【高校サッカー】山梨学院高校サッカー部で起きた集団暴行、暴力を加えた3年生の中にチームの主力選手も含まれていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
山梨学院高の集団暴行、サッカー部主力選手も

山梨学院高校サッカー部で起きた3年生による2年生への集団暴行は、暴力を加えた3年生の中にチームの
主力選手も含まれていた。

同校の望月教邦副校長は読売新聞の取材に対し、「どんな選手であろうとあってはならない行為で、大変遺憾。
当事者から聞き取りをした上で厳正に処分する」と話した。

同校などによると、2年の男子部員1人への暴力行為があったのは、4月21日。サッカー部はこの日、
東京都小平市へ遠征し、高校の強豪校やJユースチームが参加する高円宮杯U―18(18歳以下)
サッカーリーグ・プリンスリーグ(関東1部)でFC東京U―18と対戦し、5―1で快勝した。
暴行はその晩、甲府市に戻った寮内で起き、暴行を加えた部員の中には試合に先発出場していた選手もいた。

暴力行為をした部員数人は、同月27日から自宅待機に。このため、この部員らは、同日に同市和戸町で
行われた同リーグの浦和レッズユース戦には出場しなかった。

サッカー部の吉永一明監督は取材に対し、「ふざけていたのがエスカレートしたようだ」と説明。
「決していい行為だとは思っていない」とした。

同校のある保護者は「部内での下級生への暴力行為は数年前からあったと聞く。今回の問題に学校側が
きちんと対処し、部内での暴力行為がなくなればいい」と話した。

同校のサッカー部は、初出場した2009年度の全国高校サッカー選手権大会で、県勢として初優勝を果たした。
その後も11年度まで3大会連続で全国大会に出場し、10年度もベスト8入りした。
(2013年5月8日11時03分 読売新聞)

YOMIURI ON LINE http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130508-OYT1T00263.htm

集団で下級生殴り熱湯も…山梨学院高サッカー部
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130508-OYT1T00002.htm