【将棋】林葉直子「最近の将棋界ついていけない。時代が違うから『別に』って感じ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
元女流棋士の林葉直子(45)が最近の将棋界に「ついていけない」と
5月7日(2013年)のブログでぼやいている。里見香奈(21)が
史上初の女流五冠になったことや、将棋ソフトの強さを競う
「第23回世界コンピュータ将棋選手権」の開催について、
「里美女流棋士が五冠になったり コンピューター同士で戦っていた、と
NHKに出ていましたが、時代が違うからネ」「沢尻エリカちゃんみたいに
『別に』って感じ」と感心なさそうだ。

林葉は「電話線がなくても電話できるなんて 不思議な時代なんだもん」と
すねているようにもみえるが、「世界コンピュータ将棋選手権」は林葉が
現役時代の90年から行われている。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2013/05/09174693.html
人生、詰んでます。〜林葉直子の波乱万丈diary - Ameba
http://ameblo.jp/hayashiba-naoko/entry-11525927875.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:10:37.27 ID:N5zIWsEQ0
突撃しま〜〜す

以後禁止
3名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:11:29.45 ID:ZSkI0XCk0
おまいう
4名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:12:37.74 ID:IRysnhrg0
将棋界の方もあんたにはついていけないってさ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:13:36.31 ID:bsIusn4J0
じゃ黙ってろ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:13:39.41 ID:F+BqdjBd0
林葉の人生を狂わせた手マン名人の中原シェンシェイなにか一言お願いしまつ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:13:47.69 ID:P4IJyFQw0
どうしてこうなったの人か
8名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:14:29.81 ID:JNvJrf2x0
必要とされてないので付いて行く必要はない
9名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:14:33.69 ID:nKKJ8+jjP
10名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:15:11.25 ID:eDb4WeZF0
社会にすらついて行ってなかった本物がなにをおっしゃる
11名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:15:42.08 ID:EUzM5FvJ0
まだ居たんだ。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:16:02.40 ID:mBUFN6h90
>>6
滅茶苦茶にしたのは中原というより米長だろう
13名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:16:36.95 ID:iEzTq+PP0
負け犬の遠吠え
14名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:17:54.69 ID:3p7ceTzn0
>>9
これを見に来た
15名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:17:58.13 ID:UvW7TujP0
所詮、女流は女流って事で
16名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:18:08.55 ID:WGPth9Gb0
米長がこいつに何したん?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:18:20.41 ID:MeqswpVUP
> 人生、詰んでます。〜林葉直子の波乱万丈diary - Ameba

すごいタイトルのブログだなw
18名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:18:48.82 ID:dcZtlMDY0
この前亡くなった※なんとかさんもこの子に手を出してたって話は本当かいな?
19名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:19:17.63 ID:pnCQVkPa0
時代について行けず分からないといいつつ文句を言うのは
老化現象+構ってちゃん幼稚エゴ

将棋指しから将棋取るとカス以下になるという実例です
20名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:21:37.90 ID:P4IJyFQw0
15年くらい前にMUTEKIがあれば出てたんだろな
21名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:21:52.68 ID:pnCQVkPa0
>>9

なっ、なっ、なっ、なんだコレー!!!???

こ、こんな・・・こんな・・・魔界に堕ちたような・・・ああああああああ!!
22名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:22:36.52 ID:9VmKDoq30
沢尻スレじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:22:44.70 ID:wOUusDaU0
将棋は変わらないだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:22:47.20 ID:YfTgtq8N0
でっていう
25名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:23:25.54 ID:rXBhUOV20
>>19
じゃあおまえはもともとカスだな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:24:01.14 ID:wOUusDaU0
ウシジマ君に出てほしいわ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:24:03.31 ID:NutfvbFF0
デヴィ夫人の、林葉直子批判も正当である。林葉は将棋の中原名人の愛人だった。
これ、始まりは最強である中原さんに憧れて林葉から近寄っていったいわゆる逆ナンである。歌の「まちぶせ」そのものだ。
そうしてふたりは愛人関係になった。それを別れた後、週刊誌にバラして騒動を起こす林葉は最悪である。公開番組でデヴィ夫人に罵倒されたのも当然だ。

