【サッカー/Jリーグ】横浜FC・カズ、国民栄誉賞“待望論”に「サポーターには感謝しているが、自分の中ではあり得ないこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:00:38.01 ID:mp4djmP20
引退即殿堂入り
特例で60歳以上の制限を外して
953名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:06:20.76 ID:GjV4aJDKO
>>942
まぁ下二人はこれといったタイトル無いからなぁ
ジャンプ金メダルは小泉政権だっけ?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:03.36 ID:79d9ulcw0
>>953
伊達や中島クラスならタイトル関係ないだろ
世界的なメジャースポーツを舞台に活躍したんだし
955名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:09.01 ID:YUfRFseL0
日本嫌いで反日で有名な人にあげたからもう何の価値もないよ
956名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:17.56 ID:YqRpNQ7K0
サッカー界だと今のまま香川が活躍すれば最初に国民栄誉賞貰いそうだな
957名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:43.45 ID:lTHX5+Nk0
長嶋が日本のベーブルースなら
カズは日本のペレみたいなもん。
958名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:08:52.94 ID:LdVryMA00
カズのおかげでホペイロが導入されたからな。
959名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:09:36.00 ID:1oMGYquhI
サッカー関係で国民栄誉賞貰った人いたっけ
野球はスターが多いから記憶に刻まれてるけど
960名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:00.07 ID:YqRpNQ7K0
カズは感動的なエピソードみたいなのはあるんかいな?w
961名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:10.57 ID:hfYslh8v0
>>797
君もまともぶって何回も書き込んでるけど
残念だけどJリーグ創生期のぬるいリーグだからこそ対してスピードもない
カズでもずば抜けて見えただけだよ。
対戦相手はみんなぬるいアマチュアの日本リーグ出身の選手だだらけ
カズは対してスピードもなかったけどブラジルでのプロ経験のおかげで
シュートチャンスの決めるメンタルだけはあっただけの話
もしも今のJリーグでカズが全盛期でも1部でレギュラーのFWポジション取れるか
と言えば?マークがつくよ。

残念だったな
962名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:20.33 ID:peb9PV3l0
>>954
>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

F1もテニスにも一部の人の間でしか盛り上がって無かったからね
活躍した年数が短かったってのも有ると思うけど
963名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:34.43 ID:79d9ulcw0
ボクシングの世界王者防衛5回以上で自動的に国民栄誉賞にすべき
964名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:11:20.66 ID:dnlDYkbH0
国民栄誉賞は政権の人気取りな
残念ながらサッカーでは人気取りにならない
もう少し日本でサッカーが人気でればありうるかも
965名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:04.22 ID:lTHX5+Nk0
カズに何の実績もねえとか言ってる奴ニワカは恥ずかしいから黙っといたほうがいいぞ。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:37.21 ID:4Bra8zbCi
>>961
うーんレベルの良し悪しじゃないでしょ、そんなこと
いいだしたら長嶋や王だって現代のプロ野球でやったら
あそこまで無双できるわけないし
967名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:46.36 ID:nq1z8aE80
>>964
老人の役人が、こいつにやれば人気でると思った人に与えるから、実際は広く人気なくても取れる。
松井のように
968名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:50.24 ID:sNwMl+5r0
なでしこですら人気取りになるんだからなんでもなるだろう。
969名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:18.18 ID:ttGQdQ200
>>132
ネイマールレベルwwwwwww
ふざけんのも大概にしろよ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:32.96 ID:4WOHqSg+0
イチローは時期が来ればと言ってたような
971名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:49.76 ID:dnlDYkbH0
>>968
なでしこはサッカーというより女だからが大きい
これは女の層に対しての人気取りな
972名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:14:24.90 ID:YqRpNQ7K0
>>964
なでしこにあげてしまった菅はどうなりましたか?www
973名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:11.58 ID:79d9ulcw0
そういや荒川静香さんももらってないのかよ
女子フィギュアブームに火をつけて超高視聴率連発するきっかけの金だったのに
さすが自民党
安易な人気取りはしなかったんだな
今は基準が下がったから整合性を取るために調整しているが
974名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:12.76 ID:42RtRJto0
世界一のなにかってのが基準にあるのんかね。
975名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:32.42 ID:twJQflG10
俺はカズのファンだがスタンドの横断幕が何か子寒いと思ってしまった
他人がどうこう言って押し付けるようなそんな安っぽい賞何かなあと
976名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:47.87 ID:ZcGNnkdN0
ボクシングって今客が入らなくてものすごく困ってんだよな
格闘技全般は人気低迷がものすごく著しいな
977名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:16:06.20 ID:BYFr+2ol0
  野球              球蹴り

