【野球/視聴率】5日に放送された「長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル」、視聴率は12.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
5日午後0時45分から日本テレビ系で中継された「長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!
独占生中継スペシャル」の平均視聴率(関東地区、以下同)が12・9%だったことが7日、
ビデオリサーチ社の調べで分かった。

長嶋氏が2004年3月に脳梗塞で倒れてからファンへ初めて披露する肉声や、松井氏が
ピッチャー、長嶋氏がバッターを務めた始球式が見られるとあって注目を集めていた。
ゴールデンウイークのまっただ中だったが、5〜8%台だった他局を大きく上回る視聴率となった。

また、6日に放送された福山雅治(44)主演のフジテレビ系連読ドラマ「ガリレオ」
(月曜午後9時)第4話の平均視聴率は20・9%で、4週連続で20%超えを記録した。

第4話は、ゲストで田辺誠一と古田敦也氏が登場。福山演じる湯川学が投手となって、
古田氏に渾身の一球を投げ込むシーンもあった。

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130507/enn1305071535011-n1.htm

関連スレ
【ドラマ/視聴率】福山雅治主演の月9ドラマ「ガリレオ」、4週連続の20%超えで好調キープ
…第4話の視聴率は20.9%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367889021/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:15:44.45 ID:3ZIerFzk0
衝撃的な低視聴率だな
3名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:05.97 ID:4Owqp1IM0
安倍晋三 「ちっ! 使えねえジジイだな」
4名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:10.52 ID:yjjw8yEX0
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:18.47 ID:gcb/3LFB0
303 名前: 無礼なことを言うな@たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/05/07(火) 10:12:25.15 ID:Esavd+Ej
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神

これは大差
6名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:56.75 ID:ggjQbakh0
徳光さんの日記帳だな  これじゃ・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:17:33.26 ID:3ZIerFzk0
ブサヨの陰謀だ!
8名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:17:37.61 ID:gcb/3LFB0
安倍晋三 「ちっ!やきうじゃ数字取れねーからワールドカップ最終予選でアピールするわ」
9名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:17:39.80 ID:XtH+mt000
録画して出かけてました
10名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:17:46.48 ID:Z+2QP3qF0
ひっく!
11名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:17:47.07 ID:MlrQtMnGT
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
12名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:17.71 ID:rQB/EMR50
連休に行くところもなくテレビにかじりついてる焼き豚哀れ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:23.39 ID:V3P50IIq0
                         j---、ヽ
                        / | | | |´
                        ./| | | | |
          _               /| | | | ||
        /--、 )           」     /
      //´ ̄`Y          _/| | | | | ||
      / | | | | | |    , --- 、_ノ | | | | | | /
     ゝ-| | | | | | _,/´ヽヽヽヽヽ | | | | | | | |
       | | | L '´二二ヽヽヽヽ V | | | | | | ||
        !L 二二二 ヽヽヽ , -----、_| |
        |二二二二>ヽ/, - ──‐--、ノ
        ヽニニニニ_//| | | | | | | | | | |ヽ
                ヽ| | | | | | | | | | | | | ||    
                | | | | | | | | | | | | | | ||
                | | | | | | | | | | | | | | |lヽ
                | | | | , ---、| |l ニニヽ| | ヽ
                | | | | | { ̄┘| | L- 、| | | ト-、_      
               /| | | |トニニ ヽ| 二二 | | | 二二二!`ヽ ズコー!
  _/´ ヽ/)     /二┘| | |lr--' _」└─┘| | 二二二 |
  /    //   _/二二二」 | | | ̄ | | | | __,、| 二二二|
  |   /    /  |二二二二 」 | | ハ | | /  |´   ̄`ヽ∠こヽ           (((((○
  ヽ- '     L_ヽ二二二二二ノ-ヽ-'ー─'
14名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:27.67 ID:Txqq4cu90
連休の昼間にテレビ観るやつ少ないだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:27.74 ID:79d9ulcw0
祝日とはいえ昼間にかなりの高視聴率だな
さすが
16名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:37.13 ID:+rh8jBA80
国民的行事の割には低いなw
17名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:47.01 ID:dsade6Q5O
あれだけ煽ったのに低いな
18名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:48.33 ID:W/9AZh7L0
政治ショーに体の不自由なお年寄りを引き摺り出した挙句この数字か。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:18:56.26 ID:XtH+mt000
GW中の昼間のテレビ視聴率が低いのは
日本の景気も上向きにきたと言えるでしょう
20名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:17.50 ID:QMrhg5PU0
あれ?国民的行事だったのでは?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:18.78 ID:yjjw8yEX0
おいぶたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
リリーフカーは逃げるためのものじゃねーぞおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:22.65 ID:KX8n4xWs0
あれだけ取り上げまくったのにショボイな
23名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:24.69 ID:ZMfy2+YQ0
>>1
【国民栄誉賞】私が今回のセレモニーで感じたのは「誰かのお葬式のようだ」
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1367796157/
24名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:27.82 ID:zx+yFSbBO
あれだけ宣伝してたのにな。
電通&マスゴミ、ザマー
25名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:28.88 ID:bhN+k2wX0
長嶋さんピンなら有り難く観たけど、松井がねえ・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:49.78 ID:OIYHstD30
全国放送なら25%はいってた
27名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:53.28 ID:BNQ1/NpDT
長嶋栄誉天皇のご生前葬なのに、この低視聴率とは何事か
ええい!
見なかった者は非国民と見なしてよろしい!
打ち首じゃああ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:54.19 ID:MNEY+ZR00
プロ野球は長嶋入団から始まり長嶋脳梗塞から終わったな
本人は不本意だろうけど、プロ野球は長嶋一人で背負っててそのまま終わっちゃうんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:02.78 ID:HO7RRBJ/0
イベントの内外でエピソード垂れ流ししてたし
実際の授与式とかはもっと高いとは思う15くらいはあるかと
30名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:07.72 ID:gcb/3LFB0
大変だ!

焼き豚息してないwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:21.43 ID:+P3Gns8P0
昼間なのに高いな
32名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:22.15 ID:NgJkNAhFO
連休中の昼間のテレビの視聴率としては物凄い数字だろ!
特に松井の引退式スピーチには感動した!
33名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:26.87 ID:XtH+mt000
世間はそれなりに盛り上がったわりに視聴率は低かったね
34名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:20:39.19 ID:lPIQh6C40
取ったな。
35名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:21:02.07 ID:T7cW6GIN0
松井とか人気ないし反感買ってるだろ。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:21:16.07 ID:gcb/3LFB0
そのあとの試合はいくつだったの?w
37名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:21:19.38 ID:EaekEseA0
貧乏で目立たなくとも休まずコツコツ働いてる奴がよほど立派じゃねーか
38名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:21:23.52 ID:XYfKxwiS0
子供の日なのに、子供が喜ばない事を平気でするよねw
39名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:21:51.55 ID:m7nGCYjlP
ごり押ししてこれかよ
40名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:22:27.38 ID:Cj+w5vIcP
老害が好きそうな企画だな
41名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:22:28.49 ID:rtkN+R2t0
プロ野球の視聴率を語る4830
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/

69 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 15:05:43.51 ID:VCo2yQSk
公式ブログ、時間帯違うとはいえ並べたら国民栄誉賞の印象悪いだろ!

4月30日(火)
踊る踊る!さんま御殿!!SP  【19:00〜20:54】 18.2%
解決!ナイナイアンサー      【21:00〜21:54】 14.0%

5月1日(水)
笑ってコラえて!2時間スペシャル 【19:00〜20:54】 16.1%
ザ!世界仰天ニュース        【21:00〜21:54】 14.0%

5月4日(土)
35歳の高校生・第4話        【21:00〜21:54】 14.7%

5月5日(日)
笑点              【17:30〜18:00】 15.3%
真相報道バンキシャ!   【18:00〜18:55】 14.4%
行列のできる法律相談所 【21:00〜21:54】 15.3%


そして、忘れてはならないのは5月5日(日)午後12時45分から放送された
『長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞受賞!独占生中継スペシャル』  【12:45〜15:00】 12.9%
歴史的な瞬間に僕も目が釘付けになったダベア!!

http://www.ntv.co.jp/dabear/blog/2013/05/post-311.html
42名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:22:35.75 ID:KX8n4xWs0
安倍まで呼んでどれだけマスコミが煽ったと思ってんの
43名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:22:48.95 ID:OaSpjLYE0
支持率70%の総理大臣+ミスタープロ野球+何故か松井の国民栄誉賞で関東で12.9%w
44名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:23:08.40 ID:2acEG8rQ0
芸能マスゴミだけが盛り上げようと必死でした・・
45名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:23:09.64 ID:rLlhoWhH0
安倍ちゃんの人気取り失敗
46名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:23:30.23 ID:At1VGxe/0
安倍政権とゴミ売り癒着しすぎ、
しかもそれを国民の前で堂々とやるとは、
まるでアフリカの未開国。

しかも他の売国アホマスゴミも
ゴミ売りに続け見たいな雰囲気だしwww
47名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:02.20 ID:qjATVGK90
外出傾向のGW昼間にしてはとったな
48名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:29.39 ID:FCHyamjX0
結局読売と徳光しか盛り上がらなかったな
49名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:37.38 ID:/pC7EiQ50
野球のちょっと目立つ試合って、みんなこの12〜3%台なんだよなw
ある意味固定層は掴んでるんだが、それ以上の伸びしろも無いという……
50名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:42.58 ID:2aCDy+YDP
>>36
7.4%
51名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:52.08 ID:Z+2QP3qF0
5月5日(月)の日テレ視聴率タイムライン

12.9% 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
15.3% 笑点 
14.4% 真相報道バンキシャ!
11.0% ザ!鉄腕!DASH!! 巨大化の歴史・一からすべて見せます!
13.0% 世界の果てまでイッテQ!
15.3% 行列のできる法律相談所
10.9% おしゃれイズム
10.2% 有吉反省会
*7.8% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.4% LIVE MONSTER
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:54.59 ID:c1vJNicqP
53名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:24:56.05 ID:t+W9BxjAO
街から人が消えたと思ったら、皆家でセレモニーを見てたのか・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:02.19 ID:n1ao5H9qO
裏でマラソンでもやってたら、負けてたんじゃないかな
55名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:09.02 ID:UunjAJyBT
国民栄誉賞セレモニー視聴率12・9% 「ガリレオ」は4週連続20%超え
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130507/enn1305071535011-n1.htm

ゴールデンウイークのまっただ中だったが、5〜8%台だった他局を大きく上回る視聴率となった。

 また、6日に放送された福山雅治(44)主演のフジテレビ系連読ドラマ「ガリレオ」(月曜午後9時)
第4話の平均視聴率は20・9%で、4週連続で20%超えを記録した。

 第4話は、ゲストで田辺誠一と古田敦也氏が登場。福山演じる湯川学が投手となって、古田氏に渾身の一球を投げ込むシーンもあった。
56名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:10.78 ID:zRkU624W0
休みなのにwwwwwww

数字ヒクッwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:13.39 ID:yPVrLhSy0
あれだけ全マスコミ大騒ぎしてたった12.9%かよ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:25.47 ID:sNwMl+5r0
長嶋だけの方が良かったんじゃないかと思うが。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:37.69 ID:YkMFCLo00
イボータ
60名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:49.15 ID:59jiEhuA0
ナイターだったらこの倍くらい
61名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:49.24 ID:phEaGhr2P
夜に再放送したら25はいったかもな
昼間じゃしょうがない
62名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:58.65 ID:Z+2QP3qF0
訂正 ×月 ○日

5月5日(日)の日テレ視聴率タイムライン

12.9% 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
15.3% 笑点 
14.4% 真相報道バンキシャ!
11.0% ザ!鉄腕!DASH!! 巨大化の歴史・一からすべて見せます!
13.0% 世界の果てまでイッテQ!
15.3% 行列のできる法律相談所
10.9% おしゃれイズム
10.2% 有吉反省会
*7.8% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.4% LIVE MONSTER
63名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:59.98 ID:R/2/LJt20
まぁ野球の終わりが始まったってことだね。
あとは、ミスターの葬式までこの盛り上がりはない。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:26:11.23 ID:D+fsPV8z0
マツイなんてねじ込むからこうなるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:26:13.89 ID:ss7pT96h0
いかに松井が人気無いかがわかるね。多くの日本人が松井が長嶋と
いっしょに国民栄誉賞をもらっとことにあきれている。WBCの出場を
拒否したうえに、国民的な野球選手だった長嶋と自分が同等だと
思いあがるずうずうしさには嫌悪すら感じる。イチローも女問題が
あって国民栄誉賞には相応しくないと思うけど、松井がもらうぐらいなら
イチローにやるべきだった。阿部総理は最低。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:26:16.44 ID:gcb/3LFB0
>>50
>>51
7.4ww
67名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:26:39.91 ID:rFwmghkCO
休日の昼間はスポーツや文化に触れるコンテンツをどんどんやってほしい
68名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:26:59.16 ID:DdV7zOv10
GWの昼間に13%近くならかなり高いだろ。
69名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:01.12 ID:TnwcfE8E0
安倍がユニ着るとかやりすぎ
審判なんだからユニ着る必要なかった
70名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:02.28 ID:XNOduJUo0
やきう(笑)
ごり押ししても低視聴率(笑)
71名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:13.69 ID:vqR/6oG60
ミスターの最後「よろしくおねがいしまーす」が、かわいかった
72名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:14.14 ID:4g7tEkgoO
こどもの日にやっても、こんなもん爺しか見てねえだろw
73名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:21.38 ID:R7nVjuwd0
試合になったらチャンネル変えましたw
74名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:27.46 ID:WSLgRgiZ0
昼だと高いんじゃね
ただ国民全体が祝福するイベントの割には低く感じる
75名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:33.68 ID:r2UaTKRO0
うん
残念だったね
76名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:37.16 ID:gcb/3LFB0
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
*7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島


やべええw
ラモスつえええwww
77名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:40.08 ID:Nzf122yF0
オワコンとバレてしまったか…
78名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:45.02 ID:owhsm7CB0
低くwwwwwwwwww
こんなのに国民栄誉賞wwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:04.60 ID:rtkN+R2t0
プロ野球の視聴率を語る4830
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/188

188 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 16:25:25.21 ID:UPi9b8nk
こんにちは。国会図書館に久しぶりに行ってきました。もう少ししたら家につきます。ついたら数件貼りますね。
面白い数字を何件か手に入りました。図書館では焼き豚さん達から襲撃(笑)を受けることも自分の姿を写真に撮られることもなくいたって無事でした(笑)

あと、ゴールデンのクラシコが7.8%だったようで。これは衝撃的ですね。
国民栄誉賞の式典もそれほど高い数字をとれなかったみたいで、焼き豚の皆さんは悲しんでいることでしょう。
では、のちほど家についたら世代別などを貼りますね。ではのちほど
80名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:05.43 ID:w7oEXq740
栄誉賞、ミスター茂雄にだけあげとけ
81名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:14.54 ID:cHD+++P10
 

         ★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル

http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg  ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg  ←PTAの母親

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg  ←某会社社長の父親


 
82名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:34.81 ID:R7nVjuwd0
>>76
ブラジリアンのラモス以下wwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:41.78 ID:froF/PuQ0
野球の試合も見てやれよwwwwwwwwwwwwww

野球じゃなくて長嶋と松井が人気なだけなのか?wwwwwwwwww

巨人と阪神の試合で7.4%ってwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:28:58.23 ID:uOffL1Bt0
想像以上に低いな
夜にやったほうがまだ良かったんじゃないのか?
どちらにしても俺は見なかったけど
85名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:02.09 ID:LVPoCbuP0
長嶋とかいう病気のお爺ちゃんが痛々しかったな
何であんなイベントに引っ張り出したんだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:11.12 ID:yPVrLhSy0
あれ?国民的行事だったのでは?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:11.78 ID:VoSEw6W30
88名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:13.53 ID:NYoo08Hv0
GWのこんな時間にテレビ見てるやつ自体少ないだろうに
89名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:14.46 ID:DdV7zOv10
>>83
Jリーグの中継て、何で全然ないの?
90名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:26.56 ID:vLYee7540
街で買い物してたんだけど、この時間帯だけ妙に人通りが少なかった。
レストランや喫茶店ではTVやワンセグを見てる人ばかりだった。

もう視聴率だけでは実際の視聴者数は語れないのかも知れない。
91名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:31.60 ID:pfq0HLuqP
本業が避けられててワロタ

05/05
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄%26松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
15.3% 17:30〜18:00 NTV 笑点
92名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:33.08 ID:Q6Bk4bzuO
>>76
ラモスの番組良かったからね
93名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:34.15 ID:KX8n4xWs0
20%取れるくらいマスコミ総動員で煽っておいてこの数字は無いわ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:29:52.81 ID:fvaISMEt0
>>76
巨人と阪神の試合でもこんだけしか取れんのか今
95名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:30:06.09 ID:1o8Iy+LF0
人気あるな野球
96名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:30:26.11 ID:KrK+cQpqP
企画兼スポンサーのナベツネは高笑いだな
97名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:30:29.32 ID:R7nVjuwd0
>>89
突然どうしたの武田双雲くんwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:30:50.49 ID:ElmRy/Lo0
>>55
さすが国民的だ

若い世代には
福山>>>>>>ガリレオ>>>>>>>長嶋・松井>>古田
の知名度
99名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:31:29.03 ID:Z+2QP3qF0
5月5日(日)日テレ 12:45〜
12.9% 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
15.3% 笑点 
14.4% 真相報道バンキシャ!
11.0% ザ!鉄腕!DASH!! 巨大化の歴史・一からすべて見せます!
13.0% 世界の果てまでイッテQ!
15.3% 行列のできる法律相談所
10.9% おしゃれイズム
10.2% 有吉反省会
*7.8% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.4% LIVE MONSTER

5月6日(月)日テレ 19:00〜
*7.8% プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」
*8.2% 人生が変わる1分間の深イイ話
11.2% しゃべくり007
*9.5% NEWS ZERO
*8.1% 月曜から夜ふかし
100名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:31:57.27 ID:soX/n1s4P
長嶋「あひかほうこはいまふ」
 
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:32:12.85 ID:2jvMJFUn0
国民的低視聴率キターーーw
102名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:32:31.23 ID:HBWdgyYe0
国民的なら50パーセントは取らないとだめなんじゃないの?サッカーWカップみたいに
103名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:32:38.66 ID:ei4JDeyY0
10代からしたらまだ高橋茂雄のが有名なんじゃねw
104名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:33:15.96 ID:0SJJLOu90
>>91

今笑点て15%しか取れないのか

昔は20切る事は無かったのに

減った5%分は見てたおGちゃんが昇天した分かな?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:33:52.37 ID:aPjJj0AL0
俺はもっと低いかと思ったが

日本の老人は長生きだな
106名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:33:52.16 ID:3ZIerFzk0
まあ松井のWSMVPはすごかったけど
毎年2人選ばれるシーズン毎のリーグMVPより序列は低いしな
つまり米国じゃ野球界だけで毎年毎年3人以上選ばれるクラスの賞でしかない
そんなもんが国民栄誉賞て、あまりに自虐的すぎるだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:33:56.74 ID:DiybxH3D0
巨人×広島も地味に視聴率高いんだけどね。巨人×阪神のナイター試合が低すぎるw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:33:56.91 ID:HBWdgyYe0
身体障害者引っ張り出してきて引きずり回して視聴者はドン引きだろ
あんな汚い絵図だれも見たくないっての
109名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:01.62 ID:f5nZmXrTO
糞じじいと引退した松井なんか見たくねえよ。それでも同じジジイはみんな見たわけでもなさそうだな。
110名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:09.17 ID:soX/n1s4P
テレビでカタワのゴミを映すんじゃねーよカス
111名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:18.28 ID:feG/MObs0
外出してたから、ニュースでは何回もみたよ。
気持ちが明るくなった。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:39.65 ID:HIWTJSzv0
>>625
意味不明だな
仲睦まじく暮らせない家庭はゴロゴロしてるから浮気したらいい?
ゴロゴロしてなかったらしない方がいいのか
なんだか主体性がないな
113名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:45.03 ID:g6CWsXb60
カモメも招待しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:50.31 ID:XLMXrnIhP
日程の都合にしろナイターじゃなきゃダメだろ
上がっても3%ぐらいかもしれんし
試合もしょっぱい貧打戦だったけど
115名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:35:09.50 ID:ElmRy/Lo0
>>76
野球の故郷見てみたいわー

韓国で飲み食いして終わりだろうけど確実に試合より数字とれるw
116名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:35:29.91 ID:QN4DTZYI0
テレビから消えかけてる久々の徳光の渾身のくどい泣き芸空回り
117名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:03.26 ID:IfnHoSDM0
長嶋のコメント始まったらうちの親父はテレビ消した
さらし者にされてるのは見ていられないって
118名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:22.48 ID:t+W9BxjAO
見たくても用事があって見れなかった人を含めると実質55%でおK?
119名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:24.25 ID:NdenZ8Bp0
国民的葬くるうううううううううううううううううううう
120名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:36.05 ID:qM7TklF00
メイウェザーの裏なのに大健闘だ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:40.55 ID:4g7tEkgoO
ゴールデンの巨人×阪神が23時のラモス以下かよw
122名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:36:56.22 ID:UKBK7dtUP
巨人ファン以外興味無さそうだし
123名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:22.63 ID:DZGhlBYT0!
>>102
とりあえず、日時が同条件でWカップが50%取ったら吼えような。厨二くん
124名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:25.43 ID:RRl+NfxH0
昼間にこれって高くね?
125名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:31.32 ID:KxRx/l3C0
>【12:45〜15:00】 12.9% 
始球式で2時間以上引っ張ったのかよ
始球式2時間プラス試合3時間を見た人は尊敬に値する
126名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:48.44 ID:NdenZ8Bp0
GW中ずーっと煽ってたのに12%wwwwwww試合は7%てwwwwwwwwwwwwwww
 
127名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:53.44 ID:IR5b7cmL0
電通ざまぁ〜w
128名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:55.84 ID:aPjJj0AL0
日本野球のお葬式だったな
129名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:37:57.53 ID:pVhUEyf70
昼間だからこの視聴率はしょうがない(キリッ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:38:24.59 ID:IERiu/wk0
逆に考えればベンチに長嶋名誉監督を置いておけば+5%は固いということだな。
131名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:38:35.36 ID:jHUAlL1/O
※日本中が注目していますwww
132名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:38:40.95 ID:R7nVjuwd0
巨人阪神戦がラモスの里帰りに完敗wwwwww
133名無しさん@恐縮です [sage]:2013/05/07(火) 16:39:11.44 ID:wTizgmE90
安倍から渡された表彰状を即座に引きちぎって地面に叩きつければ30は行ったのに…
134名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:39:12.65 ID:dTn9bB+M0
チョーさんだけならみんな納得して祝福ムードで盛り上がっただろうになぁ
松井と同時なせいで、松井って何か凄いことしたっけ?メジャー行ってたけど・・・それだけで?
と疑問符が先に出てしまって、なんかイマイチ納得出来ないムードで終わったしまった
135名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:39:24.58 ID:sCWqj0Ss0
サカ豚はなでしこに感謝しとけ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:39:37.62 ID:ddnkAIGu0
長嶋さんが居なかったら授賞式も10パー切ってたんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:39:50.26 ID:ZcGNnkdN0
松井に1個やるから
イチローに1000個ぐらいやらないと
釣り合わないな

