【サッカー/Jリーグ】横浜FC・カズ、国民栄誉賞“待望論”に「サポーターには感謝しているが、自分の中ではあり得ないこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
国民栄誉賞“待望論”もカズ「あり得ない」 2013.5.7 05:03

J2第13節(6日、横浜FC0−1福岡、ニッパ球)横浜FCの元日本代表FW三浦知良(46)が、
福岡戦に2試合連続で先発出場。自身が持つJリーグ最年長出場記録を46歳2カ月10日に更新したが、
ゴールには絡めず後半7分に交代。試合は0−1で敗れた。神戸がG大阪に2−0で快勝し、首位を守った。
今季初黒星を喫したG大阪は3位に後退。水戸と引き分けた長崎が10試合連続負けなしで2位に浮上した。

今季ホームで初先発した横浜FCのFW三浦知だったが、シュートもなく無得点。後半7分で退き、
チームも惜敗した。

「ゴール前でのチャンスはたくさん、あったのだけど…。情けないよ」
表情を曇らせた。3日の東京V戦に続く2戦連続の先発は、11年10月から11月にかけて5試合連続で
出場して以来。しかし、ホームでの今季初勝利は12日の愛媛戦へ持ち越しとなった。

試合前には福岡側のサポーター席に、『KING KAZUに国民栄誉賞を』と書かれた黄色の横断幕が
掲げられた。前日5日にはプロ野球で活躍した長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に贈られたが、サッカー界では
日本女子代表「なでしこジャパン」が受賞しただけ。それでもカズは「サポーターには感謝しているが、
自分の中ではあり得ないこと」と謙虚に言い切った。 (宇賀神隆)

SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130507/jle13050705040007-n2.html
試合開始を待つカズ(手前)に、「国民栄誉賞を」との横断幕がスタンドで掲げられた
http://www.sanspo.com/soccer/images/20130507/jle13050705040007-p1.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20130507/jle13050705040007-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:17.83 ID:Z1L5LfEN0
まだなにも成し遂げてないからな

キングの称号で十分だ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:21.15 ID:cWVcwdQp0
新天地での挑戦はいつだって、誰だって難しい。
でも、人生は、いつの瞬間だって挑戦なんだ。

──カズ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:22.00 ID:YhV5fsUA0
>>2
よう、クソムシ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:33.95 ID:wXelz9OA0
カズより釜本だろ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:08.68 ID:7X3pWIC40
国民栄誉賞は昭和と野球のもん
7名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:37.75 ID:yo8IrOhJ0
カズに国民栄誉賞はねーわ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:05.82 ID:+P3Gns8P0
なんかやったのこの人?
9名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:11.07 ID:x1uOT6No0
岡ちゃんとの同時受賞やね。
10名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:12.07 ID:w9IIarDZ0
松井が無ければ、あり得なかったけど、
松井みたいな、局地スポーツ野球で与えたなら、カズに与えても良い。
11名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:13.08 ID:yIm2tPjA0
 
 
 
加茂ジャパンでのキングカズは、本当に手に負えないわがままキングだった。

カズが取材応対を打ち切れば練習がはじまり、飽きれば終了。
気に入らないフライデー記者が来たからと、30分で早々と切り上げたことも。

試合でも 「 とにかく俺によこせ! 」 と足元に要求するものの、勝負できず簡単にとられる。
かといってパスサッカーで動き回る運動量はなく、中田のパスにあわせる気すらない。
前線でのチェイスもぬるく、チームオーダーを無視しCKもFKも右でも左でも全てカズ。


またコーチ時代の岡田を糞ガキのようにいじめてきた。

日頃 「 オカちゃんよぉ〜」 とタメ口を叩くのは序の口、食事で 「 オカちゃん〜 醤油、とってきてよぉ〜」 とパシリにしたり、
洗髪中の岡田にシャンプーかけたり、湯船に突き落とし頭沈めたり、「 オカちゃんキィ〜ック!」 と延髄斬り入れたり。

周りはそれを見てゲラゲラ笑いながら、イビられ役の岡田を嘲笑していた。
誰も岡田をリスペクトせずバカにしてたのは、全てカズのいじめのせいだった。


それが青天の霹靂で岡田が棚ボタ監督に。 イラン戦で中田はゲームメイクで大活躍、完全に中田のチームになった。
途中交代を告げられたカズが 「 俺? 俺?」 と指さしながら引きあげる姿に
深夜の全国民が 「 お前だよ、お ・ ま ・ え! とっとと引っ込め!」 と、この期に及んでキング気どりなカズに激怒した。

さらにカズに不運なことに中田は城とホモ達で、岡田との面談でカズとの 「 絶交 」 を躊躇なく主張。
カズから受けた数々のいじめを決して許さない岡田。
前日の練習試合でハットトリックを決め調子を戻したカズを見て、「 もはやラストチャンス 」 とカズとの 「 絶交 」 を決意。
チンピラ舎弟だった北澤を粛清の道連れに。

しかも会見で岡田は 「 市川はチームに帯同、カズと北澤はショックが大きいので帰す 」 最高の仕打ちまで用意した。
帯同すら許されなかったカズは、あの世でも岡田を呪い続ける、と気が狂わんばかりに怒りを露わにした・・・・・。
 
 
 
12名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:32.27 ID:qapJZyFz0
松井に上げるからこうなる
マジで一気にハードル下がったわ

なでしこは金メダル一応とったからギリ許せた
13名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:39.42 ID:dqaRM/pV0
そんなものより、カズにはW杯本戦に何らかの形で
行ってもらいたい。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:45.34 ID:qhbBUEi+0
国民栄誉賞野球選手多すぎじゃね?
宮崎駿とかにあげろよ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:22:50.15 ID:RHwcElZx0
こう言った話題が出ると、オカピーに怒りを覚える
16名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:07.52 ID:lPIQh6C40
>>8
サッカーを国民的スポーツにした。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:24.86 ID:WkgbCtvcO
奥寺とかもっとこう…
18名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:36.57 ID:/bcn5Vrn0
とにかくジュリーにやってくれ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:02.85 ID:pRHWMWgZO
>>13が一番迷惑だって
20名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:21.91 ID:VGNYXRZR0
横浜FCがJ1昇格したシーズンのカズの時点でもう足遅すぎ稼働時間短すぎで老害の様相だったけど
あれから数年経ってもJ2なら通用すんの?ベンチに座ってるだけ?
21名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:54.96 ID:t4xcrrOL0
松井の森喜朗元首相、ナベツネみたいに
バックに有力者がいないとなあ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:26:02.30 ID:NWKgAflG0
もっと上の賞が良い
正解大統領拝謁賞とか無いんか
23名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:26:52.95 ID:MaGENvoDO
国民栄誉賞はカズ、三浦カズ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:27:36.45 ID:tAmUr6Ea0
WCにも出てないのに?
25名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:05.34 ID:dqaRM/pV0
>>19
選手としてじゃねーよアホ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:21.98 ID:TNJ3h6Gt0
この人、最高齢プレイヤー以外の記録はなんも残してないじゃん
27名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:38.10 ID:lPIQh6C40
>>24
関係ない。ギグスもWCには出てない。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:40.93 ID:grlCrZeE0
カズだってこう言うしかね〜だろ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:08.97 ID:qhbBUEi+0
>>25
じゃあ自費で行けよw
30名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:14.15 ID:E2r3u0ylO
そもそもが読売野球賞だからな
こんな国民どっちらけの御大層なもんもうやめろ
年寄りしか喜んでねーよ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:55.42 ID:7cdGEu/10
第2次岡田政権(南ア)で、
責任取って5分でもいいから出してやるべきだった。
32名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:59.96 ID:D/UiAs3B0
松井がもらえるなら余裕で資格あるよな
33名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:01.24 ID:q7cyJWKQP
俺が日本代表の監督だったら、カズを召集するけどな。
後半30分ににったら入れる。
キングがジョーカーになってもらいたい。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:12.53 ID:uQ+EFisYO
カズで何もしてないなら長嶋も何もしてないだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:19.17 ID:7X3pWIC40
今の野球老害が死に絶えないと無理だろう
あと30年くらい
36名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:27.23 ID:dqaRM/pV0
>>29
何を言ってるのか全然理解できないんだけど
日本語大丈夫?
37名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:30.83 ID:/bcn5Vrn0
釜本が先だと思うし川渕とかもいるからな
中田とかがいいというやつもいるし
女子がとってるからなんでサッカーばかりとなる
野球は以上に多すぎるから問題だけど
マラソンやレスリングもとっているなら
体操や水泳もとってほしいし特に内村のすごさは世界が認めているからね
38名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:31:02.81 ID:+Znsy40eP
松井に与えるならプロスポーツ選手の大勢が資格あるって思うよな
野茂や佐々木とか香川とか中田とか
39名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:31:38.08 ID:mhe9r4fQ0
>>26
あと残ってる可能性はそれだな
世界最高齢プロサッカー選手
40名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:06.70 ID:lPIQh6C40
釜本なんて誰もサッカーやってない時代に突出してただけだろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:21.50 ID:OnLZCD/C0
>>26

震災チャリティマッチで
ゴールした
42名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:26.00 ID:dqaRM/pV0
>>37
マラソン高橋やレスリング吉田が栄誉賞なら、なんでフィギュアスケートの荒川や
柔道三連覇の野村が栄誉賞じゃねーんだって思う部分もあったり、曖昧なんだよな。
43名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:49.96 ID:xSAsOvhS0
>>14
あいつは性犯罪を幇助する悪魔だよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:50.07 ID:Xd934B490
日本代表として世界と戦ったサッカー選手は全員国民栄誉賞に値する
世界で圧倒的に最も人気のスポーツで、最も競争率が高く影響力のあるスポーツ
それがサッカー。五輪から削除されて、たった世界で野球人口1200万人しかいなくて
その3分の2以上の700万人が日本人の恥ずかしい超マイナー野球が受賞とか失笑ものだろ
世界の9割の人口が野球の存在すらしらず、WBC(笑)なんてアメリカ人の92%以上が存在すら
しらないんだよ。野球はカバディやスカッシュよりも遥かにマイナーで世界の誰も存在すら
知られておらず全く影響力がないんだよ。いかに日本のサッカーが世界で日本の存在をアピール
して貢献してきたことか。日本のサッカー選手は中東やアフリカ、世界中で知られている。
対する野球は競技そのものが知られてない「野球って何?」五輪から削除される超マイナースポーツが偉そうに出来る世界唯一の国、米ですら野球は不人気なのに
45名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:11.58 ID:pBipBdZf0
キングカズ程度で貰えるなら、他にも貰えそうなヤツが沢山居そうだな
46名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:37.38 ID:lAyLgGbS0
サッカーで誰が一番相応しいかと言ったらカズだろうけど
それでも貰うのはなんか違う気がする
47名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:37.83 ID:NveHvVT0O
じゃあ武田も
48名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:49.78 ID:STJXoHBC0
釜本だろ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:34:04.22 ID:UrRzLEWtI
国民栄誉賞を!というが税金で表彰してやる必要あるの?
真に表彰に値する人物には勲章授与してるのに
50名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:34:38.17 ID:eGm2b3qFP
セリエでゴールしたやろ!
51名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:35:19.38 ID:OnL5bArM0
キングの称号が最高位だからいいでしょ
52名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:35:49.71 ID:Ps5paM4B0
サッカーは競技人口が多いからな
世界的なんて基準にしたら無理だわ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:06.36 ID:NveHvVT0O
>>44
五輪削除されようが世界的にマイナーだろうが日本人に人気なんだからしょーがねーべ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:21.14 ID:D6ybV/ty0
松井程度が貰えるくらいの賞に価値あるのか
55名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:21.60 ID:6HWuTI8n0
松井でOKならみんなありだからもう収拾つきましぇーん
56名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:21.70 ID:eGm2b3qFP
ま、読売ヴェルディが存続してたらカズも国民栄誉賞取れてたと思うよw
57名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:41.73 ID:vWDJgns+0
W杯得点王、1〜3位時の主力メンバー、バロンドール
五輪優勝、リーガ、ドイツ、プレミア、セリエAの得点王またはMVPのどれかをとってない選手には上げないでほしい

サッカーにも格という物がある
58名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:48.13 ID:7cdGEu/10
カズが望んでないから論外だが、

どうしても、カズに国民栄誉賞をあげたいなら、
代表監督にしてW杯か五輪で優勝しないと無理。
59名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:52.49 ID:dZxKh8boO
カズのパパは銀のブレスレットゲット
カズ兄はチンピラチョン選手を使って讃岐の選手を足首切断寸前の大怪我を負わす
60名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:59.67 ID:4q70zRtV0
ドマイナースポーツで無双すれば貰えるからね
サッカーとかテニス、ゴルフなんかの超人気競技は難しい
61名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:10.06 ID:DIgX1GPDO
>>44

サッカー選手はミニマム級、野球選手はベビー級の違いです。

サッカーは、競争が激しいってのも幻想です。
62名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:26.55 ID:Qfc6VGbM0
とりあえず、サッカー(フットボール)の先駆者として
次期総理が授与を検討すれば問題ない

松井と茂雄の見ましたが 師弟共に仲良さそうでしたよ 安倍さんもやりやすかった
と思う
63名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:06.81 ID:dkKTL7eM0
松井に与えるからこうなる。

世界最高のクラブに行った香川に、
日本人で最初にビッグクラブに行った長友に与えるべき。
64名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:11.57 ID:cdF6ovWtP
国民栄誉賞を一番多くもらっているのはスポーツ選手はサッカー選手なんだからいいじゃんw
65名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:23.10 ID:p9IOzeQzP
今回の長嶋松井で完全にシラケたわ
もう誰がとってもどうでもいいよ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:25.20 ID:CHb8TGkE0
実績も大したことないしあの変態踊りやってる時点で資格ないわw
まだ釜本なら分かるが
67名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:39:01.33 ID:OJJYZaroO
国民栄誉賞はすっかり政治の道具。価値下がっし貰わないい方がいい。
本来、何か素晴らしい功績のあった人にその瞬間に出すもの。
過去にさかのぼって出すのはヘン。
そういうのは叙勲とかで行うべき。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:39:15.33 ID:wov3LUyh0
カズ信者イタタタタw
こいつがドーハの戦犯やんwww
69名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:39:24.18 ID:DIgX1GPDO
>>44>>53


アメリカが強くないスポーツはスポーツではない。

サッカーはレジャー。
70名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:39:35.82 ID:wV48zaOP0
>>60
ボクシングの具志堅は?
71名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:13.86 ID:n9lxzLRR0
中田英は確実に受賞すべきだと思う
72名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:25.41 ID:4R9UQbrz0
まあ見も蓋も無いこと言えば
長嶋松井は政治に利用できるが
カズに利用価値は無いって事だな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:36.53 ID:0iWXQMqMi
国民栄誉賞は、広く国民に敬愛されてなければならないとあるから
実績は凄いが釜本とかないだろ、中田も今はロクな評判じゃない

どう考えても、カズが最右翼だな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:53.99 ID:iKmFtgcgO
カズ程度にあげるならどう考えたって中田でしょう いま、その前に奥寺でしょう、いや、かまもとでしょうってなるでしょう
75名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:41:26.92 ID:DIgX1GPDO
三浦知良=東日本大震災で義援金拒否
76名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:41:36.31 ID:pnhJu2K20
イタリアでは選手達からも嘲笑され、
クロアチアではいまだに忌み嫌われてる人じゃん
これといった実績もないし無理だろ
松井はMLBの名門ヤンキースの4番打者として30HR打った選手やで
比較するのもおこがましいレベル
77名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:41:46.43 ID:g84mc2Eg0
>>63>>71
やきう防衛軍のジジ共はサッカーなんて知らないから仕方ないね
78名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:11.35 ID:Qfc6VGbM0
国民栄誉賞・・つまり日本人の心を熱く絆をもっとも示した人に贈られるものか
そういう意味だとわかりやすい
(市民栄誉賞なんて聞いたことないからな)
79名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:14.17 ID:9sARIaOV0
>>74
中田はない
あるとすれば釜本のみ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:23.39 ID:7JXUMMDb0
松井よ聞いてるか?
81名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:34.41 ID:I84x8yBX0
ラモスがわるい
82名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:42.20 ID:Kx5GWZUbO
松井に強引に受賞させたせいで辞退するアスリート増えそう。
日本で野球が廃れることはないだろうから「松井みたいwwwww」て、末代までの笑い者にされるのは嫌だろう。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:42.99 ID:E1V6k3fb0
>>16
うん
それに尽きる

長友や香川がビッグクラブに移籍できたのも
カズが中心になってJを盛り上げたお陰

それに野球選手とは比較にならないくらい
国際社会での地位向上につながるからね、サッカーは。
野球は極東と北中米限定のローカルスポーツ

>>17
確かに欧州での実績は、雲泥の差だ
しかし、奥寺は代表には大して貢献できていないし
国内世論のプレッシャーが無かったのがネック
84名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:51.51 ID:2f6qYeaa0
カズが国民栄誉賞なんか無理に決まってんだろ


こういう図々しい根性が韓国人みたいなんだよなw
85名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:43:02.59 ID:lPIQh6C40
サッカー界
釜本× アマチュアの大会で銅メダル、得点王ってだけ。
カズ○ サッカー人気を牽引した功績。
中田○ パイオニアとしての功績。98WC出場に大きく貢献、02WC16強の立役者
香川△ あと5,6年マンUで頑張れば
長友× DFは地味
中村× スペインでは通用せず
他×

野球界
野村 × 低レベルNPBの記録などどうでもいい
金田 × インチキ400勝
張本 × 低レベルNPBの記録などどうでもいい
野茂 ○ パイオニアとしての功績
佐々木 × メジャーではセーブ失敗が多すぎ
黒田 × 野茂より早く生まれれば良かった
ダル △ これからの頑張り次第
86名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:43:45.67 ID:wov3LUyh0
松井にやるからカズ信者が横断幕(笑)
はじめる
87名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:43:58.61 ID:eAvPMx6l0
>>65
本当にそう思う
長島は当時を知らないけど全国レベルの影響はあったと分かる
松井がねー
なんもないでしょ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:01.99 ID:MbZEVxnDO
カズって何やった人なの?って言われると確かに疑問だな。
でも、カズがサッカー界に与えた影響力が、松井が野球界に与えた影響力より圧倒的に高いのも確か。

松井に憧れて野球始めた人より、カズに憧れてサッカー始めた人の方が多いだろ。

まぁ松井は長嶋のオマケみたいなもんだし、松井にやるならカズにもってのは安直な考えだな。
カズにもやってしまったら、次は野茂や中田にもってなる。
89名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:11.59 ID:+2Wl8InQ0
こういうのってさ、「カズはどうだろう?」って最初に言い出した
どこかの言いだしっぺを特定して「なんでカズだと思ったの?」って問い詰めたいわ

だって、その言いだしっぺのおかげで本人に話が行き、
場合によってはもらうのもらわないのって騒動になり、
断るにしてももらうにしても丁重に言葉を選んで対応しないといけないわけでしょ

「は?あいつにもらう資格あるわけないじゃん」っていう人を推薦するならするで
それなりの責任を持ってもらいたい
言うだけ言ったら後は知らん、後は本人任せ、で済むのがおかしい
90名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:40.91 ID:N/KT4x340
↓パクイさんが
91名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:43.37 ID:wt+yQ1gj0
>>63
長嶋が死ぬ前に表彰しないといけない&イチローが辞退したせいで繰り上がり

