりは言うてもクリリン。お前はバクテリアンだろw
203名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:21:05.33 ID:dCmEw4i3P
>>165
ボクシングの話を出すなら内山だろ
井岡は指名のロマゴンから金で逃げたんでがっかりだ
204名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:21:08.01 ID:cUi9qe0G0
>>192
錦織を引き合いに出してフェデラーdisる
205名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:21:16.00 ID:vET9YdAs0
>>195
一昔前の選手で言うなら、サンプラスよりアガシに有利ではあるわな
206名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:21:20.09 ID:3BvQ24euO
ID:BtOTi/QP0

もういい…休むんだ……
207名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:02.39 ID:XurUvYs7O
WOWOWさん放送してくれないかなぁ
ってかテニスってテレビ放送が有料チャンネル二つに分かれてるのが不便すぎる
両方契約は金かかる
208名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:04.34 ID:oJ6MwrAa0
>>188
素人が羽生に平手で勝つなんて100万に一つもありえないくらいのことだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:14.06 ID:E7aOkA6U0
>>191
いつまでたってもデルポトロには勝てる気しないw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:23.89 ID:9nL4dg0D0
211名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:37.20 ID:fSNq9k/y0
>>184
逆に錦織はファアハンドだけで
フォアハンド以外は松岡の方がうまくないか
212名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:22:59.32 ID:ik+18kMjO
まだ10回やって1回勝つくらいかな
213名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:23:34.02 ID:a/3m0Coe0
>>133
どっちも幼く見えるw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:23:48.66 ID:I6fwsNUG0
松井がもらったんだから錦織も
国民栄誉賞確定だな
215名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:23:49.01 ID:ZcDgUIMB0!
>>195
ルールというか環境が変わったね
今は今である種のフィジカルは昔より求められるようになったが
それでも日本人にとっちゃマシな方向だろうな
216名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:24:00.47 ID:PdR7E9hs0
>>211
今日の試合見てないのかよ
バックハンドもめっちゃ上手かったぞ
DTL入りまくってたやん
217名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:24:34.22 ID:yyKVEcAY0
糞ビッチ宮助死ね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:25:00.70 ID:vET9YdAs0
>>211
総合力ではにしこり
パワー、サーブ、ネットプレーは松岡が上
って感じかな
219名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:25:19.32 ID:k12yNT5Y0
.
★皇太子様が内閣に通達------------------------------------
         __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 >
     `ー--―― /´      リ}            <  国民栄誉賞は錦織!  >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐
220名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:25:20.15 ID:c/o6QVM60
>>197
お蝶夫人・・・!!!
221名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:25:50.11 ID:2Fk7cq7tO
ネトウヨが韓人と知らずに喜んでてワロタwwww
222名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:25:54.65 ID:f8PnegJtP
すげー嬉しいけど素直に喜べない
自分が年取ってるのが分かるのが怖い
223名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:26:43.49 ID:928hU8cV0
にしこりはすげーよ
あんなもん、日本人としちゃ突然変異の化け物
過小評価されすぎなんだよなー

たとえばサッカーで世界で4番目の選手っていうと
メッシ、クリロナ、シャビ、イニエスタ、RVP、イブラ、ルーニー、スアレス、ベイル、カバーニ
この辺でtop10だから
シャビアロンソ、エジル、ピルロ、ラーム、シュバインシュタイガー、ネイマール、ファルカオ、ノイアー等々
この辺りと同等ってことになる
224名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:27:09.83 ID:ZmZgOxc90
お見事だ

去年の五輪のベスト8はフロックじゃなかったってことだ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:27:18.48 ID:ZcDgUIMB0!
>>211
ヒューイットとかコーチの人とかむしろ錦織のバックの方を評価してなかったっけ
というか基本サーブとネットプレー以外のレベルは全部高いよ錦織は
単にショットの威力とか精度とかフットワークなんか以外でも
226名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:27:18.83 ID:M7yTDwdh0
>>114
いや、刺激を受けて全体にレベルは上がるだろうが
錦織は才能が特別だと思う。

>>117
ま、そういうことだな。

>>119
いや、それは次の次に当たる可能性もある
フェレールのほうw

>>111>>120
テニスには絡めないからこそ、悔しいんだろw
でも、そっとしておこうぜ。
彼らが妙な意地を出して金を使って
「何が何でも」なんて入り込んできたりしたら、テニスも終わるよ。
そうやって終わってきたモノが、世界にどれだけあることかw
227名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:27:34.47 ID:JsPtZmJI0
ジョジョで例えて
228名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:28:15.34 ID:lGAbuw+o0
これは素直に凄すぎる
229ニュー速からコピペ:2013/05/10(金) 03:28:43.93 ID:UUwMmKN+0
知らん奴に説明しておくと

テニスのランクは、その日から過去1年間の獲得ポイントで決まる
1年間に出た大会のうち、一番成績の良い17大会の合計が総獲得ポイント

つまり毎年行われる大会を、前年より悪い成績で終えると
総獲得ポイントが減り、ランクダウンにつながる
もしそうなったら、別の大会に出て挽回しなければならない

試合で貰えるポイント数は大会の格によって変わるけど
今大会はマスターズ1000ていう4大大会に次ぐ規模なので
代わりになる大会は、そう多くない

フェデラーは昨年、この大会で優勝しているので
そうやすやすと負ける訳にはいかない

そんな状況で錦織は3回戦でフェデラーをbeats!!!
230名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:28:55.19 ID:a/3m0Coe0
>>227
何を言っているのかがわかる
231名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:29:25.32 ID:ROnxhz060
すごいじゃん!!
232名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:30:12.45 ID:IJih/DRX0
練習試合のような消化試合で勝ったってだけ
何もすごくない
233名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:30:18.68 ID:mRIImSMs0
>>226
あんまテニスで偏狭なナショナリズム持ち出して欲しくないかな
韓国にもちょっと前はヒュンタクとかいい選手もいたんだぜ
234名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:30:46.91 ID:XLWEIo10O
錦織が人外級の化物に勝った!?
…なんだ夢か
235名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:30:50.26 ID:NKWArAlC0
おめでとう
236名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:31:42.51 ID:0IJM684k0
>>227
柱の男に人類が真っ向から戦って勝った。
237名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:31:44.67 ID:GIWghqot0
>>227
吉良吉影を広瀬康一が破った
238名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:32:57.02 ID:gAo1w9Q20
すごいな

しかしクレイコートだし、
フェデラーには芝で勝ってほしい
239名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:32:57.97 ID:C93P79KIO
>>227
ポレナルフがディオに勝つようなもの
240名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:33:03.16 ID:QuAQNsff0
これは自信がついたなにしこり
241名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:33:21.80 ID:vET9YdAs0
>>232
選手にとっては四大大会の次に価値ある大会のひとつですがな
つまり競馬でいえばG1が四大大会としたらG2みたいなもん
242名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:33:30.95 ID:c/o6QVM60
>>233
絡んできてるチョンに言えやボケ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:34:15.95 ID:WG3o/6t8O
全盛期シューマッハを日本人ドライバーが抑えて優勝
するようなもんか。
244名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:34:47.35 ID:+zsluJvu0
ジムがシャアズゴを撃破
245名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:35:21.82 ID:Z5OQHOlTP
グッバイ、コリア
246名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:35:31.95 ID:z9d0Rv0w0
2003年〜2010年の四大大会における優勝者の一覧である。

       全豪      全米      ウィンブルドン      全仏
2003    アガシ     ロディック     フェデラー     フェレーロ
2004    フェデラー  フェデラー     フェデラー     ガウディオ
2005    サフィン    フェデラー     フェデラー     ナダル
2006    フェデラー  フェデラー     フェデラー     ナダル
2007    フェデラー  フェデラー     フェデラー     ナダル
2008    ジョコビッチ  フェデラー     ナダル      ナダル
2009    ナダル    デルポトロ     フェデラー     フェデラー
2010    フェデラー  ナダル       ナダル       ナダル

 わかりやすくするために03年以降のフェデラー以外の全選手を仮に古木克明とする。

       全豪      全米      ウィンブルドン   全仏
2003    古木克明   古木克明    フェデラー   古木克明
2004    フェデラー   フェデラー   フェデラー   古木克明
2005    古木克明   フェデラー   フェデラー   古木克明
2006    フェデラー   フェデラー   フェデラー   古木克明
2007    フェデラー   フェデラー   フェデラー   古木克明
2008    古木克明    フェデラー   古木克明    古木克明
2009    古木克明    古木克明    フェデラー   フェデラー
2010    フェデラー   古木克明   古木克明    古木克明
247名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:35:39.91 ID:5u8Pyyh/0
↓朝鮮人
248名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:36:29.53 ID:f8PnegJtP
>>232
全仏前最後のクレーの国際大会だからガチで調整してきてると思うよ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:36:29.67 ID:mdj0SUEm0
>>227
子供になった承太郎が素手でアレッシーをボコッたくらい
250名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:36:50.89 ID:P1t20dbRO
>>227
シーザーがカーズに勝った
251名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:01.54 ID:2FgrS3zP0
>>227
何ページにも渡り無駄無駄無駄無駄され続けてたが
ついに打ち破った回
252名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:03.60 ID:l6VKUIKJO
>>19 一人スポーツ選手違うのいるぞW
253名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:08.53 ID:z5QWKwoY0
正直、3回戦でフェデラーとか錦織運ねーなと思ってたw
錦織すげえな
254名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:09.30 ID:thi3ks1o0
BBC流し見してたら下のヘッドラインニュースに
フェデラー負けたニュース出てるからスポーツニュースだと結構大きいニュースなんじゃね
255名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:20.79 ID:QuAQNsff0
ウェーハッハッハ
256名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:20.95 ID:nBWc/oPY0
おめ。

ともかくも引退する前に勝てて良かった。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:26.77 ID:OdaXMSlT0
すげー
で?マドリードオープンの格はどうなんだ
258 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:37:37.47 ID:oaXSLaCfP
錦織がフェデラーを破る!
http://www.youtube.com/watch?v=uqA1S7qF8i8
かっけー
259名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:05.95 ID:Bj1XXM/Z0
>>246
クレー苦手なんだね
260名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:06.83 ID:1oQpidXbO
けど次戦で無名選手に負けるんでしょ?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:07.48 ID:mRIImSMs0
>>248
今は違う
来週にローマMSがある
262名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:23.92 ID:c6wrqNEw0
263名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:31.30 ID:P1t20dbRO
ジョコビッチ=カーズ
フェデラー=エシディシ
ナダル=ワムウ
フェレール=ジョースター
錦織=シーザー
264名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:39:37.66 ID:GIWghqot0
>>243
可夢偉が鈴鹿の表彰台に乗ったのが近い気がする
265名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:40:05.66 ID:sRBGFvgL0
>>126,>>155,>>177
他人の業績を讃えたり、同胞の成功を喜ぶってことと
少しでも自分に縁のある人間の業績に便乗して自分が優越感に浸る
ってこととの区別がつかない民族…w

こんな発想をするってことは
多分、彼ら自身には前者が出来ず、あるいはその心境を理解もできず
彼ら自身、後者しか出来ないんだろう。

そう思ったら、気の毒と言えば気の毒だが、それで絡んでくるのが日本と日本人
っていうのは、大概にして欲しいもんだな。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:40:55.88 ID:jEr91nYg0
流石にナダルには無理か
267名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:40:58.53 ID:+WZB3S1v0
ジョコビッチいないし優勝ある?
マレーとかでてるの?
268名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:41:32.10 ID:Z/1wNDkt0
>>222
わかり過ぎる
すげー嬉しいんだけど、猛烈に寂しい
269名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:41:55.20 ID:R5DrNbzH0
いい加減クッソつまんねー例えネタはやめようね
270名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:42:17.01 ID:MS1ybxmy0
錦織圭 テニス世界ランク14位 (偽りなしの掛け値無しの本物)
水谷準 卓球世界ランク6位 (顔が溶けてる)
田児賢一 バドミントン世界ランク4位 (あんまよく知らない)
内村航平 五輪金メダル (凄いんじゃないか)
香川真司 マンUのエース (控え選手)
井山裕太 囲碁6冠  (へえ)
三浦皇成 新人年間最多勝記録 (そうなんだ)
由規   日本人初の160km超え (まあがんばれ)
中田翔  日ハムの4番 (清原の子分?)
271名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:42:17.92 ID:P1t20dbRO
>>263
フェレールじゃなくてマレー
272名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:43:03.82 ID:jwFydAbX0
>>241
>>229
どんなに言い訳しても四大大会で勝てない以上は
本気を出してない相手に勝ってるだけにしか見えないがな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:43:21.25 ID:ZcDgUIMB0!
>>259
いや苦手じゃない
他と比べれば劣るだろうがナダルが異常すぎるだけで十分すぎるほど強い
というかクレーが最も得意な現4位のフェレールより通算のクレーでの勝率が大分高い
274名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:43:33.46 ID:GIWghqot0
>>267
ナダルに当たる
クレーのナダルに勝てたら、時代が変わる
275名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:20.50 ID:4mdu3U7M0
>>246
クレー(全仏)にはナダルがいるからなぁ
一応元々フェデラーはクレー出身の選手だし、マドリッドは一番相性いい大会
276名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:24.67 ID:5dO5AsaG0
>>211
松岡の試合見たことないでしょ
正直ひどかったぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:25.96 ID:01fdm2aMO
>>181
よくわからんが、クリリンがベジータに勝つレベルでねぇか
278名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:33.68 ID:UEjWiVzb0
今の日本のテニスは若手も育ってる

ダニエル太郎 1993年生 188cm アメリカハーフ、スペイン育ちで現在チャレンジャーでランキング上昇中
内田海智 1994年生 180cm 錦織もできなかったジュニアデビスカップで優勝
西岡良仁 1995年生 170cm 錦織より若い年齢でフューチャーズ優勝、性格に難アリ
中川直樹 1996年生 178cm 錦織とプレースタイルが凄い似てる

この4人は今後TOP100に入ってくる可能性高いので覚えておいて損は無い
279名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:38.11 ID:okokAH9o0
フェデラー31歳か
280名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:44:52.97 ID:1oQpidXbO
決勝でアガシを破ってほしい
281名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:46:05.00 ID:ZcDgUIMB0!
トミー・ハース35歳がただいま元気に試合中
282名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:46:29.58 ID:Z5OQHOlTP
>>276
松岡はサーブだけだったからな
サーブを返されたら終わりというw
283 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:46:36.63 ID:yNptb9PtP
錦織の先祖は半島からの渡来人だがなw
284名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:47:20.48 ID:thi3ks1o0
なんかベスト4は普通にやれば勝てる感じだけど、逆側の島がマレーかツォンガか・・・
ムリダナ
285名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:47:29.42 ID:WuXYxmYO0
>>275
クレーのナダルって、マグネットコーティングされたガンダムみたいなもん?
286名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:47:46.76 ID:6+NNNXi20
まだ見てないけどすごいわ
劣勢の時だらしない顔してるぞ、気合入れろとか言ってすみませんでした
287名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:47:49.85 ID:mdj0SUEm0
順位 名前 国籍 ポイント 大会 勝敗 勝率 優勝
16 (-1) 錦織圭 JPN 2,090 22 15-6 71% 1
114 (0) 添田豪 JPN 470 27 6-9 40% 0
122 (+2) 伊藤竜馬 JPN 442 27 5-6 45% 0
138 (-2) 杉田祐一 JPN 399 23 1-0 100% 0
199 (+3) 守屋宏紀 JPN 239 25 0-0 0% 0
255 (-7) ダニエル太郎 JPN 181 32 0-0 0% 0
374 (-6) 近藤大生 JPN 106 20 0-0 0% 0
472 (-2) 内山靖崇 JPN 70 29 1-0 100% 0
474 (+2) 竹内研人 JPN 69 24 0-0 0% 0
527 (-3) 西岡良仁 JPN 53 10 0-0 0% 0
288名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:48:00.03 ID:gAo1w9Q20
>>268
サンプラスの記録をフェデラーが抜いて行ったように?
289名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:48:18.58 ID:Gic4X23EO
テニスの人がボールボーイみたいな人からボール受け取って、すぐ投げ返すみたいな行為はどういう意味があるんですか
290名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:48:48.78 ID:vET9YdAs0
>>272
まあね、世界ランク10位以内に勝つには凄い壁があるからな
ただこれまで勝てなかった相手に勝てるようになったのは進歩ですわな
四大大会以外の大会で勝てなきゃ四大大会で勝ちようがないからな
そういう意味で快挙だしこれからが楽しみなのも事実
世界ランク10位以内が夢物語でなくなったからな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:48:57.92 ID:GIWghqot0
>>282
本人も自覚してて
サービス以外を捨てて、30ポンド台でガット張ったりしてたね
292名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:01.57 ID:mRIImSMs0
凄いは凄いんだが、錦織過小評価されすぎかな?
大偉業ってほど上位と実力差ないんだがな
293名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:22.22 ID:ooW0m54j0
次の相手ランキング78位だしな、勝たないとな。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:23.56 ID:aJ4NnIJCO
>>283
いつものが出ましたかw
295名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:24.03 ID:mdj0SUEm0
>>289
お気に入りのボール捜してる
296名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:33.44 ID:/lKcTytN0
四大大会じゃないのかよ
一瞬凄いと思ったのが馬鹿らしくなった
297名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:38.89 ID:MS1ybxmy0
>>289
コミュニケーション
298名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:49:55.70 ID:gAo1w9Q20
>>273
素人目に見て
フェデラーがトップの貫録を持ったプレーに見えるが
ナダルの載ってる時のプレーには超人的なものを感じた
299名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:50:04.77 ID:8SWaJqIo0
>>289
ボール選んでる
自分の好きなボールってのがあって
汚いボールの方が新品よりやりやすかったり人それぞれ 
300名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:50:06.05 ID:FuCw2yML0
あれ?前スレで必死になってたチョンはどうしたの?敗走?w
301名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:50:10.37 ID:CxKFiNTx0
>>207
それはあるな。

>>209
それもあるw
マレーも苦手そうだな。
ってことは男子テニス界の世代交代という面も大きいのか?