 中原さんにも気遣いがない。林葉に頼まれても避妊せず二度も中絶させたりしている。
それらのことから距離を置こうとした林葉の留守電にあられもないことを吹きこんだりした。
林葉がそのテープを週刊誌に公開して将棋界の大陽と呼ばれた中原さんは地に落ちた。
 避妊しないこと。それはいい。だったら生ませるべきだ。だが堕胎させる。しかも二回も。
それでいてこの騒動が起きると、自宅庭で会見を開いて藝能レポーターに律義に応じ、林葉に渡した金額まで明確にしている。

 これらを見ると、やはり一藝に秀でた分、世間的常識の缺落したひとなのだと思わざるを得ない。
私は将棋ファンとして中原世代だったから、この事件ではひどく落胆した。感想としては「魔女に引っ掛かった中原さん」なのだが、
中原さんがひどいことをしていたのも事実だ。

 林葉がテレビに出て盛んにそれらのことをしゃべっているとき、デヴィ夫人は窘めた。
自分が好きで愛人になったのだから、いまさらこんな場所でそんなことをしゃべりなさんな、と。
林葉に「うるさいよ、おばさん!」と言い返され、なんとも醜い修羅場になっていた。

 デヴィ夫人の意見はこの種の問題に関して一貫している。私は彼女の感覚を支持する。
彼女が言うように、むかしの女は、それを覚悟してつきあい、
別れたからといって世に曝すようなことはしなかった。それがいい女の心意気だろう。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:24:39.61 ID:wQZKDffr0
>>19
八「頼む、ぬこだけは取り上げないで…」
29名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:25:29.00 ID:H4P4Ww690
>>9
もはや精神的ブラクラだな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:26:18.52 ID:uyv8qazR0
この人の少女向け小説読んでたわ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:26:50.78 ID:YY3WBah60
闇金ウシジマくんみたいな変貌だな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:29:06.08 ID:ZMIvPNxc0
アフターが強烈すぎてビフォアーな頃の容貌を忘れてしまったw
33名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:29:51.06 ID:4MpDXB6p0
この人、漫画の原作とかやってなかったっけ?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:33:02.06 ID:pc5D55cl0
妖怪ハヤシバ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:37:04.13 ID:mBUFN6h90
36名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:37:25.63 ID:ZqOHruC3P
>>9
え?45歳?
37名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:37:41.98 ID:cv1+iBXQ0
>>16
中学生の時に弟子として米長の家に住み込んだら手籠めにされた。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:40:55.21 ID:GEWAqyEb0
>電話線がなくても電話できるなんて 不思議な時代なんだもん

この辺の感覚はよくわからない
単に無線か有線かの違いだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:42:00.57 ID:crCdWfZU0
>>1
こんな意地悪な言い方はしてないと思うがw
林葉はわたしなんぞにはついていけましぇーんって言ってるだけだろ見てないけどどうせw
40名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:43:41.99 ID:tzSsXkmD0
ミイラみたいなオバサンの歯茎にはついていけない
時代が違った昔はまあまあ綺麗だったのに別人だ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:45:14.36 ID:crCdWfZU0
>>27
中絶1回じゃなくて2回してんのかー
そりゃもう中原は刺殺されてもしょうがねえわ、2回もやってるとは…
42名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:51:04.01 ID:r1j80qyX0
ついていけなくなったのは最近どころじゃないだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:56:20.27 ID:CYLo6Lwc0
>>38
世界中どこにいてもあんな小さな機器が24時間休みなく基地局を探し続け
混線もなく電波を送受信しているのは驚異だと思うんだが。
携帯電話の発明と普及は人類史に残る偉業だよ。現実がSFを追い抜いた稀な例。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:58:09.81 ID:6sS8ARbM0
小学生の林葉は、まさに天使であり天才だった。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:00:37.57 ID:NutfvbFF0
46名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:00:51.07 ID:ZSBG0f2rO
結局突撃されたのか?
47名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:01:45.09 ID:3iDNWKF00
>>9
クスリでもやってるのか
48名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:02:07.30 ID:ekxQamVr0
ホラーのような女か
49名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:15.29 ID:c/PNsL0Q0
>>9
どんだけの地獄をみたらこうなるんだ?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:59.32 ID:uPPNTrtGP
>>37
マジ?
事実だとしたら米長って最低のペド野郎だな。