だから場違いな松井が受賞した
92名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:01.62 ID:qhbBUEi+0
>>87
イチローなら文句無しなんだがな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:09.39 ID:Xd934B490
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった… しかもこの一人は日本に住んでる在日アメリカ人女性

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
94名無しさん@恐縮です [sage]:2013/05/07(火) 10:45:22.18 ID:wTizgmE90
国民キャバクラ賞を松木安太郎受賞
95名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:23.55 ID:g84mc2Eg0
>>83
カズが中心になれたのは読売のおかげ
96名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:35.06 ID:wov3LUyh0
カズはサッカーバブルを弾けさせたクズ
労働組合のボス的な黒幕だったろ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:37.08 ID:wt+yQ1gj0
>>89
虫けらスポーツ新聞に決まってるだろ

で、その上でサッカー叩きを開始する
98名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:46:37.10 ID:E1V6k3fb0
>>69
ラグビーから逃げてアメフト
クリケットから逃げて野球

アメリカンスポーツで文句なしのグローバルスポーツは
せいぜいプロレスとバスケくらいだわ
あとは、イギリスから逃げるための言い逃れスポーツ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:46:39.95 ID:eHwTcrxk0
サッカーは世界の超大国アメリカでマイナースポーツだからハードル高そう

支持率一桁の売国ミンスならなでしこみたいに貰えたかもしれないけどねw
100名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:46:40.71 ID:X2Iyv/OzO
待望論?
101名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:46:41.06 ID:071+mNvn0
中田(笑)
102名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:00.43 ID:+2Wl8InQ0
具体的な記録や実績を根拠に授与するなら分かるけど
「国民的人気があった」「みんなが納得しそう」なんて曖昧な理由であれば
大手マスコミのバックアップがある選手ほど有利ってことになるな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:03.20 ID:DIgX1GPDO
キングカズ

@東日本大震災義援金拒否で2ちゃんねる炎上

A広告塔のためだけにクビにならず

BW杯未経験
104名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:04.53 ID:wov3LUyh0
サッカーと言ったらはカスなんかより2010代表だろ
105名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:14.77 ID:i0U0PJoV0
セリエデビューでバレージと空中戦競って鼻を負傷したのは史上初だぞ
国民栄養賞あげろや
クロアチアザグレブでチームメイトに「下手くそ」と罵られたのも史上初だぞ
国民栄誉賞あげろや
実家がもんじゃ焼屋にも関わらず15歳で単身ブラジルに渡ったのも史上初だぞ
国民栄誉賞あげろや
106名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:37.27 ID:afmK1f7r0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  俺の方が実績では上
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
107名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:51.34 ID:hfYslh8v0
この歳で現役でやってる事自体は奇跡に近いが、現役を続けるだけの能力が
あって初めて評価される事であって、ただの客寄せパンダとしての選手に
何の価値があるのか?
Jリーグ創生期のレベルから格段に進歩した日本サッカー。もしも
カズが今30前の絶頂期だと仮定して今の日本代表入りできるのか?絶対に無理だよ
今のJ2レベルでも上手いだけの選手ならいくらでもいる

カズに国民栄誉賞なんて騒いでるのはニワカの馬鹿だけ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:48:45.32 ID:tLBrpBn4O
さすがにこれはありえない。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:48:46.17 ID:9sARIaOV0
>>1
民主党が政権とれば可能性あるんじゃね
民主党はサッカー一押し
110名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:48:59.54 ID:oUoER6iLO
>>26
実績はない
しかし今の日本代表レベルになる道を切り開いたのは間違いなくこの人(+ヴェルディ勢)
かつては
日本人がW杯出場?
夢のまた夢の話どころか、妄想がひどいので病院行ってお薬の時間ですよ^^;
くらいだった

釜本・奥寺・中田・香川は突出してただけで日本サッカー界全体をあげるものではない

国民栄誉賞の是非はさておき、の話ね
111名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:20.35 ID:E1V6k3fb0
>>95
名門サントスで文句なしの戦力だったからだよ
読売は後付けだな

>>96
弾けさせたのは、むしろ小倉と前園だろう
112名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:36.02 ID:wt+yQ1gj0
>>107
サッカー経験もないど素人の屑どもには評価されないが、日本でトップクラスの選手たちには大人気のカズ

世間がどちらを支持するかは明らかだろう
113名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:37.92 ID:lPIQh6C40
>>107
お前がニワカ。90年代前半のカズなら今でも代表。しかもエース。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:39.33 ID:0iWXQMqMi
松井とカズは、マスコミ先行のスター選手なのが似てる
松井が貰えるなら、カズが貰って当然だろうな

10年後、カズと香川が同時受賞してる光景が目に浮かぶんだよ(その時まだカズは現役)
115名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:40.87 ID:WXGG2I+Y0
プロ野球の衣笠にも国民栄誉賞を与えたんだから、
カズの最年長記録を賞して与えてもよい
116名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:27.19 ID:+2Wl8InQ0
>>107
とうに全盛期を過ぎた選手への授与を検討するときに
「もし今が全盛期なら役に立たん」って言い始めたら全スポーツ・全選手そうだろw
技術は日々進歩していくんだから
117名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:30.09 ID:pnhJu2K20
カズダンスは印象に残っているけど
カズのプレーで印象に残っているものなんかないだろ
カズのあの時のプレーは凄かったってのあるか?
思い出せるのはへったくそなシザースくらい
118名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:37.53 ID:wt+yQ1gj0
>>111
誰かを叩いて別の選手を持ち上げようとするゴミが偉そうにw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:50.26 ID:DIgX1GPDO
>>98

バスケは全然グローバルじゃない。

プロレスはスポーツじゃない。
120名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:02.02 ID:E1V6k3fb0
>>99
アメはユダヤの奴隷になって、世界中で殺人と強奪を連発してるだけだろう

死の商人を自慢してどうする
121名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:07.43 ID:wt+yQ1gj0
>>73
>>114
馬鹿の考え休むに似たり

だから何も考えなくていいよ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:08.02 ID:Z1L5LfEN0
>>111
小倉と前園がデビューする前からバブってたわwww
123名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:56.27 ID:LDOOjS5C0
>>107
ブラジルのサントスでレギュラーはれる選手がJ2にたくさんいるなんて
ウソはダメだよw

まぁカズは女にだらしなかったから、国民栄誉賞は無理だけどね。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:53:23.89 ID:TJgsW0f30
シゲオが戦後最大のスターとか言われて77歳で受賞だろ
カズなんて長くやってるというだけだし、J2だぞ
125名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:53:29.93 ID:MbZEVxnDO
>>115
衣笠と記録とカズの記録は全く別物。

衣笠はずっと最前線で活躍してたが、カズは何年も前から戦力になってない。
126名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:05.09 ID:aeZSsHfK0
ってか昨日スタメンだったのかよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:30.08 ID:7JXUMMDb0
松井のせいで国民栄誉賞が踏み絵みたいになってるw
128名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:37.66 ID:0iWXQMqMi
J2で長くやってるだけの選手なら、ここまで注目されないだろ

カズはやっぱり貰って当然だな
129名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:52.44 ID:Ps5paM4B0
貢献度としては
松井=カズ
野茂=中田
130名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:56.63 ID:Z1L5LfEN0
普通の選手がKINGの称号をもらえると思うか?
結果を残してるんだよ
ただWCに縁がなかっただけ
イタリアでも運が無かっただけ
ジェノアでは無く別のチームだったら違ってたかもね
131名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:10.32 ID:V7vq423T0
野球のせいで随分安っぽい賞になったな
リスペクトはしているがカズはありえないだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:43.07 ID:E1V6k3fb0
>>113
香川みたいに上手くて
岡崎みたいに運動量もあったしな

ネイマールレベルと言ってもいいわな

>>119
バスケのほうが野球よりは遥かにグローバルだわ
反論はやめとけ

プロレスも元はガチだったんだよ
日本人がアメのタイトル取った時代はな
133名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:43.29 ID:9sARIaOV0
>>110
>ヴェルディ

なべつねがらみで完全にOUTじゃん
カズの線は消えた
134名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:48.30 ID:LtdhAN3e0
>>42
曖昧っつーか、その当時の首相が好みで決めているだけだから、基準なんかないようなもの
135名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:54.83 ID:wov3LUyh0
カズはサッカー界の旬に
バラや食事を奢るステマをする人だろ
136名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:57:22.17 ID:40eHsxFL0
キングはまだ引退してないだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:57:38.09 ID:LJL05MNaO
当時のサントスは弱小
それに半年しかいなかったしWiki見ても
何試合に出場して何ゴール決めたか書いてない

胡散臭いことこの上ない
138名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:58:33.10 ID:+2Wl8InQ0
ほんと、松井と長嶋は厄介な前例作ってくれたもんだわ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:58:39.41 ID:LDOOjS5C0
松井はヤンキースでレギュラーでクリーンアップ打って
世界一を決める試合ではMVP獲得。
サッカーならレアルで攻撃的MFかFWのレギュラーでリーガ優勝くらいないと
ダメだよ。
140名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:58:41.19 ID:Ps5paM4B0
香川は国民栄誉賞をはるかに超えた選手だけど、その香川が尊敬する人がカズだからな
香川が尊敬しているというだけで国民栄誉賞にふさわしいよ
141名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:59:17.57 ID:fFP9uPrL0
国民栄誉賞はないな
142名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:59:48.28 ID:E1V6k3fb0
>>122
「弾けた」な
バブルの時にその二人が持ち上げられて
その後見事に期待を裏切ってくれた

>>123
ようつべで動画見てこい
糞ニワカ
143名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:59:54.84 ID:3XJEq6nU0
いつの間にかカズがブラジルで活躍してる事になってんのなw
ブラジルに居たってだけだよ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:05.53 ID:B+K2z4z10
父親が犯罪者なのに国民栄誉賞は無理やろ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:07.52 ID:NDfg2AeX0
引退したらそういう話が
持ち上がる可能性はあるかもな
146名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:12.69 ID:1/wEu6/FO
>>131
そもそも野球(王貞治)の為に作られた賞だから

安っぽくしたのは
なでしこジャパン辺りか
147名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:13.64 ID:flHmKp2K0
なでしこみたいに何かの大会で優勝したらあげればいいと思う
ワールドカップか五輪がいいと思うけど
148名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:27.99 ID:WXGG2I+Y0
>>117
キングカズの記録としては、最年長現役選手・
J1・J2・天皇杯・ナビスコカップで唯一優勝経験がある選手
日本代表1試合最多得点記録
ウィキペディアにもあるが、国際サッカー歴史統計連盟
の計算では、釜本とカズは共に「日本代表最多得点者」55点となる
これは日本サッカー協会の計算とは異なるためで、協会の計算では、
釜本は75点となる
>>119
アントニオ猪木が国民栄誉賞もらうかもよw
このスレでは誰も言わないけど可能性は大きい
149名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:31.08 ID:i0U0PJoV0
政府なんて俗っぽい連中からじゃなくって、
カズは天皇陛下から爵位を授かるべきランクだろ
あんな安っぽい賞いらねーよ
150名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:30.98 ID:d/qfnMC30
誰が待望しているのかと
カズが何をやったのかと
151名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:48.10 ID:LDOOjS5C0
>>142
J2がブラジルリーグレベルなんですねw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:01:28.15 ID:uqGLVhyMO
>>31
カズが一般人にもウケてるのはやっぱり「ワールドカップに行けなかった事をバネに今でもがんばってる人」だからだと思う。
判官贔屓っていうのかね。

だからお情けでワールドカップに出ちゃったらカズブランドは失墜すると思う。

オレはワールドカップ関係なく、偉大な選手だとは思うけどね。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:16.93 ID:7cdGEu/10
>>146
芸能関係でしょうね。
長谷川一夫とか藤山一郎とか。
154名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:17.74 ID:8ut42eYr0
いい加減引退しろって皮肉だろ
155名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:18.36 ID:Ps5paM4B0
こういうのってケチつけるもんじゃないでしょ
そんなこと言い出したら、レスリング吉田なんかカスだもん
マイナー競技で3連覇、30歳で国民栄誉賞ってw
156名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:27.32 ID:4R9UQbrz0
スポーツで国民栄誉賞となると
20年近く人気スポーツのトップ選手であり続けるか
世界一になるか(日本人初もしくは複数回連続)
どっちかだな

カズがトップ選手だったのはせいぜい10年だから短い
157名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:28.71 ID:LDOOjS5C0
>>148
アントニオ猪木は脱税だったか、税金滞納だったかあるんで、
100%あり得ませんから。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:45.58 ID:fFP9uPrL0
>>152
一般人はカズなんぞ知らんよ
159名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:46.12 ID:9sARIaOV0
>>146
やったのは民主党ね
民主党じゃないとサッカー界から受賞は難しい
160名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:52.18 ID:lPIQh6C40
>>139
やっぱり松井って凄かったんだな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:02:59.84 ID:eVfZPUYK0
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
162名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:10.49 ID:4q70zRtV0
衣笠が貰ってるなら
ゴンでもよくね?
ギネス2つも持ってるんだぜwww
163名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:12.32 ID:czCdljwb0
Jリーグ最大の功労者であることは間違いないが
国民栄誉賞はなんか違う気がする
164名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:18.86 ID:E1V6k3fb0
>>137
ウィキ見ても弱小時代なんか見当たらない

浮き沈み程度ならあるだろうけどね
165名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:44.98 ID:+2Wl8InQ0
>>147
同感
「これが理由だ」って言えるはっきりしたものが欲しい

その記録だか実績だかが妥当かどうかという議論ももちろんあるだろうけど
「国民的人気があったから」「○○の先駆けだから」とかいう曖昧で主観的な
理由とかよりよっぽどいい
166名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:48.14 ID:yPyqJnNKP
松井のせいで国民栄誉賞のハードルかなり下がったから
かずごときでももらう資格あるよ
167名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:14.77 ID:IERiu/wk0
まあ松井の授賞がこういう話題を呼んだことは確かだな。
168名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:15.77 ID:UD7Jys9w0
この人って大した実績ないじゃん
169名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:25.57 ID:NWKgAflG0
俊さんのほうがいいだろwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:30.90 ID:+Vqu/k9k0
キングとか最初ばかにした感じで言われてたのに
いつの間にか凄い称号かのようにメディアで伝えられはじめた
171名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:41.42 ID:WXGG2I+Y0
松井と言うか長嶋が受賞した理由も国民的人気云々でしょ
172名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:52.82 ID:X5jTlxSc0
少なくとも安倍政権の内は100%無いと断言できる
サッカーに少しでも理解のある首相にでもならない限り難しい
173名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:57.61 ID:LF/MDgbz0
断るのがキングカズ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:01.62 ID:3vWfHVwz0
衣笠って誰やねんってレベルだからなあ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:06.61 ID:tEdYoeGb0
Jリーグ最大の功労者は川淵で実績なら釜本
176名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:12.39 ID:7cdGEu/10
>>170
スターにしきの、みたいなもんか。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:44.42 ID:wov3LUyh0
六本木で遊び惚けて練習酒塗れでやってた時代の田原俊彦(笑)ポーズ決めてる昔の
V見るとイラつくな
それが今になってストイック気取ったって
嘘くせえw
単なる目立ちたがりで日本がW杯行けなかった時の戦犯

こいつが消えたからW杯行けるようになった象徴

>>137
セリエも完全にスポンサー移籍だったからな
それも一試合だけで強制帰還させたれたっていうw
178名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:58.66 ID:E1V6k3fb0
ヤンキースwww

そんなマイナークラブ、
欧州ではオランダ人しか知らんだろうに
179名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:06:41.70 ID:9sARIaOV0
>>175
開幕成功の功労者はナベツネだろ?
ナベツネ消えたらJリーグ空気になったし
180名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:02.15 ID:hEfUM6kmO
カズが帰国して読売に入団
閑古鳥さえ居なかった(笑)JELの試合に若いサッカー小僧や
それまで絶対見かけ無かった女子高生の姿をスタで見かけるようになったのもまた事実
まあ、戸塚の方がカズより全然うまかったけど(笑)
181名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:25.61 ID:wV48zaOP0
>>171
それだったら長嶋は引退した年か天覧試合のときにでも貰っておけばよかった
それか監督優勝時に
182名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:31.77 ID:Ps5paM4B0
衣笠が選ばれるなら金本が選ばれないとおかしいわな
183名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:41.46 ID:pnhJu2K20
>>148
当時はバングラディシュやマカオあたりとも対戦していたからな
キリンカップの対戦相手も今以上に観光気分だった
今はレベルが上がったことや
AFCのシステムが変わったことでそういう得点を稼げる試合がなくなったんだよな
高木が28点も決めてる時点でな
184名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:50.31 ID:0g+gqIFP0
野球サッカー関係なく
朴井から1_足りとも元気をもらってない
よく分からない賞だな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:07.16 ID:peb9PV3l0
>>27
ギグスは国自体が出てないだろうw
186名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:26.04 ID:SjqIzfeQ0
長嶋と同等
晩年貰える

松井は香川レベル
187名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:28.87 ID:IL1IBjkPP
>>178
なんかオランダ人が馬鹿にされてる気がする
188名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:36.35 ID:i8vxiRFv0
にしこりが悪い
189名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:47.25 ID:B+K2z4z10
>>175
釜本がJリーグになんの実績があるんだよwww
190名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:09.46 ID:Ps5paM4B0
>>186
松井凄いな
191名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:11.88 ID:WXGG2I+Y0
>>181 安倍総理がふと思いついたのが発端だから
追贈で官邸に批判が多かったらしい
192名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:29.54 ID:OuqLJw5g0
国民栄誉賞のバーゲンセールだなこりゃ
193名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:40.18 ID:wov3LUyh0
野球よく分からんが長嶋だけで良かったんだろう
安倍が松井なんかにもやるから基準が曖昧に
194名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:52.13 ID:E1V6k3fb0
>>68
お前、本当のニワカだな・・・

戦犯はTとOだって
当時の中継見てたら誰でも分かることなのに

あそこで北沢が出てくれたら
間違いなく初出場できた
195名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:24.05 ID:vETjfzzv0
松井がもらえるなら中田が貰えてもおかしくないような
196名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:48.82 ID:N4oP9TLCO
キンクカスなんかよりもまず先にジーコに国民栄誉賞を与えるべき
197名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:53.73 ID:Ps5paM4B0
カズにはやってもいいだろ
私生活は知らんけど、実績は国民栄誉賞にふさわしい
198名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:55.66 ID:g4sl0lU+0
 
 
      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、18歳〜40歳までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130506_0014-san-cn


 
199名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:56.55 ID:nq1z8aE80
あんな賞もらっても名誉でもなんでもないわってなっちゃったよなぁ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:20.96 ID:87uNwQd70
ゴール後の変なダンスさえしなければなぁ....
201名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:24.93 ID:UD7Jys9w0
サッカー界の国民栄誉賞最有力候補がカズって笑えるなwwwしょぼwww
202名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:27.41 ID:9sARIaOV0
>>191
>安倍総理がふと思いついたのが発端だから

