【サッカー/プレミアリーグ】モイズ氏がマンU監督就任へ ファーガソン監督の後任[13/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【ロンドン共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、
マンチェスター・ユナイテッドを27シーズン指揮し、今季限りで退任する
ファーガソン監督(71)の後任にエバートンのモイズ監督(50)が
就任すると8日、複数の英メディアが報じた。9日にも正式発表されるという。

報道によると、ファーガソン監督の推薦が決め手になったという。
ファーガソン監督と同じスコットランド出身のモイズ監督は2002年から
エバートンを率いている。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013050901000821.html
関連スレは
【サッカー/プレミアリーグ】マンUのファーガソン監督、退任か…英メディア[13/05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367985645/l50
【サッカー/イングランド】マンチェスター・ユナイテッド、アレックス・ファーガソン監督が今シーズン限りで退任すると発表★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368018667/l50
【サッカー】ブックメイカー、ファーガソン後任のオッズにモウリーニョ監督(2.25倍)モイーズ監督(2.5倍)3番目にクロップ監督(17倍)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368045953/l50
2名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:55:00.98 ID:qWEfLt4G0
香川オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:55:01.96 ID:4IzsbHEk0
2ならまんこ数
4名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:55:05.65 ID:GEWAqyEb0
アフロ移籍決定
5名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:55:07.73 ID:sKFWUgCQ0
香川オワタ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:56:54.90 ID:yPnxvY3a0
聞いたこともない三流監督かよ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:02.95 ID:BFR2lDjrO
香川は筋トレとクロス練習に励むしか道はないな
8名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:11.34 ID:yo/2V5m30
どんなタイプの監督?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:11.11 ID:scXpyKiU0
ルーニー移籍するなこりゃ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:14.80 ID:jbBxau420
ああ、もっぢゃんね
11名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:35.05 ID:Py0V1Jti0
モウリーニョ連呼してた層は息してるー?
彼の人間性がOBやフロントの半数から不評を買ってるんで、元からありえないよ。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:46.07 ID:h2al8LQ70
モイズは芸スポでは叩かれてるな
つーことは、名監督ってことか
13名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:58:50.71 ID:ZeG2MfFNO
香川終わったマジで
14名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:58:49.90 ID:DkFDNIUO0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:58:59.03 ID:bzbUHGwt0
さよならルーニー
16名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:08.42 ID:bAr3FlhzP
モウはプレミアだとチェルシー以外はいかないっていってたしクロップもまだ数年はドルトムントだからまあ本命といったところか
17名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:11.55 ID:ZPQ0l/Yp0
昨日、かすりもしないクロップとかチェルシー内定済みのモウリーニョとか
言ってるアホが多くて驚いた
18名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:29.08 ID:KT/eE3Os0
モイズいやだってRedCafeでかなり言われてるけどなんで?
19名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:31.20 ID:Q5tLzRTB0
きたか
20名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:37.47 ID:tKjvaZ3oO
誰?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:38.47 ID:l5N9ADQW0
モイーズだけにもーいいっす
なんつって
22名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:05.49 ID:cAn20tVVP
小物かよ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:09.75 ID:BFR2lDjrO
>8
ベッカムとクラウチが入れば無限に点が入ると思ってるタイプ
中盤はディフェンダーとストライカーの通り道位に思ってる
24名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:15.87 ID:0LL1u29kO
25名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:26.53 ID:cFfCwlnO0
モイーズの長身フィジカルサッカーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
26名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:44.06 ID:R0khkpwE0
最終戦でルーニーCMF香川トップ下だったのはこういう意味だな
てかルーニー知ってたなこれ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:51.39 ID:J2HL/HtI0
フェライニ連れて来るんかな?
28名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:54.03 ID:Q5tLzRTB0
>>8典型的なイングランドスタイルの監督
29名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:00.82 ID:40YveeIcP
>>18
今以上にザ・プレミアって感じのサッカーになっちゃうからじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:35.58 ID:KT/eE3Os0
>>29
なるほど
なんか他の人の書き込み見てもそんな感じみたいだね
31名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:37.25 ID:bAr3FlhzP
脳筋ガチムチサッカー(かなり強い)が見れるぜ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:42.04 ID:cFfCwlnO0
>>18
ルーニーと仲が悪いからじゃね?
あとはやってるサッカーがファーガソンとは全く違う
ローテーションしかり、システムしかり、戦術しかり
33名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:45.11 ID:5GZj0dOx0
モイズかよ・・
ルーニーと不仲なのに。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:47.03 ID:m/Yv/yRh0
>>1
香川に合ってない。
チェンジ。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:04.12 ID:zflF0KGs0
いわゆるツナギなわけ?
36名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:18.10 ID:Py0V1Jti0
>>18
典型的な放り込みスタイルで退屈なのと
ルーニーと確執があるのでルーニー退団が濃厚になるから
37名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:27.19 ID:KeJEZ0RG0
あれ岡ちゃんじゃないんだ
38名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:56.35 ID:Q5tLzRTB0
イングランドのクラブなんだからイングランドスタイルを極めればいいんじゃねえの?
39名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:56.32 ID:j4NCg9Bu0
アフロも連れてくんの?
40名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:05.88 ID:9TF1R3qZ0
これからCLで勝てなくなりそうでワロタ
41名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:37.59 ID:J2HL/HtI0
香川はレンタルでドルに行った方が良いかもな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:41.00 ID:DkFDNIUO0
ルーニーのりばぽ入りあるな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:53.31 ID:NmOwg8F/0
みんな詳しいね〜
まるで知らんわw
44名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:54.07 ID:KT/eE3Os0
>>32
>>36
d
ぐぐったらマジで退団しそうだな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:57.17 ID:HA1hz5YS0
英国内じゃやたら評価が高いしな
スロースターターだけど
46名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:09.97 ID:/vFZjOLVO
つまらん
47名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:19.41 ID:fVF1/VNU0
香川がケーヒルみたいな脳筋に改造されるのか
48名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:20.41 ID:s7Igk3NQ0
典型的な放り込みスタイルとかじゃなくてエヴァートンの色がつきすぎてるのを嫌ってる人がいるんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:22.19 ID:g7QI7ftNO
アフロって誰?バルデラマ?
50名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:38.44 ID:CMY34az3O
香川が干されないかが心配やな
51名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:14.09 ID:IYRgQL9QO
あーあ
香川マジで終わったかもな
ただ、長身ポストの周りを衛星のように動く香川…意外とあるで
52名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:30.69 ID:LfcdhRzT0
モイズとルーニーが仲が悪いって何があったの?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:37.63 ID:3LGYRIZwO
これはあかん、あかんで
ルーニー香川移籍あるな
リバポの監督引き抜いた方が良かったんじゃ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:55.75 ID:Aqf73dex0
香川オワタw
55名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:56.51 ID:d8p82E3T0
なんだザッケローニみたいな人か
56名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:02.05 ID:4VzYrc6p0
そろそろ後任の話を始めようぜ
ケイロスかスールシャールになると思うわ
57名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:11.30 ID:R0khkpwE0
ルーニーの退団確率は45%から85%に跳ね上がった
58名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:20.31 ID:0Iqy9b0aO
アフロinルーニーoutって香川に良いことなさそうだな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:33.92 ID:OJ6Gb4yx0
フェライニを連れてくるだろう
モイズのサッカーで香川の居場所を見つけるのは難しい
60名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:47.84 ID:QrCnZi8dO
ルーニーが出て行く事が確定じゃねーか。ユナイテッドも終わったな。香川も使われないなら移籍しろ泥船になるユナイテッドに未来はねーわ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:06.57 ID:r9RO6g/K0
レバンドフスキ叩いて
移籍しろしろ言ってた

カガシンW
62名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:10.07 ID:gXNVw7PD0
香川はチビすぎるんだよな
せめて180くらいあればなぁ
日本人に求めても無理かもしれんが
63名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:20.88 ID:f21eKltD0
>>33
なんかエピソードあるの?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:52.75 ID:xsf9msTP0
なんつーか、もう終わってるよな。
しかも、相当深刻なレベルで。
65名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:55.44 ID:5Nr4qc1Q0
>>63
ルーニーはエヴァートン出身
66名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:07:59.79 ID:MMkbteUlO
>>49
アフロといえば、ダンチ。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:09.51 ID:3F2EWZ7U0
ドルトムントに帰れたら最高なのにな。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:16.26 ID:OJ6Gb4yx0
来季のトップ下はフェライニ
69名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:23.21 ID:EZpP8zP5O
香川は出て行くこと考えた方が良いな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:34.54 ID:bJHKFKSF0
ドルトムントを出た時からすでに
香川の終わりは始まってたんだな・・・
71名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:55.67 ID:4BSnwNsZO
一応リーグチャンピオンを引き継ぐんだから
一年目は現有戦力でやるんじゃね
ダメなら二年目から好き勝手にやる感じじゃ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:09:02.38 ID:Q5tLzRTB0
これでアーセナル優勝あるかもな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:09:26.37 ID:cAn20tVVP
名物監督かつパスサッカーも取り入れようと試みてたファーガソンならともかく、
こんな小物かつゴリ押しサッカーやる監督なら香川がいる意味ないだろ。
シーズン終了後の移籍あるかもな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:09:27.90 ID:f21eKltD0
>>65
それぐらいは知ってる
不仲のエピソードだよ
75名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:09:53.32 ID:P8V0+VJy0
アフロ連れてくるのが規定路線みたいになってるけど、
古巣から目玉選手は連れてこない監督だっているのになんで
76名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:10:24.28 ID:u5eRO6B50
>>74
ルーニーの自伝でモイーズディスって訴訟沙汰になった

つーかググれよ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:10:27.02 ID:VZlbpHZNO
>>62
172cmでチビなのか?
78名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:10:33.64 ID:hdNWNBzh0
ちっつまらねえ
こんな聞いた事も無い誰も知らない無名のゴミをマンUの監督なんかにさせんなよ
モウリーニョやクロップならおもしろかったのに・・・
これでギグス、スコールズ、バット、ネビル兄弟、は引退するだろうな
ファーガソンのいないマンUに興味はないだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:11:00.93 ID:d8p82E3T0
>>56
順当にいけばデシャンだよ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:11:12.73 ID:Jk1QmwOK0
スコットランド出身つながりで就任して失敗→迷走、
ってのが目に浮かぶが、本当の再構築のためには一度
いろいろ崩す必要もあるんだろう。
ファーガソン時代が長すぎた。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:11:18.53 ID:l/HAwCO10
フェライニ ベインズ がやってくるな。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:11:42.81 ID:MMkbteUlO
必ずしもフェライニがトップ下で使われるという訳じゃないんで。
むしろフェライニはセンターハーフだろう。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:01.87 ID:2y/ybPEOO
>>77
日本人の一般男性の身長語ってる訳じゃないから
世界基準のプロスポーツ選手の身長だからな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:07.71 ID:J2HL/HtI0
「モイーズ来るからルーニー退団」とはならんのでは?
ルーニーの方がマンUにとって価値があるだろ。
二人が対立するなら切られるのはモイーズだ。
85名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:30.35 ID:X3pdL98h0
>>63
ウィキから抜粋

もともとルーニーはエバートン在籍、。デイリー・メールはルーニーの自叙伝から抜粋し、モイーズがルーニーがクラブから出て行くように主張し続け、
メディアに情報を漏らしていたと明らかしたが、モイーズはルーニーが謝罪し賠償金を支払うことに同意する示談が成立するまで、
名誉棄損であると訴え続けた[10]。金額は明かされていないが、モイーズはその賠償金をエヴァートンの基金に寄付している[
86名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:32.83 ID:74nNCJdZ0
モウリーニョとか現地じゃモイズ以下のつまらんサッカーって評価なのにwww
まあモイズだろうがモウリーニョだろうが香川の出番は無さそうだが
87名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:33.88 ID:g9ljuX3/0
正直香川苦しい
88名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:38.14 ID:r6neZfbq0
流石にユナイテッドくるのにフェライニ連れてこないだろ
89名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:38.50 ID:R0khkpwE0
サッカー選手で172cmは普通
90名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:45.44 ID:sC4ai9TI0
ゲッツェの代わり探してんだから戻ろうと思えば戻れるだろ
早くドルのフロントに土下座するんだ真司
91名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:53.29 ID:0Iqy9b0aO
ルーニーはバイエルン行くよ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:13:00.79 ID:f21eKltD0
>>85
サンキュ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:13:08.94 ID:u5eRO6B50
>>84
ルーニーは売ればカネになるがな

PSGはいくら出すって言ってんだっけ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:14:03.68 ID:bJytDShz0
ルーニーを売る気でモイーズなのかなぁ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:14:34.06 ID:P8V0+VJy0
>>85
ユナイテッド移籍をサポートしてくれてたのか
96名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:14:41.71 ID:JLDS97+E0
ユナイテッドがルーニー追い出しにかかってるとしか思えん
97名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:14:46.66 ID:X3pdL98h0
昔のことだし、ファーガソンが仲裁するんじゃね?それでもソリがあわなきゃ移籍だろうけど
98名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:00.22 ID:MMXpMN7lO
香川が使われて活躍したときのお前らの手のひら返しが楽しみwww
99名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:01.88 ID:s7Igk3NQ0
今フェライニ使うならトップ下だろ
センターハーフとかないから
なんか去年もやたらペルシにサイドやらせたがってた奴等がいたけどさ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:30.72 ID:4Tv/On7g0
典型的なフィジカル一神教のガチムチサッカー信奉者
香川移籍した方がいい
101名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:34.80 ID:JMempv9aP
香川オワタ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:37.08 ID:IlO7NlmZ0
>>91
チェルシー移籍か?みたいな話も出てるなw
どこに行くかは分からんけど、移籍する可能性は高そうだな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:44.20 ID:LA5SOUN+0
随分と格の下がる三下連れてくるんだな
104名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:48.99 ID:6cWKyCj10
ルーニーどこいっちゃうん
105名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:15:51.73 ID:afZElr3K0
ガム爺は取締役で残るようだしスコティッシュ院政か
106名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:02.99 ID:p0hHQhTD0
>>85
もいずがよっぽど嫌なやつでルーニーに嫌がらせでもしてたのか?
単に戦術の問題や起用法が不満とかならルーニークズすぎワロタ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:20.16 ID:HYjT/dXc0
数年はファーガソンが口出すから香川中心は変わらん
むしろルーニーが出て行って香川がトップ下になる
108名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:24.56 ID:lRhxyx/K0
モイーズの過去5シーズンの成績

07/08 5位
08/09 5位
09/10 8位
10/11 7位
11/12 7位

今シーズン6位
なお今シーズンはマンチェスター・シティに10人で戦い2-0で勝利したことがある
109名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:31.43 ID:bzbUHGwt0
>>100
香川がガチムチになればいい
110名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:50.31 ID:YSNcuIrp0
>>91
なぜww
111名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:56.84 ID:taiS7jCl0
香川移籍って言っても簡単にはいかんだろ
もう日本の企業がマンUに投資しまくった後で
いまさらハイさよならって本人の意思だけですんなりとはいかん
112名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:17:03.57 ID:R0khkpwE0
ガムクチャとルーニーの確執は思った以上に尾を引いていたということか
監督と対立すると後でツケが回ってくるという例
113名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:17:21.63 ID:TahfddZD0
金のないエバートンであれだけの成績を残せるのはすごい。
金があるモイーズをついに見れるというのがプレミアファン。
エバートンサポはかなり悲しがってる。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:17:24.84 ID:J2HL/HtI0
>>93
一時的な金にはなるだろうけど、人気的にも戦力的にも普通に痛いでしょ。
クリロナ買い戻してもカバーできないよ。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:17:31.39 ID:l/HAwCO10
ルーニー ナニ アンデルソン バレンシア OUT
116名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:18:01.77 ID:xk9AU7pZ0
ルーニー無しで脳筋再興って
もうリーグでも勝てないだろ
優勝義務付けられてるのに
117名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:18:08.79 ID:NQqXr6jk0
ルーニー
アウトー
118名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:18:09.89 ID:Q5tLzRTB0
まあモイーズは安定感という意味ではファーガソン、ベンゲルに次ぐ三番手
119名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:18:20.15 ID:R0khkpwE0
ルーニーの移籍先は格的な面金銭面から見ても限られてるからな
その中の1つがバイエルン
120名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:18:36.16 ID:tsRYy6IH0
>>77
バカだなぁ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:19:39.45 ID:EMgdW/h00
これでドルがルーニー獲ったら笑える
122 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:20:27.31 ID:Z5mwnsdHP
走力と勤勉性がモイーズの肝なので
香川は重宝されるだろう
123名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:13.77 ID:p0hHQhTD0
>>111
実力だけで成立した移籍じゃないからなぁ
もっともシャツ売りやマーケット能力もビジネスの世界だから必要だけど。
香川獲得はマーケットとしての率が高かっただろうからムリダナ
124名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:18.04 ID:dwK/yGU40
ガム爺のいないマンUなんかただの3流チーム
お似合いの3流監督連れてきたな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:35.50 ID:k7OltUpD0
マンUって人気無くなりそうだね
ルーニーもいなくなっちゃったら
クリロナ、ベッカム並のスターもいないし。
ペルシーって実力はあるけどなんか地味だよね
126名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:43.41 ID:58PvGGBg0
>>121
そんな金はない
127名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:43.53 ID:f21eKltD0
>>113
貧乏チームでうまくいっても、プライドの高い一流選手のそろったチームを纏められるとは…
レーハーゲルやマガトみたいな人もいるよね
128名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:22:16.90 ID:3iDNWKF00
ガムの院政のための監督だろ
129名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:22:23.43 ID:N4GNtQaV0
やっぱ同郷者かー
傀儡政権だなこりゃ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:22:40.47 ID:zTkJ6rWo0
うどんの肉体改造にご期待ください
131名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:22:43.69 ID:t9tkIv410
モイーズはエバートンが惨敗した時に早野宏史に「モイーズ監督は相手チームにもういいずぉ、とは言えないですからね」とダジャレを言わせた男
132名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:32.08 ID:N4GNtQaV0
エバートンの後任が気になる
この人も長期政権だったよね
133名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:34.22 ID:gn66o9reO
ミランでアンチェ退任後になんちゃらが就任した時も微妙な人選だと思ったが、これはそれ以上だな
来季はマンCとチェルシーに離されて3位争いしてそう
134名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:35.11 ID:/4GUiwAN0
>>125
ペルシはそこそこ華あるだろ
そりゃロナウドやルーニーと比べたらキャラが弱いけど
135名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:38.35 ID:P8V0+VJy0
>>121
笑わないよ。そんな金あったのかと驚くだけだ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:44.56 ID:zQkSbOQc0
香川のフィジカルじゃ使われねーだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:23:56.80 ID:qNOWHRkf0
パク・チソンとパク・チュヨンのマンU復帰か。
トップはルーニーが抜けるからソン・フンミン獲得するのかな。
138名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:24:28.35 ID:58PvGGBg0
>>125
シャツの売り上げは1位みたいだけどもな
2位はルーニー3位は香川
139名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:24:56.20 ID:J2HL/HtI0
ガム爺はディレクターとして残るらしいし
数年以内にスコールズかギッグスが
ガム爺バックアップで監督になるのでは。
モイーズは繋ぎでしょ。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:08.76 ID:j4NCg9Bu0
ファギー戻ってきての新チャントが鳴り響くだろうな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:14.62 ID:JYjsujSf0
>>121
獲れるわけねーだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:51.67 ID:fChgoI5S0
まとめると
中盤省略・サイドから放り込みの
典型的な英国スタイルなわけか
143名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:04.13 ID:Iovbm5Ea0
香川オワタ
マジでドルに戻ったほうがいいんじゃないか?
144名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:11.37 ID:u5eRO6B50
>>139
そこまで生え抜きにこだわる必要あるのか
145名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:16.08 ID:lBLMyPtG0
>>17
2ちゃん初めてか?
146名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:31.95 ID:nR84WkQU0
せっかくパスサッカーが浸透してきてるのに、また真逆の事しようとするんだね
147名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:32.54 ID:ol6bEUn60
スコットランドってイングランドより優秀な指導者多いね
148名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:49.27 ID:qNOWHRkf0
>>137
あ、EU外枠の関係でカガワ放出しないとダメだね。
カガワも1年で浪人か。Jにでも帰るのかね?
149名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:27:18.66 ID:Iovbm5Ea0
>>121
ドルと同じリーグの某大正義軍ならあり得る
150名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:28:20.47 ID:o3U7W/Gn0
ファギーの院政だろ
151 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:28:33.50 ID:Z5mwnsdHP
モイーズのサッカーはドルトムント香川初年度に近いよ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:28:44.33 ID:bJHKFKSF0
元々ルーニー好きでここ数年マンUウォッチャーやってきたが
ルーニーいない、ファギーもいないじゃ、もういいわ。
香川とか別にどうでもいいし。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:28:51.35 ID:19aPR3U+0
贅沢なタテポンサッカーが見れるな
154名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:29:17.37 ID:SdGhRoKK0
モイーズになったら運動量は増えると思うよ
面白いサッカーかどうかはわからないけど
155名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:29:18.74 ID:mPCcXrZe0
芸スポのサッカー見る目無さは異常だからな
来期も優勝と予想
156名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:29:37.27 ID:yjBmowSi0
香川 out
本田 in
157名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:29:59.03 ID:RMpZQjrm0
よりによてエバートンからかよwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:30:16.93 ID:/4GUiwAN0
モイーズは別に縦ポンサッカー主義者じゃないと思うがな
ビッグクラブで真価が問われるな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:31:03.47 ID:3iDNWKF00
往年のイングランドサッカーが見れるのか
160名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:31:12.94 ID:RMpZQjrm0
>>123
どう見ても実力だろアホか
ロクに見てもないくせにしゃべんなよ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:31:41.21 ID:7HM/wKKx0
ガム爺はマンUから完全に退くのかな?
それとも何らかの形で関わるのかな?
162名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:32:02.16 ID:gXNVw7PD0
ビッグクラブに貧弱はいらんのよ
力でねじ伏せるサッカーするわけだし
163名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:32:03.27 ID:lOgWk5m/0
案外クロップガッツポーズしてるかもな、香川戻そうとしてたんだろ
干されたら再オファーあるかもな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:32:24.80 ID:lCcrKLEQ0
放り込み戦術か
ナニは復活する

