【サッカー/Jリーグ】観客動員に苦しむ千葉、赤字覚悟の「タダ券配布作戦」
せっかく勝ったのに
790 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:14:22.24 ID:5CyTmIY20
結果、平均より多めで無料券を発行しなくて良い運営の大勝利
791 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:15:37.91 ID:A9MNVi0p0
何でこんなにいいスタジアムと親会社と選手が居て動員に繋がらねーんだよ
清水と真逆じゃねーか羨ましい
ナイス調整。
793 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:18:37.09 ID:BcoD1b4iO
年に1回、市原臨海で試合を復活させなさい。
雨なら分かるが今日の天気で入らないとか終わってるな
今日来てもらったサポーターは損した気分になり逆効果だな
795 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 18:29:48.77 ID:PbmME1y2O
>>776 アジアのプロサッカーはそんなもんだよ。
何だか失敗した成果主義のような集客方法だな
予想通り1万入らなかったなw
恥ずかしい
1万人来たらじゃなく最初から全員に配ると言っとけば恥かかずに済んだのに
有料入場者数は何人?
1000人くらい?
そらタダ券ばら撒かれても行かないのに
一度金払えば次の試合は無料ですなんて言われても興味もわかんわ
千城台民なら暴動起こるぞ
タダ券くれると思ってきたのにって
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/12(日) 22:17:20.14 ID:89iOpp0gO
で、配布するはずだった招待券はどうすんの?
Ho
804 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:18:56.76 ID:bL1qSy10O
>>768 野球ファンに因縁つけるのが生き甲斐のサカ豚
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:32:21.99 ID:3XwUosRq0!
環境的には他所から見たら夢みたいな恵まれた環境なのにな。
サッカー専用、それも専用スタジアムの中でも一番観戦しやすい設計に全面屋根。
首都圏のターミナル駅から徒歩5分。都市圏人口は200万人。
母体は日本サッカーの名門クラブ。下部組織や育成も名選手を輩出。
親会社は押しも押されぬ超一流大企業。
必要なものはすべて揃ってる夢の環境だろ
806 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:33:44.31 ID:5wIm31iu0
>>1 >Jリーグ史上例のないタダ券配布作戦
おいおい、新潟の営業戦略をちょっとは勉強してから
記事を書けよ。
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 08:34:37.61 ID:o93DnuFD0
そろそろ40歳越えてきて足腰に来始めてきたかな?スタジアムって結構段差あるしね。
同じ世代の同じ人しか来ないから、世代の老化は一緒に来始めてJリーグの場合は1人来ないと
平均でも10試合以上分観客を失うから痛いよなあ。
Jリーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf -18 19‐22 23-29 30-39 40-49 50- 平均年齢
2004. 8.0% 7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5% 34.7歳
2005. 8.0% 6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 35.4歳
2006. 7.4% 7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% 35.9歳
2007. 6.3% 7.1% 15.9% 33.0% 23.6% 14.2% 36.5歳
2008. 5.9% 6.8% 14.3% 31.3% 25.5% 16.2% 37.4歳
2009. 6.8% 6.8% 14.8% 29.8% 24.9% 16.9% 37.3歳
2010. 5.9% 6.1% 14.1% 29.4% 26.3% 18.3% 38.2歳
2011. 6.9% 5.7% 13.1% 27.5% 26.7% 20.0% 38.6歳
2012. 6.5% 6.2% 12.5% 26.4% 27.0% 21.4% 39.0歳
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 10:18:43.52 ID:7+jw7hS/P
これもし本当は一万行ってたのにタダ券配りたくないから過少申告したなら詐欺だし、
逆にそうでないならタダでもイラネ見たくないって言われたも同然だな。
810 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:18:14.38 ID:7+jw7hS/P
>>1
結局
一万いかなかったのかw
>>805 親会社がデカすぎて安定しすぎてるんだよな。
だからチームが強くて客が入ってもその逆でも気にしない。
西武や阪神程度の会社なら業績にそれなりに直結するから本腰入れるけど。
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:46:26.10 ID:mg6H73hpT
駄目だったんか
814 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:50:23.06 ID:7+jw7hS/P
勝つ為の投資が、サポとして最高の投資
金払ってまでエジってるチームの応援に来て、胸熱なチャントを捧げるサポを大事にしろよ
816 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 11:57:49.50 ID:MdY4LeIM0
>>1 「喜作1食タダ券(容器持参)」とか
「サマナラ1食タダ券」の方がよくね?