この俺の考えには誰も反論できないはず
138名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:40:12.07 ID:pcSEXR5E0
GW中の昼間だとこんなもんか(´・ω・)
ここに居ついてる無職シコリアンとは違うからね(´・ω・)
139名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:41:21.06 ID:uhM5LcvR0
>>51
笑点のが高いw
140名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:41:42.35 ID:NdenZ8Bp0
*7.8% 19:00-20:54 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神

*3.8% 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ


wbcの2倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 
141名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:41:50.44 ID:JvKgV0BY0
相変わらず例の彼がID真っ赤にしてファビョっててわろた
142名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:41:58.78 ID:jHUAlL1/O
4月、5月ゴールデンでさえ視聴率一桁連発でもゴリ押し()
143名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:42:21.62 ID:HBWdgyYe0
>>123

祭日なら楽勝だろ 60パーセント取れるよ 深夜ですら50パーセント近く取るのに
144名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:42:39.42 ID:ZYi1nT/z0
長嶋が出るとはいえど、正直巨人ファンしか楽しめないお祭りだったもんな
145名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:42:53.26 ID:n1ao5H9qO
96条変えるのは無理ぽいな
勢いが落ちてきた
146名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:43:35.85 ID:WSLgRgiZ0
>>138
PCSEX!!!
147名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:44:13.35 ID:SdRXRJLz0
まあまあだろ
叩く意味がわからん
148名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:44:13.67 ID:HAu9OnXgO
ネトウヨジャップに人格者松井氏圧勝w
149名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:46:12.33 ID:YS3BajooO
昼間はセレモニーの模様中継せず、夜の行列を生放送にしてセレモニー流すパターンだったらもっと数字取れたんじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:46:46.93 ID:AEUrx56cO
たかじん委員会ネット局はそのままたかじんを放送していれば良かったのに
151名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:47:06.33 ID:ZazwSp6m0
見たかったけど彼女と旅行中だったから見れなかったわ
むしろGW真っ只中の昼間に12.9%も家でテレビ見てることにびっくり
152名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:47:19.21 ID:WZVkxtoo0
昼間の生中継で12・9%だろ
これがナイターだったら確実に30%超えたわw
153名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:47:40.75 ID:jfxMe0exO
あの長嶋さんに感動した人はいただろうけど俺は痛々しくて見てられなかった
これは見る人によって全然違うだろうけど
154名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:48:34.52 ID:iUpBm15F0
にしこり
155名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:48:53.71 ID:h31W/UE00
>>5
朝鮮籍の朴より日本国籍の
ラモスかロペスに国民栄誉賞をやれよ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:02.30 ID:fzZiw/8I0
こんなに注目されないならラモスに国民栄誉賞あげたほうが良かったな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:48.87 ID:SoC2z5co0
マスコミが持ち上げた割には大した事ないな
158名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:52.20 ID:IWlxghs10
サカ豚自慢の税リーグは隠蔽された
159名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:52.58 ID:+OlWgLC4O
松井のキャリア半分はメジャーリーグなのに
MLBの放映権料すらケチってるセコい放送局がやってんじゃねー
メジャーでの名場面一個も流せなくて泣けた
前夜のNHKBSは良かったのに
160名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:56.38 ID:yuP4W9VC0
>>152
下がったんじゃね?w
視聴者層考えても今後も昼間の方がいいでしょう
161名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:50:03.86 ID:SnPPCQws0
戦前の日本のような息苦しさを感じたわ
これでは北朝鮮を笑えない
162名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:50:28.53 ID:HBWdgyYe0
なんで昼間に放送したのかもわからんのか焼き豚は 老人は夜が早いからだよ 
それにナイターは数字が取れないから土日は昼に試合時間をずらすようになったからだ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:50:37.73 ID:fDusTsUA0
ある程度取ったといえる数字だが
すごいとは形容できない微妙な数字
長嶋最後の晴れ舞台でこれなら
やきうは右肩下がり決定だな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:51:02.81 ID:DQu6vIKNP
>>155
朝鮮籍の朴ってだれ?
165名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:51:09.88 ID:OolOmzMh0
野球自体が魅力ないよ
原とか茶番も いいとこ ええ加減に せよ
166名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:51:10.95 ID:NPBlr/faO
誰も朴井秀喜の国民栄誉賞なんて認めてないってこと
167喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/05/07(火) 16:51:47.57 ID:0pfQdNoz0
>>153
倒れてから初めて公の場に姿を現した頃はそう思ってたけど今回は良かったわ
168名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:51:57.69 ID:o+5d7ap8P
割とマジで、ナイターだと思ってたわ
昼は普通にレジャーに出かけてた

それに、もう、野球は夜にBSで見る習慣がついてしまったわ
今更地上波で見るもんじゃない
169名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:52:04.96 ID:KrK+cQpqP
これ見ても分かるとおり松井が巨人の監督になるのはもう規定路線だよ
10年以内にそうなるはず。断言する
170名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:52:20.32 ID:2jvMJFUn0
もはや野球は終了してたのを再確認したようなもんだな
171名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:52:24.83 ID:SWJ7kFO1O
長島見たさに年寄りが見てただけでしょう。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:52:37.18 ID:HBWdgyYe0
あんだけ全局総出で煽ったらアザラシですら20パーセント取れるだろ それが12パーって・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:52:54.90 ID:Ps5paM4B0
ゴールデンなら25%はいってたな
174名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:53:18.57 ID:HAu9OnXgO
>>155
ネトウヨジャップw
くやしいのぅwくやしいのぅww
175名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:53:41.14 ID:SoC2z5co0
長嶋だけならともかく松井の国民栄誉賞は国民のほとんどが納得してないってのも影響あったのかもな
176名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:54:07.47 ID:IERiu/wk0
しかし頼みの綱の巨人が7.8%しか視聴率とれないんじゃ他の対戦はJと同じくらいしか数字とれないんじゃなかろうか。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:54:28.14 ID:UunjAJyBT
安倍の始球式参加が海外で話題になってるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000044-scn-cn
178名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:54:29.85 ID:VSEE0yuZT
分かったか
179名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:55:01.67 ID:pcSEXR5E0
>>51
セレモニーはそれぐらいだろ実際。
その後のゲームの避けられ方はどうよ(´・ω・)
180名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:55:05.07 ID:Ps5paM4B0
こんな式典で12%は凄いな
やはり松井はもってるわ
181名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:55:44.64 ID:2acEG8rQ0
あれだけのスターのオーラー振りまいていた人物が脳梗塞とやらで
神経の一部が欠損するだけでもうタダのヨボヨボの爺さんになる・・
182名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:38.72 ID:3l/1ooBHO
長嶋単体なら20%超えたやろ

暖かくお荷物状態の松井はないわ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:38.98 ID:+YcGNYDf0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
184名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:57.69 ID:R7nVjuwd0
式典は見ても試合は見てもらえないやきうんこw
185名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:59.20 ID:qtEUFnD70
障害者にバット持たせて立たせたり、96条改正をアピールするような
背番号で悦に入られてもなあ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:57:02.36 ID:3ZIerFzk0
事実上やきうの歴史的な国民葬だな
日本でやきうが死んだ日として後世語られるだろう
やきうを日本人が忘れ去った後もこの命日だけは記憶される
187名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:57:21.19 ID:zqXhmGb40
>安倍首相が着用した96番のユニフォーム、韓国が批判=中国報道

また内政干渉か…
188名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:57:44.02 ID:NPBlr/faO
必死に国民的行事()と宣伝しまくり
ゴールデンウイークの中でも絶好の日曜日
関東ローカル
裏番組も糞

で朴井秀喜の読売栄誉賞は低視聴率で興味なし

国民は誰も認めてないってこと
189名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:06.67 ID:/L92e/Ku0
途中から野球見たい人はBSに移動したから低いんじゃないのかな
190名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:21.60 ID:ZcGNnkdN0
しかし野球っておっさんにしか人気ないな
これ将来的に爺しか見ないだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:22.18 ID:yhEarKw00
引退した人を引っ張り出して盛り上がっても今のプロ野球をみんなが観るとは
思えないんだけど。むしろ逆効果なんじゃないかな。
なんで今このタイミングで長嶋と松井に国民栄誉賞なのかっていうのが不思議。
192名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:44.83 ID:4MxOP1wSO
松井死ね
193名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:59:54.69 ID:R7nVjuwd0
やきうはWBCがこけたから形振り構わぬ必死さが笑える
194名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:59:57.13 ID:1yvDptmq0
ジャップの集会野郎が国民栄誉賞とか

この国終わってるな

と思いきや

誰も観てない(認めてない)んだな
 
195名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:59:59.94 ID:nq1z8aE80
長嶋担ぎだした割には高くないな。
松井はおまけだからどうでもいいけど
196名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:00.79 ID:YP8amBGc0
こどもの日の昼にこれは高いんじゃねえの。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:01.71 ID:nuZAPhVx0
野球の最後のハレ舞台だったのにw

やっぱり、松井の受賞に国民は「え???」状態だもんなw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:14.73 ID:HBWdgyYe0
完全に読売のフライング読み間違えなんだよね
サムライジャパンが3連覇したら国民栄誉賞あげようと自民と画策してたら
当てが外れて引っ込みがつかずに長嶋・松井にターゲットをシフトしただけだもんな
199名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:29.95 ID:7Y2lwRkU0
低すぎwww
これサッカーの中田の国民栄誉賞だったら40%超えてたろ
もう日本は完全にサッカーの国だね
200名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:40.51 ID:2aCDy+YDP
>>191
だから昨日の巨人阪神戦も7.8%だった
分かりやすく結果が出てしまってる
201名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:42.54 ID:BnPFckV7O
ネットとツイッターとマスゴミの盛り上がりからすると
202名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:07.14 ID:BGHpcCfq0
ナベツネと安倍の裏取引がみえみえで胡散臭かったからなあ
203名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:37.47 ID:ZcGNnkdN0
WBCってイチロー出てた時は
本当にすごかったけど
今回ほんと大したことなかったな
いよいよ野球の終焉だな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:44.44 ID:jreyu/5m0
これは低すぎる
記録もないのにこんな注目度で国民栄誉賞やったのかよ
人気あるから国民栄誉賞やったはずなのになんだこれ
人気もないじゃないか
205名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:47.74 ID:oeshq0N30
朝鮮人TKO木下隆行は玄海灘に叩きだせ

ナマホ河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
ヨシフスターリンが反社会的人物太田正孝横浜市議の自宅(違法建築)に行った
関西学院大学・金明秀教授がフィフィに「以後は手加減しないよ」 大阪西長堀の民団のサーバからメール
飲食店経営徳山昌守容疑者(38)=本名洪昌守、大阪市西区南堀江1丁目=を逮捕した。

マックのチキンナゲット中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入

超反日反天皇のマクドナルドのマックからマックの原田永幸
昨年 昭和天皇生誕日に超反日反靖国変態毎日放送で角淳一を使い、アルバイトで御堂筋に行列を作り、
ヘリで空撮した大掛かりなヤラセキャンペーン 超反日反靖国変態毎日放送のステマ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:54.96 ID:7uwA24OI0
意外と低いな
207名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:02:07.81 ID:VJOg+o6dO
>>188
GWの絶妙の日曜?テレビはGW中は日中、ゴールデンタイムも低いよ
208名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:02:34.75 ID:NgJkNAhFO
ゴールデンウィークの連休中の昼間の時間帯にしては物凄い視聴率の数字だよ

松井の引退スピーチには感動した!
209名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:02:58.60 ID:ZcGNnkdN0
野球人気が低迷してるから
ナベツネに頼まれたんじゃね?
がちでありえるだろ?
野球とか子供に人気ないもん
210名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:00.81 ID:erZmFop60
だからなかなか出さなかったのか
211名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:03.25 ID:R7nVjuwd0
やきう避けられてるなw
212名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:21.46 ID:bT3kOanC0
全国ネットじゃなく関東ローカルだったもんなw
213名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:41.21 ID:ihKaHZdw0
連休で実家に帰ったものの、これといってやることがなく
テレビをつけてみたらやってたから、なんとなく観た
夜だったら絶対観ないよ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:04:12.80 ID:MLE5+Q2/0
「国民的行事!」 
いやいやいや
215名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:04:40.85 ID:b082wH9A0
デーゲームでこの視聴率なら良い方だぞ。
昨シーズンの巨人のデーゲームの平均視聴率5%台だったし。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:00.66 ID:erZmFop60
てか10万人いるくらいの盛り上がりてなんだ

マスゴミの煽りで
217名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:03.33 ID:ePvNSlne0
12.9%−7.4%=5.5%
これが『非巨人ファン』かつ『長嶋ファン+松井ファン+安倍総理ファン』の数ですかね
218名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:08.27 ID:Zh0WEypK0
>>199
お前はあほか!
中田ごときでそんなにとれるわけがないだろ!
219名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:22.98 ID:WSLgRgiZ0
> 12.9% 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
> *7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
> 15.3% 笑点 

試合は見ないのね
220名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:51.83 ID:VJOg+o6dO
>>209
野球に関してはナベツネはわかってないなとは思うけど政治や先を見据える力はあるよ。
221名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:52.91 ID:w4ry+rEFP
野球人気の下がり方やべえだろ

本当に老人ばっかりが見てて、死亡する度に減ってる感じじゃないか
若いのが半分でも視聴層ならここまで落ちないって。
222名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:58.39 ID:vYOrCxKy0
高いんだか低いんだか微妙なところだが
まあ最近の巨人戦よりはマシな数字だね
223名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:06:15.03 ID:froF/PuQ0
>>219
試合になったらチャンネル変えられるのかwww
224名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:06:51.98 ID:LfngdKNl0
>>219
長嶋ファンと巨人ファンはほぼ重なっているが
松井ファンと巨人ファンは乖離しつつある
225名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:07:12.02 ID:YRr9B/Bx0
低いねw
やっぱり作られた栄誉って誰も評価しないんだね
226名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:07:27.69 ID:R7nVjuwd0
セレモニーみた爺さん達も試合のつまらなさには耐えられなくなって来てるなw
227名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:07:51.39 ID:0KR2G7bb0
ちなみにこの日の地上波は偉人伝みたいなノリのVTRメイン番組で試合始まってもVTR
BSはセレモニー&通常の野球中継
地上波見てた人は試合は興味無い人達
228名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:08:22.29 ID:jreyu/5m0
12.9%w
こんな数字は毎年やってるただの国内マラソンでとれるよ
箱根駅伝ならこの3倍
229名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:08:29.11 ID:MATeJDK20
長嶋の国民栄誉賞授賞式なら14%とか行けたかもしれないね
松井みたいなのを入れたら+αになると思った企画の奴が悪い
大体マスコミが持ち上げてるだけで松井なんか+3%だけど??5%になる奴なんだから嫌いな奴の方が多いのに
長嶋の授賞にケチがついたようなものだし
230名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:09:01.39 ID:d2tMRSqt0
焼き豚って未だにWBCの事で松井叩いてるんだなw
今回メジャー組が全員辞退したり、日本が決勝出なかったら
深夜送りにされたりしてもまだどんな大会かわからないってかw
231名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:09:04.91 ID:jHUAlL1/O
>>219
笑点は国民的番組だし(震え声)
232名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:09:45.28 ID:nq1z8aE80
このタイミングで長嶋さんって、昭和の野球へのお別れ会みたい
233名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:11:29.17 ID:BnPFckV7O
てかさかの奴も煽ってなかた。

俺だけしか実況板で文句書いてなかったような
234名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:11:27.45 ID:bq0a1Aqf0
ある意味日本政府が全面協力して開いたイベントなのに、これではなぁw
今までは官邸で行ってた一応格式のある表彰式を、大衆に媚びた演芸レベルにまで下げてこのザマ
ほんと情けない
235名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:11:57.59 ID:+OlWgLC4O
>>224
松井がいなくなって巨人に興味なくなったなあ
メジャー185本のホームランも
200320042009年プレーオフ名場面も
一切流せない日テレは糞以外の何物でもない
むしろ公式ネガキャンだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:12:16.41 ID:CHb8TGkE0
長嶋単独なら30%超えてたかもな?
どー考えても松井の受賞意味不明だし、あれで興醒めしてボイコット的な意味で観なかった人多いんじゃないか?
自分もその一人だけどw
237名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:12:34.37 ID:I1BnhgW6P
こくみんてきぎょ〜じwww
238名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:13:04.96 ID:aK/nJ/tSP
今時野球なんて誰も見てないっつーの
イチローだダルだって言っても極一部のマニアが見てるだけ
スポーツニュースだけがぎゃーぎゃー盛り上げようとしてる昭和の娯楽
239名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:13:34.00 ID:BnPFckV7O
視聴率さえごまかしとけば問題なかった

てか安倍のせいにしてたぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:13:37.50 ID:HBWdgyYe0
WBCニ連覇という世界的な偉業に貢献しなかった松井に国民栄誉賞なんてあげるのはおかしい
逆に非国民として蔑まれるべき存在だろ 欧米からも非難されてるのに
241名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:13:47.76 ID:eQLubDLC0
翌日のスッキリでこの日のテリー伊藤に密着した様子を流してたがもはや宗教じみていた
242名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:14:16.16 ID:KrK+cQpqP
>>230
まあWBCが壮絶なゴミクズ大会であることに異論はない
それを早々と見抜いていた松井は先見の明があるな
243名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:14:18.69 ID:acDutOAE0
全く興味ないからみてないけど、視聴率低いのね
244名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:14:21.31 ID:froF/PuQ0
長嶋で国民が盛り上がったのはわかるけど
松井でいつ国民が盛り上がったの?
なんかしたっけ?こいつ
イチローならまだわかるけど
245名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:14:48.54 ID:39Ug+x4u0
このゴリ押し栄誉賞で唯一、
長嶋に賞あげれたのは良かったなーとは思ったが
でも脳卒中の後遺症もある高齢者なミスターを目の当たりにしたら、
頑張ってるなと嬉しくなる反面
事実上の引導渡し、終了宣告みたいでもありなんか微妙な気分になった

ミスター生前授与できたこと以外は
視聴率含めいっさい誉められたモンじゃないけどねこの栄誉賞
246名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:02.76 ID:BnPFckV7O
普段の客席てやっぱ空いてるよな
247名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:05.81 ID:KrK+cQpqP
>>236
頭大丈夫か?
素で言ってるのなら病院行ってこい
30パーセントとか馬鹿じゃねーの


あ、単発にレスしちゃった。サーセンw
248名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:06.98 ID:SoC2z5co0
>>219
セレモニーがあったのに去年とほとんど変わらない件

スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115 8.0
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105 7.9
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118 7.4
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120 7.0
249名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:07.43 ID:MeKuLElN0
安倍ちゃん「読売さん話違うじゃないですか」
250名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:19.10 ID:tiEmVjUjO
ヨロシクオネガイシマス
251名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:22.98 ID:7aaA0m+s0
昔のV見てると長島みたいに喜怒哀楽全面に押し出すやつ必要なんじゃねえのかと思った
みんな黙々とやってるだけだからなあ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:26.93 ID:CG7FmSXG0
>>230
大会前自分達で散々糞大会だのなんだの言っておいて
いざ始まったらあれだけ盛り上がれるような連中だぞ
そんな思考回路発揮したとして何の不思議もない
253名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:27.52 ID:+6O+AMnH0
焼き豚爺もっと見てやれよwww
254名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:29.45 ID:w4ry+rEFP
長嶋は見たいけど、松井が出るなら見ないって
どういう精神構造だよ脳梗塞一歩手前か死ぬかよ
255名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:15:35.38 ID:EGpeT+JHO
視聴率の測定方法って高田純次並にテキトーらしいので俺は信用してない。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:22.50 ID:HAu9OnXgO
あの麻痺した死に損ないのじい様と一緒じゃなく松井氏だけなら良かったのに
あのじい様邪魔だったなw何を言ってるかわかんねぇし松井氏のスピーチとは大違い
257名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:33.47 ID:erZmFop60
>>255
それ言ったら全ての番組がいえるわ
258名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:40.20 ID:I1BnhgW6P
ナガシマ(笑)

昭和の亡霊www
259名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:52.87 ID:qIVSiBIoO
ちなみに爆笑問題が司会の人気のお菓子をランキングする番組は15%でした
参考までに
260名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:17:03.21 ID:IPmh+MVcP
長嶋茂雄でもう少しいくかと思った
もう一人にしてはもちろん高いが
261名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:17:44.47 ID:KrK+cQpqP
>>252

本当に焼き豚って頭おかしいと思う
今回のWBCだってあれだけ叩きまくって参加するなだのなんだの言っておいて、
いざ始まったら狂喜してんだからな。で、アメリカが先に敗退したら「日本の野球はアメリカを超えた!」とか言って狂喜するんだぜ。
本当に、ガチで頭おかしいとおもう。友達とか一人もいないんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:17:46.69 ID:BnPFckV7O
松本さんの番組がなぜ最近落ちてんだよと
263名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:18:09.80 ID:mCOGl9TlO
 

ぅゎっ!私の視聴率低すぎ!
 