香川はバルサにいけー
165名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:33:10.29 ID:Sh+cfdsa0
モイーズが縦ポンフィジカル脳筋糞サッカーと言っている奴はニワカ
本当はテクニシャンのピーナールを軸とした糞サッカー
166名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:33:17.34 ID:7rJp2iI5O
ルーニーは出ていくだろうなあ
名誉毀損で裁判沙汰したのの下で働けるわけないし
167名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:33:40.73 ID:RMpZQjrm0
つかファーガソンだからマンUも人気あっためんもあるんだからこれからどうなるんだろうな
まあこんだけもちゃ十分か。盛者必衰だな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:33:43.93 ID:aUwKF4jI0
香川はクロップがいるところに行くべき
169名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:33:53.14 ID:uiaIyrpz0
ルーニーとモイーズ、マンUはモイーズを取ったわけだ
もしペルシが来なかったら今もルーニーはファーストチョイスだったはず
その場合どっちを取ってたのか興味深いね
170名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:07.64 ID:Prgfn/WT0
>>27
本人が今季で引退表明してると何度言ったら分かるんだ?
171名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:16.47 ID:rJoZ2cXY0
ルーニーはどこへ行くのかな
ライバルチームへ行かないかな
172名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:17.06 ID:YenEzBuD0
ファギーはディレクターに残るっていうってるし
しばらく傀儡政権になるだけだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:17.50 ID:arMidtnBO
ガム爺の院政開始!
174名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:29.89 ID:bAr3FlhzP
まあ今季も前半df陣怪我人多くて失点しまくりだったけど優勝したんだしペルシがスペらない限り大崩れはしないでしょ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:32.14 ID:RMpZQjrm0
>>165
でもフィジカル脳筋縦ポンサッカーこそ最強戦術だからな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:42.26 ID:vYLLBe/80
ファギーにルーニーもいなくなるんじゃチームの華が一気に無くなるな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:34:45.48 ID:xYtqF4R+0
良くも悪くも爺さんの長期政権で安定して戦えてたけど、こいつで大丈夫なんか? いろんなところで
よく名前出てくるけど、つなぎにしかならんと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:35:10.86 ID:XyHrc2Gq0
>>170
ええっ
179名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:35:29.68 ID:7rJp2iI5O
>>161
取締役で院政
モイーズにしろ結果残せなかった時の担保に爺いなかったらスポンサーつかないよ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:35:42.91 ID:XL46+9og0
>>146
パスサッカーパスサッカーうるさいな。
嫌なら見るなよ。誰も頼んでない。
つかパスサッカーの意味わかってんのか?
パスサッカーの対義語が脳筋糞サッカーくらいの認識で
それくらいしかサッカー用語を知らんのだろどうせ?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:36:21.31 ID:Sh+cfdsa0
>>170
リバプールのギャラがーと混同してなくね?
182 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:36:53.41 ID:Z5mwnsdHP
>>176
基本的にルーニーも出るだろと騒いでるのは馬鹿だけなので
183名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:36:55.23 ID:4U2Dy4cN0
>>1
アフロ大エースが誕生するのか
184名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:00.15 ID:HYjT/dXc0
実質ファギー
185名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:05.37 ID:7rJp2iI5O
>>175
それが最強ならイングランドがここまで弱くない
186名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:29.69 ID:19aPR3U+0
クリロナとルーニー交換あり得るな
187名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:30.93 ID:xYtqF4R+0
いっそのことベンゲルにさせたらいいのに。予算もある言い訳の効かない条件でどんだけやれるのか
見てみたい
188名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:38.38 ID:Xnj3XZCj0
何のトロフィーも獲得してないのがなあ
モウリーニョやクロップと比べると地味すぎる
189名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:37:57.05 ID:rJoZ2cXY0
ベインズよりコールマンを呼べ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:38:06.55 ID:+qmw3KaU0
エバートンを躍進させた監督とくらいしか知らん
どんなサッカーをやるんだろうな?
191名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:38:11.60 ID:Sh+cfdsa0
爺さんがクラブに居座っているうちはモイーズもただの傀儡だよ
だからファギーの意向は最大限反映される
というわけで香川も安泰
みんな安心しろ
192名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:38:25.01 ID:VNpIGqdC0
本田圭佑監督遍歴

ネルシーニョ(名古屋/2004、2005)

中田仁司(名古屋/2005)

セフ・フェルホーセン(名古屋/2006、2007)

アンドレ・ヴェッツェル(VVV/2007-08)

ヤン・ファン・ダイク(VVV/2008-09、2009-10)

レオニード・スルツキー(CSKA/2010、2011-12、2012-13)


本田は監督運ももってるね!
193名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:38:33.01 ID:XTS2/Xw20
香川は飼い殺しだろww移籍なんてないよwww
ベンチorベンチ外wwwプププwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:38:45.97 ID:7h/LrM9A0
フェライニが引退と聞いて飛んできました
195名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:39:14.36 ID:+qmw3KaU0
もしかして爺さんの院政かもな
クロップやモウリーニョだと院政出来ないし
196名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:39:23.93 ID:0LL1u29kO
来シーズンのユナイテッド


チョン

パク パク ソン

キ パク

イ イ イ イ

パク
197名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:39:32.05 ID:TahfddZD0
フェライニが引退??
釣り針に引っかかっちまったぜ!!
198名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:39:33.45 ID:k64hGBL3O
フェライニはチェルシー行きたいみたいに言ってたけどモイーズに誘われたらユナイテッド選ぶだろうな
ユナイテッドのが出番ありそうだしww
199名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:40:12.26 ID:YTOgnoq50
来期はもっとルーニー、香川、キャリックの華麗な連携が見られるのか
と期待してたけど、それどころじゃ無くなってきたな
200名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:03.12 ID:fcoketA6O
正式発表するまで待てば良いのに。
201 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:15.88 ID:Z5mwnsdHP
院政でも誰もケチつけんしな
202名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:37.34 ID:bAr3FlhzP
>>192
ファンダイクで覚醒したんだっけ
あれがなきゃ代表の主力になれてたか怪しいしついてるな
203名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:39.02 ID:Oqy/wGMy0
傀儡ならギグスで良かったのに...
204名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:52.18 ID:oWYkdQUo0
アフロがいるからあんな感じの戦術してるだけじゃなくて?
205名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:41:58.82 ID:o3U7W/Gn0
>>191
だよなぁ
とりあえず来シーズンもチャンスはあると思う
206名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:42:45.07 ID:+qmw3KaU0
どうせ試合数多いし香川はそこそこ出場できるだろう
来シーズンは不動のスタメンにならないといけない
207名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:42:46.98 ID:bAr3FlhzP
あのアフロみてて楽しいし香川と共存できたら最高なんだがな
まず移籍するか知らんけど
208名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:43:24.04 ID:r6neZfbq0
ネビルがコーチに入るかもとか言われてるしそこら辺も一新されるかもな
209名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:43:30.29 ID:HIHa5e0xO
スコットランド閥継承だな。
英国ではそれが重いし爺は昔の人間だわ。
英国は英国のやり方、崩さない。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:43:41.40 ID:6cWKyCj10
>>152
どうでもいい選手について2レスするなよ
211名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:43:51.83 ID:9Q/mgTrb0
セントラルで使ったり一番最初にアウトにしたり仇の監督連れてきたり
何でそんなにルーニーいじめるん?
212名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:45:21.17 ID:+qmw3KaU0
ルーニーは放出してはいけないだろう
今後ルーニークラスのイングランドの選手は生まれない
213名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:45:23.04 ID:edzPjpJP0
香川はレンタルでドル復帰か
214名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:45:24.13 ID:JYjsujSf0
>>187
アナルが金ある時は今のマンUより強くて魅力的なサッカーやってただろ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:45:30.22 ID:Y/G0NrU70
全然知らないけど
土人を調教してちゃんと香川にパスくれるチーム作れる監督ならいいなー
216名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:46:24.33 ID:3iDNWKF00
まだ71なのか
明大ラグビー部の北島?監督は90くらいまでやってたからな
217名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:47:12.59 ID:roBU5+aH0
フェライニとアニチェベとベインズも移籍してこよう
218名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:47:29.11 ID:Q5tLzRTB0
エバートンはプレミアで1、2を争うくらいヘディングのゴールが多いチームたよ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:47:32.88 ID:I14ZJya00
解任されたなら分かるけど
自分で説得してつれてきといて一年で自らやめるって舐めてんのか?
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !:2013/05/09(木) 09:47:34.61 ID:blUeKGD3P
 
221名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:47:42.91 ID:XyHrc2Gq0
>>212
夢がないこというなよ…
222名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:47:49.34 ID:6EAt140p0
なんで仲悪いのルーニート?
223名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:22.64 ID:hdNWNBzh0
そういやフレッチャーってまだマンUにいるの?
最近見ないんだが
224名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:34.07 ID:/4GUiwAN0
>>212
ウィルシャーはスターになる可能性秘めてるぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:46.95 ID:3iDNWKF00
>>208
スールシャールも下の世代で指導してんだろ 
トップチームのコーチ入りさせたりあるかもね
ガムの教え子達の成長待ちなんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:47.74 ID:ZB87O3tz0
創香川オワタ
227名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:47.98 ID:L4XLqLlzO
>>170には触れないでください
228名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:50.35 ID:rOH+QehU0
ブックメーカーの人気通りか
229名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:48:55.02 ID:ves5Jy/d0
クルピ→クロップ→ファーガソン→モイズ

うーん香川の監督キャリアが・・・w
モウイーニョが良かったな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:49:08.85 ID:4U2Dy4cN0
植毛した前髪がさらに抜け落ちる悲劇が起きそうだなルーニー
231名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:49:25.09 ID:vvn2SUot0
欧州で戦えんのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:49:53.11 ID:+qmw3KaU0
マンUと言えばサイドの選手だな
スパーズがCL逃したらベイル獲得して欲しい
233名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:50:21.03 ID:tmRRa0dU0
ルーニーの移籍が現実的になってきたな
234名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:50:24.21 ID:M24ciiss0
ルーニー「レアルから主力が出て行くんだって?|д゚)チラッ」

インテル「レアルとマンUの監督が替わるらしいねえ・・・|д゚)チラッ」
235名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:51:51.52 ID:VNpIGqdC0
>>216
明大のラグビー部と、ユナイテッドの監督比べるとか斬新すぎるだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:51:52.75 ID:ZTP4j+xv0
モイズとか放り込みイングランドサッカーのイメージしか無いんだが
香川居場所無くなるだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:51:56.82 ID:4tQKgHwl0
>>113
その意見に同意だけど問題はモイーズは勝負強くないんだよね、、
そこが財政で補えるのか興味あるわ

あと脳筋とか言ってるやつは全然わかってない
トフィーズが獲得できるレベルの選手だからテクよりパワー寄りになってるだけでポゼッションから崩すサッカーもできるよ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:52:04.33 ID:Sh+cfdsa0
最終的にはスコールズかギグスかソルスキアになるんだろうけど、まだ経験不足だから外部から同じスコットランド人でそこそこの実績がある言う事聞いてくれるヤツを連れてきましたって感じ
モウやクロップのように自我の強い人間はコントロールできないからなぁ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:52:08.73 ID:HYjT/dXc0
香川システムを本格稼動させるためには試行錯誤する必要がある
その中でうまくいかない時もある
その時に新監督を間に挟んで直接のファギーへの批判を避け
持続的に香川システムを作るための体制作りってこと

これから香川システムが本格化する
240名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:52:18.44 ID:+qmw3KaU0
ルーニーが移籍したいならバルサは獲得するべきだろう
ネイマールよりは絶対に合うと思うよ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:52:50.91 ID:4dICQht40
ねーよwwww
モウリーニョもモイーズもクロップもな
マンチェスターUTDというチームはそんなミーハーな人事をしない
242名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:53:18.08 ID:8eqjr/nU0
モイモイさんはカネがないクラブ率いてたからあのサッカーをやってるのか元々脳筋気味なのかどっちなんだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:53:37.25 ID:G5p/+ufG0
この人が監督になってもガム爺の傀儡なんでしょ?
244名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:54:35.16 ID:HYjT/dXc0
香川は監督も変えるほどの影響力があったのか・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:54:36.76 ID:Htwpo71k0
モイズじゃ干されるか潰されかねないからその前に移籍もありだな
246名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:54:39.63 ID:h2al8LQ70
監督変わって干されても、今季活躍できてれば
夏にビッグクラブに移籍出来たかも知れんが、
今年活躍できないと、今季は様子見だったファンも香川獲得は
失敗だと思うだろうからね。
247名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:56:14.55 ID:Ezt/VKuj0
モウはやっぱりチェルシーなんだね
248名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:56:17.62 ID:C8L/mKZC0
言われてみるとピーナールも重用してたからテクニシャンへの偏見は無いと思う。
が、中央と言うよりサイド行く監督なのは間違いない。
249名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:56:57.20 ID:L4XLqLlzO
マンチェスターU2013−2014

  ファンペルシー ウェルベック
 ヤング      バレンシア
  キャリック   フェライニ
 エブラ      ラファエル
  ヴィディッチ ジョーンズ
      デヘア


糞サッカー復活
250名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:57:22.83 ID:zscaZJo30
泥舟だな
とっとと脱出しなさい
251名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:58:50.93 ID:s7Igk3NQ0
>>249
トップ下として価値が跳ね上がってるフェライニをわざわざ高い金で取ってその位置で使ったらアホ過ぎるぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:59:06.72 ID:IEU3seQ40
お前等香川がチビって言ってるけどエヴラ、ラファエウは香川より小さいぞ
逆にフィジカルはあるけど
253名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:59:27.62 ID:ajozTHU2O
>>249
強そう(笑)
254名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:00:06.16 ID:0uiKn8uT0
255名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:00:19.33 ID:etA1C/OE0
ジャップ終戦〜〜wwww

香川はシャツ売りもならずwww

パクの半分の在籍もできずwww
256名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:01:28.77 ID:00+11F4HO
誰だよw
257名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:13.07 ID:R4Xq8iSm0
ルーニー放出決定的か
258名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:15.44 ID:FPi4yX1C0
>>242
割と選手によって戦術色々試してる印象
今はSBのフィードがかなり優秀なのと、フィジカルお化けのフェライニがトップ下にいるから放り込み多用してるけど
259名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:42.37 ID:xEudkd6Z0
香川紙フィジカルだから代表にとってはプラスになるんじゃね?
鍛えてくれるならTOP下あるで!
260名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:53.52 ID:P5p/OMiI0
EVERdがCL行けてたらもっと評価されてたろーな
261名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:56.86 ID:roBU5+aH0
ま、ホントにフェライニが移籍してくるなら万が一にも香川が重用される可能性が無くなるわな
262名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:03:08.91 ID:UCMiUye+0
サイドアタック偏重サッカーか
完全にオワタ
263名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:03:10.83 ID:5+AuLYYp0
決定か〜
264名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:05:30.89 ID:8n2J5+Bh0
>>261
フェライニは最近フォワードの下でやってないから被らないよ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:05:46.71 ID:Ayt58PZmO
モイーズ来たか。
香川は多分終わったな。
起用されても左ウイングだろう。
トップ下完全消滅。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:06:10.23 ID:w1J5cNK90
ルーニーとのサッカー
楽しかったな・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:06:14.15 ID:WwhVrUxy0
ヴァレンシア大歓喜ww
268名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:06:21.82 ID:UXbSK2lG0
新監督の要望に
香川も答えないといけないわけだからな
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005628.jpg
269名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:06:41.60 ID:z9y2piLH0
長友オワタ
270名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:08:09.13 ID:L4XLqLlzO
もうスパーズの日本人応援するくらいしか楽しみないわ・・
今月いっぱいでJスポ4解約するか。
271名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:11:12.45 ID:/s5yHCNe0
    ファンペルシー
香川   フェライニ   ヤング
   キャリック ルーニー
エブラ           ラファエル
    ヴィディッチ ファーディナント
        デヘア

時代はルーニーのボランチ起用
272名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:11:14.59 ID:Ej2Z7kazO
>>268
地味顔の予備校生より断然良いんじゃないか?
273名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:11:51.29 ID:1h2cm1+m0
>>188
クロップもマインツ時代はタイトル獲ってないだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:12:52.51 ID:O0u+/Kdv0
ルーニーってエバートンから来たよねぇ? 
275名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:13:17.54 ID:iKECqdQ60
うあああああああああああああああああ
最悪の選択肢きたあああああああああああああああああ
276名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:13:18.46 ID:FPi4yX1C0
モイーズって良い選手に合わせたサッカーしてるイメージだし、
香川認められたら使ってもらえるだろ
上位との試合しか見てないのか最近のフェライニ無双の印象が強いのか分からないが
277名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:13:27.42 ID:+Zuq+/tt0
チョンナムベン司
278名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:13:28.90 ID:L4XLqLlzO
バートンのツイッターまだぁ?
279名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:13:58.47 ID:7rJp2iI5O
>>260
CL経験が無いのがなー
まあ爺の傀儡だからどうとでもなるけど
結果出せないなら爺に交代したら良いだけだし
280名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:15:23.85 ID:8n2J5+Bh0
>>276
今季は特に放送減ったから上位とのゲームしか見れなかったよ
セインツやるようになったから仕方ないんだけどね
281名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:16:23.12 ID:8QDUfNi90
いい監督だけど
ファーガソンが就任した時とは
キャリアに差がありすぎだな
マンU大丈夫かな
282名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:17:49.50 ID:6h2ciCea0
ガム「香川は来季が素晴らしいシーズンになる(俺のいるうちは使わねえけどなwww)」だったとは…
283名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:17:55.78 ID:4b1RU1B30
>>44
その話の当時、ルーニーは芸スポ民に滅茶苦茶言われていたw


【サッカー】「俺に妬みを持っていた」 ウェイン・ルーニーが自叙伝でデイビッド・モイーズを痛烈批判
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1153895213/