教師の管理をどうこう言う前に、自分の下半身の管理をしっかりしろ。
自称保守派はこんなんばっかりだw
51名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:09:28.14 ID:BSt680us0
妖怪だ!
52名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:11:09.05 ID:aU42Ikzz0
>>1
>「世界コンピュータ将棋選手権」は林葉が
>現役時代の90年から行われている。

だから何? としか・・・。
当時とはソフトの出来が格段に違うぞ。
53名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:11:41.97 ID:wpjXarN4P
突撃しまーす
54名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:12:42.19 ID:smKMzC3n0
>>9
しかしなんべん見ても気持ち悪いな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:14:18.31 ID:N9vnRFht0
昔、パソコンのCMに出てたくせに
http://www.youtube.com/watch?v=VPx8I_aFWsY
56名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:14:26.32 ID:8DY0tU6Y0
ミイラになった久本雅美になるとは
誰が予想していたであろうか
57名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:16:02.81 ID:kjDKltwu0
>>9
時代を行き過ぎたな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:19:14.60 ID:bq7Rtqbe0
>>9
昨日テレビに出ていた山本なんとかさんという女優さんがきれいだったな
71歳にはとても見えない
>>9の画像よりもとても若く見えた
59名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:22:18.46 ID:hWJgEsQx0
>>38
そういうことか
ひかり電話のことかと思った
60名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:25:28.41 ID:1c5L8B3x0
とんでもポリスは恋泥棒の人か
61名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:26:03.26 ID:/4MwKqLO0
リアルチッチ・・・、いや、それ以上だからな。文字山の気持ちがよくわかる
62名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:29:31.33 ID:N7IqBy6/0
電話線あってもなんで会話できるかをちゃんと分かってる人なんて少数だろ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:35:27.36 ID:R4Xq8iSm0
生き急いだな
ちゃんとした男が傍についていればこんなことにはならなかったのに
64名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:37:07.08 ID:NE1+f3I40
>>50
米長は最低だよマジで、将棋に関しては凄いかも知れんが人として終わってる
林葉の事は、ほんの一例
65名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:39:10.02 ID:C600cnpt0
中学生当時の林葉って可愛かったよな

浦山
66名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:40:49.11 ID:hXOS4ZgE0
>>9
どことなく太田の嫁っぽいな
67名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:42:24.76 ID:hWJgEsQx0
>>64
その話って証拠あるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:43:52.18 ID:0XD8DIM9O
整形した女が年とって劣化したら
えらい事になるな
たしかインプラント(豊胸)もやってたな
69名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:45:49.24 ID:uxitchHx0
当時のお前も周りと同調してなかっただろw
70名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:48:34.94 ID:xLKLlmZq0
>林葉は「電話線がなくても電話できるなんて 不思議な時代なんだもん」

無線の電話なんて何十年も前からあるが
馬鹿なの?
71名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:48:35.45 ID:GHuxbh3H0
ミイラになったと思ってたがまだ生きてたのか
72名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:51:27.16 ID:0XD8DIM9O
バイオリンの高嶋ちさと
将棋の林葉からは狂気を感じる
幼少期とか思春期あたりに何か
二人に共通するものがあるはず
歪みはそのあたりからきてそう
本人は自覚してないだろうけど
73名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:51:42.94 ID:YflXEiA+0
>>9
え、これネタ?マジ?
信じられん
74名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:52:21.86 ID:Foudkgw90
>>45
なぜソフィー・マルソー
同い年か?
75名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:54:00.42 ID:qY7Nopyh0
>>9
これを見にきましたww
76名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:56:51.77 ID:959bM2yN0
>>9
動いてるやつが見たい
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 16:58:35.02 ID:SgX9L/SU0
おばちゃんお疲れ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:58:49.53 ID:CiMlc+Su0
>>9
これを見に来た
見るたびに久本雅美
79名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:59:06.41 ID:NE1+f3I40
>>67
天皇に窘められるヤツなんているか?1000人切り出来なかったと冗談じゃなく話すヤツが普通か?
米長のツイッター見てみろ、イカレ度が垣間見れる
80名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:04:01.12 ID:djfMUZda0
>>73
こっちのほうが信じられない
http://a51.up.seesaa.net/image/hinano.jpg
81名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:05:43.28 ID:YflXEiA+0
>>80
ひでえなあ
そりゃ離婚されるわな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:07:29.67 ID:jldMD9ob0
>>78
「苦労」は、ここまで人の容姿を変えるって事だな。
姉と比較するに久本雅美も苦労したんだなってのが分かる。

