【ボクシング】ロンドン五輪ミドル級金メダリストの村田諒太が電通の子会社に入社へ 今夏のデビューへ向け着々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ボクシングのロンドン五輪ミドル級金メダリストで、先月プロに転向した村田諒太(27、三迫)が
大手広告代理店の電通の子会社に入社することが決定的となった。

ゴルフやサッカーの大会運営などスポーツ業務を行う株式会社ジエブで、既に面接など入社の
手続きを進めており、近く正式決定する。

アマチュア時代は母校の東洋大に勤務していたが、3月末で退職。当初は村田の試合を
中継するフジテレビの関連会社などのプランもあったが、村田のプロ活動をサポートする
電通の関連会社に落ち着いた。関係者は「(村田は)引退後もスポーツ関連の仕事に
携わりたいようだ」と語った。現役中は競技に集中できる環境で、近く米国へ武者修行に
出る予定。今夏のデビューへ向けて着々と準備が進んでいる。

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/05/09/kiji/K20130509005765620.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:22:38.11 ID:NameR+vY0
亀田路線か・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:22:46.24 ID:e9EDlYbyP
ミドルかSミドルでやるなら電通マネーはでかいな
トップランクやGBPともどうにか張り合えるかね
4名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:26:58.31 ID:4IzsbHEk0
電通が考える村田諒太のキャッチフレーズは何になりそう?
5名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:27:05.50 ID:Ej1F6Jyx0
村田が世界挑戦する時マルチネスはもう引退してるからゴロフキン狩りか

厳しいけど頑張って貰いたい
6名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:28:22.46 ID:JN3RRboo0
なんか急に怪しくなってきたなw
結構好きだったのに・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:29:00.57 ID:CfchHjea0
金メダリストのままでいればレジェンドボクサーだったろうに…。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:30:15.54 ID:7XiT7tgq0
母校への恩義なんて金の前では何の力も持たないことが証明された
9名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:31:28.73 ID:n1FbDsEG0
傍から見れば色々と揶揄したくなる話だが本人にすれば極めて現実的な選択だろう
10名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:32:28.24 ID:TKAy7BC60
亀田の何階級上なの?
11名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:32:44.26 ID:qBeplsba0
東洋には水泳の萩野くん?だっけ?
新たな金メダル候補の広告塔ができたから
12名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:33:08.17 ID:hdNWNBzh0
どうせプロ3戦目とかで世界戦なんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:33:39.15 ID:lC2Fu5Cn0
プロテストの1戦見る限り世界じゃ厳しそう
14名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:34:37.39 ID:nmvcC5sJP
あー終わったな。応援する気なくなっわー
15名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:38:57.14 ID:0yWzqmgw0
>>6
嫁と子供がいるんだから、生活の保証がないとプロ転向は無理だろ。
デビュー戦でKOされて、大怪我で引退の可能性もあるのに。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:40:33.96 ID:+gjZutQR0
あれだけプロになることはないと言っていたのに…。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:42:11.20 ID:CiL9cVlcO
なんかこれでもかってくらい大人におもちゃにされちゃってるな。

元々余りプロで大成しそうな感じはしなかったが、
本人にとってもリスクヘッジになるんだったらいいんじゃなかろうか
18名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:43:33.30 ID:OiQyyOHW0
どうせ里谷多英みたいに現役時だけ在籍させて
引退すればお払い箱。可哀想に
19名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:47:29.84 ID:aKOgIDV60
東洋大職員なら給料もいいし、休みも多いし安定楽チンなのに
20名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:53:15.40 ID:nKKJ8+jjP
結局パンダか
こんな心配の無い環境で頑張れる格闘家はいない
21名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:53:29.02 ID:5GZj0dOx0
>>3
まだデビュー前だからな。そんな心配する必要ないよ。