それ作り話じゃないの?
ナベツネが動いているし
長島

監督にするため松井
203名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:36.92 ID:wov3LUyh0
>>194
ばあーかドーハ組がW杯行けなかったのがわるいんだろ
一試合だけ語ってるんじゃなくその時の
思いっきり主力だろwカスはw
204名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:40.20 ID:fjO/N5eKO
カズ、SMAPなど安売りは止めて下さい
205名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:49.64 ID:Ps5paM4B0
中田ってパイオニア枠だろ。野球だと野茂あたりかな
国民栄誉賞にパイオニア枠があればだけど
206名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:50.82 ID:hfYslh8v0
さっそくニワカの馬鹿がかみついてきた
>>103おまえ偉そうに何回も書き込みしてるが、歳いくつだ ニワカの馬鹿
90年代の日本代表と今の日本代表ではレベルが違いすぎる
90年代のカズじゃ今のレギュラーは絶対に無理
スピードがあるわけでもなく、決定力がずば抜けて高いわけでもなく、
ただフエイント入れるドリブルが少し上手い位の選手なら今なら腐るほどいるわ

カズが評価されるのはドーハの悲劇の最終予選で韓国戦で決勝点入れた位だよ

Jリーグ創生期に読売が技術的に飛びぬけていたのは、ブラジルの助っ人がいて
ユースも持った育成方法が当時では画期的だったからというだけ。年数が経過して
他のチームがプロチームとして進化するにつれてもはや読売は特別なチームでは
なくなった。

カズについてもブラジル帰りでテクニックがあって読売だから目立っただけで
セリエAでも全く使いものにならなかったし、クロアチアでも全く駄目だった
その程度のカズを持ち上げてるお前は完全にニワカの馬鹿

偉そうに書きこまないでロムってろ カス
207名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:04.59 ID:N4oP9TLCO
>>192
なでしこがもらった時点で終わってる
208名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:27.71 ID:E1V6k3fb0
>>187
違う

オランダは世界でも珍しく野球とクリケットの二刀流だから
マイナースポーツの野球でも、それなりに知られているんだ
209名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:53.04 ID:Ps5paM4B0
衣笠で終わってるだろ
とどめはレスリングの吉田
210名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:05.28 ID:3XJEq6nU0
松井ってWBCに一度も出なかったのに良く貰えたな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:13.74 ID:i0U0PJoV0
Jの功労者っつったら電通になっちゃうな 団体で表彰か
数年前にチョンが開幕したおかげで慌てて日本もってなったから
チョンも功労者かもね
212名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:23.97 ID:kh8VkvuW0
まあ松井よりは貰う資格あるが、カズだけでは弱いわな
中田も同様
213名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:27.36 ID:vYOrCxKy0
>>191
世間が明るくなるようなニュースを提供して
アベノミクスへの援護射撃にしたかったんだろうな
成功したのかどうか微妙だが
214名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:58.38 ID:IvKjJnel0
ナベツネに逆らって賞がもらえると思ってるアホーター()
215名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:43.97 ID:uQ+EFisYO
世界に誇る必要がない「国民」栄誉賞だから野球と相撲の独占だよ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:47.83 ID:N6hW5nAf0
>>210
野球に関しては日本代表に貢献しなくてもいいという政府からお墨付きだな
217名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:56.15 ID:vETjfzzv0
なでしこっていうか高橋尚子だろ
あれで日本人が弱くて国際的に権威があるスポーツで
日本人初1位になったら贈るみたいな前例になった
218名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:59.44 ID:Ps5paM4B0
橋下が総理になったら、亀田が受賞するよ
日本人初の3階級制覇だからな
さらにこれから4階級5階級制覇していくから
219名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:00.22 ID:d/qfnMC30
長嶋ほどの選手でもタイミングがなければ賞を授与できないという糞制度
年に1人ずつやるとかにすればいいのに
220名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:03.54 ID:WMCR8I460
貴乃花
にしこり
竹内さんも
221名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:04.45 ID:Qc66XJ0Z0
誰もお前に国民栄誉賞なんて思ってないから、心配すんな
222名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:30.87 ID:hEfUM6kmO
カズに福田の身体能力があればなあ
アジアレベルを超えた選手になっただろうに
代名詞になってるシザースさえ金田に比べたらハエが止まって見える遅さだもの(笑)
223名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:45.37 ID:pnhJu2K20
>>206
あの試合後にまるで出場が決まったかのように泣いちゃったんだよな
ラモスが「なに泣いてんだよ!まだワールドカップ出場決まったわけじゃないよ!ふざんけなよ!」
って怒ってたっけ。まあ俺も泣いちゃったけどさ
224名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:10.69 ID:E1V6k3fb0
>>203
最終戦で勝ったら、間違いなく出場決定したよ

試合の流れも、勝ち星もろくに把握していないね
言い訳お疲れ様、ニワカくん

>>206
カズの劣化時期を全然把握していないな

やり直してこい
225名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:53.44 ID:4Il655qT0
カズがもらえるならラモスも
226名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:15.42 ID:aDWATATp0
前人未到ってのが基準だろう。
松井と長嶋の受賞はおかしい。
227名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:47.20 ID:Ps5paM4B0
将来、どうせ亀田が受賞するんだから国民栄誉賞に見切りをつけてるけどねw
橋下が総理になったら確実w
228名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:16.96 ID:dKb2pkHo0
松井も凄いしカズも凄いでいいやん別になんかランク付けするのがおかしい
国民栄誉賞ってタイミングとかあるしなもらったからって批判するのが
間違い税金使ってもの凄い賞金出すわけでもないのにどんどんやったらいい
229名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:17.87 ID:N6hW5nAf0
>>226
そういや高橋尚子もなでしこも吉田沙保里も前人未到ではあったな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:36.59 ID:wov3LUyh0
カズ信者って新興宗教で騙されてるのと一緒だな
>>224
はあああああああ???!!
>>224
>最終戦で勝ったら、間違いなく出場決定したよ
そこで勝てなかったから行けなかったんだろう?!!www
馬鹿じゃねええの!
231名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:19.67 ID:UrZRtmfS0
確かに国民栄誉賞の必要はないかもしれないが、なでしこに栄誉賞でカズに何も無しってのは誰が見ても違和感だからなぁ
王にあって長嶋に無いのとは比較にならんくらいの違和感

もうちょっと軽い感じの国民ヒーロー賞みたいのを設定して
北島や荻原健司や中野浩一なんかも共に表彰しても良い気がする

いや…かえってなでしこ>カズみたいな序列が出来るから良くないか?
232名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:55.86 ID:i0U0PJoV0
>>206
当時の読売の選手には対戦相手は誰も激しくプレス行かなかったもんな
まあ全体的にレベル低かったが特にベルディにはな
ラモスなんかを怪我させた日には後で何されるか分からないって
感じだったもんな 変な嫌な時代だったな
233名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:57.65 ID:bbomdWjD0
栄誉賞あげたげてよぉ(´;ω;`)
234名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:10.95 ID:Ps5paM4B0
>>229
は?マラソン金メダルなんか世界中にゴロゴロおるやん
吉田さおりが選ばれるなら、ホットドック早食いの小林にもあげないとおかしい
235名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:13.58 ID:dnnc2ZLR0
カズは私生活がフシダラすぎて国民栄誉賞はダメ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:22.21 ID:amRekdPzO
>>210
チョン読売になってなきゃ帰ってこなかったぜヒャッハー

小泉ブームが懐かしいぜヒャッハー

小泉靖国参拝
愛国者だ愛国者だ

フィナンシャルタイムズこれで郵貯は我々のものだって露骨な記事笑えた〜

へたれあべちょん改憲だ改憲だ愛国者だアピール

エタチョンが裏で糸ひいて9条護れ改憲反対だアピール運動

寄生虫だらけのマスメディア
9条護れ改憲反対だ

なぜかパチンコ攻撃しない街宣車が誰か攻撃すると必ずエタチョンヤクザが仲介する
つまりグル

9条護れ改憲反対だ茶番劇運動にサヨクだサヨクだ騒いで

へたれあべちょんは愛国者だ!愛国者だ!アピール

TPPはアメリカ企業だらけ

あれへたれあべちょん
また竹中がいるね

小泉ブーム同様
愛国者だアピール売国のために
わざわざ帰ってきたぜ
ヒャッハー
237名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:24.90 ID:42L1/KIX0
俊さんもあの膝蹴りさえなかったら将来可能性あったのに
238名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:00.87 ID:E1V6k3fb0
ヤンキースwww

極東・北中米限定!!

>>230
見てないニワカくん、こんにちは(・∀・)ニヤニヤ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:02.31 ID:9hIBnz4/P
なにも記録残してない長嶋がもらえるならカズももらえるやろな
240名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:04.29 ID:lKIadaIZ0
国民栄誉賞でいうならカズよりカガーのが近いわな もちろんこれからの活躍次第だが
でも、はっきり言って
キングの称号>国民栄誉賞だろ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:09.22 ID:So1JRWd00
松井とかいうゴミ屑がもらえるくらいだし誰でも資格はあるんじゃねーか
242名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:38.26 ID:nq1z8aE80
これまで吉田と松井となでしこで最低ラインを争ってる感じ?
高橋はまだマシじゃね
243名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:55.53 ID:hEfUM6kmO
はあ?読売対日産、本田対ヤマハなんざ今のJ以上に玉際激しかったぞ(笑)
244名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:08.82 ID:SZ6Pvzhy0
恥も外聞もなく受賞した松井秀喜というクズ
245名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:26.27 ID:N6hW5nAf0
>>234
日本人女性じゃ初めてじゃねえか<陸上全体でも
246名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:49.28 ID:E1V6k3fb0
>>232
本人直々に報復されたでしょ・・・
ラモスって、前歴あるし
247名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:54.93 ID:pnhJu2K20
ぶっちゃけイラク戦の最後のショートコーナーの時
カズは飛び込まないでディレイするだけで良かったのにな
ただ誰1人時間稼ぎをするようなプレーをする選手いなかったし、
当時の日本は試合の終わらせ方を知らなかったな
248名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:03.75 ID:wov3LUyh0
なでしこは違和感あるがW杯で優勝したからしょうがないとしても
が、カスはあり得ない
W杯も出たことないだろw
代表への貢献なら本田の方がまだあるだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:19.77 ID:jdFnc9nV0
日本国民じゃいけないのかな
クラマーさんにあげろよ。存命中に
250名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:21.84 ID:UrZRtmfS0
>>229
うーん、どっちもすぐ前後に野口やイチョウといった同等の選手がいるのがなぁ
これは引退後とかで無く、すぐに賞を与えた弊害だろうね
まぁ与える方も水物(自政権も含め)とわかってるからすぐに与えたんだろうけど

それなら谷亮子なんかがふさわしいと思う(よりによって議員になったから可能性は消えたが・・・)
251名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:36.78 ID:IwTpYV1f0
今の世代が国民栄誉賞もらうには、世界的に活躍してないと無理だろ
カズはWカップに出場したわけでもなく、オリンピックで偉業を成し遂げたわけでもなく、ブラジルでリーグ優勝に貢献したわけでもない
セリエ時代は野球の中村ノリみたいに無かった事にしたいぐらいだろ
まあ、ちょこっとJリーグ盛り上げた程度じゃ国民栄誉賞なんておこがましいよ

国内限定で惜しげも無くカズダンスを披露し続けたことに何か賞でもあげれば本人も喜ぶだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:59.11 ID:/FaDcmZU0
>>217
高橋尚子の偉業を知らないお子様ですかw

>>229
日本女子陸上で初の五輪金メダリスト
世界で女性初の2時間20分切りの快挙
世界新記録更新
マラソン連勝記録保持者
国民的知名度を有し、人気抜群

これだけの条件揃えたアスリートがいるかよw
253名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:24:07.07 ID:hfYslh8v0
>>103のひとごめん、間違えたわ

>>113おまえ偉そうに何回も書き込みしてるが、歳いくつだ ニワカの馬鹿
90年代の日本代表と今の日本代表ではレベルが違いすぎる
90年代のカズじゃ今のレギュラーは絶対に無理
スピードがあるわけでもなく、決定力がずば抜けて高いわけでもなく、
ただフエイント入れるドリブルが少し上手い位の選手なら今なら腐るほどいるわ

カズが評価されるのはドーハの悲劇の最終予選で韓国戦で決勝点入れた位だよ

Jリーグ創生期に読売が技術的に飛びぬけていたのは、ブラジルの助っ人がいて
ユースも持った育成方法が当時では画期的だったからというだけ。年数が経過して
他のチームがプロチームとして進化するにつれてもはや読売は特別なチームでは
なくなった。

カズについてもブラジル帰りでテクニックがあって読売だから目立っただけで
セリエAでも全く使いものにならなかったし、クロアチアでも全く駄目だった
その程度のカズを持ち上げてるお前は完全にニワカの馬鹿

偉そうに書きこまないでロムってろ >>113のカス
254名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:24:11.23 ID:LwE9bTSf0
次の国民栄誉賞の最有力候補は、剛力で決まりだろう?
255名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:24:13.26 ID:7UtJMZYQ0
サッカー界への貢献でみたら高橋陽一の方が相応しいな
カズ信者は全ての選手がガズに憧れてサッカー選手になったように言うが、キャプテン翼の影響の方がデカイと思う
256名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:24:44.36 ID:tEdYoeGb0
高橋陽一
257名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:11.12 ID:yLFPJRzyO
松井程度にあげちゃうからこうなる
258名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:13.36 ID:FhRDA/yo0
セルジオ越後と名波の同時受賞とかならまあ認めたるわ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:13.75 ID:WFDjGvbcO
松井ごときが貰える時点でおわてる
野球選手はイチローが最後で、その後はW杯か五輪で活躍しないと国民栄誉賞は無理だろうな
国民の関心がこの2つだけ
260名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:19.91 ID:SZ6Pvzhy0
短期戦のMVPなんて全く価値がない
 今江 日本シリーズMVP2回
 王貞治 日本シリーズMVP0回 
261名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:26.04 ID:lAyLgGbS0
>>255
世界レベルだしなw
262名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:44.53 ID:UrZRtmfS0
>>232
当時はプレスサッカーじゃないから仕方なくね
それに当初のヴェルディは個人的技量が高い選手ばかり集めまってたから、逆効果だったかも
読売クラブ時代も含め、あの辺はチームとして全盛期だわな
263名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:47.18 ID:oUs7LFs+O
カズがもらえるならゴンだってもらえるだろ
記録はゴンのがあるぞ、カズは年齢記録伸ばしてるだけ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:47.58 ID:wov3LUyh0
>>247
>ぶっちゃけイラク戦の最後のショートコーナーの時
>カズは飛び込まないでディレイするだけで良かったのにな

信者にはその事はなかった事になってる様だよ

>>255
高橋陽一はデルピエロにまで影響与えてるしなw
265名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:05.54 ID:hEfUM6kmO
>>249
日本国国民じゃなくても貰えるようにって福田が作ったのが国民栄誉賞だろ
まあ、だからって王がどうたらこうたらって言う気はないが
266名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:11.53 ID:+0bZVZO20
うん、今の若いやつは数の傍若無人さを知らんからな。若いころからいまみたいな性格だったら受賞の可能性もあったろうに
267名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:28.24 ID:oUXHRzNaP
カズに国民栄誉賞はないと思ってるが
松井がもらえるならカズも基準は満たしてると思うわ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:35.80 ID:glmw5C/J0
こんなんより新たに本当に価値のある賞を設立して欲しいわ。
269名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:39.01 ID:sC/yXrvn0
三浦カズ?





こんな不倫男に国民栄誉賞やるわけがない
270名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:48.92 ID:cWz9Q4jL0
キングカズはその存在自体がサカヲタ栄誉賞だから
表彰など必要はない
あまちゃんにゲスト出演してほしい
271名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:50.50 ID:a2xiaGjL0
老人ぽい国民栄誉賞とか名球会とかくっさいからやきう以外に持ち出すな
272名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:27:19.37 ID:i0U0PJoV0
Jリーグの発端はチョンが先にKリーグ作ったために
日本がこれに遅れじと慌てて作ったんだからチョンが功労者だわ
チョンがK作ってなかったらどうなったかわからない
273名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:27:54.77 ID:UrZRtmfS0
>>245
まぁそれいうとルーキーで準三冠は初とか日本人でメジャー30発は初とか何でも言える訳で…
Qはすぐ前に銀銅の有森、すぐ後ろに同じ金の野口がいるのも、微妙な感じに拍車をかけてるのかも
274名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:28:07.16 ID:RicsAb8cO
サッカーで個人受賞は不可能でしょ、まぁマドリーで主将CL5連覇得点王バロンドールならくれるかも
275名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:28:14.76 ID:sC/yXrvn0
>>252
高橋本人乙www
276名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:28:47.61 ID:/FaDcmZU0
高橋尚子を叩いてる奴って、結局高橋の全盛期を知らないお子様なんだろうな。
アジア大会あたりから、五輪選考〜五輪本番〜世界記録挑戦の一連の流れなんて、
そりゃ凄まじい注目度で、当人へのプレッシャーなんて半端なかったが、全て勝ち抜いてきた。

女性初の2時間20分切りは、歴史に残る快挙で全世界が取り上げたビッグニュースだった訳で
277名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:28:57.54 ID:3XJEq6nU0
リーグを盛り上げたという意味ではカズも長嶋さんも同じだな
長嶋さんもカズに劣らずパフォーマーだったしね
278名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:25.31 ID:9hIBnz4/P
国民栄誉賞自体たいしたことない賞だからな
王のホームランはに狭い球場と圧縮バットと変化球少ない時代で荒稼ぎしただけで
今だったら半分も打てない清原以下だろこんな奴
279名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:28.75 ID:hEfUM6kmO
>>269
愛人の家で倒れてあうあうになった長嶋が貰えたんだから
不倫くらいなら大丈夫やろ(笑)
280名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:48.15 ID:8urabRU80
またゴミ売りか
281名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:54.34 ID:UrZRtmfS0
>>247
それはしょうがないだろ
当時は〜してなかったなんて、世界中のどのチームや選手でもそうだし
282名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:30:29.01 ID:jdFnc9nV0
>>265
おっと、王さんが居たな
じゃあクラマーさん、問題ない
283名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:13.61 ID:wov3LUyh0
>>269
三浦カズや武田はサッカー界の進歩を遅らせて芸能化させただけのクズ
バブルの亡霊
今になって急に真面目か、とかおせーわw
拭えてないよなw
オマケにこいつの叔父と兄貴はチンピラ紛いだし無理
284名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:44.69 ID:/FaDcmZU0
>>273
>ルーキーで準三冠は初とか日本人でメジャー30発は初とか何でも言える訳で…

高橋は世界中の女性で初めて2時間20分の壁を突破した訳だが。
285名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:50.19 ID:UrZRtmfS0
>>251
確かにそうだが、なでしこがW杯フィーバーの余熱中に賞をもらったように
カズはチャリティサッカーの余熱中に貰える可能性はあったろうな
まぁそれで欲しいかどうかは別だけど
286名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:51.11 ID:LDOOjS5C0
>>277
長嶋はプロ野球のその後の発展の基礎になったという名目が成り立つわけね。
残念ながらJリーグは今や、国民の関心のかなり遠い埒外にあるからね。
ヴェルディも今や誰も知らないひっそりとした存在だし。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:32:03.24 ID:Nq5v1rH/0
数より前にまずラモスだよなぁ常識的に考えて
288名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:32:20.21 ID:ZEOM7i960
>>263
記録から言うならゴンだわな。
W杯最初のゴール決めたしギネスにも名前乗ったし。
289名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:32:27.56 ID:wV48zaOP0
>>278
何より国内でのHRを世界の記録とするのは如何と
キンキキッズの歴代1位をギネスにしたのと同じで恥ずかしい
290名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:32:34.92 ID:8gMk5Rtm0
釜本が先です
291名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:33:35.73 ID:9sARIaOV0
>>286
>ヴェルディ