その「苦労」が正しい物かどうか、受け入れられる物かどうかは別だけどねw
83名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:08:47.73 ID:W3mrY3zv0
本人画像禁止
84名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:09:48.62 ID:myJP1IoY0
>>9
これはほんと衝撃だわ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:11:53.76 ID:o45qK2kkP
この人見ると人生が怖くなる
シバ漬け食べたいの人もだけど
86名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:13:00.36 ID:SNpUlqD70
>>9
別人だろ、、、別人だろ、、、
87名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:13:06.43 ID:kSk+Fv8e0
おばあちゃんになったなぁー
88名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:13:42.65 ID:h1n7NKrnP
その辺にいるクソババアも昔は美人だったのかもな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:15:23.16 ID:/dSyiE7D0
ああ、桐谷のトモダチか
90名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:15:48.55 ID:MewPVv/E0
14くらいの時に米長にヤラれたんだっけ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:17:21.58 ID:6IIz45bD0
将棋のルールって時代によってかわんの?
92名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:17:41.04 ID:vsSMz5qH0
ブログの写真違っている
93名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:20:52.18 ID:Luar6qDQO
林葉は病院で治療を受けた方がいい
あの栄養状態だとあちこちガタが来てるはずだ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:22:36.17 ID:1GmX9ri30
森本レオもニコ動に上がってる渡辺・上田とのトークショーで
「最近の将棋は序盤から激し過ぎてついていけない」って洩らしてたな
95名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:28:48.70 ID:h1n7NKrnP
>>93
歯茎は出血かね
96名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:40.96 ID:DRk6HNzqO
パチンコの台が昔と今は違う
みたいなもん?
97名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:42.54 ID:sgC0Ctoa0
親自身も結構毒親っていう人じゃなかったけ?
10代からの稼ぎ全部使われてたりとか、加護ちゃんパターンで、
本人が金銭管理出来る年齢にはスッカラカンどころか
本人名義で知らない借金まで背負わされてたりとか。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:40:44.22 ID:C35xAV5HP
99名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:43:42.49 ID:USExTEfg0
>>80
だから右はミック・ジャガー
100名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:52:13.38 ID:xngTU6bS0
>>27
デヴィ夫人のスタンスの方が、男にとって都合がいいからな
そりゃ指示するでしょう
いい女と持ち上げて、利用するだけ利用して
二度も中絶させた事を黙ってろとは男の風上にも置けない

「クズに引っかかった林葉さん」なのだが、林葉さんが自業自得なのも事実だ
じゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:49:10.03 ID:G2K24QGs0
コンピューター将棋なんて1980年代にはあったし
無線電話も車載電話として同じ時代にはすでに存在していた
こいつが奨励会にいたころだ

こいつはどこに向かって生きているんだ?
102名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:05:31.70 ID:jzgIgW6k0
こないだSKEを辞めた秦佐和子が林葉と同じような迷走をしそうなんだよ。
103名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:35:06.36 ID:mPBL2f7d0
>>97
父親のキチガイに振り回されて気の毒な半生だったとしか。

林葉は女流棋士として活躍する一方、四段を目指すべく奨励会にも通っていた。
当時、師匠の米長邦雄が林葉を弟子とするにあたって、ひとつだけ付けた条件が
「奨励会に通い、男に互して四段(プロ)を目指すこと」
ところが最年少女流タイトルホルダーになり、タレント並みの人気者になったことで
奨励会の両立ができなくなり、奨励会は事実上退会状態になってしまった。
米長は「タレントとして小銭を稼ぐ道を取るか、棋士を目指すためにタレント活動を一切やめるか選べ」と
林葉に迫った。ちなみに林葉の年収はその当時で2000万とも3000万とも言われた。