>>12
ミドル級でそれは無理。逆に安心だよ。
22名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:55:10.21 ID:qu48jILA0
電通ねえ・・。
ダークサイドに堕ちていく人間をリアルタイムで見ることのなろうとは。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:56:39.39 ID:lQJG4Vyj0
>>14>>22
ばかか
プロスポーツがどういう企業に支えられてるか知らんのかよ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:57:59.30 ID:P3LWs/aN0
電通本社じゃないんだ
人気無くなったら捨てる気まんまん
25名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:58:45.58 ID:1Md4KCCf0
入社ってなんやねん アマじゃん
26名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:59:38.86 ID:UOu8ovjm0
2ちゃんネラーってなんで電通大嫌いなの?
27名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:00:17.87 ID:SPI5ONZr0
「プロボクサー」と「安定した身分」
なにこれ?ギャグ?
28名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:01:51.87 ID:ZHqkK+FQ0
世界王者になれない可能性が出てきたな
みんな何の保証もない中で死ぬ気で強くなろうとしてるんだから
引退後の保証をされた身で、そいつらに勝てるわけがない
腹の中では、死ぬ覚悟をもって戦って欲しいね
29名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:02:23.26 ID:ZerqUZsJ0
27歳でデビューではワンチャンスぐらいしかない。
それもバックが有ってこその話なので選択としては賢いだろう。
本当に賢いのはぶっ壊される危険性の無いプロを選択しない事だがな…
30名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:03:27.58 ID:rb7KRzvk0
こんなんでどうのこうの言うなよ
女子サッカー=在日パチンコ、野球=課金ゲーム屋
等要するに傍から見ると苦労して儲けていない
あぶく銭しか出さないってこと
31名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:04:58.26 ID:5y5xUsNp0
>>23
プロボクシング興行なんてろくでもねえよな
すべてにおいてダーク
そこに踏み込む以上、権力が大きいところをどれだけ引っ張り出せるかは重要だ
亀田の興行戦略のあざとさは
スポーツとしてみなきゃ正しい
どこまでいっても興行なんだよ、プロレスと同じくくり
32名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:05:19.23 ID:fChgoI5S0
> 当初はフジテレビの関連会社などのプランもあったが、
> 電通の関連会社に落ち着いた。
> 「引退後もスポーツ関連の仕事に携わりたいようだ」

そりゃ家族持ちなら
安定してる方、とるわな
33名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:08:07.51 ID:S+4If97YO
>>2-32
お前らの大企業コンプレックスを恥じろよ。
反論ございますでしょうか?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:09:59.13 ID:gNACxYUp0
AKB48】河西智美「ちゃんとした恋愛をしたい」
363 :名無しさん@恐縮です[]:2013/05/09(木) 00:30:14.07 ID:S+4If97YO
>>2-362
質問です。
アイドルの性生活にケチをつけるなんて男として恥ずかしくないんですか?

【ボクシング】ロンドン五輪ミドル級金メダリストの村田諒太が電通の子会社に入社へ 今夏のデビューへ向け着々
33 :名無しさん@恐縮です[]:2013/05/09(木) 09:08:07.51 ID:S+4If97YO
>>2-32
お前らの大企業コンプレックスを恥じろよ。
反論ございますでしょうか?
35名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:11:54.69 ID:e9EDlYbyP
この階級で金メダリストだとプロモーターと高額契約が普通だし、最初からスポンサー付きも別に普通だなぁ
36名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:12:29.86 ID:RJeb9F6A0
・億を超える契約金
・ファイトマネーとは別に月給を支払う
・引退後の就職先の世話