あれ、ナダルにはどこかで勝ってなかったか?
自分の勘違いか。

>>256
うむ。
302名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:50:11.09 ID:5dO5AsaG0
松岡は最盛期にデ杯で韓国代表や
ニュージーランド代表のランク200位程度のやつにボコられてた
後者には俺も佐賀のローンコートで完膚なきまでに叩きのめされたから
あまり人のことは言えないけど・・・
303名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:50:14.82 ID:jEr91nYg0
>>289
自分にとって一番有利なボール、打ちやすいボールなどを探している
304名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:51:11.77 ID:5qrR5QFv0
>>270
そういうのやめろ
305名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:51:17.40 ID:Vf4uwsE90
三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?


三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?


三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?
306名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:51:24.94 ID:0IJM684k0
>>302
誰だよお前wwwww
307名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:51:29.89 ID:6+NNNXi20
>>289
精神統一みたいなもの
308 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:51:49.42 ID:yNptb9PtP
>>294
事実を書いておかねぇとな

錦織は半島の血を引く渡来系だからな
309名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:52:18.87 ID:bqUnMpi30
>>288
フェデラーが若いころはサンプラスを持ち上げつつ叩いてるやつが多かったな
キャリアを積んだ今じゃ誰もそんなことは言わないけど
310名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:52:51.23 ID:Vf4uwsE90
三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?


三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?


三大大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 01:52:33.81 ID:BtOTi/QP0 [1/32]
何が驚いたって
マイナー大会で買って喜んでる馬鹿に驚いた

三大タイトルで勝つならともかく・・・

ああ、錦織って三大大会じゃ
松岡以下だっけ?
311名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:52:57.21 ID:mRIImSMs0
>>290
次勝ったら、もう高い確率で全仏後、あるいはもう1週後に10位入りそうだし
四大大会でTOP10相手に何度か勝ってる
身体の弱さはあるが実力的にはTOP10レベルだよ錦織は
312名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:53:04.83 ID:DjTFhNXKP
テニスプレイヤーって知らん間に引退してるよな
313名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:53:06.18 ID:0IJM684k0
認定だのなんだの、対日コンプレックスもほどほどにしときなさい。
314名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:53:31.75 ID:t5D++bHv0
錦織はナダルに案外評価されてるんだよな
まだ若いし、これから必ず上がってくるってインタビューで答えてた
警戒にも捉えられるけど、ナダル自身はいい勝負になってもおかしくないと思ってそう
315"%22%2522%2522%22":2013/05/10(金) 03:53:32.13 ID:6RYY9gU60
よく考えると、錦織君すげえええって、ここに来たのに.
いつの間にか、朝鮮半島のこと考えてた.
あかん、あかん
(だから、それ系ニュースはどっちも東アジアニュースへって
思ってるんだけど)
316名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:53:47.18 ID:GIWghqot0
>>289
ボールのコンディションを見てる

試合中、最初7ゲーム、以降9ゲーム毎にニューボールになるんだけど
すげー勢いでバカバカ打つから、ガスも抜けるしフェルトもハゲる

サービスは、ゲーム中唯一、自分の全力全開で撃てるショットなので
出来るだけ良いボールで打ちたいから、ボールボーイから貰って選んでる
317 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:54:31.29 ID:yNptb9PtP
半島からの渡来人である錦織に勝てる日本人は存在しないな
318名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:54:57.91 ID:bqUnMpi30
>>310
全豪の価値が低かった時代しか知らない爺さんかな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:54:58.29 ID:OSUBgR/e0
世界ランク2位に勝ったなら実質世界ランク1位タイみたいなもんだよね
320名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:55:00.15 ID:UhTG6MuHO
衰えたと言ってもランキング2位だろ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:55:15.32 ID:vET9YdAs0
>>292
うむ、潜在的実力はかわらんだろうが経験差があるからな
今後のにしこりはランク上位者相手に勝ちパターンをつくれるかどうかが分かれ目
これまでなかなか上位者と戦えなかったり勝てなかったりしたが
着実にステップアップしていっているからな
ここ一・二年で化ける可能性はあるわな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:55:20.58 ID:xbpFwczO0
ろなうじーにょ顔
323名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:55:24.83 ID:05A4NdvM0
>>289
サーブが優位になるようにボールを選ぶ

表面のフェルトが毛羽立ったり、ボールの圧が低下するため
ちなみに7ゲーム毎にニューボールに交換される
324名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:55:27.25 ID:WuXYxmYO0
>>289
ダチョウ倶楽部がやる定番ネタみたいなもん
325名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:20.14 ID:MS1ybxmy0
>>289
マジレスすると毛羽立ち具合やバウンドにボール毎に差があるので
サービスゲームではよりサーブが有利になるように選んでる
特に長いラリーで打ち合ったボールはフェルトが起毛しているので
サーブスピードがスポイルされたり回転のキレが出なくなったりするのでそれを避ける為
326名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:27.40 ID:Z5OQHOlTP
錦織は怪我ああるからな
怪我で途中棄権とか普通にありえるから怖い
327名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:38.96 ID:Gic4X23EO
説明してくれた人ありがとう。あれボール選んでたんですね。受け取ってすぐに投げ返してたからなんなんだろうって思ってたんですよ。瞬時にいいボールダメなボール選別してるんですね。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:42.28 ID:R3UIcXUaO
マドリードってデカイ大会じゃなかった?
すごいな
329名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:51.50 ID:5dO5AsaG0
ニューボールだと重く感じて打ちにくかったり
逆に高反発を期待してサービスでエースを狙いに行く人がいたり
人それぞれだよね
330名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:56:57.55 ID:GIWghqot0
>>309
サンプラスの全盛期を見てた奴ら(俺も)にとっては、神様だったからなあ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:05.84 ID:gAo1w9Q20
>>309
サンプラスが観客席にいて拍手送ってたのとか印象的だった
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:25.72 ID:yNptb9PtP
今後日本人は半島からの渡来人である錦織を目標とするわけだな
さすが渡来人は優秀だな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:26.23 ID:Le6KMyLO0
国民栄誉賞だろ、この快挙は!
334名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:29.45 ID:7aprEn7QO
エアー圭エアー勝利
335名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:28.82 ID:yHn/GNZG0
>>292
いや、錦織の才能がこれまでの日本人離れしてるのは既に
わかっていた人が多いと思うが
でもここまで、4強の壁がなかなか破れなかったじゃん。
怪我持ちだったジョコビッチ戦の勝利は別として。
それをついに破ったから、皆、「おぉ!」っていう感じなんじゃ?
336名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:32.97 ID:3B9o0Qfs0
チョンサカ豚め
337名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:57:48.49 ID:/lKcTytN0
四大で優勝は愚かベスト8も1回だけの選手だぞ
今年も四大クソなら完全に見限るな
338名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:58:47.76 ID:0IJM684k0
>>328
ATP1000
339名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:58:49.93 ID:nv92xxRx0
後は怪我の問題だな。
340 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:58:54.49 ID:yNptb9PtP
>>335

>日本人離れ

そりゃそうだろw

錦織は半島からの渡来系だからな
341名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:58:58.37 ID:gAo1w9Q20
>>321
どうしても数年前のフィジカルの弱い時期の印象があって
グランドスラムではなかなか最後まで動けないのではという
想像を持ってしまいます
342名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:59:10.81 ID:01fdm2aMO
>>293
そう言うのにアッサリ負けたりするんだよな
343名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:59:14.25 ID:zSsv+kf6O
チョンはゴルフとどマイナー競技ぐらいしかホルホルできないからな
フィギュアもヤオヨナが消えたら終わりだし
344名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:59:20.92 ID:6+NNNXi20
なんでや、韓国関係ないやろ
345名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:59:28.98 ID:+uN3jbIF0
動画

錦織圭vsロジャー・フェデラー ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=CF-vX2wLWnc

錦織圭がフェデラーに勝利の瞬間!フェデラーと握手を交わす
http://www.youtube.com/watch?v=pcUAZ1420Yg
346名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 03:59:45.57 ID:SZ+gU/cyO
まぐれでも凄い
347 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:00:34.56 ID:yNptb9PtP
>>344
錦織姓は半島からの渡来人だぞ

現実を受け止めろよな
348名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:00:57.92 ID:0IJM684k0
矮小な対日コンプレックスで設定を頭の中で作り上げて日本に集らなくていいよ。

係わり合いが無いから架空認定するしか自我を保てないんだろうね。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:01:01.22 ID:mdj0SUEm0
めざにゅーで為替に勝った
350 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:01:20.12 ID:yNptb9PtP
錦織姓は半島からの渡来人だからな

渡来人が優秀である事が証明されたな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:01:34.67 ID:R8z8gIGo0
スゴいねたいしたもんだ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:01:45.68 ID:p6/G2wnDO
香川と錦織は変な女にひっかからないで
すくすく育って欲しい。
353名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:01:49.32 ID:VvSCbqtj0
お前ら
朝鮮人認定は
訴訟になるくらいの犯罪行為だぞ
いい加減にしとけよw
354名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:14.29 ID:mRIImSMs0
>>337
当初の期待よりだいぶ出世が遅れてるけどまあ見てなさい
今年の全米辺りで一気に来るから




…怪我さえさしなきゃね
355名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:14.88 ID:nv92xxRx0
半島系の顔じゃないだろwww
356名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:25.52 ID:j833C3N/0
357名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:32.11 ID:48jqPM5w0
すげええええええええええええええええええええええ
五輪でフェレールに勝ってたし他にもジョコビッチにも勝ってるし凄い
358名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:35.72 ID:vET9YdAs0
>>342
松岡も百位以内はそんなにポテンシャルに差はないっていってたからな
ま、ポテンシャルだけで勝てるほど甘くはないともいっていたがな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:38.87 ID:Ixr7UUvl0
>>322
アヒャwww
360名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:02:40.19 ID:MS1ybxmy0
>>329
ニューボールは重く感じるけどそれ以上に受ける相手は重く感じ嫌
それにおニューはフェルト表面がグロスというかワックスのようなものが
残っているので滑る効果からグラスやハードコートでは有利
361名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:03:07.31 ID:8rnYdGG30
今日のフェデラーなら俺でも勝てたな
下痢でもしてたか
362名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:03:13.54 ID:05A4NdvM0
>>344
錦織は近江国滋賀郡錦織庄がルーツだ
キニスンナ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:03:34.71 ID:VDHpmvXC0
>>350
今のチョンはモンゴルに犯されつくした成れの果ての姿だからな。
ニシコリとはあんまり関係ねーんじゃね?
今の醜いチョンどもとはな。
364 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:03:35.20 ID:yNptb9PtP
>>353

錦織姓が渡来人であるのは史実に基づいた真実である
365名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:04:19.33 ID:SD/MDv3i0
おお?! 試合見れなかったけどあのフェデラーに勝ったか、凄いことじゃね?
366 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:04:57.56 ID:yNptb9PtP
日本は渡来人が支配している
367名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:05:39.14 ID:Z5OQHOlTP
>>364
おまえニュー速でも同じ事言ってるな
チョン顔とは全く違うだろ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:05:39.73 ID:48jqPM5w0
毎回デルボトロには苦戦してるけど次は勝てそう
369名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:05:56.27 ID:erYEFmbu0
チョンは関われば関わるほど損をする疫病神、貧乏神民族

関わらないことが一番だよ(笑)
370名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:06:12.61 ID:GIWghqot0
>>345
終始えらい攻めた位置でリターンしてんな

試合後も堂々としたもんだ
松岡だったらゴロゴロ転げまわってるレベル
371名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:06:40.16 ID:VvSCbqtj0
錦織が勝ったことがあるトップ10圏内の選手
ジョコビッチ、フェデラー、フェレール、ツォンガ
他にもいたかな

めぐり合わせさえ良ければそろそろメジャーな大会で優勝できそうなんだけどな
372名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:06:50.89 ID:jTT5xLbF0
>>6
前哨戦とはいえ錦織凄い
そしてフェデラーがお爺ちゃんになってる(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:06:58.47 ID:mRIImSMs0
>>368
それはちょっとどうかと
芝なら勝てるかもね
374名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:07:23.28 ID:f8PnegJtP
>>340
チョンの血が流れてるかは知らんが
中1ぐらいで渡米してるから日本人大勝利って訳ではないよね
375名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:08:12.93 ID:vET9YdAs0
渡来人ねぇ
千年以上も前か(笑)
千年以上も前なら今の朝鮮民族はまだ出来上がっていないからなぁ
ま、朝鮮人は海を渡る勇気も日本に来るだけのポテンシャルもないやつらの吹き溜まりで生まれた民族だからなぁ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:09:38.89 ID:0u3ET6Zx0
ええな
377名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:09:44.22 ID:9VbMbvO5O
これは凄いな まさかフェデラーに勝つとは
前に松岡は尻誉めてたな いい尻だって
378 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:09:55.37 ID:yNptb9PtP
日本人は渡来人である錦織には勝てないな
379名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:10:01.51 ID:bihgj5B90
SUNGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
380名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:10:46.16 ID:dm8DX2Lr0
>>294
なんか一人で頑張ってる強烈なのが消えたら
単発の変なのが湧いて来たなw
>>272とか>>296とかw
>>283は一人でいくつか書いて頑張ってるけど
前のとは違うタイプでしれっと、錦織と落としてるヤツw

しっかし、こちらは内輪でw
「やったね!」「錦織すごいね!」と讃えたり喜んだりしてるだけなのに
それを勝手に覗きに来ては
さも日本人が朝鮮半島方向に向かって「日本人って凄いだろw」と
威張ったり挑発したりでもしているかのように聴こえて
勝手に噛み付いてくるなんて、「病膏肓に入る」だなw
381名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:10:50.31 ID:UZfpY4w40
テニスは波乱が起こりやすいスポーツだから世界ランク3桁が1位に勝つとか普通にある
4大大会完全制覇とかじゃないと俺は認めないよ
382名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:10:58.54 ID:OVrCI4/K0
渡来元がしょぼいw

これがすべてを証明してる・・・トンスルー
383名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:11:03.66 ID:ZcDgUIMB0!
まだGSで優勝したこともない時期のフェデラー見るともの凄い荒ぶったプレースタイルでめっちゃ新鮮だったな
384名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:11:59.46 ID:48jqPM5w0
錦織得意な展開や長所短所教えてくれ
試合はちょこちょこ見てるけどテニス素人なんで俺
385名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:12:04.94 ID:+OM5rbQy0
ジャップはソンフンミンに嫉妬し過ぎ
386名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:12:30.10 ID:UhTG6MuHO
あと2、3年が勝負だな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:12:37.54 ID:8jQs2rmV0
またチョンが嫉妬しにきてるのか
テニスやラグビーやF1では影薄いもんね君ら
チョンは日本人に比べて多様性がないからなあ
388 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:12:37.70 ID:yNptb9PtP
錦織は渡来系の誇りである

渡来人が優秀である事が証明されたな
389名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:13:16.02 ID:OVrCI4/K0
損糞民・・・・って誰?トンスル族?
390名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:13:34.20 ID:bqUnMpi30
>>381
少なくとも今の男子テニスでは怪我しない限りそういう波乱はないと言っていい
391名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:13:38.04 ID:dm8DX2Lr0
>>371
力は十分あると思うが
GSだと、2週間通して戦い抜けるフィジカル作りが一番ネックだな。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:14:08.70 ID:v9PWrW9s0
テニスに立ち入れないチョンが悔しそうにこっちを見てます

なぐる
キムチを与える
うんこ
かかわらない ←
393名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:14:09.90 ID:ShyFwQMA0
ど素人が偉そうに「グランドスラムでなければ認めん!」とか滑稽だなw

普通にすごいわ。錦織おめ。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:14:39.85 ID:0IJM684k0
関係ない話を持ち出すほど動機が対日コンプレックスだと自分で言いふらしてるようなもの。

念仏のように唱えてるやつはボロボロと自我が剥がれてきてるのを必死なんだろうな。
君たちの君たちの鬱々した感情の捌け口は他でやってね。荒らしだからそれ。
395 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:15:01.05 ID:yNptb9PtP
錦織圭は渡来系の星だな
396名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:15:39.14 ID:smoYy1ql0
すげーな、前哨戦とはいえ公式戦だろ
コンフェデでブラジルやイタリア辺りに勝つようなもんじゃん

にしこり出てきたときは、このままフィジカル伸びれば4大優勝が夢じゃないと言われてたけど
一回ぐらい勝てそうなのかね?
そろそろ若手からピークインしてくる年頃だよね?
397名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:16:06.22 ID:Z5OQHOlTP
ID:yNptb9PtP(12)

おもしろいね君w
398名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:16:12.70 ID:FN5APFyFO
>>387
八百長が出来ないスポーツではチョンは何も出来ないからなw
399名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:16:59.20 ID:ZcDgUIMB0!
ここ5、6年でそのレベルのジャイアントキリングって行ったらナダルがロソルに負けた試合しかないかな
あれは色々と凄かったが
フェデナダ時代はまたこいつらの決勝かといい加減飽きてきて
4強時代のGSではいい加減お前ら波乱起こせや、あ?土でマレーの代わりにフェレールがいることとかどう見ても予定調和じゃねえかとそろそろブチ切れたくなるレベルだった
ソダーリンはどうなってしまうのだろう
400名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:17:30.00 ID:+XpWgbb50
グランドスラム、
1個でいいから取ってくれないかなあ
401名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:17:37.97 ID:GIWghqot0
>>384
長所も短所も小さい体、だろうなあ

長所としてはフットワークが良くてボールの後ろに入るのが速い
短所としては自ら攻めるショットが(上位にしては)弱め。あとフィジカル
402 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:21:18.48 ID:yNptb9PtP
渡来系である錦織が優秀であるのは当然だ
403名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:21:30.99 ID:KJH0PqwW0
>>381
は?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:22:18.58 ID:cCVaXnbRO
恒例のどこか痛めてないか?
405名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:23:01.67 ID:8R/JrLhM0
記念パピコ
406名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:23:13.57 ID:4YdOUaEo0
>>340
えっ?
南北朝鮮には世界レベルのテニス選手が殆どいないのに?