2 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:28:01 ID:l03SbTKr0
DQN乙
3 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:28:33 ID:AGT1Pomf0
もう、いいっす
4 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:29:39 ID:cASwTw4I0
海外の奴らって自叙伝だしすぎじゃね?
たかだか20そこらでアホか。どうせゴーストだし。コイツに本なんか書けるわけねーだろ
5 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:29:46 ID:mLdUK2P70
もいっす!
もいっちょ もいっす!!
6 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:32:33 ID:XD6TGAgD0
ルーニーって生まれつき馬鹿なんだな。
7 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:33:04 ID:ETdPJOfG0
スタムもゴーストの自伝で自爆したよな
マンUの伝統行事?
8 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:34:09 ID:gF8G/BaH0
救いようのないDQNさんじゃないか
本なんて書ける訳がw
9 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:35:47 ID:nuSfirqF0
モイーズが心配してたやんちゃ部分はまったく直る気配がないね
10 :名無しさん@恐縮です:2006/07/26(水) 15:35:51 ID:9C4+qsRm0
DQNだな
284名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:18:18.17 ID:xxReU1QGO
プレミアの試合(ダービーかな)でスーツでピッチに滑り込んだりめっちゃ喜んでた監督って誰だっけ?(´・ω・`)
285名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:20:18.03 ID:DSkIad6QO
監督は辞めたチームにふたたび就任できるの?
286名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:20:45.19 ID:AKGKtesr0
>>274
規律を何よりも重んじるモイーズが当時若造で調子乗ってたルーニーを追放した。
シーズン終盤にルーニーがやる気なかったのはこの情報が漏れ伝わったんじゃないかな。
ってことでPSGあたりに売り払うと予想する。
代わりにフェレイニを取るんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:20:47.11 ID:XZNMQ1xs0
ま、まだ決定じゃねーし!
288名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:21:00.42 ID:8QDUfNi90
2年後にはリバプールとEL枠争いしてたらいやだなw
どうなるんだろうなこれから
政治力なくなんのかね
289名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:21:16.06 ID:OrhjcZAQ0
>>268
あれ、意外と…
290名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:22:54.10 ID:4ViQE43+0
誰だかしらねー
291名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:24:18.66 ID:1QrHm1Gu0
在日系スポンサーが作ってるブームに騙されないで。

橋下維新ブーム=韓流ブーム=前政権交代ブーム

党首が元サラ金(在日の資金源)弁護士の橋下維新の会も、おそらく民主党と同じ帰化人組織↓↓

【マジキチ】 維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート ★5
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1331358939/

橋下大阪市長(カジノ推進)
「子供の頃からギャンブルに触れさせ、勝負師を育てる。」
大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI

橋下氏 大阪府知事時代の発言
「こんな猥雑(わいざつ)な街、いやらしい街はない。(大阪のこと)
 ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい。
 風俗街やホテル街、全部引き受ける」と述べた。
※ギャンブル、風俗、ラブホ、全て在日業界と言われている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256831885/
(読売ソースは削除済)

橋下徹センセイ「在日参政権、当然認めるべき」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1201614164/
消滅に向かう消費者金融(サラ金)の救世主になるか? 橋下大阪府知事の「貸金業特区構想」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/822
橋下市長 意欲満々「任期中にカジノ誘致を」(パチンコ業界への利益誘導)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/28/kiji/K20120228002725180.html
292名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:24:31.57 ID:sEzj0FOh0
知らねえとかにわかすぎんだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:24:44.43 ID:lRhIr9au0
これでいらない選手を放出しやすくなったし
戦術変更もしやすくなったかもね
BBCでトップ扱いwどんだけ注目されてんだか
香川がドルに戻るとは思えない
ドルとバイヤンの対戦前に引退はいいタイミングだったよね、アレ見たらマンUの糞っぷりがバレるからなー
1年早かったらブンデスじゃなくプレミア対決になっていたかも、、、ってファーガソンは内心思ってたりして
マンUファンはショックだったのか、BBCで言ってるけど、でも変わって当然だと思うけどね
294名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:25:28.32 ID:6h2ciCea0
>>284
ディカーニオかな?
295名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:25:55.11 ID:g82blEPD0
>>288
なんでリバポ復活の可能性はないんだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:26:24.82 ID:WIzM29WPP
>>268
似合ってて困るんだが
297名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:27:17.04 ID:RgQ8jZtc0
>>255
あんないるかいないか分からないような選手と比較すんなよバーか
298名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:27:32.22 ID:1C0nXoWv0
香川空気の試合増えそうだな
まあ今のチームならモイーズが適してると思う
299村上春樹も在○?:2013/05/09(木) 10:27:43.94 ID:1QrHm1Gu0
なぜかノーベル賞候補になった村上春樹がキナ臭いと思ってググッたら・・
やっぱ創価ゴリ推しだね。

http://bun.soka.ac.jp/assets/files/international-competition.pdf
創価大とロシアの大学の交流で
ロシアの大学生に池田大作と村上春樹の著書を読ませてる。

創価信者800万世帯が購入してミリオンセラーになる、池田大作氏の著書と同じカラクリ?

なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
300名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:28:40.87 ID:DuurYH5iP
      ペルシ
ヤング  フェライニ  バレンシア
   キャリック クレバリー
エブラ         スモーリング
   エバンス ヴィディッチ

これが基本っぽい
香川はオプション
301名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:29:36.65 ID:ZjQE3bS2I
モイーズ丁度契約満了なんか
302名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:29:55.92 ID:UFf2iG380
イングランドのフットボール()がCLで勝てないのってフィジカルだけの脳筋放り込みワンパターンだからじゃん
そのゴリゴリのモイズとか先のマージサイドダービー見てあまりのつまらなさに驚愕したわ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:29:57.77 ID:ajozTHU2O
>>300
めちゃくちゃ強そう
304名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:30:32.25 ID:iKECqdQ60
最近ルーニーが悲しそうな顔でベンチにいた理由がわかったね
もう移籍確定なんだな
305名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:30:45.10 ID:eKYhsodE0
ファギーも退任して後任はこいつになるってわかってただろうはずなのに
なんで香川取ったんだろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:31:41.52 ID:YXmUzSBw0
これを踏まえてドルトムントは香川の復帰を模索していたと思われる
干されるのがわかっていたんだろう
307名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:31:58.35 ID:iafpLjGH0
香川はクビで韓国に帰るな
308名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:32:01.11 ID:ajozTHU2O
>>302
高々2、3年勝ててないだけだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:32:12.21 ID:WAOYrcyI0
脳筋サッカーになってしまうん
310名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:33:17.29 ID:8QDUfNi90
>>295
だって弱いじゃんw
するなら一回くらいCLでてるだろw
311名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:34:02.02 ID:8QDUfNi90
ルーニーはエバートンにもどればいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:34:06.66 ID:GPu4tLrK0
モイーズとルーニーの確執


デイリー・メールはルーニーの自叙伝から抜粋し、モイーズがルーニーがクラブから出て行くように主張し続け、メディアに情報を漏らしていたと明らかしたが
モイーズはルーニーが謝罪し賠償金を支払うことに同意する示談が成立するまで、名誉棄損であると訴え続けた。
金額は明かされていないが、モイーズはその賠償金をエヴァートンの基金に寄付している。
313名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:34:33.93 ID:g5vHgue40
ルーニーどこいくんだろ?
まあルーニーのスタイルならどこ行ってもやれるだろうけど金出せるとこ限られてるよね

>>300
モイーズならベインズも連れてくるんじゃね?
314名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:35:11.05 ID:szi5P7rj0
モイーズ「シンジ、アフロにしてこい。今すぐニダ!!!」
シンジ「えっ・・・・」
315名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:36:03.11 ID:ZjQE3bS2I
マンUに放り込めるほどデカイ人いないし大丈夫やろ
316名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:37:34.89 ID:81RKsN9H0
ルーニー、レアルあるで!
317名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:37:44.45 ID:uhZ6wKdV0
リバポ辺りと入れ替わりに下位に落ちていきそうだな来シーズン
318名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:38:15.22 ID:iafpLjGH0
チョンの分際で日本代表とかナメ過ぎ
319名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:38:19.17 ID:beZsDieY0
>>305
ドルの戦力を削ぐためさ。
ガムはドルのヨーロッパ舞台での躍進を予期してた。
だからそこの中心人物である香川を引き抜いてドルの戦力ダウンを画策した。
まぁ香川がドルに残してきた遺産はあまりにも大きくて
ガムの目論みは失敗に終わり、ドルはヨーロッパを征する一歩手前だけどね。
320名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:38:29.72 ID:LOfOT0Cr0
ベインズ連れてくるくらいならもっと若い選手探すだろ
エブラはまだいけるし
321名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:40:08.81 ID:AKGKtesr0
モイーズは別に脳筋放り込みってわけじゃないよ
攻守のバランスを重視したバランスの良いサッカーっていうくらいしか特徴ないし。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:41:23.19 ID:GrvaRnGR0
ルーニーはでるな
確実に
ガチムチサッカー好きじゃないし
パリからオファー来るだろ
パスサッカーのなかでのルーニーはみてみたい
323名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:41:35.48 ID:L4XLqLlzO
ベインズ獲るなら今シーズン開幕前に獲ってるよ。
ちなみに開幕戦は、右SBバレンシアだ。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:42:28.37 ID:10CFTlfk0
来シーズンはガチムチになった香川がそこにいるのか

やっぱ、なんか違うなw
325名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:43:06.42 ID:6LFC7oGC0
モイーズとフェライニ
モウリーニョとクリロナ
クロップとギュンドアン

どれがベスト?
326名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:43:21.12 ID:RF+sTxAJ0
来てくれぇーって一年後に辞められても、まあ困るわなw
うどんがんばれ、超がんばれ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:43:24.38 ID:xxReU1QGO
>>294
ありがとう(´・ω・`)
328名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:45:08.71 ID:BNMqAKkT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20283170

マンU黄金期
この時のようなサッカーを頼む
329名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:45:19.61 ID:lELjF8MF0
これは香川移籍したほうがいいぞ
330名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:45:23.69 ID:k7OltUpD0
フェラ良いに
331名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:45:50.40 ID:kP2Ncp4e0
もう香川はドルに戻ったらどうだ?
ゲッツェが出て行った今なら歓迎されるぞ
332名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:46:46.03 ID:GrvaRnGR0
>>182
でるよ
確実に
むしろ、今は尊敬しあってるとか言っちゃてる方がアホ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:47:43.52 ID:MKqwQKAD0
モイズはサイドアタッカー戦法です。
サイドアタックを成功させた香川を見たことありますか?
東芝の40億の医療装置の貸与が無くなるのは痛いので
出場無いとは思えませんが、更に香川の出場機会は減るでしょうね
すんません
334名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:47:48.57 ID:SI4ohgn90
香川が長友みたいにチビゴリラになるのか
楽しみだなw
335名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:48:06.67 ID:m7G57zAz0
アフロin→ウドンoutか
でもガチムチサッカーでCL勝てるのかね
336名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:48:14.77 ID:jbxom37IO
>>325
クリロナとモウ、両獲りできる金なんてないだろ
その二人は仲良くもないし
来るならどっちかだけ
337名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:49:28.21 ID:RF+sTxAJ0
まんうは台所は潤ってん?
338名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:50:08.66 ID:9Q/mgTrb0
サイドアタックとかファーガソンと変わらないじゃん
339名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:50:36.34 ID:AKGKtesr0
ルーニー OUT
フェレイニ IN

これを基本線と考えるなら

               ペルシ

       ヤング    香川    ウェルベック

          フェレイニ  クレバリー

こうなるはず。
モイーズは4−4−1−1か4−2−3−1しかやってない監督。
サイドは攻守に汗をかけるタイプが多い、トップ下にはパサーではなくシャドーとしての得点力を求める
フェレイには今シーズンはトップ下だけどその前の2年間はセントラルだった。
CBの補強次第だけどキャリックは一列下がるんじゃないか。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:51:15.18 ID:WVQPMzQg0
ルーニーのキャリアのためには外に出るいい機会じゃないか
マンウに来てから完全に成長止まってるわ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:51:32.32 ID:k3BnixLf0
フェライニは飴でしょ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:51:53.34 ID:szi5P7rj0
  ペルシ
CR7 香川          バレンシア
 フェラ キャリク
343名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:52:41.64 ID:LOfOT0Cr0
>>332
フランスって税がやばいからパリはもう無理じゃないかイブラいるし
344名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:54:06.75 ID:ajozTHU2O
まあ香川は普通にベンチ要員だな
345名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:54:28.78 ID:8Hb7cGPbO
FIFAキャリモで
モイーズの名で監督やってる俺が涙の一言
346名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:55:02.72 ID:F1gW7frrP
      ___      
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    |  <     ふむ・・・ふむふむ‥・       >
|   |   三    |    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\∩_∩_ノ\_ノ       
    / \ /\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   |  (゚)=(゚) |   < . モイズはいやだ…モイズはいやだ…       >
   |  ●_●  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  /        ヽ 
  | 〃 ------ ヾ | 
  \__二__ノ 


     ____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 
|   /(゚ッ)       ヽ ノ( |   <         ─ァ "‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ | |  >
|   ( 、_   三      | ⌒ |   <  …グリフィン ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,| .・ 」  >
|  | ) r‐      ノ( |   |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
|   ヽ         ⌒ ソ    |
\_ノ\__|   |__,/\__ノ
       |  |
    ((  (_,、_) ))
      ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ         人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
    γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ  \      <    _|_l__       ┼─‐      //// >
  (( ノ ●ヾ0{      )゚ノ (゚)   ヽ ))   <      |   ) _   / ─  ー─ //// >
   ノ =  ● \    | __○__っ |    <      |     _)  / (___  ・・・・ >
  (  丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   \        )     Uuν
 ヾ\ `ー二__ノ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:55:08.38 ID:ZeLx6nSq0
来期から香川が10番かよ・・・
348名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:55:50.56 ID:GeBs1KUO0
もう決定なのか
349名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:56:02.64 ID:6KcL4qTB0
モイーズってスティーブ・マックイーンにそっくり
350名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:56:05.26 ID:k3BnixLf0
>>347
ぺるしじゃない?
351名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:56:14.33 ID:YXmUzSBw0
@bbc_sport_jp
モイーズ「新加入はホンダ、ケイスケホンダ」
BBCライブインタビューより
352名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:57:16.14 ID:7t0QQLRt0
モイズとフェライニ セットで語ってるのが面白
353名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:57:47.08 ID:7pqhEsdf0
マジで決まったのか
香川ドルトムント戻ったほうがいいな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:58:34.61 ID:J1ZCxjVc0
プレミアのサッカーのさらなる退化に拍車がかかるなw
伝統芸のポンポンサッカーが見れるぜ
ただ欧州では10年は勝てなくなるだろうな
355名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:24.68 ID:GrvaRnGR0
>>343
どこいくかはしらん
けどパリは一応オファーは出すとおもうよ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:29.16 ID:sBWacXSq0
モイーズとかマンUマジで香川と心中するつもりじゃねえかよ
マンUはマジで香川システム敷きに来たな
どんだけ見込まれてんだよ
357名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:29.45 ID:We08eA8h0
>>352
目玉選手とセットで来る監督ってそんなに多いのかね
358名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:36.53 ID:8n2J5+Bh0
>>350
RVPは9を打診されたけどファンがユニフォーム20で買ってくれたのに申し訳ないからといって20つける予定だよ
そんで10ってやっぱりルーニーか香川だよ
香川には荷が重すぎるからアンドの8でいいと思うけどね
359名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:42.80 ID:Oau5O2eW0
モイズのサッカーってどんな?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:52.88 ID:D4pde9t30
PSGがアップを始めました
361名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:59:54.76 ID:k3BnixLf0
>>354
リーグの特色出て面白いじゃん
全部がバルサみたいなサッカーつまらんし
362名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:00:02.38 ID:fuhSCBEW0
 

         ★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル

http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg  ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg  ←PTAの母親

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg  ←某会社社長の父親


 
363名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:00:45.19 ID:AKGKtesr0
>>359
連動してしっかり守る
攻撃はサイドから
トップ下が突っ込む
364名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:00:49.79 ID:pfBRdCTG0
モイーズのヨーロッパ戦の戦績はどうなの?
365名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:00:51.54 ID:+EB422Jk0
海外サッカー見なくなって数年たつがまだエバートンの監督やってたのかw
366名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:00:53.68 ID:4w6la2lG0
それにしてもヨーロッパの舞台で実績ゼロの監督にマンU任せるとか信じられんな
香川は移籍真剣に考えた方がいいだろ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:01:23.12 ID:k3BnixLf0
>>358
あ、背番号かw
役割かと思ったすまんw
368名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:01:35.16 ID:58PvGGBg0
>>302
去年チェルシーがCLとったじゃん
369名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:01:38.15 ID:+FGJhf4aO
ルーニーの居なくなるマンUとか・・・
370名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:01:41.46 ID:J1ZCxjVc0
ガム爺さんの口車に乗った成れの果てだな
一年前には引退を考えてた癖に無責任に香川を引っ張ってきて放置とか
やることエゲツナイな
371名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:01:41.29 ID:z3qLaSHx0
ただの院政だな
ほとんどかわらんな
372名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:02:08.70 ID:GrvaRnGR0
>>219
おまえの頭は香川だけかよ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:02:11.10 ID:pfBRdCTG0
>>366
エバトン長い間指揮してるのにヨーロッパ戦ダメなのかよ (´・ω・`)
374名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:02:35.62 ID:dTKZD1WH0
なんだかんだで香川は使われるだろ
希少なタイプでプレミアでも少ない
合う合わないは別にしてファーガソンがとってきた選手だぞ
使わないと批判されまくる
375名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:02:44.09 ID:iafpLjGH0
在日香川は追放で
376名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:02:53.98 ID:NfKGP0PfO
モイーズがいなくなるエバートンなんて見たくないわ
377名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:03:44.11 ID:AKGKtesr0
>>364
2008にELでベスト16のみ。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:05:10.38 ID:eAN9GC4L0
そこまでしてルーニー放出したいんか・・・
379名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:05:26.88 ID:JCVChnbP0
ルーニーはどこ行くの?
380名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:06:16.27 ID:ebUcqzw20
マンUに合いそうな監督だな
香川の立ち位置は今シーズンと変わらなそうな予感
381名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:06:20.46 ID:GrvaRnGR0
>>268
いまの坊っちゃんみたいな髪型よりいいやん
382名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:06:28.63 ID:/vj75GKU0
アフロ軍曹クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
383名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:07:09.24 ID:FPi4yX1C0
>>373
と言うかヨーロッパに力入れられる選手層がエバートンには無かった
少しずつ主力抜けて行く上補強資金も限りられる中、そこそこ金使うプレミア中下位を上回るのにEL頑張るわけにもいかないでしょう
384名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:07:14.10 ID:IY5picRN0
ピーナールが居た頃のモイーズのサッカーは結構好きだった。
385名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:07:47.06 ID:WVQPMzQg0
>>268  
香川意外と似合うな
386名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:08:06.91 ID:v4OLnwq40
ハーフナー向きのクラブになってきたな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:09:06.16 ID:R4Xq8iSm0
>>268

誰だよこの大泉洋
388名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:09:20.97 ID:QXbpjIg70
モイズっつったら中央ガチムチサイドアタッカー放り込みのイメージしかないんだけど。
香川以上にルーニー居場所無くなるじゃん
389名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:09:37.18 ID:bJytDShz0
フェライニと見せかけてのアス・エコット獲りかな
390名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:09:46.85 ID:lgl9g0g0O
モイズ就任時ヨボとかアルテタが主軸だったな
391名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:10:20.25 ID:IY5picRN0
13/14終了後にルーニー/ロナウドの移籍ありそうだな。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:10:22.84 ID:k3BnixLf0
>>388
降格回避が目標のクラブとはやりかたちがうんでない?
393名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:12:15.27 ID:/k0jl8L+0
ユニクロとかヤマダ電機の社長みたいに二、三年後ぐらいに
ファーガソンが監督に復帰する台本だわ。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:13:01.24 ID:nMrbxRhbO
>>176
ペルシ取っといて良かったな
395名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:13:25.46 ID:qzs163fU0
この監督交代劇はルーニー放出のサインか。
396名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:13:49.64 ID:AKGKtesr0
>>392
中位〜下位のあわよくば上位へっていうクラブしか率いたことがないから未知数
でもファーガソンと同じで規律と連動性を重視するから香川が干されることはないと思う。
397名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:14:32.08 ID:THHNqf+p0
>>268
なんでアフロにしただけで髪の毛の量3倍以上に増えるんだよ
増えるワカメかっつうの
398名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:15:11.67 ID:k3BnixLf0
>>396
放り込みできる選手いないしね
399名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:15:29.76 ID:8UTJN3j8O
めでたいな
香川のパンスト顔見てたら
カンナムスタイル歌うチョンを思い出すんだわ
侮蔑対象から外れた在日や動物枠の白戸家親戚役で、神戸出身
創価機関誌に見出しで驚異の10回くらいの名前掲載と
ブンデス行く前から潮に個人特集組まれた香川は応援できん