契約条件はこんな感じかな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:13:52.80 ID:nKKJ8+jjP
負けたら終わりっていう全てをかけた戦いを見たいわけで
保証のある立場や引退後まで考えてる格闘家はつまらん
38名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:14:53.82 ID:lC2Fu5Cn0
そんな感じかな
そうやって比較すると
大学職員をちまちまやるより断然いいな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:16:31.36 ID:WeV7Yfu00
必死な電通マンが工作活動中
40名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:17:16.70 ID:gs6xRNUr0
ボクシングのことはよく知らんが
この人がラジオでゲストとして話してるの聞いた
めちゃくちゃしゃべりが達者で
ラジオの司会も冗談には聞こえない感じで
パーソナリティ転向を勧めてた
41名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:21:06.78 ID:rb7KRzvk0
選択としては現時点では賢いよ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:24:01.25 ID:UcQLFpYFO
頭いいな、
既得権益に入れれば安泰だしな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:05.66 ID:5GJ3N2aV0
プロテスト時のスタイルでいくつもりなのかしら
あの時はまだ馴染んでない様に見えたけど、あれからレベル上がってるのかな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:22.38 ID:ev0qJuSJ0
TBS:芸人ボクサー
フジTV:色物ボクサー
日テレ:普通のボクサー
テレ東:本物のボクサー
45名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:25:38.42 ID:wgEGMPdE0
一気に応援する気が失せた
デビュー戦で負けろ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:05.37 ID:fraSZxz60
論文は、中国の政府系調査研究機関・中国社会科学院で中国近代史などを専門とする張海鵬研究員ら2人の連名。
論文は「琉球は明清両朝の時期、中国の属国だった」とし、日本が武力で併合したと主張。
日本は1895年1月に尖閣諸島を領土に編入しているが、論文は日清戦争を終結させた同年4月の下関条約の調印の際、
「(敗北した)清政府に琉球を再び問題にする力はなく、台湾とその付属諸島(尖閣諸島を含む)、澎湖諸島、琉球は日本に奪い去られた」と指摘した。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:13.21 ID:lC2Fu5Cn0
まあしかしどう状況が変化するかわからんよ
プロでボロ負けすれば村田の商品価値は失墜
会社にだって居づらくなる

トーク力があるつーてもタレントとしての能力なんて
未知数もいいとこ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:26:27.16 ID:UBufhPJa0
野球やサッカーのプロだって競技だけやれる環境なんだし生活の安定が一番だな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:27:09.34 ID:L6jbSAGc0
フジテレビって言ってたのにまたお前らに騙されたわ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:28:35.73 ID:5GJ3N2aV0
負けはありえんわ
電通絡む時点で勝てなそうな相手は絶対選ばない
51名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:30:55.88 ID:y1mgcXxq0
フジテレビじゃなかったんか
52名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:36:24.79 ID:i7k1Edol0
フジ 電通  トップが朝鮮民族
53名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:46:55.19 ID:pXC6w6XM0
亀田はゴリ押しで人気を出すことには成功した
ただ実力がなかったため中傷され使いにくくなった
なので今度は実力のある人間をゴリ押しすることにした
つまりこういうことか
54名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:53:30.22 ID:+XjKrawP0
うさんくさー
ゴリ押しうざくなりそうだな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:55:26.10 ID:9FUXPGJ2O
五輪金メダリストで人生成功してるんだよ、後はレールに乗って金と名誉を稼ぎにいくのがスタンダードだろ。今更ラーメン屋から始めるようなハングリーさはいらんだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:56:40.87 ID:hVo+tMh90
>>50
まぁ初めはプロの水に慣れる為に勝てる相手と戦うだろうな
57名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:00:03.22 ID:mNQSTsyu0
亀田と同じでどんな劣勢でも判定勝ちさせてもらえることになったか
ガッカリだわ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:02:25.14 ID:Dy725RaV0
世界戦するには金がいくらあっても足りないから仕方ない
とは言えガードを固めてボディボティの地味スタイルだから数字取れないと思うんだけれどな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:08:52.11 ID:VBG/iVxh0
60名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:16:28.73 ID:tw0HxKYj0
着々じゃねえだろw
1日も早くデビューさせろよ。
相手はタイのぶよぶよ水増し噛ませでも何でもいいし
プロの試合でキャリアつまないと
61名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:17:57.78 ID:djfMUZda0
フジテレビと電通って最悪の組み合わせ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:24:17.97 ID:HJeXvYoC0
>>61
友達夫婦がその組み合わせだわw
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/09(木) 10:25:51.84 ID:6n6IfmwW0
リングネームは「ジエブ村田」にしたほうがいい
階級はどうするのかね 
64名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:44:15.86 ID:lC2Fu5Cn0
>>60
ほんとそうなんだよな
いい加減年食ってのデビューなんだから経験つませなきゃ