親会社は、もうJクラブ要らないって姿勢は変わらない。
このクラブだけ何故か企業名の頭文字が正式名称になってる。
ヴェルディと同じで、企業名入れなければメリットがないとか言ってた。
古巣の川淵の説得で、JEFという文字が妥協案として入ったが、
市原時代から不人気チーム。しかも弱かった。
オフィシャルショップは移動プレハブ。クラブ練習場は埋立地の人工芝。
金は使わない。
東欧から安い選手や監督を連れてくる。
在日選手や韓国人も使いまくる。
J2降格後はJ1に昇格する素振りを見せない。
別にJ2でも良いだろ、という投げやりな姿勢。
フロントにモチベーションが全くない。
何せ昇格を果たすことだよ
今年こそ石に噛り付いてでも上がれ
タダ券よりも効果がある
>>817 お前はフロントか関係者?
そうじゃなきゃ世間に発表されている事実と違うことそんなに知ってるわけないもんな。
妄想なら病院行ったほうがいいぞ?
手遅れかもしれないが、家族に迷惑かけるなよ。
親会社の本業がそもそも千葉方面に冷たい
湘南新宿や東北縦貫線で埼玉神奈川ばかり便利になるくせに
千葉方面は使いにくい東京駅x2路線や総武緩行を完全放置
千葉/市原じゃなくて大宮か横浜か立川を本拠地にすればよかったのにね
たった2週に1度、しかも土日開催なのに
1万人すら集客できないプロスポーツ興行なんか
税金ジャバジャバ突っ込んで、スタジアム作ったりチーム支えたりと
投資する価値ないよな
JR東日本は、プロサッカーチームは要らない、と明言している。
所有するメリットも少なく、赤字が増えてお荷物だと。
株主から見たら、そんなのとっとと切り離せって所だろう。
だから、企業側から積極的に投資して行くことは今後無いだろう。
事実、あれほどの大企業が付いていながら、20年間全く強くさせる気配が無い。
トヨタがグランパスを2部のまま放っておいたら、どう思う?
「赤字しか生まないから積極的な投資はしない」と明言したら?
そんなの誰も応援しなくなるよ。
市民クラブの場合は別だよ。
「俺たちのクラブ」だから、弱くても応援する。
だが、大企業が親会社のクラブは、企業が投資しなくなったら
もう強くなる可能性は無い。
2部を維持する程度、赤字を最小限に抑える程度に、という
消極的出資しかしなくなったら、もう客は離れていく。
もともと市原市をホームタウンとしていたクラブで、千葉市民にとってJEFは、
隣から移転してきたクラブ。なんだか奪ったような複雑な気持ちがある。
クラブハウスも浦安にあって、市内には無い。
千葉市にはプロ野球のマリーズがあり、そちらの方を応援していた市民が多い。
千葉全体で見ても、北部の柏は日立が積極的な投資をしているので、リーグも
上位争い、ACLも勝ち抜いている。自前のスタジアムも改修して客席を増やしたほど。
JEFとの対比が明確に分かれている。
千葉市民は、もう千葉市でJEFを買い取ったらどうなんだ?