スタメン落ちを望むね
南ア終わった直後からメディアがエースと言い始めたから
怪しいと思ってたんだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:15:31.94 ID:+I7du5Qo0
モイズってファーガソンとなかよかったの?
401名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:15:34.50 ID:cYvBfn3m0
>>180
ミネキっぽいな
402名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:15:43.63 ID:9Q/mgTrb0
さすがにファーガソンよりスタメン固定させるだろうから
香川の出場機会の増減はどっちかに偏るな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:16:04.86 ID:fqUqHHiu0
香川出れないの?
404名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:17:01.93 ID:GeBs1KUO0
>>268
左違和感無いなwなんか凄い上手い選手に見える
405名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:17:09.43 ID:rG2Qr40D0
ルーニー出ていったら中盤どうするんだよ…
フェライニがもし入ったとしてもルーニーと比べたら格が違いすぎるだろ
バレンシアとかじゃ放り込みしかできないし
まぁペルシとフェライニいたらそれでも勝てるんだろうけどアーセナルみたいになっちゃいそうだな
406名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:17:36.65 ID:QXbpjIg70
>>396

キラ星のような才能持った選手率いたの見た事ないってか、未知数なんだよなー
まあでもユナイテッドの監督に就任したって事はフロントを説き伏せるくらいの
プランと理論を持ってるんだろうけど。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:18:13.93 ID:Qkn64mdQ0
はぁ、ルーニー移籍か。
まんうもつまんなくなるね。
408名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:19:30.37 ID:AKGKtesr0
>>398
エバートンに興味ないから詳しくは知らないけど、あくまでも俺の印象で言うと
規律を重んじるので全員がフォア・ザ・チームで戦う集団になる
守備でも高い位置からではないものの、しっかりと連動してプレッシングをする(ドン引きではない)
奪ったらセントラルMFがサイドに展開する、そしてサイドが仕掛ける
トップ下がFWと連携して突っ込んでいく
こういうサッカーをする印象。

だから香川が干されることはありえないと思う。
でも展開力がある反面、守備力がないし、サイドから仕掛けるタイプでもないからトップ下固定じゃないかな。
フェレイニを取るのであればフェレイニをセントラルに回すだけの活躍をしないと出場数伸びないだろうね。

弱小しか引きたことがない監督だからこそ、ドルトムントのスタイルに近づく可能性はあるのかも。
409名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:21:07.16 ID:Uc2qSMUY0
以下、「モイズ、モイズ、モイズたん」禁止で
410名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:21:10.73 ID:Pcvq1PXbO
エバートンってピーナールがいた所だろ?
なら香川大丈夫じゃね?
411名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:21:24.06 ID:A3TkYh620
モイーズで香川にとってありがたいのは、
まずトップ下を争う最大のライバルのルーニーが消えるということ、
さらにトップ下を使うシステムで今まで戦ってきた監督だということ

まあ、香川みたいなタイプのトップ下を使えるかどうかは知らんけど
マンUには香川より上手くトップ下できる選手はルーニー以外いないだろう
412名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:21:55.03 ID:PS8vLifaP
ルーニーがマジでスペイン行きそうだな
413名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:22:12.09 ID:AKGKtesr0
>>410
いたところっていうか今季もバリバリの主力だったけどなw
414名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:22:29.21 ID:8n2J5+Bh0
>>367
役割ならなおさらペルシが10とかないっしょw
415名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:16.47 ID:lcziJb6h0
ファーガソンの成績一覧が見たいな
リーグ過去最低順位とか何位だったんだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:38.86 ID:k3BnixLf0
>>408
なるほどね
じゃあチームとしても香川としても早目に結果出さないとね
来シーズンはマスコミとファンがうるさそうだから
勝ちながら戦術整えないと理想追えなさそう
417名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:39.16 ID:j6mAc+Tx0
プレミア勢は先祖返り起してるチームがやけに多いなw
418名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:55.76 ID:pqr+PieH0
しかし無難なところに落ち着いたな
419名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:57.06 ID:8n2J5+Bh0
>>400
よいよ同郷だし
もともとリスペクトし合ってるコメントが多い
最近のファーガソンはクロップ賞賛コメントが目立ってたけど
420名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:24:21.10 ID:Oau5O2eW0
これでマンUの純化路線始まったね
チチャとかバレンシアやナニなんかのラテン系が追い出されるでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:24:29.91 ID:O71tZlCVO
この監督は以前に香川の事を高く評価してるみたいだし大丈夫だろー多分
422名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:25:08.37 ID:r6neZfbq0
>>420
バレンシアは残るだろ
ナニは殆ど決定チチャはわからん
423名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:25:31.87 ID:Gyos2IwG0
マンU、ルーニー放出せず=英メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000022-jij-spo

【ロンドン時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドは、イングランド代表のウェイン・ルーニーを放出しない方針を明らかにした。英BBC放送(電子版)など複数のメディアが8日伝えた。

マンUとの5年契約をあと2年残すルーニーは、退任が決まる前のファーガソン監督に移籍希望を伝えたという。ルーニーはマンUで9季目の今季、ファンペルシー、香川真司が加入した影響もあり、MFとして複数のポジションに入るなど起用法が固定されなかった。
424名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:26:25.50 ID:EDmRvJGF0
インテルに続いてマンUまで日本人が加入してからおかしくなってるやん…
425名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:26:48.51 ID:pAgHYlTn0
ファンペルシーとフェライニの2トップとか世界最強だろ
マンUファンとしては大歓迎だわ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:27:22.12 ID:pqr+PieH0
>>422
守備やれるかどうかを基準にしそうだもんな
フェライニがほとんど90分守ってるばっかの試合があるぐらいだし
427名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:27:58.11 ID:Y/G0NrU70
ルーニーがエバートンやめたのがモイズとの確執だったから
このスレの奴らはルーニー出て行く
と言ってるわけです
428名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:28:16.17 ID:ab5kp0yV0
>>400
スコティッシュ
同郷
429名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:28:22.74 ID:k3BnixLf0
>>414
ルーニーがいなくなったらって課程だけど
スペシャルな選手ぺるしだけだからさw
点取り屋だったルーニーができるんだからぺるしも?っていう素人の浅はかなアレですw
430名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:28:48.88 ID:9+M0M7MY0
モイーズ就任が昨シーズンで固まっていて、彼が香川を欲しがっていたとしたら合点がいく
431名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:29:26.56 ID:VjnBbSfzO
>>424
久々にリーグ優勝したのに?
432名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:21.17 ID:/tQwrPxO0
ts
433名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:23.18 ID:V0MDAh5q0
俺のエバートンの印象
荒っぽい、アフロ
グダグダ、アフロ
アフロ、アフロ、アフロ
434名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:25.94 ID:C4LlV1oz0
モイズってエバートン長期政権だったんだな
435名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:39.26 ID:D+/bGxL20
もしルーニー抜けたら勿論補強するだろ
436名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:45.25 ID:j9Y+ULvRi
>>430
100%ない
437名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:30:48.07 ID:szi5P7rj0
モイーズ「ようみんな。お前のためにフェライニを連れてきてやったぞ。」
フェライニ「ようみんな。今日から俺のことアフロニキって呼んでくれ。」
438名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:31:26.57 ID:QwfQv2380
中盤省略サッカーか・・・
439名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:31:33.56 ID:2nMjI4zA0
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/89352.html
モイズの記事

腐ったりんご・・・。
440名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:31:50.13 ID:8LoY2WDF0
マンU、ファーガソン監督に続いてルーニーも? バイエルンに移籍?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7658359/
441名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:32:07.07 ID:ab5kp0yV0
ファーガスンが弟子のギグスを監督につけるまでの一手と言ってる人もいるな。
ホントかどうかは知らんけど。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:34:04.46 ID:vBatZ8cA0
マンUオワタ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:34:09.17 ID:QwfQv2380
>>441
監督なら、スコールズだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:34:13.80 ID:A9Tu6fTq0
>>255
パクって誰?
QPRのことか?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:34:48.98 ID:o0Vux69U0
香川オワータ・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:35:07.95 ID:2nMjI4zA0
 そうやって集められた選手に最初にたたき込まれるのは、走り続けること。
カーズリーは「今の選手に聞いても同じだと思うが
みんなエヴァートンに来てからキャリアで最も体力がついたと言うはずさ」と笑う。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:36:20.43 ID:V0MDAh5q0
まあクロップのサッカーもアホみたいに走るサッカーだったし・・・・
448名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:36:23.34 ID:9+M0M7MY0
>>436
いや200%ない
449名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:36:55.50 ID:MgzTf5j7O
>>415
10位くらいだと思うよ
プレミアになってから今の最強状態になったから
450名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:37:18.31 ID:SSoSWGxeO
>>440
香川もドルトムントに出戻りしろよ

バイヤンとドルトムントの試合をブンデスリーガのナショナルダービーにしてほしい
451名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:38:13.99 ID:moRCGUK+0
アフロを手土産にマンU入りか
香川オワコンじゃん
452名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:38:32.67 ID:JP22Ky+B0
ガチムチサッカーつまんないし
プレミア世界で超弱いことをCLで証明したのに
身内で監督まわしてんじゃねーよ
弱小脳筋のくせに
453名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:38:33.10 ID:ExjTpfDI0
早く香川も泥船のマンUから脱出しろ!間に合わなくなっても知らんぞ!
454名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:38:41.79 ID:2nMjI4zA0
走るサッカーで腐ったリンゴはいらない
宇佐美とは対極にあるサッカーだなw
455名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:39:13.35 ID:cA19Hsju0
でアフロも加入か
456名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:40:06.60 ID:T0uzM6eE0
あちこちの移籍話がガッタガタやないかい
迷惑だから退任するならもちっと先に表明しといてくれよ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:40:37.61 ID:moRCGUK+0
>>125
プレミアリーグ全体でシャツ売りあげの25%がペルシだってのに
おまえ人気ないとかただのアホだぞ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:41:27.48 ID:AKGKtesr0
>>415
1986-87 14勝 14分け 14敗 11位 (就任は途中から)
1987-88 23勝 12分け 5敗 2位
1988-89 13勝 12分け 13敗 11位
1989-90 13勝 9分け 16敗 13位
1990-91 16勝 12分け 10敗 6位
1991-92 21勝 15分け 6敗 2位
1992-93 24勝 12分け 6敗 優勝
1993-94 27勝 11分け 4敗 優勝
1994-95 26勝 10分け 6敗 2位
1995-96 25勝 7分け 6敗 優勝
1996-97 21勝 12分け 5敗 優勝
1997-98 23勝 9分け 6敗 優勝
1998-99 22勝 13分け 3敗 優勝
1999-00 28勝 7分け 3敗 優勝
2000-01 24勝 8分け 6敗 優勝
2001-02 24勝 5分け 9敗 3位
2002-03 25勝 8分け 5敗 優勝
2003-04 23勝 6分け 9敗 3位
2004-05 22勝 11分け 5敗 3位
2005-06 25勝 8分け 5敗 2位
2006-07 28勝 5分け 5敗 優勝
2007-08 27勝 6分け 5敗 優勝
2008-09 28勝 6分け 4敗 優勝
2009-10 27勝 5分け 6敗 2位
2010-11 23勝 11分け 4敗 優勝
2011-12 28勝 5分け 5敗 2位
2012-13 27勝 4分け 5敗 優勝 (あと2試合残して)
459名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:41:32.00 ID:3iDNWKF00
イギリス人って元々サッカー下手だからな
縦ポンは仕方ないよ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:41:57.19 ID:C8L/mKZC0
>>433
マージーサイドがマジでそんな感じでワロタw
アフロアフロアフロ→色気出してビルドアップを試みるが失敗→アフロアフロアフロ
しかし良く動くアフロだな、このアフロ。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:43:27.05 ID:9xXKUTDp0
希望

         RVP
 CR7     香川   ルーニー
    フェライニ キャリック
ベインズ リオ ヴィディッチ ラファ
        デヘア
現実

          RVP
ウェルベック フェライニ バレンシア
    クレバリー キャリック
エヴラ  リオ ヴィディッチ ラファ
         デヘア
462名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:44:04.51 ID:mH/V3gua0
英国らしい選択だが、つまらんサッカーになりそうだな
463名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:44:38.01 ID:JP22Ky+B0
イギリス人のサッカーってワンパターンだから
つまんないんだよな
カウンターサッカーの方がおもしろいもんな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:44:47.09 ID:UmoBEkIh0
プレミア化する前からの監督はファギーで最後?
465名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:45:52.71 ID:6i3dtddP0
>>458
尋常じゃない成績だな。こうして並べると…
466名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:46:03.15 ID:9xXKUTDp0
>>268
強そう(確信)
467名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:46:11.02 ID:u6nAeKpw0
モイーズの使命はルーニーの後継者ロス・バークリーをユナイテッドに連れてくること
468名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:46:12.49 ID:cB8nmKWpP
>>458
優勝し始めたのはカントナ加入してから
まさにキング
469名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:47:41.40 ID:4OSpC+x90
しばらくは低迷しそう
470名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:47:52.50 ID:xoxQU2M50
香川移籍無理だろ 違約金とか
471名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:49:40.84 ID:banTjjpxP
ルーニー放出でクリロナ連れてくるなんて噂が出てるな。
472名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:50:37.41 ID:Im1Gyvsx0
今香川がドルに戻ったとしてもゲッツェがやってたことをそっくりそのままできるわけじゃないからどうだろうね
まぁ使われるだろうけど
473名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:51:11.82 ID:9xXKUTDp0
ゲッツェとレバがドルから出て行くなら
香川とルーニーが揃ってドルに行けば二人共希望のポジションできていいんじゃないの(適当
まああり得ない話だけど
474名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:53:03.56 ID:mMHpLO+J0
キャロルのマンU入りもあるわけだ
475名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:53:31.22 ID:bJytDShz0
チェルシーはモウリーニョかな
シティーも監督変わりそうだね
476名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:53:37.41 ID:DuurYH5iP
おっさんに聞きたいんだけどベルルスコーニがサッキを招聘した時に「え?!」って思わなかったの?
477名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:53:49.01 ID:FEHSTQA10
>>91
せっかくミュラーが化けそうなのにそれはないだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:54:06.12 ID:8UTJN3j8O
プレミアは1番試合数多いからな
全てのタイトルを同時に狙うビッグクラブは
ローテーションしないと、どれも取り逃がす
結果的に連係は熟成できない
連係を重視してスタメンを固定すると控えの選手が出ていく
だから1stチームが決まっている別リーグと
パスサッカーの連係で勝負しても勝てない

高年俸の選手の質と個の力で放り込みをして
同じ土俵に立たないようにしないといけないんだ
香川が怪我していた頃なんて連係ガクガクだったのに
パスサッカー厨の希望虚しくバカスカ点取って連戦連勝
香川が復帰してパスの意識がチームに増えてからは得点力不足

優勝できるだけ勝ち点を離したのは放り込みやってた頃で
香川復帰からは勝ち点の維持しかできてないんだぜ
479名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:55:18.09 ID:U1iUU1Nj0
英メディアが複数報じたって時点で眉唾なんだが
480名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:55:20.74 ID:9kFnxepR0
これで香川はベンチ要員か 飼い殺しされるな
481名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:56:13.74 ID:AKGKtesr0
>>476
ベルルスコーニが強引に監督にした
482名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:56:14.95 ID:A3TkYh620
フェライニって昨シーズン1ゴール、今シーズン3ゴールしかしてないんだな
香川より出場試合数多いのに得点力は香川に遥か及ばないようだ
トップ下のポジを争って香川に勝てる人間などルーニー以外にいない
でもルーニーはモイーズが来たら干されるかCMFで針の筵だろう
483名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:56:36.64 ID:Z+PnVMm40
ファーガソンがマンUを常勝チームにするまでにしばらくかかったことを考えると
モイーズが就任した場合でも、最初のうち成績が思わしくなかったとしてもある程度我慢して任せられるかもな
もちろん、オーナー、フロント次第だが
484名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:57:44.84 ID:AKGKtesr0
>>482
フェレイニは昨シーズンまでセントラルMF
トップ下はオーストラリアのケーヒル
今季からトップ下
485名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:58:44.05 ID:61iu8nlw0
1.5と2列目いらねえから。アフロとペル師に放り込めや
486名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:58:54.07 ID:EwxUDN4u0
やっぱりモイーズか香川苦しいなゴリゴリ空中戦になるからベンチを温める日々
487名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:59:08.18 ID:I/3cOnOU0
デカいし運動量あるフェライニのセントラルもよさそうだな
488名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:59:40.70 ID:UQQv/NxB0
香川も当初、クラブの方向性と全く変わってきてるから、契約不履行してしまえばいいのちゃうの
489名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:00:51.88 ID:JP22Ky+B0
もうこれってチチャと香川ってコンビニでバイトした方が活躍できるだろ
490名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:01:57.55 ID:k3BnixLf0
>>487
てか移籍してくるとしたらキャリックの相方しかないでしょー
491名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:02:03.28 ID:sQbLExtR0
クロップ、ペップ、アドキンス、くらいしかいい監督が思いつかない。
492名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:02:37.18 ID:3iDNWKF00
ルーニーはレアルか
493名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:04:31.80 ID:hZfM1yDC0
まあある程度取りたい選手も取れるだろうし
今までのサカーとは違うことやるんじゃないの?
むしろ交代後にチームがうまくいかなかった時
どうなるかが問題だと思う
494名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:04:51.99 ID:A3TkYh620
>>484
間違った
フェイライニは今期11ゴールであってる?
試合数はわからんが得点力はあるんだな
香川とどっちが上だろうか
495名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:04:56.91 ID:jht7aipt0
>>268
無精ひげ生やしたらソックリになるな。

http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/character/images/other_dwun.gif
496名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:04:59.34 ID:iKECqdQ60
ルーニー退団希望したらしいね
こうなると思ったわ
最悪や
497 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:05:11.10 ID:HDHevLz2P
ルーニー移籍しちまえよ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:05:44.61 ID:Dh5Kgwls0
香川は選択間違ったな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:06:00.38 ID:ajozTHU2O
>>482
知ったかしてんじゃねーよ
昨年度はCMFだ
にわか香川信者は死ねよ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:06:45.09 ID:M04bZo230
ベインズ移籍か
やっとエブラの後任きまったな
501名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:07:08.97 ID:fU7KjW92O
>>483
だが三位以下はダメって
めちゃくちゃハードル高い
502名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:07:23.21 ID:IY5picRN0
エヴァートンじゃ厚い選手層を使いまわす術を学べない。
モイズはファギーのようには回せない。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:07:35.37 ID:yzOAo2sN0
ルーニー退団ってプロ生活始めたのエバートンだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:08:24.83 ID:4w6la2lG0
>>483
スタートラインが全然違うだろ
ファーガソンが就任した当時は中堅まで落ちぶれてたしな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:08:26.36 ID:EX1YFGtFO
マンUって勝つのはいいんだけど内容は面白くないって現地のファン自体も思ってるらしいじゃん
短いパスが綺麗につながって前に運ぶgifですごいスレが伸びたりしてさ
506名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:08:46.33 ID:QkPSpUFsO
ファーガソンさん、長い間本当にお疲れ様でした。
楽しかったです。ありがとうございました。これからもお身体を大切に元気でいてください。
507名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:08:59.03 ID:IY5picRN0
サンとかじゃなくてBBCが報じてる以上、ホントぽいな
508名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:09:13.84 ID:9bIZk/jy0
ノルマは最低毎年CLの出場権+2年以内にプレミア優勝ってとこか
509名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:09:37.32 ID:IY5picRN0
>>506
誰に言ってるんだ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:09:57.46 ID:k3BnixLf0
>>505
ただ勝たなきゃいけないのも事実だからね
今の選手でいきなりパスサッカーできるとは思わないけど
511名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:10:57.30 ID:UQQv/NxB0
ストークと並んで縦ポンサッカーの代名詞みたいなチームだよな
中盤挟まず、CFWにパスだすしょうもないの
512名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:11:05.72 ID:UAe7g+5e0
>>499
無関係のパク信者のお前が死ね
朝鮮人死ね
513名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:11:07.02 ID:FsMnua7Z0
>>113
エバートンってドノバンが、いつもレンタルで助っ人に来て結果残してるのに、レンタル終了サヨナラしてるのは金がないから?
514名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:11:15.29 ID:IY5picRN0
ぶっちゃけコーチも変えて欲しい。フェランじゃ力不足
515名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:11:19.21 ID:MGuhlIwr0
パスサッカー信者うぜぇな
それしか言えないのか。バルサかぶれがw
516名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:11:52.00 ID:hZfM1yDC0
>>513
ホームシックになっちゃうから
517名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:13:18.16 ID:pQtI8JfsP
あーあ
ルーニーマンU退団決定
518名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:13:18.46 ID:szi5P7rj0
確かにイングランド仕込みの放り込みサッカーだと香川はベンチを
温める機会が多くなるだろうな。ベンチにコタツを設置してチチャと
仲良くみかんや煎餅をお茶しながら食べてればおk
519 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:14:11.45 ID:HDHevLz2P
てか正式発表まだだぜ、何も行われてないって言ってるし
520名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:16:19.00 ID:grB05waF0
やっぱりマンUはフィジカルで押すサッカーが似合うよ
最良の監督だと思うよ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:16:29.89 ID:MCLsGhuN0
ルーニーの居ないマンUって弱そう
522名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:16:35.82 ID:Tv4SxGurO
>>494
全くタイプが違うから安心しろ
香川と共存出来るよ

で移籍決定なの?
エバートンCL無くなったから大売り出しだとは思うが
523名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:16:46.27 ID:JP22Ky+B0
まあでもプレミアってバルサさえ倒せないレベルだから
脳筋ってしょーじき弱いんだよな
524名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:17:03.72 ID:k3BnixLf0
>>522
飴でしょ
525名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:17:47.00 ID:pzShk4Aw0
>>12
まったく順位をあげられない監督だけどな
526名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:18:09.09 ID:ajozTHU2O
だいたいCLやELが無く、リーグですでに残りが消化試合のチームから引っ張ってくり可能性ある監督なんてモイーズしかいないだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:18:41.18 ID:rNc0+Qg10
後任はもじゃもじゃか
528名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:19:02.43 ID:jbxom37IO
>>523
昨シーズンのCLは見てないのか
529名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:19:40.75 ID:JP22Ky+B0
>>528
そういうのもういいって
530名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:19:56.66 ID:Oqy/wGMy0
ここに来る奴らの意見に思うこと、

・モイーズが来るからフェライニが来ることになっている不思議
・ルーニーには影響あるけど、香川は関係ないと思う。
・香川より影響のある選手はいっぱい居る。ギグス、スコールズetc.