って常識的には思うが
プロテストのから騒ぎ見てると
プロデビューから全試合大興行打ちたいんだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:12:36.46 ID:GcddDqYi0
どうでもいいから試合せえ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:23:05.14 ID:P0QIP2Ws0
>>61
これで秋元も噛んできたら役満
67名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:29:33.11 ID:OkzkVOaQ0
村田もう怖いもの無しだな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:35:00.54 ID:oMKOdugaO
真っ黒やんけ。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:35:45.37 ID:lGN7jZerT
電通社員の用心棒要員
70名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 11:48:54.52 ID:6i3dtddP0
何も期待できないのは何故か…
71名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:08:55.42 ID:QU+uySlz0
電通イラネ
72名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:19:40.16 ID:x8jioZ6eO
>>66
リングサイドにAKBと剛力がいたら三倍満
73名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:38:34.27 ID:3FxJ7T6n0
安定しているなら、東洋大じゃだめなの?
74名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 12:58:55.57 ID:tw0HxKYj0
安定した上で世界王者は目指せないだろw
75名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:14:45.11 ID:EfLQhMyp0
のちの世界電通王者の誕生である
76名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:17:22.76 ID:UBufhPJa0
軽量級みたいな穴王者いないからなミドル近辺
77名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:23:04.13 ID:cldR/GF+O
小学生の時の同級生が電通テックっていう電通の子会社に入ってCMプランナーしてるけど、そいつ母子家庭で大学出てないんだよ。電通の子会社なら、誰でも入社出来るんじゃねぇの。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:26:27.28 ID:o45qK2kkP
アマスポーツは勉強せず大手に入るルートなんだけど、電通ルートもあるのか・・
79名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 13:51:34.08 ID:u6AJXvFPO
普通に職員続けるよりは結局稼げる訳かw
東洋大から電通ならおいしいな
80名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:04:04.00 ID:zFmCxt4y0
>>18
里谷ってフジテレビ辞めてないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 14:45:18.50 ID:FULtDU6AO
桜井さんみたいな中途半端な感じで終わらないと良いがねー
資金面では問題ないが、どうなることやら。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:36:48.33 ID:+ry53/P5O
ずっとアマで東洋大にいたほうがいい人生送れるような気がする
83名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:38:05.59 ID:wXgI/7bU0
広告代理店についての基礎知識

広告代理店とPR会社の違い。
かぶっている部分もありますが、広告代理店は企業がお金を払って
広告代理店に頼みメディアからCM枠を購入し広告を出します。
あらかじめ宣伝枠をマスコミから購入する。
お金は企業⇒代理店⇒マスコミ
だからお金を出した分だけ確実に宣伝できる。

PR会社は企業がPR会社にお金を払いPR会社はマスコミに
企業の商品を紹介する。 お金は企業⇒PR会社。
お金はマスコミには入らないので記事になるかどうかは確実ではない。
マスコミが取り上げる価値があると判断したら ゛今、これが注目です!゛みたいに
情報番組などで取り上げてもらえる。 決定権はマスコミが持っている。
告知できるかはマスコミしだい。広告でなく、情報番組で流れたりするので
CMよりも説得力を持ちやすいという利点があります。
84名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:40:07.53 ID:t8edBva9O
電通某支社は社員以外の部外者や警備員にも挨拶せずお高くとまって感じ悪い
85名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:42:15.61 ID:wXgI/7bU0
広告代理店についての基礎知識