4人(イチロー確定) >>>  団体で一個wサカ豚www


ショボすぎたサカ豚w
978名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:16:26.32 ID:lTHX5+Nk0
リーグ戦通算得点ランキング
1 中山 雅史 157
2 三浦 知良 139ゴール
3 前田 遼一
6 佐藤 寿人
9 柳沢 敦
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2012

点もとってるしなぁ。
979名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:07.39 ID:MfVfl4OL0
今後サッカーで受賞となるとバロンドールとかW杯得点王でチームをベスト4とか
ぐらい行かないと難しいよな?
難易度からしたらなでしこと比較にならんぐらい難しいけど
980名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:10.90 ID:27cPTyWw0
要は当時のマスコミのおかげでこの下手くそ老害が貢献した事になったんだから
マスコミに栄誉賞あげろよ(笑)
おかげでキングカスの実績も知らない様な層に名前が知れ渡ったんだからさあ
981名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:14.76 ID:h31W/UE0O
カズはいい人だからあと何年かしたらもらえるんじゃないか。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:51.80 ID:6NfLKEUWO
ネイマールレベルはないけど
間違いなくスターよ 日本人選手で一番華があったのは間違いない
983名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:29.58 ID:ZcGNnkdN0
>>978
海外で通用しないメンツしかいないじゃないかwwww
984名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:34.42 ID:27cPTyWw0
今では香川に寄生しちゃったりしてるしさあ(笑)
惨め惨めwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:45.37 ID:79d9ulcw0
国民栄誉賞ってスポーツに限らず、他の分野でも受賞してない人の方がビッグネームが多かったりする
まさに摩訶不思議な賞だからなwwwwwwwwwwwwww
名前変更しろよwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:49.06 ID:sNwMl+5r0
>>979
あまり考えたくはないが
日本が沈んでるときならそんなでもなくてもくれると思うよ。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:18.50 ID:twJQflG10
>>978
前田がすでに3位に付けてることも驚いたがMF一筋であろう藤田が10位にいたことがもっと驚いたw
988名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:46.82 ID:1oMGYquhI
香川は頑張ってるが万年補欠だからダメだな
松井秀喜はステロイド全盛のヤンキースで数年単位でレギュラー張ったんだから
989名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:57.17 ID:idGwUOER0
今もブラジルの永住権更新し続けてるカズは引退したらブラジルで暮らすんだよ
990名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:20:01.99 ID:lTHX5+Nk0
>>983
Jリーグも世界なんだよ。
991名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:20:44.11 ID:twJQflG10
>>990
名言だな
992名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:06.27 ID:ZcGNnkdN0
今は岡崎でさえ24か23試合で1点しかとれてないからな
佐藤が期待されてもたいしたことないだろうな
993名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:08.17 ID:lTHX5+Nk0
ペレに向かってお前、国内限定の雑魚専ゴーラーじゃんって言ったら
サッカーファンから笑われるわ。
994名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:17.08 ID:YqRpNQ7K0
Jリーグ自体メディアにあんま取り上げられないしなぁ
その辺の努力をしなきゃ
995名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:44.52 ID:hfYslh8v0
>>966
君のその比較は話にならないし、あまりにも滑稽すぎるよ

王、長嶋の時代でも周りもみんなプロ選手でその当時でもプロ野球としても
歴史が既にある

一方、Jリーグ創生期は周りに日本人選手はアマチュアからプロになりたての
選手しかいない。リーグもまだアマならほとんどの選手もまだアマだらけ
その中で抜きんでても意味がない 君の比較はおかしすぎるよ
996名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:22:47.70 ID:pTAUjABj0
https://www.youtube.com/watch?v=tH2pldbRI10&feature=youtube_gdata_player

日本で本当にネイマールレベルの技術があるのは柿谷らしい
前園とクルピが言ってた
てかはたから見ても技術は柿谷だろ
スレチだけど
997名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:22:59.55 ID:sNwMl+5r0
メディアの取り上げ方はあんま努力と関係ないんじゃね。
野球もシーズン中はいいとしてもオフの情報いらないだろ。
でもアホみたいにやる。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:00.95 ID:BYFr+2ol0
香川なんてマンUってハクだけじゃねーか
あ〜無理無理。

FIFAワールドカップ優勝しても団体で一個レベルなんだぞ。
お前らが想像してる以上に厳しいよ。サッカーじゃ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:05.80 ID:utMo0jSdP
キングなのに国民の賞なんかやったら失礼だろ。
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:07.68 ID:YqRpNQ7K0
1000なら今年カズ引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。