264名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:18:20.61 ID:amZ+7saP0
ネットのない時代だったら多くの人が騙されてたんだろうが
もうマスコミと代理店には騙されないわ
265名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:18:21.69 ID:rtkN+R2t0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/230,240

230 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:01:01.29 ID:UPi9b8nk
こんばんは。お待たせしました。今、家についたので世代別を貼らせてもらいます。
4月21日(日)までの視聴率を見ることができ、30件ほどメモリました。
その中から今日は10件ほど野球関係の興味深い数字をはりますね。前にどなたかが貼っていて重複していたらすみません。

では、1件目です。
4月12日(金)に「関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦」です。


240 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:07:56.29 ID:UPi9b8nk
関西NHKで放送されたナイター阪神vsDeNA戦の6.1%です。
ナイターで6.1%はかなり低いと感じます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9


続いては、4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンクです。
266名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:01.28 ID:erZmFop60
>>264
有吉とかツイッターで煽っていたが
267名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:20.69 ID:23G2qfEK0
長嶋の滑舌が安倍より良かったことに驚いたw
268名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:24.33 ID:EGpeT+JHO
>>257
うん。全部の番組信用してないよ。ドラマとかも。
あれサンプル数自体がめちゃ少ないんだろ?
269名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:39.10 ID:D6ybV/ty0
国民的無関心
270名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:45.38 ID:Hrz+DrrAO
長嶋茂雄と沢田研二てどっちの方が人気あったの?
271名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:02.99 ID:diUEN3hw0
ゴミ売り氏ね
272名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:06.75 ID:rtkN+R2t0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/267

267 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:17:31.82 ID:UPi9b8nk
4月21日(日)関西NHKで放送されたオリックスvsソフトバンク戦 1.4%です。

今日、週報を読んでいた中でこの 1.4% は一番衝撃的でした。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8

続いては関東の数字や違うスポーツやドラマなども載せますね
273名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:32.56 ID:6iwYL64fO
徳光いなかったら13とれたはず
274名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:54.81 ID:6kG6IUzoO
野糞のお葬式が試合より高いwww
275名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:00.40 ID:Q1E9Bn+p0
だいたい長嶋長嶋言ってんのってもう50過ぎくらいだろ?
ご機嫌取ってもこんなもんでした
276名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:08.55 ID:IMBENv7Y0
低すぎる
277名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:31.29 ID:z6UWE1cu0
マスゴミのごり押しがまじウザかった低視聴率でザマー
278名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:43.15 ID:Rxt56CmV0
>>268
統計学って知ってるw?
279名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:45.02 ID:HAu9OnXgO
>>264とネトウヨジャップが涙目で叫んでますww
280名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:21:52.34 ID:inSeUAWX0
>>264
そう思ってる人ってネットにもたぶん騙されてるよw
281名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:22:10.89 ID:NPBlr/faO
朴井秀喜が、ナベツネに貰った読売栄誉賞の現実

国民は誰も興味なし
282名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:22:26.14 ID:uhM5LcvR0
>>276
イベント後の試合が?w
283名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:23:12.36 ID:jHUAlL1/O
>>272
やきうwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:23:30.29 ID:qIVSiBIoO
長嶋世代がついに死に始めたか…
あるいは限界集落の地デジ化の遅れも要因としてはデカイだろう
285名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:23:43.44 ID:Jhs/bd+M0
これぞ国民的って感じだね
さすがだわ
286名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:01.20 ID:MsTJUWzd0
ちょうど実家帰ってて親父が見てたけど気味が悪いなってすぐ切っちゃったw
なんか宗教じみてたもん
287名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:23.93 ID:IiJcOcqbi
徳光がウザすぎて即変えたわ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:47.76 ID:jreyu/5m0
まぁ長嶋と松井なんてこんなもんだよな
長嶋が現役引退直後とかなら30%とれたかもしれないけど
引退後40年経過+不人気松井とセットの表彰式ではな
なんか正真正銘の国民的スターだった長嶋にケチがついただけじゃないのこれ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:57.89 ID:7P/qbu3q0
国民的空気だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:30.96 ID:diUEN3hw0
あからさまの、ゴミ売りびいきすぎて国民総スカンなのは当然
テニスの伊達とかイチローにあげりゃよかったのにな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:38.06 ID:CHb8TGkE0
>>247
半分嫌みで言ってるだけどな
松井に栄誉賞はおかしい
292名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:43.21 ID:bJWcd+f10
国民的な人気だな、、、、本当にいままでどうもありがとう、、、やけうは永遠だ、、、、エッグゥゥゥブヒ
293名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:45.52 ID:zLVqOICoO
村山実に捧ぐ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:49.97 ID:9IV31wd00
>>62
これなら死ぬ前に早く歌丸さんにも国民栄誉賞授与するべきだよね
295名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:25:57.06 ID:ePvNSlne0
>>287
これ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:26:03.51 ID:iU+gwJwj0
長島のやつ、ミスターとか呼ばれて人気者気取りで調子に乗ってるのか
片手ポケットに突っ込んだままスイングしてたな。完全に野球を冒涜してるわ
あんなやつ球場にいれるなよ、ましては見本とならないといけない存在なのに。まじで気分がわるい
297名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:26:12.52 ID:mCtFwd/I0
低いな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:26:16.21 ID:iWSSePte0
最早野糞は国民の敵だもんな
299名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:26:40.28 ID:nq1z8aE80
松井は、今後巨人の監督とかにする予定なんだろ。それのお披露目会に国民は食いつかない。
300名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:26:47.18 ID:ZXAi0b9J0
松井がいなければもっと盛り上がったろうな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:27:00.13 ID:bJWcd+f10
どうみてもプロ野球の「お葬式」にしか見えんかった
302名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:27:00.67 ID:aPjJj0AL0
これを国民的行事とか言ってしまうマスゴミがいかに日本の癌か
303名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:27:40.84 ID:WT6hmnsk0
団塊の象徴だから
嫌悪してる層もかなりいるはず
304名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:27:51.17 ID:rHLId4E9O
なんか関西の野球の視聴率貼ってるバカいるが最近はBSやらCSで見てんだから低いに決まってるだろ、野球見たいのに入ってないほうが意味分からん。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:01.37 ID:Kg+KzS8K0
>>299
キョチンを辞めてMLBへ行った選手をこの可愛がり様だもの…
もう将来コーチ監督が約束されているのは当然だわ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:32.21 ID:SdKxMWg90
徳光がウザすぎて見る気失せた
こいつが泣くと本当に萎える
307名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:32.47 ID:EGpeT+JHO
俺はONが抱き合ってるの見て泣いたけどな。
その後の松井のビーンボールと原のリアクションには笑ったけど。
308名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:44.38 ID:HBWdgyYe0
プロやきうの監督って歌舞伎みたいな世襲制なのかよw
実力で決まるのはプロの世界なのにw
309名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:44.76 ID:23UJkwVz0
TAWARAの結婚披露宴(17.2)に負けたのか
310名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:57.95 ID:diUEN3hw0
どうでもいいけど、安倍も、こういう場違いなとこに出過ぎ
総理の威厳さげんなよ、そんなんだから日本の政治家は馬鹿にされるんだよ
でたがりなら芸能人でもやってろ
311名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:29:02.89 ID:WgFuHJn00
団塊の世代の爺婆が嬉しそうに見てたよ?

団塊の世代とその前後の世代の人口比を考えれば
連休の昼間に12.9%も視聴率取れれば十分だよ

投票率が最も高い世代は王長嶋で湧いた団塊の世代なんだから
団塊の世代に媚びる自民党の人気取りとしては十分機能を果たしたよ

投票率が劇的に低い若年層〜中年層の人気取りをしても仕方ないし
312名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:29:19.47 ID:1lI9hcRj0
298 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:28:12.78 ID:UPi9b8nk [5/5]
続いては関東の数字です。DeNA vs中日戦 2.6% です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7

ちなみにこの試合の15:09-17:32は3.3%です。
続いては巨人戦やMLBなどを貼りますね。
313名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:29:33.56 ID:JVQjMMvsO
マスゴミがマスゴミの為に作ったスターでマスゴミに踊らされた旧世代の老人と情弱だけが盛り上がっただけだった


一般的な大学生ぐらいだと全く興味ないだろうな
314名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:30:51.03 ID:c7yZbNj60
いっちゃなんだけど時代錯誤だから
315名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:32:02.89 ID:WgFuHJn00
>>313
それで良いんだよ
今回の長嶋さんの国民栄誉賞は自民党の団塊世代向けの人気取りなんだから

政治家は誰も低投票率の大学生とかの若者世代なんて相手にしてないよ?w
316名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:32:05.83 ID:Rxt56CmV0
大学生どころか普通の20代は興味ない
317名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:32:40.73 ID:IMBENv7Y0
子供の日じゃなく敬老の日にするべきだったな、爺さん婆さんは喜んだだろし
318名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:33:34.55 ID:1lI9hcRj0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:33:59.45 ID:diUEN3hw0
そういや、こどもの日だったな
アニメ枠で声優の野沢さんにあげたほうが、よっぽど支持されたろうに
ゴミ売り3回氏ね
320名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:34:03.22 ID:e6AZqab7O
長島とかオムツはいたジジイくらいしか興味ないだろ
321名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:34:19.60 ID:7qBtAjHr0
たかっ
休日の昼間に余裕の二桁ごえ
税リーグには絶対に出せん数字だな
322名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:34:33.09 ID:MeKuLElN0
テレビが言う国民的○○=電通仕切りの○○

これ忘れないように
323名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:36:36.16 ID:/FOjr0pGO
煽りに煽ったんだから
20は超えないと・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:06.41 ID:CG7FmSXG0
>>304
散々言われてるがそんなもん1%にも満たん
地上波より高いなど普通にあり得ん
325名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:16.61 ID:jHUAlL1/O
やきうは他の番組なら打ち切りなるような視聴率連発しても、打ち切りどころかごり押し()
326名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:17.95 ID:nnsG4J5H0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/298,331

298 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:28:12.78 ID:UPi9b8nk
続いては関東の数字です。DeNA vs中日戦 2.6% です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7

ちなみにこの試合の15:09-17:32は3.3%です。
続いては巨人戦やMLBなどを貼りますね。


331 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:35:43.32 ID:UPi9b8nk
巨人戦は既出かも?2つ貼っておきますね。まず一つ目 ナイターのクラシコです。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5

あと3件ほど貼ったら今日はやめますね
327名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:23.72 ID:2jvMJFUn0
消滅へのカウントダウン
328名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:27.04 ID:IjWyN+z30
福山雅治のドラマにも勝てないのか
329名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:51.59 ID:BfSF6WF/0
休日午後の野球は5%くらいのもんだから7.8%はいいほうだけど
あれだけ事前に煽っておいて長嶋・松井・安倍そろえて12.9%は衝撃的に低いな
もうひとつの時代が終わるどころかあの世に逝ってしまってたね
330名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:24.17 ID:5zdVtWcXO
>>321
悔しいのぅ悔しいのぅwww
331名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:34.33 ID:uqFOsoZy0
>>1
ひっくwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:44.12 ID:3ZIerFzk0
読売が電通に責任転嫁してて糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて電通に同情したわ
333名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:05.03 ID:K3l1cbI80
国民栄誉賞なんていうくらいだからNHKで待機してたら
ラモスが出てきたぞ
どーなってんだ焼豚ぁ!
334名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:12.16 ID:eGm2b3qFP
これはGJだね
335名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:17.93 ID:IjWyN+z30
大河がこの数字だったら、ブルボッコ
336名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:18.37 ID:uqFOsoZy0
福山に国民栄誉賞あげるべき
337名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:36.14 ID:a9UggJcM0
蛭子能収と太川陽介をローカルバスに乗せて旅させる番組を日テレでやったほうが数字良いかも


土曜スペシャル・ローカル路線バスの旅14弾名古屋〜能登ふれあい珍道中 テレビ東京
13/04/27(土) 19:00 - 114 12.2%
338名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:37.29 ID:1lI9hcRj0
サカ豚が発狂しててワロタwwwwwwwwwwwwwww
さっかあ(笑)にはこんな視聴率一生出せないだろうな



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)NHK  14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7
339名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:53.77 ID:hmnAhYTA0
これ昼じゃね
委員会がこれのせいで無くなってたな
松井好きじゃないから見てねえわ
340名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:08.98 ID:bq0a1Aqf0
わざわざ、ゴールデンウィーク中のこどもの日、そして松井の背番号にちんだ5月5日にセレモニーをやるために、大鵬の表彰から間もない不自然な時期に受賞が決まったんだよな。
完全に読売の考えたシナリオに日本政府が合わせた形。
それでこの結果は御愁傷様としか言いようがないw
341名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:09.85 ID:Rxt56CmV0
名実共にやきうの葬式だったな

イチローの授賞式は巨人対オリの交流戦でやりそうwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:16.55 ID:NoUeBvJF0
今の10%って言ったら昔の20%だから充分だろ
343名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:38.01 ID:5GgNTeuTO
たかじん委員会やってたら20%近く行くんでしょ?
344名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:21.93 ID:1lI9hcRj0
試合以外で12%なんだから試合では20%超えてるんだろうな…







*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
345名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:23.34 ID:e6AZqab7O
ラモス≒長島松井安部
346名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:53.49 ID:hmnAhYTA0
>>342
いかねえよせいぜい同じかちょい下
347名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:56.47 ID:U4jIVgzy0
この気持ち悪いタイミング、薄汚い意図丸出しの受賞
誰もが違和感、嫌悪感を感じてる
348名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:42:10.25 ID:m2qhK79J0
長嶋だけなら見たけどね
なにせ資格のない不愉快な物体も見なきゃならないんでw
349名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:43:11.46 ID:a9UggJcM0
平日のミヤネ屋とたいして変わらねーんじゃないの?
国民的行事とか大袈裟に言ってたわりにたいした事ないねww
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/07(火) 17:43:38.66 ID:MpHrEsgEO
(σ^∀^)σ
イチローが本当に人気あったかどうかは、試合中継の数や視聴率やスタジアム観客数を見ればわかる。

試合中継なし
低視聴率
観客ガラガラ

これが真実。

毎日、全国ゴールデン生中継 視聴率20% 観客超満員の松井とは あまりにも違いすぎた。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:44:01.54 ID:eeePOX2h0
全局総出で朝から晩まで煽ってコレかよ
352名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:44:37.14 ID:eRopR6N5O
視聴率いいなら毎日誰かに国民栄誉賞やれよと
353名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:45:35.77 ID:L+EtJN/h0
長嶋ファンの団塊は暇なのにテレビ見なかったのか
それともファンやめたのか
354名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:46:22.77 ID:1eFGQVqMO
きもちわるいおれんじきょうだんのだいしゅうかい
355名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:46:31.97 ID:M85WZMEQ0
昼なお暗き東京ドーム
あの快晴の日にあの閉塞感は野球人気のそれと重なるな
356名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:46:32.95 ID:VJOg+o6dO
>>278
統計学は知ってるけど600世帯じゃ誤差はかなり出るとおもうけどね
357名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:46:43.74 ID:nq1z8aE80
*7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
15.3% 笑点 

老人にも避けられてる
358名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:46:48.54 ID:IMBENv7Y0
結局、誰も得しない受賞だったな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:47:32.59 ID:N68qmE9/0
>日本テレビ系で中継された「長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!
>独占生中継スペシャル」の平均視聴率(関東地区、以下同)が12・9%だった
低いだろこれ....
360名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:47:36.68 ID:a9UggJcM0
【野球/NPB】国民的行事となる一戦を「広島KYにぶち壊されてしまうのではないか」と心配する巨人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367676166

↓↓これが国民的行事となる一戦で↓↓


*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
361名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:48:04.58 ID:9COIt1QE0
ニュースでもワイドショーでもこればかり。
松井はあんなにノーコンなの?
362名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:48:05.19 ID:EpbkNuoJ0
スゴいじゃん!
「相棒」の再放送に肉薄したんだ!!
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1367601250/i
363名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:48:27.18 ID:p/bTXdhOO
松井は間違いなく日本最高のスラッガーだったし十分な活躍もしてくれたんだがなぁ、幸か不幸か巨人に入ったことで操り人形のような野球人生になっちゃったな。
実力があったからこそ綺麗に敷かれたレールを走らせて貰えたともいえるけどさ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:48:32.24 ID:UHniV64/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/346

346 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:39:08.17 ID:UPi9b8nk
この↓の巨人戦も既出かもしれませんが、貼っておきます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4

MLBなどを続いて貼ります。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:48:36.25 ID:VJOg+o6dO
ここの板ではそうだけどTwitterでは好意的な意見が多かったけどね。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:49:11.63 ID:aiMnnLg10
日曜の昼間から家にいる人間の方が少ないわな
なぜゴールデンにしなかったのか
367名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:49:16.06 ID:SdKxMWg90
みんなUターンラッシュの真っ只中ですよ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:49:38.80 ID:eRopR6N5O
>>357
あらまぁ…
伝説の一日なのに…
369名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:07.14 ID:Rxt56CmV0
>>356
視聴率の誤差は2パー以内ね
370名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:29.15 ID:EGpeT+JHO
>>355
禿同。野球は屋外天然芝球場に限る。
初めて東京ドームに行った時期待と裏腹にがっかりした。
まるででっかい倉庫か体育館。そして暗い、本当に野球をするところじゃないなと思ったわ。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:48.71 ID:Rxt56CmV0
>>366
ナイターは平日だから安倍が参加できない
372名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:57.21 ID:UyGZGPYN0
この程度の視聴率のくせに、勝手に国民的行事のように扱うな。
373名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:52:35.60 ID:mjvLjJN6T
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8
374名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:53:19.92 ID:wt6JjFJw0
>>326
>世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
>*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5

KID、TENがM1よりも高いのはおかしいw
爺ちゃんに頼まれて機械を操作したとしか考えられない。
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/05/07(火) 17:53:47.29 ID:MpHrEsgEO
(σ^∀^)σ
同じ日にあったイチローの試合、誰か見てたか?
376名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:54:10.74 ID:Z1kEeYxu0
鍛えた強靭な精神力でも、あそこまで回復するのがやっとなのだろう、長嶋さんが
ゆっくりと歩を進める様子を見るのは痛々しくて本当につらい。現役時代の彼は
さすがにスランプのときこそ落ち込むこともあったが、とにかく元気な人だった。
元気が外に向かうタイプで、どちらかと言えば内にこもる王とは対照的だった。

二人のやや紅潮した晴れやかな表情がうれしかった。
そんな中で、引退セレモニーに臨んだ松井の挨拶は簡潔でよかった。
名スピーチとされている長嶋さんの「わが巨人軍は永久に不滅です」は、九分九厘、
長嶋番だった報知の記者が作ったものだと思って間違いない。それが普通だった。

しかし、松井のスピーチは自分の言葉だった。気持ちがこもっていた。
「どういう形か分かりませんが、またいつか皆さまにお会いできることを夢見て」
という部分は引っかかったけどね。安倍総理と同じで、私も“アンチ巨人”だから
間違っても監督やコーチで巨人のユニフォームを着てほしくないのさ。ハハハ。

それにしても、夕方ネットで見たスポーツナビの記事の見出しには笑った。
「長嶋氏が肉声を披露」
金正恩や麻原彰晃じゃないんだから大概におし、と言いたい。
歯の浮くような言葉を並べた徳光と言い、どこまで神格化すれば気が済むんだ。
どうかしてるぜ。ごく普通の人なのに。

松井の引退は巨人のセレモニーとしてやるのだからいいとしても、
国民栄誉賞は政府が贈るものだ。二人に賞状と記念品などを渡し終えた安倍首相に
「安倍総理大臣、ありがとうございました」と言った。おかしいだろう。これでは
まるで、日テレ主催のパーティに総理が来てくれたみたいじゃないか。
放送を見ながら、ずっと、どこかでナベツネがほくそ笑んでいる気がして、つまり、
二人が巨人・読売のビジネスに利用されているように見えて穏やかじゃなかった。
ハハハ。
377名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:54:46.81 ID:UHniV64/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/369

369 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 17:52:07.40 ID:UPi9b8nk
MLB中継の0.5%です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***

MLB中継はフジなどでも放送されていましたが、フジでは0.8%で、どの局のMLB中継もだいたいいつもこんな感じです

比較として同時間帯の「フィラー(カラーバーのかわりの映像)」と「MLBチーム名鑑」も貼っておきます。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4

フィラー(映像散歩)は毎回これくらいの数字なので、MLB中継はフィラーにも勝てないみたいです。
あと2件ほどで今夜はやめますね
378名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:55:55.12 ID:IR5b7cmL0
153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:25 ID:cE1rw+rl0
週刊誌(ポストか現代どっちか)によると
読売とコマツがヤンキースタジアムに出してる広告の費用で
松井の年俸はペイできるんだってさ。

いったいヤンキースにいくら払ってんの?