テレビ局、代理店、スポンサーの力関係は番組や時間帯など様々な 要素で変わってくる。
電通が強いのはテレビがまだ注目されていない創成期、他がラジオや新聞に
かまけていた時にいち早くテレビに関わったため多くの枠を持っている。営業努力の賜物。
自分のとこのCMの契約が切れたら他の代理店よりも早くそれを知ることが
できる立場なので次のスポンサーを探してこれた。
芸能事務所は自分の商品である芸能人を売り出したい。
広告代理店は広告の会社なのでキャスティングもCMのキャスティングが主。
スポンサーと芸能事務所の要望を聞きながら粘り強く交渉をする。
事務所のごり押しでもスポンサーがNOなら契約してもらえない。 芸能事務所の顔も立てて
スポンサーに「売り出し中で認知されやすいですよと」メリットを説く場合もある。
スポンサーは多くのCMに出ているタレントだと信用し易い。あとは値段。
だからCMの女王が生まれる。人気が出てギャラが上がるとスポンサーから代理店は文句を言われる
86名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:46:34.36 ID:wXgI/7bU0
広告代理店についての基礎知識

芸能事務所と代理店をごっちゃにしている人がいる
CMにタレントは欠かせないし、大手芸能事務所にも代理店は弱い
芸能事務所はタレントを売り出したい。スポンサーは商品を売り出したい 。
スポンサーはCMで商品を目立たせろと言い、大手芸能事務所はタレントを目立たせろ、
共演者の扱いを小さくしろと要求し、両者の間で調整をして板挟みになるのが代理店 。
CM制作中、スポンサー企業の部長がOKしたからと進めていると本部長からダメだと
言われたり、代理店は振り回される。代理店の営業がペコペコして要望をきいていると
今度は制作側からいい加減にしてくれと言われることもある。
テレビ局も視聴率が良い番組では強気に出る。
ゴールデンや視聴率の良い番組は大手企業がスポンサーをしていることが多い。
電通がベンチャー企業のCMを取ってきても他の代理店が大手企業のCMを
取ってくればそっちを採用しやすい。そこで電通は高額の契約を提案したり長期契約に
するからなど色んな条件をつけて交渉をする。条件が合わなければ他の代理店に取られる。
陰謀論者の想像するような強大な権力はありません。 仕事は一つ一つの地道な成果の積み重ね。
成功しないものも沢山あります。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 15:55:32.50 ID:wXgI/7bU0
広告代理店についての基礎知識

成功した事例だけに注目している人には何か裏の巨大な権力があるように見えるかも
しれませんが常識を持って。知り合いがいる人は大学時代の友だちに聞いてみるといい。
ネットのやり過ぎで電通を過大評価して推測や陰謀で頭でっかちにならないように。
電通のマスコミに対する影響力はあるといえばあるといえますが、ネットでいわれる様な
大袈裟なものではありませんし、ネットの陰謀論者が言うように電通が王様のように
マスコミを 配下に置いているわけではありません。 そもそも何でも電通のせいにしない(笑)
普通のサラリーマンです。クライアント=スポンサーの要求に従っているだけ。
スポンサーに依頼されて、スポンサーの代理をしているから代理店。
クライアントは民間企業だけでなく官庁や政党のこともあります。
スポンサーが自社の批判記事を探せといったら探す。 雑用係。
企業にトラブルが起きたときにスポンサーの意向を受けてマスコミに出かけて
あまり叩かないでくれとそれとなく匂わしたりする。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:06:14.54 ID:bhGKYk7t0
金に目がくらんだ奴
89名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 16:13:28.10 ID:wXgI/7bU0
広告代理店についての基礎知識