特にアフロありきの議論になっているw
531名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:20:11.56 ID:Pcvq1PXbO
パスサッカー信者=バルサかぶれって言うけどバルサの局面打開のほとんどはメッシとイニエスタのドリブル突破なんだけどね
532名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:20:22.88 ID:k3BnixLf0
>>530
だなw
533名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:20:27.12 ID:Z+PnVMm40
>>504
低迷するチームを立て直すのと常勝チームを維持するのは違うのはわかるけど
モイーズが就任するとなると長期政権を望んでるってことじゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:20:35.36 ID:p8uL40EJO
イケメン監督じゃないのかよ!
535名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:20:38.66 ID:xts5ynjrP
香川が一番高く売れるのはドルトムントかねえ
536名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:21:10.39 ID:MGuhlIwr0
でも実際パスサッカー信者はバルサかぶれだろw
馬鹿だからそれしか言えないんだわw
537名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:21:31.65 ID:Clz5613j0
最初のうちはファーガソンの掌の中で指揮とるだけだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:22:24.74 ID:nuPtpDT80
ガム爺いよいよ終わりか
感慨深いな
539名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:22:57.12 ID:ajozTHU2O
>>535
給料高いからジェコを諦めるようなケチなクラブなんだから、金なんてそんなに出さないだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:23:23.70 ID:Pcvq1PXbO
俺パスサッカー信者だけどシャビよりジェラードの方が好きなんだが
541名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:23:28.91 ID:jbxom37IO
>>530
スコールズは選手としては影響ない
542名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:23:35.76 ID:A3TkYh620
>>520
フィジカルで押すサッカーじゃレアルには運良く勝てるかも知れないけど
バルサやドルには勝てないだろ。
ましてやバイエルンの絶対的な強さを見るととてもフィジカルだけで勝てるとは
思えん。
543名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:23:58.49 ID:JP22Ky+B0
ファーガソンって30年ぐらい豊富な資金で監督やって
CL2回しか優勝してないとか無能すぎるだろ
これだれかつっこめよwww
544名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:23:59.30 ID:pzShk4Aw0
>>170
25歳で、今年プチブレイクしたのに、引退はもったいねー
545名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:24:45.64 ID:FsMnua7Z0
>>516
まだホームシックになっちゃうのかw
546名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:24:50.73 ID:M04bZo230
>>542
ドルトムントなんてCLではただのカウンターサッカーだったろ
547名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:25:28.75 ID:W1J3cuJR0
放り込み主義
唯一の連携理解者ルーニと不仲で退団濃厚

新監督と香川の相性最悪だなw
548名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:25:40.40 ID:8UTJN3j8O
来期のトップ下はルーニー放出なら
ウェルベックの次に香川だな
イングランドの未来であるウェルベックの覚醒はそろそろっぽい
549名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:25:45.28 ID:xts5ynjrP
>>539
それでもドルトムント以上の値段を香川につけるクラブはないだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:26:25.83 ID:g42EKeXq0
フィジカルサッカーのワンポイントとしてバイタルでうろうろさせるのもいいじゃん
551名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:26:54.54 ID:0uiKn8uT0
552名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:27:04.67 ID:ExjTpfDI0
>>543
イングランドのクラブCL出れない期間あっただろ確か
553名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:27:58.00 ID:ajozTHU2O
レアルとドルなんて同じカウンターサッカーだろ
個で勝つカウンターサッカーをするために、個人技カスの香川を放出して個で点が取れるロイスを取ったとクロップが明言してただろ
554名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:28:01.27 ID:6vRaxzhZ0
これでマンUの時代は終わりやな
来季はチェルシーとマンCで覇権を争うことになる
555名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:28:58.74 ID:UQQv/NxB0
日本遠征のメンバーもしょぼいんだろうな。ファーガソンもいねえペルシもルーニーもいねえ
誰やねんだらけの選手連れてきても、日本は満足しないな
556名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:29:23.23 ID:W2+7gk97P
マジかよ
557名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:29:56.10 ID:/0qo7500O
ダイハードのインチキTVキャスターに似てる人か
558名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:31:19.14 ID:A3TkYh620
>>553
そうは言ってないけどな
香川とロイスはポジションも違うし
559名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:31:59.70 ID:UQQv/NxB0
>>499
にわか乙。最近の過去スレちょろっとあさりました程度かいw
560名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:32:08.60 ID:pQtI8JfsP
モイーズの就任に伴ってフェライニ移籍したら、エバートンファンから総叩き食らうよ。
ブーイングと口汚いチャント

でも、どちらにしろルーニーは移籍するわけでその位置に選手が必要になる。
ガム爺が中盤の底で何度かルーニー使っていたのは、ルーニー退団後前で使う選手をどうするか模索していたのかもな。
561名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:33:16.45 ID:7+LmRTsH0
>>560
モイズとフェライニのセットはないよなあ、やっぱり
562名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:33:24.86 ID:MCLsGhuN0
イングランドのリーグが30年近く今みたいバブルだと思ってる人も居るんだな
563名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:33:54.72 ID:Ua2rgW96O
本格的に香川オワタ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:35:15.50 ID:T0uzM6eE0
>>560
ドイツはバイヤン・ドル戦でゲッツェ総叩き、
イングランドはマンう・エヴァートンでフェラ総叩き、
楽しそうやんか
565名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:35:50.56 ID:iVpSSBB+O
単なる、単なる金満クラブに成り下がらないことを願う。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:35:59.95 ID:dqSLuPSX0
まじでモイーズかよ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:36:31.70 ID:3iDNWKF00
鬼ごっこやってたら、いつの間にか参加してるのを
忘れられる友達っているけど、香川がなりそう
568名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:37:35.93 ID:7p5qtkEo0
ルーニーは出てくだろうね
ただでさえ不満貯まってるだろうし
569名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:37:52.07 ID:scjDYvDP0
歴代監督からしてイギリス系しか今までいないから妥当だな
570名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:38:00.73 ID:pOo7MAssO
まあルーニーを差し置いてトップ下に起用させてる時点でな、フェラがルーニーより優秀ならともかく
571名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:38:28.10 ID:29e5pu880
>>562
カンプノウでユナイテッドが劇的な優勝をした当時はセリエが最高峰で
ユーベ、インテルをあっさり倒したのは驚きとも言われた
プレミアが世界最高リーグと言われるようになったのは21世紀に入ってからだな
572名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:38:31.56 ID:ct3/8/IOO
マジな話し、真さんどうなるの?
573名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:39:08.85 ID:V/w/6MLv0
ネトウヨの最後の砦香川が終了かw
必死に守っていた自尊心崩壊でまともなサッカーファンが
むしろ喜んでるのが笑える
574名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:39:47.40 ID:5aQ5eory0
脳筋サッカーしか引き出しのない人だったらそんなのをわざわざ新監督にしないと思うのだが
575名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:39:56.92 ID:3iDNWKF00
来期の香川は自分を飛び越していくボールを中盤で眺めるのが仕事です
首の腱鞘炎に気をつけろよ
576名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:40:16.97 ID:ajozTHU2O
>>572
ミドル打てるようにならなきゃキツい
577名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:40:43.21 ID:VJwKK/z20
>>573
QPRが降格したからって何でもネトウヨと騒ぎたてるチョンであった(合掌
578名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:42:22.18 ID:nFn3semF0
>>479
お前のIDすげぇ
579名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:44:43.92 ID:cfxhheFq0
>>186
それあったら凄いな
580名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:46:40.16 ID:W1J3cuJR0
プレミアが世界最高峰になったのは2003、4年あたりからの認識
581名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:47:26.61 ID:k3BnixLf0
>>580
スタジアムの雰囲気とかも含めてじゃなかった?
582名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:47:53.43 ID:bz2AaGM/P
>>573
ネトエラ小韓国は関係ないから関わってくるなよ。

自国の経済デフォルトとQPR降格で精神崩壊したからって
こっち向いてくんじゃねーよw
583名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:47:56.06 ID:6i3dtddP0
>>580
それまではセリエAだったんだっけ。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:48:02.02 ID:banTjjpxP
フェライニはチェルシー移籍でほぼ決まりなんだろ?
585名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:48:18.53 ID:Tv4SxGurO
2chじゃモイーズの評価低いなー
今プレミアじゃNo.1監督じゃねーか
戦術が地味だからか?
派手がいいならディカーニオでも見て楽しめよ
586名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:48:36.72 ID:szi5P7rj0
>>572
モイーズ「あ、ちょっとシンジこっちへ」
シンジ「何ですか監督?」
モイーズ「In English please?」
シンジ「ワット イズ・・・・」
モイーズ「ハイ、校庭10周!ハッハッハッハwww」
587名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:49:56.66 ID:QrCnZi8dO
>>553
クロップはそんな事言ってない。捏造すんなグック。ソース出してみろよ。お前同じ書きこみ何回してんだよ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:50:45.96 ID:x3G6F4X30
エヴァートンってアフロ放り込みサッカーやってるあの?
今期以上にぺルシ依存のバカサッカーになりそうだな
589名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:51:58.76 ID:ldKE1BEhO
近代サッカーのドイツからクロップを連れてこいよ
イングランドのサッカーは古いから代表も弱いんだよしかもスパーズとか勘弁して
590名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:52:30.20 ID:biDSsLmY0
マンチェスターってイングランドだろ?反英スコットランド人に牛耳られてあっちの右翼は騒がないの?
591名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:52:39.91 ID:bz2AaGM/P
>>586
おまえ絶望的にツマンネーわ
どこが面白いと思って書いたの恥ずかしくないの?
やるなら相当考えてからやれよ
592名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:52:41.65 ID:AKGKtesr0
>>580
2001のアーセナル無敗優勝あたりが天気じゃないかな
593名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:52:55.84 ID:D+/bGxL20
>>585
けどプレッシャーは半端ないだろ、マンU去年みたいな序盤戦
だったら「辞めろ」の荒らしじゃね
594名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:53:21.39 ID:alvRZ46D0
サーが71歳で、モイズが50歳だから
モイズ政権は20年確定か
おそろしいこっちゃ
595名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:53:27.24 ID:oGEMeA5s0
どうせ退任って言っても毎試合スタンドにいるんだろ
このサッカーキチのじいさんがサッカーから離れられる訳がおまへんがな
596名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:54:02.39 ID:FPi4yX1C0
>>585
単純に知らないんだろ
マンUとかの試合だけ最近見てる勢がビッグクラブ相手に引いてる試合とか、今季のフェライニ放り込みをハイライトで見て
もっともらしく発言して、周りがそれに乗せられてる感じ
597名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:54:50.06 ID:M04bZo230
>>594
ファーガソンは余裕で90歳くらいまで生きてそうだもんな
598名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:58:03.69 ID:yxOJNRCz0
なんだ、てっきりケイロスかマクラーレンだと思ってたのに
599名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:59:25.56 ID:oMm+i6uG0
モイーズの成績がふるわなかったらしれっと復帰しそうだなファーガソン
600名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:59:37.96 ID:DuurYH5iP
オールドトラフォードのベンチ真後ろがファーガソンの年間指定席なんだろ?
601名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:00:50.29 ID:IY5picRN0
>>519
でもBBCの報道だぜ 日本で言えばNHKだぜ
602名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:01:51.77 ID:N4GNtQaV0
なんでフェライニ連れて来るのが規定路線なのか意味不明
603名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:02:08.10 ID:MG0MUNAKP
香川はドルトムントがオファーをくれてる内に戻ったほうが賢明だな
モイズに干されて中堅クラブに移籍するよりマシ
604名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:02:10.23 ID:n0vFs/aG0
あのさ

放り込みサッカー放り込みサッカーで香川おわたって連呼してる奴

ちゃんとエヴァートンの試合観たことあんの?
605名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:03:05.93 ID:irB9oquy0
エバートンってとにかくデケェ奴ばっか集めてるとこだっけ?
606名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:03:53.85 ID:5FVTAn120
モイーズはピーナールやアルテタらを上手く用いて面白いサッカーしてたぞ
ブンデスばっか観てて、最近のは見てないけど選手の持ち駒に併せて柔軟にやるサッカー変えてるんじゃね?

ファーガソン引退してもクラブに残ると言ってるし、余計なプレッシャーが掛からないように睨みを利かすんだろな
607名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:04:03.79 ID:vdIJZPxL0
問題はモイーズタイムが何分稼げるかだ
608名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:04:18.17 ID:N4GNtQaV0
香川はプレミアではいないタイプだから使われるでしょ
チェルシーのマタ、マンCのシルバみたいに
609名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:04:26.99 ID:bJytDShz0
>>605
それはストーク
610名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:04:33.67 ID:qWEfLt4G0
香川オワタ
611名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:05:14.21 ID:fVF1/VNU0
ピーナールやらドノヴァンやらテクニシャンも使う監督だから香川も起用するだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:06:15.73 ID:XTS2/Xw20
ルーニーがいなくなる可能性が高い、
ということは大型補強祭りで香川イラネ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:06:49.78 ID:sBWacXSq0
ピーナールぐらいのフィジカルあれば大丈夫だろ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:07:41.76 ID:53QVyK2E0
今シーズン始まる前からの既定路線だったんだろうな
ガム爺の後ってだけでプレッシャー半端ないだろうしお目付け役にガム爺残るってことはやりにくそうではあるな
香川に関してはガンバレとしか言い様がないわ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:13:42.00 ID:yZxGFfJy0
モイズは中国の李鉄をふつうに起用してたし、アジア人差別とかはたぶんしないはず。
616名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:13:50.48 ID:zXpys27TO
早く早く、ケツにガムを詰めるんだ
617名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:19:36.01 ID:FFmQAcbg0
香川はとにかくストイックに練習し、試合でファイトするしかない
618名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:21:40.95 ID:PDL9AZ8n0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/プレミアリーグ】モイズ氏がマンU監督就任へ ファーガソン監督の後任[13/05/09]
キーワード:グラベセン



抽出レス数:0




あー所詮ニワカスレか
>>585>>596みたいな
なんかプレミアやモイーズのことを知ってますよ感出してるやつが多いから
どんだけのもんかと思ったら・・・
エバートン時代のグラベセンのモイーズのサッカー見たことがないドニワカだったとさ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:22:14.99 ID:acH7od0/0
プレミアはセリエ全盛の頃はロートルの天下り先だったんやで
620名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:22:58.00 ID:n0vFs/aG0
207 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/05/09(木) 13:17:54.70 ID:jZRRLI+z0
試合すら観てないニワカ「エヴァートンはアフロに合わせる放り込み」

アンチ「と、いう事は香川は出番ないってことだな、だろ?」←勿論エヴァートンの試合は観てない


香川オワタの大連呼
621名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:24:38.54 ID:mMHpLO+J0
ファーガソンって愛されてたんだな
自分は愛着全然なかったせいもあるが、赤ら顔に嫌悪感抱いてせいか
嫌な性格してるんだろうなって勝手に思ってたのに
622名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:25:54.60 ID:6vRaxzhZ0
■セリエ
スター選手 ☆☆☆
スタジアム ☆

■プレミア
スター選手 ☆☆☆☆☆
スタジアム ☆☆☆☆☆

■ブンデス
スター選手 ☆☆☆
スタジアム ☆☆☆☆☆


近年はこんなイメージ
623名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:26:12.18 ID:hZfM1yDC0
>>618
なつかしいな
風貌は不器用そうだけど意外にいいパス出してたよな
624名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:27:32.48 ID:huU4KubKO
ルーニーを取るかモイーズを取るか
レアルのカシージャスラモスを取るかモウリーニョを取るかみたいだ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:27:50.06 ID:k64hGBL3O
日本ツアーにもモイーズくるのかな?香川は必ず使われるからアピールしまくれ、日本人も香川が活躍するのが見たいしww
626名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:28:39.22 ID:kbuVvVXq0
ルーニーいないとつまらなくなるな
627名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:29:47.98 ID:5FVTAn120
>>622
スタジアムはブンデスのが上だろな。10年後はプレミアとブンデスが最高峰のリーグになってるよ

プレミアの赤字云々言うやついるけど、ありゃ油チームの赤字であって、プレミア自体の収益構造は優れてる
プレミア所属の20チームの持ち株制(上位程比率が上がって配当金を得る仕組み)
628名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:30:15.90 ID:yUriI6wh0
香川来季の出場は今季程度かそれ以下になるだろうな・・・
再来年には移籍か・・・
629名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:30:32.00 ID:EIZdUV+yi
グラベセンって

・ハゲ
・レアルから超都落ちのセルディック移籍

みたいな印象しかないわ
630名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:31:08.28 ID:IY5picRN0
モウリーニョ移籍