潰したのはJリーグの失敗だったな
同時に

カズも潰れたし
292名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:20.83 ID:amZ+7saP0
読売のみたいな一企業が裏で糸引いて国民栄誉賞とか笑わせるよな
長嶋はいいとしても
松井で一度も感動したことないし
293名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:30.18 ID:wbDijW4w0
カズは、現役引退してあげたいがいつになるか知らんなぁ

スポーツ界なら次に期待してるのは、佐藤琢磨だなインディ500勝って、総合チャンピオンになったらだけど
爽やかなイケメンだし、ホンダがバックについてるからな
294名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:48.17 ID:Ps5paM4B0
衣笠が選ばれるなら 金本
イチローが選ばれるなら 亀田
吉田さおりが選ばれるなら ホットドック小林
295名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:59.74 ID:9sARIaOV0
ヴェルディ

カズ
はセットだからな・・・・・・・・・・・
ヴェルディが潰れたときJリーグは終わった
296名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:35:31.37 ID:wov3LUyh0
確かにオリンピックで金取ったら文句は言えないわな
金取った中でもセレクトされてるっていうのに何も残してないカズに何をやるのか
浅田真央が金取ったら次じゃね?
297名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:35:47.63 ID:i0U0PJoV0
中田はペルージャ時代に、茸はスコットランド時代に
町の名誉市民的な賞は貰ってたな
カズはもんじゃ焼協会から貰えばいいよ
298名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:36:12.79 ID:UrZRtmfS0
>>284
マラソンてコース次第で何とでもなるからな…
そうじゃなくとも、記録で言うならギネス乗ってる人は全員栄誉賞にしなきゃいけなくなるじゃん
ゴンとかでもそうだし
299名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:36:14.68 ID:JwZukqU00
貰うならJリーグ功労賞で良い Jリーグ創生期の中心選手、成功はしてないけど海外挑戦で道は作った
ゴン中山はW杯日本人初ゴール 

小野はオランダでUEFA杯タイトル
中田はセリエAでブンデスで活躍した奥寺以来の海外タイトル
俊輔は別に 稲本はネタ
香川がブンデス・プレミアで海外タイトル
300名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:13.34 ID:Blgr0AiO0
かわいそうだが昔の釜本、杉山や奥寺にも負けてるんじゃない?
後輩の中田、中村、香川〜にも

数字だけだとゴンにも負けてる
301名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:14.09 ID:2aCDy+YDP
303 名前: 無礼なことを言うな@たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/05/07(火) 10:12:25.15 ID:Esavd+Ej
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神


俺達のピロやきうが・・・orz
302名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:05.17 ID:gcb/3LFB0
>>301
ラモスもまだまだ人気あるなw
303名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:11.69 ID:6lI/dvY80
カズなんて大したことしてねえじゃんと思ったけど、松井程度でももらえるなら
サッカー界の釜本、カズ、中田ヒデでも資格あるんじゃないかと思えてきた
304名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:14.51 ID:9sARIaOV0
>ヴェルディ
が潰れて
カズの線は消えたんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:32.89 ID:LFH24PBA0
>>301
ラモス瑠偉さんに国民栄誉賞を
306名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:56.32 ID:TmetbfVD0
 松井秀&カズ 10年後も現役!
 
 ヤンキース・松井秀喜外野手(32)と横浜FC・三浦知良選手(39)が23日、都内の
スタジオでテレビ東京系列「日経スペシャル カンブリア宮殿」(来年1月8日放送)の
収録に臨んだ。初対面の2人だが、松井のプロデビューとなった93年にカズ(当時V川崎)が
読売関係者の依頼を受け、プロの壁に悩む松井に激励コールをした秘話も披露された。

 収録の中では、カズが「プロとしての成功は大金を稼ぐことじゃない。結果を恐れず
グラウンドで一生懸命やり通すこと」と助言。また日本代表で日の丸を背負う重みを
力説するカズに対し、松井は「今年WBCを辞退しておしかりを受けたばかりなんですが、
サッカーに比べると野球はまだナショナリズムが弱いスポーツ。それが強くなっていった時、
チャンスがあればやりたいし、国の誇りを感じられるんじゃないかと思う」と話した。

 最後には2人そろって10年後も現役でいることを約束し、熱のこもった“キング対談”を締めた。
 
  http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/24/05.html





こんな奴が国民栄誉賞貰ってるんだからカズも白けてるんだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:39:00.67 ID:/FaDcmZU0
>>298
レベルが違うだろ。

陸上100Mで初めて10秒の壁を突破した人なんか永遠に語り継がれる。
マラソンはコース次第ではあるが、あらゆるコース、条件で全て勝ってきてたのが当時の高橋。
灼熱のバンコクアジア大会での走りなんて、いまだにあれより凄いランナーにはお目にかかれないわ。
308名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:39:44.56 ID:g3UfCBet0
なんでまだ現役続けてんの?
309名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:39:56.51 ID:x1uOT6NoP
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」


これって必ずしもすごい記録を持つ必要無いってことだよな。
どれだけ敬愛されて明るい希望を与えたか、が重要であって。

これだと、カズとか武とか兄弟ケンカする前の若貴とか貰ってもよさそうな気がする。
松井が貰えたんだし。
310名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:10.83 ID:DIgX1GPDO
キングカズは×

@東日本大震災で義援金拒否→2ちゃんねる炎上

A広告塔のためにクビにならない

BW杯未経験
311名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:21.51 ID:QMrhg5PU0
でもカズがもらったら他のサッカー関係者でももらえるようになると思うけど
どうせ国民栄誉賞なんて松井でももらえる程度のもんなんだからどんどんやればいい
312名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:30.39 ID:wov3LUyh0
>>308
己の劣化に気付いてないから
313名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:36.91 ID:vkYC5eNI0
W杯・五輪で優勝したチムメン及び監督かバロンドールを獲得するほど
欧州で活躍したかじゃないと無理だろと思ったけど記録より記憶だけじゃやれないな
と保留されていた長嶋や日本代表に何の貢献もしていないマチュイにあげたので
どんどんあげてもいいとおもうよ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:56.73 ID:vETjfzzv0
いや高橋尚子がすごいのは認めるけど
それまで通算世界記録更新とか人類最強ないし初ってのが基準っぽい流れで
五輪金メダル・世界記録というのはほかの種目なら取れてるけど
陸上と言う日本人があまり得意じゃなかった分野を
開拓したのが功績だっていうのは新基準じゃん
315名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:06.22 ID:9sARIaOV0
民主党が政権になればもらえるんじゃねw
316名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:15.92 ID:rg1uAX110
日本のスポーツ界でオリンピックメダルを最初に手にしたのはテニスプレーヤーであった
317名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:42.39 ID:9sARIaOV0
サッカー関係は

民主党が政権になればもらえるんじゃねw
318名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:09.42 ID:/FaDcmZU0
>>298
つか、記録だけでなく人気面でもダントツだった訳で、当時の高橋は。

高橋の人気に匹敵する女子アスリートなんて、せいぜい浅田真央でどうかなってくらい
出場レースは時間帯関係なく高視聴率叩きだす選手なんて、ほとんどいないぞ。
319名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:10.29 ID:yo8IrOhJ0
松井はオマケみたいなもんだと思うからなぁ・・・
長嶋監督は文句なしだが、国民栄誉賞の敷居が低くなったのが残念だ
ダルビッシュがサイヤング取れば確定か?w
320名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:11.82 ID:UrZRtmfS0
>>291
誰でも知ってるスター選手や、その後継者
こういうのをミーハー層や一般層がチラ見している中で、なんとなく知ってる名前をきっかけにファンになったりする事が多いのにね
理想論を推し進め過ぎて、早い段階でJリーグがマニアックな層のものになってしまった
今の代表だけは盛り上がるけど…って状況がまさにそれを現わしてるよな
マニア的に批判の対象となろうと、年中とりあえず一般層に露出しやすい広告塔としてのチームは絶対に必要だった
321名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:37.93 ID:WURCUGfMP
こいつ何も成し遂げてないからな。
W杯出てないし、イタリアからは逃げ帰ってきたし。
322名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:42.06 ID:B+K2z4z10
松井の後援会会長は森元だからなあ
そら安倍も言われる通りに賞やるわ
ならサンサン会にそうそうたる政財界人を抱える茂雄が何故今まで貰えなかったのか
ってなるけど、これはホント謎だな
323名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:43:42.64 ID:IERiu/wk0
>>319
ダルがサイヤング賞とったってないよ。
松井の授賞は例外的なものだしな。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:01.74 ID:bPPwnlHD0
確かに何もしてないからな
カズにあげたら、他のスポーツはということになる
325名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:29.67 ID:wov3LUyh0
今の時点で現役ならば、世界相手に何かしなければ無理
昔の選手は国内だけでも良かったかもしれないが
今はみんな世界に出てるからインパクトなし
カズは世界に出ることは一生ないからアウト
326名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:40.35 ID:/FaDcmZU0
だいたい、一番受賞がおかしいのは千代の富士だろうがw
327名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:58.25 ID:UrZRtmfS0
>>307
レベルが違うというなら、女子マラソンの層なんてすげえ薄いぞ

>>318
人気面と言われても主観的すぎるだろ
テレビに取り上げられてとかなら、他のメダリストらも同等以上だし
オリンピックメダリスト以上の何かがあったとは思えないけど…今だってせいぜい昼番組のロケくらいしかしてなくね?
328名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:45:11.55 ID:g+y/5MAL0
単純に知名度と人気で決まるもんでしょ、こんなの
どんなにそのスポーツで偉大な存在でも、国民に知られてなければ与えようがない
329名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:45:27.10 ID:WURCUGfMP
サッカーならバロンドールの投票で3位以内に入るくらいじゃないと。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:45:38.79 ID:WMCR8I460
河上さんなんか
ワールドカップの頃
「どうせ負けてがっかりするんだから、期待はしませんけどね」って言ってた
331名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:46:24.97 ID:B+K2z4z10
荻原健司がもらえないのもおかしいよな
332名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:46:38.37 ID:T7cW6GIN0
松井が貰えるんならだれでも貰えるでしょ。
333名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:46:51.74 ID:/fdNjfvn0
親が教祖でなければ無理
334名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:47:53.66 ID:28A4ZD470
>>319
ハードルは下がってないと思うけどな
逆に、長嶋とセットでないと貰えなかったということでもあるわけで
野球選手の単独での受賞ってのはむしろ難しくなってないかとすら感じる

長嶋の方を見れば、選手やって監督やって良くも悪くもあれだけ話題提供して、
今回の受賞では松井との師弟関係までクローズアップされて、それでようやくだし
次に貰える人が誰になるのか、どんな経歴なら貰えるのかさっぱり分からない
335名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:47:58.23 ID:ziphIL8gO
長嶋の台頭で戦後の一般人の中での職業野球のイメージは向上したそうだけど
カズがいくら頑張っても職業サッカーのやくざなイメージは拭えなかったからね
虚業を持て囃すマスコミと質の悪いファンが原因なんだけど
336渡る世間は名無しばかり:2013/05/07(火) 11:48:01.95 ID:DdV7zOv10
サカ豚は野球選手が取った賞をすぐ欲しがるw
337名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:12.78 ID:9hIBnz4/P
>>329
バロンドールのほうが圧倒的格上なのに
バロンドール取れるレベルのやつはこんなしょぼい賞ほしがらんやろ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:15.96 ID:/FaDcmZU0
>>319
未成年時に喫煙&パチンコで謹慎喰らったり、出来婚のすえ結局離婚したり、その他にも家族に色々...

さすがに、いくら好成績残してもムリだろw

「そんなモン貰ったら立ち小便も出来なくなる」って断った福本さんが最高だな
339名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:25.42 ID:LFH24PBA0
長嶋ごときで貰えるならカズどころか武田ですら貰えるだろw
340名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:52.13 ID:TJ7PGyN/0
監督になって日本代表を率いた後でいいんじゃないかな、、カズへの国民栄誉賞は。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:52.82 ID:bGv/Xhny0
カズが国民栄誉賞ってwww
サッカーファンは野球に劣等感持ちすぎだろwww
342名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:49:00.09 ID:NT9TU63S0
レスリングの吉田沙織って国民栄誉賞もらってた?
343渡る世間は名無しばかり:2013/05/07(火) 11:49:33.65 ID:DdV7zOv10
>>339
ワールドカップのメンバーから外された二人が?www
344名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:49:49.95 ID:nq1z8aE80
まあ辞退したけど福本でも貰える賞なんだしw
345名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:39.52 ID:tM7+0JkGP
スポーツじゃないけど、手塚治虫にやれよ・・・
346名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:52.42 ID:vkYC5eNI0
>>334
イチロー確定で野茂次点だろ 日本の野球界と喧嘩別れして渡米してなければ野茂も
確定なんだろうけど
347渡る世間は名無しばかり:2013/05/07(火) 11:50:52.72 ID:DdV7zOv10
>>344
まぁあの、全然大したことないなでしこ(笑)でも貰ったもんなw
348名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:59.17 ID:a828ikA50
カズにやるんなら同時にジーコにも差し上げろ。マジで
349名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:59.65 ID:Blgr0AiO0
>>334
今回は松井が先に決まって良いチャンスだとミスターも同時受賞だよ(大鵬も故人で受賞したしね)

ミスターはタイミングが難しかったらしい
350名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:59.86 ID:qtzO7wRS0
カズはさすがにまともなサッカー人なだけあって現実が見えてるよな
ここでひたすら乞食のごとく他競技選手が取った賞を欲しがるサカ豚や
とんちんかんな煽りで記事を書こうとするマスゴミ連中とは大違い
351名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:02.75 ID:mHj08vqd0
ああーこれはどうなんだろうね
Jリーグを盛り上げた功労者であることは間違いないけど
カズの力のおかげでW杯に行けたことはなかった
でもカズの影響でサッカー始めたりして代表にまで駆け上がってきた選手も多数
ちょっと足りない感じだけど男子サッカーから一人と言われたらカズかな
352名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:03.53 ID:y2MfvLAnO
キングカズはいつまで現役やるんやろか?プロ野球の山本昌も長いけど、やるならプロ野球の最長を抜かして欲しい。50まではやりそう?
353名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:03.84 ID:/3Ww0hlaP
サッカーってマイナースポーツだからな
そこで有名な人でも世間一般は知らないし
354名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:12.57 ID:WURCUGfMP
W杯の優勝は必要だな。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:14.03 ID:/FaDcmZU0
>>327
君が何歳か知らないが、高橋の全盛期を知らない世代みたいだね。
高橋の人気に匹敵する五輪メダリストなんて、ここ最近皆無だぞ。
五輪選考時から大騒ぎで注目されてる選手なんて、せいぜい浅田真央くらい。

北島なんて、高橋の足元にも及ばんぞ。
356名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:18.02 ID:lAyLgGbS0
>>319
松井の方が先にあげる話になったから
長嶋さんがオマケ
オマケというのも変な話だが
357名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:51.89 ID:3XJEq6nU0
カズの本心は受賞は充分あり得ると思ってるのかね
長友や香川のサイン付きユニフォームをヘコヘコしながらもらってる姿見ると
自分の位置を理解してるような気もするけど
358名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:51:58.65 ID:ns2ueEVc0
松井がありならカズもありだろと思える程度のしょうもない賞に成り下がりました
359名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:12.66 ID:49gq3OHK0
では僕がと中山が横取り
360名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:13.89 ID:9sARIaOV0
>>320
>年中とりあえず一般層に露出しやすい広告塔としてのチームは絶対に必要だった
てか
日本サッカーの方向性は完全に代表優先
Jリーグは眼中にはない
361名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:23.52 ID:nq1z8aE80
っつかイチローが辞退してなきゃ松井は貰えてたのかねぇ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:23.69 ID:m7nGCYjlP
野球であれなんだからサッカーなら中田、香川、本田、稲本、師匠、中村、中山、カズくらい取れていいだろ
363名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:34.40 ID:vETjfzzv0
野球選手はいままでの基準を考えれば
メジャー含めて主要部門の歴代世界最多記録か
連続イニング出場記録取れば基本的には貰えるはず
364名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:36.00 ID:i0U0PJoV0
松井がもらえるなら移動式メロンパン屋の
マリノス山田にもあげろよ
365名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:51.36 ID:Khrt7pKQP
国民栄誉賞のハードルはどんどん下がって、そのうち倖田來未でももらえるような賞になるよ。
366名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:51.83 ID:wov3LUyh0
>>340
まずはJ2で結果出してJ1優勝させてから言え
代表監督は愚かJFLからもオファー来ない
同じ穴の狢の武田を見てみろ
脳みその重さが一緒な武田と同じ。
芸能人になって笑われる素質は充分あるがな
367名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:55.38 ID:NT9TU63S0
千代の富士ももらってもいいような気がする
368名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:56.49 ID:+P3Gns8P0
調べたらもう何年もまともにゴールすら決められてないんだな
選手としての価値はもうないのになんで現役やってんの
369名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:04.51 ID:GjV4aJDKO
長島はむしろまだ貰ってなかったのかって位の格なのは分かる。
松井がホントにわからん…もし男子代表が五輪かWCで優勝したら、代表のオマケで貰ってもいいんじゃないか?
なでしこ以上に国民的に盛り上がるだろうし
370名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:13.63 ID:UrZRtmfS0
>>355
Qの全盛期ってw
お前が子供なんじゃん、刷り込みだぞそれは
それなら過去の五輪で表彰されるべきなのいっぱいいるから…
森末や女バレーもやらなきゃならんし
371名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:14.20 ID:yLFPJRzyO
>>329
もしそうなったら投票システムからしてビックリして濡れる
一般的な印象はわからないけど
372名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:19.60 ID:bPPwnlHD0
木村和司が黙ってないぞ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:36.52 ID:WURCUGfMP
>>352
チームのオーナーがカズのファンで、本人が希望すればいくらでも続けられる。
374名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:53:40.07 ID:9sARIaOV0
てか

読売栄誉賞とか言うなら

ヴェルディ潰したJリーグには

受賞の目はまったくないんじゃね
375名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:54:18.31 ID:/FaDcmZU0
>>345
藤子不二雄F先生にもあげるべきだな。