マスコミは報道局や広告局や営業に分かれていて報道局は報じることが
評価につながるため報じたいわけです。スポンサーとしてはそれではマズイ。
そこで代理店がマスコミを訪れてマスコミの営業や広告担当と相談をします。
マスコミはトップや一面で扱うか、小さく扱うか、無視したらマスコミとしての
社会的信用を失うか、スポンサーの金払いなど計算をして扱いを決める。
また、何かあれば(スポンサーが)電通を通してマスコミに問い合わせをする。
問い合わせが来ただけでもマスコミは慌てる。
日本のマスコミは編集権が独立していないので横槍に左右されてしまうんですね 。
こうしたスポンサーをバックにした電通の動きをジャーナリストなどがいわゆる
電通のマスコミ支配と呼んでいますが、ネットでは「電通のマスコミ支配」という言葉だけが
独り歩きし、宣伝をするという広告業の性質と相俟って、何でも電通主導で何かを企んで
マスコミを従わせていると安易に思い込んでいる人が大勢います。 あくまでもスポンサーが主人です。
社内はいくつものセクションに分かれていて自分の担当で精一杯。そんなに連携してもないです。
大人なんだから悪の組織が日本を牛耳ってるみたいな陳腐な話を簡単に信じないでください。
マスコミを疑うようにネットの雑多な情報もよく精査して。リアルな仕事として考えて欲しいです。
90名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:08:16.04 ID:ybM7UBlb0
やっぱ、プロにならなきゃ、亀田をノックアウトしろ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:16:46.29 ID:lWaLl0IxO
>>82
所詮山師なのよね。目先の金に目がくらんだのがみえみえ。
92名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:24:19.62 ID:q1IWLpoPI
電通かよw
これで一気にアンチが増えたな
通過2ちゃんは総アンチ化するんじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:33:46.61 ID:72CD1NCV0
あーこれはもう法則発動しかないわ
大学勤務でアマチュア貫いた方が確実に幸せだったろ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:44:35.45 ID:ybM7UBlb0
ばかども、やっぱりプロよ、アマチュア=トーシロ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:49:31.78 ID:lgyNqp5AP
一気にイメージが悪くなった
さようなら
96名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:50:21.81 ID:D+AHjXef0
そのうち離婚しそう
97名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:52:27.60 ID:NhXfqXX6T
村田には悪いが電通ってだけで応援する気が失せるな
このプロジェクト壮絶にコケれば良いのに、とか思ってしまうね
98名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:53:28.86 ID:O89pLzV4O
>>97
まったく禿同
99名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:53:34.26 ID:k+fi08O90
ミドルだし面白そうと思ってたのにかませ連発亀田路線かよ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:56:43.61 ID:f6ekPUV8O
電通 フジテレビって最悪だな まっ世の中金だからしかたないけど なんか残念
101名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:00:13.87 ID:UNVm/SLuO
アマチュアで大学に残ったほうが利口
プロになっても稼げない
人生ドブに捨てる馬鹿のやること


こんな事言ってたブサヨども涙目www
102名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:01:50.37 ID:bbdS1T/O0
マッチメーク次第だな
本格的にミドル級で世界のトップを狙うには金がかかる
そういう理由なら仕方ないが噛ませ犬ハンター路線なら
ボロクソに叩かれるだろう
103名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:01:59.42 ID:7zM5r5t20
村田って根っからのボクシングヲタなんだな。
スポナビのコラム見たら、トレーナーとボクシング談義になったら止まらないと
内山が苦笑してたのも納得したわ。
やっぱ熱い思いを捨てきれないんだろ。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:09:39.21 ID:FEJ9aE4AO
>>101