これに怒ったのが林葉の父親。「お前にそういうことを言う資格があるのか」と啖呵を切って米長と絶縁。
米長も「奨励会に通わないのであれば、師弟関係は不要」と林葉を破門した。
(女流棋士として活動するだけであれば、師匠は必要ないためでもある)
しかし中井や清水の台頭で、林葉の時代も終焉。父親に財産の管理を任せていた林葉が
いざ今までの自分の稼ぎを使おうと思ったときには、既に稼ぎは一銭もなく、逆に借金まみれという有様。
その後の林葉の不幸は広く知られるところとなったが、父親が亡くなった後に米長と和解。
将棋界と緩やかではあるが関わりを持つようになったのが今現在。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:43:21.21 ID:U6HXMG5y0
>>9
(´・ω・`)怖いお
105名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:44:23.64 ID:XLbya3sEO
>>80
ワロタ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:47:00.76 ID:1Md4KCCf0
突撃ってどこにだよ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:59:36.90 ID:AEz3GYJO0
>>9
久本雅美がケバい化粧してるのかとおもったら林葉なのか
これはきついなあw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:01:19.50 ID:ib5DtduE0
>>67
ない アンチ米長が流している真偽不明のヨタ話
109名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:03:48.66 ID:hnSDChJt0
昔は大ファンでした・・・
110名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:06:04.17 ID:4uRT3BwL0
>>9これ見に来た
111名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:06:31.31 ID:1Md4KCCf0
調べてないけど絶対うそと思うわ 2ちゃんは自分がキライな人間のイメージを
悪くするために本気でうそつくからなあ ほんとにだまされるような巧妙なうそ
112はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/05/09(木) 20:14:14.86 ID:SxvxFK1t0 BE:1202805555-2BP(3457)
>>80
これは普通に老化…って、え、29歳!?
113名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:15:49.63 ID:PlI2UwEG0
>>9
なんでこんな風になっちゃったんだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:22:55.95 ID:js9MhYDV0
>>103
なおアンチ米長フィルターにかかると「娘が米長にレイプされたことを怒った林葉の父親が娘を守った」という話に擦り変わる模様

もっともこれは「米長がレイプした」という話に若干でも信憑性が生まれてしまう米長の人間性にも問題があるわけだが
115名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:24:50.51 ID:qD+/drD90
将棋だけでなく小説書いたり、アニメ化された漫画の原作もやった位の才能だったにこのザマなんだから、
どうしてこうなったという人生の見本。
116名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:28:11.70 ID:ndw/yB5z0
毛ヌードになった人だっけ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:28:20.81 ID:SEQQIXfOO
>>114
人間性というか千人斬りは自分で自慢していたんだろ
話にも何もならんわ
ライバルで突撃しま〜すの16世名人も国際交流で行った先のタイで
着いた日の夜姿を消して谷川さんをイラつかせたとかいう話だしな
昔の将棋界は最近じゃ考えられないくらいやさぐれていたんだろう
118名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:29:03.97 ID:7W/oWbTQ0
みんなは、あんたの思考に付いて行けないわ
119名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:31:19.59 ID:myJP1IoY0
まー米長の話も中原の「いまから突撃」見ちゃうとあながち嘘とも思えんわなw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:35:29.59 ID:pOg0/7ymO
>>114
桐谷さんの告発に対して訴えを起こしてないところを見ると、全部かは別にして相当真実が含まれてただろうしな
まあ絶対権力と言えども婚約者差し出す方もどうかしてるけど
121名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:38:01.48 ID:6JAhK+EdO
アメトーークに出ればよかったのに。
しかしまぁ米長に振り回された人って多いね。
株主優待の桐谷さんも米長に婚約者奪われたって言うし。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:39:23.29 ID:QPxeXO/D0
小島慶子とモナと林葉は互換性がある
123名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:42:30.23 ID:nHMR3T6H0
>>9
リアル牛島くん
124名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:47:02.27 ID:U9S256vk0
でもまあ米長は放っておいても女の人にモテるタイプだとは思うけどね。
品行方正じゃなくてもレイプはせんだろ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:46:26.17 ID:jldMD9ob0
>>114
米長自体は、将棋(と将棋界の行く末)に関しては極めて真面目な人だったと思うんだけどね。