ドラえもんの世界的知名度は半端ないし
376名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:54:40.27 ID:NT9TU63S0
村上春樹もノーベル賞の代わりにあげて欲しい
377名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:05.63 ID:UrZRtmfS0
>>360
それは今の注目度がそうなってるだけ
代表とJは時期も内容も別に対立するものじゃないんだから、どちらも盛りたてる方向なのは当たり前
378名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:19.80 ID:wbDijW4w0
>>309
この文面を見る限り、カズこそがふさわしいなぁ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:19.96 ID:y2MfvLAnO
長嶋って巨人やから貰えた見たいなもんやろ?それなら長嶋の記録だいぶ抜いた金本も貰ってもおかしくない。巨人って言うだけで何かと有利に働くのわおかしい。糞トンキン
380名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:27.10 ID:NT9TU63S0
ビートタケシとかサンマもあげてもいいような
381名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:36.81 ID:IERiu/wk0
>>355
全盛期の高橋尚子は確かに凄かったが授賞できたのは運もあると思う。
結局、実績よりもマスコミにどれだけ持ち上げられたかと後ろ楯とその時の情勢で国民栄誉賞の授賞って決まるんだなと。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:41.12 ID:HAfllB/i0
カズは活躍期間が短すぎじゃないの。
何年晩年やってんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:48.11 ID:/sKByNMI0
この賞は外国籍OKなんだからメッシにやれよ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:55.57 ID:i0U0PJoV0
松井にあげるならエドゥーにあげろよ
エドゥーのフリーキックみたことないんだろ阿部首相は
385名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:09.00 ID:kkZ/1ed20
松井が受賞したので、テニスの錦織や伊達にもって話になるよね。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:09.69 ID:wov3LUyh0
>>373
本当にみるに耐えないレベルなのに、他のもっと出来る選手の席奪ってるよな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:22.66 ID:kO/44MiO0
スレの勢いトップw
なんだかんだで、カズは影響力あるよなぁ。メディアが作り上げた偶像だとしても。
388名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:35.64 ID:k5zWoETy0
国内限定活躍だと、森光子とかみたいにおばあちゃんになるまでその分野に生涯を捧げないと無理だろ
70歳ぐらいまでサッカー界で働いてたら貰えるんじゃね?
389名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:40.07 ID:/FaDcmZU0
>>370
東洋の魔女はともかく、森末ってw

もういいわ、あんたとは話しても時間の無駄だって事が、
森末程度の名前が出てきた時点で、よ〜く分かったw
390名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:55.34 ID:yLFPJRzyO
>>358
カズに限らず候補者が続々と列を為すよね
何でもらったんだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:55.85 ID:yp4GPiT80
メッシにやるくらいならピクシーかジーコにやるよ
392名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:58.56 ID:pB9d6znL0
長年に渡る功績という観点からカズはok
サッカーって数字じゃない部分多いしな

逆に一発打ち上げ花火の高橋、なでしこの方が違和感あった
393名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:57:09.31 ID:peb9PV3l0
>>296
荒川静香が貰ってないから有り得ない
394名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:57:35.10 ID:MeV5pY+mO
>>358
なでしこがアリだから松井もアリになったんだよ。


もちろんカズもアリ。
ゴンもアリ。
野村もアリ。
イチローも野茂もアリ。

ヒデと仙一はどうかね(笑)
395名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:57:46.48 ID:UrZRtmfS0
>>389
そのほうがいいよ
Qのタイムはどんなに頑張って持ち上げても森末と同等までしかいかないから
396名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:57:49.64 ID:NT9TU63S0
ジーコはワールドカップで汚点を残さなかったら良かったのにな
397名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:57:58.92 ID:Os5Wv9IM0
初期のJリーグブームの時は態度が悪かったもんなぁ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:58:03.64 ID:nq1z8aE80
>>386
まぁカズの名前でスポンサーも引っ張ってこれるから、若手のサラリーもそこからみたいな感じもあるし
399名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:58:10.27 ID:D6JXNWeR0
きゅーちゃんの場合はその後に野口さんが獲っちゃったからイメージ薄れちゃったんだけど、
マラソンで金メダル獲るっていう衝撃は当時とんでもないものがあった
400名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:58:14.43 ID:kO/44MiO0
>>392
同感。
長いスパンで評価しないと駄目だよね。
401名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:58:36.43 ID:IERiu/wk0
>>386
まあ興行的な面もあるし、本当に実力ある選手なら使われるからな。
402名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:08.84 ID:qtzO7wRS0
>>387
偶像である自分を理解しているカズと彼を崇め奉るマスゴミ連中とサカ豚の温度差だな
403名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:18.28 ID:wov3LUyh0
>>393
いや、にっくきキムヨナ倒して金取ったら
真央にあげても文句は出ないだろ
盛り上がるぜ
カズにあげて喜ぶのは一抹の絶滅種のカズ信者のみ
404名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:27.76 ID:DIgX1GPDO
キングカズ…東日本大震災の義援金拒否
405名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:34.26 ID:NT9TU63S0
安倍首相にもあげて欲しい
406名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:36.45 ID:bPPwnlHD0
Qちゃんってただ人気があって金メダルとっただけという
407名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:54.20 ID:B+K2z4z10
森末のパーフェクト30点満点金メダルは男子体操史上初
女子合わせてもコマネチッ(・〜・)以来の快挙やったんやでえ
408名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:00:40.85 ID:UrZRtmfS0
>>399
実績的にはすぐ近くに有森がいたから

ていうか半分は有森の功績でもあるんだよな
あいつが女子マラソンへの注目度と、あと少しで届かない感を盛り上げてくれた
個人的には好かん奴だけど、貢献度は否定できない
409名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:00:44.98 ID:gcb/3LFB0
>>404
まーたそうやって嘘を100回書き込んでも真実にはならんぞw
410名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:01:31.74 ID:0UNrcR/l0
松井のWSMVPはサッカーCLMVPと同等
日本サッカーにそこまでのレジェンドはまだいない
411名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:02:37.35 ID:NT9TU63S0
>>410
その可能性のある宇佐美が調子落としてるからな
412名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:02:43.88 ID:vETjfzzv0
山下、千代の富士、吉田沙保里を考えると
ある程度メジャーな格闘技で物凄い連勝記録達成したらもらえるようだ
413名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:02:55.53 ID:fMcQfDQW0
まぁ、本人に聞かれる時点で馬鹿にされてるからなwwww
414名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:03:07.60 ID:IERiu/wk0
>>408
結局、授賞は競技の人気にも左右されるからな。
415名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:03:56.85 ID:U3aCgine0
中野浩一が受賞しないのはおかしい

ヨーロッパ行って自転車ファンに中野知ってる?聞いたら
100%知ってると答えたそうだ
416名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:20.67 ID:peb9PV3l0
>>403
それはただのお前の希望だろ
荒川静香に上げなかった時点で、オリンピック連覇とかじゃ無いと無理
417名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:31.55 ID:K9zpVdjcO
Qちゃんの時に、田村と同時授賞の話があったことを忘れていませんか?
連覇してた野村には何もなかったのに
418名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:05:35.51 ID:bPPwnlHD0
真央ちゃんが金メダルとったら国民栄誉賞もらえそうなんだが
419名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:06:45.92 ID:UrZRtmfS0
>>417
こう言っちゃなんだが、野村は五輪に限って連覇してただけだからな
谷は世界選手権含めほぼ無敵の化け物だった訳で

いや別に野村を否定する訳じゃないけどさ、そんだけ谷の存在が柔道界でも異質なんだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:06:51.28 ID:dlWJXCy00
カズはW杯出て日本人初のW杯ゴール決めてればな
421名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:07:32.27 ID:vETjfzzv0
結局のところ首相の一存次第なので完璧な基準もないんだけど
基本的は前人未到感が重要なようだ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:07:45.80 ID:a828ikA50
中野浩一にあげたらミスターシービーやオグリキャップにもあげなきゃいけなくなる
423名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:29.67 ID:28A4ZD470
>>386
テクに関しては他より上だったりもするから困る
その点で他のもっとできる選手ってのが居ればオプションとしても居場所ないんだろうけど
424名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:35.04 ID:peb9PV3l0
>>422
それなら武豊にやれよ
425名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:43.78 ID:5a/7vEQfQ
たまにサッカーを見ると思うんだが、サッカーって
ただでさえスタミナが重要なスポーツなのに
なぜゴールが決まった時大袈裟に走り回ったりダンスしたり
選手に飛び乗ったりして、無駄なエネルギーを使うんだろう?
エネルギー使うだけならまだいいが、いきなり後ろから
飛び乗られたりしたら脚を痛めかねないだろうに。
あと日本人の国民性からもああいう風に感情を爆発させて
得点を喜ぶのはちょっと違和感があるよね。
得点した者がいれば、当然得点された者もいるわけで。
相手の選手たちも様々な人の思いを背負って全力で
戦っている。なのに得点や勝利を彼らの目の前で
大はしゃぎで喜び、相手の傷口に塩を塗り込むような行為は
日本人が持つ武士道精神に反すると思うんだよなぁ。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:47.43 ID:XGlfhFn8O
カズは違うよなぁ。
サッカーで最も近いのは、メキシコ五輪銅メダルに貢献&得点王の釜本だろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:49.24 ID:d3IzXsc70
>>309
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」
これだと第1回目のWBCを拒否した松井が貰うのはおかしくねw?
428名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:54.30 ID:NT9TU63S0
こち亀の作者なんかも長く続けてるし権利あるだろう
429名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:59.21 ID:HAfllB/i0
>>392
長年に渡る功績っていうけど、カズが一線で活躍してたのってJリーグ開幕からフランスW杯の前くらいまでじゃん。
430名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:09:37.83 ID:bPPwnlHD0
羽生はもらえないんか
431名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:09:58.49 ID:MeV5pY+mO
勘違いしてるやつが多いけど、国民栄誉賞ってランクはかなり低いんだぞ。
普通なら叙勲されないレベルの人向けなんだから。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:10:13.14 ID:kds7jasYO
スポーツ界で栄誉賞に値する人気実力を兼ね備えてたのは、王、長嶋、高橋に、未受賞組ではイチローくらいだな

個人的には猪木なんだがw
433名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:10:29.85 ID:2yiiIsb70
松井が貰えるなら
世界一連覇した原にも上げないと

てかスポーツ選手は別に賞作った方がいい
434名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:10:49.69 ID:9hIBnz4/P
>>412
柔道野村貰えなかったぞ
競技人口1000人未満の女子レスでお山の大将やってただけの吉田なんかよりはるかにすごいのに
435名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:10:56.52 ID:UFDrXaCCO
カズは若い時はミーハー扱いされていたけど、
実際はサッカー職人だからな
そういうのは柄じゃないんだろ

ヒデとか長友本田香川辺りにあげれば良いんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:04.09 ID:Mu6p8p860
この糞マスゴミ集団まとめて精神病院に放り込むぞコラ
437名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:05.01 ID:IiJcOcqbi
内閣スポーツ大賞に改名しろ
シゲヲはともかく、松井やなでしこを誇りだとは思わん
438名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:06.32 ID:UrZRtmfS0
>>426
日本サッカー界においてそれはそうなんだけど、Jリーグにおける長嶋的存在はやはりカズ(とラモス?)だからなぁ

そうか、カズは凄いけど、プロリーグ・Jリーグというくくりでのレジェンドなのかなぁ・・・うーん
439名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:12.54 ID:+dgqgiN+0
宮崎駿
鳥山明
ドラゴンクエスト(ロト伝説)開発チーム

には授与すべき
440名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:14.25 ID:Y0S1a9690
サッカー界への貢献って意味ではカズ以上はいないな
長嶋も成績的にはそれ以上って人は多いが、野球界への貢献って意味では段違いだからな
441名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:44.06 ID:zymlouvHO
谷は軽量級。山下とは全然違う。論外。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:48.64 ID:h0ZT/qmcO
カズなんて単なるピエロだからな
だったら中村俊輔だろう
代表呼ばれれば必ずくるしね
中田は詐偽だから駄目
443名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:49.57 ID:5a/7vEQfQ
とりあえずクソ民主政権がなでしこJAPANに国民栄誉賞を
出してから一気に国民栄誉賞のハードルが下がったよね。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:10.50 ID:UrZRtmfS0
>>433
もともと王からはじまった賞なのに、スポーツ選手を分けるとか本末転倒じゃね?w
445名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:23.19 ID:aCc2Qwdz0
サッカーでいえば、クラマー氏が存命のうちにあげておくべき
446名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:25.49 ID:P+fN/HpQ0
>>439
有り得ないな
与えるに値しないよ
阿呆だろお前w
447名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:38.40 ID:2ni98bCmO
>>429
せやな。あの時に普通に選出されればいつまでも現役に拘らなかったとヲモ
同じ3戦3敗ならその方が良かったわ
448名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:40.18 ID:NT9TU63S0
マリオ作った宮本茂にも
449名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:04.91 ID:eUqT0ObO0
カズよりジーコだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:13.41 ID:mtd/VjeZ0
読売巨人軍の監督は原より岡村隆史の方が適任だろ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1367896170/
451名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:32.77 ID:i0U0PJoV0
国民栄誉賞ってネーミングが紛らわしいよな
首相のあげたい人にあげる個人賞的な位置づけだろ 審査員特別賞だわ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:35.70 ID:bEm9NTJNP
カズなら衣笠クラスの実績はあるだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:38.54 ID:+dgqgiN+0
>>446
どういう点で与えるに値しないか説明して反論しろ
厨房かよ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:58.09 ID:kds7jasYO
北朝鮮、イラン、イラク、パキスタン、キューバ...

怪しげな所に単身乗り込める猪木こそ、栄誉賞に相応しいw
455名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:14:04.61 ID:fyVNyF770
サッカーは無理だよw
456名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:14:38.73 ID:NT9TU63S0
カズが貰えるなら古田とか落合も対象に入るな
457名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:03.59 ID:28A4ZD470
>>429
カズの場合はJ以前の方がポイントのような気がするけど
国内での実績無しでブラジル行ってプロ契約ってのは先駆者ではあったと思うよ
458名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:11.16 ID:Y3spIjNd0
こいつがJリーグを盛り上げた?Jバブルは読売博報堂のごり押しだろ
JSLは人気さっぱりだったのにJ開幕時点でマスコミ取り上げられまくって違和感ありありだったわ
未だに馬鹿なこと言ってんのは当時餓鬼だった団塊ジュニア世代だろうな
459名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:51.86 ID:UrZRtmfS0
まぁ基本的に、それだけ日本のプロ野球が文化に根差すほどの圧倒的な大衆知名度を獲得しているという事だ
であるなら、Jへの貢献ではそこまで持ち上げられないかもしれないね
瞬間風速的にオリンピックをも凌駕する代表での何らかの功績なら、可能性はあるかもしれない
460名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:55.14 ID:HqgsWe7sO
森光子と今回の松井で本当にしょうもない賞になっちまった。
461名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:56.63 ID:wbDijW4w0
国民栄誉賞は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」これだ

数字とかタイトルとかじゃなくて、そこら辺を分からんと話にならんぞ
お前らが挙げるその人は
広く国民に愛される人物なの?
社会(日本)が湧き、希望を与えたの?

顕著な業績があったのは認める人物ばかりだが
462名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:16:05.83 ID:yLFPJRzyO
>>425
少なくともサッカーにそんなのはいらない、他はしらんが
みんな同じようにしなきゃならないって分けでもないし
463名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:16:07.47 ID:NT9TU63S0
そのうち亀田興毅ももらうようになるのかな
464名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:16:46.50 ID:XGlfhFn8O
>>437
芸能もあるので『内閣芸スポ大賞』っすwww
465名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:00.46 ID:bCiNNPJu0
羽生にあげるのが妥当だな
466名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:54.58 ID:2yiiIsb70
長嶋はともかく松井は「広く国民に敬愛され」とはいえないなぁ
467名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:54.97 ID:NT9TU63S0
羽生は地味だし コンピューターと闘って負けた米長さんの方がふさわしい
468名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:58.85 ID:nnTR0eTj0
>>415
王や長嶋、イチロー松井なんかより有名だろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:18:02.98 ID:kds7jasYO
高倉健、萩本欽一はいずれ貰うだろうな
470名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:18:43.72 ID:IERiu/wk0
>>453
パヤオは申し分ないけどバックが弱そうなのが難点か。
鳥山明は実績は申し分ないけど先人の手塚治虫が貰ってないこととマスコミに持ち上げられてないこと、バックに有力者がいなさそうだからキツいかな。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:19:48.19 ID:peb9PV3l0
>>415
ヨーロッパで人気なのはロードレースで、中野浩一なんてそれ程知名度無いよ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:10.05 ID:LyoACDFx0
>>448
宮本茂が受賞したスペイン皇太子賞の主な受賞者

CNN
イギリス国会
ナショナルジオグラフィック協会
ネイチャー
サイエンス
Google
イギリス王立協会
473名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:11.66 ID:P+fN/HpQ0
羽生が国民に広く愛されてるか?
天才スゲーと尊敬されてはいるが
羽生の将棋で感動した奴がどれだけいるんだ?
そもそも将棋を理解してる奴がどれだけいるんだ?
そういう点では長嶋ほどふさわしい人間はいないと言ってもいい
松井はねえw
474名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:47.75 ID:y838aqxK0
なでしこが勢いで貰って、中田やカズが貰えない不思議さ
475名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:21:40.49 ID:vYOrCxKy0
>>349
本当はWBC3連覇でサムライジャパンに受賞させる予定だったんじゃないかな
476名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:22:04.63 ID:NT9TU63S0
>>474
なでしこはワールドカップ優勝と澤がバロンドールやからな
477名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:22:40.77 ID:Y3spIjNd0
ブラジル〜J初期までがピークだろ
ジェノアへのKENWOOD移籍に始まりクロアチアオーストラリア
海外ではベンチ外に生える金の生る木状態だからな
478名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:22:59.76 ID:IERiu/wk0
>>475
侍ジャパンは国民的な人気以外は授賞するのに申し分ないな。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:23:16.87 ID:NT9TU63S0
そういう点でいえばなでしこじゃなくて澤がもらえば良かったのに
480名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:23:42.48 ID:+dgqgiN+0
>>470
日本の歴史において、ドラゴンボールは源氏物語に匹敵する大作だろう。
481エラ通信:2013/05/07(火) 12:24:52.15 ID:30CNdB1w0
澤兄貴は受賞したっけか?
482名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:25:23.97 ID:vETjfzzv0
パヤオは日テレがバックなんだから
今回の例を考えればいけるだろ
いやパヤオよりナベツネのほうが先に死ぬか
483名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:25:45.99 ID:XGlfhFn8O
>>476
澤のバロンドールは国民栄誉賞受賞の後
484名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:04.86 ID:PMEdH8saO
なぜか女子サッカーの人達が受賞しちゃって国民栄誉賞の価値が落ちたからカズが受賞しても不思議じゃないよね
485名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:14.49 ID:5ZzJH9IT0
松井みたいな微妙な奴に与えたせいでハードルが下がってしまったね
486名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:29.36 ID:a1aEDZCO0
このレベルで国民栄誉賞wwwwwwwwwwwww
三浦カスwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:43.40 ID:X5jTlxSc0
>>479
それはサカオタの間でもよく言われてる
少なくとも澤個人の受賞なら誰も文句はなかっただろうと
488名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:27:00.23 ID:LyoACDFx0
>>484
W杯優勝で受賞したのが「なぜか」ならカズなんて未来永劫もらえないだろ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:27:14.85 ID:NT9TU63S0
松井は高校時代の5打席連続敬遠から伝説作った男やからな
490名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:27:24.70 ID:yNXLjbPD0
SMAP草なぎ「僕らはまだまだ」→将来はもらう気マンマン
三浦カズ「自分の中ではあり得ない」→話があっても辞退

さすがカズだな。見直した!
491名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:28:31.14 ID:owIlDIza0
ヴェルディが読売グループでカズがずっとヴェルディならあったかもね
今回は政府の人気取りというよりも、自民と読売の癒着だからね
492名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:28:47.43 ID:NT9TU63S0
>>490
キムタク1人だけならギリギリ許せる
493名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:28:55.61 ID:MeV5pY+mO
>>467
米長は文化勲章貰ってるから国民栄誉賞はない。
羽生も70くらいで文化勲章もらうだろうから国民栄誉賞はもらえない。
494名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:29:26.08 ID:+dgqgiN+0
テレビゲームの分野でもらえるとしたらどの作品の開発者だろう?