それに、日本以外の国は朝鮮しか無いのか?
日本人でなければ、朝鮮人なのか?
「井の中の蛙」とは、まさにこの事だなw


>>374
それだけで「日本人大勝利じゃない」って言うんなら
何世代も日本に住んでいながら
「我々朝鮮(韓国?)人は素晴らしい」って言ってる輩は何なの?w

「在日企業は凄い」とか言ってるのも
日本にいるからこそ、そんな商売ができてるという事実をどうにもできずにw
407名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:23:48.51 ID:sX2Mblko0
エライことだな
日本キてる
408名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:23:50.52 ID:R3UIcXUa0
ついにこの日がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:24:31.00 ID:jWwonTHR0
でも世界の4強はグランドスラムになるとこれより何段階もギアを上げてくるよね
410名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:24:48.62 ID:x6SQ/wsq0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
411名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:25:00.78 ID:QmEorpUx0
ははは、ご冗談を
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 04:25:13.03 ID:V4WrwW36O
起きてたのに見逃してもた

まさにウイニング・アグリーな展開だと予想
413名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:25:21.06 ID:v9PWrW9s0
う〜んマンダム
414名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:25:28.45 ID:xbpFwczO0
━━━━(゚∀゚)━━━━!!
415 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:27:09.77 ID:yNptb9PtP
渡来人である錦織に勝てる日本人は存在しないという事だ

渡来人の優秀さを証明した錦織は渡来人の誇りである
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 04:28:07.39 ID:V4WrwW36O
>>381
メジャーなスポーツでは波乱が起きにくいほうだろ、テニスは
417名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:29:25.89 ID:9a0ykpBV0
日本三大ガラスのエース

錦織圭
伊藤智仁
418名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:30:13.76 ID:teuilrNo0
二しこりって目玉パッチリ
眉毛の太いの典型的縄文顔じゃないか
419名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:31:06.38 ID:rtz7f8nRO
反日新聞の反応は?
420名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:31:06.78 ID:okokAH9o0
wiki仕事早いな
フェデラーは七週間休んでたのか
421名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:31:33.09 ID:yAlFYo0Y0
チョンはサーブの時にエラが邪魔するので北別府くらいのスピードしか出せない
422名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:32:33.53 ID:UeC4OpEt0
久々にいいニュース聞いたわ
焼豚なんかより錦織に国民栄誉賞与えてほしいレベル
423名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:34:00.60 ID:VDHpmvXC0
>>415
おまえらチョンも屈強なモンゴル人のタネのおかげで
立派な体躯を手に入れられたじゃないか。チンポは小さいけど。

併合時代には日本人のタネで美形因子もゲットできたし。
お前らも遺伝子配合の恩恵にあずかってるんだから、いいじゃないか。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:35:39.96 ID:jy4oBOAs0
空気読めや糞ジャップ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:35:43.11 ID:R5DrNbzH0
>>417
山田直輝
426名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:35:54.80 ID:sIwlBd260
おー勝ったんだ
フェデが落ち続けてるなぁ
全盛期を知ってると寂しい気持ちになってくる
427 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:35:58.12 ID:yNptb9PtP
渡来人である錦織に勝てる日本人は存在しないな

さすが渡来人だ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:36:38.18 ID:sH/bkAq5P
フェデラー服装からしてやる気がないなw
429名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:38:03.16 ID:7UMYdIt40
えぇ、マジでか
430名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:38:38.86 ID:lm6EAdAr0
フェデラーは完全に手を抜いてたな
そこまで勝つ気がないようだったな。遊んでた風だった
431名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:40:23.58 ID:TyXGPf500
年収50億の選手を買収するなんて凄いな(;´Д`)
一兆くらいは払わないと
432名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:41:53.61 ID:okokAH9o0
>>430
事情通こないかな
調整だったのかね
433名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:42:11.20 ID:LcizUnl/0
国民栄誉賞もらった途端これか
434名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:43:09.63 ID:AlDMcvtb0
信じらんね・・・別に怪我とか無かったろフェデラー?すげえな。
435名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:46:32.10 ID:xbpFwczO0
こりゃすごい
436名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:46:38.09 ID:5dO5AsaG0
これを優勝できないとランク3位に下がって
GSで不利になるから手を抜いてたなんてのは少なくともない
437名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:47:23.54 ID:+uN3jbIF0
>>6を見とけよ
438名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:47:50.31 ID:tJFyPPYI0
テニスは女のやるスポーツだろ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:47:55.91 ID:24r1AN4p0
俺が見ないと強いな
440名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:49:08.47 ID:xbpFwczO0
>>438
441名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:49:24.18 ID:oPEgxluY0
とうとう人外に勝ったのか
すげえな
442名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:50:02.00 ID:U61KIxTf0
>>436
フェデラーはガチだよな。この大会のポイントを落とすのは激痛。
443名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:51:14.75 ID:pmVdc0Y60
>>165
井岡がヘビー級のチャンピオンに勝てたら凄いよね
体重別って結局そういうこと
444名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:51:49.02 ID:xbpFwczO0
CSでやる?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:53:20.58 ID:/wMdB62YO
>>438
女もやるスポーツな
日本語不自由なのは可哀想だな
446名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:54:28.56 ID:FE4HkG6j0
知名度で香川超えたか
447名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:54:48.37 ID:mIE/F5jZO
なんかとてつもなくスゴイことはわかったが
テニスのことがわからない俺にジョジョで例えてくれ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:55:46.99 ID:MBesgdPY0
他人の功績にケチつけたところで自分と同じところまで落ちてきたりはしないよ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:55:58.87 ID:Kw7ilocD0
>>438
わかる
テニス、卓球、バレーボールは女子の印象が強い
水泳も北島とかいるけど、スク水の印象でかいから水泳競技も女がやるものって印象だわ
男なら野球かサッカーだろって
450名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:56:33.94 ID:U61KIxTf0
>>371
4大大会は全試合まとめて1試合みたいなもん。最小限で勝たないと次はない。
錦織みたいに大物喰ったあとにコロっと負けるのは、力をそこで使い果たしちゃったからだな。

ちょー厳しいよ。そんなにタフじゃないし錦織は・・。
451名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:58:50.63 ID:RUwqfDLg0
むかし、ゲーセンでフェデラー使って遊んでたわ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:59:11.84 ID:U61KIxTf0
>>447
ヴァニラアイスとディオの立場逆転
453名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:59:38.77 ID:VDHpmvXC0
>>438
そりゃテコンドーだろ。

大の男があんな東洋情緒あふれる足振りダンスなんか習ってたら
村八分にされるわ。
女装趣味といっしょレベル。
454名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 04:59:46.34 ID:svPUjI5S0
>>438 >>449
たかが極東の一国の中学・高校の部活選びの感覚で
世界レベルのスポーツのジェンダーを語るあほ
455名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:00:54.45 ID:jtHKzHvX0
フェデラーに勝つ → とても凄いこと

だけど次あっさりまけたら
単にテニスのグランドスラムでもない大会でベスト8にいっただけ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:00:54.76 ID:MQ+HI7QjP
すげえええええええええええええええええええええええええ
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
すげええええええええええええええええええええええええええええ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:00:59.90 ID:0IJM684k0
>>447
>>227に質問と回答が出てる
458名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:01:17.16 ID:GqJhJr3G0
>>438
■プロトレーナーも絶句「お手上げ」■
強靭な肉体が求められるのは全ての競技に共通したことではあるが、
多くの競技の中でも特にテニスが過酷であることを示す、とあるトレーナーの言葉を耳にしたことがある。

そのトレーナーは野球やバスケットボールなど複数の競技で日本のトップアスリート達を見た後に、テニス選手の担当になった。
だが経験豊富なはずの彼が、テニス選手のあまりの肉体酷使に「お手上げだ」と絶句したのだ。
「ハードコートであんなに小まめに動きを変えると、肉体へのダメージが半端ではない。
それをたった一人で数時間やる上に、毎日のように試合がある。
「こんな競技は他に見たことがない」それが、トレーナー氏の率直な所感である。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/tennis/all/2013/columndtl/201303010002-spnavi
459名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:02:44.10 ID:IVPnxbsK0
つぎはジミー・コナーズ戦か
460名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:02:53.46 ID:G+L3uZn20
テニス知らないけどフェデラーって人は31歳らしいな。
テニスって何歳でピークくらいなんだろ?
461名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:04:43.62 ID:8MD6Nb3B0
>>202
なんのかんのでクリリンは人類最強だからな
462名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:04:44.87 ID:ChpZv9lg0
これはすごいな
463名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:05:09.88 ID:/CPm73ce0
クレーなのはあるけどオメ
目標選手に勝てて嬉しいだろうな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:06:14.93 ID:svPUjI5S0
アメリカに行ったらサッカーは女と子供がやって、ゲイが観るスポーツ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:06:41.04 ID:Z3pVj+Z10
すげええええええええええええええええ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:07:22.63 ID:R7XpSBAs0
四大トーナメント成績(現役選手)

フェデラー 優勝P 準優勝F ベスト4H ベスト8E
------------------------------------------ SSS
ナダル 優勝J 準優勝D ベスト4B ベスト8C
------------------------------------------ SS
ジョコビッチ 優勝E 準優勝C ベスト4G ベスト8D
------------------------------------------ S
ヒューイット 優勝A 準優勝A ベスト4C ベスト8F
ロディック  優勝@ 準優勝C ベスト4D ベスト8H ※2012引退
マレー 優勝@ 準優勝D ベスト4E ベスト8B
------------------------------------------- AAA
デル・ポトロ 優勝@ ベスト4@ ベスト8C
ナルバンディアン 準優勝@ ベスト4C ベスト8D 
ツォンガ 準優勝@ ベスト4B ベスト8D 
ベルディヒ 準優勝@ ベスト4A ベスト8C 
------------------------------------------- A
フェレール ベスト4D ベスト8D   
ダビデンコ ベスト4C ベスト8D 
トミー ハース ベスト4C ベスト8B
------------------------------------------- B
アルマグロ ベスト4B
ユーズニー ベスト4A ベスト8B
モンフィス ベスト4@ ベスト8B
チリッチ ベスト4@ ベスト8A   
------------------------------------------- C





錦織 ベスト8@                               ←←←
------------------------------------------- E


このスレの人は錦織がトップクラス見たいに言ってるけど無理があると思う・・・
四大トーナメントの実績はベスト8が1回だけ

テニスって毎年ランキングが入れ替わるから(微妙な選手が最高ランクで5位とかあったりする)
現在のランキングだけで選手を見ても意味がないよ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:07:59.61 ID:8iM6/IK30
優勝しないと意味がない。しれ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:08:15.32 ID:VDHpmvXC0
>>464
テコンドーは女も子供も、ゲイも見ないから安心しろ。
ごくまれにチンパンジーが興味を示す程度。
469名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:08:59.06 ID:33ttSuB/0
>>464
I do not think so at all.
Do not spred lies around.
470坂本先生 ◆erMrXcEfnM :2013/05/10(金) 05:09:57.30 ID:7sd3PXy20
野球で言ったら大嶺がダルビッシュに投げ勝つみたいたもんか
471名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:10:08.94 ID:NAnpV9rj0
ここでKY修造が一言↓
472名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:10:11.68 ID:H8wULGG20
>>19
内村が頭一つ抜けているな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:10:17.27 ID:b4L+7VD70
落ち目のおっさんに勝ってうれしい?
474名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:10:17.83 ID:fSNq9k/y0
475名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:10:43.98 ID:svPUjI5S0
>>468-469
テニスが女のスポーツとか言ってる馬鹿に対して
同じような馬鹿な偏見で応えただけだから
いちいち真に受けて反応すんなよ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:11:32.50 ID:WUjZaRAK0
477名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:11:42.98 ID:R7XpSBAs0
ちなみにフェデラーは完全にピーク過ぎて衰えてる
亀田がアレクサンデル・ムニョスを倒しても評価されなかったのに
なぜ、錦織は評価する人がいるのか不思議だ
しかも、四大トーナメントじゃない試合で・・・
478名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:11:51.33 ID:c1I7EXxm0
ゴキロー越えたな
479名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:15:12.42 ID:pOjPvrnQO
>>11
許してやれよw
日本人は海外でなんかすると異様に舞い上がる民族だから
480名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:15:28.52 ID:GIWghqot0
>>466
テニスの強さランクは、大会での勝った負けたより
アベレージでの強さ=ランキングで語られることが多いんだよ

ATPの最下位が1900番台とかで、それでも
常人では万に一つも勝てないレベル

そんな中でコンスタントに10位台にいるってことは
上位1%以内に入る選手だと言える

そういう意味でトッププロって呼ばれてる
気に入らなきゃ「俺はそうは思わない」って言い続ければいいし、否定はしないよ
481名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:15:32.02 ID:H8wULGG20
>>170
これぐらいなら割と起きそうだよな
メキシコがドイツ破っても順当ではないがジャイキリでもない
482名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:16:53.52 ID:0IJM684k0
>>466
どこからその発想が来たのかわからないけど
別に未だ4強だのそれに順ずるポジションとは見られてないでしょ。
テニス関係のサイトや報道でも大金星と伝えてるとおり。

それでもとうとうこの日が来たかと目されるレベルで注目されてるわけで。
483名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:17:02.47 ID:0VopqYQ/O
貴乃花が千代の富士を投げた時みたいだな。
484名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:17:10.08 ID:EqkyIf8Yi
最近のフェデラー調子良かったけどね
ニシコリはケガ無ければベスト10いけるよ
485名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:17:25.90 ID:OksKChYv0
なにがすごいか全然わからんから暴れん坊将軍で例えてくれ
486名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:17:55.67 ID:TyXGPf500
フェデラーは自分のプレーに大層がっかりしていたな
錦織がベストのプレーをしていなくても負けていただろうことにさらにがっかりしたとのことだ
487名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:19:31.29 ID:R7XpSBAs0
>>480
>>482
アベレージはそのときのランキングでしかない
将来的には評価されることはない(○○年何月のランキングは〜みたいに調べるのはマニアだけ)
さっきも述べたけど微妙な選手でも最高ランキングみたいなのが高い場合がある

結局4大トーナメントで成績を上げないと選手の評価には繋がらないよ
488名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:20:17.40 ID:woXmPRo60
二匹くらい顔真っ赤なチョンがいるな
489名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:21:23.67 ID:WIEvIdN2O
今さっき起きてラジオでそれ聞いたら、一気に目が覚めたわ。
フェデラーの時代終わった後とはいえすげーじゃん。
490名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:21:53.84 ID:b4L+7VD70
マイアミの奇跡みたいなもんか
491名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:22:07.57 ID:Rl1bU5PJ0
相変わらずシコリアン発狂してた
492名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:22:15.78 ID:svPUjI5S0
BBC sportsでトップじゃないけど
わりと大きく取り上げられてる
http://www.bbc.co.uk/sport/0/
493名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:22:26.99 ID:SwTMwaNR0
すげええええええええええええええええええええええええ
494名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:22:42.69 ID:cFQ3lkgq0
この大会マスターズ1000なんでしょ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:22:53.05 ID:TyXGPf500
そのときのランキングって(;´Д`)
普通に年間成績だろ
496名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:23:24.41 ID:EXRsfs1l0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.連呼リファビョって |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
497名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:24:00.76 ID:ddAVTGkU0
優勝しないと意味ないんですよ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:24:12.57 ID:hMrJY8Uj0
松岡修造メッセージ 意味ばかり考えているあなたに

http://www.youtube.com/watch?v=1nfFFCpKAmE
499名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:24:12.36 ID:R7XpSBAs0
>>480
ちなみにテニスは上位5番目までが真の一流で
トップ10以外はその他大勢のゴミみたいな感じだよ
入れ替わりまくってるし

まあ、四大で成績を残さない限り錦織が評価されることはないよ
今後日本人で四大で準決勝にいく選手が出てきたらその時点で追い抜かれるし
500名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:24:24.02 ID:q9IGCa+90
>>477
衰えたって未だにビッグ4の一角で世界ランキング2位。
この大会の去年の優勝者。去年のウィンブルドンのチャンピオン。
なんで一度引退していたムニョスごときと同列に扱えるのか。
そもそもムニョスなんざ世界的にビッグネームでも何でもない。
この前メイウェザーの前座でまた無駄に復活していたよ、
3Rか4RでKO負けしていたけどな
501名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:24:24.50 ID:1mYGEU7i0
>>466
>(微妙な選手が最高ランクで5位とかあったりする)