「松井がいる限り、読売とコマツは必ず広告を掲出する。
 この2社だけで10億円以上払われており〜」 週刊現代2009 10 10号

コイツの7年間の年俸は、すべてジャパンマネーでした。
379名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:56:58.03 ID:EPw4aYwt0
>>235
何さりげなく数字盛ってんの
380名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:56:58.54 ID:L+EtJN/h0
安倍さん怒ってるよ
最低20%の国民は視ると聞いてたからスケジュール空けたのにって
381名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:57:04.88 ID:HAu9OnXgO
ジャップから不満が出ないように死に損ないの麻痺したジイサンと一緒にしなければもっと数字とれなのに
松井氏だけで良かったのにな
382名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:57:05.62 ID:exEove1z0
>>1
この世代別視聴率を知りたいニダ


>>14
じゃあ何でこの行事をGWにやったの?w
383名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:57:30.70 ID:2gsHwHvJ0
釜本がアップしているw
384名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:58:10.92 ID:Qi5hsb4zO
徳光がうざかったから途中からCSで見てた。
385名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:59:09.90 ID:q15jrrU40
G+で見てたのが多かったんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:59:40.45 ID:v0CClxct0
おいおい。GWの終盤で真夏のような晴天で、どこもいかずに真昼間にテレビみるのかよww
387名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:59:41.74 ID:exEove1z0
WBCでスターを作ろうと思ったけど準決で敗退。しかも相手は情弱に無名の
プエルトリコ(姦国やアメならまだ格好が付いた)。
なのでWBCというカードはあっけなく消滅。

次は過去のスター、松井と長嶋を引きずり出したけどさほど効果が無かった。
人目当て競技の限界ですわ。
388名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:59:55.12 ID:7QT70dqR0
日本国民の健全性を示す数字だね
389名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:00:46.97 ID:3UsrRQLW0
うわー、連休中だし最低15は行くと思ってたわw
390名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:00:56.99 ID:rbs5Sy+6O
フジ、中田や古田を起用するとか調子乗りすぎだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:01:41.50 ID:7P/qbu3q0
やきう なんて今の時代 ダサすぎる


時代遅れの象徴が THE やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:02:04.37 ID:iRhEq0EW0
>>378
なにをいまさら
393名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:02:24.86 ID:BViWkSbn0
国民に関心を持たれてない国民栄誉賞w
394名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:02:51.21 ID:7X3pWIC40
野球と昭和の一時代の終焉としては良い式だったよ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:03:09.35 ID:exEove1z0
>>91
WBCでスターを作ろうと思ったけど準決で敗退。しかも相手は情弱に無名の
プエルトリコ(姦国やアメならまだ格好が付いた)。
なのでWBCというカードはあっけなく消滅。

次は過去のスター、松井と長嶋を引きずりだしたけどさほど効果が無かった。
人目当て競技の限界ですわ。



>>99
5月6日(月)日テレ 19:00〜
*7.8% プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

在宅率が一番高いGW最終日に8%未満とはwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:03:20.46 ID:5zdVtWcXO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
397名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:04:19.89 ID:W/9AZh7L0
麻痺で苦しんだ人の回復度合で視聴者を引っ張る下衆丸出しの番組構成に吐き気がしたわ。
それに釣られる人が少なかったのでホッとしてるが。
398名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:04:39.56 ID:3ZIerFzk0
きょう、やきうンが死んだ。
もしかすると、昨日かも知れないが、私には分からない。
養老院から電話を貰った。
「ヤキウノシヲイタム、マイソウアス。」
399名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:04:56.18 ID:exEove1z0
必死すぎるw

118 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 16:36:22.48 ID:t+W9BxjAO
見たくても用事があって見れなかった人を含めると実質55%でおK?
400名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:05:04.64 ID:DZxrxGC90
韓国とAKB押し売りの影響でテレビ局総出の煽りに拒否反応示してるんだろうな

ちっとは反省しろキムチ代理店
401名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:05:05.05 ID:4H0m2kxk0
投手・イチロー
捕手・長嶋
打者・王
審判・松井ならもっと盛り上がった
402名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:31.31 ID:rlkcGfgi0
読売栄誉賞だからしょうがないね
403名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:31.50 ID:ZMfy2+YQ0
         ___
         |    |
         | 野 |
         | 球 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
404名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:37.71 ID:g/4p9UZYO
思ったより伸びなかったね。
最低15%は行くと思った。
いかに国民の関心が低いかを如実に表しているね。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:53.92 ID:Mw6Ytj2D0
てすと
406名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:07:06.54 ID:IR5b7cmL0
{2003・MLBオールスターゲーム}

筆者がそれ以上に印象的だったのは前述した選手紹介時のこと。
今や押しも押されぬスーパースターであるイチローには球場中から大歓声が降り注いだ。
シアトルのセットアッパーというポジションからか長谷川滋利に対してはほとんど反応なし。
そして松井秀喜にはブーイングが浴びせられた。
天敵ヤンキースの選手ということもあろうが、
シカゴのファンは松井を「アメリカンリーグトップ3の外野手」とは認めていないようだった。
写真撮影の為2階席にいたが、物を投げるファンまでいたぐらいだった。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:07:22.79 ID:Ps5paM4B0
ゴールデンなら55%だったな
 
408名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:07:34.50 ID:XyrTYw4H0
今もなおNYから愛され続ける松井秀喜
世界の首都が再び喝采を送るその日まで
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201305070003-spnavi


YAKINIKUw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:08:00.80 ID:GMosMNvZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/388

388 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:05:56.60 ID:gLbVh3BR
これで終わりかな?
本日バのまとめ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9  *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***   13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
410名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:08:13.93 ID:exEove1z0
>>123
なでしこは平日の深夜のアルガルベで20%近く取ったことは秘密にしておこう。
411名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:08:58.71 ID:rFwmghkCO
文化を楽しむことで生活の豊かさを感じられる
412名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:09:22.96 ID:7P/qbu3q0
国民「野球なんてまだやってるの?」

国民「パジャマ着てダラダラと長時間 棒ふってるだけでしょ?」
413名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:10:07.01 ID:DPfizs120
渋滞してた田舎モノは観てたのかな
414名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:11:06.14 ID:BViWkSbn0
野球の葬式として語り継がれる日だったな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:11:14.21 ID:GMosMNvZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/396

396 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:09:54.28 ID:gLbVh3BR
あら失礼
やり直し

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***   13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
416名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:11:32.45 ID:Vg8a4vqn0
国民は誰も興味なかったのバレたなw
これそれぞれの出身の県民栄誉賞で良かったな
417名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:11:52.64 ID:h31W/UE0O
GW家にはいないだろ
裏に負けたり肉薄されてたらなんだかなあだよね
418名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:12:04.72 ID:aMVv3hVj0
なんか色んな意味で終わってる
419名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:12:32.52 ID:g/4p9UZYO
焼き豚の言い訳が笑えるな
420名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:12:40.60 ID:1KxBl2Na0
12%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:12:54.20 ID:NPBlr/faO
実績がない朴井秀喜の読売栄誉賞受賞のせいで

将来、イチローやダルやノモが国民栄誉賞を辞退する予感する
本物の成功者が貰いたくない賞になるじゃないか
この3人が辞退したら、国民栄誉賞はお終いだろう
422名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:14.77 ID:EPQqBJst0
まじか…昭和の恐らく二度と出てこないだろう大ヒーロー・偉人の授賞式が
20いかないとか低すぎるな〜長嶋も昭和の遺物として世間から忘れられていく運命みたいだな
423名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:29.39 ID:pLKxo/N90
ビッグダディよりも遥かに低いなんて…
424名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:34.25 ID:exEove1z0
「GWはTV見る人は居ない」という焼き豚さんへ
正月に毎年やってる箱根駅伝の半分以下ってどういうこと?w
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/130104/oth13010411020002-n1.htm


>>219
試合以外は面白いやきう
425名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:45.24 ID:rlkcGfgi0
>>417
見たいってほど興味無いだけじゃないの
休みなんだから見たけりゃ家にいるでしょ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:14:17.36 ID:hDm/h0EnO
原発推進と税制優遇策の密約…

政治に利用されたあげくに政治を利用した野球の成れの果てです…
427名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:14:29.92 ID:m4qeeCt3O
低いな

20%近くいくと思ってた
競馬もNHKマイルCと微妙なG1だったし

1対0で8回と9回の広島の攻撃も緊迫した場面だったからね
428名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:14:49.00 ID:T5lzb6G60
日曜昼にしては12.9は高いんだろうけど
自称国民的スポーツやきうとしてこの数字はどうなんだ
429名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:14:57.34 ID:5ePn60/g0
日中昼間で視聴率13前後なら、ゴールデンタイムの30に相当するんじゃないか
サカ豚の悔しがってる顔を想像すると楽しいw
430名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:15:05.09 ID:F142epOW0
始球式だけは見ようかなと思ったけど
徳光の声が聞こえた瞬間チャンネル変えた
431名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:15:11.35 ID:LBkDeT7+0
米国で大きく取り上げられなかった国民栄誉賞 [2013年5月7日 13:55]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201305070003-spnavi
 長嶋茂雄氏とともに松井秀喜が国民栄誉賞受賞を果たしたニュースは、
アメリカ、ニューヨークでは大きく取り上げられたわけではない。

 現地時間5月4日、AP通信から流れて来た授賞式の記事をESPNニューヨークが
流したが、それほど話題にはならなかった。筆者の知る限り、テレビのトークショーなど
でも語られていない。元・地元のヒーローとはいえ、引退した外国人選手の陰がやや薄く
なるのは当然。加えてアメリカには国民栄誉賞に等しい賞がないだけに、どう解釈して
良いか困った面もあったのだろう。

 英訳すると、「People’s Honor Award」。ヤンキース自前のテレビ局である
Yesネットワークのウェブは「イギリスにおいて騎士の身分を与えられることに近い」
と伝えていたが、いずれにしてもその価値判断は難しかったに違いない。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:15:27.19 ID:oq53Ak9h0
うちの地域は3時の野球中継まで
たかじんのそこまで行って委員会だったぞ・・・
もしかして関東限定か?ショック。
433名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:15:40.35 ID:98n1UkoI0
地上波でタイムリーに放送してる局はなかったよ
楽しみにしてたのに…
デイゲーム生放送中に挿し込んだ録画中継だったのには参った
434名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:15:44.15 ID:IR5b7cmL0
電通笛吹けど、国民踊らずw
435名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:16:04.51 ID:oeshq0N30
香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
国益とはフェリス女学院中学入試で反日の間違った入試出題をさせないこと
崔洋一の日帝36年の強姦
帝塚山学院大学の若者は右傾化している by 香山リカ
朝鮮嫁の太田光かな
436名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:17:13.26 ID:BGHpcCfq0
かなり前から番組欄やラテ欄で長嶋がー松井がー安倍がーって煽ってたのは惨めだったな
あと、いまだにWBC戦士(笑)とか使ってると笑ってしまう
437名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:17:16.05 ID:Vg8a4vqn0
>>415
肝心の試合は散々だな
なんだこのゴミみたいな数字はw
438名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:17:17.83 ID:exEove1z0
wwwww

232 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 17:09:45.28 ID:nq1z8aE80
このタイミングで長嶋さんって、昭和の野球へのお別れ会みたい
439名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:17:28.26 ID:JOvWks6a0
>>89
J

3月2日  14:06 広島 1-2 浦和   Eスタ   NHK総合(税リーグ開幕戦)  4.3%


同じ時間やけう

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
440名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:17:43.59 ID:z6UWE1cu0
相棒の再放送の方が数字高いよ
441名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:18:30.38 ID:LFH24PBA0
呆け老人の生前葬だったのに意外と低いな

あれだけゴリ押してた割には
442名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:18:43.54 ID:0AWDuMBr0
低ッッッ!
やきうファン以外外出したかネットやってたか
443名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:18:49.96 ID:dkKTL7eM0
関西も授賞式放送してたよ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:18:53.58 ID:aX+DwRQg0
正直アンチ巨人だしメジャー行ってからの松井なんて全然興味なかったけど
この日の松井を見てすごく良い人だって初めて思った
445名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:19:07.11 ID:mV1IGqJDP
松井の受賞が謎過ぎてワロタw
なでしこナントカみたいに勢いだけでねじ込んだときは批判も少ないだろうけど
松井じゃ違和感あり過ぎw
所詮スターの器じゃないから肝心の場面で暴投して長嶋にまで泥塗ったしw
446名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:19:15.33 ID:g/4p9UZYO
焼き豚、低視聴率の言い訳を考えるも
全て論破されるの巻
447名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:19:42.04 ID:S3DrNGJ00
まずまずの数字ではないかな。
448名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:19:42.68 ID:exEove1z0
>>278
焼き豚の知性を舐めるなよ!!!


>>311
M3の市場価値はF1の1/3以下なんだけどなw
449名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:19:47.20 ID:ZMfy2+YQ0
>>439
とうとう

浦和>>>巨人

になっちゃったんだ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:20:03.54 ID:K/ZblWpq0
>>37
自己紹介かw
451名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:20:13.68 ID:SgInqp+t0
国民的イベントw

めっちゃ低いやん
452名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:20:25.67 ID:R4kQmWP/0
昼間なのにこの視聴率なら十分高いだろ
低いと言ってる奴は視聴率の基準がわかってないだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:21:09.68 ID:Vg8a4vqn0
やきうの国民的とは世界のヘイポーの世界と同じ意味だから
あまり気にする必要ない
454名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:21:19.60 ID:JOvWks6a0
>>452
関西はたかじん潰してこれだぞ?
この時間もっと取ってるから
455名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:21:41.61 ID:4svyHxIf0
試合を延々と見ることはなかったけど、セレモニーだけは見たわ。
そういう人も多いだろうな。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:21:51.57 ID:S00IU64g0
真面目な話、長嶋に国民栄誉賞ってタイミング遅すぎたんじゃないの?

長嶋の引退時に授賞したっていうなら時代を考えて納得もできるけど、
何時でもMLB中継を観られる今のご時世に箱庭球場&圧縮バット使用可、
オマケにONゾーンで打席に立ってた長嶋に国民栄誉賞ってのはちょっと納得出来ない。

野茂を差し置いて松井ってのもどうかとは思うけど、まだ松井の方が納得できる。
457名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:22:03.67 ID:Y+qleDgV0
野糞最後のお祭りも死にかけのお爺ちゃんしか見ないで終わったね(笑)
458名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:22:17.43 ID:Y6inA9OkO
鍋常はいつまで生きとるつもりや(笑)
459名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:22:57.16 ID:NQPjbQaQ0
昼間からこんなしょーもない番組やってたんか
460名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:23:25.16 ID:epjJyLlk0
祝日の昼間でこの数字は高いね。
占有率だったら80を超えてるね。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:23:47.79 ID:ZMfy2+YQ0
>>458
110歳まであと25年
462名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:24:11.22 ID:JOvWks6a0
>>460
この時間、関西ではもっととってると…
463名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:24:14.15 ID:toOYcVScP
やきうマスゴミ総動員におけるせいいっぱいのステマでこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかもこれも分割してるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実に笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:24:47.22 ID:7P/qbu3q0
松井の受賞は謎だったし

長嶋も今さら感w

それに野球なんて今の時代誰も興味ないしな
465名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:25:00.49 ID:XGlfhFn8O
>>456
長嶋の引退時には、国民栄誉賞自体無かったんだよ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:25:16.87 ID:exEove1z0
>>323
なでしこは平日の深夜のアルガルベで20%近く取ったことは秘密にしておこう。
467名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:25:29.51 ID:zTDPKW6I0
>>382
テレビより、興行優先だろ。

客は珍しく大入り満員だったし。
468名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:26:25.57 ID:LFH24PBA0
俺こんなくだらねーもん1秒も見てないんだけど

これ野糞の葬式でいいんだよな?
469名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:26:48.66 ID:OR8ATEmr0
>>456
昔も検討されたらしいが記録がないから見送られたらしい
王さんはホームラン記録があったから
470名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:27:19.44 ID:98n1UkoI0
>>432
同じくです
471名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:27:29.18 ID:8A3z7Gw10
徳光がウザかったのでG+で見た
472名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:27:35.31 ID:UvUy7OL80
意外と高いな
473名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:28:15.44 ID:exEove1z0
WBCでスターを作ろうと思ったけど準決で敗退。しかも相手は情弱に無名の
プエルトリコ(姦国やアメならまだ格好が付いた)。
なのでWBCというカードはあっけなく消滅。

次は過去のスター、松井と長嶋を引きずり出したけどさほど効果が無かった。
人目当て競技の限界ですわ。
474名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:28:23.49 ID:z/TKHUdd0
超過密スケジュールでアンチ巨人の安倍ちゃん引っ張り出してこの数字はマズイな
475名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:29:02.15 ID:IR5b7cmL0
喜んでたのは巨人ファンとマスコミだけ。
オレ含め阪珍ファンは、シラ〜〜〜〜
476名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:29:03.20 ID:GyGUWAe90
9割近くが無関心か、まぁそりゃそうだわな。
477名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:29:18.11 ID:98n1UkoI0
>>454
嘘つきめ
関西ならびに「たかじん」を放送してる地域は「たかじん」の再放送を15時まで流してたので、タイムリーな授賞式は放送されなかったよ
478名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:30:23.01 ID:12QfWe/40
はっきりいうけど徳光がうざすぎた。徳光がいなけりゃあと5%はあがったな。
彼はただのジャイアンツオヤジ。
スマップの中居の方が知名度あるし、若い子からも人気あっただろうに。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:30:24.84 ID:JOvWks6a0
>>432
>>470
関西は委員会お休みです

それって録画?
480名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:30:27.98 ID:UvUy7OL80
サッカーはyoutubeで競馬やF1に負け始めてるから焦ってるのかな
481名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:31:24.51 ID:YirpN9ic0
サッカーは安部ちゃんから無視されてるもんね
482名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:31:25.19 ID:JOvWks6a0
>>477
関西は委員会休みだよ

地方のは週遅れの録画だろ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:31:27.41 ID:toOYcVScP
いつ滅ぶの?
今でしょ!
484名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:31:33.65 ID:exEove1z0
>>478
それを含めて評価されるのが視聴率というもの
485名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:31:50.98 ID:y18nZa/90
こんな番組やってたのも驚いたけど、案外視聴率取ってるのも驚いた
486名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:32:22.30 ID:us/wo+OE0
.
.

しょっぼ・・・

.
.
487名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:32:39.79 ID:YWyVA2w60
意外と取れてんな

>>476
無関心じゃない
9割の内に野球好きだけどこれはうぜーと思ってる人多いわ
488名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:32:42.32 ID:UvUy7OL80
時代遅れのTVで視聴率云々言ってるのは負け組なんだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:32:44.70 ID:ZazwSp6m0
かなりいい数字じゃね?
GWど真ん中の真っ昼間に30とかいったら怖いわ
少なくてもそんだけの数の人間が家に籠もってるってことだろ?
遊びに行け遊びに
今年は景気も上向いてきたし関東だと久しぶりにGW中天気良かったし家でテレビなんて観てる場合じゃないだろ
490名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:33:09.63 ID:exEove1z0
wwwww

232 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 17:09:45.28 ID:nq1z8aE80
このタイミングで長嶋さんって、昭和の野球へのお別れ会みたい
491名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:33:12.97 ID:Vg8a4vqn0
やきうは何の煽りも通用しなくなってきたなw
492名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:33:47.00 ID:+skNpsHN0
見るワケ無いじゃんこんな茶番。

世界一になったワケでも世界一の記録を作ったワケでもないのに受賞ってだけで白ける。
芸能とかは格付けが難しいけどスポーツとかはせめて世界一ではあって欲しい。
493名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:34:18.68 ID:LOEQxZ9A0
原が飛び跳ねながら一言
494名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:34:21.01 ID:DdpnA4eP0
焼豚の断末魔が聞こえてきそうだなwww
野糞の不人気ぶりは最早誰にもどうすることも出来んだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:34:22.49 ID:JOvWks6a0
地方は

たかじん>>>>>>>>>>長嶋

ってことか

情けないwww
496名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:35:01.16 ID:exEove1z0
>>489
セレモニーがあったのに去年とほとんど変わらない件

スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115,8.0%
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105,7.9%
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118,7.4%
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120,7.0%
497名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:35:05.02 ID:ByD93ciO0
松井の嫁もちゃんと国民に感謝の挨拶ぐらいしろよ
498名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:35:24.16 ID:7P/qbu3q0
今となっては 野球ってダサイ 古いの 代名詞だからなぁ
499名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:35:40.59 ID:JOvWks6a0
>>496
去年より落ちてるよ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:36:00.30 ID:qoj8ykVn0
読売主導が見え見えでな・・・
501名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:36:11.01 ID:98n1UkoI0
>>482
そか
ごめんよ
地方は週遅れの録画じゃなく、たかじん復帰一発目を再放送したんよ
てか、地方も通常は週遅れの録画じゃないよ
502名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:36:15.38 ID:Sg3cbw1+0
同じ国民的行事のAKB総選挙には勝ったの?
503名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:36:54.88 ID:UvUy7OL80
サッカーと朝鮮は時代遅れになってしまったので、
こういうスレで頑張るしかないんだよ
504名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:37:43.79 ID:fDusTsUA0
注目度が明らかに低下している野球の
その中の熱狂的読売ファンしか興味引かない内容だからな
なんというか昭和の感覚引きずりすぎ
時代感覚がずれまくってるとしか思えない
「美しい国」と同じ人がプロデュースしてるんじゃないのか
選挙に行きそうな人の支持さえ獲得できれば良いと考えてそう
505名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:37:47.84 ID:JOvWks6a0
>>501
そうか2度目か
再放送>>>>>>>>長嶋
ってのもなあwww
506名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:37:48.07 ID:pOiy17GV0
>>431
総理大臣が勝手に決めて勝手に送る国民栄誉賞と
英国女王が叙勲者の両肩を儀礼用の剣で触れる騎士叙任の儀式までやるナイトとはまったく違うと思う
507名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:38:10.28 ID:Vg8a4vqn0
やきうw






駄目だこりゃwwww
508名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:38:21.26 ID:g/4p9UZYO
長嶋を持ってしてこれでは
プロ野球に残された道は解体的出直しだけだな。
509名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:38:56.86 ID:nq1z8aE80
>>502
前回は18%とかだから負けてるね
510名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:40:05.79 ID:OZbJGOdY0
徳光が悪い
511名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:40:14.72 ID:LFH24PBA0
>>5
やきう大惨敗wwwwwww

ラモスにも国民栄誉賞やるべきwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:41:43.29 ID:NBluac400
>>1
この時間帯で2桁行ったのだから高いと言えば高いけど、
マスコミ総出で煽りまくったのにこの程度?と見ることもできる微妙な数字だねぇ・・・。

しかも肝心の試合の数字は1桁と言うのが何ともねぇ・・・。
513名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:42:15.20 ID:98n1UkoI0
>>505
確かに悲しい…
地方こそミスター&ゴジラのW授賞式をタイムリーで観たかったと思うよ
こっちは3時からTBS系でデイゲーム生放送だったけど、授賞式を生放送しない放送局はセンスないと思った
514名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:42:33.85 ID:5Yx8AujS0
>>382
松井の背番号55に因んで。
515名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:43:48.01 ID:QH4+Qu2L0
徳光が黙ってれば視聴率もあがったろうに
516名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:43:52.37 ID:IMBENv7Y0
マスコミの煽りがきかなくなってるな
517名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:43:54.15 ID:exEove1z0
>>512
 去年は
スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115 8.0%
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105 7.9%
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118 7.4%
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120 7.0%
518名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:43:53.98 ID:xlh0kFvP0
こんなのやってたんだ
なんか昭和だよね
519名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:44:30.87 ID:uHvCIg6V0
一茂の軽いしゃべりにうんざり、CSで見たよ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:46:15.85 ID:gd4CYNXHO
連休中の昼間の数字としては驚異的
521名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:01.56 ID:c5ahMlzA0
ゴールデンタイムの巨人戦より高いwww
522名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:16.91 ID:tEPpJEeJ0
GWに家に居ないだろ
523名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:30.46 ID:Vg8a4vqn0
焼き豚の言い訳の数々に頑張ったで賞を与えたい
524名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:57.98 ID:SrHSm4jM0
たかじん>>>>>>>>長嶋 かよwww

新聞に始球式の写真が出てたが
キャッチャーの原監督の目をつぶってた顔にワラタw
525名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:58.65 ID:g84mc2Eg0
国民的だなんだと煽っておいて、この数字
長嶋に国民栄誉賞なんて最後の砦だろうに、どうすんの
526名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:48:50.27 ID:YP8amBGc0
こどもの日のお昼時に12パーセントも家にいるのが驚きだわ。
外で金使えよ。
527名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:49:01.08 ID:HAu9OnXgO
今ごろジャップが騒ぎだしてきたがダッセー
ネトウヨジャップに圧勝の人格者松井氏

死に損ないの麻痺したジイサンが一緒じゃなければもっと数字良かったのにな
528名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:49:46.83 ID:xheblWW60
そりゃそうだwwww
チョン大好き安倍ちゃんがでるならみないわ
529名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:50:05.94 ID:SrHSm4jM0
長嶋に国民栄誉賞あげるタイミングが遅すぎたんだろう。
10年前にあげとけよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:50:09.56 ID:LFH24PBA0
>>219
だってやきうの試合ってつまんねーもん

仕方ないよ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:50:28.06 ID:Uf6GSOeh0
どーせニュースで延々やるだろって思って見なかった人多いんじゃない
それにしても肝心の試合がだだ下がりってどうなのよ・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:50:57.14 ID:NUHlm/gGO
現役時代から日本人としては○○ヤンキースとしては○○だったのに引退してもコレかよ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:51:22.60 ID:qCe3sy9J0
長嶋茂雄の世代でもないが扱いが森光子のときと同じで周りが食い物にしてる感じが見てて痛々しい
松井は与える必要を感じないし
534名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:52:54.59 ID:efD8KW/g0
昼間でこれだけ獲れば十分なんじゃないの
長嶋さんが国民的人気者なのは間違いなかっただろうし
国民栄誉賞ももっと元気な内に上げて欲しかったな

ちょっと後遺症で痛々しかった
535名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:53:59.01 ID:IMBENv7Y0
長嶋の使い道もこれくらいしかないし
536名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:54:00.15 ID:FMGmGENS0
連休中で外出日和だと数字が落ち込む程度のものを国民的行事だと騒いでいたの?
537名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:54:16.18 ID:mt5LqAe10
視聴者層知りたいわ
恐ろしく老人ばっかが観てたんだろうけど
538名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:54:55.87 ID:LFH24PBA0
こどもの日に呆けた老人をゴリ押しってさwwwwww

まさにやきうの葬式じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:54:56.98 ID:ID3TZmJ+0
セレモニー 18〜20%
試合     10%

日テレとしてはこれくらいは期待してただろうな
540名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:55:02.89 ID:yy59ognt0
60、70代のジジババどもが長嶋見たかったんじゃね?
視聴率取れて良かったな日テレwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:55:09.24 ID:VLh0XCOW0
やきう云々よりD2が不要なんだよwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:55:16.34 ID:eylJkZZ10
HDで初録画したら、15分程度しか録画されていなかったw
死にたい
543名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:56:39.35 ID:wV48zaOP0
>>542
お前のレコーダーのHDD容量はいくらよwww
544名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:57:00.05 ID:koRzk23M0
煽りは弱かったの確か、長嶋があそこまでサービスするとは誰も思わなかった
松井と長嶋コンビが、ここまで優良コンテンツになるとは思わなかった
安倍の演出がここまで成功するとは思わなかった。
 要は視聴者はショボイ演出で長嶋もただ表彰を受けるだけで終わると思ってたから
見なくてもいいと判断した。あとアンチ松井と、松井が賞を受けるのを否定的だった奴が
多すぎた。あとアンチ安倍もプラスして。結果論だが、このレベルの演出が事前に
期待できていたら、視聴率は20%を超えていたと思うね。それだけ、その後の反響は
大きくて、企画は成功していた。ただ結果としての数字は付いてこなかったが
545名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:58:28.13 ID:geNi4m7k0
サッカーの天皇ナントカより高いなんてすげーな
546名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:58:49.59 ID:jh0hPiYS0
25の間違いだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:58:54.28 ID:hmROQcoy0
その後の試合が一桁というのが笑えるw
終盤まで1点を争う好ゲームだったのにw
もはや長嶋や松井のファンも今のプロ野球に興味ないんだろうなw
548名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:01:21.11 ID:LFH24PBA0
日本人はやきう大嫌いだからなあ

あんな呆け老人のあうあうあーなんて興味ないんだわ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:02:21.63 ID:Vg8a4vqn0
日本人は野球に興味なしw
550名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:03:21.13 ID:Sg3cbw1+0
>>509
やっぱ完全敗北か。

でもAKBの方も微妙な数字だったのね。
どっちも国民的って言うほどじゃないというか、
国民的って単語がうさんくさいというか…
551名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:03:58.91 ID:NxZZoMfa0
速攻でチャンネル変えた
552名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:04:00.92 ID:eOnsUvcZO
今の子供
あのじいさん誰?
553名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:04:10.90 ID:UI3fzYSM0
やきうwwwwwwwwwww
でも五輪では高視聴率を期待してるぜ!!!