他県の企業に適当に経営任せて、土地貸してるだけだろ。
そんなんじゃ、誰も見に行かなくなる。
ベルマーレ平塚の親会社であったフジタは、経営が厳しくなったので、
ベルマーレを切り離した。
平塚市だけでは運営は無理なので、湘南地区一帯が支援するという形で
名称も変え、湘南ベルマーレとし、市民クラブとして再出発したわけだ。
10年間2部で過ごしたが、その間に総合市民クラブとして地域に密着し、
ここに来て、1部に帰り咲いた。
長い目で見たら、地元が買い取って支援するという形が一番理想的だ。
JEFは今後強くなることはない。
そもそも強くする意志すら無かった。
第一企業側にメリットがない。
千葉市が買い取って、地元企業と市民が応援する形に移行しない限り、
このクラブが日の目を見ることはない。
熱心なサポーターには気の毒だが、社長に文句を言うのはお門違い。
企業が所有するクラブを勝手に応援して勝手に文句言ってるだけだから、
傍から見たら、おかしくて仕方ない。
頭おかしいんじゃないかと思う。
企業クラブは、親会社のモチベーションが無くなったら、もう終わりなんだよ。
YAMAHAはジュビロ磐田への過剰な投資はもうやらない。
2部に降格しない程度の経営に務める方針に変わった。
消極的経営になり、観客も動員できなくなり、リーグも毎シーズン下位を彷徨い、
なんだかどうでもいいクラブになってしまった。
ここもいずれ2部落ちするだろう。
昇格初年度で鳥栖が上位に食い込んだのは、偶然じゃない。
鳥栖には熱意があったからだ。
サポーターに自分たちが文字通り経営含め支えてるという強い気持ちがあった。
親会社が消極的になった企業クラブに、将来は無いんだよ。
千葉市民は、もうそろそろ覚悟決めるべきではないか?
やる気のないJEFを、千葉市が買い取って、市民クラブとして運営していく。
企業名のJEFも外す。
新しく、FC千葉とか名乗ればいい。
そうしない限り、あんたらの応援してるクラブには将来が無いんだよ。
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 16:35:44.08 ID:qTicCwnf0
千葉市が買い取りって堂々と税金タカリ宣言かよw
市民クラブと言うのならファン有志が出資して買い取れよ
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:06:32.35 ID:7+jw7hS/P
>>827 買い取る必要はないよ
あるだけでやればいいじゃん
他人のクラブを自分たちのクラブと思い込まされて金を集られるのって
控えめに言っても気分の良いものじゃないよ
>>827 いい加減税金にたかるのはやめろ
存続させたいのならサポが買い取れ
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:41:05.99 ID:7+jw7hS/P
>>927 丸裸でやればいいじゃん
あるだけの金で「身の丈」経営すればいいだけ
833 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:43:51.36 ID:BZwxZInsO
柏なんかは人気あるんじゃねの?
歴史もあるし
J2で千葉は8000、山形は7000、京都は6000、福岡は5000
が定着した。
そこから相手や天候、その時のチームの調子で変動する。
京都は色々と勿体無い、スタジアムが糞、話題作りが下手
スタグルメが酷い。
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 17:48:59.58 ID:8sDvzHd+O
千葉市民だが税金投入するならサッカーも野球もいらんわ。
1万人いかなかったのかwwww
配ってやればよかったのに
837 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/13(月) 19:41:49.34 ID:fgl3nAN40
>>806 新潟のとはちと違う。
「○○人集まったら・・・」と言うグループクーポンの要素を持たせ。
サポーターの団結力による動員を期待したのだろうが・・・。
「全額返金!!」と言う見出しで飲食代金相当分の金券を渡す大衆酒場のキャンペーンをなぞったもの。(実質半額だけど)
一種の「5%割引」より「消費税分不要」でバーゲン打ったほうが売り上げが伸びると言うトリック。
ちなみにタダ券の使用率100%なら年間チケット利用者の分次の試合はさらに増員する皮算用。
見事にこけました。千葉サポーターは真摯に反省するべきだな。
>>805 交通の便の良いところは、他の娯楽も同様に発達しているから
Jリーグの魅力がそれを上回らない限り、客はおいそれと増えない