誰よそれ?
502名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:25:25.99 ID:E8y/YZOrP
にしこりの快挙のタイミングに合わせて追加の大幅規制ってww
もうちょっと運営も空気読んで欲しいわ
503名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:26:20.00 ID:TyXGPf500
>>502
実況したかったな(;´Д`)
こんなチャンス滅多にないのに
504名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:26:24.98 ID:R7XpSBAs0
>>500
そんな理屈が通るなら
四大大会とマドリードオープンは
世界タイトルの本戦と東洋太平洋レベルの試合ぐらいの差があるんじゃない?
505名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:26:55.23 ID:WUjZaRAK0
>>483
千代の富士が貴ノ花を破った時のようでもある
506名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:28:02.49 ID:R7XpSBAs0
>>501
リュビチッチは最高ランキング3位だよ
それでこの選手が世界で3番目の選手だったなんて言ってたら馬鹿と思われるよ
507名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:28:50.88 ID:q9IGCa+90
>>504
世界チャンピオンと東洋太平洋チャンピオンは顔触れから違うからな
その理屈で言うと東洋太平洋王者時代のパッキャオを倒したことがある、みたいなもんだろ。
508名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:29:11.31 ID:TyXGPf500
例え話ってのは三段論法の一種だから、正確に物事を言い換えることは出来ないんだよ、
と書き残して寝る
509名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:29:27.65 ID:ddAVTGkU0
朝から必死でネガキャンしてる奴
510名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:30:20.14 ID:WUjZaRAK0
>>504
>>500に対するレスとして適当か?
511名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:30:50.12 ID:VDNa9wDp0
4大でもないのに大騒ぎしすぎ
さすが芸スポwにわかばっかww
512名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:31:22.48 ID:woXmPRo60
サッカーでいったらブラジルに勝ったようなもんか
513名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:32:13.82 ID:b4L+7VD70
落ち目のおっさんに勝ってうれしい?
514名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:32:22.60 ID:nYxtxBn00
えー
勝ったのかよ
ATPいくつの大会かも知らんが、とりあえずすげーな
515名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:32:50.66 ID:WUjZaRAK0
>>511
テニスに詳しくなれば、4大大会以外は価値がないと感じる物なの?
516名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:33:06.34 ID:U61KIxTf0
>>477
ボクシングで言うなら、フェデラーはパッキャオ、メイウェザーあたりが妥当だろw
517名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:33:30.66 ID:1p26hMii0
「トップ10以外はその他大勢のゴミ」
「微妙な選手が最高ランクで5位とかあったりする」
↑これを書いているR7XpSBAs0が、どんな分野でどんな仕事をしているか、
想像すると笑いが止まらん。
518名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:33:58.51 ID:R7XpSBAs0
ランキングでこの選手が実力があるみたいに見てるファンはいないな
今勢いがある選手程度にしか参考にしないね

何か過剰に評価してる、もしくは妙な評価の仕方で錦織が凄い選手みたいに
言ってるのは違和感がある
上位の選手とは圧倒的な差があるのは言うまでもない

トップクラス以外のその他大勢のうちの一人にしか過ぎないのに
519名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:33:58.54 ID:ddAVTGkU0
4大大会しか意味ないとか言ってる奴さすがに釣りだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:34:05.22 ID:WUjZaRAK0
>>512
コンフェデ杯でブラジルに勝ったようなもんかな?
普通に凄いと思うよな
521名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:35:02.50 ID:ojVcy6UcO
スペコリさんとか叩いてたのに手の平返しw
これぞ2ちゃんねるの真骨頂や!
522名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:35:03.01 ID:p4tYFTr00
外国人テニス選手詳しくない俺でもこいつとナダルは分かる
523名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:35:08.18 ID:1mYGEU7i0
>>506
瞬間最大風速みたいなもんだろ
それより10位でも年間通してその位置にいる方が凄い
524名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:35:37.83 ID:nYxtxBn00
テニス詳しい人は居ないの?
この先あたる相手はどんなものなのかな?
525名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:36:20.08 ID:0IJM684k0
注目されてないとか宣伝したり一人思い込んだりするメンタルがわからんね。
素直に良かったねで称えられる話。

>>492
フェデラーが3回戦で負けることが未だこれだけインパクトあるんだな。
マンUのモイーズ就任とモウのチェルシー帰還と並んで掲載されてる。

事情通ぶってる人間の考えよりよっぽどニュースバリューがわかるってもの。
526名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:36:43.70 ID:ddAVTGkU0
キムチくさくなってきた
527名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:36:43.95 ID:Q1Cvh2Av0
すげーなびっくりしたわ
勝てるもんなんだな
528名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:37:24.23 ID:mjpgKkIa0
>>477
軽量級ならウィラポンを倒した長谷川
ポンサクレックを倒した内藤みたいな(坂田のパーラはちょっと微妙)
まあ、ちょっとした偉業なのは間違いない
529名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:38:30.26 ID:R7XpSBAs0
>>517
実際テニスという競技を君が知らないからだよ

特に現代テニスは四大のタイトルは大体固定の少数の面子が取り合ってる
上のハイレベルの選手と他の選手の実力差が開きすぎてる

上位になれないその他大勢の面子は数年ごとに入れ替わってる
錦織より素晴らしい実績の選手も数年後には低迷してるんだよ

錦織程度の実績でトップレベルになれると思ってるなら本当にアホだよ
テニスを甘く見すぎ
530名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:39:24.27 ID:pmVdc0Y60
>>449
それエロ目線なだけだろ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:39:48.65 ID:TyXGPf500
>>524
一般的にクレー巧者であるところのスペイン人
フェレールに勝てる人間ならまず負けないんじゃないかなーと期待することはできる
その次は上位互換のスペイン人ナダルで、実質決勝レベル
532名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:40:03.59 ID:mjpgKkIa0
「錦織は世界トップレベルの選手」
とか言ってるレスが一個もなくてワロタ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:40:21.11 ID:GAv83E540
身長: 178 cm←マジか  この身長でよくやってるよ
534名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:40:31.25 ID:R7XpSBAs0
>>516
>>528
だからさあ、四大以外の大会って本気になってない試合だから何の意味がない
四大大会でも上位選手を食うぐらいの選手は今までだって何人もいるのに
四大以外の試合で本気で称えてる人はやばいよ
535名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:40:37.38 ID:q9IGCa+90
どれぐらい快挙かというと、一昨日ジョコビッチが負けた時に、えー、ジョコビッチ負けたのか、
倒したの誰だよ。4大大会前の大会とはいえ凄いな・・・
へー、相手選手若手の超有望株でディミトロフって言うのか・・・へー

これぐらいの凄さはあるわ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:40:56.36 ID:/wMdB62YO
フェデラーとまだ2回しか試合してなかったのが意外だな
何回も負けてるイメージだけど何でそう思ってたんだろ?w
537名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:42:10.79 ID:k+FUrEfv0
シコハゲ!
538名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:42:26.77 ID:WUjZaRAK0
>>529
誰もそんな事言ってないと思うけどな〜
ただ大金星で凄ーいって言ってるだけだろう?
539名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:43:13.98 ID:mjpgKkIa0
>>534
前からサッカーとかでもジャイキリすると
「相手は本気じゃなかった」系のレスするやつが溢れてくるけど
一度聞きたかったんだけどさ

つまり錦織も本気じゃなかったことですよね?
こいつら3セットも必死こいて何やってたの?テニスごっこ?w
540名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:43:25.31 ID:fxJ/4kTSP
このまま順当に進んでいったらベスト4 準決勝の相手は誰になりそうなの?
541名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:43:27.01 ID:1p26hMii0
>>529
日本語読めないんだね。
俺がどこに「錦織はトップレベルになれる」と書いてる?
「君は、錦織のことをどうこう言えるほど、自分の仕事で
世界のトップクラスを極めているの?」
ということを言っているに過ぎないよ。
542名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:43:39.20 ID:L+YRY6gz0
>>529
君には「言うは易し行うは難し」という言葉を捧げるよ
日本人としてこの競技でここまで来れるというのはアジアを見渡しても多くは居ない
543名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:43:43.05 ID:q9IGCa+90
>>534
わかったからジョコビッチやフェデラーが4強以外に負けた試合、
今年、去年、いくつあるか教えろよ。ディミトリフとにしこり以外にいったいいくつあるのか?
今の4強は四大大会で4強同士のつぶし合い以外で全く負けないじゃん
544名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:44:09.19 ID:jHf7+Z7n0
>>6
ええな
545名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:44:19.30 ID:U61KIxTf0
>>534
確かに4大じゃないが、フェデラーはガチ。ポイント落としたのは痛い。

この点をどう見る?
546名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:44:58.43 ID:WUjZaRAK0
>>534
やばいって何がどうやばいんだよ
お前は価値があるか無いかの二者択一でしか物を考えられないのか?
547名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:45:50.06 ID:2tMWfn5k0
つか

何で見下し合いしてんのこのスレ?w
何か得るものでもあるの?
548名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:45:57.05 ID:nYxtxBn00
>>531
どうも
次あたるパブロ・アンドゥハールは調べたらランキング113
でもクレーはそこそこ強いってことかな
次はいけそうかな
549名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:47:26.20 ID:dNNff7ZE0
なんだ





馬鹿チョンが





火病起こしてるんかw
550名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:47:45.00 ID:08s8Zw190
これはニシコリがフェデラーに勝ったようなもんだな

相当凄いじゃねーか
551名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:47:46.87 ID:q9IGCa+90
四大大会のみに価値があるor四大大会と同等の価値があるかのどちらか

こんなのが極論。両極端。極論、両極端は典型的な詭弁の手法。
四大と同等なわけはないが、テニス界をちょっと驚かせるアップセットでありニュースだ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:47:53.73 ID:18JMSvCt0
仕方がない 愛ちゃんはオマエにやろう
http://blog-imgs-18.fc2.com/b/u/z/buzzcut/20081120104149.jpg
553名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:47:54.75 ID:nYxtxBn00
ん?
ランキング違うかな?
でも下位の選手だよね
554名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:49:51.16 ID:V1zy9Hw5O
レヴァンドフスキがユニクロ着てたら錦織と間違える自信はある
555名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:50:52.57 ID:lW8zk7tk0
フェデラーに勝てる日本人が出てくるとは思わなんだ
556名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:50:59.13 ID:C7S3BAk20
錦織サゲは格下げになったターンオーバーだろ
557名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:51:08.80 ID:fxJ/4kTSP
>>554
だからレバに妙な親近感を持つのか
558名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:51:39.77 ID:33ttSuB/0
ID:R7XpSBAs0って馬鹿なの?w
559名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:52:16.48 ID:q9IGCa+90
テニスに興味はあるがそれまでディミトロフって名前を知らなかった程度の俺が、
一昨日ジョコビッチを倒したことで、
ディミトロフって選手の名前を頭の片隅に覚えた、それと同程度の快挙だろ
560名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:52:36.24 ID:R7XpSBAs0
>>543
全米オープンでナダルを破ったユージニーとか
全米オープンでマリー、全豪でロディックを破ったワウリンカ
全豪でロディック破ったチリッチ

普通にいるけど?
錦織って四大大会以外の大会で勝って何が凄いの?
もう一度聞くけど何が凄い?
561名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:53:12.62 ID:X5UBRY2B0
フェデラーも引退ちかいな
562名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:53:36.44 ID:R7XpSBAs0
>>545
ぶっちゃけ四大以外はガチじゃないでしょ
なんで四大では錦織が勝てないか

相手の本気度が全然違うからだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:53:53.20 ID:GIWghqot0
しょうがないんじゃね?
昔から4大大会至上主義者は一定数いる
それくらい格の高い大会だとは思う

少数派だと思うけど
564名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:54:20.56 ID:33ttSuB/0
>>560
悪魔の証明w
凄いと思ってる人達がいるって事実があるだけ。
馬鹿なの?w
565名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:54:25.18 ID:ulty968L0
日本人のスポーツ選手としては凄い
566名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:54:41.04 ID:b7jaAS7J0
これはとんでもないことだ。すごすぎ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:55:12.62 ID:xbDj/Y55P
フェデラーに勝利するって、

ガチじゃん・・・・・・・・・
568名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:55:14.97 ID:D0jRo8Ua0
すげえええええええええええええええええええええええええええええ
569名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:55:47.26 ID:R7XpSBAs0
>>563
どのテニスサイトでも四大の実績が一番ウエイトが大きいんだけど
本当にテニスファンですか?

逆に最高ランキングなんて微妙なモノはあてにされてない
570名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:56:06.90 ID:WUjZaRAK0
>>551
前者の極論をしている奴はいるが、後者は居ないよな?
571名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:57:10.71 ID:q9IGCa+90
>>560
ナダルじゃなくてジョコビッチがフェデラーと言ったはずだがw
もう引退したロディックなんて出して来たからピンと来たけど、しかもそれ「今年と去年」という枠組みはずれてるだろw
ほんと詭弁のオンパレードだなwww
572名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:57:11.81 ID:mjpgKkIa0
「錦織はフェデラーより強い」とか「錦織は世界トップ」とか、
誰も言ってない、思ってもないことをみんなが言ってるかのように設定して
それに対して反論をする
こういうのを藁人形論法と言う
詐欺師とか統合失調症のやつがよく使う
573名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:57:22.28 ID:2MO496kD0
>>558
そいつのレス見たが、テニス経験ゼロだなw
ひたすらランキングの話しかしてない
574名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:57:40.98 ID:R7XpSBAs0
四大トーナメント成績(現役選手)

フェデラー 優勝P 準優勝F ベスト4H ベスト8E
------------------------------------------ SSS
ナダル 優勝J 準優勝D ベスト4B ベスト8C
------------------------------------------ SS
ジョコビッチ 優勝E 準優勝C ベスト4G ベスト8D
------------------------------------------ S
ヒューイット 優勝A 準優勝A ベスト4C ベスト8F
ロディック  優勝@ 準優勝C ベスト4D ベスト8H ※2012引退
マレー 優勝@ 準優勝D ベスト4E ベスト8B
------------------------------------------- AAA
デル・ポトロ 優勝@ ベスト4@ ベスト8C
ナルバンディアン 準優勝@ ベスト4C ベスト8D 
ツォンガ 準優勝@ ベスト4B ベスト8D 
ベルディヒ 準優勝@ ベスト4A ベスト8C 
------------------------------------------- A
フェレール ベスト4D ベスト8D   
ダビデンコ ベスト4C ベスト8D 
トミー ハース ベスト4C ベスト8B
------------------------------------------- B
アルマグロ ベスト4B
ユーズニー ベスト4A ベスト8B
モンフィス ベスト4@ ベスト8B
チリッチ ベスト4@ ベスト8A   
------------------------------------------- C





錦織 ベスト8@                               ←←←
------------------------------------------- E



さすがに、コレをみれば理解できると思うんだけどね
錦織の実績のなさが浮き彫りになる
575名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:58:00.95 ID:1p26hMii0
>>560
>>541 をスルーするなよ。
痛いところ突かれると君みたいなタイプは必ずスルーするよな。
他人の仕事を「凄くない」と言えるのは、少なくともそれ以上の
仕事を成し遂げている人間だけだよ。
で、君はどんな仕事で世界トップクラスの人間に勝ってるの?
576名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:58:09.58 ID:ulty968L0
四大大会以外がガチじゃないなら、
サッカーで言えば国内リーグを調整試合と言ってるようなもの
577名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:58:32.75 ID:I+BrrqbkO
松井越えたwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:58:49.91 ID:R7XpSBAs0
>>572
散々ここで錦織がさもトップレベルであるかのように語ってるレスは多々あるよ
そういうのはスルーですか?
579名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:58:53.75 ID:5lLH6OscO
これは凄いな。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:59:02.07 ID:9X1z1mzRO
あまり詳しくないからテニスで例えて
581名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:59:04.41 ID:BWxIMGfA0
うれしさと悲しさが同時にこみ上げる
テニスファンなら同じ気持だと思う
582名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 05:59:05.63 ID:ZgsTOY0W0
ID:R7XpSBAs0
いくら凄くない凄くないと訴えた所で
ニューストピックの扱いでも相応に称えてるのに必死な奴だなw
583名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:00:36.15 ID:08s8Zw190
>>574
マッケンローとかアガシとかマイケルチャンってもういないんだな
584名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:00:38.02 ID:mjpgKkIa0
>>578
トップクラス でログ検索したら一番最初に出てきたレスが>>3
次が>>466だったわ
俺のパソコンがおかしいのかなあコレw
585名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:00:57.72 ID:WUjZaRAK0
>>558
バカと言うか、自分がテニスに詳しい事をアピールしたいんだろうな
そん奴いるよ時々
何万もする料理食ってたら、1000円のラーメンなんて不味くて食えないとかな
付き合いたく無いなそんな奴とは
586名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:01:09.61 ID:33ttSuB/0
>>573
日本人じゃないと思う。
うちのスクールにもこういう奴いて、NARISUMASHIの疑惑もたれてる。
>>572
勉強になった。ありがとう。
587名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:01:09.91 ID:q9IGCa+90
>>572
チリッチ、ワウリンカ、ユージニーって全員がトップ10に入ったことある選手だしな。
錦織がトップ10に入る日が来たら間違いなく快挙だわな。
男子テニスでトップ10入りを快挙じゃないというのなら誰と比べてるのかな?って感じ。
588名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:01:28.60 ID:45FF/OTU0
朝鮮人が悔しいんだろ
589名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:02:30.61 ID:cnsJbq0f0
こんな時間ですでにID赤い奴って気持ち悪い奴しかいないな
芸スポのスレで赤い奴は総じてそうだが
590名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:03:13.14 ID:3L8w6HOb0
あかん優勝してしまう
591名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:03:14.37 ID:U61KIxTf0
>>562
悪いけど、ガチ。
4大で稼げない可能性があるから、マスターズでポイント稼ぐってのはセオリー。テニスのプロはポイント命だからな。
4大はポイントも大きく、ついでに名声も手に入るってだけ。
592名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:03:20.92 ID:q9IGCa+90
比べる対象をどんどん引き上げて行って貶し続けるってのは
よくある手ですw
そして「だんだん比較の相手のレベルが上がって行っていて笑える」って突っ込まれるw
593名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:04:02.55 ID:WUjZaRAK0
>>578
どれ?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:04:46.78 ID:LVWhFdvr0
テニスよくわからんが、サッカーで例えるなら
本田がベッカム倒すぐらい凄いってことか。
595名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:04:53.87 ID:R7XpSBAs0
>>575
君にしたレスに関しては先に君が意味不明の皮肉を書いておいてあるから
こちらも出来る限り言いたいことを述べただけだよ
まさかそれに対してまた意味不明の反論されるとは思ってなかったから
相手するのをやめただけだけど

そもそも、プロ選手に対してそれ以上の仕事を成し遂げてないなら
批判はするなとか言ってる痛い人間は相手しても無駄か
596名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:04:56.63 ID:fZXkFNMk0
劣等グックの嫉妬が心地よい
597名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:05:26.78 ID:R7XpSBAs0
>>584
>>593

こんなアホみたいなレスが多々あるけど?