あっ、除外されてたんだったwwwwwwワロスwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:04:24.70 ID:g84mc2Eg0
長嶋さんはすごい人、松井秀喜もおめでとう!と、今回の受賞を喜んだ人たちも
今の巨人のスタメン言ってみ?と問われたら、答えられないんだけどね
質問したら返ってくる答えは70年代や80年代のスタメンだったよ
555名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:04:56.68 ID:4MxOP1wSO
これが今回の国民栄誉賞の現実だよ…
556名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:05:19.22 ID:pBRTEJSu0
昼間の数字としては凄いな
557名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:05:23.71 ID:eylJkZZ10
>>543
「今からスカイツリーに切り替える」と言うメッセージが出て以降入ってないんだわ
多分、受信出来なかったんだろうな…

こんな重要な番組でスカイツリーの実験をするなと言いたい
558名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:05:32.30 ID:LFH24PBA0
このスレ焼き豚そっ閉じやんけwwwwwwwwwwwwww

なんJで野糞実況中で忙しいってかwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:06:06.76 ID:0Tb8xfY70
欧州の陰謀ニダ!!!!!!!!!!!!!!
560名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:06:30.75 ID:mt5LqAe10
M3を猛烈に釣りまくっても
他の世代が見なきゃこれぐらいが限界だよね
巨人開幕戦も同じぐらいの数字だった
561名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:06:49.75 ID:Vg8a4vqn0
7.4% 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
   ↓
15.3% 笑点 

これ笑点待ちでいくらか数字稼いだなw
562名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:07:00.26 ID:A681KeCSO
ミスターだけなら良かったんだが松井の受賞で醒めたよな
563名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:08:12.75 ID:uw7Wus9m0
>>561
笑点すげーな
564名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:08:30.97 ID:NxZZoMfa0
栄養費泥棒長嶋w
WBCボイコットチョン松井w
観たくネーよ
565名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:08:37.67 ID:+IQKorvX0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/401,414

401 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:14:46.85 ID:UPi9b8nk
今夜はあと2件で終わりにしますね。
まずはコナンのサッカー映画です。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/19(金)日テレ 21:00-22:54 名探偵コナン11人目のストライカー
11.4 11.1 13.5  *8.3 *5.7 *3.0 11.1 10.0 *3.9

ちなみにこの映画の前週「エイリアンvsプレデター」視聴率が8.9%だったのでコナンは健闘したといえます。

次で今夜はラストです。


414 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:24:02.99 ID:UPi9b8nk
今夜最後は広島vs巨人です。ゴールデンでのクラシコ7.8%や国民栄誉賞試合の世代別と↓はほとんど同じ感じだと思われます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*7.2 *1.7 *1.1  *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2

それでは、今夜はこれで終わりにします。ありがとうございました。
今日メモしてきたものがあと20くらい残っていますが、すみませんが、また後日貼っていきますね。
お付き合いありがとうございました。それでは、またです。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:09:40.89 ID:+vJg/Qwh0
ウザイ会場スタッフがうろちょろ、気遣いも無いから松井が表彰状に手を添えたり、
松井のマイク高さ調整を片手でやっていつまでもカメラの前に居座ったり、
おまけに、カメラワーク最低でせっかくのオープンカーの画面はバックミラーで一杯になったり。
567名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:10:17.51 ID:hWCfT1s8T
なんか微妙な数字だ
次の日の各局ワイドショーの方が数字取れてそう
568名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:10:38.03 ID:5zdVtWcXO
おいおいおいおい
野糞界渾身の一大イベントじゃねーか
この数字はないわ
569名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:12:16.03 ID:SrHSm4jM0
これが冷める理由は松井なんだよ。長嶋だけなら国民栄誉賞っぽいけど
松井とのW受賞で「読売」のイベントになっちゃったんだよ。
読売のイベントになってめちゃくちゃショボくなったww
570名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:12:18.21 ID:hWCfT1s8T
もともと巨人戦そのものには興味薄れていることもあるだろうな・・・
571名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:12:36.80 ID:3QwH/yjR0
たけえええええええーーーー
572名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:12:45.04 ID:Z8dgJN4R0
焼き豚がJの視聴率馬鹿にできないぐらい悲惨な状況になってきたな…
573名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:13:29.09 ID:LFH24PBA0
日本人は野糞嫌いすぎだろ

あんだけ全局でゴリゴリにゴリ押してこんな低視聴率はないわ
574名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:13:42.16 ID:mt5LqAe10
今さら長嶋とか言われてもな
監督辞めた時ぐらいにやっとけばよかったんだ
松井受賞はただ「何で?」って感想しかないし
まあWBCで負のイメージあたえた野球のポジティブな話題づくりなんだろうけど
575名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:15:01.29 ID:zGaKOX3P0
松井への授与で全て台無しだろ
松井が国民栄誉賞とか意味わかんねーもん
576名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:15:54.79 ID:LFH24PBA0
これやきうの生前葬って揶揄されてたけど本当にそうなってワロタwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:16:41.85 ID:NxZZoMfa0
>>575
在日チョンへの配慮だろ
それしか無いよw
578名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:16:45.56 ID:3ZIerFzk0
なんで叩かれるのかまったくわからんな
まべつにどうでもいいけど
なんつっても二人は英雄中の英雄だわ
激しくねん着してくるアンチが何を言おうが
この日本の誰からも愛され認められるスターの二人だっての
性格が明るい長嶋さんを嫌うやつなんて日本人じゃねー
それはそうとぬこ大好き
579名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:17:46.31 ID:3V9IafOU0
おいうそだろ!?Σ(゚д゚|||)
580名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:17:56.50 ID:Vg8a4vqn0
>>578
誰も嫌ってないだろ
興味ないだけw
581名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:17:56.32 ID:g84mc2Eg0
野球の生前葬、言い得て妙だな
582名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:19:03.01 ID:nnTR0eTj0
テレビも死にかけてるから必死だな
死にかけの昭和の遺物まで引っ張り出してきてさ
583名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:19:05.50 ID:NBluac400
>>576
失礼は充分承知であえて言うけど、
本葬になったらマスコミの煽り倒しはもっと凄くなるんじゃないのかね?
584名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:19:21.57 ID:NxZZoMfa0
>>578
栄養費泥棒が英雄w
本人は自覚あるから、その後天然を装うありさま
585名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:20:57.64 ID:6ttnHg2b0
あれだけ煽ってこの程度か・・・
586名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:22:14.61 ID:nq1z8aE80
>>582
このイベントは、昭和の異物中継イベントに現首相が参加した点じゃないのかなって思う
587名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:22:20.31 ID:NBluac400
>>584
文頭の「な」から下に向かって右斜めに読んでみましょう。
588名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:22:20.90 ID:hfcOChzg0
ゴールデンタイムではなく昼間の視聴率なら数字としては上々だな
5月5日と言えば外出している連中も多かろうに
589名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:22:25.06 ID:qySQ0Mos0
やっぱりな
あれはNPBの葬式
もう手遅れだよ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:22:32.56 ID:8Vropept0
松井の家が金持ちの家だったと判るだけだった・・・(´・ω・`)
591名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:23:23.59 ID:NT6NauwQ0
停電テロ集団ゴミ売りと利権政党自民の出来レース

増税屋民主自民公明国民新党と黒幕財務官僚は死ね!地獄に落ちろ!
592名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:24:11.02 ID:AtFjD8Pd0
>>578
斜め気づいてもらえなくて可哀想だなw
593名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:24:41.77 ID:g84mc2Eg0
>>583
おそらく葬式はしないだろう
死んだことをひた隠し、どんな手を使ってでも死体を動かしてでも人気あると見せかけるよ
若返ったとか生まれ変わりとか言い出してもおかしくない、もはやプロ野球は宗教のようなものだし
594名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:24:51.94 ID:A681KeCSO
>>575
だよなあ。俺も松井で冷めたし
595名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:25:14.31 ID:Vg8a4vqn0
国民がガン無視の国民栄誉賞ワロタ
596名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:25:19.76 ID:aDUnMZv5O
>>179
野球中継では松井が解説席へ!松井が野球解説します!
とか新聞でも散々煽ってたのにな〜
597名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:26:01.47 ID:Z8dgJN4R0
つーか今の10代の奴らって野球に興味ないどころか
そもそも長嶋ことをたいして知らないんじゃないか?
物心ついたころには監督も辞めてただろうし
俺らがジジイに「力道山がすごかったんだよ」って言われてもピンと来ないのと同じで
598名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:26:03.34 ID:zoluBg8LO
サッカーは葬式もせずに地上波から消えてしまった。

葬式代がなかったのだろうか。
599名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:26:13.11 ID:0pOxrHLE0
結構高いなあ
みんなそんなに感心あるとは思わなかった
600名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:26:46.51 ID:BWY2YL150
まーた分割したの?
601名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:27:23.71 ID:BY0rQO0M0
松井はともかく、長嶋でもうちょっと取れるかと思った
602名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:27:44.08 ID:rl1089pZ0
WBCに出場してない国賊に上げてもなあ。
成績も微妙だし。イチローならみんな納得なんだが、、安売りすぎた
603名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:28:33.68 ID:UvUy7OL80
分割と言えばこれだな
2時間ちょっとで5分割は新記録らしい

ロンドン五輪サッカー3位決定戦 日本-韓国(136分)

3:20 25分 7.2%
3:45 46分 15.3%
4:31 17分 16.0%
4:48 12分 18.8%
5:00 36分 18.5%
604名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:28:59.90 ID:nVNZXAwq0
>>599
同じく
自分の中じゃ空気だった
605名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:29:03.04 ID:viSfWSuu0
キングカズに国民栄誉賞を
ってサッカーの試合の横断幕には呆れたな
あいつら病気だわ確実に
606名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:29:28.06 ID:FyP9lw4W0
冗談抜きでこの倍近くは行くと思ってたからビックリしたわ。
あれだけ煽って首相まで引っ張り出してのこの数字は、長嶋に熱狂した一野球ファンとして寂しいな・・・
607名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:29:38.56 ID:9SGb6X780
長嶋だけならもっといったんじゃね?
読売が強引に松井混ぜたせいで拒否反応示した人が
かなり居るだろし。
608名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:29:58.09 ID:JOvWks6a0
>>597
よく見るんだ
大人気

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*7.2 *1.7 *1.1 *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2  13/04/20(土)フジ  15:00-17:00 広島vs巨人
609名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:30:20.88 ID:YP8amBGc0
>>603
赤っ恥男子サッカーはもう許してやれよ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:30:26.85 ID:oeshq0N30
ソウル支局長、塚本壮一、北の違法(対韓国宣伝)サイトの会員名簿に氏名記載。
香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
国益とはフェリス女学院中学入試で反日の間違った入試出題をさせないこと
崔洋一の日帝36年の強姦
帝塚山学院大学の若者は右傾化している by 香山リカ
朝鮮嫁の太田光かな
レイシズムとは徳島日教組が朝鮮総連に垂れ流すあしなが基金である


共産・志位和夫委員長は共産党細胞から赤旗の配達料をピンハネいているのは重要なファクトだ
611名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:30:42.55 ID:UvUy7OL80
>>605
サッカーは野球に対する対抗心があるんだろうな
じゃなければあんな横断幕は上げない
612名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:30:52.21 ID:g84mc2Eg0
松井と長嶋が師弟関係だったこと知ってた奴も少ないだろ
そんな理由で受賞できるなら、高橋尚子育てた小出なんちゃらも国民栄誉賞だよ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:31:43.69 ID:N61MrV3IO
>>569
しかも
徳光や亀梨 だもんなあ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:31:49.15 ID:JOvWks6a0
>>603
深夜から朝にかけてこの数字だぞ?
615名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:31:53.34 ID:Z8dgJN4R0
>>608
学年で2,3人しか見てねえってことじゃねえかよw
616名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:32:38.29 ID:NxZZoMfa0
完全に拒絶されてるな長嶋・松井w
617名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:32:39.25 ID:AtFjD8Pd0
>>607
長嶋好きなオッサンが松井がいる程度で授賞式見ないんだ
へー

その程度なんだ
618名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:32:40.13 ID:Vg8a4vqn0
国民的無関心やきうになってるなw
619名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:32:55.16 ID:LFH24PBA0
葬式が12%
試合が7%

焼き豚ってやきうそのものには興味ないんやな
620名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:33:00.81 ID:mt5LqAe10
>>605
松井に国民栄誉賞やっちゃうのも
取り返しのつかない大病ですね
621名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:33:08.97 ID:KVXwhy9z0
しょぼい
622名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:33:21.82 ID:DZGhlBYT0!
高いと言い張る人もいるようだが、
笑点やら大相撲千秋楽と比べると、ねえ・・・
623名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:33:58.96 ID:NBluac400
>>612
と言うか師弟関係の深さなら、
星稜高時代に世話になった山下氏と松井との関係の方が深いと思うけどね。
624名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:34:17.73 ID:UvUy7OL80
>>614
分割新記録の話だよ?
サッカーは2時間ちょっとで5分割という恐ろしい記録を作った
625名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:34:23.85 ID:f9gROL19O
大丈夫松井が貰ったんだからカズなんて余裕でもらえるさ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:35:00.02 ID:6Mj75Uuh0
長嶋のスピーチは24時間テレビでやるべきだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:36:24.32 ID:qtEUFnD70
ルイルイと蛭子さんのローカル路線バスの旅より視聴率あるのかよ。
長嶋とかいうじいさんは人気あるんだな。
628名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:38:09.56 ID:rl1089pZ0
もうカズ山本とか、パンチ佐藤とかにもあげれば良いんじゃないかなあ。
価値が半減したことだし。どんどん受賞させようぜ!
629名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:38:32.50 ID:s+2oGPSn0
この程度の視聴率で馬鹿騒ぎしてんじゃねーよ
630名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:39:08.25 ID:A681KeCSO
松井が受賞した事で国民栄誉賞が特別なものではなくなったからなあ
631名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:39:08.28 ID:QP3SAA9d0
45以上は茂雄の現役知らんよな

王はかろうじて当時の時事ネタ。
632名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:39:30.33 ID:fbKQzf9g0
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

■2012年プロ野球 巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)


1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
633名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:40:33.83 ID:FyP9lw4W0
実はすぐにでも国民栄誉賞をあげるべき人物って竹原慎二だよな。
実績だけに関して言えば、日本の歴代スポーツ史の中でも5本の指に入る偉業。

ミスターは実績だけで言えばもっと凄い人もいるけど、
あれだけプロとして世間を熱狂させて、また業界貢献度という意味でもピカイチ。
松井はまぁ・・・あれだ。俺は正直2chで言われてるほど嫌いじゃないけど、
とても国民栄誉賞に値する何かを成し遂げたとは思えない。
まぁ具体的な基準がある賞じゃないから文句も言えんがなw
634631:2013/05/07(火) 19:40:54.36 ID:QP3SAA9d0
>>631

訂正)
45以上は→45以下は
635名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:41:09.52 ID:xEafrt8I0
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
636名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:41:40.27 ID:m+7SvDKt0
カズと松井ならカズのほうがふさわしいんじゃないの?
しかし数字取れないな、裏に何にもないので20近く行くと思ったが
松井を見たい人はそんなにいるとは思わないが
いくら過去の人とはいえミスター長島でこんなもんとは
痛々しい姿見たくないって人が多かったのかな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:42:33.29 ID:vpu38QFk0
今後は徳光抜きで
638名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:43:08.47 ID:EBTnY7Qo0
焼き豚最大の神様長島の大一番が12%wwwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:43:14.22 ID:L1b+zj3X0
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
640名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:43:15.82 ID:zGaKOX3P0
国民栄誉賞は松井へ授与したことで年に数人出るレベルまで落ちた感があるな
641名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:44:04.88 ID:9m1wskNVO
ケイリンの中野浩一にあげてほしい
現代の自転車界の絶対王者に中野がインタビューに行ったら相手がガチガチ
僕の事知ってる?と聞いたら「自転車競技選手にあなたの名前を知らない選手がいるのですか?」という返事
642名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:44:40.58 ID:3V9IafOU0
あれだけ煽ってそれも長嶋さんまで引っ張り出してこの数字とはおどろいたぁ
時代だな
643名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:44:47.89 ID:Sqnfi6pG0
イチローなら若い層も見ただろうけど
長嶋じゃお年寄りくらいしか見ないだろうな
松井は人気ないし
644名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:45:10.77 ID:mt5LqAe10
>>640
松井でOKなら月イチレベルだな
645名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:45:18.51 ID:YP8amBGc0
なでしこみたいな一過性のブームなんかにあげちゃったのがなあ。
最も存在感の薄い受賞者としては残るかもしれんが。
646名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:45:29.01 ID:O5//jtzW0
上出来だろ
野球は舞い上がって良いレベル
647名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:45:49.13 ID:BWY2YL150
>>611
ちげーよバーゲンセール中だからだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:01.66 ID:l+mH6DyA0
徳光のうざさは異常
649名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:02.26 ID:gm0rah+9O
松井にやったのはどう考えても失敗だったろ
650名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:06.64 ID:L1b+zj3X0
4月の巨人戦視聴率は、史上最低の平均8.4%
観客も水増し数字しか出していないにもかかわらず上位3チームが揃って減少

■04/27土
15.3% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.2% 18:56-20:54 EX__ 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル
12.2% 19:00-20:54 TX__ ローカル路線バスの旅第14弾・名古屋〜能登半島ふれあい珍道中
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
*7.7% 19:00-20:54 TBS ジョブチューン・アノ職業のヒミツぶっちゃけます!SP
*7.4% 19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2013・ヤクルト×巨人       ←★

        主催     2012年5月3日(木)   →  2013年5月1日(水)
巨人    15 試合   52万1423人 (40109人)  58万0788人 (38719人)
651名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:30.31 ID:+0AtmrX30
けっこう高めだなよかったじゃん
652名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:54.78 ID:JOvWks6a0
>>624
だから深夜のNHKだからニュースいれまくりだっつーの
653名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:47:05.91 ID:MAB2z7Y50
これで盛り上がってるヤツって本当にいるのか?
パラレルワールドの話じゃないのか?
654名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:47:08.02 ID:PZJIzUhZ0
相変わらず野球叩きが凄いなw
親でも殺されたのかって勢いだわ。何が彼らをそうさせるのか
655名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:47:36.06 ID:myj9hq0oO
ネトウヨ死ね
656名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:48:17.21 ID:5zdVtWcXO
焼き豚渾身の一大イベントがぁぁぁぁあ

合掌チーン
657名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:48:39.08 ID:L1b+zj3X0
WBCで日本のプロが2Aレベルと露呈した空前の盛り下がりの中、
誰も期待していないペナントレース開幕

ただでさえ昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率は

巨人戦以外    2.89%
巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%

はっきり言えばたまにやるJリーグの普通の試合中継と同じレベル。

特にやらかしたのは昨年9月18日の巨人中日戦で、優勝決定直前の首位争い
直接対決というので高視聴率を見込んだ地上波がゴールデンで流したら、
 第一部 2.5%
 第二部 4.2%
という切腹ものの数字を記録してしまった
巨人戦中継神話の没落が決定的になった一夜だ

昨年巨人は煽り捲った日本シリーズでもシリーズ巨人戦史上最低の数字を出してしまっている。
WBCがスポンサーをつなぎ止める最後の命綱だったが、無残にちぎれた。

野球人気崩壊に死角なし!
658名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:49:50.55 ID:A681KeCSO
松井にあけだ時点で読売イベントって感じしかしないしな
659名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:50:28.28 ID:IR5b7cmL0
153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:25 ID:cE1rw+rl0
週刊誌(ポストか現代どっちか)によると
読売とコマツがヤンキースタジアムに出してる広告の費用で
松井の年俸はペイできるんだってさ。

いったいヤンキースにいくら払ってんの?