・スーパーマリオブラザーズ
・ドラゴンクエスト
・ファイナルファンタジー

以上の3つのどれか
495名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:29:42.08 ID:vETjfzzv0
マジレスしてもしょうがないけど
芸能人は基準がスポーツよりよけい謎なので
SMAPだって80近くまでやってたら貰う可能性あるぞ
496名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:29:44.39 ID:fLU1eHSJ0
カズと香川のW受賞か。この師弟コンビ。
497名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:29:48.17 ID:V6ihK+U2O
まあ国民に広く感動を与えたとかそういう部分の考慮もあるでしょ
自分の分野での実績の凄さメインで考えたらノーベル賞貰った科学者はそのまま国民栄誉賞もってなるな
498名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:30:37.23 ID:UrZRtmfS0
スポーツ界では、また野球だけどダルビッシュがメジャーで数年無双クラスの活躍をするなら可能性あるかもしれない、ひょっとすると
ワールドシリーズMVPも投手であるダルならひょっとすると可能性あるかもしれない
先発なら2〜3回の登板を調子良く回せば可能性出てくるし

その他は突発的な活躍が無いとなぁ〜
10秒03だかで100m走った高校生だとか、そういう若手の方があり得るのかな?
499名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:11.08 ID:pz5jgTRPO
俺もいらないよ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:26.58 ID:FY3NzanI0
どうでもいいけど芸スポのサカ豚焼き豚の争いってあんま見なくなったな
いいことだ
501名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:46.76 ID:pBQ4Boej0
カズが20代で欧州CLでも獲ってりゃ
貰えたかもしれんが
502名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:53.68 ID:c7yZbNj60
一発やスポーツ選手よりはふさわしいよ
503名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:59.76 ID:NT9TU63S0
イチローって一回辞退してるけど引退後欲しかったらもらえるの?
504名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:32:15.62 ID:bEm9NTJNP
松井の受賞に文句言うやつが多いのに驚く

>>493
ヘンタイ泥沼なんかに文化勲章やったのか
505名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:33:41.73 ID:peb9PV3l0
>>498
イチローに2回打診があったんだから、ダルがワールドシリーズ優勝してMVPとか
サイヤング賞とか取れば十分可能性は有るだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:33:42.28 ID:NT9TU63S0
日本国民への影響考えたら松井より清原の方があるかも
507名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:33:45.63 ID:Dp7dGUvIO
だって松井は巨人の選手じゃなかったら貰えてないでしょ
508名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:31.39 ID:bEm9NTJNP
三波春夫>>>>>>>>>森光子

手塚治虫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長谷川町子
509名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:50.77 ID:Pvc7KBhZO
カズの受賞は賛成
中田は相応しくない
個人的には猪木にあげたいけど色々と黒すぎてダメだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:52.73 ID:LyoACDFx0
>>500
円安で雇ってた連中がそれどころじゃないんだろ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:59.25 ID:5ZzJH9IT0
>>494
世界一売れたPS2じゃね
512名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:35:35.73 ID:0UNrcR/l0
>>503
2回辞退してるけど辞退の理由はまだ現役で時期尚早だからって本人は言ってる
引退したら余裕で貰えるでしょ
513名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:35:36.59 ID:ZML2iTL30
まぁ、こいつは当たり前のこと言ってるだけなんだけど
サカ豚がバカすぎるから、まともに聞こえるだけなんだよね
王やイチロー、松井みたいな世界的に有名だったり
国民に夢を与える人間を輩出してから、言ってくれ
514名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:36:17.50 ID:q15jrrU40
おめでたいな〜サッカー豚ども
515名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:36:52.49 ID:oX2C1LhI0
松井なら野茂にやってほしかった
516名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:36:55.23 ID:vETjfzzv0
イチローはいったん授与しかけた当時の首相関係者が政権に残ってれば
引退時に贈るだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:36:58.32 ID:kds7jasYO
千代の富士や美空さんが貰ってるから、猪木が黒すぎるって事もない

永久発電の開発に成功したら間違いなく受賞だなw
518名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:36:59.84 ID:bEm9NTJNP
>>507
巨人の選手じゃなかったら原は引退するまでに2000本安打を達成して、450本ホームラン打ってるよ
519名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:01.83 ID:nq1z8aE80
>>513
これはマジレスなのか釣りなのかわからないな
520名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:19.22 ID:+dgqgiN+0
>>511
ソフトじゃなくハードの開発者かよw
521名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:19.78 ID:peb9PV3l0
>>513
王やイチロー、松井が世界的に有名だと思ってるお前が
一番滑稽なんだけどな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:24.33 ID:ujOxtBJbO
スポーツ関係の選出基準は実績部分での初物に弱いな
そういう意味ではなでしこや松井は妥当と取れなくもないけど
長嶋やカズはざっくり分ければ人気貢献型に属するから選出への決め手には欠ける
長嶋でもここまで掛かったからカズも長引くかもね
523名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:24.96 ID:k5zWoETy0
>>507
長島も巨人じゃなかったら貰えなかったけどな
524名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:38:17.90 ID:V6ihK+U2O
中田は引退後も日本サッカーの発展に尽くしたとかなら受賞もあるんだろうけどなあ
長嶋さんだって引退後に監督もやらず野球界から離れちゃって自分のビジネスに忙しいだったら貰えないだろw
525名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:22.17 ID:bEm9NTJNP
>>523 そんなタラレバw
526名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:39.29 ID:Z+2QP3qF0
カズにも上げるべきだし、日本人史上いまだ最高の世界13回防衛の具志堅とかにも上げようよ
527名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:45.70 ID:IMBENv7Y0
今後、スポーツ界からは野球、サッカーからしか受賞者出ない気もする
528名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:55.80 ID:peb9PV3l0
>>518
巨人でも津田の珠打って手首骨折してなければ可能性はあったよ。
あれからずっと手首庇ってバット振ってたんだから。
529名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:40:00.92 ID:NT9TU63S0
巨人じゃない衣笠や福本はよっぽどすごかったんやな
530名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:40:54.93 ID:P+fN/HpQ0
カズは引退後にどうするかでもらえるかもしれんがな
正直人気はそこまでではないよ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:41:01.96 ID:IERiu/wk0
>>480
俺もDB大好きだが、国民栄誉賞は残念ながら実績だけで授賞できるじゃない。松井の授賞が物語っている。
532名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:41:26.14 ID:wFvLhK3g0
こいつってなんかしたの?
ただ長くやってるだけだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:01.35 ID:9sARIaOV0
>>524
>中田は引退後も日本サッカーの発展に尽くしたとかなら
そのポイントは大きい
それがあるから
釜本が近い
534名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:10.66 ID:peb9PV3l0
>>532
それは森光子も一緒
535名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:14.10 ID:FY3NzanI0
>>531
野球の優遇はちょっと改めてもらいたいよなー
536名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:32.37 ID:XGlfhFn8O
>>529
当時の世界記録だからね。
となると、金本にもお声がかかりそうな悪寒がwww
537名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:38.87 ID:Z+2QP3qF0
>>527
スポーツがメジャーかマイナーかで分けられるのは嫌だよな
マイナースポーツの場合、オリンピック優勝が最低条件ってのはハードル高すぎる
538名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:43:03.77 ID:F07ph1j5O
>>83
サッカー強いと国際社会で地位が高くなるとか無いわ
539名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:43:30.79 ID:IERiu/wk0
>>535
野球優遇はイチローで最後になるよ。
540名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:43:39.90 ID:NveHvVT0O
予告しとく
次はSMAP
541名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:43:43.46 ID:9sARIaOV0
>>536
金本はないでしょw
542名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:06.42 ID:NT9TU63S0
武豊にもあげるべき
543名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:42.27 ID:mPnMkdkfO
栄誉賞って総理が一人は出したいんだよな。俺が出したって記録に
544名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:12.09 ID:Z+2QP3qF0
言い出すと、上げるに相応しい人物には枚挙に暇がないw
結局は政府の気まぐれだよなぁ
545名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:16.72 ID:bMVhSeqJ0
おまいらの大嫌いな川渕が国民栄誉賞をもらったらサカ豚全員脱糞死する
546名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:35.82 ID:J/01G6UNP
引退後何をするかにもよるが
サッカーに関わり続けてれば普通に勲章貰えるレベル
旅人になったら無理だけど
547名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:48.23 ID:bEm9NTJNP
>>528
そういう意味ではなくて、金本とは立場が違う
548名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:48.48 ID:FcJBrCKF0
カズは実績が無い
マスゴミが作ったキングカズの虚像を追いかけさせられてるだけ
549名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:46:52.81 ID:F3U4CKsr0
スポーツで成績的にも記録的にも世界一ってモノが無くても受賞出来るって。
ハードルを思いっきり下げてくれたからもう誰だって貰えるんじゃね?
550名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:08.17 ID:vETjfzzv0
>>536
金本は衣笠の記録をリプケンが抜いたのを抜き返したわけで
言ってみれば前人未到じゃないからダメなんじゃね?
551名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:18.28 ID:9hIBnz4/P
>>548
つまり長嶋と同じでもらえるということか
552名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:20.28 ID:oeshq0N30
朝鮮人西田佐知子は日本海に叩きだせ

京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が和歌山県太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科「焼肉「じゅん」 オモニ民社党前原誠司
JALから50億をむしりとるか ここまであくどいとは 
オモニ前原誠司の後援会長 朝鮮妻の稲盛和夫には不動明王も笑う

レイシズムとは 朝鮮人作マダム・チンコの大阪堂島ドールである
レイシズムとは徳島日教組が朝鮮総連に垂れ流すあしなが基金である
レイシズムとは豪州グルームの日本人墓荒しの女好きの坂本龍一である
八重の桜の印税を日本には払わない 坂本龍一
553名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:32.65 ID:ko8rSaf/0
スポーツは世界記録とか世界タイトルくらいを最低基準にしてくれねーかな
カズも長嶋も松井もないわ
554名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:40.05 ID:DiybxH3D0
カズッて野球で例えると「新庄」的な感じだろ?実積はイマイチ。確かに人気者ではあるが。
555名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:48:01.10 ID:nC1ETMwo0
松井が貰えるならカズもありだな
いらないだろうけど
556名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:48:20.84 ID:V6ihK+U2O
まあ政府にしたらお祭りごとみたいな賞だから有名な奴にあげないと意味ないからなあ
メジャースポーツとマイナーで格差つくのはしょうがない
557名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:48:41.27 ID:NT9TU63S0
確かにカズは野球でいえば新庄クラスやわその論理でいくと新庄ももらうべき
558名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:48:55.26 ID:Y3spIjNd0
>>554
新庄にすら及ばないよ
「西岡」程度
559名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:06.00 ID:DiybxH3D0
>>551
長嶋は国内タイトル総舐めしとる。実績あるが、実績以上に人気があっただけ
560名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:19.75 ID:Z+2QP3qF0
>>553
長島さんみたいに「希望を与えたから」とかを理由にしちゃうと、どうしても次が曖昧になって来ちゃうよね
561名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:30.07 ID:0UNrcR/l0
カズとゴン中山のダブル受賞とかそのうちありそう
Jリーグを牽引したって理由で
562名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:55.83 ID:uNLUduiZ0
アホみたいに受け取っちゃう松井と違って
カズがまともな事言ってるんで安心した

アホみたいに配るもんでもないし受け取るもんでもない
563名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:50:18.90 ID:LFH24PBA0
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ
*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神


ラモス氏に国民栄誉賞を
564名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:50:27.67 ID:2yiiIsb70
長嶋は当時の野球界引っ張っていたといえるから該当性あり
でも松井はWBCにも出ずに特定のチームの為にしか働いてないし
実績もないんだから授与すべきでなかった
565名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:50:36.98 ID:4q70zRtV0
>>537
でも例えばサッカーだと
W杯優勝もバロンドールもマイナースポーツで金メダルとるよりはるかに難しいわけだから
その辺の基準をはっきりしてもらいたいね
566名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:50:42.27 ID:NT9TU63S0
松井は辞退する理由なんて無いやろ
567名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:05.56 ID:9hIBnz4/P
>>559
カズだって国内タイトルならとってるよ
ただサッカーはやきうと違い世界的スポーツなので内弁慶じゃだめだけど
568名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:15.13 ID:peb9PV3l0
>>550
金本のは連続フル出場で、連続試合出場では衣笠の記録すら抜いてない
569名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:31.84 ID:nq1z8aE80
辞退したくても読売の圧力が
570名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:37.57 ID:HAu9OnXgO
ん?ヤキモチ妬いてんのかジャップのクセにw
571名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:47.77 ID:V6ihK+U2O
結果は新庄だけどカズはサッカー不毛の時代に単身ブラジルに渡ってプロになって当時に日本をワールドカップに連れて行きたいって強烈な目的意識見せてるからね
そういう部分は野茂的な要素もちゃんとあるよ
572名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:52:21.92 ID:IERiu/wk0
>>568
しかも虎の聖域で守られた連続出場だしな。
573名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:52:53.49 ID:c7yZbNj60
政府の人気取りに引っかかると貰える賞
574名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:52:53.73 ID:dEVtP1pd0
これが国民栄誉賞降下ってやつか

深夜のラモス以下って(笑)


10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
575名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:53:00.87 ID:2yiiIsb70
松井のせいで
金田、張本、金本に口実を与えてしまった
576名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:53:50.68 ID:jMvmKl67O
カズさん その通りです
恥さらさないでね
恥ずかしいのはファッションだけにしてちょ
577名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:54:04.87 ID:Ps5paM4B0
>>568
記録を伸ばすためだけにチームに迷惑をかける記録に価値はない
578名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:55:32.49 ID:peb9PV3l0
>>577
イチローの連続200本安打もその類だよな
579名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:55:35.38 ID:7Qn1iCfh0
国民栄誉賞なら世界の中野とか世界の清水あたりが妥当だろ
むしろ日本より海外で評価が高い
580名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:03.75 ID:9sARIaOV0
結局

何を言うにしても
総理大臣が知らないと無理なんじゃね?
581名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:12.61 ID:Ps5paM4B0
>>575
選んだのは安倍
松井は一切悪くない
582名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:23.29 ID:Fv6kgPBe0
ただのおっさん
583名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:46.32 ID:IERiu/wk0
>>578
イチローの連続安打はサッカーでいえば連続シュート記録みたいなものだな。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:00.29 ID:+dgqgiN+0
ドラゴンボールは三国志や千夜一夜物語やシェイクスピアに並ぶ、人類史上の名作ですわ。
鳥山明にあげないと整合性が取れなくなると思うね。
585名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:13.90 ID:9sARIaOV0
総理大臣が知らないと
結局
無理
586名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:19.43 ID:QolL0wR10
女子サッカーなんかに賞やるからこんなことになるんだよ
カズは海外での実績はないから無理だけど香川は可能性はある
587名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:51.32 ID:NT9TU63S0
ドラゴンボールにあげるならワンピースにもあげないとね
588名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:59.19 ID:9sARIaOV0
>>586
香川を


総理大臣が知らないと無理なんでは?
589名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:58:36.85 ID:NT9TU63S0
香川を知らん日本人なんておるんか?
590名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:59:05.62 ID:cWz9Q4jL0
>>301
カリオカ△
591名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:59:08.25 ID:5RUyntbq0
これが国民栄誉賞降下ってやつか

深夜のラモス以下って(笑)


10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。コパカバーナビーチ

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神
592名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:59:44.81 ID:bEm9NTJNP
原爆二発落として日本を叩きのめした宗主国アメリカの象徴の一つであるベースボールで、
誰もが憧れるピンストライプの中軸を任されてワールドシリーズのMVPを獲った松井がもらえなくて誰がもらえるんだって話だわな。
593名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:32.58 ID:P+fN/HpQ0
>>579
パンピー「で、その人ら誰?」
594名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:33.01 ID:LFH24PBA0
シゲオの生前葬の視聴率出たでーーー


12.9% 12:45-15:00 NTV 長嶋茂雄&松井秀喜W国民栄誉賞!独占生中継スペシャル
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
595名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:48.33 ID:UD7Jys9w0
香川はマンUでキャプテンマーク付けて優勝するぐらいすれば可能性あると思う
596名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:55.26 ID:ZML2iTL30
>>521
野球ばっかから国民栄誉賞が出て、悔しいんだろうが
悪いがサッカーには昭和天皇の御前試合での王長嶋のアベックホームランのような
歴史に残る伝説もない
まぁ、サポーター(笑)が暴れて逮捕者が出るようなスポーツに
皇族が関わることなど一生ないがなw
597名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:10.60 ID:GY3xODWr0
松井だけはホンマに分からんわ
もっとふさわしい奴が両手以上いるんじゃないのか?
598名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:17.24 ID:vETjfzzv0
この流れだと香川が得点王かバロンドール獲れば可能性は十分ある
599名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:34.49 ID:s29TLY2F0
>>591
このラモスの番組面白かったわ
釜本、ラモスも国民栄誉賞クラスだと思うんだけどなあ
サッカーファンだから贔屓目に見えるのかもしれないけど
600名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:43.24 ID:+dgqgiN+0
>>587
ワンピースはDBほどではない。
601名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:43.40 ID:ufoeg5460
香川信行?
602名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:48.40 ID:bEm9NTJNP
>>595
松井と同等の実績を求めるのは難しいわなあ…
603名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:59.94 ID:cWz9Q4jL0
>>596
天皇杯・皇后杯
604名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:02:04.94 ID:MeV5pY+mO
今気が付いたが、釜本は元国会議員だから国民栄誉賞もらえんな。
猪木も同様。
しんだら勲何等かもらえるんだから。
605名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:02:54.61 ID:4grNQ6Ok0
全盛期がJリーグブームと被ったお陰で有名になっただけだからな
606名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:02:54.34 ID:P+fN/HpQ0
>>598
そこまでハードル上げないともらえないってのは香川の地味さからして仕方ないのかw
ワールドカップで日本がベスト4まで進出すればもらえるかもな
もらうのは本田かもしれないがw
607名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:02:56.32 ID:Z+2QP3qF0
漫画家も、1人に上げたらあの人もこの人もってなっちゃうなぁ
608名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:03:20.64 ID:bEm9NTJNP
>>599
釜本は議員になっていなければ、死後の受賞があり得たね。
609名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:03:43.34 ID:peb9PV3l0
>>596
いやいや、そうじゃないだろ
俺は王さんは人格者として尊敬してるよ
ただ世界的に有名だと思ってる君が滑稽だと言ってるだけ
610名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:00.72 ID:NT9TU63S0
相撲の白鵬はもう権利あるだろな
611名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:29.94 ID:s29TLY2F0
>>598
高円宮
612名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:35.76 ID:bEm9NTJNP
>>604
猪木はたいへん魅力ある人物だが、国やNHKが持ち上げてはいけない。
613名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:51.61 ID:2aCDy+YDP
>>596
毎年、天皇杯決勝を高円宮妃殿下が観覧されてるわけだが
614名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:54.27 ID:HAu9OnXgO
オマエラは敗戦国なんだから黙ってろよジャップ!
負け犬のクセにw
615名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:59.33 ID:s29TLY2F0
>>596
高円宮
616名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:05:01.65 ID:ZZFhepBFP
松井がもらったんならカズがもらってもいい気がしなくはない
617名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:05:40.86 ID:bEm9NTJNP
>>610
むしろ差し上げるべきでしょ。モンゴル大統領の訪日時でも選んでさ。
618名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:00.54 ID:9sARIaOV0
>>610
>白鵬
受賞の可能性は高い
619名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:16.06 ID:je8dOzVL0
>>43
それはちょっとあんまりじゃないか?w
620名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:25.96 ID:Taz+r8dVP
てす
621名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:32.08 ID:c7yZbNj60
やっぱりバックの宗教だとか関係あるんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:43.93 ID:bEm9NTJNP
>>616
監督としてW杯出場を果たしてからでいい
623名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:44.55 ID:qzpFoqyUP
長島はともかく松井にまであげたは謎だな
国民栄誉賞って国民に勇気感動を与えたってのがかなり重要だしその点で長島は貰う資格は十分にあると思うけど松井は・・・
624名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:52.81 ID:lvcx+Zcx0
天皇皇后両陛下はテニスを嗜まれる
よってテニスで活躍してるにしこりや伊達に栄誉を
国によっては当然そのような運びとなる
625名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:07:11.95 ID:9sARIaOV0
>>589
日本にはサッカーは根付いていないから
知らない人は多いでしょ
626名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:07:32.65 ID:87XH7xcx0
猪木好きだが猪木がもらったらウケるな
全然キャラと合わないwww
627名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:08:19.75 ID:PYzgHe3E0
>>1
お前は、W杯カップを監督として掲げてからだ。