まだ結果を争う時期ではない。
馬鹿にした事が民主党なみにブーメランするかも知れないぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:11:55.97 ID:bjEbbF3O0
村田はエキサイトマッチずっと見てたから亀田みたいなことはしないだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:17:59.59 ID:zn+jKVtD0
八百長路線敷きますよと言ってるようなもんだな
107名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:18:32.07 ID:2MvPrPj30
正しい選択だな
108名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:24:42.55 ID:gkcXUXAl0
タレントボクサー?
日本代表だから応援されてたのにな
109名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:29:09.87 ID:lnRtQhXP0
ほっといたらヤーさんのタニマチが寄ってくるだけだから
いい話じゃん
110名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:29:33.49 ID:VkWlsJC60
どっちも893だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:32:44.58 ID:SPI5ONZr0
電通+フジレテビ
日本の金メダリストがどのように汚されるか見物だな
112名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:37:41.31 ID:3sK5/bHh0
電通がなくならん限り国体もなくならない
113名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:41:15.75 ID:c13t4ncyO
>>103
去年末に出た著書を読んでみても、あからさまにボクヲタだよ。
中学生の時に親父に頼んでWOWOW入れてもらって、卒業文集の
将来なりたいものが「憧れのトリニダード」w
それ以外にも、ボクヲタじゃないと付いて行けない話と表現ばかり。
当時はプロ転向を決めてはいなかったが、自分がプロ転向した
場合の仮定でも「パッキャオがアメリカで開拓したルートに
ドネアは乗れたが、日本人の自分が乗れるかは疑問」
「リゴンドーらキューバの元トップアマの待遇を見る限り、
自分の五輪金メダルもプロの世界でそれほどの商品価値には
ならないだろう」などとやたら冷静だった。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:42:33.61 ID:VdXzZH88O
フライ級とかしょぼすぎるから早くみたいな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:50:55.21 ID:x4sLnTH50
なんかフジがボクシングに力入れてきてるな
116名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 00:04:46.54 ID:mSjD7aOY0
石田さんの引退試合を国内で引き受けてやって欲しい。
どっちが勝っても一応ハッピーエンドで収まるし。
村田が勝てばそれでよし、石田が勝っても(暫定)元世界王者相手なら恰好がつく。
石田に国内で華を持たせてやってくれ。
八百長という意味でなくハレ舞台という意味ね。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:13:53.13 ID:4z/Ynq800
タイソンがアマ出身なら、モハメドアリもそうなんだが、やっぱ実力示すのならプロだよ、
カメ兄弟は論外だ、プロの面汚し
118名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 10:18:58.43 ID:CGqx4XhNO
ボクシングは金と政治力があるに越したことはないから別にかまわんわ
その金と政治力を亀田路線に使えば叩くし
ビッグマッチのために使えば褒めるだけ
119名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:05:36.68 ID:4VhGhKWxO
露出が増えるならいいだろ
世の中、代理店が関わってるのが当たり前なんだし
いちいち過剰反応して自分の行動が左右されるなんてアホらしい
韓国人がこれは日帝の影響がある、自然食主義者が
これは添加物が入ってると騒いでるみたいで気持ち悪いんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:14:13.99 ID:vET5prdWO
プロ転向はないって言うてたよね この人。
121名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:22:22.80 ID:Kd/5T5ZqO
電通は糞ってよく聞くけど博報堂はどうなん?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:23:43.98 ID:hTelmDZ+0
絶対やめたほうがよかった
村田、最初はブレずに断ってたのに
しつこく説得したゴミ野郎は死ねよマジで