「松井がいる限り、読売とコマツは必ず広告を掲出する。
 この2社だけで10億円以上払われており〜」 週刊現代2009 10 10号

コイツの7年間の年俸は、すべてジャパンマネーでした。
660名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:50:51.73 ID:c3FLeqX30
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
661名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:52:00.32 ID:EBTnY7Qo0
長嶋 国民栄誉賞 背番号3 総理大臣
これで大騒ぎして宣伝して12%wwwwwwwwww
本当に凄い時代だなw
662名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:52:39.48 ID:NBluac400
>>649
しかし今さらになって長嶋に与えるのでは唐突過ぎるのも事実だからね。
かと言って本人が亡くなってからでは遅すぎでしょ。

そこで長嶋の受賞に意味を持たせるには、
松井を引っ張り出す必要があったとも言えるのよ。

まあ賞を与えるのが遅すぎたのが全ての元凶だけどねw
663名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:53:40.25 ID:yzMHovc50
しかしマスコミの煽りが本当に効かなくなったな
664名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:54:11.27 ID:WFDjGvbcO
日本記録がなぜか世界記録、世界の()王
同上きぬかさ
読売やきう洗脳時代の遺物ながしま
読売やきう洗脳末期のゴジラブツブツ
アメリカ人も真似しない内野安打製造器一郎
665名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:54:24.83 ID:02WGsKMc0
セレモニーだけ見て試合見てないんだろどうせ
666名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:54:59.33 ID:8o5SEWGS0!
>>662
しかしどちらにしろ批判されるなら唐突でもミスター単体の授賞に留めるべきだったな。
667名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:55:35.82 ID:rl1089pZ0
長嶋は良いと思う。
だが、松井には大韓民国栄誉賞のほうを与えるべきだった。
668名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:55:37.97 ID:zGaKOX3P0
>>659
だからマイナーで打率1割でもメジャー昇格できたり、昇格後メジャーでも打率1割なのにスタメン起用されたりしてたのかな
不可解だったもんな。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:55:44.05 ID:jXjJy/3n0
伊集院静が持ち上げられるだけ持ち上げてると言う事は こりゃ朴井の在日決定だな
670名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:56:19.69 ID:fpO0Msoq0
授与するタイミングがないなら
死んでからでもいいじゃん
むしろその方がありがたみがあるように思う
671名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:56:38.33 ID:XR+HW28O0
これは試合部分含めて?
672名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:56:45.00 ID:NxZZoMfa0
>>666
ミスターwそうじゃないだろ
栄養費泥棒長嶋だよ
673名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:57:36.85 ID:qJBCTOA20
意外に高いなと思ったけど、女子ゴルフレベルと訊くと、どうってことないなと思ってしまう
674名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:58:20.06 ID:IAPpupMhO
>>661
60代以上にはスターだろうが
子どもからしたら、よぼよぼのお爺ちゃんだよ
長嶋茂雄さえ知らんはず
675名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:58:32.46 ID:A681KeCSO
>>662
相応しくない松井をねじ込むよりタイミング遅れの長嶋さん単独の方がナンボかマシだな
676名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:58:35.28 ID:HgLCKuFe0
もし、松井がピンだったら何%だったろうな?
677名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:59:39.47 ID:6+S03BSpP
視聴率が話題になるのは野球とサッカー日本代表くらいだもんな
Jリーグなんてカス過ぎて話題にもならんw
678名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:00:22.35 ID:Vg8a4vqn0
焼き豚お得意のジェイリーグガー出ましたw
679名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:01:22.45 ID:NBluac400
>>670
しかし本人が亡くなってから与えていたのでは、
今度は政府のほうが、
何で生きてる間に与えなかったんだと批判されかねないからね。
680名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:01:54.94 ID:K4ZWESg/0
王さんの凄さは現役時代知らない俺でもわかるけど
長嶋の凄さは全くわからん
記録より記憶って言うけど
それって結局マスコミのあおりの結果でしょ
681名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:02:09.27 ID:yVsTgzhtO
長嶋への批判を無くす為に松井をスケープゴートとして同時受賞の形を取ったんだろ
ものの見事に長嶋は分かるが松井はあり得ないになっただろ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:02:24.57 ID:5jCpP6mE0
>>677
>視聴率が話題になるのは野球と

巨人がらみでさえ無理だろw
683名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:02:36.18 ID:Ariu2KLc0
鬼女板のネトウヨが売国安倍の審判姿にヌレヌレだったらしいな
684名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:02:43.34 ID:LFH24PBA0
観客も老人
視聴者も老人

やきうは老老介護かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:03:25.23 ID:88yGKnU+0
■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
 ↓                      ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合   8040万6750

■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料        (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合  1億3183万6425
 ↓                    ↓ 
2011年  9053万3000 3試合    3017万7666

■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/
686名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:03:48.70 ID:2GQ3CdP20
政府主催の障害者見世物小屋とったな
687名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:03:59.70 ID:XyrTYw4H0
松井秀喜が野球ファンからも国民からも愛されてない証拠
688名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:04:00.44 ID:uBTdpWzGO
国民的ヒーローの長嶋茂雄氏の国民栄誉賞授与式が
訳の分からんドラマより視聴率が悪いなんてどうかしてる
日本終わるわ
689名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:04:18.08 ID:f7tDY4Q10
WBCみたいな糞大会で松井を恨み続けられるヤキブタは心底凄い
そりゃ何度糞大会だと指摘されたとこで耳傾けなかったわけだ
690名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:04:55.98 ID:88yGKnU+0
■2013年 野球 関西独立リーグ 観客動員数

4月29日(月) 紀州vs06 13:00〜 貴志川運動公園野球場  観衆:*79人
4月27日(土) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:293人
4月26日(金) 兵庫vs紀州 18:01〜 キッピースタジアム    観衆:*51人
4月25日(木) 06vs兵庫 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:*85人
4月19日(金) 紀州vs兵庫 18:00〜 紀三井寺公園野球場  観衆:*97人
4月18日(木) 06vs紀州 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:100人
4月14日(日) 紀州vs兵庫 13:00〜 御坊総合運動公園    観衆:114人
4月13日(土) 紀州vs06 13:01〜 貴志川球場         観衆:185人
4月12日(金) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*81人
4月11日(木) 兵庫vs06 18:00〜 キッピースタジアム     観衆:*41人
4月5日(金) 06vs紀州 12:33〜 花園セントラル野球場   
691名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:05:05.17 ID:Vg8a4vqn0
>>688
終わるのはお前の人生だろ糞ジジイw
692名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:05:21.15 ID:exEove1z0
>>536
国民的行事だと騒いでいたのはメディア自身だよ


>>540
冥土の土産wwww
693名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:05:55.96 ID:rjetk9TM0
まあまあじゃないの?普段は一桁だろうし。
694名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:06:09.61 ID:uBTdpWzGO
一億総白痴だわ
695名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:06:36.30 ID:NBluac400
>>680
巨人、大鵬、卵焼き

長嶋と言うのはその常勝巨人の象徴であり、
戦後伸長したテレビメディアが育て上げたスターでもあるからね。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:06:41.52 ID:exEove1z0
>>552
そもそも、今の子供はやきうに根本的に興味無い。

先月のNHK-BSでスペインに遠征した日本の子供達(8歳〜12歳)がレアルの育成施設で
練習する場面が有り、直ぐ近くでジダンがレアルユースの指導をしているのを見つけて大いに
盛り上がってた。

ジダンは確かに有名なプレーヤーだが2006年引退だぜ? (12歳の子だと5歳で引退)
日本で野球をやってる小学生でさえその何%が7年前に引退したMLBプレーヤーのことを
知ってるのかと。
697名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:06:41.91 ID:JOvWks6a0
え?

規制?
698名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:06:49.64 ID:88yGKnU+0
TVのないJの試合と比較するならこっちじゃないの?

■2012年 野球 関西独立リーグ 平均観客動員数

紀州レンジャーズ      87.6人
兵庫ブルーサンダーズ 164.9人
神戸サンズ          56.6人  →活動休止 
06ブルズ         166.5人
大和侍レッズ        86.6人  →活動休止


■2011年 日本シリーズ 兵庫対神戸

1回戦 明石トーカロ球場   56人
2回戦 洲本球場       107人
3回戦 キッピースタジアム  301人
4回戦 洲本球場       205人
5回戦 キッピースタジアム  191人
699名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:07:14.12 ID:8Aw0Ksj10
ゴールデンウィーク真っ只中の昼間に予定も無くテレビ見てるなんて暇人だけだから
視聴率もこんなものだろ
700名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:08:02.66 ID:9QVOGDxKO
普通にゴールデンのドラマ視聴率くらいとってるから、イベントとしては成功だったのでは?
701名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:08:55.74 ID:A681KeCSO
松井受賞で全てが台無し
702名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:09:30.55 ID:hwzfVo3e0
こんなもの北朝鮮のイベントと変わらんだろ
気持ち悪い
703名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:09:55.29 ID:7P/qbu3q0
WBCが失敗したから次の手としてこんな茶番をやってみたら
国民総スカンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:09:55.01 ID:NBF4vpem0
■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の

「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。今オフの“暖冬更改”が確実視

されているが、副収入の面でもG戦士たちは苦戦を強いられることになりそうだ。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、

一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
705名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:11:03.94 ID:LFH24PBA0
くっさ

こんなくだらねーもん1秒も見てねーわ
見たのはGWに暇な死にかけの焼き豚ジジイぐらいだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:11:29.25 ID:THtpUPxrO
それにしてもとんだ前例作っちゃったな
松井ごときが受賞しちゃったことで
「じゃあxxxも受賞していいじゃん」的な声が続々
そして他の人は松井と違って一様に謙虚

【芸能】草なぎ剛 “SMAPもいずれは国民栄誉賞”の質問に恐縮「僕らはまだまだ」…主演映画「中学生円山」のプレミアムイベント
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367833137/

【サッカー/Jリーグ】横浜FC・カズ、国民栄誉賞“待望論”に「サポーターには感謝しているが、自分の中ではあり得ないこと」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367908247/
707名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:11:55.62 ID:8Aw0Ksj10
>>688
訳の分からんドラマ?
あんたに理解力が無いだけだろ
708名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:12:16.74 ID:WokhIulF0
マジかよ〜!

30%くらいかと思ってたがな。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:12:20.46 ID:wuHpdgMBP
低くてワロタ

ナベツネ残念でしたなw
710名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:13:08.89 ID:exEove1z0
>>588
 去年は
スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115,8.0%
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105,7.9%
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118,7.4%
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120,7.0%


>>593
押入れの死体かよw
711名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:13:08.71 ID:SrHSm4jM0
長嶋だけなら国民的行事の意味合いあったが
松井とセットだから「読売の行事」になっちゃった。
W受賞なんて別の意味合いが出てくるからやるもんじゃないよ。
712名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:13:30.50 ID:snXWAqnb0
■シーズン前さんざんゴリ押しされていた「二刀流大谷」出場試合

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25
プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54
プロ野球 日本ハム×ソフトバンク

■NHK地上波中継

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20
プロ野球 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10
プロ野球 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45
プロ野球 楽天×ロッテ(第三部)
713名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:13:37.98 ID:PvL0sqLZ0
>>688
訳のわからない受賞者が松井だからwww
714名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:14:02.93 ID:a1aEDZCO0
出かけてたわ
あとから動画で見たし視聴率とかどうでもいいだろwww
715名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:14:22.85 ID:NxZZoMfa0
>>695
それを洗脳と言うんだよ
将軍様バンザイ=長嶋信者
戦後の焼け野原、正力がGHQから無料で貸し出し受けたTVを
日本の関東周辺に設置、いわゆる街頭TV
チャンネルは固定で4番しか映らない、放送は力道山のプロレスと
巨人戦の野球が中心、政治のガス抜きに大貢献
長嶋信者とか愚か過ぎ
716名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:15:06.49 ID:uGEAT8hY0
視聴率か
717名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:15:58.10 ID:TKDTaVdP0
長嶋をありがたがる世代って徳光あたりまでだろ
国民的ヒーローとかやめてくれw
718名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:17:22.62 ID:SrHSm4jM0
>>706
国民栄誉賞に対して普通はそう思うよね。
松井は本当は辞退したかったのに
読売の圧力で断れなかったんじゃ?
ある意味かわいそう。
719名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:17:37.75 ID:93q+H5Z30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/414

414 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 18:24:02.99 ID:UPi9b8nk
今夜最後は広島vs巨人です。ゴールデンでのクラシコ7.8%や国民栄誉賞試合の世代別と↓はほとんど同じ感じだと思われます。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  13/04/20(土)フジ 15:00-17:00 広島vs巨人
*7.2 *1.7 *1.1  *2.3 *2.4 *6.5 *0.6 *1.2 *5.2

それでは、今夜はこれで終わりにします。ありがとうございました。
今日メモしてきたものがあと20くらい残っていますが、すみませんが、また後日貼っていきますね。
お付き合いありがとうございました。それでは、またです。


423 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 18:29:07.03 ID:wSB7BoxC
>>414
エキサイト、バ

こういうの見て思うのは
「東京ドーム○個分」

「野球に例えると…」
というのはもう全く通じなくなっていると思う。
そういう“通じない表現”を使い続けているマスコミは真性
の馬鹿だということだろうな
720名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:18:51.95 ID:exEove1z0
>>619
だってWBCの他国同士だと86人だぜw


>>645
焼き豚「なでしこなんて一過性。ブームはせいぜい1ヶ月」@2011年7月
721名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:19:33.03 ID:8Aw0Ksj10
>>1でも取り上げられていた「ガリレオ」第4話は野球ネタでヤクルトOBの古田がいい役で出ていたし
ヤクルトスワローズの入団テストの設定もあった
つまりヤクルトが巨人の視聴率を上回ったって事だな
722名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:19:50.60 ID:ASgpLMrZ0
723名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:19:55.21 ID:exEove1z0
>>677
Jリーグの成功に嫉妬し、自国リーグの名称を「Kリーグ」と創氏改名した姦国の悪口は
止めて下さい
724名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:20:00.94 ID:xheblWW60
★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年 2007年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%   *1.8%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%   *1.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%   *4.2%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%   *8.8%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%   83.5%  ←★

若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿

●2012年 プロ野球日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7  18.8  *4.3 *8.6 12.1

○2012年 サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3   F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4  16.6 20.0 20.4
725名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:20:32.08 ID:JOvWks6a0
とにかく野球は糞
726名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:21:01.54 ID:PZg4SpjI0
っていうかゴミ売り系のニュース番組で虚珍のことを読売巨人軍っていうのがテラキモイ(´・ω・)
報道の公平性とかそういうものを清々しいまでに踏みにじる姿勢がすごいよなw
727名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:21:17.80 ID:exEove1z0
>>684
527 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/01/28(月) 22:34:57.41 ID:ebYegW2Y0
そのうちHDDで野球番組を録画したら「スポーツ」じゃなくて「福祉」にカテゴリー分けされるんだろうな
728名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:21:42.87 ID:NxZZoMfa0
野球という競技自体が、超ローカルなスポーツ
それで活躍したぐらいで与えていいものなの?
インドでは巨人の星が「クリケット」に
書き換えられて放映されてるありさま
729名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:06.57 ID:exEove1z0
>>703
WBCでスターを作ろうと思ったけど準決で敗退。しかも相手は情弱に無名の
プエルトリコ(姦国やアメならまだ格好が付いた)。
なのでWBCというカードはあっけなく消滅。

次は過去のスター、松井と長嶋を引きずり出したけどさほど効果が無かった。
人目当て競技の限界ですわ。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:13.12 ID:yeygOW1J0
やきうみたいな、地球に根付いてないスポーツで国民栄誉賞ってw
昨日のもいたいたしかったねぇ
死にかけの爺さん連れてきて、さらし者にしてこの数字ってやきうは本当に死んだっぽいな
731名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:20.46 ID:LdA8NpyJ0
>>717
ある年代には国民的ヒーローじゃないの
プロ野球より6大学のほうが人気あった時代に
6大学のスター長島が巨人に入り大活躍して
プロ野球の人気をささえたと思うよ
天覧試合でホームランとか凄い。
長島、王さん達が活躍したから今の選手たちがいると思う
732名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:31.14 ID:rl1089pZ0
>>706
俺の次の国民栄誉賞候補予想・・・斉藤祐樹 石川遼
733名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:31.45 ID:xheblWW60
日本が野球の国だったのはいつのころの話だったのか

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
734名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:42.87 ID:zGaKOX3P0
松井ごときにやるからこうなる
735名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:23:49.12 ID:8Aw0Ksj10
>>726
何か間違ってるか?
736名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:26:16.30 ID:9WQvs6Jq0
>>718
長嶋に辞退させてくださいとお願いしたらしいがいっしょに
出ようと言われたらしいね
737名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:26:43.36 ID:XGlfhFn8O
>>731
あの世から村山実「あれはファールだ」
738名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:26:54.35 ID:H47dd2940
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
739名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:27:10.63 ID:IU48TLt50
どうでもいい
740名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:28:16.02 ID:yeygOW1J0
松井も長嶋も国民栄誉賞あげるような選手ではないだろ
香川とかならまだしも
やきう選手ってだけでもう少しハードルは上げるべき
やきうなんかやってる国も、知ってる国もほとんどないんだし
741名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:29:23.41 ID:O9ZAlJfuO
国民栄誉賞はナベツネ賞に改称した方が…
742名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:29:32.25 ID:JOvWks6a0
もう一回テストだ
ざけんなよ なんJの焼き豚
743名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:29:55.17 ID:NBluac400
>>726
Jリーグが出来た当初もチーム名に企業名を入れて報道し、
スポーツをあくまでも企業宣伝の道具としか考えてこなかった読売さんですよ。

報道の公平性なんてあるわけないじゃありませんかw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:30:06.89 ID:2GQ3CdP20
正直長嶋くらいなら勲章ものでもいいと思うけど
何か理由があるんだろうな。何か・・・
745名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:30:10.37 ID:PZg4SpjI0
>>735
まちがっちゃいないけどさぁ・・・
北朝鮮のテレビで金を将軍様って呼ぶのと同じこったろうとw
普通にジャイアンツ、ドラゴンズ、タイガースって呼び名くらい統一しようや。
746名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:30:34.94 ID:inSeUAWX0
Wikipediaの受賞者一覧つらつらと眺めてたけど、やっぱ正直に言って松井だけ
一人浮いてるよね… 別に嫌いとかそんなんじゃないけど、なんかはっきり格落ち感あるわ。
松井も辞退すりゃ良かったのに。福本の辞退理由とか、あのページで一番輝いてるしww
747名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:32:28.94 ID:hwY23EXo0
やはり北朝鮮みたいな印象受けた人いるのな。
俺も気味悪くて途中でテレビ消したわ。
748名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:35:38.59 ID:exEove1z0
>>747
ホモの勝ちゃん曰く「東京は日本の平壌」
749名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:36:08.53 ID:BWY2YL150
長島も記録よりも記憶とか都合の良いこと言うけど野球なんか数字の競技だろ
記録が冴えなかっただけの二流選手ってことでしょ
750名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:37:27.74 ID:inSeUAWX0
>>736
なんかの記事にあったけど、長嶋自身は受賞を熱望してたみたいだね。なんか俗っぽいわ。
いや、それが逆に世俗の感覚を超越してるのかもしれんけど。
まあそのへん世代が違うんで分からん。俺の中だと、おじさん(現おじいさん)達が熱く語ってた
野球監督、って感じ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:38:31.68 ID:jreyu/5m0
誰にでもわかる客観的な記録がなく人気が受賞理由のはずなのに
この視聴率
受賞資格なかったのが証明されちゃったな
752名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:38:38.67 ID:JzL7zfdR0
>>749
首位打者何回とってると思ってんだおまえ
753名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:39:00.48 ID:eUWvx05S0
アンチの多さがスターの証

キチガイアンチも居てこそスーパースター

松井は大スターの条件を備えているわなw
754名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:39:07.64 ID:3V9IafOU0
地上波ゴールデンでも野球やらなくなっちゃったしもう昭和のような読売!の時代ではない
755名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:39:36.58 ID:qySQ0Mos0
さぁーみんなで栄光のV9時代を思い出して闘魂こめて歌おうぜ!
756名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:39:44.94 ID:yAjp5JCUO
夜のスポーツニュースで、ノーカットで放送するならわざわざ枠を用意する必要がないと思った。
757名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:40:03.77 ID:JzL7zfdR0
>>753
松井なんて雑魚はどうでもいい
758名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:00.47 ID:Ps5paM4B0
昼で12%ならゴールデンなら55%いっただろ
759名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:00.92 ID:eUWvx05S0
日本人に生まれてイチロー、松井のアンチ

そんな惨めな人生なら生まれてこない方が良かっただろうに
760名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:15.20 ID:ZRGGh4VQ0
GW中の昼まで12.9%ってのは驚異的な数字だな
761名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:31.16 ID:PvL0sqLZ0
実績なしの松井レベルでも政治力で受賞
ナベツネ読売栄誉賞に変えろよw
762名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:34.41 ID:7NjUUTju0
GW中に、そんなんやっていたことを、今知ったレベル。
763名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:42:33.48 ID:JzL7zfdR0
>>759
日本人がパク好きじゃなくても不思議ではない
あんなキモい顔の日本人いない
チェホンマンに似てる
764名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:43:02.24 ID:wuHpdgMBP
視聴率の低さが、讀賣のいう国民的行事(失笑)の哀れさを醸し出してるなwww
765名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:43:15.22 ID:TLL9HEH/0
今回は国民栄誉賞じゃなく読売栄誉賞だろ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:43:18.49 ID:n1ao5H9qO
安倍さんちょっと浮かれすぎ
世耕あたりに踊らされてるのかもしれんけど
767名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:45:11.83 ID:Ps5paM4B0
どっかのスターさんが日本で開幕戦をやって
ゴールデンで12%だったなw

松井は昼で12.9だからいかに松井が凄いかってことだな
768名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:47:19.14 ID:yHEEf+HW0
意外と低いな
769名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:48:22.03 ID:exEove1z0
758 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 20:41:00.47 ID:Ps5paM4B0
昼で12%ならゴールデンなら55%いっただろ

758 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 20:41:00.47 ID:Ps5paM4B0
昼で12%ならゴールデンなら55%いっただろ

758 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/05/07(火) 20:41:00.47 ID:Ps5paM4B0
昼で12%ならゴールデンなら55%いっただろ
770名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:50:30.04 ID:9m1wskNVO
青木功がメジャー勝ってれば国民栄誉賞だったのかな
今でも十分ふさわしいと思うが
771名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:50:41.35 ID:Ps5paM4B0
メジャーの大スター(笑)が日本で開幕戦をやったんだけど
ゴールデン放送で12.6とかだったな