まだまだまだまだ、精進しろ。
628名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:09:23.33 ID:GY3xODWr0
>>625
本田のほうが知名度有るやろな
629名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:09:37.63 ID:s29TLY2F0
ラモス・カズの関係は
王・長嶋っぽいともいえるかもしれない
片方が外国系
もう一人はそのプロスポーツの人気に火をつけた存在
630名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:09:45.00 ID:ND8C1Mbh0
イボが貰えるならカズも余裕で貰えるよな
日本サッカー最大のスターなんだし
631名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:09:50.32 ID:bEm9NTJNP
>>623
中畑が五輪で”代理”監督をやったのは、日本が金メダル獲った場合に長嶋に国民栄誉賞を受賞させることが目的だったんだよ。
632名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:12:00.05 ID:GY3xODWr0
>>631
なんちゅう無茶な考えをw
事実かどうか知らんがくだらない事を考えるんだな
633名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:12:50.85 ID:1bgCErUU0
世界のヤンキースでMVPの松井と世界のミランに鼻を折られたカズじゃ比較にならんだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:15:54.09 ID:87XH7xcx0
松井が貰ったことで一気にハードル下がったな
今までは世界記録出した奴だけだったのにw
松井ってwww
635名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:15:56.49 ID:YkMFCLo00
カズさんこと国民栄誉賞にふさわしいな
けどありえないっていっちゃうところが偉い
だれかさんとは違う

にしこり
636名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:16:09.47 ID:uNLUduiZ0
>>588
総理が受賞者を選定してる訳じゃなくて
内閣府が選定した人の中から選んでる訳だから
どれだけ知ってるかなんて関係ないよ実際は
637名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:16:26.95 ID:hmROQcoy0
所詮(ワールドシリーズ)MVPだろ
イチローのシーズンMVPに比べたらウンコ
638名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:16:28.21 ID:nrFiVyuf0
国民に親しまれた人でいいんじゃないの
森繁や森光子も貰っているんだし
アントニオ猪木 宮崎駿 ビートたけしも貰ってもいい
金メダリストは大勢いるが銀メダルの浅田真央の方が相応しいと思う
松井だって十分だろ カズも
むしろ記録は凄いが活躍期間が短い選手なんかだと違和感を感じる
639名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:16:32.47 ID:4DVzk2PYP
カズなんてJリーグバブルの象徴みたいなもん
当時の代表クラスのJリーガーはバブルに乗ってただけ
サッカー人気に貢献とか笑わせる
640名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:17:47.46 ID:LFH24PBA0
>>14
ハードルが低いしょぼいスポーツほどバンバン貰えるからな
大体しょーもない台湾人が1人目の受賞だし
読売オナニー賞みたいなもん
641名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:18:15.23 ID:79d9ulcw0
別にカズも貰ってもいいだろ、どうみても
謙遜するなよ
さらに言うとラモスあたりも貰っても良い
武田はダメ

そんな感覚だ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:18:37.28 ID:hmROQcoy0
柔道では山下選手が貰ってる影響でTAWARAが貰えなかったのに
野球選手に対しては大盤振る舞いだよなw
643名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:18:56.25 ID:itCYRXBP0
賞よりもブラジルワールドカップであのコピペみたいなことになって欲しい
終了5分前だけとかでもいいからピッチに走って行く様を見てみたいわ
映画ならこんな伏線回収な映画はないってくらい感動する
644名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:19:04.66 ID:c7yZbNj60
>>638
ビートたけしってw
中2か
645名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:19:36.14 ID:+YEjE5Wa0
松井は長嶋に受賞させるためのついでだからな。
646名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:19:49.96 ID:ZpXAJe6zO
バランス取るためにそろそろ男子サッカーからも一人選ぶかとなった時に
一番可能性があるのはカズが引退する時だろうな
釜本や中田じゃ時機を逸してるし、話題にもならん。あとは香川の活躍次第か
647名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:19:51.37 ID:9sARIaOV0
>>636
>内閣府が選定した人の中から選んでる訳だから
定期的に出すわけじゃないからその流れは違うでしょ
総理大臣が出そうというきっかけをつくるのは総理大臣への知名度
648名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:20:09.39 ID:68jXoY1r0
なでしこや吉田なんかよりは百倍ふさわしいのは確か
649名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:21:14.08 ID:IMBENv7Y0
メディアの各競技の取り上げ方やバランスがめちゃくちゃだから競技毎に基準が変わっちゃう
650名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:21:29.47 ID:v0y1FJNM0
無冠の王、裸の王様(良い意味で)

ロートルとかパンダとか老害とか枠潰しとか言われてるけど、
読売のエースで鼻につく時代でも代表戦だと信じきれた存在だわ
651名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:21:37.24 ID:peb9PV3l0
>>639
でもカズは、今の代表選手の子供の頃のアイドルだったっていうのも事実なんだよね
652名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:21:40.74 ID:c7yZbNj60
岡田武が貰えばカズも貰える
653名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:21:49.53 ID:nq1z8aE80
そもそも基準が広く国民にだから、マイナー競技は無視してる
654名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:08.26 ID:v0y1FJNM0
>>645
老害の好きな、師弟愛って浪花節だからな
655名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:13.91 ID:79d9ulcw0
>>646
近年の基準見る限りは香川なんて現状でも余裕でもらえるだろ
長友も
長谷部とかももらえるだろう
バランス取るとかの問題じゃなく
656名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:14.19 ID:hmROQcoy0
カズは海外実績
そして肝心のW杯に1度も出ていないのがな・・・
日本代表初ゴールがゴンじゃなくカズだったら可能性あったんだろうけど
657名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:45.86 ID:68jXoY1r0
イチロー野茂カズ中田

最近20年でこの4人は別格だわ

松井はワンランク下

なでしこや吉田なんか話にもならない
658名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:54.41 ID:HAfllB/i0
>>610
優勝30回を越えてからだな。
20回台ではまだ足りないだろ。
659名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:23:33.49 ID:v0y1FJNM0
>>653
パイオニアや時の人に授与するんなら、ローカル競技も含めて沢山やんないといかんよな
だから今回異論がついてるのは、○○にあげたんだから(と生前にあげときゃよかった)を引きずって悪しき前例作ってしまった
660名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:23:34.61 ID:9sARIaOV0
>>654
それが日本のベースだからな
そうなるのは当然の流れ

>>652
それは・・・・・
W杯で代表はずしたじゃん
661名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:24:00.11 ID:eRopR6N5O
中央からわざわざ観客席から見えやすいサイドまでドリブルしてまたぎフェイント
これがカズ
エンターテイナーとしては一流だ
実績云々でカズを語っちゃ駄目
662名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:24:08.14 ID:Ow47GeOv0
カズと釜本には受賞の資格あると思うけどなー
663名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:24:12.53 ID:79d9ulcw0
そもそも民主党が国民栄誉賞の安売りをやったのが悪いんだけど
野茂や伊達、野村や谷、ドルジや貴乃花でももらえなかったのが本来の価値
でも一度基準を崩してしまった以上はしょうがないんだよ
今の基準に合わせて大安売りと言われようが大盤振る舞いするしかない
そんな程度の価値の賞なんだから
664名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:24:47.32 ID:c7yZbNj60
中田も焼肉記者みたいなやつがいたからゴリ押しありそうだな
665名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:24:54.69 ID:79d9ulcw0
>>646
あと中田は話題になると思うぞ
日本以外のアジアでもな
今のあの人は中華圏メインの仕事だから
666名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:25:08.05 ID:CWxusQSH0
>>624
秋篠宮殿下も学生時代はテニスに打ち込まれてたんだぞ?
殿下と言えば石原前都知事もテニス愛好家。

今の日本を代表する企業、ユニクロ柳井や楽天三木谷も
学生時代はテニスに熱中していた。だから何?は無しでw
667名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:25:46.11 ID:JHZaVasJ0
Wikipediaで国民栄誉賞ぐぐってみた。

キングカズさんにピッタリな賞じゃん。
男子サッカー界で受賞者を出すなら先ずはカズさんだわ。
カズが最初に貰ったのなら誰も文句はないだろう。
668名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:25:50.51 ID:v0y1FJNM0
>>656
マイナーな実績だと6大陸のアウェーで公式ゴール決めてるのは日本歴代ではカズだけじゃなかったかな
まあ、変な記録なら沢山もってるんだよな
メジャー大会記録だと歯牙いにもかけられないけど、ベタ誉めもコキ下ろしもしなきゃ実績だけはホントに歩いた年数分積み上げてる
大当たりがないだけで
669名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:25:59.66 ID:lL/9H7FX0
国民栄誉賞を未だに凄い賞って勘違いしてるやつがいるのが笑えるw
こんなもんドンドンあげたらいいんだよ
それこそ1年に1回くらいでさ
670名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:03.30 ID:x1uOT6NoP
もう毎年投票で決めればいいんじゃね。
671名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:03.62 ID:hmROQcoy0
ほんと人気と実績がズバ抜けてたTAWARAが貰えなかったのが謎
672名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:18.14 ID:9sARIaOV0
>>663
総理大臣の都合と
総理大臣への知名度

両方が合わないと受賞は難しい
673名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:24.87 ID:DiybxH3D0
そもそもオリンピック選手に渡すのは間違いだろw基準が無茶苦茶になる。「なぜ、他の金メダリストは貰えないの?」ってなるのは当たり前
674名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:48.04 ID:79d9ulcw0
今の基準なら錦織、伊達は当然として杉山も確定
ウィンブルドンベスト8の功績で松岡も貰ってもおかしくはないレベル
インディでアジア人初勝利を挙げた琢磨も貰ってもおかしくないし、
カムイもF1表彰台で貰ってもおかしくはない
民主党基準だとこんな感じ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:52.04 ID:V6ihK+U2O
記録基準なら香川とか長友も分かるが知名度とか認知度も大きいからなあ
サッカー選手は現役短いからそのへん不利だろ
676名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:27:11.48 ID:9sARIaOV0
>>673
それは当たり
そして優勝もはずすべき
677名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:27:31.50 ID:Ncw+5WPq0
>>666
よし、俺が受賞するよ
678名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:28:03.43 ID:IERiu/wk0
>>672
それと後ろ楯の強さとマスコミの持ち上げだな。
松井は奇跡的に全部を満たした稀有な事例。
679名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:28:09.62 ID:UD7Jys9w0
もうグーグルのヒット件数で決めればいいよ
680名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:28:36.16 ID:v0y1FJNM0
>>666
あのころは健全なコンパみたいなもんがテニスだからな
50前後より上って一度でもテニスやってない人の割合のほうが少ないくらい
681名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:28:45.75 ID:79d9ulcw0
民主党基準だとマスターズ4位で片山が貰ってもおかしくないレベルだからなw
682名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:29:27.41 ID:v0y1FJNM0
>>676
師弟愛でやるんなら二人三脚のマラソンのヒゲとかも選考対象になるよなあ
あれだけメディアを湧かせたんだし
683名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:29:27.52 ID:DiybxH3D0
なでしこや吉田もオリンピック終了時の議論だからなぁ。1年2年後に話題になったら「流石に国民栄誉賞はないなぁ」ってなるやろ。
684名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:29:42.49 ID:uNLUduiZ0
>>647
今回のは人気取りの為に女子サッカーに出しちゃったもんで
ケチつけられて出したの見え見えですもん

総理自ら選んでるなんてお花畑だよ
685名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:29:49.58 ID:9sARIaOV0
>>678
それを松井受賞の結論にすればいいんじゃね
686名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:30:10.25 ID:v0y1FJNM0
>>681
>民主党基準だと

それに今回あわせたら、横峰親子の師弟愛親子愛でノミネートか・・・
687名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:30:18.45 ID:c7yZbNj60
海外でも大した活躍してない上に金メダル一回のみ
国民に愛されたとしても大会中などの短期間
これは駄目だな
688名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:18.90 ID:rLlhoWhH0
キングカズのコピペで国民に元気を与えているからな
689名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:33.37 ID:YUfRFseL0
ゴジラで貰えたんだから

横浜FCに鍋ツネみたいに政治家に影響力もった奴がいればカズなら余裕
690名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:50.11 ID:v0y1FJNM0
>>684
まあ、澤だけなら15歳ぐらいからフル代表はいって海外挑戦もして、
しかも世界年間最優秀も取ってての世界一だから文句付けられなかっただろうけどな
691名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:55.77 ID:Axjp816cP
>>14
できれば亀田兄弟にも。
692名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:58.26 ID:IMBENv7Y0
もう視聴率で決めたらいいかな、W杯にWBCに五輪と国民を広く熱狂させて関心度も計れるし
特に五輪メダリストの受賞を見極める場合なんかさ
693名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:31:58.80 ID:nnTR0eTj0
>>587
あんなおっぱいボロンと出てるアニメはダメだろ
694名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:32:32.48 ID:9gqg+MyFO
Jリーグは読売切ったから無理無理。あり得るとしてもかなり先だな
民主党なら引退と同時に挙げてただろうけどw
カズからしたら今ごろは監督でもやってただろうに完全にJリーグの理念に殺された人
695名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:32:46.16 ID:nrFiVyuf0
民主党は松井がWSでMVP取ったときに
鳩山が国民栄誉賞受賞について否定したぞ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:32:54.90 ID:68jXoY1r0
五輪選手なんて4年に1度しか話題にならないんだから全く受賞にふさわしくない
697名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:13.41 ID:v0y1FJNM0
しかし、野球詳しくない人間でも知ってて一斉風靡して挑戦者って位置づけの野茂にやれっていうと野球知ってる人から文句でるのはなんでなんだ?
松井よりも好感あるんだけど
698名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:44.76 ID:DiybxH3D0
まぁマジレスすると野球選手は莫大な税金納めてるから別にあげても良いけどなw 他の競技と納めてる税金が違いすぎるもんw
699名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:55.76 ID:T9LOO2COO
なでしこ、アルソックあたりからハードルぐっと下がったもんな
当然キング、イチローあたりは引退と同時に貰うべきだと思うが
700名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:34:58.69 ID:Pvc7KBhZO
長谷川町子がもらってて手塚治虫、藤子Fがもらえてないのか
石原裕次郎ももらってないんだね
スポーツ以外もよくわからんね
701名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:34:58.99 ID:79d9ulcw0
>>690
その基準でもいくらでも該当者出てくるからな
そもそも内村が世界選手権と五輪の個人総合を制覇してももらってないし
室伏もハンマー投げで日本陸上界初の五輪と世界選手権金でももらってないし
702名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:35:31.16 ID:4DVzk2PYP
>>698
サカ豚曰く野球自体が企業の脱税で脱税した金で給料払ってそれを税金として納めてるから意味がないそうです
703名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:35:35.93 ID:iwFTxjUDO
>>1
カズ・・・


謙虚過ぎるだろ謙虚過ぎて泣けるわ
704名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:10.34 ID:v0y1FJNM0
>>698
そういう言い方で正当化するんなら、
そのお金は節税の為に企業からでて課税額とかも理解できるわけだ
そうなりゃ企業が納税してるのと同じで政治家にサイン出せるのは。。。。ってなるよね

だから、納税額とか言い出したりはおかしいし荒れる元になるから黙ったほうがええよ
705名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:24.12 ID:V6ihK+U2O
野茂は引退後に球界に貢献してないからなあ
まあ貢献したくても邪魔されるんだろうけどw
706名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:27.80 ID:x1uOT6NoP
いかりや長介にも上げるべきだった。
小学校で皆、いかりや長介頭はパーと言ってたほど敬愛してたし。
707名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:58.01 ID:c7yZbNj60
不人気の体操の選手なんてどう考えても…
708名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:37:31.33 ID:b+9neFEx0
カズとラモスには取ってほしいなあ
709名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:37:56.62 ID:DiybxH3D0
松井は少なくとも「30億以上」は税金収めてるぞw ある意味国民栄誉賞貰う資格あるだろw
710名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:10.00 ID:79d9ulcw0
白鵬とかも引退後受賞あるだろうね
711名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:14.24 ID:v0y1FJNM0
>>701
だから出しちゃうか、アスリートは該当枠が多くなるんなら細分化して、スポーツ栄誉賞みたいなの作ったほうがいいよな
森光子の公演回数とかでだすのはアレはあの分野での金字塔だからわかるけど、そういう風に分野ごとなら理解できるのに、ごっちゃにして国民栄誉賞でやってるから
スポーツの中でも、それ以外絡めても基準ムチャクチャだしな亜・・・
712名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:38.62 ID:V6ihK+U2O
サザエさんは認知度は強烈だからなあw
長谷川町子が貰った当時年寄りもよく知ってる漫画って意味では認知度だけは手塚作品越えてるしw
713名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:39:17.20 ID:nq1z8aE80
まぁ雑誌連載と新聞連載じゃ読者の数が全然違うしな
714名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:39:25.65 ID:bzH2sg250
カズと辰吉ファンの中年は嫌い
715名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:07.33 ID:79d9ulcw0
だから管や野田みたいに基準を無視して人気取りするやつが出てくると後々困るんだよ
正直、死人ならともかく生きている人間じゃあの基準じゃ何百人もやらないといけない人間が出てくるからさ
716名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:10.04 ID:v0y1FJNM0
>>709
なんで納税で判断するほうに話がうつってるの?納税で判断するなら日本国内で登記持ってる大会社のトップに栄誉賞だせばよくないか?
717名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:30.56 ID:c7yZbNj60
世界大会って競技によっては毎年のようにやってるから不公平だな
718名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:46.98 ID:IN8O9g1Q0
サッカーはW杯優勝orバロンドール
もうこれでいいよ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:49.89 ID:79d9ulcw0
米男子ツアーで2勝をあげている丸山だってもらわないといけないだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:41:25.11 ID:UgP6NUGS0
個人的に高橋級とレスリング女子のアレはないわ。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:41:31.15 ID:GbULeafq0
なでしこ貰えるならカズにもやってもいいけど
どんどん価値が落ちてきてるよなw
722名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:41:41.59 ID:wKI+joR30
王貞治「国民栄誉賞には格というものがあるだろう」
723名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:22.36 ID:0SJJLOu90
白々しい糞野郎だな

つかこいつの業績って一体何だろうw

香川とかとっくのとうに三浦カズの実績超えてるのに
724名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:39.21 ID:IN8O9g1Q0
あとは石川がマスターズ優勝したら貰えるかな
725名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:51.97 ID:c7yZbNj60
カズはJリーグが貰えるまでは貰えない
726名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:44:44.86 ID:79d9ulcw0
>>724
マスターズ優勝しなくても今の基準なら余裕でも貰えるよ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:44:54.74 ID:+P3Gns8P0
なんかセコいよな三浦カズ
ニューヨークで活躍した松井とは格が違いすぎる
728名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:00.85 ID:DiybxH3D0
「なでしこ」の様なチームに渡すんだったら、冗談抜きで、巨人や阪神やヴェルディも貰えるだろ。いや、マジで。
729名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:26.67 ID:0SJJLOu90
>>720


松井はありなのかw
730名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:47.71 ID:IMBENv7Y0
初代受賞者をイチロー辺りでスポーツ部門は新しいの作ったらどうだ
ダルも香川も錦織も最速高校生も価値が曖昧になった今のよりこっちの方が目指したいだろう
731名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:16.32 ID:0SJJLOu90
>>728
ヴェルディがどういう実績を達成したのか教えてくれ

世界的にだぞ
732名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:25.41 ID:tPL8+KOI0
なでしこジャパンの選手が貰ったんだから何でもいいじゃんw
カズにもやって問題ない
733名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:43.69 ID:V6oKCrB60
まだ高橋陽一のほうがもらえそう
734名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:59.99 ID:Pvc7KBhZO
>>706
長さんとしてよりドリフターズにあげてほしい
735名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:47:17.50 ID:c7yZbNj60
世界で活躍を入れなければ巨人も貰えるw
736名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:47:18.94 ID:nYoY0sBi0
なでしこのせいでハードルや価値が落ちたのは間違いない
どう考えても民主党の嫌がらせwwww
737名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:47:22.32 ID:v0y1FJNM0
>>723
白々しいなら勝てる選挙での打診があった時点で引退して6年座れる枠に転向してるだろ
サッカーしたいだけできてて、それが子供の年齢の選手に影響を与えてるだけで業績じゃねえの?