奥さんも子供もおるんやで!
考えたれや!
123名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 16:05:32.06 ID:O2TFEVy7I
東洋大にいた方が良かったのに。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 10:59:21.15 ID:daymesO30
ヘッドギアかぶったボクサーなんて、アマチュア、英語の意味はトーシロだね
やっぱ、プロじゃないとボクサーとは以遠
125名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:01:16.89 ID:Lpsf2LWb0
プロはいろんな階級があるから層はうすい
48歳のチャンピオンがいる世界
126名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:08:29.89 ID:XbRXTA0hO
別にちゃんぴよんを目指さなくても、ボクシングの試合を定期的に見せてくれる、そんな存在でもいいんだけどな。
ミドルで王者目指せってむごすぎるだろ?
だけど亀田みたいなスポーツドラマはアカンからな。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:09:12.15 ID:F0G5gyrBO
強運やね
128名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:11:47.81 ID:xeMzRYtnO
よりベターな条件でチャレンジできるんやったら、それに越したことはない
129名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 11:14:23.48 ID:eCLC+JJ0O
10時頃に出社してテキトーにお茶を飲み、ネット検索、同僚の話に薄ら笑いを浮かべて15時頃にはジムに行って練習
50万近い給料、年2回は150万のボーナス
年3回ちょろっとタイ人と試合して、ファイトマネーは300万
東洋を5、6戦目で獲得「早く世界戦をやりたい」と言うもちんたらと防衛戦を消化
2ちゃんからは「亀田かよww」「亀田よりひでぇwww」と罵詈雑言を浴びせられる
満を持して16戦目に世界挑戦、時のチャンピオンにフルボッコで敗れる
130名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:48:07.34 ID:0O0PUaPN0
>>33
キモッ
131名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:50:17.02 ID:Q0nAOOeyP
喋り方もチャラチャラしててワロタ。
ミドルで世界に通用したらすごいが、人格的には完全にお前らが嫌うタイプの人種だぞw
132名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:51:09.86 ID:K96oX5gHO
プロスポーツなら代理店が絡むのは当たり前だろ
問題は電通はプロパガンダを強いてること
133名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:51:52.79 ID:DvGMfJnh0
ミドルじゃ金積んでなんとなる階級じゃないしなぁ
134名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:53:26.85 ID:XHtqNluK0
亀田二世の誕生なのか
135名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 17:56:58.41 ID:eNFw8pFE0
嫁がミーハーぽかったからな
さもありなん
136名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:03:46.37 ID:mUTgcFMY0
★ 『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer
http://youtu.be/udDIkl6z8X0
137名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:10:02.74 ID:hZlxgqscO
退路を確保してからのプロデビュー
138名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:16:42.51 ID:dx9W23qQ0
終わったな
139名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:49:50.73 ID:gEOu64gV0
>>133
亀田マジック通用せんからなぁ
140名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 20:51:22.83 ID:EXx6XK4oO
デビュー戦はどの程度の相手とやるのかね?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 23:07:07.10 ID:tL0I+9SAP
悪い大人に騙されてかわいそ (´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 04:51:10.78 ID:OaApGb8m0
>>119
韓国人の妄想と、電通のメディアにおける影響力、そのパワーを使った横暴を同一視するとか、
ほんとおまえは気持ち悪いよ。
知識もなく寝言で他人を批判するとか、狂人なのかな?

知らんことは黙ってたほうがいいんじゃない?
吐き気がするよ、おまえのような人間。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:06:28.68 ID:dUAVUokDO
>>133
案外そうでもないよ
超有名チャンプでもなきゃ5000万ぐらいでなんとかなるやつも多い
144名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:08:40.93 ID:8lfZKudIO
>>143
ミドルじゃ無理だろ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:13:08.19 ID:kZHm1w6LO
いくら金を積まれても魂だけは売りたくないと思っているが、このボクサーは急にプロに行くと言い出したときから魂はどこかへ行ってしまってたな。
俺は応援しないに決定。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:44:55.46 ID:1kOhCpmjO
夢のマイホームもすぐそこだな
奥さんが冷蔵庫に貼ってたよね
147名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 06:57:51.72 ID:y+tC1pRN0
>>11
平泳ぎの世界記録の子も東洋だよな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:07:45.39 ID:V3BeFYF70
あのガッツですらライト級だからな
ミドル級なんて日本人が勝てるクラスじゃない
149名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:18:43.93 ID:N1yoXD+aO
>>7
桜井とか誰も知らないよ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:33:38.73 ID:/KIk+SO70
ボクシングの階級って多すぎてわからん
151名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 07:34:13.11 ID:pIiQjFNrO
片割れは銅メダル失うしボクシングはどいつもこいつも
152名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 09:24:38.37 ID:UQi+U55C0
あーあやっちゃたーしーらねっと
153名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 13:09:44.64 ID:Kj8CGjd5O
>>144
竹原戦のカストロなんて会場は後楽園ホール、TV放送は
深夜の録画で呼べたんだから。
154名無しさん@恐縮です
村田には浜田剛史が社長をしている
浜田産業に入社して欲しかった。