松井>>>>>>>>>>メジャーの大スター(笑)
772名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:51:02.92 ID:3V9IafOU0
悲しいかなこれが現実だな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:51:06.49 ID:YDNs1+jb0
すごすぎ、やはり日本国民スポーツは未来永劫野球なんだな
774名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:51:40.25 ID:yeygOW1J0
やきうなんて在宅率の高い老人しか見てないのに、この数字って終わってるな
そいつらでさえも試合はじまったら、チャンネル変えるみたいだし、よっぽどつまらん競技なんだろう
そんな競技で活躍したからって国民栄誉賞とか、まずそれがおかしい
775名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:52:17.80 ID:YDNs1+jb0
この週末、どのチャンネルをヒネっても巨人のことばかりだったもんなw
776名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:52:25.72 ID:P6iJcFqeO
こんな死にかけの焼豚爺を見世物にして尚且つ日本代表を頑なに拒否した在日チョンを表彰するまで成り下がった国民栄誉賞
777名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:04.78 ID:yeygOW1J0
死にかけのじじぃが棒きれふって、力強いスイングですねぇとかw
ここは北朝鮮かよwww
778名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:24.75 ID:1/q540t70
>昼で12%ならゴールデンなら55%いっただろ

■2013年 巨人戦視聴率

4月 ナイター平均    *8.43% (25.3/3)
4月 デーゲーム平均 *6.12%

. 日  月  火  水  木  金  土
.     --.- --.- //./ //./ //./ (*6.1)
.(*7.0) --.- *9.9 //./ //./ //./ (*4.2)
.(//./) --.- //./ //./ //./ //./ (*7.2)
.(//./) --.- //./ //./ //./ *8.0 *7.4
. //./ //./ **.*
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※4/02(火)雨天中止

05/05
12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
779名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:45.19 ID:eUWvx05S0
オリンピック金メダルや世界大会優勝の1発芸だけでも国民栄誉賞を乱発してきたんだ。
日米両国の国技ともいえる野球で大活躍して、ある意味日本人の地位まで引き上げた松井の
受賞に文句を言ってるのは頭がおかしいとしか思えない。

日本人が野球の本場アメリカでスラッガーとしても通用することを証明した功績は計り知れないものがある。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:54:03.00 ID:WrnjoviA0
>>1
不倫スキャンダルで893に1億円提供した男が監督
松井秀喜ゴリ押し国民栄誉賞
ナベツネ\omiuriゴーマンすぎだろ
781名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:55:08.10 ID:YDNs1+jb0
兎に角、今年のGWは巨人一色に染まったことだけは事実だろ。これがメディアスクラムだ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:55:40.84 ID:PvL0sqLZ0
実際は国民的無関心行事だったてことw
783名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:56:22.85 ID:exEove1z0
>>774
老人からも見放されるペナントレース(笑)


>>781
それでこの数字って・・・ ホントに費用対効果が無いなあw
784名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:57:29.05 ID:G453CnQGO
しょっぼい国民的行事()だな
785名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:59:23.17 ID:FoaxXOln0
しょうもない
786名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:00:45.31 ID:eNa5oUfK0
全然国民的じゃないぞ
最低でも2割はとらんと
787名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:02:00.74 ID:eUWvx05S0
まあ、松井の受賞にケチをつけてる奴は(近年の生前受賞の)誰の受賞にも全部ケチを付けてるだろうな

これは間違いない

こいつらは人の努力とか功績とか偉業というものを認めないというか憎んでる節があるしなw

脚光を浴びる奴は誰であれ許せねえって感じ?w
788名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:02:18.02 ID:exEove1z0
 去年は
スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115,8.0%
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105,7.9%
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118,7.4%
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120,7.0%
789名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:02:28.92 ID:/FOjr0pGO
>>781
染まった結果がこの視聴率ですかwww
790名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:02:56.96 ID:AF5bAx2TO
平日の19時からだったら30%いったかな?
791名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:03:18.79 ID:jjocn+K30
固定の野球ファンは地上波から去ったなこれは

長嶋で取れないとなるとは
792名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:03:19.64 ID:EBTnY7Qo0
(焼き豚マスコミが)国民的(にしたい)行事

なんら間違ってない
793名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:04:00.17 ID:1ntpG2KE0
お上が考えた物を有難がるのは
税金社畜だけです
794名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:04:04.69 ID:0ihnXPMY0
>>14
むしろこれ見るような世代は真っ昼間こそ暇してるだろ
795名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:04:15.25 ID:D1PtKZaN0
長島と松井って誰?ていう20台が多い
796名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:05:15.15 ID:Aagp1VHr0
>>758
相棒なんて、平日昼間でも視聴率 14.1%
797名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:05:34.38 ID:jjocn+K30
栄誉賞セレモニー見るなら球場だし
長ったらしく着色しすぎの演出は録画で十分
798名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:06:14.28 ID:ZKi7aoC+O
ゴールデンウィークの昼間で13%近くは相当高い数字
これを低いと言っている奴はゴールデンタイムの数字と勘違いしてないか?
799名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:07:05.71 ID:G+e0+vUU0
ほんと野球って気持ち悪いな
朝鮮中央テレビとどこが違うんだよw
800名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:07:09.17 ID:1/4+uxvg0
全く興味ない
801名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:07:37.59 ID:Aagp1VHr0
>>738
あれだけテレビ局が総出で煽り
ゴールデンウィークでみんなが休みなのに、国民の10分の1しかみていない
802名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:07:42.56 ID:ZKi7aoC+O
>>796
そりゃ再放送だからな
803名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:08:36.73 ID:exEove1z0
>>790
今更遅い


>>798
つ M3の市場価値
804名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:09:17.13 ID:0KvDHLVD0
マスゴミは北朝鮮なみだがまだ日本人は正気だ

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★第一回WBC
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅 ★第二回WBC
805名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:09:28.44 ID:G453CnQGO
>>802
再放送だから14.1%?
意味不明www
再放送なんか普通視聴率下がるだろ
806名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:09:37.13 ID:eUWvx05S0
GWの昼間に13%もの人が強い関心を持って受賞セレモニーをTVで見たということの意味が分からない奴は池沼。

今の時代、これがどれだけ凄いことか。
807名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:09:42.45 ID:Aagp1VHr0
てか、石川遼のゴルフですら、13.6とかとるから
808名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:10:01.96 ID:57zxCAjC0
ショボいヒットを打つだけの人が受賞するよりも、HRを打つことを目標としてた選手が受賞してくれてよかった
809名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:10:14.06 ID:ZKi7aoC+O
>>795
まあ松井は知らなくても長嶋なら名前だけは聞いた事がある程度の認識なら20代でも普通に居る

パワプロなら毎回伝説の選手として登場しているし
810名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:10:46.28 ID:IR5b7cmL0
153 :名無しさん@恐縮です:2009/09/30(水) 13:29:25 ID:cE1rw+rl0
週刊誌(ポストか現代どっちか)によると
読売とコマツがヤンキースタジアムに出してる広告の費用で
松井の年俸はペイできるんだってさ。

いったいヤンキースにいくら払ってんの?

「松井がいる限り、読売とコマツは必ず広告を掲出する。
 この2社だけで10億円以上払われており〜」 週刊現代2009 10 10号

コイツの7年間の年俸は、すべてジャパンマネーでした。
811名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:00.81 ID:exEove1z0
>>802
あれっ? WBCのプエルトリコ戦の3.8%も再放送でしょ?
812名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:16.92 ID:PPlxlDWj0
>>805
だから、そういうことなんじゃないですか
813名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:19.37 ID:eUWvx05S0
アンチがわめけばわめくほど松井の価値は高まっていくww
814名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:27.28 ID:oiotu+uQ0
松井秀喜w
815名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:50.86 ID:yeygOW1J0
>>809
そもそもパワプロなんておっさんしかしてないだろw
若い子はやきうゲームなんてしないよ
816名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:54.45 ID:1JS/mn7X0
長嶋だけならプレミア感出せたと思う
松井と合わせたら長嶋ブランドが松井と同等になるんだし
なんだかしょぼく見えるのは当然かもな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:12:07.20 ID:exEove1z0
>>806
M3の関心ってw
818名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:12:37.91 ID:jjocn+K30
>>811
敗退した試合の再放送ゴールデンはさすがに・・・
大抵結果知ってるだろうに

勝ってたら12%くらい入ってただろう
819名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:12:57.61 ID:A681KeCSO
長嶋はいいけど松井で冷めたわ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:13:28.60 ID:ii9LDAzm0
国民栄誉賞を南海に入る約束を破って巨人に入った長嶋にやるくらいなら
約束を守って南海に入って長嶋のいる巨人を日本シリーズで
4連投4連勝で倒した杉浦忠氏にやるべきだし、
松井にやるくらいなら野茂英雄氏にやるべきだと思う。
821名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:13:29.82 ID:x831X9Oj0
ロンドン五輪は深夜から早朝にかけての試合が大半だ
休日の昼間なんて好条件を、言い訳にしている焼き豚は本当に頭がおかしい

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア
822名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:13:34.67 ID:G453CnQGO
松井はあり得ないな
カズにあげた方が納得だな
823名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:13:52.54 ID:exEove1z0
 去年は
スーパーベースボール・阪神×巨人 テレビ朝日 '12/05/06(日) 14:00 - 115,8.0%
日本プロ野球Dramatic Game1844・阪神×巨人 日本テレビ '12/05/04(金) 14:55 - 105,7.9%
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×広島 日本テレビ '12/05/03(木) 14:55 - 118,7.4%
BASEBALL LIVE2012・野球道・阪神×巨人 フジテレビ '12/05/05(土) 15:00 - 120,7.0%


>>818
ホント焼き豚ってやきうには興味無いんだな。
824名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:15:23.25 ID:jjocn+K30
カズはいずれもらうだろう。釜本、奥寺付きで
サッカーももう少しW杯で夢見させてくれよな
825名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:17:35.44 ID:Aagp1VHr0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120130/wlf12013010450004-n1.htm

大阪国際女子マラソン 視聴率  関東 13・3% 関西 19・4%
826名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:17:53.86 ID:G453CnQGO
国民的行事()と称して世論無視して松井みたいなごり押し受賞演出!!!
国民はシラケまくり
827名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:19:51.85 ID:jjocn+K30
松井も長嶋ダシに使われなければ辞退しただろう
それよりここまで野球の地上波離れが進んでたのにはびっくり

野球を地上波で見なくなって久しい
828名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:21:42.34 ID:1saUTvDh0
>>826
自分は大注目だったくせにw
世論とか笑わせんな
829名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:23:11.44 ID:G453CnQGO
見てねーよこんなごり押し番組
案の定視聴率ゴミで晒し上げられてるだけだよ
830名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:23:36.80 ID:5jCpP6mE0
松井程度の実績でw って松井の実績って何だよw
831名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:26:06.71 ID:1saUTvDh0
>>829
はいはいw
わかってるって
832名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:27:39.26 ID:ZKJvvjNb0
野球としては高いほうなんじゃないの?
833名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:28:42.23 ID:g8q63V9N0
テレビ番組的には徳光和夫を喜ばせる会っぽかったw
834名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:28:50.25 ID:PdLH76W90
松井は余計だった。
長嶋さんに国民栄誉賞で、松井は出身県の県民栄誉賞くらいにしとけば良かったのに。
835名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:30:26.78 ID:jjocn+K30
長嶋は遅すぎた
松井は早すぎた
なでしこは勢いだけ

栄誉賞は人気取りのために利用するのはやめろ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:31:23.80 ID:NUHlm/gGO
巨人戦が終わった直後の笑点は15%超えてんですけど
本当に皆出掛けてたから観てなかったんですかね?
その日外出してた人達は偶然一斉に5時に帰宅してたのかしら
837名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:31:28.57 ID:1ntpG2KE0
永田町のステマ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:31:31.62 ID:ZLYzGG5WO
もう放送して賞もらったのか.....
ふ〜ん
839名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:31:46.95 ID:n1ao5H9qO
松井は頑固者やね
この晴れ舞台でも、嫁さんは見せないんだ
840名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:32:38.92 ID:rl1089pZ0
>>834
ホントそれだな!長嶋はTVだけの時代だったし国民に勇気とか与えたかもしれんが、
松井は自分のためにしか仕事してないもんな。
巨人とヤンキースのためだけ。代表は固辞。県民栄誉とか読売新聞社賞で充分だったろ
841名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:33:22.69 ID:jjocn+K30
長嶋の現役時代知ってるのは50代だぞ
今更感がある上、地上波は試合無くしたからな〜

挙句の果てにフジでは芸人タレント頼みで邪魔だった
842名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:33:30.34 ID:hU0UGWZn0
確定!安倍総理は筋金入りの新自由主義者
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ponkiti-2013&articleId=11525216908&frm_src=article_articleList&guid=ON

TPPによって日本は中国と韓国の植民地になる
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88258707

安倍晋三は反日在日朝鮮人の夢を叶えようとしている
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/88281059
843名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:33:39.44 ID:EsIDnfq9O
長嶋も松井も好きだがこんなプロパガンダで良く沸けるな
あ、視聴率的にに沸いたのは一部だけか
844名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:33:49.64 ID:V6oKCrB6O
松井にやったから、カズにもなんて言い出した奴が出てきただろ。
845名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:34:34.15 ID:Twt5oeSyO
>>809
20代前半でゴジラ松井知らない人なんているの?
846名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:35:10.45 ID:UKBK7dtUP
松井が巨人に戻りやすくなった
それだけだなw
847名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:36:13.56 ID:6YXg7u4A0
>>787 ? 松井の受賞に反対だった人間のほとんどが長嶋の受賞には納得してたと思うが

俺は高橋尚子やなでしこの受賞は普通に受け入れられた
松井の受賞は実績の問題だけじゃなくタイミングも変すぎるんだよ
848名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:36:47.01 ID:exEove1z0
>>836
だよな。 つーか、試合自体も去年のGWと変わらん程度だし。


>>845
知ってる人の方が少ないだろw
849名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:37:04.83 ID:BIiIck9S0
予想よりも高かったwww.
850名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:37:25.16 ID:YyhXJdTX0
カズは人格者で立派な人だと思うんだけど、国民栄誉賞をもらうとすれば
どんな功績を称えられての受賞になるんだろう。
結局W杯には出てないし、出場に大きく貢献したわけでもないし、Jリーグ
や海外で他の追随を許さないような個人記録を打ち立てた訳でもないし・・・
難しいなあ。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:38:25.84 ID:oMaY0V/sO
AKB総選挙とやらもオタと関係者でやってるだけならどうでもいいところを国民的行事みたいに言われると「はぁ?!」となるじゃん。あれと同じ感じかな
しかし笑点にボロ負けとはww
852名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:38:52.68 ID:PdLH76W90
>>850
ゴンは色々記録持ってるから、w受賞でいいんじゃね?
2人セットで1個分って事で。
853名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:39:07.01 ID:jjocn+K30
メジャーで10年だから松井知らない20代多くても不思議じゃない
高橋尚子が何者か知らない人もいるだろう
854名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:39:24.78 ID:1saUTvDh0
福本さんじゃないけど、松井さんだって欲しいなんて思っちゃいなかったろ
全ては長嶋さんと巨人及び自分のファンのため
855名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:39:52.82 ID:Xhox1LbN0
王長嶋なんか、テレビやマスゴミが人気を煽ってるだけで、実際の人気はないよね。
こいつら死んでも「へー死んだんだ。で?」って反応する奴だらけだろ
856名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:40:20.71 ID:eUWvx05S0
>>844
ありえない話ではないわな。サッカーで有資格者といえばカズくらいしか居ないだろうし。
サッカーファンの首相が誕生すれば勢いでやっちゃうかもよw
その時は松井に比べてどれくらいの批判が出るのだろうかねえw
857名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:40:31.55 ID:jjocn+K30
>>850
パイオニアと言う意味でカズ、野茂同時受賞ならば胸熱
どっちのファンも異存なかろう
858名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:40:58.13 ID:VrQvvT6c0
今日やってたNHKの松井の姿に共感する松井世代とかいう番組、マジで気持ち悪かった。
松井に対しては何とも思っちゃいないが、マスコミの態度が気持ち悪いから、松井に対しても良い印象がない。
859名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:41:20.80 ID:YF3JvLskO
860名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:41:33.45 ID:9r51jKZd0
>>850
人格者が貰えるのならもっともらうべき人がたくさんいるだろ。
カズはどちらかというと人格は屑に近いんじゃね?
861名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:41:58.52 ID:9Q1PL522O
50代のうちのオヤジも王ならモノスゴかったけど今さら長嶋とかどうでもいいってゴルフの打ちっぱなし行ってたな
国民に夢を与えたのって今の団塊世代あたりにじゃないの
遅すぎなんじゃね
862名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:42:04.24 ID:fkeXuvwVO
受賞に異論はないが、安倍首相にはマスクとヘルメットを装着しておいてもらいたかった。官邸の危機管理能力に疑問が感じられたのが残念だった。

長嶋のファウルチップが原の股間を直撃するのを期待したが、空振りしたのも残念だった。
863名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:42:16.71 ID:EBTnY7Qo0
>>855
マスコミが311・崩御級の特番を1週間続けます
864ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/05/07(火) 21:42:59.46 ID:o7ffgib1O
ラモス・カズその他初期Jリーガーって括り
で表彰してあげればいいよ
865名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:43:05.41 ID:A681KeCSO
松井のごり押しって韓流レベルだよな
ほんと気持ち悪い
866名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:43:17.39 ID:1saUTvDh0
なんか作曲家とかサザエさんの作者とか、あげく森繁とかw
けっこう人選は謎だよな…
867名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:43:27.62 ID:YF3JvLskO
868名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:43:38.76 ID:jjocn+K30
今のTVというより地上波放送に期待感なし
副音声で会場音声だけ流してた方がマシだ
869名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:43:43.04 ID:GjV4aJDKO
おい、だれか時間帯被ってるNHKアーカイブスの、Jリーグ20年!ジーコ、カズ、ラモスお宝映像の視聴率出して
焼き豚にトドメ刺してやれよW
870名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:44:22.00 ID:exEove1z0
>>863
ホモの勝ちゃん曰く「東京は日本の平壌」
871名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:44:25.49 ID:3GuuXsli0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/557-

557 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 19:32:24.41 ID:Awe3s8tx
NHKやきうごり押しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

松井世代だってさw

569 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 19:38:33.24 ID:PlpbIUee
後付けで松井がいかに偉大な存在であったかを洗脳しだすやきう防衛軍www

570 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 19:39:19.75 ID:Awe3s8tx
NHKで気持ち悪いほどの松井age
上層部に無理矢理松井特番を作らされる感じの構成だな

防衛軍は長嶋に続く天皇に育てる気か?w

571 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 19:39:27.46 ID:BtoVzbW6
阪神戦のナイターでサンテレビもNHKBS1もなく
朝日放送でも毎日放送でも関西テレビでも単独で中継した
いわば好条件の数字は挙げないわけでしょ
突っ込み待ちで用意があるんだろうけど

NHKで松井秀の神格化が始まっているな
イチロー引退の時はもっと酷いことに

577 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 19:42:05.82 ID:DR0AUkTb
何、今日のクローズアップ現代は?
長嶋と言い松井と言い何でこんなにまでして彼らを必死に祭り上げる必要があるんだ?

もうウザイのを通り越して気色悪いレベルだぞ。

578 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 19:42:24.27 ID:PlpbIUee
大谷を試合で活躍する前からスター扱いw
松井を引退後に神格化w
やきうマスゴミは節操ないw

596 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 19:52:28.13 ID:J8Fz8N0Y
松井は結局セゲヲ天皇受賞の際の右手役だっただけだろう
872名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:44:50.19 ID:iFgDu6Bd0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***   13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
873名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:45:37.77 ID:jfxMe0exO
野球の生前葬と誰かが言ってたけど的を得た表現だと思う
また昭和が終わってしまったんだなぁ
874名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:47:34.72 ID:jjocn+K30
>>872
しばらく野球から離れてた層が地上波で見てみようと思うんだろう
いつも見てる人ならCS契約、ネットで見てるだろう
875名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:47:46.15 ID:wuHpdgMBP
松井レベルでもナベツネの政治力で受賞

国民は総スカン状態
876名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:48:16.24 ID:USQj9URL0
長嶋といい松井といい所詮興業だからスターは無理にでも作らないとダメなんだな
松井監督来ますよ
877名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:48:45.83 ID:eUWvx05S0
国民栄誉賞は、時の首相に人選権限があるんだから、時の首相が自分の地位と権力を確かめる儀式なんだろうね。
勲章を授与する皇帝にでもなったような気分なんじゃないのだろうか。

(叙勲は首相に権限があるわけじゃないので)
878名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:49:25.15 ID:EBTnY7Qo0
>>873
昭和が終わって25年経ってるんだがw
879名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:49:42.26 ID:sn9CXim70
ナベツネ死ね
880名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:50:35.99 ID:5/DdnwZq0
>>858
そしてお前はかわいいかわいい自分が同じように分析され悪口の対象になった時は
「俺は分析される側じゃない!悪口を言われる立場じゃない!言う立場だムキー!俺をネチネチ分析するな!ぶっ殺すぞ!」と気持ち悪くファビョると
キメエwww
881名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:50:46.25 ID:eUWvx05S0
長島さんが老けてたので一瞬ナベツネに見えたよw
882名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:51:11.20 ID:exEove1z0
>>876
WBCでスターを作ろうと思ったけど準決で敗退。しかも相手は情弱に無名の
プエルトリコ(姦国やアメならまだ格好が付いた)。
なのでWBCというカードはあっけなく消滅。

次は過去のスター、松井と長嶋を引きずり出したけどさほど効果が無かった。
人目当て競技の限界ですわ。
883名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:51:27.74 ID:c75E7VQJ0
NPBではドームランにはしゃぐも
MLBじゃ毎年個人タイトルの遥か圏外
手切れ金にWSMVP貰ってクビ
その後も拾われる度に毎年恒例となる解雇×3

それでも国民栄誉賞は
何故か松井w
884名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:51:39.76 ID:QqtRK31HO
読売自民党万歳
885名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:52:38.67 ID:FnalE8T00
松井が受賞するのは分不相応なのは自分でも分かってるだろうし、
何よりミスターが痛々しかった
人気取りに利用して一人はしゃぐ安倍を今回ばかりは恨むわ
886名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:52:56.40 ID:9Q1PL522O
しかし国民的スーパースターw2人も揃えてこれかよw
887名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:53:01.84 ID:dkKTL7eM0
クラシコやミラノダービーみたいに国内視聴率50%獲るのが国民的スポーツだろう。
そう考えると日本でスポーツ選手に授与するのはもう無理じゃね
888名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:53:12.11 ID:V6oKCrB6O
長嶋は時代に恵まれたわな。テレビ放送は巨人だけの一局集中だったからな。
889名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:53:15.83 ID:jjocn+K30
時代のスターはダルビッシュいるじゃん
知名度もそれなりにあるだろ