ポルトガル繋がりでナニ覚醒

英語苦手なアンデブソンがポルトガル語繋がりで覚醒

後にレアルの契約切れたロナウドがポルトガル繋がりでユナイテッド復帰

シンジがポルトガル語マスター

シンジ退団
631名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:32:55.52 ID:PDL9AZ8n0
>>623
おっ
よく見てるねー
レアル時代からみてるニワカはグラベセンを潰し屋のイメージで語ってるけど
エバートン時代のグラベセンは攻撃センス抜群で凄いスルーパスを出しまくってたアタッカーなんだよね
04-05シーズンのグラベセンはフェライニとか眼中なほどやばかった
運動量、フィジカル、守備、キープ、攻撃センスすべてトップレベルで何でもこなしてた
632名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:34:09.76 ID:aLmzAnPh0
>>630
ロナウドがユナイテッドにいたことも知らないのか?
633名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:38:34.25 ID:Fsb++vlg0
グラベセンは中田に似てるわな
634名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:39:14.78 ID:iw39HPUV0
>>585
ヴィラスボアスがNo1評価かと思った。
チェルではアレだったけどw
635名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:40:32.33 ID:EDmRvJGF0
>>633
おっ、よく見てるねー
636名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:46:26.52 ID:EqD4pNG10
ルーニーとモイーズってまだダメなの?
モイーズの方はルーニーの価値を認めてるんじゃないの。
637名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:46:48.10 ID:0bkjjh6U0
長居でルーニー見れないのか・・・
638名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:47:26.19 ID:Fsb++vlg0
ルーニーはモイーズとの仲関係なしに移籍が既定路線だから
むしろモイーズとの仲なんて言われてるほど悪くはないでしょ、ゴシップが騒いでるだけで
639名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:48:13.89 ID:5FVTAn120
ルーニーは移籍志願しててファーガソンが説得してるようだけど、あの器用さを失ったら相当な痛手
640名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:48:30.36 ID:yzOAo2sN0
出身クラブだしトップチームに上げたのもモイーズだし
別に不仲じゃないだろマンUにマジで強奪されただけだし
641名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:49:03.03 ID:wyZagCP50
ルーニーがいないマンUってクリープのないコーヒーみたいなもんっすね
642名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:49:09.76 ID:Fsb++vlg0
ルーニーは99%マドリー移籍確定だ
イグアインがPSGかな
643名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:50:42.70 ID:5FVTAn120
ルーニーは嫁と、その親が国外に出るのを相当拒んでて、以前の移籍騒動も最初から国内限定でって話しだった
644名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:51:01.39 ID:iw39HPUV0
エバートンなんて普通の日本人からしたら、
ルーニーの前所属クラブ、ケーヒルの所属クラブ
くらいしか知らんと思うww
645名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:51:12.43 ID:JmCMrMT1P
マンUがストークみたいなサッカーするなんて胸が熱くなるな(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:51:52.43 ID:pdECKkd30
アフロたん来るのか
647名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:53:08.88 ID:N4GNtQaV0
イングランド人って海外出ないからルーニーがどれだけ
やれるか見てみたい
最近だとベッカムとオーウェン、マクマナマン位か
648名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:53:13.62 ID:mYbRtaktT
ts
649名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:53:35.98 ID:ErMcbiwX0
30年近くやってきた監督が交代するのに
成績を維持できるほどプレミアは甘くないだろ

数年はCL権さえ取れればOKなんじゃね
650名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:54:04.05 ID:F4y2f+0XO
ルーニーはユーティリティってレベル超えてるからな
クレバーでタフ テクニカルでパワフル
現代サッカーの申し子だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:55:13.13 ID:0Bc4l3mIO
まぁレアルのルーニーも見てみたいな
652名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:55:22.66 ID:KEgU/3zt0
そういや今期の初戦マンチェスターユナイテッドにエヴァートン勝ってるんだよな
アフロがチートだった・・・
653名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:55:40.38 ID:yo7MumbA0
なんかルーニー追い出し係のために任命されてすぐ退任しそうだな
654名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:55:41.18 ID:ACDf2u2O0
じつは開幕のエバートン戦でいきなりトップ下で香川だったのもモイ-ずへのお披露目だったんだな
試合後にモイーズも香川を褒めてたし
655名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:56:08.95 ID:PDL9AZ8n0
>>644
いや、それでいいと思う
普通はみてなくて知らなくても恥ずかしいことではない

ただここで知ったかしてプレミアやエバートン、モイーズを
したり顔で話してるニワカはこっ恥ずかしいねってだけで
無知のクセに博識ぶるアホってホント始末が悪い
656名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:57:30.96 ID:F4y2f+0XO
あれだけレジェンドクラスの監督の後釜なんてムチャクチャ大変だよな
よく引き受けたよモイズミ
657名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:57:47.87 ID:vdIJZPxL0
ユナイテッドファンは最低3年は我慢しないとな、ころころ変えたらどこぞのクラブみたいに落ちぶれる
658名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:57:48.19 ID:AEz3GYJO0
>>644
うん
659名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:59:02.84 ID:nzEVNGFaO
フェライニさん来たらルーニーいらんわな
フェライニさんも何でもできるから
660名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:59:40.11 ID:5FVTAn120
>>657
ファーガソンがボビー・チャールトンらから守ってもらったように、次はモイーズに対して同じ事やるだろな
同胞だし、そこらへんは大丈夫だと思ってる
661名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:00:29.62 ID:xxwRpq9/0
君が一番恥ずかしい、はたから見てると
662名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:00:45.11 ID:H7Y4XIUF0
ts
663名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:01:33.52 ID:bJytDShz0
>>644
上位チームとの対戦か日本人所属じゃないと放送ないしね
664名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:02:01.91 ID:6vRaxzhZ0
665名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:02:05.12 ID:qD+/drD90
うどんオワタ
666名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:02:07.30 ID:fL91Rsrh0
どうせファーガソンが全部やるんだろ、伝言役の傀儡監督カワイソス
667名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:02:19.29 ID:+XnFCQbG0
あの爺の代わりになる爺などいない
3年周期で代えて行く路線だと思うから香川はあと3年の辛抱や
668名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:02:31.79 ID:H7Y4XIUF0
てかフェライニも一緒に来るって話がおかしい
669名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:03:43.40 ID:JFpif9P/0
>>644
それと昔中国人いたくらいしか覚えてないな
670名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:03:44.49 ID:8n2J5+Bh0
>>607
モイーズタイムなさそうだよね
カリスマがない
671名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:04:36.69 ID:kbuVvVXq0
ファルカオはどこいくの
672名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:05:57.82 ID:8n2J5+Bh0
>>634
AVBがno1とか逆に嫌がらせだよそれwww
673名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:05:59.88 ID:hZfM1yDC0
>>631
レアルではなぜか潰し屋とかダイナモ的な使い方されてて
こいつ取ったんだよって不思議に思ってた。
あのころのレアルも大概だったけどw
674名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:07:39.13 ID:z5K0b8DqO
お!香川オワタがいっぱいある
よかったー香川は活躍する
675名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:07:52.71 ID:Tv4SxGurO
>>598
五年前だぞその名前
676名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:09:36.62 ID:XIUB0dBJ0
ガチムチサッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
677名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:09:58.65 ID:oMm+i6uG0
そのフェラチオってのはビッグクラブでスタメンはれるほどすごいのか?
678名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:12:01.90 ID:fkJTCv6G0
>>655
こういうのが典型的海外厨っていうのかな
679名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:12:12.61 ID:F4y2f+0XO
フェデリコフェリーニ?(難聴)
680名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:12:23.27 ID:74mMt81v0
ファーガソンはディレクターで残るし
そのファーガソンが引っ張ってきた香川はしばらく使わざるを得ないだろ
そこで結果出せなければまずいけどね
補強が楽しみだ
681名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:12:49.21 ID:I9058v9V0
モイーズって放り込むサッカーやるタイプの監督じゃなかった?
だとしたら香川中心のチームは作れんのじゃないか
682名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:13:17.29 ID:GtrKo1rs0
>>674
香川唯一の理解者ルーニーはモイズから逃げる
ルーニーがいない香川がどうなるか
残念だよ・・・
683名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:13:30.58 ID:vvn2SUot0
縦ポン糞サッカーしかできないけど
まさかそれやんの?
684名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:14:32.99 ID:AKGKtesr0
>>666
いや、現時点でもたいていの仕事はアシスタントコーチのミック・フェランがやってる。
ファーガソンはGMみたいな役割。
ちなみに2001年までこの仕事をしてたのがマクラーレン。
685名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:15:13.65 ID:lgtkCpZ/0
香川はルーニーに一緒に連れてって
ってお願いした方がいいな
686名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:15:35.24 ID:/9jHgaTn0
フェラ「アフロは止めて七三にします」
687名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:16:03.73 ID:I4anRpE50
aaa
688名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:16:38.22 ID:o0Vux69U0
>>458
これが神か
689名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:17:14.13 ID:Kma+khhn0
日本語があきらかにおかしい奴らはなんなんだろう…
690名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:17:17.59 ID:VEmAgti+P
エヴァートンがこんなに注目を浴びるなんて(´・ω・`)
確かエヴァートンが頑張った(リバポがやらかした)お陰で前年度CL優勝クラブがCL出場権を得るというルールが出来たんだよな
691名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:17:19.71 ID:I9058v9V0
頭の上をボールが飛び交って消えてる香川の姿しか見えない
692名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:18:17.05 ID:GtrKo1rs0
クロップ、ダメならモウリーニョが良かった
モイーズになることは分かっていたけど本当に残念だ
693名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:19:41.60 ID:AJZTpRq10
ふぁぎーがみゅかみゅ
694名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:19:42.05 ID:o0Vux69U0
アフロにすれば香川も気に入られるよ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:21:09.62 ID:FcZf+H0w0
クロップは香川とセットで3年後レアルマドリーまで筋書きは出来ている
696名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:22:32.26 ID:JFpif9P/0
>>458
カントナ加入したのって91年か92年だったっけか
年間5敗で収めれば優勝できるチームをずっと継続してるんだよな
今シーズンも序盤の守備陣崩壊してたのここまで持ってきたんだから半端ない
697名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:22:38.50 ID:5FVTAn120
>>690
予備選1回戦からで過酷なスケジュールだったな
現地のオッサンのインタビューでCL優勝するくらいなら、にくたらしいエヴァートンより上の順位でフィニッシュしろや!って怒っててワロタ記憶がある
698名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:25:27.35 ID:Vn0R7gKk0
>>96
それか
699名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:26:35.82 ID:ubqW2uP+0
なんだ松木じゃないのか
700名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:27:23.31 ID:mzMFjOnn0
ルーニー香川がセットでドルいけばブンデス黄金期になるぜ
701名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:32:47.57 ID:eoTS2dYC0
>>700
移籍金や年俸を払えるクラブあんのか?
香川でも60億とか報じられてなかったか
702名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:33:46.70 ID:o0Vux69U0
ルーニーと香川のセット移籍じゃあ香川控えのままやん
703名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:34:06.48 ID:Tv4SxGurO
グラベセンかw
懐かしいな
しかしレスの意図がわからんな
そんな昔の仕事が評価されてユナイテッドの監督に就任する訳じゃあるまいし
704名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:38:02.76 ID:5FVTAn120
知る限りはルーニーがエヴァートンに在籍してた時からファーガソンはモイーズの事評価してた
同郷のよしみもあるかもしれないけど、他の監督からも称賛されてたし
705名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:42:20.93 ID:vdIJZPxL0
>>458
化け物すぎワロタw
706名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:46:38.51 ID:Q5HmM98K0
金を自由に使えるようになったらどうなるんだろ
707名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:48:12.36 ID:VKG6TNCf0
不本意なポジションやらされたりベンチに追いやられたりしても
ルーニーがやけに大人しいと思ったけど
モイーズ召還を聞いててチームに見切りをつけてたんだな
708名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:49:26.73 ID:hX7Y8r6v0
Manchester United in £40m 'el Clasico' fight over Gareth Bale GiveMeFootball.com-18 時間前
http://www.givemefootball.com/344261-manchester-united-in-40m-el-clasico-fight-over-gareth-bale

この話しは、どうなの?
709名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:49:53.96 ID:WocSsGFsP
香川終わったな

やじりるしこう言ってればいいんだな
710名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:53:44.93 ID:29e5pu880
>>697
イングランドにはファンだけじゃなく選手にも
プレミア優勝の価値がCL優勝より上と考えてる人が今でも大勢いる
世界的にはCLが最高峰だが、イギリス人だけはちょっと違う
711名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:56:08.65 ID:oNvQs1m80
今まで以上に糞サッカーになっちまうのか・・・
712名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:57:22.34 ID:VKG6TNCf0
イギリス人で気鋭の若手監督っていないのかよ
713名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:58:17.76 ID:n0vFs/aG0
試合すら観てないニワカ「エヴァートンはアフロに合わせる放り込み」

アンチ「と、いう事は香川は出番ないってことだな、だろ?」←勿論エヴァートンの試合は観てない


香川オワタの大連呼
714名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:58:40.84 ID:banTjjpxP
>>652
ニワカはその試合くらいしかモイーズを見てないから、縱ポンとかいって批判するんだよな。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:59:42.72 ID:8n2J5+Bh0
香川にとって本当に終わるのは
ルーニーが出て行ってキャリックが衰えたとき
ルーニーしか香川使えないから
716名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:00:49.16 ID:mPCcXrZe0
代わりにエバートンにはウィガンのマルティネスが来るらしい
717名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:01:13.04 ID:DZloEKqP0
ファーガソン最後の愛弟子いう肩書きイタダキ〜
718名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:01:30.58 ID:I9058v9V0
最近のエバートンって見てないけどどんなサッカーやってんの?
719名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:02:33.64 ID:wyZagCP50
ルーニーでてくのはあっという間だろ
1年もたねえんじゃねえの
720名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:03:31.47 ID:Zb/5CiDg0
721名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:03:44.09 ID:VKG6TNCf0
今年あんだけ強いチーム作ったハインケスはどこにも拾われないの?
722名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:05:22.26 ID:f1ul/Hvp0
今の戦力だからアニチェビやイエラビッチに放りこんでるだけなんだけどな
香川ガー朴ガー基準でしか見てない連中はネチズンは黙ってろよ
723名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:05:58.03 ID:f2yRMY2l0
この人だと、ルーニーも\(^o^)/オワタけど
香川も\(^o^)/オワタじゃね
香川って、ピッチの上では賢いけど、それ以外ちょっと天然というか
世の中の流れが読めないタイプだから、どうだろうな
ドルトムントブンデスがここまで活躍するの読めなくて、下がり気味なプレミア移籍したりさ
724名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:06:52.52 ID:f2yRMY2l0
>>721
年齢的にも勇退じゃね、たぶん
725名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:07:02.39 ID:6i3dtddP0
LMA Manager of the Year
2003 David Moyes   Scotland Everton
2004 Arsene Wenger  France  Arsenal
2005 David Moyes   Scotland Everton
2006 Steve Coppell  England Reading
2007 Steve Coppell  England Reading
2008 Alex Ferguson  Scotland Manchester United
2009 David Moyes   Scotland Everton
2010 Roy Hodgson   England Fulham
2011 Alex Ferguson  Scotland Manchester United
2012 Alan Pardew   England Newcastle United
726名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:08:16.51 ID:KZoOMd/s0
>>721
ハインケスって、モウリーニョが去ったレアルって噂がある
727名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:11:01.98 ID:JFpif9P/0
>>726
CL獲って首にされたチームなんか戻らないだろ
マドリーはアンチェロッティだと思う
728名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:11:08.82 ID:wwwB9i2t0
>>268
大学にいたわこういうの
いっつもサンダル履いてた
729名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:13:48.18 ID:5FVTAn120
>>268
軟式globeじゃねぇか
730名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:16:33.04 ID:BCgYKEQ2O
糞ジャップベンチ外確定おめこwwww
731名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:18:48.26 ID:DZloEKqP0
普通に香川の黄金期突入じゃないの?
この監督香川の事評価してるでしょ
活躍次第じゃ7も夢じゃない
732名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:22:04.18 ID:hX7Y8r6v0
Manchester United in £40m 'el Clasico' fight over Gareth Bale GiveMeFootball.com-18 時間前
http://www.givemefootball.com/344261-manchester-united-in-40m-el-clasico-fight-over-gareth-bale


おい、だからよ、ガレス・ベイルがマンUに来そうだぞ。
左サイドだろ?ルーニー抜けたら、真ん中香川で左ベイルなんじゃね?
733名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:24:05.26 ID:cT9Bsbhg0
フェライニがキープや競り合いで落としたところに香川やルーニーが前を向いてシュートやパスをできる
ポゼッションは上がりそう
734名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:27:14.07 ID:THHNqf+p0
>>727
最近の過剰なまでのカシージャス擁護に地味にいらついてるから
まさかの残留もありえる
735名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:28:45.48 ID:cB8nmKWpP
>>732
ベイルって最近セカンドトップみたいなポジションなんだが
736名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:31:52.80 ID:hX7Y8r6v0
だからよ、左香川もあるし、試合の途中でポジションチェンジみたいなのも期待できるじゃん。
737名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:32:57.34 ID:szi5P7rj0
香川はこれくらいの感じの小ささだから、放り込み至上主義サッカーは厳しい
farm6.staticflickr.com/5214/5383880224_ecc2e8438b_z.jpg
738名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:32:58.13 ID:kbuVvVXq0
ベイル入ってもルーニーいないんじゃ
ビッグゲームは勝てなそう ルーニー残ってくれ
739名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:32:59.58 ID:LHv4zyAd0
開幕戦のエヴァートン戦でのフェライニとピーナルの連携はすごかった
740名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:34:06.26 ID:5dk8rs610
ヤア!ヤア!ヤア!フェライニがやってきた!
741名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:35:54.10 ID:hX7Y8r6v0
だからよ、ベイル獲るならフェライニなんて来ないって。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:37:15.67 ID:4FAh2ryE0
743名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:37:18.70 ID:AgcPFC0S0
ルーニーが他チームでやってるイメージが沸かない
744名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:39:00.92 ID:ifHCyx8x0
トップ下はアフロに勝てないなあ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:39:14.37 ID:szi5P7rj0
将来的にはこうなるかもな

      ペルシ
クリ    アフロ   ベイル
 ウェルベック キャリック
746名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:39:40.74 ID:ohT1cKwXO
インスとかロイキーンとかいるじゃない
747名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:40:35.01 ID:nfaMo0BsO
香川終ったな
優遇してくれるファーガソンはいない
748名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:42:22.59 ID:JKN2D+ZL0
>>745
香川にアフロヘアは似合わないと思うぞ。
ヘアスタイルは今のままで良いよ(´・ω・`)
749名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:45:19.02 ID:RpWkGrem0
香川干されそう
モーイズってルーニーも嫌ってたしな
750名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:45:32.11 ID:3V5FxDYH0
ベイルはこねぇよ
来季もスパーズだよ
BTsportsのプロモーションをスパーズユニフォームでやってるんだから
751名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:45:49.57 ID:h92+wVlIP
香川終わった
もうアフロにするしかない
752名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:46:07.68 ID:hX7Y8r6v0
>>745
ベイルが右サイドw
753名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:46:27.35 ID:t8edBva9O
ファー爺が香川のことをモーガソンにこう頼んだ↓
754名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:47:49.42 ID:THHNqf+p0
>>752
お前馬鹿だな
最近のベイルはトップ下、もしくは利き足のシュートが活かせる右サイドで起用されてんだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:48:36.45 ID:OLgCRaXw0
香川はたぶんドイツに戻るんじゃないかな。
プレミアで香川みたいなひ弱な選手を好む監督は少ないだろ。
756名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:49:14.30 ID:q4wIDocC0!
>>718
まともに90分みたのは先月のアーセナル戦だけど、その限りではアフロ中心のフィジカルゴリゴリサッカー。
757名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:49:34.53 ID:5FVTAn120
まさかのギブソン復帰
758名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:49:48.52 ID:Vv5yptY40
アフロも移籍して香川サイドだな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:51:41.15 ID:68HjhGS5O
>>751
今の長さでアフロはちょっとキツイな
パンチでいこう
760名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:53:34.37 ID:KQTiJ9aT0
「香川様、香川様、インテル様がお呼びです」
761名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:55:59.77 ID:JKN2D+ZL0
ルーニーと合わない監督だよね?
香川よりもルーニーの方が気になるんだが?
762名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:56:32.32 ID:pyJFFkTz0
モイーズってよく知らんのだけどひょっとしてフィジカル厨なのか?散々このスレに出てくる
フェライニって奴も190以上あるみたいだけど。なんか香川やばくね?
763名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:57:19.53 ID:h92+wVlIP
ルーニーがいなくなったマンUにあすはにぃ
764名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:57:25.26 ID:5mfVVDiaO
ファギーのマンC評

●マンチェスター・シティ
「ちっちゃなメンタリティーのちっちゃなクラブだ。彼らがしゃべることはすべてマンチェスター・ユナイテッドが関係している。それ抜きでは話せないんだよ」
●マンチェスター・シティ、再び
「うるさい隣人がいることもある。どうしようもないんだ。ずっとうるさいままだろう。自分の生活を進める必要がある。テレビの音量を上げて、ね」
765名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:57:32.78 ID:3V5FxDYH0
ベイルは試合中にサイドチェンジしたり昔よりも自由だよ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:57:59.62 ID:RvANpDN80
ルーニーと裁判したやつだろ?