コンピュータと棋士の付き合い方とかWin95の頃から取り組んでて今の電脳戦に繋がってるし、
あの振る舞いは破天荒真性駄目人間の升田や秀行に憧れたプロレスで、
その大物ぶりを茶化してた大山が死んだ時、素に戻っちゃったりしてる。

>>117
牧伸二ですら居たのに、「私は米長に喰われました、隠し子が居ます」な女が
死後、ワラワラ出てこない時点で、それを疑わないのはどうかと思う。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:47:41.43 ID:FTxoslcY0
本当にこの10年ちょっとで変わったと思うよ
もうひねり飛車なんか殆んど見かけないし
同型の腰掛銀も見かけないなぁ
もう研究で結論が出てるのかね
127名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:48:00.14 ID:BfipNe2L0
>>103
米長も大概、尊大ないやなキャラだったと思うけど
自分の才能で成り上がってるから許せる

林葉とか福原の親父とか横峰のアレみたいな、娘がたまたま才能があったというのに便乗して
ニートで寄生してる男親ってマジで吐き気がする
128名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:07:57.34 ID:mPBL2f7d0
>>120-121
林葉と中原の不倫騒動を米長の指図で週刊文春にリークした米長の手下一号こと桐谷が何だって?
そのときのゴタゴタで米長に切られた桐谷が一人だけ被害者ヅラしたって誰も相手にはしてくれんよ。

将棋村の奴らは米長がやってきたことを知ってると同時に、桐谷がやってきたことも良く知ってる。
だから桐谷がいくら「米長に婚約者を寝取られた」「米長の人間性に問題あり」と言い続けても
ほとんど相手にされなかったわけでね。
「婚約者を寝取られた」にしても、桐谷が一人で言い続けてるだけでソースゼロ。
もっとも、米長に奪われた女性本人の申し出があれば米長は本当に失脚してたとは思うが、それがない時点で
しょうもない与太話の域を出ない。
129名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:10:31.76 ID:fkqqUAfw0
こいつの書いた原作の漫画はまあまあ面白かったけどな
というか漫画原作者の顔しか知らん
130名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:13:17.13 ID:PkpvLbtX0
>>129
少女小説家でもあったよ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:14:38.84 ID:MD9prXbqO
>>9
なんやこの歯茎
歯槽膿漏か?
スゲー臭そう
132名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:15:08.03 ID:n6r3XKLoO
>>80
えっ・・・
ひなのって今こんなになっちゃってるのか・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:17:46.69 ID:crCdWfZU0
>>125
隠し子はともかく愛人だった女優とかの記事は死んだ後記事にはなったよ
今更な話だから別にこれまでの人生を振り返る的な感じで出ただけだが
134名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:19:10.52 ID:js9MhYDV0
>>126
同型の腰掛銀は、最近でも富岡新手と呼ばれるものもあったりするから、たまにではあるが出現する。

ただ基本的に、この富岡新手も含めて「先手が指せる」という分かれにならないとプロ間では採用されないので
そういった意味では戦法の流行り廃りは昔以上に激しい。ひねり飛車の絶滅も後手の金矢倉が対策の決定版みたいになったからだし。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:19:41.30 ID:/4Dbk96IP
拾って帰ってきて、いろいろ世話してみても
もう使いもんにはならんだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:21:06.59 ID:f8KFTR350
時代が違うっていうのも何か変だよな
音楽とかなら時代によって流行る曲は違うけれど
将棋の打ち方は今も昔もたいして変わらないだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:26:17.96 ID:PkpvLbtX0
>>136
いやいや、将棋も結構流行りあるよ
四間飛車とかカニカニ銀とか最近聞かないじゃん
138名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:37:27.40 ID:SaxcyruX0
>>9
歌丸師匠の女装でしょ!?
何で45歳で生きながら即身仏になれるのか
139名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:37:55.11 ID:WWkJwGqM0
「別に」w
たしかについていけてない
古すぎるw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:40:37.82 ID:VT0dGNOQ0
>>1
この人のやることが当時一番理解できなかった
141名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:41:25.01 ID:hWJgEsQx0
今でも沢尻は忘れられてないんだな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:42:55.31 ID:nHMR3T6H0
>>132
これが整形の恐さ
工事すればする程メンテナンスし続けなきゃいけないから
維持費が大変だろ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:45:35.15 ID:NTpj7vfaO
今から突撃しまーす
144名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:46:03.55 ID:2fGgCwXTO
スーパーのレジにいる50のオバサンのほうが余程きれいだ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:46:04.37 ID:N+KaiUnfP
>>9
ついてこないで下さい!
146名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:46:16.22 ID:Tfc+K6c6O
ブスに生まれるか、将棋の才能が全くなければ、
もっと幸せな人生を歩んでただろうな。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:47:48.92 ID:YqC1xn/b0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9103880