大谷がどこまで行けるかわからんが、ハンカチの持ち上げ方は野球ファンでもキモかった
890名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:53:42.00 ID:zGaKOX3P0
松井って胡散臭い
891名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:53:50.86 ID:b5ph+Z7zO
松井に間違ってやるから長嶋さんの価値が低くなるんだよ。
国民栄誉に海外の実績なんて関係ないし、
50代の父親の話してるバカ造がいるけど長嶋世代は65以上上だよね
892名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:54:14.37 ID:Ys9JHcix0
   ハ   ( .',         ト───‐'    /_____,,=─-.`、__    l  賞 ジ  │
   ハ   (  .',         |         / /      \ ̄ヽ `‐、  |  笑 ャ  .|
   ハ   ( /ィ         h       | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜.. |  え  ッ │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l..      |y =・= r ‐、 =・= ∨、    |. る  プ |
        ̄   ',       fllJ.     r-r'    i   i    | i    |  よ 栄 │
            ヾ     ル'ノ |ll    { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    l  な 誉  |
             〉vw'レハノ   l.lll    しi| `''" `ー- '   ー  | _)   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll     |i〈 、_____, 〉 |r      )ノ
          _,,ノ※焼肉記者`ー,,,     ! ヽ\+┼┼+/   /
893名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:54:29.84 ID:y6nMicQTO
へェェ まぁどーでもいいよ
894名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:55:19.25 ID:zx+yFSbBO
>>890
宗教絡みの胡散臭さ。
895名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:56:00.05 ID:jHUAlL1/O
マスゴミそろそろごり押しやめれば?笑
896名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:56:10.83 ID:9r51jKZd0
>>891
あんた65過ぎて2chなんてやってんの?
897名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:56:20.47 ID:cSLy7l3+O
国民的行事=12.9%

www
898名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:57:14.38 ID:yeygOW1J0
>>891
じじい、にちゃんなんてやってないで早く寝ろよ
家族に迷惑かけないように、おしめは忘れんなよw
899名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:58:55.46 ID:USQj9URL0
長嶋も読売ステマで作られたスターだからな
長嶋にやるなら落合にやれよ
選手としても監督としても遥かに優秀だろ
900名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:59:25.25 ID:eUWvx05S0
2004年の東京ドームMLB開幕シリーズで松井がHR打った時の日本中の盛り上がりは凄かったな。
あのヤンキースのスター選手達が皆、松井は日本では現人神扱いだった選手なんだなと感嘆してたくらいだった。
あの頃までは日本人は皆野球で一体になれた時代だったな。
901名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:59:40.95 ID:jjocn+K30
>>891
長嶋人気は引退してからもずっと続いてたんだぞ
その辺調べてから出直して来い
902名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:00:40.63 ID:5zdVtWcXO
野球の欠点は、ピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるとこだな。
いわゆるクソゲーなんだよ。
戦術や陣形は文字通りワンパターンで多様性がなく、どのチームもやってることは同じ、言うなればジャンケンなんだよ。
さらに不要なルールが多いくせに、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツ。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャー。

前回はチョンが準優勝、今回は野球ハナクソ以下のオランダがベスト4。
ヤキウンコは大したスポーツじゃないな。
誰でも勉強すればすぐ特待生になれるバカ私立、それがヤキウンコ。
マイナーで競技人口の少ない隙間産業、それがヤキウンコ。
903名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:00:57.18 ID:SrHSm4jM0
長嶋と並ぶならせめてイチローだろ。
国民的スターはイチローみたいな人のことを言うんだよ。
イチローが拒否してるからって松井を担ぎ出すからおかしくなる。
松井は好きな選手だが国民的スターではない。
904名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:01:00.84 ID:3V9IafOU0
>>888
時代だよね
もう無理
905名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:01:24.00 ID:G453CnQGO
>>900
釣れますか?
906名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:01:27.84 ID:exEove1z0
WBCドーピング → 失敗

国民栄誉賞ドーピング → 失敗

どーすんの?w
907名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:01:47.75 ID:sOdC0y8v0
今さら巨チンでもねえよな
908名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:01:59.38 ID:jjocn+K30
長嶋国民栄誉賞で一つの時代が終わったと感じる
これ以上国民が一体化できるスポーツ選手はもう現れない時代になった
909名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:03:15.55 ID:PvL0sqLZ0
松井レベルがナベツネの政治力で受賞したんでは

イチロー
ノモ
ダル

の全員が辞退しそう
910名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:03:36.06 ID:G4NDBPbb0
チョーさんだけなら50%超えてたかもな
松井もいたので見なかったよ
911名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:04:29.23 ID:exEove1z0
>>908
もう昭和は終わったんだよ。平成25年だよ。
912名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:05:16.10 ID:4wBpV50L0
WBCを辞退した松井が国民栄誉賞てどうなの
913名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:05:22.61 ID:jjocn+K30
>>902
それは食わず嫌い
好きになれとは言わないが好投手を打ち崩して行くのも戦術

陣形は打者投手によって守備位置代えたりとかね
ジャッジが不安定なのはどのスポーツでもある。人間がやる事だ
明らかな不正ジャッジのあるスポーツもあるが
914名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:06:02.13 ID:3ZIerFzk0
つまらん
やきうはつまらん!
915名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:06:26.05 ID:eUWvx05S0
松井をアンチしてる奴は相当に苦しそうに見えるなw

無理してるのが分かるので・・

ちょっと無理がありすぎるんだよね。これだけの人物をアンチするというのはね。
916名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:06:34.94 ID:Aagp1VHr0
松井にするところかナベツネ読売や安倍のミソなんだろ

そうでもしなけりゃ、何故今っていわれてしまう
長嶋が話題になったことなどここのところないわけだから

あとは松井を読売の監督かコーチにするつもりなんだろ
その宣伝のための箔付けに長嶋とセットにすれば今後のスター監督もつくれる
ついでに安倍にとっても参院選前に格好の宣伝の場
ゴールデンウィークにやれば、野球に注目させられて今後のペナントの宣伝にも使える

読売的に三方両得を狙ったのが今回の読売的行事
917名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:08:35.92 ID:A681KeCSO
松井にやる時点で特別感がなくなったよな
918名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:08:40.23 ID:keg1zRXr0
焼き豚のタラレバの醜い事醜い事w
919名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:08:44.23 ID:jjocn+K30
長嶋と松井を同列に扱った事が発端
松井は好きだがさすがに、な・・・
920名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:09:39.00 ID:DQu6vIKNP
>>891
海外の実績が関係ない?

オリンピックで金とっても日本開催じゃなきゃ意味ないとでも?
921名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:10:49.28 ID:eUWvx05S0
まあ、イチローですらアンチが居るもんなあw

キチガイじみた奴も居る。

1年365日朝から晩まで10年以上毎日掲示板でアンチ活動。

松井のアンチも同じ種類。要するにクズ男の嫉妬なんだよな。

生きてる価値の無い人間だと思う。
922名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:10:52.29 ID:zGaKOX3P0
つーかマスコミは松井を無理やり持ち上げすぎ
韓流みたいでホント気持ち悪い
923名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:10:56.32 ID:SrHSm4jM0
>>916
大鵬が死んだあとの受賞で批判の声出てたから
長嶋に今あげてもタイミング的におかしくなかったよ。
師弟の絆みたいなシナリオ書いたバカがいるんだろう。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:11:05.86 ID:Aagp1VHr0
読売的、永田町的ステマ
925名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:11:09.44 ID:USQj9URL0
衣笠みたいな皆勤賞の猿にあげたのが間違いだろ
王→イチロー
これくらい厳しくしないとダメ
衣笠とか長嶋とか松井は一段落ちる賞をやればいいんだよ
王やイチローとは格が違うんだからさ
926名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:12:22.29 ID:jjocn+K30
長嶋受賞、プレゼンテーター松井+引退セレモニーなら納得どころか称賛だった
927名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:12:34.21 ID:t4gP38yG0
ひっくぅ・・・・。
全然人気なくて笑ったわw
928名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:12:58.93 ID:S7ySSWEV0
なんつーか、誰得だったんだろうねアレ
安倍がいなくても、視聴率散々だったろ
929名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:13:11.02 ID:nq4FE2RP0
徳光に3%くらいは削られたな
930名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:13:15.78 ID:JzL7zfdR0
未だに松井が国民栄誉賞は違和感
松井の引退式だけやってあげて長島の国民栄誉賞の介助役として行事に参加するだけでよかったんじゃないの?
松井にやったのは本当失敗だよ安倍は
931名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:13:53.36 ID:EBTnY7Qo0
>>922
松井は韓流だろw
932名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:14:02.07 ID:oah6YUzJ0
>>925
>衣笠みたいな皆勤賞の猿にあげたのが間違いだろ

間違いだったから、その後、受賞者がいなくなった
で、大鵬のように死後に与えるようになったんだよな
933名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:14:22.76 ID:FmZBQR670
やきうですので。
934名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:14:36.75 ID:DQu6vIKNP
>>919
現役の長島を知ってる世代?

オレは監督の長島を知ってるけど、選手の名前を何度も間違えるボケ老人って感覚だよな。
長島の何がそんなに凄いんだ?
935名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:14:41.58 ID:hRzPibrf0
>>922
松井のはマスゴミ人気であって、国民人気はないもんな
936名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:15:06.12 ID:hBYm0IIAO
休日だし。思ったより低過ぎるな
937名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:15:23.40 ID:jjocn+K30
そういや視聴率スレだったね
だけど松井プレゼンターの方が師匠関係としても良かったし見る人も増えたんじゃないのか
938名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:15:33.55 ID:1saUTvDh0
サザエさんの作者や森繁が貰ってるんだから、松井が貰ってもいいと思うけどw
939名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:15:55.15 ID:A+g3zD1X0
Uターンラッシュと重なったからこればっかりはしょうがないよ
940名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:12.39 ID:nbHRB0xj0
これからは
サッカーならFIFA最優秀選手賞
野球ならメジャーでシーズンMVPクラスが最低条件だろう
941名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:34.59 ID:2xXQP6kr0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.9 *3.5 *3.3 *1.4 *5.1 10.9 *1.2 *3.2 *6.5  13/04/09(火)フジ 19:04-20:54 ナイター阪神vs巨人
*4.2 *0.5 *1.1 *0.4 *0.3 *4.7 *0.7 *0.5 *2.4  13/04/13(土)日テレ 15:00-16:55 巨人vsヤクルト
*2.6 ***  *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7  13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** ***   13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLB ブルワーズvsカブス
*0.6 *** ***  *** *** *0.5 *** *** *0.5  13/04/08(月)NHK 3:00-3:05 MLB2013チーム名鑑
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
942名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:36.79 ID:JzL7zfdR0
長島の凄さ知らないヤツってさ
長島知ってるヤツが松井も両方知ってる上で松井はない
って言ってる意味が理解できないの?
頭悪すぎない?
943名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:44.38 ID:keg1zRXr0
相変わらずやきう避けられてるなw
もうリオで金とって盛り上げるしか道はないだろ
944名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:16:57.91 ID:+P3Gns8P0
みんなニュースで目にしただろ
945名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:17:09.75 ID:oah6YUzJ0
>>938
松井と長谷川町子、森繁を並べるなよ
チョンだろ、オマエ
946名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:18:03.39 ID:jjocn+K30
>>934
俺も正直現役は知らない40代
しかし王がいて巨人が強くて長嶋の映像を良く見せられてた

王さん好きな世代なのに長嶋持ち上げる映像は疎ましかった
947名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:18:44.65 ID:o7ffgib1O
新聞の調査だと松井の人気は坂本や長野と
同じくらいになってた
948名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:18:56.39 ID:jjocn+K30
>>946
追記
でも記憶に残る長嶋の偉大さを年を追うごとに理解できるようになったよ
949名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:18:57.40 ID:m2BwPSYt0
連休の昼間なのにテレビ見てるのってGさんくらいだろうし
950名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:19:41.79 ID:UKBK7dtUP
森光子とか低レベルの女子サッカーに授与した時点で値打ちダダ下がり
951名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:20:20.91 ID:VNztGxqGO
もう日テレのドル箱コンテンツは箱根駅伝だけ。
952名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:32.69 ID:A681KeCSO
>>922
松井が帰国した時もたまたま居合わせた旅行客もカウントしてファン300人がお出迎えとかやってるし
本当に異常
953名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:40.51 ID:1saUTvDh0
>>945
畑違いだから並べてもしょうがないかなw
でもハッキリ言ってサザエさんの作者や森繁が…というのは思ってる人多いんじゃないの

意に沿わない相手を朝鮮人って言うメンタルはなんなの?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:45.72 ID:jjocn+K30
日テレはクラブカップサッカー持ってるじゃないか
サッカーファンじゃないが20年は見てる
955名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:49.06 ID:SrHSm4jM0
手塚治虫だって賞もらってないんだよ。
なでしことか松井とかありえねー。
956名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:58.50 ID:USQj9URL0
よくONとか対等みたにな扱う風潮があるが実際は倍ほど本塁打も違うだろ
長嶋ってのの厚かましさにはウンザリするわ
弟子の松井もな
957名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:21:59.55 ID:BLSKdGov0
>>925
スーパースターというものは長嶋や王、松井のように学生時代からスーパースターでなければいけないからね。
野茂もイチローも野村も学生時代は無名選手で、
イチローは地元の中日にまでドラフトでスルーされた選手だからな〜。
プレッシャーのないローカルチームで伸び伸びプレイして活躍しても、
それ程凄いとは思わないんじゃないんかな?
栄光の巨人軍でドラフト1位指名で
球界の盟主球団で常に脚光を浴びて物凄いプレッシャーの中で実績作った選手じゃないとね。

■結論
王=長嶋=松井>>>>野村>>野茂=イチロー
958名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:22:04.01 ID:9tOB5eZNO
トンキンだから2桁の視聴率
その他地域は5%も無かった
959名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:23:19.89 ID:jreyu/5m0
だれだれが貰ってるから貰ってもいいだろうとか
こんなこと言ってる時点でアウト
受賞者そのものが誇れる業績がないとな
松井とか長嶋とか受賞理由を明確に説明できないのはアウトなんだよ
960名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:23:36.67 ID:Sqnfi6pG0
ダブル受賞にしたら、盛り上がるって思ったんだろね
結果は逆でした
961名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:23:57.71 ID:Ys9JHcix0
      ∩  /         \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい、俺まだ在日だと思われてるじゃねーか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   |    早く対応しろよ!何で国民栄誉賞を獲れたと思ってんだ!
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|  えっコリアンマネーの力でしょ?そんなのどうでもいいから!
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   とにかくジャップを黙らせて!黙らせて!
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //.   サムソン   /
      /          |      ノ ヽ__ //            /
962名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:24:41.74 ID:2GQ3CdP20
>>950
もともと低レベルの野球選手にあげるために作られた賞だしw
963名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:25:25.41 ID:1saUTvDh0
>>959
受賞理由は時の総理大臣が決めればいいことですw
でしょ?
964名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:25:33.27 ID:c75E7VQJ0
>>957
長島は違和感ないが
松井はマスゴミがスーパースターに持ち上げようとしたけど
実力足りずに自分で転落していった雑魚だからなあ
一度持ち上げてしまったが故に
松井みたいな雑魚を持ち上げ続けなければならないマスゴミが哀れとしかw
965名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:25:54.87 ID:jjocn+K30
>>957
ひでえコンプレックスだな
イチロー、野茂クラスはたいていの人が認めてるだろ。ノムさんは時代が悪かったのは確か
966名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:26:16.46 ID:exEove1z0
>>950
なでしこの受賞はホントお遍路の人気取りそのものだけど、なでしこ自体は
FIFAの技術レポートで「女子サッカーが目指すべき新しい基準」と位置づけられた
存在ですが何か?

実際、OZの女子クラブチームでさえパスサッカーに切り替えてる。
967名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:26:39.33 ID:JzL7zfdR0
>>957
長島知ってる世代でもイチローは長島王を超えてると思う
松井は全然下

長島と王は今のプロ野球を作った人達
イチローはあっという間にメジャーのスター選手になった人
松井は讀賣、讀賣留学生として敷かれたレールをただ黙々と歩いていた人
968名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:26:47.36 ID:jjocn+K30
>>959
受賞基準はあるぞググれ
969名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:26:54.02 ID:Zl+OgrCe0
巨カス
自民党の邪魔すんなよ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:27:15.85 ID:lGRj5O9G0
知らんがなこんなゴミどもw
つまんね糞野球もゴミ売りも潰れてしまえ
971名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:27:21.20 ID:0Tb8xfY70
ほんとは30%超えてたニダ!!!
アベ潰しミンスの捏造に違いないニダ!!!
972名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:29:25.64 ID:jreyu/5m0
>>963
戦後最高のスーパースターとか日米で愛されたとか
こんな抽象的なのが受賞理由だから
今回の受賞はお話にならない
スポーツ選手の業績としては国民栄誉賞に値する業績はないと明言してるようなもん
973名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:29:27.03 ID:6YXg7u4A0
さっきまでヤフートップにあった「今もなおNYから愛され続ける松井秀喜」とかいうタイトル
もう気持ち悪くて開く気もしない
974名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:29:40.94 ID:keg1zRXr0
ほとんどの国民は
無関心w
975名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:30:09.04 ID:JzL7zfdR0
松井居なければもう少し視聴率上がったのにな
976名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:30:43.57 ID:ILHKbOVU0
マスゴミが捏造した架空の人気で成り上がった選手が貰った賞だから
マニア以外は興ざめしてるよ
マスゴミは毎年高卒ルーキーを大スター扱いしてるし
今でも同じ手法でスターを捏造しようと必死すぎ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:32:09.52 ID:c75E7VQJ0
>>973
最終年に
NYのヤンクスファンからの残留支持率が
チーム内最低だった男が

愛され続けるとかなw
978名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:32:19.40 ID:Twt5oeSyO
>>949
じいさんしかテレビ見ないからな

20代は趣味のクルマ、バイクで走り回っている
979名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:32:19.50 ID:JzL7zfdR0
>>976
マーにそれをやろうとしてあれこれ要らん事書かれて嫌われ
大谷にロックオンしたんだが上手くいかない模様
980名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:32:40.34 ID:1saUTvDh0
>>968
そうなんだけどね…
981名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:34:18.84 ID:HAu9OnXgO
ジャップがまた騒いでんのかw
くやしいのぅwくやしいのぅw
982名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:34:21.75 ID:DQu6vIKNP
>>942
数字は松井の方が上なんでしょ?
983名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:34:28.37 ID:6YXg7u4A0
これだけ安っぽく乱発しちゃえば、2000〜2009の時みたいに国民栄誉賞の空白期が来るだろうな
(空白期があった割には2009以降、何の改善もないが)
984名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:35:25.51 ID:exEove1z0
次すれよろ
985名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:36:55.78 ID:JzL7zfdR0
>>982
何の数字だよ
松井は首位打者何回とったわけ?
日本シリーズでどれだけ活躍したわけ?
王みたいに毎年ホームラン王とってたの?
986名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:37:39.96 ID:GZO9NY+s0
長嶋が凄いのは新人で2冠王になった上に足も速くて盗塁が多かった事じゃないかな。
足という分野だと王、野村、落合、松井は劣るし
イチローはホームランで劣る。張本は守備が糞なわけで。
あの時代にあの球団で「4番サード」という花形ポジションを
能力として何一つ欠く事なくやり抜いたって考えれば
やっぱ凄いしスーパースターだよ。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:38:14.67 ID:PvL0sqLZ0
松井レベルがナベツネの政治力で受賞したんでは

イチロー
ノモ
ダル

の全員が辞退しそう
この3人が辞退すると、読売栄誉賞になって今後誰も欲しがらなくなる
988名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:38:39.00 ID:JzL7zfdR0
長島の場合マスゴミが後から追っかけてるからね
松井みたいにマスゴミが作りあげたニセ人気じゃないんだよ
989名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:39:40.72 ID:IFF31HgH0
長嶋はセリーグの日本人選手としては最強だっただろ
王は台湾人だし野村はパリーグの選手だし
990名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:40:30.06 ID:t4gP38yG0
病み上がりの爺さんとブッサイク松井なんかわざわざテレビで見たくねーっつの
人前に出すんならもう少しマトモなの出せ
991名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:41:29.68 ID:Twt5oeSyO
王さん、長嶋さん
白黒テレビの時代でしょ?

年齢層たかすぎ(笑)
992名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:42:07.11 ID:zGaKOX3P0
もう松井には、やたらと政治力のある胡散臭い人、ってイメージしかないわ
993名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:43:46.07 ID:jjocn+K30
スレ立て依頼してるんで自重してください
994名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:43:59.79 ID:P025lL9L0
>>1
うわっ、低っ。自分も長嶋見て少し引いちゃった。
995名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:44:03.95 ID:xDBGzD7/0
長嶋は新人で30本塁打打ってるんだが1本ベース踏み忘れで29本に
なったんだよな。
996名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:44:29.79 ID:p4ihKi0h0
プロ野球の視聴率を語る4830
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367904052/

489 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 19:04:38.85 ID:PlpbIUee
12.9% 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル

これって高いの?低いの?

223 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 16:46:39.97 ID:VCo2yQSk
平日のミヤネ屋とあんま変わらん

情報ライブミヤネ屋・第2部 日本テレビ '13/04/24(水) 14:55- 11.1%

514 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 19:16:56.90 ID:KRgkD6W7
>>489
平日のミヤネ屋より若干高く、相棒の再放送より若干低かったらしいので
どう捉えたら良いんだか、自分もわからん。
まあマスコミや野球関係者は低いと思ってるんだろうけど。

947 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 22:32:51.15 ID:eiq7s6NN
12.9は悪い数字じゃないんだけど防衛軍の必死の防衛活動しちゃったから
低く感じてしまうね。防衛軍は真面目に20%狙ってたと思う。

「視聴率20%人気健在」とか宣伝したかったんだろうなあ。

954 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/05/07(火) 22:37:08.23 ID:eNmb6H48
12.9って、いつものカタツムリの数字だと思う。
通常の野球中継で取れる大体の上限が13%って数字。
それ以外はびくともしないって安定感の数字。

だから野球関係者としても衝撃的だと思うぞ。
長嶋+松井+国民栄誉賞って、現在で出せる最強のカードを全部突っ込んでこの数字。
マジでいつも見てる人以外はまったく興味ないんだから

960 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 22:40:13.24 ID:56SGOsxB
長嶋&松井の生前祭であんだけ過剰に盛り上げて煽った結果が7.8だからな
997名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:44:33.68 ID:W/9AZh7L0
10年早ければ20%超えてたかな
998名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:45:45.69 ID:X7CPjl3fP
:
999名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:45:49.08 ID:USQj9URL0
今日のクローズアップ現代みたいな変なステマやめろよw
野球関係ないし松井なんか素質だけで別に特別頑張ってもいないだろ遅刻魔だしw
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:46:05.38 ID:3T7Rk/Py0
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。