ルーニーがやばい、そしてルーニーと合う香川もやばい
767名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:58:02.86 ID:GQPZcINd0
>>748
前スレのコラでおもいっきり似合ってたけど
768名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:58:59.39 ID:k3BnixLf0
>>762
フィジカル厨の意味はわからんけど
中盤省略ではないよ
というかプレミアでフィジカル軽視する人はいないし
769名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:00:58.68 ID:JFpif9P/0
770名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:01:11.46 ID:H6aQqZwf0
香川シティこいよ
ナスリやるからよ
771名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:01:33.38 ID:JKN2D+ZL0
>>769
意外と合うかも (゚Д゚)
772名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:01:42.43 ID:NBbHSUfY0
現地のサポーターはルーニーのこと許したのかね
2010年の契約延長でファギーディスって批判ありだから
773名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:01:51.05 ID:R4Xq8iSm0
フェライニって本田を数段パワーアップした選手だろ
774名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:02:00.76 ID:651F4Dti0
マンUもリバポみたいに過去のチームになるのか
775名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:02:04.72 ID:IY5picRN0
>>642
100%以外は確定とは言わないんだぜ 知ってた?
776名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:02:48.71 ID:Z9M9wfbn0
>>762
アルテタがいた頃はそれなりに繋いでたよ
まともなストライカーがいなくてフィニッシュがグダグダだったけど
選手が逃げない資金力があればまた違った形を見せてくれるんじゃないかね
777名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:02:58.07 ID:1OyRJwp00
よっしゃミララス、フェライニ強奪だ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:04:44.71 ID:R4Xq8iSm0
>>769
何度見ても大泉洋
779名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:06:31.92 ID:RvANpDN80
      ファルカオ
アザール オスカル マタ

     ペルシ
香川 ルーニー ベイル


こんな対決が見たい
780名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:06:48.16 ID:gfPYmBqfO
フェライニはチェルシー行ってダビドルイスとWモフモフコンビ見たいんだがな
781名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:06:59.58 ID:dBUr+BMl0
むしろフェライニ来てもらわないとセンター足りないのでは
782名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:38.28 ID:jfYMc7rE0
>>762
香川やばくないと思うぞフェライニ
トップしたでキープしてくれるから
ワンツーやドリブルできる競り合いはフェライニにまかせて落としてくれたところに飛び込めば得点の機会も増えるピーナルの役割をすればいいだけ代表でも本田にキープさせといて香川は前向いてボール受ける方がいいとおもう
783名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:43.12 ID:s7Igk3NQ0
>>732
ベイルは最近トップ下やってる
784名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:47.05 ID:gYsZG7Iw0
一年目はメンバーを弄る事は無いだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:07:55.96 ID:4FAh2ryE0
フェライニのプレー集見てると
サッカーにおける、高身長&強靭な肉体の優位性がはっきりわかんだね

これとか
http://www.youtube.com/watch?v=mZFuxC1bdUk
786名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:08:02.76 ID:iJDRa/1E0
ベイルがくるならエヴァートンのフェライニ役できそうだな

      ペルシ
   香川 ベイル ルーニー
  クレバリー キャリック
787名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:08:16.23 ID:RvANpDN80
>>783
昨日は右サイド
788名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:09:47.92 ID:YdcpuA/a0
789名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:09:55.25 ID:s7Igk3NQ0
>>787
ベイル昨日は消えてたな
790名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:10:12.14 ID:bJytDShz0
>>780
Wモジャコンビならベルギー代表でも見れるお
791名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:10:59.41 ID:cTo8/Ihl0
誰?
792名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:14:48.38 ID:hdNWNBzhP
マンUって本当に保守的だな
脳筋サッカーじゃ駄目でガム爺が辞めるまでは理解できる
でもその後任が更なる超絶脳筋のモイズとか理解できないわ
バイエルンとは真逆の方針でこの2チームが今後どうなって行くのか見物だわ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:15:34.27 ID:kiGH+0GGO
代わりにルーニーがエバートン復帰か
そんな事になったらますます香川の立場無くなるぞ
794名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:17:47.76 ID:nG2sV/Hi0
モイズ  なんか冴えない名前だな。 
795名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:17:54.27 ID:6lhIRPWv0
796名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:18:32.63 ID:3E/gz4zG0
平山がこのフェライニとか言う奴のプレーできるようになったらいいのに
797名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:19:34.59 ID:3V5FxDYH0
>>792
ミララスとか見てないんだろうな
798名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:20:23.46 ID:iJDRa/1E0
香川スレで俺がレスした内容を勝手にコピペしてるやつがいるな

別にいいけど
799名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:22:34.19 ID:K9kCB8Q00
エバートンのサッカーおもしろいだろ
ここ数年は少なくともユナイテッドよりはおもしろいと思ってた
脳筋とか放り込みとか言ってるやつの気が知れない
800名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:23:38.11 ID:m7G57zAz0
ウドンもアフロにして
身長190cmって誤魔化せばOK
カチカチに固めればヘディングもいける!
801名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:25:04.57 ID:g40Png8J0
香川オワタ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:25:05.31 ID:ywqGd17S0
固めたアフロでヘディングがイレギュラーバウンドしそうw
香川ヘディング下手だし、逆にいいかもな
803名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:26:45.49 ID:pQtI8JfsP
>サー・アレックス・ファーガソン監督が今シーズン限りでの引退を発表し、強化担当部長兼クラブ大使に就任すると発表した。

うわぁ、これ完全に院政で後ろから口出すパターンじゃん。
そらペップも断るわw
804名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:28:46.50 ID:RXV4qungP
イングランドの選手ってプレミア以外で活躍した選手ほとんどいないよな
そもそも外に出ないからだろうけどぱっと思いつくのだとベッカムぐらいか
ルーニーはプレミア外に移籍するなら楽しみだわ
805名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:35:53.61 ID:IY5picRN0
思い当たるのがベッカムとマッカしか居ない
二人共活躍した
リネカーは数えるだけでも馬鹿馬鹿しい
806名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:37:35.29 ID:wjfzErh10
来シーズンはガム爺がいなくなってグアルディオラとモウリーニョが新天地か
新章突入て感じだな
807名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:41:22.84 ID:IY5picRN0
バットも海外行ったけど、これも数えるのが馬鹿馬鹿しい
808名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:42:47.15 ID:IY5picRN0
>>806
そうだな。ここ最近付いてこれてなかった人が観戦し直すには、良いタイミングのシーズンになるだろう。
809名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:43:17.02 ID:T+bYQd9L0
810名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:43:32.78 ID:k3BnixLf0
インスいるやん
811名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:44:35.16 ID:MVgO+h7w0
>>655
リヴァポサポだったからその年はCL一色でほかのチームなんか覚えてないんだよ
812名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:44:52.62 ID:cB8nmKWpP
プラットもイタリアで活躍してたな
813名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:46:29.57 ID:g4rhVQro0
また一つの時代が終わって新しい時代が始まったみたいな感じだな
814名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:47:35.08 ID:p42K55RB0
香川オワタ
815名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:47:54.34 ID:91nGKtQd0
モイーズ推してるやつはカガシンだろ
ルーニー出て行ってカガワがトップ下とかユナイテッドオワタな
816名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:48:37.94 ID:NpaIYYJt0
4−4−1−1をモイズがやるなら
トップ下はウェルベックぽい気がするな
香川は相変わらず厳しいと思う
香川とルーニーはまとめて出て行ってもいいかもな
ただ金満チーム率いるからやり方変える可能性もないとは言えない
817名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:48:38.06 ID:MVgO+h7w0
>>799
それはアルテタがいたころはな



オーウェンもレアル時代あまり出してもらえないだけで活躍してたぞ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:48:44.56 ID:7xuGKzJi0
エバートン在住だけどルーニー帰って来いコール連呼してる
819名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:49:44.85 ID:H7/zpx2W0
820名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:50:14.49 ID:mPCcXrZe0
BBCでモイズに決定って流れた
決まりっぽい
821名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:50:43.23 ID:xIQpyqTr0
この監督だとリザーブリーガーになっちゃうの香川って
822名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:52:58.58 ID:MVgO+h7w0
よしルーニー リヴァポにこい
キャプテンの最後の花道看取ってやってくれ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:53:49.24 ID:UYoOtbbe0
ルーニーからしたら今は隠居レベルだからな
まだまだ刺激が欲しいお年頃
824名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:55:47.97 ID:lSMfdVR40
たぶんルーニと監督はプロとして割り切って関係修復して
出て行くは香川な展開とみた
825名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:56:02.57 ID:K9kCB8Q00
>>817
アルテタいた方がいいけど、いるいないにかかわらずプレミアの中ならおもしろい方じゃね?
プレミア自体がつまんねーっいう話も一旦置いといて
826名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:56:31.76 ID:AgcPFC0S0
しかしルーニー訴訟の件あったのに、よくモイズに声掛けに行ったな
マンU的にはモイズ>ルーニーの優先順位なのだろうか
ちょっとルーニー可哀想
827名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:56:51.60 ID:w7BZUH+w0
だれ?だれ?だれ?だれ?(^^;
828名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:57:04.43 ID:k3BnixLf0
>>825
どのリーグがおもしろいの?
829名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:59:04.08 ID:z6dl9gzf0
ガチムチ脳筋サッカーの継承か

2000年前半の戦術を未だにやり続けてるからCLで弱いんだよイングランド勢は
830名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:00:27.30 ID:ywqGd17S0
チェルシ・・・・・・・
831名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:01:27.24 ID:wDN5KY2l0
一つの道を究めたものの代替に、同じ種類の似たものもってくるってのは大抵失敗する
特にスポーツみたいな分野だと
832名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:01:45.26 ID:MVgO+h7w0
>>825
プレミアつまんないっつってねえよ俺は
勝ち負けが一番面白いんですひいきのチームがあるとあとダービーな
面白いサッカー? ホームのストークとセインツで充分です
833名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:02:01.10 ID:4IzsbHEk0
834名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:02:05.54 ID:rSzC61um0
ルーニーが出たら、一番ピンチなのは香川だよなぁ
835名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:02:45.07 ID:fFnE1Akr0
ルーニー出ていくだろうね
香川も出番あるか微妙だな
ドルに泣きついた方がいいんじゃないのw
836名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:03:03.47 ID:u6nAeKpw0
走ってプレス掛けてローマバルサぼこって優勝したマンUは最強だったもんな
837名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:03:21.05 ID:75LSHjwV0
香川は失敗したな。ブンデスに残ってればレジェンドになれたのに。
前線蹴りこみ肉弾サッカーじゃ干されるかケガして潰れるかだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:04:19.83 ID:3DAZCyyG0
だからマンUはやめとけと
839名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:05:21.12 ID:k3BnixLf0
>>832
なるほどねー
セインツは俺も好きかな
4大リーグ(セリエ最近弱いけど)に一つ贔屓ある俺も気持ちはわかるなー
840名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:07:00.70 ID:z6dl9gzf0
弱くて面白くない=脳筋放り込みサッカー

イングランド代表自体がこの戦法だから、リーグ全体がこの流れを止めるとは思えない
841名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:07:20.61 ID:V70sh2tPO
アフロ連れてきてペルシーと並べてサイドに突破力ある選手で放り込みサッカーだな
842名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:08:08.53 ID:/052lCax0
香川が自立したプレーヤーになれるかどうかの転機だし
ルーニー退団となれば香川が本当の意味で成長するチャンスだと思うけどな
843名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:10:35.27 ID:z6dl9gzf0
>>841
モイーズ「戦術?そんなの決まってる。戦術アフロだよ。DFがボールもったらアフロヘア目掛けて蹴るのさ。簡単だろ?」

ガム爺の頃より顕著になると思うね
844名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:10:43.16 ID:s2LClCIQ0
ルーニーの使い方見てたら
ペップに断られて以降はモイズ後任で調整してたんだろうな
845名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:10:55.25 ID:u6nAeKpw0
>>840
はっはパスサッカーで勝てるなら
みんなアーセナルの真似事やってますよ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:13:14.08 ID:vuAmKD1h0
・高いスカウティング能力
・代表クラスを輩出する育成力
・上位相手でも戦える勝負強さ
・ファーギーと同じスコティッシュスタイル
・長期政権の実績
・クラブと揉めない優等生

モイーズは適任だろ
847名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:13:50.71 ID:szi5P7rj0
>>837
ブンデスが博多なら、プレミアは東京みたいなもん。
博多で天下取ったら東京進出するのが普通だからね。
848名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:14:26.87 ID:kkkVdFGL0
カガシンがウザいからモイズには香川を干しまくってもらいたい。
849名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:16:30.51 ID:75LSHjwV0
ターゲット目掛けて蹴り込んで相手陣地へ殺到。あとは個人の能力でボコるだけ
イングランドのサッカーはなぜ進化しないのか
850名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:18:08.22 ID:l+y38phR0
パスサッカーの極値みたいなバルセロナでさえ、メッシがいないと
パス回してるだけの、退屈なサッカーだしな。
異常な決定力あるメッシがいるから、チームが上手く回って面白いだけ

パスサッカーでもカウンターサッカーでもフィジカルで押すサッカーでも、ゴールぶち込むサッカーは面白いだろ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:18:35.30 ID:szi5P7rj0
>>849
柔道と同じだと思うよ。
柔道は日本で生まれ、きれいに一本取ることが理想とされてきた。
いまもそれを引きずっている。自分の得意な技で、一本勝ちするという
美的感覚から抜け出せない。
852名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:19:06.03 ID:k3BnixLf0
>>849
リーグには特色があってな
853名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:20:04.58 ID:UYoOtbbe0
>>837
CL優勝できればレジェンドだけど無理だろ
今の時点てか2位じゃドルファン以外はすぐ忘れる
ドルファンからしたら香川はすでにレジェンドだし
854名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:20:29.88 ID:4xg8VWOH0
でも、川崎協同病院の副院長で、共産党員である関川泰隆さんは、
国内の在日は優遇すべきだとする一方で、同和地区の穢多非人は社会の汚物だから
徹底的に駆除すべきだという立場じゃありませんでしたっけ?
855名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:21:34.72 ID:xWwDTl8k0
アホの意見にアホが同意する
これがゲイスポスパイラル
856名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:22:57.91 ID:QlwXU2/pO
電通はどうしてもプレミアが一番じゃないと気が済まないみたいだねw
857名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:23:28.31 ID:u749lce40
>>853
レバークーゼンの準3冠は忘れられてないだろ!!
858名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:25:00.81 ID:m6qqkGqk0
>>855
アホというかアカだろうね
反日で反日本人選手の
859名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:25:31.67 ID:nM9S9QYRO
>>848
ザマァ
860名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:27:02.16 ID:frtBR/ZdO
>>848
お前らアンチはかがしん言うけどさ
一部の気違い以外は出張してこないし
どこでも移籍スレ荒らすほんしんみたく邪魔じゃないなぁ
861名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:27:08.23 ID:DEc5sO/mO
>>805
キーガン、プラット、
スペイン人が他リーグで活躍とあんまり変わらないのでは
862名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:28:22.73 ID:jsxCQxm20
>>849
wowowで観たカルチョで欧州サッカーに目覚めたけど、その後
プレミアリーグをはじめてみた時は衝撃を受けたけど

あの縦に速い、ジェットコースターみたいな試合展開に
うっわ〜こういうサッカーもあるんだすっげーって思ったわ当時

今でもその縦に速い感じはあんま変わってないだろうな〜
俺の目が見慣れただけで
863名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:28:54.26 ID:u6nAeKpw0
リネカーはバルサ時代で十分だろ
864名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:29:07.83 ID:M0ghOzKrO
セスクはアーセナルに復帰するのか
865名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:30:11.65 ID:jsxCQxm20
>>837
本人の選択・・失敗したとかいうよりも、マンUで努力して壁にぶち当たること
前提に移籍した選手に失敗も糞もねーだろ

なんでいちいち後ろを振り向くんだよ・・ドルトムントには個人的に選手として
色々な感情持ってるだろうけど

そういう感覚を得る選手ならば、マンUに移籍してないと思う
866名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:31:04.75 ID:75LSHjwV0
しかしファーガソンの下位互換にしかならん人を良く監督に選んだな
弱小チームを率いて強豪に善戦してもしょせんは善戦マンなんだし
チームとしては近々でCL優勝とかじゃなくて2-3年基盤固めしてくれればって感じかね
867名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:32:55.57 ID:jsxCQxm20
>>866
伝統とかそういうの考えないタイプのヒト?
ん?チームや監督、選手にリスペクト持てない

サッカー見ながら、年中愚痴ってるだけのオッサン?
その手のオッサンならサッカー観ずに、野球でも見てれば?

ノリが野球臭くて、観ててイラッとする
868名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:01.14 ID:THHNqf+p0
>>861
???「フランスの俺を忘れるなよ。またTwitterでボロカスに言ってやるぞ」
869名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:03.14 ID:pgDZS7oS0
スパーズはCL逃したらAVB解任だろうけど飴のヘッドにはならないだろうなぁ
マンCはペジェで決まりかな?
870名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:22.33 ID:l+y38phR0
>>864
ソングも連れて復帰してほしいわ。
もう、バルサに居る理由ないだろうに
871名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:35.05 ID:4FAh2ryE0
ベイルってトップ下も両サイドもできるし香川とは共存できる(キリッ
872名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:33:44.93 ID:0oDrc81d0
>>458
最初の五年は目を引くような成績じゃないな
873名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:34:12.26 ID:WGPth9Gb0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/プレミアリーグ】モイズ氏がマンU監督就任へ ファーガソン監督の後任[13/05/09]
キーワード:香川オワタ


抽出レス数:12
874名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:34:48.97 ID:sC4ai9TI0
チョン司もうだめだわ・・・
試合に出られへん
875名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:36:05.85 ID:DAC7Zrkk0
グァルディオラが良かったんだろうな
876名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:36:39.62 ID:frtBR/ZdO
>>871
ベイル連れてくるのか
クリちゃんも戻るとかだったらどうなるんだろな
877名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:37:13.45 ID:jsxCQxm20
>>872
なぜ6シーズン連続優勝したポジティブな部分をスルーしてまで
結果残せなかったシーズンだけに注目するの?

ん?どういうバカ親に愛情不足に育てられるとテメーみたいな脳障害丸出しの
モノの見かたできるの?

もうそれだけでわかるわ・・あ〜こいつは人を褒めるより叩くことの方が圧倒的に多い人生送ってる
誰からも愛されない魅力ない目が死んだような層だなって・・
スポーツ一つ経験してこなかった層だろうし

ヒトの栄光よりも黒歴史の部分にばかり目が行くような層?
うわ〜
878名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:38:01.30 ID:75LSHjwV0
ワールドカップでは今回も駄目だろうなと思いつつ
イングランド代表を応援してるけどね
879名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:38:42.10 ID:ST63fm6/0
香川カガシン息してないwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:39:11.81 ID:zdkR0HIH0
>>850
つスペイン代表
881名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:39:16.45 ID:LRn3Fhro0
NYにファーガソン、グァルディオラ、ウリへーネスの3人が
揃ったときに全て決まったんだろうな
882名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:41:27.88 ID:4FAh2ryE0
バイエルン>ドルトムント>レアル=バルサ>ユーヴェ>ミラン
883名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:42:16.76 ID:jsxCQxm20
モウリーニョ2世と呼ばれた、ビラスボアス監督・・トットナムで頑張ってっけど、いまいちまだインパクト残せないな
トットナムの試合も昨日のチェルシー戦をチラッと観た程度だけど、左サイドだったベイルが右で使われてたな

いろいろ起用法、苦心してるんだろうけど、ベイルは左サイドの方がいいんじゃねーのかな?
左利きを右サイドに置いて、中に切れ込んで、左でシュートを打たせたい監督とか結構居るけど、ビラスボアスもそのタイプなのかな?
無理して、中に切れ込んでシュート打とうとして相手にブロックされてるベイルの姿を観たけども昨日
884名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:42:42.44 ID:u749lce40
>>877
いやそこは注目ポイントだろ
長期的プランでやってたというのが分かる所だし、次期監督も長い目で見る必要があるかもしれないというのが分かる
885名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:43:11.20 ID:CKTe6kpB0
これはガンバと同じ流れになりそうだわ
さすがに二部落ちはしないだろうけど
886名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:45:12.72 ID:THHNqf+p0
>>884
今だったらCL圏内じゃなきゃ絶対に切られるしな
昔は我慢出来る余裕があったいい時代にくらいしか思わんよ
887名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:45:35.20 ID:BFR2lDjrO
香川にアンチなんかいるんだ
香川のアンチになる理由ってなに?
凄くいい選手だからみんな応援してるもんだと思ってたよ
888名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:45:47.74 ID:96fsNruh0
>>885
エバートンでちゃんと結果残してるモイーズと
ちゃんと一年間監督をやったことがほぼ無くクラブを渡り歩いてきたセホーンを比べたらアカン
889名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:46:01.18 ID:jsxCQxm20
>>884
今はそこまでサイクルが長くないと思う
サーの称号を受けた、ファーガソンが特別な長期政権であって
後任まで、辛抱強く結果残せない監督を残し続ける時代じゃない

サーファーガソンが特別なだけで、後任も同じような長期的プランで起用されるとは
あまり思えない・・手探りの状態がしばらく続くんじゃないのかね?