> 223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 03:26:43.49 ID:928hU8cV0
> にしこりはすげーよ
> あんなもん、日本人としちゃ突然変異の化け物
> 過小評価されすぎなんだよなー
>
> たとえばサッカーで世界で4番目の選手っていうと
> メッシ、クリロナ、シャビ、イニエスタ、RVP、イブラ、ルーニー、スアレス、ベイル、カバーニ
> この辺でtop10だから
> シャビアロンソ、エジル、ピルロ、ラーム、シュバインシュタイガー、ネイマール、ファルカオ、ノイアー等々
> この辺りと同等ってことになる
>
> 292 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 03:49:01.57 ID:mRIImSMs0 [3/6]
> 凄いは凄いんだが、錦織過小評価されすぎかな?
> 大偉業ってほど上位と実力差ないんだがな
598名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:05:32.66 ID:PoNwfW1IO
クレーコート苦手じゃなかったフェデラー?

それにしても凄いね、錦織ウィンブルドンで優勝して欲しい
599名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:06:23.17 ID:45FF/OTU0
トップがどうのに拘って必死に錦織をディスる意味とは?

>>585
テニスに詳しいっても詳しいだけなら見てりゃいいだけ
それこそヲタク
600名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:06:57.87 ID:R7XpSBAs0
>>587
だからそんな選手でもトップ10に入れるって意味で名前を挙げたんだけど
わかったでしょ?どれだけランキングに価値がないか

入れ替わりが普通にあるのがテニスのランキング
601名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:07:13.02 ID:WUjZaRAK0
最高に価値がある物以外は価値がないっていう奴にそれなりに価値があると言っても無駄だな
永遠に平行線だ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:06.52 ID:3Z+APiH50
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
603名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:22.55 ID:WUjZaRAK0
>>597
他は?
604名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:45.30 ID:q9IGCa+90
>>600
テニスの世界ランキングトップ10入りが無価値と考えるか快挙と考えるかは
大多数の人と君との見解の相違、価値観の違いですねwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:50.23 ID:08s8Zw190
>>1
ウィルソン使ってんだ
日本人ならkawasakiラケットだろ あ〜あ もう応援してやらねー
606名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:56.85 ID:MEO73bo20
>ID:R7XpSBAs0

なんかキモチワルイ・・・
607名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:08:58.49 ID:R7XpSBAs0
>>591
で、なんで四大では錦織は勝てないの?なぜ?

本気の相手になると勝ちあがれないじゃん
608名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:09:25.79 ID:TD2GB2R30
>>597
ニワカっぽい
609名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:09:26.68 ID:TgXBR9Ty0
香川と錦織は突然変異の天才
610名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:09:30.07 ID:qjgBB6wP0
おいおい、すげええええ!!!!
611名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:09:34.16 ID:mjpgKkIa0
>>597
多々 って二つしかねえじゃん
しかもそれのどこが「錦織は世界トップクラス」なんだよ
上のレスなんか「トップが10人いて、その下くらいだからサッカーで例えるとこのへんだね」
って言って渋めのメンツ上げてるだけだろうが
だからおまえは藁人形って言われちゃうの わかる?
612名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:09:49.37 ID:+zvTWERD0
技術は既に一流で後は体力だけって言われてたけど
いずれ4大タイトル取るなこりゃ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:10:10.13 ID:tELN1Lih0
えええええええ見たかった!!!
614名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:10:11.33 ID:R7XpSBAs0
>>604
悪いけどここのテニスファンかどうかも怪しい連中の意見とかどうでもいいんですけど・・・
頭が弱いから君みたいな言い逃れしか出来ないし
615名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:10:40.82 ID:nMY31e+x0
錦織に親でも殺されたんか
616 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/10(金) 06:11:06.24 ID:iGB0TXUR0
すげー
617名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:11:07.22 ID:svPUjI5S0
欧州で活躍してるサッカー選手だって
メジャーリーグで活躍してる野球選手だって
同等かそれ以上の選手はいくらでもいるけど
日本人としての偉業であることは揺らがないだろうに
618名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:11:28.78 ID:TD2GB2R30
4大で勝てないとかいうけどさ、そんなこと言っても人外4に勝ったっていう事実は変わらんから
論点ずらすのやめろよ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:12:19.66 ID:LmSX0WJLO
よく分からんが、スゲー快挙ではないのか?
620名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:12:22.17 ID:R7XpSBAs0
>>611
> > シャビアロンソ、エジル、ピルロ、ラーム、シュバインシュタイガー、ネイマール、ファルカオ、ノイアー等々
> > この辺りと同等ってことになる

これ普通にトップクラスの選手だよ

錦織はそんなレベルの選手ではない>>574を参考にしてもらえばわかるけど
621名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:12:29.50 ID:BWxIMGfA0
次勝ってベスト4になれるかが本当の勝負
ここで気を抜いて負けたらフェデラーに失礼
622名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:12:30.40 ID:3L8w6HOb0
>>598
芝は得意だろうが赤土苦手でもないよ
全仏で何度も決勝まで行っておいて苦手なんて言い出したら他の選手が可哀想だろう
623名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:12:52.78 ID:V25S9EqX0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1368117841324.jpg
化け物相手によく勝ったな
努力と才能が完全合致した感じだな
半端ないわ
624名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:13:04.58 ID:BWxIMGfA0
>>622
マドリードのクレーは速いからけっこう得意
625名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:13:41.53 ID:WUjZaRAK0
>>617
そうそう
その上、他人をバカ扱い
リアルの世界なら絶対相手したくないな、こんな奴
626名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:13:44.26 ID:BWxIMGfA0
>>623
1stサービスin 69%
よくここまで調子上げたわ
2回戦は59%でだめだこりゃと思った
627名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:13:58.85 ID:R7XpSBAs0
>>618
勝ったのは四大以外の大会でだけど?
本気を出してる相手には勝てないんだけど?
628名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:14:31.56 ID:q9IGCa+90
>>614

>>601が結論。そして最高のモノ以外に勝ちを認めない君みたいな人間は間違いなく口先番長で友達がいない。
世間から孤立しているって相場は決まっているw
629名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:14:54.69 ID:mjpgKkIa0
>>620
ならそいつにアンカー刺して「錦織はまだエジルレベルには達してないよ」って言えよw
意味不明に妄想広げてるからフルボッコされてんだよ お前は
630名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:14:58.55 ID:R7XpSBAs0
>>617
偉業ではないからだよ
四大大会なら偉業になるけど
それ以外の大会で勝っても偉業ではない
相手が本気じゃないのを加味しないといけない
631名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:15:13.98 ID:PVNk4rxx0
ヨシタツがPPVでアンダーテイカーをクリーンピンしたようなもんだろこれ
すごいわ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:15:36.04 ID:2aCB9KH50
フェデラーをプロとして出場した試合で手を抜く選手であると侮辱するなよ
633名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:16:10.87 ID:SHLTdsuD0
錦織すごいね
でもフェデラーの衰えとかも気になるし寂しい
634名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:16:13.07 ID:U61KIxTf0
>>607
サービスエース取れない燃費の悪いテニスだから。

日程の厳しい4大でストロークで打ち勝つもフルセットまで戦ったら次戦は不利。
身長もあってサーブが強い選手が断然有利だから。
以上。分かった?
んで4大大会にこだわってるようだから聞くけど、ツォンガに勝ってることはどう見るの?w
あんたの言う4大で勝っちゃってますが。
635名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:17:40.93 ID:xIt/IGuT0
なぜ素直に称えられないのか
そりゃ大袈裟にたとえ喜ぶ奴も居るだろう
それをしつこくあげつらうってのも日本人の偉業が気に食わない故なんだろうな
636名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:17:43.08 ID:VZVuy6N90!
ディミトロフって誰やねんwwww
637名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:18:08.23 ID:svPUjI5S0
>>630
「日本人としての」っていうのが読めないの?
638名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:18:15.07 ID:Umc5zrF9O
>>580
松岡修造がサンプラスに勝った
639名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:18:22.18 ID:R7XpSBAs0
>>629
結局このスレの人達が錦織をトップレベルであるかのように
レスしてたのは間違いなかったようだね

何か色々>>572みたいな


> 誰も言ってない、思ってもないことをみんなが言ってるかのように設定して
> それに対して反論をする

とかデタラメを述べてた痛い人間がいたけど
640名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:18:24.77 ID:s+EoETsA0
マジかよww
おめでとう
641名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:19:40.60 ID:B2/ThThXT
フェデラーに勝ったということで飛んできました。
642名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:20:14.38 ID:1p26hMii0
>>639
「痛い人間」って表現が、他人を貶める最高の表現だと思ってるね。
何回かその表現使ってる。
過去にその表現でバカにされたのがよっぽど悔しいんだろうね。
でも仕方ないよ。
お前、ダントツに痛いから。
643名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:20:22.45 ID:Xwijk+5w0
どっかで再放送しないの?
644名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:20:32.52 ID:++HNbEhiO
すげえなあ、こいつ
645名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:20:34.77 ID:ulty968L0
プロなんだから公式戦はすべて本気に分類される
その中で特に大事な試合(4大大会)があるだけ
どちらにせよ、勝つのが極めて困難な憧れの相手に勝ったのだから
素直に褒めてやればいい
646名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:21:21.47 ID:TD2GB2R30
>>627
おう、そうだな
俺はなんであれ錦織がフェデラーに勝ったことで勝手に喜んでるからそのことにまで口出してくるんじゃないぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:21:43.79 ID:mjpgKkIa0
>>639
で、詭弁はともかくログ読み返して結論出たろ?
「これで錦織は世界のトップ!」なんて言ってる奴は誰もいなかった
つまりお前の「錦織はトップレベルじゃない」って主張はただの空回りだったわけだ

ついでにいうとお前の「フェデラーはガチじゃない」ってのも(この仮定自体が馬鹿げてるけどそれはともかくw)
「錦織は本気のフェデラーに勝った!」「錦織はフェデラーより強い!」と言ってる奴が誰もいない時点で
何の反論にもなってないんだよ

つまり>>572
648名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:21:44.19 ID:xIt/IGuT0
>>639
何をそんなに拘ってるの
世界の10位代に入るってのは簡単な事なの?
錦織も何だかんだと上り詰めてきてるし成長してるのが気に食わんの?
649名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:22:50.10 ID:B2/ThThXT
https://www.youtube.com/watch?v=xljzHpd8-wo
握手の瞬間フェデラーは擦り寄ってるのに錦織はぶっきらぼうだな
650名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:23:28.96 ID:hPBEUSV30
フェデラーの状態がそんな良くないなら3セットマッチなら
錦織が勝つこともあるだろう。ただGSとなれば話は全然違う。
相手がディミとはいえ早々と負けたジョコもそう。
フェデは、錦織程度なら勝てるだろうとは思ってたけどどうしても
勝ちたいという程でもなかった。でも錦織にはフェデに勝った事自体が
とても自信になったのはいいこと。
651名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:23:52.98 ID:zeaC2RwUO
俺は本気じゃなかったから実力の半分も出してなかったし! 実は俺も半分も出してなかった! 実は俺はその半分も・・

あほか
652名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:23:59.47 ID:BWxIMGfA0
正直、全米インドア優勝より価値がある
653名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:24:04.34 ID:lL7gXW1r0
おめでとうございます!
654名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:24:14.68 ID:5KfVTL100
同じにしこりでも雲泥の差だな>松井
655名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:24:26.15 ID:R7XpSBAs0
>>634
ああ、それは言い訳でしかないな
海外の選手なんて連戦連戦でもそんな言い訳はしない

ちなみに、結局短期決戦型の試合でしか勝てないなら永久的に称えられることはない
選手はその長期戦になる四大大会をメインに体つくりや技術を磨いてる
短期決戦型ですうとかテニスでは上の選手にはなれませんって言ってるのと同じ
656名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:24:39.35 ID:BWxIMGfA0
>>649
子供の頃からずっとあこがれの選手だったんだぞ
普通の気持ちじゃイられない
657名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:26:23.30 ID:3kLhBb6oO
よかった
658名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:26:39.41 ID:R7XpSBAs0
>>647
> 「これで錦織は世界のトップ!」なんて言ってる奴は誰もいなかった

それこそ君が詭弁言ってるんじゃない?
まったく同じ言葉で言ってるなんて誰も述べてないよ?

さすがにここまで子供みたいな言い訳するとは思ってなかった
659名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:27:14.13 ID:0IJM684k0
>>635
サッカーで最近あったけどあれと似てると思う。

香川や長友の活躍で自分のヨーロッパサッカー感が現在進行形で
塗り替えられていくのが気に食わず難癖付けてた話。

本場のヨーロッパで注目されて、なぜか日本から事情通ぶってる人間がこき下ろしてる意味不明な構図。
660名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:27:25.40 ID:xIt/IGuT0
というかR7XpSBAs0はまともにテニスやった事無いんじゃ?
661名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:27:48.93 ID:U61KIxTf0
>>655
シンプルに聞くけど、
テニスは身長が高いほど有利である。
○か×で答えてくれ。
662名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:29:28.82 ID:FuCw2yML0
素直に喜ばない人は何なんだ?
朝鮮人?
663名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:29:35.60 ID:mjpgKkIa0
>>658
まあ、おれのレスが詭弁かどうかは
お前のレスに対する皆の反応見れば分かるんじゃないの

個人的に言わせてもらえばこんな芸スポで必死に長文書いてんのに
あっさり論破されてフルボッコ食らってるおまえは
フェデラーとか錦織とか言ってる場合じゃなく、まず自分自身を批判すべきだと思うけどね
せめて2chでくらいトップになってからトップクラスを語れよみたいなw
664名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:29:46.21 ID:R7XpSBAs0
>>659
いや、香川や長友
あとヤンキースの黒田やイチローなんかは素直に凄いと思うよ
そういう世界に誇る実績を残してるから
彼らは世界トップクラスの選手

でも、錦織が世界トップクラスかというと「?」は当然つく
テニスの仕組みを知らない人間にとってはランキングを額面で捉えちゃうんだろうけど
テニスの場合は四大大会の成績が一番わかりやすいんだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:30:01.24 ID:qmCEOke60
すごいな。フェデラーもいつ引退するかわからないからその前に勝ててよかった。
666名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:30:25.35 ID:5lLH6OscO
勝った。よかったらね。
667名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:30:35.43 ID:Ozob1koTP
>>3
なんだよたいしたことないのか
フェデラーは有名だけどな
サッカーで言えば親善試合でブラジルに勝つぐらいか?
668名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:31:26.21 ID:ITjCzcK50
フェデラーに勝つて すごいもんだな
669名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:31:35.00 ID:0IJM684k0
>>667
専ブラから見てるならそいつのID見てみ。
670名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:31:50.80 ID:PoNwfW1IO
ウィンブルドンでしか地上波で見られないのは寂しいな、他の3大はWOWOWと独占契約してるのか知らないけど

修造つながりでテレ朝カモン
671名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:33:02.53 ID:KjNR8hIU0
これは相当すごいことだ
672名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:33:31.48 ID:q9IGCa+90
>>656
というより負けたフェデラーを前に握手の際に大はしゃぎってわけには行かないから。
相手を気遣っている。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:33:34.25 ID:ulty968L0
>>661 × デカけりゃいいってもんでもないので×だが
錦織の身長最低レベルで、テニス選手としては不利なレベル
674名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:34:20.39 ID:n1bsMQ5T0
シコリアン朝から頑張ってるな
675名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:34:21.27 ID:KLJuZ25l0
客ガラガラで笑った
676名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:34:36.86 ID:WUjZaRAK0
>>639
>>572の何か間違ってるか?
677名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:35:40.96 ID:W2C0Tjxi0
>>594
デルピエロがバッジョに勝った

みたいなものになるかもしれない…
678名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:35:45.01 ID:R7XpSBAs0
>>663
要するにこれ以上の反論できないから
他の無能連中(こちらより知識が劣ってる)のレスが多いことだけが
君にとっての最後の砦になってるってことか

悲しくないか?
自分は間違った知識を占有させた多数派ほどのタチが悪いものはないと思ってるぞ
「○○が多いから自分は正しい!!」みたいな君みたいな盲目な発想は自分は到底出来ない
悪いけど
679名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:35:59.47 ID:BkTSACE4O
>>580
錦織がフェデラーに勝った
680名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:36:19.61 ID:q9IGCa+90
>>664
※分断チョンなんで別のスレでは
いや、錦織や香川はすごいと思うよ、
イチロー(笑)は・・とかってやってるね、こういう奴って。暗い奴w
681名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:36:58.16 ID:wkyPwS/0O
スゲーな
682名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:37:39.57 ID:c0fHV5lxO
凄い話なんだけど、錦織のランキングを考えると別にそこまで凄いことでもないのが凄いわ
683名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:37:45.58 ID:WUjZaRAK0
錦織がTOP10かどうかは知らないけど、少なくともTOP30には入ってるだろう
それを凄い事だと思わないのかな〜
684名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:37:49.64 ID:ulty968L0
>>667
国内リーグでクリスティアーノ・ロナウドとたいまん勝負して勝つレベル
685名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:37:51.46 ID:mjpgKkIa0
>>678
ん?
知識も何も、おれとおまえが今話してるのは
「誰も錦織がトップの選手なんて言ってないけど」「言ってただろ!」って言う
世界トップどころか幼稚園児みたいなレベルの話だろw
でログ見たら分かるじゃんそんなの
どうしちゃったの?効きすぎて脳煮えちゃった?
686名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:38:08.41 ID:Br9+gj5L0
687名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:38:28.15 ID:yqirNcYU0
発狂してるキチガイみたいなことを言う気はないけど3セット取らないといけないGSだとまたすごい変わるからな
688名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:02.60 ID:MNcULHf70
香川や長友?
にしこりははるか上だっつうの
サッカーもテニスも知らないんだな・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:03.82 ID:0IJM684k0
>>670
国内の野球・サッカーともにCSに退避したり一部ネット中継に切り替える時代だからね。
耐久のルマンやバイクレースなんかも地上波・BSから消えてる。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:12.80 ID:TD2GB2R30
4大以外で勝っても意味がないから錦織はトップクラスじゃないってそう思うのは勝手だけどな
勝てないよりは勝った方がいいんだから素直に世界のトップに一歩近付いたことに喜べないのかね
691名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:20.77 ID:yTemidbb0
喜ばないで叩いている奴はきめ―
あと変な例えしてる奴は錦織をなめすぎ
692名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:22.93 ID:7Dut6bjd0
記念に書き込みます
693名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:38.73 ID:BWxIMGfA0
>>687
せやな
1つずつ階段登っていけばいいよ
次は4大大会で結果がほしいな
694名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:49.44 ID:R7XpSBAs0
逆に言えば、「四大大会で実績を残せば錦織を評価する」と言うことだ
これほどわかりやすい話はない
本当に実力があるならそこで実績を残せるはずだろう

現段階で錦織にトップクラスの実力があるって言いたい人はどしっと構えてればいいじゃないか?