これの0:50の神の一手を見て将棋人生をあきらめたらしい
148名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:51:49.25 ID:mBUFN6h90
149名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:53:59.69 ID:A+fJpdEd0
目先にとらわれ大局を失う女
将棋の大局観は役にたたなかったみたいだな
150名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:58:38.31 ID:gzBdYCU9O
>>142
ひなのって若い時も整形だったのか?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:58:58.54 ID:4gitG+Bf0
>>9
これほんとはもう死んでるんじゃないか?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:59:11.68 ID:NrifPSXOO
林葉対中井ってよかったよね。聖子ちゃんカットで将棋を指す林葉さん素敵でした。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:04:49.94 ID:VT0dGNOQ0
>>148
蛍光灯ってのは女の敵だな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:05:49.33 ID:rwc5Uc6A0
155名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:10:40.23 ID:7A1Wi3rB0
>>9
痩せすぎだろ〜
髪も自前じゃないのかな
156名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:14:36.76 ID:b12XNxYtO
>>149
突撃した名人でも悪手指すんだから人生なんて計算出来ないものだよ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:19:35.81 ID:iRWvVIoh0
将棋ファンなら、米長=人間のクズ、鬼畜、中原=ただのスケベオジサン、常識皆無
ぐらいなのは皆知ってる所。それはそれとして、本当に強かったんだよな
それで許される時代だったのかも
しかし現在谷川羽生が里見に突撃したらシャレならんだろうな
158名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:41:18.99 ID:lzVULeHC0
>>27
水商売の女のほうが正しいとか無いわ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:51:55.29 ID:lGVpJLk5O
>>30
ティーンズハートか
160名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:45:37.57 ID:tQaghord0
とんポリ好きでした
161名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:53:53.26 ID:7yE1c2QvP
IT社会批判をしている風な彼女であるが

実は高校生のころ、PCのコマーシャルに出演してた
http://www.youtube.com/watch?v=VPx8I_aFWsY
1983年だってさw 30年前かよ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:46:35.31 ID:1PXG9+yo0
まあもう若手女流にも絶対勝てないだろうしな
最近の戦法等にもついていけないだろうし
163名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:31:58.37 ID:oJO6+jZv0
天才子役の今という感じだよなぁ
164名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:19:05.99 ID:vh10EB540
>>157
突撃事件までは中原=スケベというイメージは無かった。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:31:21.66 ID:KYU51hvM0
この人と石原真理子を、故・梨本が2人の対談インタビューをセッティングして
その記事を読んだことあるけど、2人とも不倫時代を振り返って
結婚する気もない男にお金も時間もつぎ込んだ過去について、アホだったなと自覚してたのが以外だった。
10代20代前半の女としていい時期を、結婚する気もな男にいいようにされてポイされた過去を
中年になっても引きずって、かつそれをメシの種にさえしてる、辛い人生だよ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:48:10.98 ID:KYU51hvM0
連投御免ね。林葉は中原から愛人手当みたいなものは一切貰わず
むしろ林葉ば飲食代や遊興費を出してて
「おまけに家に帰宅する時間まで心配してやったわ。バカみたいw」と自虐的に語ってた。
娘ほどの年齢の子を愛人にしたら、お手当てくらい出してもいいのに中原ってケチなの?
167名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:35:07.76 ID:7yE1c2QvP
>>166
社会的にある程度地位のある人間って
自分を勘違いしているところがあるからな
「俺様が相手してやってんだから」ってな感じで