もう今は、牧歌的な時代じゃないよプレミアも
890名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:46:01.57 ID:JCVChnbP0
>>884
どうせ院政敷くんだからどうにでもできる無難なやつ選んだ気がするわ
失敗しても偉大な俺が引退したせいみたいな風潮にしてごまかすんだろ
891名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:47:16.11 ID:jsxCQxm20
>>886
おっ!俺と同じ事言ってる・・素晴らしいレス
今はもう昔のような牧歌的な時代じゃないだろうし
結果が出なきゃ切られるビジネスの側面も強くなってきている
892名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:47:42.57 ID:WL06H/4j0
どうせ英国圏の監督で戦術に明るい人なんてまずいないんだから、
モイーズで良いんじゃない?
チームとしての規律は保てるだろうし

でもこの感じだとモウリーニョはやっぱアンチェロッティと入れ替わりかね
893名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:52:54.60 ID:jsxCQxm20
ファンペルシーのポテンシャル、能力の高さを改めて見せてもらえたマンUの今シーズンだった
今シーズンのマンUの優勝はファンペルシーさまさまだな・・

彼の活躍がマンUを優勝に導いた、あんな偉大な選手と昔に一緒にプレーした小野伸二もすごいし
当時、UEFA杯を制したフェイエノールトって、すげー選手が揃ってたんだな
894名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:53:00.07 ID:ooaniCrg0
香川の移籍はブラジル大会が終わるまではあり得ない。
投資回収したうえでジャパンマネーの旨味をチラつかせて転売する。
895名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:53:33.71 ID:vuAmKD1h0
>>883
あんな得点力とトンデモミドル見せられたら
中央や右サイドで使いたくなるのも無理ないだろ
896名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:57:01.08 ID:78pYZ/SY0
>>347
背番号のイメージでいくなら
香川は7だよな。
897名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:58:05.56 ID:4MrF/lwG0
実際右や中央起用になってからのが個人成績は伸ばしてますやん ベイルさん
898名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:58:40.08 ID:ooaniCrg0
香川、上海申花へ電撃移籍!
名実ともにアジアの王となる!
899名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:59:57.62 ID:zAchsISV0
>>883
昨日の試合だけで判断しないで
2試合前のゴールを見ろよ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:02:46.57 ID:jsxCQxm20
>>894
そういうレス、今どうでもいいわ・・
お前の国籍がどこだか知らねーけど
901名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:08:24.54 ID:jsxCQxm20
>>899
http://www.youtube.com/watch?v=XwauAaQbRiE
これか・・素晴らしいゴールだね・・
これ目当てでの右サイド起用は、ベイルのパフォーマンスを見事に引き出してるみたいだね
トットナム好きなの?俺とか好カードの時くらいしか観ることないけど

いい選手だねベイル・・左サイドを力強く駆け上がってクロスする印象が強いけど
最近は右で起用されてプレーの幅が広がったのか
902名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:08:56.34 ID:75LSHjwV0
モイーズで今より強くなるって意見は無いね
903名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:10:43.03 ID:fzyx19L40
同郷のいい傀儡を手に入れて爺はさぞかし満足だろうな
ルーニーがいなくなる以外はこれまでと大して何も変わらん
904名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:12:26.12 ID:ooaniCrg0
>>900
ユナイテッドがドルトムントから取り入れたかったのは戦術戦力ではない。
アジア系選手での転売益の獲得手法だ。
905名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:14:05.64 ID:jsxCQxm20
あらためてプレミアの今季の残りのスケジュールを確認したら
昨日のチェルシーvsトットナム戦以降・・特に観るべき好カードがないわ

もう欧州リーグシーズンも終わりか・・各国優勝が決まってきたし
選手はバカンスのことばっか考えてるんだろうな〜
906名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:14:21.87 ID:nmvcC5sJP
モイズ以前とモイズ以後でリーグ戦の成績違いがあるな。
監督によってチームが変わったって見える。
907名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:15:30.59 ID:THHNqf+p0
>>905
リバプールの2選手はもうすでに怪我の治療の為に今季の残り試合は欠場して来シーズンを見据えてる
908名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:15:39.99 ID:4FAh2ryE0
昨日の試合はベイルさんは基本空気
909名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:15:56.26 ID:jsxCQxm20
>>904
だからそういうレスいらないって言ったよね?さっき
2回も引っ叩かれたい?レスがいらないってかお前の存在がいらない

魅力がない・・・レスに。特にサッカーに対して愛があるようなレスしてるわけでもないし
私生活でも誰からも愛されない乾いた生活送ってそうだし
そういう魅力ない国籍不明者がレスすんなって言ってんだけど聴こえない?
ん?
910くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/05/09(木) 18:16:37.69 ID:T/PizdE30
やっと脳筋サッカーを卒業できると思ってたら、

監督が脳筋にすげ替えられたでござるの巻
911名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:19:03.14 ID:R4Xq8iSm0
ナニとルーニー放出なんだろうか
912名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:19:34.86 ID:nmvcC5sJP
モウがマンUなくなったからやっぱチェルが本命っぽいけど
クリロナどうなるんだろ。
913名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:19:35.33 ID:iW/Qg6wO0
新監督でも香川の出番はあるでしょ?
これだけスポンサーが付いているんだから。
但し、新監督になって事情変わったし香川出してほしかったら
もっと金積んで下さいね〜♪のようなことはあるかもしれない。
914名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:21:40.08 ID:MVgO+h7w0
>>877
なぜその短い文章だけでそんな叩くの?

ん?どういうバカ親に愛情不足に育てられるとテメーみたいな脳障害丸出しの
モノの見かたできるの?

もうそれだけでわかるわ・・あ〜こいつは人を褒めるより叩くことの方が圧倒的に多い人生送ってる
誰からも愛されない魅力ない目が死んだような層だなって・・
スポーツ一つ経験してこなかった層だろうし

事実よりも深読みばかりして疑心暗鬼がデフォな層?
うわ〜
915青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/05/09(木) 18:21:55.34 ID:iWlEJvCb0
あやつり人形のモイーズ君で〜す
916名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:22:12.64 ID:wkrh5ErYP
香川のスポンサー:

東芝メディカルシステムズ、ヤンマー、カゴメ、新生銀行、
関西ペイント、セイコーエプソン、など。
917名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:22:18.78 ID:k3BnixLf0
>>912
そう金払えるところないでしょ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:26:10.30 ID:ooaniCrg0
>>909
来季香川が「干される」ことはまず無いと判断してよい。

但し主戦場はカップ選になるので、日本向け放映権の交渉が急ピッチで進むだろう。

「世界最高峰!伝統のFAカップ!香川が欧州サッカーの伝説になる!」
919名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:26:37.12 ID:9cn7x7mI0
つなぎ監督ですかね。
プレミア厨じゃないと分からんよモイズ&エバートンとか言われてもさ
920名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:27:07.61 ID:l7aBCxZK0
BBCでトップニュースだった
921名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:27:50.53 ID:ywqGd17S0
ファーガソンの後なんてやりにくいだろうし
ワンクッションか
922名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:28:11.13 ID:7xuGKzJi0
ここの連中はなぜ奴がアフロなのか知ってるのか?
放り込みするとき味方が目視しやすいようにモイーズが強制させてるって話だ 

モイーズのサッカーはそういうサッカー
香川には気の毒だか
923名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:31:41.46 ID:nlLZZOC30
次はペルシかウェルベックが強制アフロか
924名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:31:52.14 ID:U/+q/6D70
>>268
凄いサッカー上手そう
925名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:32:55.57 ID:wkrh5ErYP
エヴァートンは放り込みではないけど(放り込みはストークw)、
やってるサッカーは見ててつまらないよ。
なので「マージーサイドダービー」も盛り上がらない。
926名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:33:42.15 ID:UrxMGxEw0
ゴルコムの投票にノミネートされてる名前は…

モイーズ
モウリーニョ
クロップ
ギグス
スールシャール
アンチェロッティ
927名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:34:01.88 ID:8KVErKIZT
中澤移籍だな
928名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:36:09.77 ID:dQaif8qB0
監督変わってもウンコサッカーが変わるとも思えない
929名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:38:07.04 ID:H6aQqZwf0
プレミアのガタイの良い男達がドルトムント、バイエルンの様なショートカウンターやったら止められないと思うんだけどな
なんかいつの間にかスペースに蹴り込んで走るサッカーになるんだよな
930名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:38:07.44 ID:na7KfwAm0
ファーガソンの引退がそもそもとんでもないサプライズだったんだから
後任もモイーズが圧倒的最有力候補とはいえ公式発表があるまで俺は信じないぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:39:15.78 ID:jsxCQxm20
>>918
俺にレスすんなお前は・・誰からも相手にされないからと
俺に二度とレスするな・・・読んでねーんだよお前のレス
932名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:41:18.66 ID:4MrF/lwG0
まあ結局見てみないとなんとも言えないけどより一層香川要らないんじゃねえの?というサッカーに
シフトしそうな感じは否めないわな モイーズじゃ
933名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:42:08.64 ID:j1uP69oH0
フェライニも来るな
香川オワタ
934名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:43:14.41 ID:zVwlpsrT0
3年こいつがやってドル満期まで務めたクロップが満を持してまんうに登場ってパターンでよろ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:43:31.65 ID:7WGqc0HI0
香川はスーパーサッカーかなんか出たとき
ファーガソンから壮大な計画があるっていわれて
その内容も聞いているけど今わいえないような事言ってなかったけ?
覚えてる人いないかな?
936名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:45:21.74 ID:2bwMOIde0
こういう感じであっさり辞めた60過ぎの元上司
半年後に癌で亡くなったわ
937名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:46:03.30 ID:P2MS9z240
はあ?誰だよこいつ
にわかにも分かる監督にしろや
938名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:46:55.94 ID:jsxCQxm20
バルサはバルサのサッカー、ドルトムントやバイエルンはブンデスのサッカー
プレミアはプレミアのサッカー・・それぞれ色があるから面白いんじゃねーか

その時々のトレンド追ってチーム作りしても面白くもなんともない
それぞれの国のリーグ、チームの特徴・・ストロングポイントを強めていけばいい

っでその中で淘汰されるかされないかは選手の才能によるんだろうから
939名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:49:30.56 ID:jsxCQxm20
そういう意味で、カルチョで3バックが復権してるのは興味深いな
ナポリなんかずっと3バックだし・・ユベントスも3バックだよね

あれはイタリア特有だろうな〜洗練された戦術とDF能力高い選手が
揃ってないとなかなか出来ない・・

ザッケローニもそろそろ3バックのオプションに幅を持たせて欲しい
色々な意味でコンフェデ、直前のW杯予選が楽しみだ
オーストラリア戦のチケットを是非とも取りたい
940名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:49:59.38 ID:+IxqyfSl0
>>268
吹いたwww
941名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:50:31.02 ID:b51MTZou0
このスレでも香川信者が発狂してて笑えるw
942名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:52:09.60 ID:j4NCg9Bu0
べルギー人を買いあさって
まさに「赤い悪魔」化するな
943名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:52:54.16 ID:27n9YcXp0
944名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:54:06.61 ID:5TrMgqC30
モイーズはあの戦力で長年トップ10維持してたのは凄いよ
ビッグクラブでも結果だせるタイプ
945名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:55:16.96 ID:ZT/63lBNO
>>268こんくらいでもいいと思う。
946名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:56:44.52 ID:padz2qC90
>>328
ギグスとカントナの凄さ
947名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:58:58.81 ID:Z+PnVMm40
スアレスvsモイーズ&エブラ
このへんに期待したい
948名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 18:59:37.23 ID:fuh/lI8M0
ビッグ4とやる時は放送あるから見るけどフィジカルサッカーだよね
ホームだと激しくて勝つから面白いけど、この前のリバポホームのマージーとか全然面白くなかった
まだ決まったわけじゃないけど未知数
俺はアンチェがチェルシーでモウがマンUだと思ったのに
949名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:00:31.09 ID:lFMEUAGo0
ファギーは全権を任されてたけど
この田舎者監督はフロントの言いなりで2年も持たんだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:00:53.19 ID:p03g9jNOP
ためしにセホーンにやらせてみたい。
951名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:01:14.71 ID:mH/V3gua0
ファーガソンの傀儡監督だと考えるのが現実的
都合の悪い部分(甘言で入れた選手の放出)
をモイーズにやらせる予感
ただモイーズがやってらんねって思う時が必ずくるだろうけどね
952名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:03:13.68 ID:SSoSWGxeO
アフロが7番付けろよ
欧州人だし、次の欧州王者候補のベルギー代表の主軸なんだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:06:35.82 ID:jsxCQxm20
>>948
モウリーニョのマンUはありえないでしょ
954名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:11:29.60 ID:3TKy1TSs0
>>185
pkが下手なだけだし(小声)
955名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:15:37.10 ID:nlLZZOC30
もう一人アフロのベルギー人いたよな
956名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:17:52.45 ID:sfgFMGr50
ベインズも来るな
957名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:18:51.55 ID:QwfQv2380
フェライニがマンU移籍したらさあ
エバートンに清武あるかもな
958名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:21:08.55 ID:jsxCQxm20
なんでさっきからフェライニがマンUにくること決定みたいなノリでモノ語ってる住人居るの?
959名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:26:12.37 ID:8uzoIFgP0
なんにしても来シーズンは楽しみ
960名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:26:44.09 ID:k3BnixLf0
>>956
べいんずってボビーチャールトンの時代みたいなルックスな人?
961名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:29:07.27 ID:m84GiK8tO
まあ、エバートンがCL圏内の4位に入るにはかなり厳しいからな。
実際にシティかマンU移籍は間違いないだろうな
962名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:31:13.57 ID:nhyP/RLO0
>>943
あれwww
こんな子だったっけ?www
963名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:33:07.77 ID:gik6Ajri0
うんこモウリーニョじゃなくて良かった
964名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:34:30.42 ID:4jsmaHNa0
香川はアフロにしろ
それしか生き残る術はない
965名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:34:52.28 ID:VyfsxBr7O
>>925
盛り上がらないのはリバプールがエバートンより順位が下だから
966名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:36:14.04 ID:Mfm+WYQn0
同じリーグから引っこ抜くなよ
しかもエバートンの顔だったろ
マンUはホントにゲスいことしかしないな
967名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:37:53.57 ID:FlTgPJw0i
>>458
優勝回数1回多いよ。
97-98シーズンの優勝はガナ。
この年にライバルにダブル(FA杯)獲られて、
何くそと奮起したのが98-99のトレブルに繋がったわけだから
968名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:43:36.54 ID:HJMZ4STC0
ルーニーは!??
969名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:44:36.01 ID:jsxCQxm20
ベンゲルも辞めたらいいのに・・続投し続けて若手とか育ってるのかね?Arsenal
970名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:49:52.70 ID:LRJER6ke0
>>969
ラムジーが順調に試合出ているよ。おかげでこの順位だがw
ウィルシャーも王様気取りで伸びてないし、ここはマジで監督がガン。
971名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:52:34.97 ID:DvMWpTuJ0
>>970
二人とも伸びてる感じがないよなー
ロシツキーは目立ってるけど
972名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:53:42.72 ID:SSoSWGxeO
アフロはモイーズ信者で物凄くCLに出たがってる
移籍はほぼ確実だろ
194センチと長身だがゲームメークも上手い
どこのポジションで使うんだろう
973名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:56:47.57 ID:h9maYRh30
モウリーニョの糞サッカーよりましかも
974名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:58:50.39 ID:z1dYdwlq0
未練たらたらの院政だよね
975名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:58:59.70 ID:jxO7BGJB0
来期何試合で解任されてファギーが復帰するかが
賭けの対象だな
976名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 19:59:14.23 ID:Mfm+WYQn0
モイーズにもガッカリだわ
年々良くなってあともう少しでCLに手が届くって時にあっさり捨てるとか
サポーターは黙ってないだろうな
977名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:02:46.85 ID:XNmDu/t70
香川は帰国しても代表戦やコンフェデでオフシーズンも
彼女作ってる暇ないんか
978名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:05:48.83 ID:FuRWlo8f0
クソサッカーから解放されたと思ったら超クソサッカーになったでござる
979名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:06:54.16 ID:7tBLx7Jz0
ファーガソン次はイングランド代表監督か。
ねーなw
980名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:25:40.43 ID:fXxj/meC0
>>943
ウェルベック
981名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:28:24.64 ID:0mb0bzh90
香川ってどう考えてもシティの方が合ってたよね
982名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:31:58.24 ID:kdp2tf2G0!
>>981
セルティックの中村のケースもあるから、
ハマればマンUの方が大活躍できると思うんだけどな。
983名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:57:01.40 ID:+2bVhu97O
モイーズが一番ファーガソンの系統にしっくり来るのは確か。
モウリーニョはマンU的にはあり得ないだろうし、仮に来たとしたら香川は使われないだろうな。
クロップ、名前忘れたけど元ビジャレアルのチリの監督あたりが面白いと思う。
984名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:01:45.87 ID:wCY2NU+q0
モイーズかよ・・・
アンドレス・ビラスボアとかいうやつのがいいんじゃね
985名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:16:08.24 ID:iRgdEgRN0
チビのヒョロヒョロのジャップはベンチにすら不要じゃないか。
香川はいったい何のためにマンU行ったんだろうか。
本当に単なるスポンサー集めかよ。
986名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:17:41.98 ID:QX2914N50
ルーニーオワタ

すなわちも香川オワタ
987名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:26:09.36 ID:7LJ1NXmq0
まあ妥当だろ
モウリーニョは王様よりも逆賊的な立場が似合ってる
988名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:30:27.67 ID:nVP/pqgg0
香川アフロ拒否でオワタ
989名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:31:11.15 ID:Oro4yfdi0
これは香川の将来にとって、明るいニュース?
それともとても明るいニュース?
990名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:33:05.20 ID:YlgWR7dP0
>>981
シティにはシルバを筆頭にチビで上手い奴がたくさんいるから
下位互換の香川なんかいらないだろう
金にも困ってないし
991名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:33:53.41 ID:H94bPvWmO
>>985
カヤの外のキムチは黙ってください
992名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:34:14.04 ID:zvKDt1+o0
モウ涙目w

つうかモイズって誰だよ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:35:36.57 ID:Ej2Z7kazO
>>1000なら香川チャイナリーグへ電撃移籍
994名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:36:56.94 ID:zkne33px0
スコティッシュシンジケートか
5年くらいしたらストラカンが監督やってるんじゃね
995名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:37:01.59 ID:hgAsAI9ZO
イギリスもスペイン、イタリアに続いて衰退すると思うけど・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:39:12.98 ID:RzbWzaSy0
>>1000 なら逆転でディマッティオ
997名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:39:39.14 ID:zkne33px0
モイーズ来たらルーニーの移籍が現実味が出てくるな
998名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:40:32.27 ID:jsxCQxm20
アザールを過小評価してた奴ぶっ飛ばしてやりてー・・・
なにがアザールは過大評価だよ、過大評価は香川君だったろ?

当たりの厳しいプレミアでもアザールは平気でプレーできてるじゃねーか
ドイツ、フランスという似たようなレベルのリーグの優勝チームの主力の攻撃的な選手として
それぞれプレミアに来たけど、アザールはあんだけのパフォーマンス、引出しでファンを魅了してんじゃね

対して香川くんはどうだ?一人じゃなんもできねーじゃねーか・・・
リターンもらわないとなんもできねー選手じゃねーかよ・・この先おもいやられるぜ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:44:49.32 ID:e9EDlYbyP
異常過ぎる連投
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:46:24.09 ID:M5vJXuih0
1000なら来季も香川活躍。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。