おれは四大大会で勝てないままキャリアを終えると見てるけど
正直、四大では何も残せない
ピークも今だけだと思う
695名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:39:54.11 ID:U61KIxTf0
>>673
有利かどうか聞いてんだよ。○って素直に書けよw
しかも不利なレベルって認めたなら4大で勝てないのを「言い訳」とか書くなよ。

ついでに4大でツォンガに勝ったこと無視したな、お前。

色々ボロが出始めてるぞw
696名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:40:21.20 ID:q9IGCa+90
>>664
去年〜今年の4大大会で一度以上ベスト8に入った選手挙げてみ?
おそらく15人以内に収まるはずだ(錦織はランキング14位)
697名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:40:50.87 ID:2MO496kD0
>>597
一つの目安として、カストロールランキングじゃこうなってるな
シャビアロンソ(82位)、エジル(21位)、ピルロ(66位)、ラーム(33位)、シュバインシュタイガー(25位)、ネイマール(なし)、ファルカオ(13位)、ノイアー(223位)

競技人口が違うとはいえ、16位の錦織と比べたって問題ないなw
698名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:41:45.98 ID:TD2GB2R30
>>697
それなんの比較にもならないと思うぞ
699名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:41:59.88 ID:R7XpSBAs0
>>685
文章読めないんだな
悪かった
もっと早く気がついてあげるべきだった
700名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:19.66 ID:mb2Q6FDP0
シコリアンが群がるスレだと聞いたニダ
701名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:34.92 ID:hPBEUSV30
今、16位だろ?当然、F1のマシンとかと同じでここあたりのレベルだと
ほんのわずかの差で勝ち負けが左右レベル。生身の人間が世界回ってしかも
テニスみてーに試合開始時間とかいつになるかわかんねーのは本当に体調維持
むづかしい。
まぁGSにはみんな合わせてくるから、ほぼ自力の差がはっきりでるけどさ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:37.62 ID:k+UpSL9EP
>>19
バドの田児はこないだ世界ランク1位に負けたがいい勝負してたな
http://www.youtube.com/watch?v=rq3D1F39JBo#t=6m40s
703名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:42:40.10 ID:oHeOF8vc0
また基地外チョン猿の嫉妬が・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:43:31.01 ID:2MO496kD0
>>664
長友を世界トップクラスに入れるんなら、錦織も世界トップクラスだろw
サッカーに詳しくないなら、引き合いに出すなよw
705名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:44:05.06 ID:mjpgKkIa0
>>697
ノイアー低すぎだろ
と思ったけどキーパーが低いのか
706名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:44:52.14 ID:ZhiqGabL0
福原愛
707名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:45:31.99 ID:q9IGCa+90
>>694
>おれは四大大会で勝てないままキャリアを終えると見てるけど

そりゃそうだろw
マレーが一勝するのにあんだけ苦労したんだからw
お前の力作(笑)>>466見たって、今のトップ4やかつての世界ランキング1位経験者以外で
4大大会に勝ったことがあるのってビッグサーバーのデルポトロ(最高4位)だけだろw
しかも4強が歴史的に見てこれだけ充実してるんだから、四大大会で優勝できる可能性は極めて少ないわw
何言ってんだかw
708名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:45:43.76 ID:R7XpSBAs0
>>696
だからさ、上位の数名が凄いトップクラスで
それ以外はその他大勢なんだよテニスって
挑戦者が座ることができない椅子取りゲームみたいなもの

出てきてはまた消えての人や
もしくは座れないまま半泣きの人っていう繰り返し

錦織なんて一度だけ四大のベスト8
まさに、典型のその他大勢の選手の一人だ
709名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:46:37.34 ID:Kw7ilocD0
テニスとゴルフのつまらなさは異常
「にしこり」って名前のインパクトがなけりゃテニス部だった奴じゃないと見ないだろ
710名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:00.18 ID:WUjZaRAK0
>>708
そうかも知れないね
でも、この試合に勝ったことは価値があるよね
711名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:06.11 ID:ulty968L0
>>695
何か相手を間違ってるじゃないか?
グランドスラムはベスト4までは一日、日が開くし
ベスト8レベルではそれほど体力的に負担になるとは思わない
1,2回線で5セットやるなら実力不足だろうし
712名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:47:58.24 ID:8QTTUe9T0
ごめんテニス全く知らないんだけどこれどれ位凄いことなの??
713名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:48:18.03 ID:d2W7X/4L0
錦織をディスってるキチガイがいて笑えるわ
714名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:48:23.16 ID:BU4quUbF0
>>55
基地外に餌を与えないほうがいいよ。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:49:19.46 ID:2MO496kD0
>>698
そこに挙がってるのは、世界トップの選手よりも1ランク、もしくは2ランク下のカテゴリーって話だよ
シャビアロンソやシュバインシュタイガーを、フェデラーやジョコビッチと同格なんて言わないからな

よって、錦織と比べるのはそうそう的外れな話でもない
716名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:49:33.37 ID:mjpgKkIa0
>>712
長谷川がウィラポン倒したくらいには凄い
717名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:49:39.18 ID:q9IGCa+90
>>704
香川も長友も世界のトップ20に入るかと言われれば、絶対に入らない。そいつの基準は滅茶苦茶w
サッカーでトップ20って、世界ベスト11だけで11人食うからな。
718名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:50:23.88 ID:R7XpSBAs0
>>707
だから何度も言ってるだろう
テニスは頂点の上のグループが真のトップクラスで固まってる

下の連中はたいした実績も残せずに消えていく感じ
こういう三流の選手達をフットボールのトップレベルの選手と比較することは自分には出来ない

まして錦織はグランドスラムでベスト8が1回だけ

フェデラー 優勝P 準優勝F ベスト4H ベスト8E
------------------------------------------ SSS
ナダル 優勝J 準優勝D ベスト4B ベスト8C
------------------------------------------ SS
ジョコビッチ 優勝E 準優勝C ベスト4G ベスト8D
------------------------------------------ S
ヒューイット 優勝A 準優勝A ベスト4C ベスト8F
ロディック  優勝@ 準優勝C ベスト4D ベスト8H ※2012引退
マレー 優勝@ 準優勝D ベスト4E ベスト8B
------------------------------------------- AAA
デル・ポトロ 優勝@ ベスト4@ ベスト8C
ナルバンディアン 準優勝@ ベスト4C ベスト8D 
ツォンガ 準優勝@ ベスト4B ベスト8D 
ベルディヒ 準優勝@ ベスト4A ベスト8C 
------------------------------------------- A
フェレール ベスト4D ベスト8D   
ダビデンコ ベスト4C ベスト8D 
トミー ハース ベスト4C ベスト8B
------------------------------------------- B
アルマグロ ベスト4B
ユーズニー ベスト4A ベスト8B
モンフィス ベスト4@ ベスト8B
チリッチ ベスト4@ ベスト8A   
------------------------------------------- C


↑これと当てはめれば錦織の立ち位置がわかるだろうに
719名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:50:24.20 ID:wZT5WHFZ0
次がベスト8か
意外と低い位置でフェデラーと当たったんだね
720名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:50:44.67 ID:q9IGCa+90
>>708
だから誰もフェデラーやジョコビッチやナダルの域に近づいたとすら思ってないんだからさ
素振りかシャドーボクシングか知らんけど、お前の糞レスの垂れ流しは見当違いなんだよw
721名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:50:57.84 ID:c0fHV5lxO
>>708
全豪ベスト8経験済み、ランキング10代の選手捕まえてその他大勢とか馬鹿じゃねーの

このまま優勝なら最高だけど、実にめでたいな
722名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:51:03.44 ID:d2W7X/4L0
>>712
おまえがテニスを理解できるくらい凄いこと
723名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:51:32.83 ID:U61KIxTf0
>>711
あぁ、間違ってるわ。あんた誰だよ。

あの変な奴どこ行ったんだ。
724名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:18.37 ID:yFz4Q5mC0
>>47
それは錦織にとっても同じことだろ、バカチョン!

>全仏オープンの前哨戦として
>単なる前哨戦(調整・予行試合)です
725名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:21.30 ID:fxJ/4kTSP
>>683
サッカーでいうとフィテッセぐらいか
微妙・・・
726名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:22.96 ID:33ttSuB/I
うちのテニススクールに浅田真央に難癖つけてたババアがいる。
錦織よりシモンが好きだとさ。
他人の嗜好にイチャモンつける筋合いはないが
このオバハン、韓流好きでハングル習ってんだよw

スクール内での人間関係を巧みに対立するようにかき回していた。
この前の飲み会で判明。
日本名だが日本人でない疑惑がおきてる。

スレチすまん。
727名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:30.16 ID:/D4IUf600
>>712
オープン戦でダルヴィッシュから1試合4ホームラン打つぐらいすごい
728名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:38.05 ID:hPBEUSV30
コレチャ、ブルゲラとかガウディオあたりはGSとったけど1位にはなってないよね。
クレーだけ得意な選手っているもんね、
729名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:52:47.19 ID:TD2GB2R30
>>715
お前こそサッカー詳しくないのに口出すなよ
確かにシャビアロンソとシュバインシュタイガーは自信持って世界トップクラスとは言えないけど他はトップクラスだろ
墓穴掘ったな
730名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:04.30 ID:vOo/RmdQ0
大金星の後に力尽きるか頑張ってあと一勝、
もしくは接戦で食らいつけるか。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:13.37 ID:nMY31e+x0
そもそも個人競技と団体競技は比べられないだろ…
732名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:13.71 ID:q9IGCa+90
>>718
そのランキング、1点だけ言わせてもらうが、成長中の比較的若い選手の場合、
公平な比較にならないぞ。しかも聞いたことのある選手ばかりの表だしw
錦織は去年初めて4大大会でベスト8に入って、ランキングを現在自己最高位に上げて来ている最中だからな。
733名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:14.23 ID:fmtXwo8+O
おお、凄いな!
734名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:20.17 ID:n+Y6WH/i0
>>726
見事なスレチだw
735名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:56.69 ID:xIt/IGuT0
>>664
本質的にテニスを分かってないよあんた
その羅列したチームスポーツの連中と個人競技を比較する上で決定的差がある
あくまで自分のポジション内で争いタイトルを獲得したり大して活躍しなくても優勝の輪の中に入れる
競技と個人の総力戦で勝ち負けが決まるテニスとはその価値が違う
スポンサーの思惑や放送権で下駄を履かせることも出来ないシビアさがある
736名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:54:23.28 ID:7Dut6bjd0
>>728
コレチャは全仏準優勝、GSは獲っていない。
737名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:54:37.59 ID:yu23k0gMO
まじかよこれ
Jリーグがバルセロナに勝つようなもんだぜ
738名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:10.89 ID:U61KIxTf0
>>726
やべぇwこいつのテニススクール俺も通いてぇw
739名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:22.96 ID:UPAT6CNCO
長友は素晴らしい選手だが、香川はスポンサーマネーで移籍しただけの三流選手だぞ
こいつが中心だとウズベク三軍、弱小ヨルダンにも惨敗するカスさ
740名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:32.16 ID:Br9+gj5L0
コリアン共はにしこり貶す暇あったら自国のことを考えろよ
先日デビスカップでにしこり落ちの日本に負けたばっかじゃねーかw
741名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:55:51.53 ID:hPBEUSV30
>>736
コスタはとったっけ?あとはムスターとかシュテッヒとかイバニセあたりは
742名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:56:07.90 ID:3K+z3GKs0
調整試合ならフェデラーに勝てるって人は他にどれくらいいるの?
743名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:56:40.76 ID:mjpgKkIa0
しかしログ読み返してしみじみ思ったけど
あいつの相手すること自体が荒らしなのな
爆弾みたいな奴だわ
744名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:56:46.06 ID:nMY31e+x0
>>737
バルサは本気出してません
バルサはCLでしか本気出しません(キリッ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:57:34.92 ID:vUBwvukX0
>>19
あと、俺も追加で
746名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:57:50.56 ID:RDOJPWppO
すごいじゃん
全仏期待したいなあ
日本人はベスト8くらいまで行ってほしいねえ
747名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:58:23.60 ID:ulty968L0
俺は阪神ファンだが阪神が10連勝したぐらい気分がいい
748名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:59:29.21 ID:znnDYg9cP
みののニュースだとながしまのニュースを数分やったあとに、さらっと映像も何も無しで紹介しただけでビックリしたわ
749名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:59:51.05 ID:BhdXZA7hP
GSでないといっても、おめでたい
着々とポイント稼いでるし、またランクアップが期待できるな
750名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:00:22.11 ID:0IJM684k0
>>737
思いつくようで思いつかない例えで、かつよく分からないスケール感が出てる。
例えの才能あるわw
751名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:00:44.79 ID:m2yRrTn/0
フェデラーの落ち込みよう見ればどれだけすごいことかわかるだろうに
単に「日本人がフェデラーに勝った」これだけで大ニュースなんだよ
752名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:00:57.44 ID:LTscilMC0
>>47
サッカーで言うとWカップの前哨戦であるコンフェデレーションズカップで優勝するようなもんか
すげーじゃんにしこり
753名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:01:50.22 ID:6CtbBc990
思ったんだけどこれって凄くねぇ?
フェデラーってそんなに劣化してんの?
754名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:01:57.85 ID:WK1rWG4Q0
市民大会でA級優勝だぞってブイブイ言わしてるおまいらでも、1ポイントも
取れないだろうな。
755名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:02:01.27 ID:d2W7X/4L0
大会の格について熱弁してるヤツがいるが、試合前なら絶対に勝てないと思ってただろ?
(知らんけど)賭け率は20倍以上あったんじゃねーの?
それで勝つんだから大したもんだわ
756名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:02:07.43 ID:7Dut6bjd0
>>741
ああ、コスタ・ムスター・イバニセ・シュティヒはGS獲ってるよ。
フェレーロ・モヤ・ヨハンソンもGSを獲っている。
757名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:02:23.93 ID:BhdXZA7hP
>>751
フェデラーの落ち込みってのは>>5の動画から読み取るもの?
758名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:03:52.68 ID:pyJlCYgp0
>>99
> やきうんこはマイナースポーツじゃないよ
>
> 世界スポーツ視聴者数 
>
> 1位:サッカー
> 2位:クリケット
> 3位:バスケットボール
> 4位:テニス
> 5位:モータースポーツ
> 6位:競馬
> 7位:野球
> 8位:陸上
> 9位:ゴルフ
> 10位:ボクシング
>
> ソース:ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_most_watched_sports/


地球全域から馬鹿にされるやきうんこりあか(笑)
759名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:03:52.70 ID:2MO496kD0
>>729
なんで「世界トップ」と書いてるのに、「世界トップクラス」とすり替えてるんだ?