若手時分に大山時代を突き崩した自負もあるんだろうけどね
168名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 19:41:55.61 ID:XyJbrMus0
誰?な人が別にと言ってもな
169名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 14:49:24.02 ID:lrPCdZDDO
これだけ将棋に疎くなったんなら
その間に将棋より詳しい分野あるんじゃないのかな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 21:27:47.88 ID:pWeN6GYy0
>>169
この人は文筆にそれなりに輝くものがあるし、しおんの王の原作とか
今はタロット占い師なようだが、文筆をもっとやっていけばいい
米長の追悼とはいえ将棋世界に彼女の文が載ったのは、良いことだろう

どんな馬鹿な女だとしても、二回の中絶は男を刺し殺していいレベルだと思う。
171名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 01:44:14.21 ID:xFnIwvju0
なんかこの人って可愛そうな人だよね
今、幸せなのかな。
山口美枝みたいに孤独死しそうで心配
172名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:13:01.87 ID:tHkKB5/H0
この人はこの人自身より周りのためにも幸せにならなきゃいけないんだよな
それなりに色んな人が気にかけてんだよ
LPSAも今色々揉めてるが、将棋連盟の女流とLPSAの女流も双方心配して
LPSAで将棋のイベントちょっとやったりさ、
米長も死ぬ前に気にかけてくれて会いに来てくれた話とかを追悼文に書いたり
173名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 02:50:43.38 ID:4zTD0EZz0
実際、酷い真似しくさったのは中原で、
米長はなんだかんだ言って、林葉に正着を言ってたんだよな。

師匠の加藤正夫の言い付けを正しく実践したのが囲碁の梅沢(現吉原)由香里で、
吉原由香里になれなかったのが、林葉直子って感じ。
174名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:09:02.21 ID:jP8/2j/00
>>91
千日手のルールなら変わったぞ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:16:51.71 ID:jP8/2j/00
>>136
今の角道止めない振り飛車さしたらその時点でバカにされたよ
(居飛車穴熊に相手がしないから必要ないかもしれないが)

一手損角変わり の方がその意味でバカにされるか
176名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:58:18.32 ID:ghmNNg/L0
>>174
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11339
この対局がきっかけだな
同一局面が9回も出現している
177名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 14:23:16.28 ID:3/pLXjrmT
美容クリニックみたいなところが広告塔に起用すれば良いのにな
これを若返らせたら宣伝効果でかいぞ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:14:56.65 ID:gI7I66kiO
次から次へと若い女流棋士が出てくるし
手のひら返し大得意のマスゴミにチヤホヤされなくなって拗ねてるだけ

誰か暇なヤツは話し相手になってやるといい
上手くいけば抱かせてもらえるかもしれん
179名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:28:29.65 ID:gq90Yf2rO
突撃と言えば乃木大将か中原名人というほどまでに話題になったからな
180名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 15:37:42.52 ID:OysgKZsZO
米長さんに本当に処女奪われてたら、暴露してるだろうし。
追悼文とかブログに思い出話書かないだろうしね。
とっくに将棋の世界から離れてるのに。
181名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:16:01.85 ID:8lboHi+j0
>>180
福岡の親が米長になんてことしやがんだって乗りこんで言ってなんちゃらまで読んだ
182名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:39:12.18 ID:OysgKZsZO
>>181
最初はその話読んでひどいジジイだと思ったけど、それが本当だったら林葉が怨み辛み言ってるだろうし。
183名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 22:45:11.07 ID:sXxtggJY0
和姦だから怨みナシ。いっぽう中原は林葉に害を与えたから女から暴露された。
184名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:06:53.65 ID:Mno1h0I9O
>>161
・゚・(つД`)・゚・ 何が彼女の人生を狂わせたのか・・・
185名無しさん@恐縮です:2013/05/14(火) 09:11:53.26 ID:Msiam9Lc0
>>9
放送禁止だべ
マジ笑えねー
186名無しさん@恐縮です
>>173
梅沢は林葉と違って歳とってからやっとタイトル取れた。
本業のほうではそれなりに苦労してるというのもある