世界トップは
> メッシ、クリロナ、シャビ、イニエスタ、RVP、イブラ、ルーニー、スアレス、ベイル、カバーニ
> この辺でtop10だから
この通り

> シャビアロンソ、エジル、ピルロ、ラーム、シュバインシュタイガー、ネイマール、ファルカオ、ノイアー等々
>>715で書いたとおり、それより下のカテゴリーで間違いはない
ネイマールやエジルやラームを、メッシクリロナイニエスタと同格なんて話は聞いたことがない
760名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:04:09.77 ID:80ysC1nz0
素直に凄いけどここで燃え尽きちゃうんだろうなぁ・・・
761名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:04:12.03 ID:m2yRrTn/0
>>757
いや俺はその動画は見てない
762名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:04:19.33 ID:hPBEUSV30
>>756
あとなにげにクライチェックもね モヤはランキング1位あるでしょ
JCフェレー炉も
763名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:05:31.36 ID:Hcxrt0H1O
やるじゃん
764名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:20.88 ID:TD2GB2R30
>>759
お前バカじゃねえの
せめてポジション別に分けろよ
765名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:23.08 ID:q9IGCa+90
>>759
シャビアロンソやシュバインシュタイガーを、フェデラーやジョコビッチと同格じゃないってのはその通り。
お前が正しい。
フェデラー、ジョコビッチってのはメッシ、クリロナだ。
766名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:25.34 ID:x/1P46QZP
フジ「長嶋〜」

バカじゃねーの
767名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:31.18 ID:BhdXZA7hP
>>761
ライブを見てたってことか
768名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:31.82 ID:0IJM684k0
>>753
プレミア本国のイギリスBBCでファーガソン後任が決まったネタと
モウリーニョのチェルシー復帰との間に挟まって扱われてるくらいのニュース>>492
769名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:06:56.96 ID:Hm04pmAAO
また韓国人とサッカーバカが暴れてるのか
ホント迷惑なやつらだな
770名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:07:31.61 ID:GyQ1dbcR0
エルティグレがペルシより格下だと?
スレ違いも良いところだがとんでもないにわかだな
771名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:07:32.19 ID:q9IGCa+90
>>764
バロンドールはポジションごとに与えられてるわけじゃないけど?
そういう賞があるのはおかしいか?
お前の方が言ってる意味がわからんわ
772名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:08:16.92 ID:7obu/YaLO
また国民栄誉賞候補者が生まれた
773名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:08:17.35 ID:92m0oQQFO
すげぇ国民栄誉賞あげていいよ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:08:20.34 ID:q4TZ/YA70
フェデラーどんなもんかと思って、 2013年の成績見たら、ボロボロだな。

得意のウィンブルドンで惨敗なら、もう 31歳だし、考える頃かな
775名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:08:57.69 ID:q9IGCa+90
まあラームとイブラってのは比べようがない気もするがw
776名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:09:03.56 ID:DwrB+e80O
にしこり=香川でいいよ
777名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:09:59.19 ID:TD2GB2R30
>>771
サッカーは個人競技じゃないんだからベストイレブン基準にしろよ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:10:25.72 ID:rD7krlIT0
そういえば中学時代の部活で思い出したけど、
野球部は馬鹿みたいに体力づくりの一環で頻繁にグラウンドは知らされてたけど、
テニス部はグラウンドを走ってる姿って見たことが無かったな。
テニスのほうが持久力が必要な気がするのにさ。
779名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:10:37.87 ID:NiAPIfEz0
ついにフェデラー破ったか!
780名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:10:48.98 ID:t8cbwWuf0
WBC優勝みたいなもんか
781名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:10:59.05 ID:ccqHcFjn0
こりゃ凄い
ランキング一桁も夢じゃないな
782名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:11:02.90 ID:qlMlYcf00
世界的に見てもにしこりは普通にかっこいいよな。
勝てば人気出て当たり前だと思う。
783名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:11:16.35 ID:q9IGCa+90
>>777
ポジション違うと比較は無理がある、正論。
一方でシュバインタイガーがメッシより格下、これまた正論。
ようするにフェデラー、ジョコってのはメッシ、クリロナってことだ、サッカーに例えるなら。
ボクシングに例えるならパッキャオ、メイウェザー。
784名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:11:50.80 ID:2MO496kD0
>>764
「世界トップ」を「世界トップクラス」にすり替えたことは無視して、また論点のすり替え

さすがはID:R7XpSBAs0みたいな阿呆への反論に、必死に反論してくるだけのことはある
よほど錦織を世界トップクラスの選手だと認めたくないんだな
785名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:14:03.01 ID:6DzxQ8HU0
でも次で棄権するんだろ?
786名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:14:43.67 ID:BiuYAif3O
自分でできない事を他人がやって褒めれない人ってなんなんだろうね
普通に結果として残る公式の試合だし凄いよね
787名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:14:46.89 ID:+VCjKdHe0
単純にマスターズのベスト8ってだけでも凄い
しかもフェデラーを破ってのものだし、何より去年は圭君は出場してないから
ポイントは減らずに増えるだけ。トップ10は見えたんじゃ??
788名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:15:46.52 ID:oe0hqBZs0
789名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:15:52.41 ID:q4TZ/YA70
サカ豚お得意の比較wwどこでも食いついてくるww
790名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:16:01.90 ID:KuDvao330
巨人にたとえるなら、原、クロマティや阿部、坂本か
791名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:16:03.91 ID:/3hNXmsn0
こんなマイナー大会で、調整で出てるだけなのに
金星だって騒いでるのがホント同じ日本人として恥ずかしい
792名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:16:31.39 ID:TD2GB2R30
>>783-784
俺のIDで抽出してくれよ
シュバインシュタイガーが一つ落ちるとも言ってるし錦織をトップクラスと認めてないなんていつ言ったんだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:17:09.72 ID:S7ibxooI0
>>791
いくらなんでもその釣りは厳しすぎる
794名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:17:15.59 ID:2MO496kD0
>>783
メッシクリロナ等が世界トップで、これに値するのがフェデラージョコビッチら4強
錦織は彼ら世界トップではないが、充分その1つ下か2つ下のカテゴリーには入っている

よって>>597内にある223は、そう的外れなことを言ってるわけではないと言ってるだけなんだが、変に食いついてくるやつがいるんだよな
795名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:18:21.65 ID:qlMlYcf00
朝鮮人はゴルフはやるのにテニスはやらないニカ?
796名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:19:01.42 ID:cGlsNuB50
>>789
オマエがチョンか野球防衛軍か知らんが

お呼びでないし
797名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:19:05.61 ID:MiWiW8uF0
本当の世界の舞台で結果出すと国民栄誉賞()もらったやきう選手達がショボく見えるから
錦織報道は極力行わないようにマスコミ各位に通達しておく
798名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:19:16.79 ID:hPBEUSV30
でもまぁ世界のメディア的にはにしこりが勝ったってより
フェデラーが負けて、フェデラーが試合について振り返って
コメントしてるみたいな記事が多い見たいね。
799名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:19:37.20 ID:kNronJ8k0
しかし
NISSINとUNIQLOのロゴが目に滲みるな・・・
スポンサー何とかならんか…
800名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:20:19.73 ID:6xRQeJiAO
おー久々にキター
GAORAやったなwww
801名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:20:35.82 ID:TD2GB2R30
>>794
錦織が世界トップの一つか二つ下ってのは同意するけど223の比較は適当だろ
ラーム、ノイアーが世界トップじゃないとは思えんわ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:20:38.35 ID:gdm1yuZJO
野球に例えるとどのくらいすごいの?
803名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:21:05.10 ID:iuOQQ5SNO
次の相手は誰?
804名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:21:18.06 ID:nMY31e+x0
>>799
何か不都合でもあるのか?
805名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:22:34.45 ID:kNronJ8k0
>>804
安っぽいじゃん
806名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:22:48.06 ID:q9IGCa+90
まあまあそろそろ比較はそのへんで。
とりあえず初のフェデラー戦の勝利、おめでとう。
いよいよトップ10が見えてきた、凄いわ
807名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:23:03.24 ID:/D4IUf600
将棋に例えると山崎隆之ぐらいのレベルだな
808名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:23:43.03 ID:G8Gh3ZJ10
現在のサッカー界はメッシとそれ以外の選手に分けられるから例えるのは困難。
809名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:24:16.45 ID:NGDFveaN0
フェデラーの試合後のコメント教えてくれ
810名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:24:36.77 ID:0MqyvK+P0
ちょw、マジで!?
811名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:25:26.98 ID:nMY31e+x0
>>805
日本の企業はダサいから引っ込めってこと?
812名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:25:41.97 ID:q9IGCa+90
4大大会じゃ4強に勝ってベスト4・・とまでは言わないが、
アルマグロあたりを倒して“スシ・キング”あたりの異名を拝したいところだw
813名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:26:06.25 ID:/S2lVOvv0
>>28
それ、凄すぎじゃんwwww
814名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:26:10.27 ID:kNronJ8k0
>>811
スポーツメーカーの方がいいじゃん
それと支那クロは嫌い
815名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:26:38.03 ID:7Dut6bjd0
>>805
NISSINはともかくUNIQLOは安っぽいよなあ。
ディスカウントウェアではなく、クオリティの高いものを着て欲しい。
816名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:27:32.03 ID:ziAVulTf0
調整であれ自分よりすごい格下に負けるというのはプロとしては恥
例えると
サッカー バルサがJFLの町田に4−0で負ける
やきう   メジャーが中学生野球にコールド負け

こんなもん
817名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:27:44.21 ID:mJFhWGPOO
>>805
おめでたいやつだなあ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:27:55.07 ID:xIt/IGuT0
>>778
中高学校のクラブ活動は一部の強豪校以外はテニス選手として
どうこう言うレベルじゃないよ。
基本は街にある民間テニスクラブが主体だねジュニア育成も
俺も真面目にやってたから学年のスポーツテストでは走り幅跳び高飛びマラソンなんかはトップか次点
100m、50mなんかは速い方だが人並み。ただし30m位のダッシュは負けなかった
多分ギアが低いんだよすぐ頭打ちになるwコートではそれで充分だが。
まあとことんやれば資質に拠るが基礎体力はどの競技やってても発達するだろうけどな
819名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:28:32.30 ID:qOuLfk4FO
運営
820名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:28:36.53 ID:DwrB+e80O
サッカー・テニス>>野球

は公然の事実なんだからケンカするな
821名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:26.73 ID:t8cbwWuf0
>>816
2005年のテストマッチでレアルマドリードが東京ヴェルディに0−3で負けたぞ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:42.25 ID:EVfVziFx0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
823名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:56.85 ID:bTcKXQt70
>>816
お前がテニスもサッカーも野球も見たことないと言うのは分かった
824名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:30:57.01 ID:R7XpSBAs0
>>794
>>801
錦織が世界のトップの一つか二つ下とかギャグなんだよな?
もう一度これ見るべき

四大トーナメント成績(現役選手)

フェデラー 優勝P 準優勝F ベスト4H ベスト8E
------------------------------------------ SSS
ナダル 優勝J 準優勝D ベスト4B ベスト8C
------------------------------------------ SS
ジョコビッチ 優勝E 準優勝C ベスト4G ベスト8D
------------------------------------------ S
ヒューイット 優勝A 準優勝A ベスト4C ベスト8F
ロディック  優勝@ 準優勝C ベスト4D ベスト8H ※2012引退
マレー 優勝@ 準優勝D ベスト4E ベスト8B
------------------------------------------- AAA
デル・ポトロ 優勝@ ベスト4@ ベスト8C
ナルバンディアン 準優勝@ ベスト4C ベスト8D 
ツォンガ 準優勝@ ベスト4B ベスト8D 
ベルディヒ 準優勝@ ベスト4A ベスト8C 
------------------------------------------- A
フェレール ベスト4D ベスト8D   
ダビデンコ ベスト4C ベスト8D 
トミー ハース ベスト4C ベスト8B
------------------------------------------- B
アルマグロ ベスト4B
ユーズニー ベスト4A ベスト8B
モンフィス ベスト4@ ベスト8B
チリッチ ベスト4@ ベスト8A   
------------------------------------------- C





錦織 ベスト8@                               ←←←
------------------------------------------- E
825名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:02.52 ID:xwTFKkI2O
>>815
日本にそんないい素材使ってるようなブランドないじゃん
826名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:31:15.32 ID:TD2GB2R30
CanonとかNikonはかっこいいと思うんだけどUNIQLOはな
827名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:21.39 ID:jMNDyedl0
サッカーで言うなら今のバルサがシャルケとやって1-2で負けるくらい
828名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:32:49.57 ID:R7XpSBAs0
まさか四大トーナメント1回しかベスト8に出てない錦織を
世界のトップクラスの一つ下のカテゴリーとか
アホなことをいう人間が現われるとは・・・

何度も言ったよな?
上位との差が激しいのがテニスだって・・・
829名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:33:01.91 ID:P+WbRw6O0
ついに師匠に勝ったか
時代が変わるな
830名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:33:58.11 ID:0MqyvK+P0
おめでとう
最高!
831名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:34:40.00 ID:EmPorJzy0
ID:R7XpSBAs0
こいつ発狂しすぎだろw
832名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:34:59.31 ID:51IRtxSG0
ID:R7XpSBAs0

もう休め
準々決勝も格下で勝てそうだし
フェレールかナダルと準決勝やった後にでも話そ?な?
833名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:35:07.18 ID:HjSD6r+A0
錦織貶めたいキチガイが沸いてるなぁ
ID:R7XpSBAs0さんその表に是非年齢とキャリア年数も追記してくださいね(ニッコリ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:36:38.30 ID:ocCxVgQt0
>>663
いや今回はお前の言い訳の方がみっともない
大人気ない言い方する奴も見苦しいけども
835名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:36:51.84 ID:ShyFwQMAO
錦織が勝ったのは凄い
凄いが、それ以上についに巨星の墜ちる日がきつつある、
という何とも言えん寂しさがあるな……
836名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:37:04.44 ID:RuxjwJzn0
神井! 怒りのゴジムラン!!!
837名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:38:22.99 ID:ot5/i11b0
もはやゴルフの彼を超えたか
838名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:38:40.03 ID:dZjN1tMi0
>>37
くやしいからコピペしてくる
839名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:38:40.15 ID:ke+Z7I6L0
ゴルフでもユニクロと契約した奴が優勝してたしユニクロの時代か
840名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:39:19.73 ID:FKQ/LaTw0
そこまで聞いてねーよ
って所までイチイチ述べる奴はウザいよね
841名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:40:34.64 ID:R7XpSBAs0
テニスのトップクラスはここまでぐらいだろう
右にフットボーラーの選手をならべてみた


四大トーナメント成績(現役選手)

フェデラー 優勝P 準優勝F ベスト4H ベスト8E     → メッシ
------------------------------------------ SSS
ナダル 優勝J 準優勝D ベスト4B ベスト8C       → クリロナ イニエスタ
------------------------------------------ SS
ジョコビッチ 優勝E 準優勝C ベスト4G ベスト8D    → ペルシ ベイル ルーニー ピルロ
------------------------------------------ S
ヒューイット 優勝A 準優勝A ベスト4C ベスト8F    →  マタ アザール
ロディック  優勝@ 準優勝C ベスト4D ベスト8H ※2012引退
マレー 優勝@ 準優勝D ベスト4E ベスト8B
------------------------------------------- AAA
デル・ポトロ 優勝@ ベスト4@ ベスト8C          → 香川 アルテタ 
ナルバンディアン 準優勝@ ベスト4C ベスト8D 
ツォンガ 準優勝@ ベスト4B ベスト8D 
ベルディヒ 準優勝@ ベスト4A ベスト8C 
------------------------------------------- A


香川はデル・ポトロレベルではあるからトップレベルで問題ないだろう
842名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:41:58.24 ID:ulty968L0
香川はマンUの補欠だろ
843名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:41:59.90 ID:7Dut6bjd0
>>825
日本製のアパレルはクオリティ高いよ。
スポーツブランドじゃなくファッションブランドのスポーツ用ポロシャツを着るべし。
844名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:06.07 ID:Ikv2Vx390
動画
[日本語実況] 錦織、フェデラーに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=Ur0r74Y-p18

[英語実況] 錦織、フェデラーに勝利
http://www.youtube.com/watch?v=Q-CQF2UsIHs

[ハイライト] 錦織vsフェデラー
http://www.youtube.com/watch?v=Sl90D1l34O0
845名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:11.67 ID:2A/Mc8NvO
互いにミスが目立つ試合で、観客の唸り声も少なかったなぁ

フェデラーは5セットの場合、よく2セットダウンからの逆転を見るし
どのくらい衰えてるか分からないから何とも言えない
846名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:42:40.47 ID:51IRtxSG0
にしこりの契約メーカーで
スポーツメーカーってどこになるの?
847名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:43:01.39 ID:IOWcEw/00
>>835
そんなことを数年前にも聞いた気がするw
相変わらず2位キープはすごいと思うけどな
で、ナダルはまだ復活できないのかね
848名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:27.47 ID:0FpnSBnc0
起きてて見れて良かった
なかなか寝付けなくて困ったがw
849名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:44:28.33 ID:Z/tZhVYJO
大人になって体が出来てきて、身体能力もアップしたのかな?
850名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:45:55.11 ID:xwTFKkI2O
>>843
高いのはクオリティじゃなく値段だけでしょ。
どこのブランドがどんないい素材を使ってて、どんな丁寧なつくりをしてるか具体例出してみ。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:46:47.15 ID:Umc5zrF9O
>>712
伊達公子がシュテフィ・グラフ破ったぐらい
852名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:47:29.97 ID:I9wR22D70
そんなでかくない大会かと思ったら、上位5人全部でてるじゃん
次勝ったらナダルかフェレールか・・・ 
853名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:47:59.98 ID:kiSQWmVA0
これはすごい・・・すごすぎる・・・
854名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:04.84 ID:IOWcEw/00
ジョコも負けたのか
855名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:33.06 ID:bzfIVYtC0
これは凄い
856名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:48:38.59 ID:0MqyvK+P0
ユニクロもフェデラーが着ればゴージャスに見え…ないかw
857名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:49:14.20 ID:j38ZwOfP0
にしこりスポンサー変えた方がいいだろ
ユニクロと日清って・・・
858名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:49:35.46 ID:LzUhTAD0P
京都新聞杯でナリブを破ったスターマン的な?
859名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:49:52.25 ID:LPbE8soYO
体が出来てきたと思ったら衰えていく、
その短い期間を怪我で迎えてしまえば目も当てられない。
その短い期間でしかトップを望めない。

スポーツ選手って儚いなぁ。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:51:13.99 ID:FKQ/LaTw0
相手が絶好調じゃなければ勝てるくらいのレベルまで来たのは凄いと思う
861名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:51:47.65 ID:jXQXM2350
>>846
ウィルソン
862名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:51:56.50 ID:66yui4Zd0
3セットマッチだと事故勝ちもあるよね
863名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:52:17.47 ID:xIt/IGuT0
>>840
俺の事かwいや、そこら辺の学校クラブ活動連中みて
テニスやってる奴ってもやしじゃねーの?と思われるのもイヤだからw
ついでに言うと中学の頃は川崎にある○政大で学生に混じって練習
1年間コーチの家から学校通ってたりした
864名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:53:46.97 ID:0HbZSwmuP
フェデラー?凄すぎやん
865名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:54:35.86 ID:zHd//7sL0
サッカーで例えるとレアルに勝つぐらい凄い。
866名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:54:36.46 ID:y+8hXlW/0
ダートでテイエムオペラオーに勝ったみたいなもんだろ
そんなことよりソンフンミンとメジャーリーグの秋について語ろうぜ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:04.11 ID:7Dut6bjd0
>>857
日清のブランドイメージは安っぽくないぞ。
ユニクロはブラック企業で安っぽいイメージがつきまとう。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:12.92 ID:yUuDcLysO
>>862
今回は事故じゃない。
錦織が力でフェデラーをねじ伏せた。
869名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:13.84 ID:pyJlCYgp0
>>791
WBCとかいうオープン戦より本気でやってるよ(笑)
870名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:27.44 ID:xwTFKkI2O
>>863
いや、匿名掲示板で熱っぽく自分語りされても「嘘乙」で終わりですやん。
871名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:36.99 ID:uXI/upDM0
おぉ、コリはまた大きな壁を乗り越えたなw
872名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:38.23 ID:Wp+MrUqWP
てす
873名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:55:59.39 ID:R7XpSBAs0
>>863
そういう誰も聞いてないことを
一人語るのがウザイてわからんのか?
874名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:02.49 ID:IOWcEw/00
ジョコを破った21歳の新生ディミトロフも要チェックだな
ナダルも以前対戦して賞賛してるし
また覚えにくい言いにくい名前がw
875名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:11.49 ID:ao42wblmO
引退する前に勝てて良かったな
相手をリスペクトしすぎて自滅しない、次段階のブレイクスルーのきっかけになりそうな勝利だわ
876名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:57:57.35 ID:pyJlCYgp0
>>850
どこもスポーツウェアなんてポリエステルだから

マーク代が高いだけ(笑)
877名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:06.28 ID:REUmFAJ+0
まあ快挙といえば快挙なんだけど
今のフェデラーから発する駄目オーラが半端ない
勝って当然の試合をちゃんと勝ったことに意味がある
878名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:06.91 ID:vcx2eriF0
まだ若いし、錦織が人間を卒業できるかも
879名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:10.61 ID:67tBud520
>>6
自分で自分のアフィ動画貼ってアクセス稼ぎか?
死ねよ
880名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:19.88 ID:JdkmJdRg0
マジでか
フェデラーどうしたん?
881名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:58:22.02 ID:0KfMHqh50
趣味でテニスやってる人らってATPとかあんまり見ないイメージ
882名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:59:13.85 ID:r0n6JUsQ0
>>868
今現在のフェデラーになら実力で勝てるところまで力をつけてることが凄いよね
一昨年にジョコビッチに勝った時の「勝った」とは意味が違うきがするわ
883名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 07:59:16.71 ID:ibwCAF8g0
チョンが必死に錦織sageしてんのかと思いきや、
レスを読んでみたらただのアスペじゃないか
レス付けてる奴は止めた方が良いよ?
精神病のキチガイに何言っても無駄だから
884名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:08.74 ID:4Iri3nHU0
にしこりの勝利にここまで発狂する意味がわからん
885名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:18.49 ID:f1GwnjMl0
錦織さんは大金星上げると力尽きてその次が進めないケースがほとんどだから
こんどこそ一直線で優勝してほしいな
886名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:00:37.00 ID:R7XpSBAs0
錦織圭 wikipedia 言語数 26語

香川真司 wikipedia 言語数 37語


どっちが世界の知名度があるかは歴然だな
887名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:01:20.80 ID:dSQVKeHuO
にしこり?
888名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:01:59.83 ID:xwTFKkI2O
>>867
結局まともなアパレルの具体例は出せないのか。
なら最大手のUNIQLOでいいじゃん。
UNIQLOのブラックなんてNIKEあたりの世界的に糾弾されてる企業に比べたらかわいいもんだろ。
889名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:31.86 ID:vcx2eriF0
やっぱり四天王AAが貼られてた
フェデラーは面汚し
890名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:02:33.11 ID:51IRtxSG0
次の相手って
クレーに特化してたりするの?明らかに格下でしょ?
891名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:03:01.61 ID:0KfMHqh50
guよりマシなレヴェル
892名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:03:33.79 ID:tWt1XUBC0
実質世界一に勝利か
強くなったな
893名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:04:38.09 ID:0KfMHqh50
靴をバリケード7に戻してから調子が良いイメージ
894名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:04:53.42 ID:uXI/upDM0
>>888
ユニクロは認知レベルを急速に広めたいから、本物のトップクラスにしかスポンサーつかない
895名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:05:37.35 ID:wMuYePa00
これは凄いなぁ
スペ体質さえ克服できたらもっと活躍できるのに
896たかお:2013/05/10(金) 08:05:39.13 ID:LSW1Ls2x0
ついに俺を乗り越える奴が現れた
897名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:06:01.48 ID:tR+Wrqwa0
とんねるずの番組で、ユニクロ野郎!!とか、ファブリーズ野郎!!とか、またやって欲しいなぁ
898名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:06:50.88 ID:xIt/IGuT0
>>870
あ、そうw
>>873
ウザイのはお前のコピペ
899名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:07.60 ID:xwTFKkI2O
>>876
おっしゃる通りですな。
UNIQLOが売れてるのは、ほかのブランドが名前だけで金をとってることに賢い消費者が気づいたから。
内部がブラックかどうかなんてのは消費者には関係ないわ。
低廉労働者はそれなりの仕事しかありませんよってだけのこと。
900名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:11.55 ID:hzSLtj8sO
これはすごい
901名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:47.69 ID:rWKj6OCE0
おお凄えな
ところでイケメンに顔が似てるよな
902名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:07:56.39 ID:vcx2eriF0
テニスは無差別級の格闘技
バンタム級がミドル級に勝つようなもん
903名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:39.95 ID:ec/ElKtkO
でるぽにも勝て
904名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:54.63 ID:zHd//7sL0
>>894
ザスパ草津ww
905名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:08:55.67 ID:64mbpYomO
まじかwあのフェデラーに勝ったのかよw声だして驚いたわw
906名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:19.64 ID:QZRURCMzO
これは大変な事だと思うよ
907名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:09:27.35 ID:52clTD/bT
((≡^♀^≡))ノ
908名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:11:01.95 ID:pLuYathu0
全盛期ならともかく落ち目のフェデラーに勝ってもな
全盛期サンプラスエドバーグに勝った修造のほうが快挙だろ
909名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:11:37.95 ID:biCgor+A0
にしこりに国民栄誉賞を!
910名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:12:46.70 ID:Z/tZhVYJO
>>904
ザスパ草津ちゃうわ
ザスパクサツ群馬じゃボケ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:13:11.75 ID:4Iri3nHU0
次はナダルだな 芝なら勝ち目あるかも
912名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:08.82 ID:ws67HlC+0
すごいおめでとう
913名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:17.92 ID:5qrR5QFv0
>>856
既にジョコが着てる
しょっちゅうゴージャスに破っていただいてる
914名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:32.81 ID:7Dut6bjd0
>>910
そんなにクサッたところで仕方が無い
915名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:14:54.40 ID:j833C3N/0
916名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:15:03.92 ID:xwTFKkI2O
>>909
四大大会に優勝したら検討してほしいわ。
松井やなでしこがもらえるんだから当然権利あるだろ。
917名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:15:48.62 ID:zyUWINXaO
マ・ジ・か・よ!
こりゃ凄いな
フェデラー大好きだがこれはよくやった!
918名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:16:44.92 ID:7DTV6+o50
直に勝ち負けのとこまで行くとは思っていたがもうかよw
919名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:16:50.04 ID:uXI/upDM0
日本での認知度は飽和状態だから、戦略的なスポンサーの意味合いは低いだろw
920名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:26.08 ID:RVGSRWsD0
昔はメディアにあんまり取り上げられないのを残念に思ってたけど、今はこれくらいでいいと思うわ
何より錦織の才能を多くの人が気付いてるしね
921名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:33.40 ID:6XX0AplPT
錦織ってすげーーーーーーってなって注目が集まると
大抵次の試合で負けるよねw
922名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:17:49.06 ID:OJL3qQg10
グランドスラムはなぁ…
またテレビのニュースとかで錦織が格下のレイトンヒューイットに勝ちました
みたいなビックリ発言聞かないといけんかと思うと報道いらん
923名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:18:19.11 ID:vgxC/WwU0
>>41
フェデラーの腰の右に写ってるのレアルのラモスか
小さいからわからなかった
924名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:18:39.21 ID:r0n6JUsQ0
>>901
なでしこの高瀬のことか?
925名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:18:39.94 ID:lhhFhyY/0
スピードラーニングしているのか
926名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:19:15.21 ID:HSjHDpuR0!
クズ朝鮮人はすっ込んでろ
しっしっ
927名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:21:31.31 ID:JdkmJdRg0
>>920
世界で認知されてるんだから
日本でアホみたいにとりあげなくていいだろ

>>921
そらまあトーナメントだから確率的に当然だろ?
注目されるのは、すごいって試合をとった時で
その次の試合はたいていもっと強い相手になるんだから
928名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:21:38.80 ID:uXI/upDM0
BBCラジオで速報きたぞw
929名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:23:04.61 ID:9ZsMV3AUP
>>910
冗談かと思ったらほんとじゃねえかwwすげーどーでもいい情報だなwww
930名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:23:16.08 ID:r0n6JUsQ0
>>908
修造は高速サーフェス時代にサービスの力で勝ってたビッグサーバータイプだからなあ。
サンプラスに勝ったのはUSオープン優勝後ではあるけど全盛期前だったしな。
931名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:23:29.22 ID:bdIm4ol10
200くらいまでしか読んでないが、予想どおりの流れだった
932名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:04.86 ID:H764CQeDO
>>926
!=シコリアン
933名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:24:29.78 ID:pSiO8vA8O
修造も言ってたけど日本人に理解されるには
グランドスラム優勝するしかない
934名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:25:54.07 ID:Iwqzq9cY0
フェデラーに勝つということは全世界に始めてNISHIKORIの名前が知れ渡ってしまうということ。それぐらいヤバイ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:26:33.41 ID:dqMjgalc0
936名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:27:14.93 ID:FsMGfVor0
NHKが錦織報道してるの久々に見た
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130510/k10014473431000.html

CNNやBBCが報道してもNHKだけはスルーしてたのに
遂に錦織が日本でも認知される日が来た
937名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:28:09.95 ID:IOWcEw/00
>>920
ジュニア世界大会か何かで優勝した時はちょうどW杯サッカーかなんかの話題でかき消されちゃったんだよな
未来の大器にマスコミ早く気づけよと思ってたなw
今は確かにアホなマスコミに群がられなくてよかったなとも思うが
938名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:28:22.22 ID:9ZsMV3AUP
にしこりと香川だとどっちが高い評価?
939名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:29:49.90 ID:EnpFiezR0
>>938
にしこり
940名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:31:29.19 ID:MZn7b6l/0
試合前のブックメーカーのオッズが錦織5倍でフェデラーが1.16倍だったな
俺は錦織に応援ベットして寝たけど、朝起きて驚いたわ
941名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:32:36.80 ID:Ff8Z+eIN0
目玉焼きにはひっかかるなよ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:32:51.08 ID:H922IyTRO
メイウェザーやジョン・ジョーンズに、日本人が勝ったみたいなもん?
943名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:33:17.04 ID:1VMJ2/no0
長嶋松井の次にこのニュースを流す日本メディア士ね
944名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:33:51.37 ID:uXI/upDM0
>>938
サッカーの個人総合ランキングがあると仮定して比較した場合は、錦織のほうが上だろうな
945名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:33:53.75 ID:wj1SdrMC0
にしこりん、おめでとう!
946名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:01.49 ID:OFiCn+2e0
記念かきこ

 にしこり
947名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:11.98 ID:j38ZwOfP0
>>943
つか朝からにしこりやってた?
イボイがNYに戻るって話題なんて誰も興味ないのに
延々とやってたのは知ってるがw
948名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:37.15 ID:vDm5U5/90
かつてのフェデラーも下り坂とはいえ、にしこりが勝つとは思ってもいなかった
949名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:34:54.90 ID:XeRW9YvA0
>>920
優勝した時、かなりとりあげたやん
で、その後怪我で長期離脱
あれで一旦ひいたんだと思う
950名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:36:16.28 ID:XeRW9YvA0
>>947
夕方にはとりあげるだろ
951名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:36:26.42 ID:92FCPhOO0
ネトウヨはこんなゴミみたいな事でホルホル出来るんだからwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:36:37.45 ID:H764CQeDO
松井がNYにトンズラとかニュースにする方がおかしい
953名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:36:53.53 ID:anHGD2aFO
すごいね
954名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:07.20 ID:1TzPT8BV0
マジかいや
日刊見てビックリ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:16.29 ID:D2FssMLG0
ショッキングやのう
フェデラーファンとしては

悔しいのう

凹む
956名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:35.65 ID:9ZsMV3AUP
でも五輪サッカーで日本代表がスペイン代表に勝ったときのほうが意外だったんじゃね
957名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:37:38.11 ID:bGUL3KbB0
将棋で例えるといえば、羽生は森内に三局目もボコられたのだろうか
958名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:42:05.90 ID:bdIm4ol10
佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたい四大大会やマスターズ1000あたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もう世界オープンに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
国内大会でテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
959名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:43:15.68 ID:2IW/yBFY0
3セットマッチなら戦える。問題は5セットマッチ。
960名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:44:51.73 ID:OEmE6SVX0
アップセットだけど「大金星」「快挙」といっていい程ではないんだな
これは錦織の立場が既にそれだけ高いレベルにあってもうこのランクの選手との
試合も勝つべき時には勝たなきゃいけない状況にあるということ

まあその立場にいること自体が既に凄いわけだけれど
かつてはテニスなんて日本人男子はトップの変態領域には永遠に蚊帳の外のスポーツだと思っていただけに
961名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:45:55.03 ID:WS8D06Nw0
テニスに詳しくない俺でもフェデラーは化け物だって知ってるんだが
勝ったのか
962名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:46:43.80 ID:l26YCPV60
アダム・スコット、錦織着用ユニクロポロ、近所は売り切れなんだよね。
963名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:47:04.48 ID:9/S7A1p7P
フェデラーが昔にしこりのことを褒めたコピペを見たことがある
964名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:48:40.54 ID:pXNupfkG0
2度目の対戦で初勝利か

あんまり戦う機会なかったんだね
965名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:49:15.75 ID:eVda4VRsP
錦織が勝つ

あたかも自分が勝ったかのように錯覚

ホルホルwwwwwwww

↑こういうのやめようや
966名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:49:56.33 ID:R7XpSBAs0
本当に凄いならテレビ中継されるはずなんだけどなあ

なんでテレビで放送されないんだろうな?
967名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:51:24.51 ID:nPiz2ifT0
すげーな
ゆとり教育っていいんだな
968名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:52:22.75 ID:3HO5BSzo0
かと思ったら、またしょぼいのにあっけなく負けるんでしょ?(´・ω・`)
969名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:20.64 ID:a0FBlpRF0
>>956
でもあのスペイン結局1勝もせんと国帰ったからな
970名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:25.28 ID:ulty968L0
次は間違いなく勝てるぞ
971名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:54:52.82 ID:nfQE5l+Q0
フェデラーはもう後攻の時はやる気無いのかな
972名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:28.28 ID:5uQhN8jN0
頑張ったね〜調整試合とかなんとか言っても
それでも勝った事実が無いと話になんないからね
メンタルが大切な競技だから自信をどんどんつけないと
973名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:55:45.81 ID:PiY/PnxN0
おめでとう!
974名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:56:06.07 ID:1/zQfEup0
にしこり
975名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:56:24.16 ID:hwdqMAWo0
すげーけどまだベスト8かよ
もう優勝でいいじゃん
976名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:56:42.77 ID:GLemUETV0
やほースポーツだと、ピックアップでは

1やきう(長期休養からの復帰)
2錦織(フェデラー撃破)
3香川(マンウ監督ネタ)

となるくらいの扱い
977名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:57:10.02 ID:2A/Mc8NvO
ランキング100位以下の選手がナダルを倒すこともあるからね
とにかく全仏では格上とフルセットで、ミスの少ない試合をしてくれる事を願う
978名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:57:55.32 ID:6A/LwGhx0
>>951
劣等民族の対日コンプが心地よい
979名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:58:27.41 ID:FH4CP9EZ0
流石に歳か
980名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:59:10.68 ID:436O3CCb0
コレは凄い
朝っぱらから驚いた
981名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:59:26.42 ID:MtF0y64J0
朝から凄いニュースだな
おめでとう!
982名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:59:34.96 ID:Ot4vupaSO
にしこり
983名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:00:38.36 ID:FsMGfVor0
今日勝てば明日はナダル
頼むからもう少し早い時間にやってくれ
984名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:01:24.73 ID:giGWDUu20
にしこりくんすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
985名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:01:49.86 ID:PTY8+fqaO
伊達公子がナブラチロワに勝つようなもんだな
986名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:02:06.10 ID:mkT1U3qJ0
>>1
次勝てば準決勝で今度はナダルとやれるのだが、
2週間ほど前のバルセロナOPでそのチャンスがあったのに、
別のスペイン人選手に負けてその機会を逃してるんだよなぁ・・・。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:02:33.46 ID:92FCPhOO0
>>965
ジャップに言っても無理無理wwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:02:50.87 ID:giGWDUu20
信じられん! 相手が怪我したとはいえジョコビッチにも勝ったしな こないだ
いや〜〜〜 ほんとにグランドスラム1つぐらい獲っちゃうかもな!
989名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:18.63 ID:c1oNoRLN0
スレタイ見ておったまげた!
すごすぎる
990名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:31.32 ID:qi2OEjCN0
>>966
あなたねえ、間違ってるよ!
フェデラーは四大大会のベスト4は20回以上あるし、ベスト8は30回以上あります!
991名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:39.20 ID:1XoWW5jq0
にしこり
992名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:04:45.61 ID:83XCC4C90
ランキング14位以内が確定らしいし年度末のトップ10以内も狙えそうだな
993名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:05:00.87 ID:8M/9Uu2rO
すげぇよ錦織
994名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:05:00.98 ID:B6YKmjP80
>>988
グランドスラム取るのは難しいんじゃないか
4大大会の1つくらいは取りそうだけど
995名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:06:59.53 ID:R7XpSBAs0
>>990
じゃあなんで地上波で生中継ないの?
996名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:07:53.05 ID:1XoWW5jq0
にしこり
997名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:07:56.69 ID:RVGSRWsD0
ID:R7XpSBAs0が発狂しててワロス
998名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:08:42.31 ID:R7XpSBAs0
>>990
ちなみにその年度ごとの成績なんだけど
勘違いするなボケが
999名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:09:12.31 ID:ixpGLOvl0
国民栄誉賞
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:09:29.78 ID:mkT1U3qJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。