例えばお前の親って歴史に残ってる?職場以外の人から実績ある人っておもわれてる?
仮に思われてなくても、お前にとっては育ててくれたって実績をもつ、感謝する相手だろ?
ドラッガーの本の後半だったかな?「人に影響を与える人生ってのが意義のある人生」ってトピックがあった気がするが、
そういうのは共感できないかな?カズとか抜きに不思議だ
738名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:47:40.40 ID:VYBmAtSM0
石川遼はあり?なし?
739名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:47:46.99 ID:MlrQtMnGT
松井にやったのはほんと最悪極まりなかった
あれであの賞は終わったかもな
まあもともと批判の多い賞だったが
740名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:48:12.19 ID:79d9ulcw0
>>738
昔の基準ならなし
今の基準ならいずれもらってもおかしくはない
741名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:48:26.60 ID:cTzCC050O
釜本が先
742名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:48:35.60 ID:MlrQtMnGT
>>2>>16>>11
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
743名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:14.22 ID:FhHFWbs80
ゴン中山が黙ってないだろw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:16.56 ID:0SJJLOu90
>>730
つかサッカー選手から見ても、世界の大部分のサッカーファンから見ても


バロンドール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民栄誉賞()


国民栄誉賞なんて所詮昭和団塊思い出賞みたいなもん
745名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:28.93 ID:/bcn5Vrn0
スマップの前にサザン、サザンの前に拓郎、拓郎の前にジュリー、ジュリーの前に裕也だよ
746名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:48.47 ID:c7yZbNj60
カズがバロンドール取るまで待つよ
747名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:50:47.38 ID:vH/BQ5IL0
カズは若いころはかなりのDQNだったからな
歳を取って落ち着いたけどたいがい痛い奴だったぞ
748名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:50:58.51 ID:v0y1FJNM0
>>744
右肩上がりの頃の思い出賞であるのは確かだけどそれを国が正式に出すことが大きいからな
まあ、バロン(はもうないがい)FIFA最優秀選手とかも、投票の内訳みたら足の引っ張り合いもあって形骸化されつつあるけど
749名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:51:14.26 ID:Pvc7KBhZO
そのうち亀田にあげる話が出てくるのかな
750名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:51:30.09 ID:IMBENv7Y0
何にしても芸能人よりスポーツ選手の方がハードル高いな
一方で世界で活躍が求められ、もう一方で前転回数や国内でヒット曲作りゃいいだけだし
751名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:14.93 ID:V6oKCrB60
カズならヨーロッパ強豪国で100ゴールして
チャンピオンリーズ優勝時に1分以上出場とかやらないと無理だろうな
752名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:17.90 ID:peb9PV3l0
>>745
裕也って内田?w
ヒット曲1曲も無いのに?
753名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:48.22 ID:0SJJLOu90
>>736


馬鹿かお前焼き豚は死ねよタコ

なでしこのW杯優勝は世界が祝福したんだよボケ

松井なんちゃらとかいうカスなんかとは打ち立てた業績が桁違いなんだアホ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:50.88 ID:uf7/Y+3sI
カズがカスだったころはサッカー嫌いだったな
755名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:51.00 ID:P5MZLoNv0
>>740
スポーツは国内の活躍でもらえるのは野球だけだろ
756名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:00.07 ID:79d9ulcw0
>>749
記録的には亀田は貰ってもおかしくないだろwマジでww
そんな賞になっちまったよww
長谷川とか内山ももらえないとおかしいわな
757名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:01.07 ID:bRbub0er0
身内にヤクザがいても貰えるのか
758名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:19.39 ID:DiybxH3D0
でも松井の国民栄誉賞は年々重みがでると思うよ。メジャーで30発打つ選手は今後2,3十年は現れないと思うがな。下手すればそれ以上。まぁまだ分からんが
759名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:30.72 ID:v0y1FJNM0
>>747
カズがどうのじゃなくJ草創期は読売でチャラチャラってのでよく思ってなかった人は多いだろ
まあ、それでもインタビューの内容とかみたら内容はしっかりしててびっくりもする。対外的な言葉の使い方は今とかわらない
760名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:33.64 ID:z+bmRwFy0
残念ながら、ドーハの悲劇、外れるのはカズ、のイメージが強すぎるんだよね
白髪だらけで今も現役にしがみつづけてる悲劇の人ってイメージ
761名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:47.00 ID:peb9PV3l0
>>755
千代の富士
762名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:55.43 ID:79d9ulcw0
野田も管のやらかしあってこそだから、一番悪いのは管なんだけどなw
さすがに野田が前例なしに独断ではできなかっただろうし
763名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:54:05.19 ID:KpeOQ/h90
>>738
無免許運転や義援金ちょろまかし疑惑があるから一生無理
764名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:54:27.97 ID:+P3Gns8P0
なでしことか国民栄誉賞の汚点のだわな
民主党で唯一受賞した黒歴史
765名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:54:37.31 ID:79d9ulcw0
そういやそのうちジャンボ尾崎とかももらえるかもなw
766名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:55:15.15 ID:myj9hq0oO
サッカー選手でやるならこいつだな
767名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:55:59.57 ID:Pvc7KBhZO
金本はないだろ
原はありそうだ
768名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:56:25.91 ID:IMBENv7Y0
ガッキーにあげようぜ
769名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:56:44.81 ID:TU9eViUD0
長島ごときで貰えるなら余裕っしょ
770名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:57:01.01 ID:v0y1FJNM0
修造は引退しても熱血テニス芸だし、プロ実績とテニス芸実績の総合評価での認知度でもらえないのかね
771名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:57:06.81 ID:DiybxH3D0
なでしこが汚点じゃなくてチームにあげたのが汚点。明らかに浮いてるし。これからも浮き続ける
772名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:57:10.98 ID:0SJJLOu90
>>764




松井以上の黒歴史はねーから焼き豚
773名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:57:47.62 ID:v0y1FJNM0
>>772
たぶんその人は、「民主党からもらった」ってのが汚点って言いたいんじゃないかな
774名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:58:00.23 ID:0SJJLOu90
>>771




どーみても松井の方が汚点だろ
775名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:58:32.83 ID:P5MZLoNv0
>>761
世界大会無いもんな相撲は
776名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:58:32.86 ID:myj9hq0oO
>>769
長島ごときってお前チョンかチャンコロだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:58:33.49 ID:79d9ulcw0
>>771
女子サッカー自体もなしだわな
ただの一発屋だし
あれでもらえるなら他にももらわなきゃいけないアスリートが大勢出てくる
世界選手権優勝経験のアスリートなんて日本じゃザラにいるし
778名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:59:25.50 ID:79d9ulcw0
>>773
ID見ればわかるがそういう意図はないと思うよ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:00.89 ID:DiybxH3D0
>>774
松井はこれから価値が上がる可能性あるだろ。勿論下がる可能性もあるが。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:05.98 ID:79d9ulcw0
マッシー村上、野茂あたりは早く受賞させてやれよ
Wシリーズのリング持っている選手にもな
781名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:15.86 ID:IMBENv7Y0
なでしこは震災があったからなぁ
782名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:26.87 ID:j2P55aIf0
カズがサッカー選手第一号になってほしかった
783名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:37.52 ID:bD1QvB6u0
桑田はいろいろ世の中のために活動してるしやってもいい気はする
清原、金本はダメ
784名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:56.19 ID:JHvpKsfL0
>>781
まあ原発事故起こしたのもなでしこのせいだけどな
785名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:58.90 ID:GbULeafq0
衣笠、山下、高橋、あたりも実は過大評価だといまさらながら気付くが
なでしこ、松井にあげちゃったらもう誰でもよくなったw
786名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:01:15.13 ID:v0y1FJNM0
>>775
まあそれでも長嶋がもらえるんなら、千代の富士はとも思うだろうよ
787名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:01:46.99 ID:9gqg+MyFO
プロ野球みたいになりたくないと言ったのはJリーグだしな
今さら賞くれって言ったって遅いんだよ
そのカズを作り出したのも読売ナベツネという皮肉
788名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:01:51.75 ID:ZcGNnkdN0
Jリーグ盛り上げたけど
実力はまったく世界に追いついてなかったな
下手くそなのに持ち上げられた時代だな
今は実力で評価される時代なので大変だよ
789名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:01:56.90 ID:v0y1FJNM0
>>784
なんでや
原発の近くで屁でもこいたんか
790名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:02.69 ID:Czvn7SVBO
吉田の出身県の知事が推薦して数十人で争ってるレスリング女子にあげてしまった
791名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:04.71 ID:Pvc7KBhZO
松井は巨人の監督やるんかねえ
こんな賞もらったばかりに気の毒なような
792名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:12.05 ID:igNs1sEq0
アニオタ嫌いだけど鳥山明ならあげてもいいんじゃないのって思う
そうなると松井やカズとかカスすぎるよねえ
793名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:20.11 ID:7BWN+P6y0
カズをワールドカップに連れて行かなかった岡田を
一生許さない
794名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:30.30 ID:qtEUFnD70
野球、サッカー、テニスが好きな俺にとっては
偉業から言うと

錦織>>>>>>>>松井>数


だな。
795名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:43.20 ID:nq1z8aE80
なでしこは、震災復興ドーピングだよなぁ。
だから澤じゃなくてチーム全体ってなって変になってしまった
796名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:03:02.90 ID:Mi+tt5AxO
カズが居なければ日本サッカーのレベルは、今のレベルまで達してなかったと言えない?
カズが出てくるまで日本サッカー代表の試合なんて観てた?
WCだって本当にサッカー好きな人しか観てなかったでしょ?視聴率取れてないでしょ
キャプテン翼の影響も大きいけど、カズがそのキャプテン翼の世界(あり得ない技とかじゃなく)とのギャップを埋めた
日本にもこんなに上手い人がいるんだって
797名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:03:22.76 ID:v0y1FJNM0
>>788
実力がない風に評価されてるのは不思議
今のキレのなさはキツいけど
草創期のヌルいリーグだからズバ抜けて見えてたわけじゃないぞ
798名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:03:30.69 ID:ZcGNnkdN0
ワールドカップに出れない実力って
正直ありえんだろ
人気が低迷する要因になった人だよな
799名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:03:56.84 ID:79d9ulcw0
というか澤がもらうのもおかしいけどな
あれでもらえるなら他にももらないといけないアスリートがいくらでもいるし
実際北島とかでも自民政権時じゃもらえてないわけだし
800名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:04:39.49 ID:bzH2sg250
観月ありさのマンションの周りをグルグル回った件を知ってるから無理
801名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:04:39.66 ID:ZcGNnkdN0
>>797
Jリーグだけ見とけ
そして出てくるな
この面汚し
802名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:04:40.38 ID:P+fN/HpQ0
オリンピックで金メダル取ったぐらいで受賞はないわな
北島レベルで初めて値するぐらいか
803名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:04:51.45 ID:VK0OZAMi0
>>799
澤どころか裏方も含めて全員だろ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:04:56.94 ID:JHvpKsfL0
>>789
東電「どうしようどうしよう、原発建てる場所見つからないよ」

大熊町「東電さん、JビレッジとなでしこJAPAN誘致してくれるなら、うちに建ててやってもいいけど?」

東電「津波に対して強いところじゃないけど、ここしかないからしょうがないか・・・・」

ポポポポ〜ンwwww
805名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:05:16.23 ID:bD1QvB6u0
野茂→パイオニア、実績も申し分なし
桑田→野球界への貢献度考えたらあり
カズ→パイオニア、サッカー界のキング

この辺は文句なし
806名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:05:21.07 ID:V6oKCrB60
早くもらうなら監督で世界大会優勝するしかないな
あとは障害者になってパラリンピック優勝

まあ死ぬ前にこれか紫綬褒章もらえるだろ
807名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:03.09 ID:igNs1sEq0
女のサッカーが国民栄誉のはずないよなw
アマチュア集団の中学生レベルのサッカーだよ?
滅茶苦茶だよ、この賞は。
808名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:15.24 ID:79d9ulcw0
北島や谷、野村クラスでももらえずに、高橋Qが賛否両論だったのが本来の価値だったんだよな
栄光の架橋で有名なアテネの男子体操団体ですらもらってないわけだし
809名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:27.80 ID:DiybxH3D0
「パワーヒッター」とは言わないが中距離打者でメジャーで通用したのは松井だけ。多分10年後も20年後も。
810名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:41.95 ID:8oVFouQ+0
キングに国民栄誉賞とかw
もう次元が違うところにいるよ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:15.07 ID:rUu97JiJ0
>>758
でも一年だけで、しかもホームラン王にはかすりもしてないだろ
もし香川がマンUで10点くらい取ったら、同じくらいの価値だと思う
812名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:17.23 ID:P5MZLoNv0
>>799
野球なんてプレーでなく、連続出場でもらえるんだぞ
なんで澤だけやり玉にあがる?つか衣笠なんて忘れてだろ?
813名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:33.97 ID:IERiu/wk0
結局はある程度の実績・政治状況・マスコミ人気・バックについてる組織で授賞がきまるんだよな。
そういう意味ではカズはナベツネが押してくれれば授賞出来そう。
814名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:37.15 ID:UrZRtmfS0
>>523
長嶋はどこでももらえた
というか、巨人含めたプロ野球のほうが長嶋人気にあやかって人気をあげた口だから
815名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:36.89 ID:nq1z8aE80
>>807
世界競技人口千人のアルソックが貰ったからなぁ
816名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:39.62 ID:TU9eViUD0
カズが貰えない理由にヨーロッパで活躍できなかったとかW杯に出れなかったとかは関係ないな
長島だっ大リーグでやったわけでもねーしな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:45.03 ID:ZcGNnkdN0
インターネット普及してなかったから
実力チンパンでも持ち上げられてる時代とか
日本はどんだけぬるいんだよwwww
818名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:45.82 ID:v0y1FJNM0
>>788
つーか1993年の時点でFIFAの公式記事で
「世界でもFWの決定力不足が言われているが、日本のストライカーを見れば日本のナショナルチームは10年は安泰だ」って書かれる程度ではあったよ
別にリップが必要な記事を加盟国につき書いて義務で載せるわけでもないコーナーでだ
819名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:08:13.61 ID:bzH2sg250
さっさと具志堅用高にやれよ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:08:51.15 ID:peb9PV3l0
>>805
桑田ってw
821名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:09:12.92 ID:IERiu/wk0
>>799
残念ながら実績のみで貰える賞じゃないからな。
柔道の野村が貰ってないのが証拠。
822名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:09:32.29 ID:79d9ulcw0
>>819
具志堅さんももらってないのかよ
竹原とかも貰ってもいいよなw
井岡のおじさんも一応2階級制覇とかしているから貰ってもいいんじゃねwww
823名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:09:40.06 ID:ZcGNnkdN0
>>818
釜本が唯一評価されてた時代あっただけで
日本はずっと糞弱い弱小リーグのチンパンで
海外での評価はまったくない
だから香川とか天才だろ?
824名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:09:41.40 ID:v0y1FJNM0
>>801
お前が現在も過去も全然みてないことがわかった
CSも入ってないくせにダイジェスト動画でミーハーな試合だけ見てバルサだのドルだの叫んでオナってろ
公式サッカー誌に選手として名前も載ったこともないだろうモヤシが、口先だけでサッカー知ったつもりでいるんじゃねえよモヤシ
825名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:10:07.92 ID:JHvpKsfL0
別にカズいなくても、開幕当時のJリーグは人気出ただろうし
今のサッカー人気を支えてるのは日本代表
だからサッカー界で国民栄誉賞あげるべきは川口だろ
イケメンだし
826名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:10:30.95 ID:HNYjjDPC0
>>807
サッカーだけじゃなく女子はほとんどの競技で中学生レベル
827名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:10:48.43 ID:ZcGNnkdN0
>>824
下手すぎて
ダイジェストもない
Jリーグ選手がなんだってー?
828名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:11:50.15 ID:IMBENv7Y0
バロンドール、サイヤング、グランドスラム、グラミー賞、アカデミー賞
このレベル達成した人だけにしよう
829名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:15.07 ID:v0y1FJNM0
>>823
今との飛躍や時代を追うごとでのサッカー自体のレベルの進歩も含めてだけど、そのは差は比較するまでもないが、
その当時のことを考えなくて全く通用していなかった選手ってレッテルを貼るのは無知だと反論してるだけだよ
コロンブスの卵なわけだから、解法を知ってる世界の側の選手だったってことまでリーグレベルや日本人ってことで否定されてるだろ
そこはおかしいよって話
830名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:22.70 ID:DiybxH3D0
確かにカズが居なくても、ラモスや北澤や柱谷や武田当たりも人気は凄かったがな。だからヴェルディに国民栄誉賞やれよw なでしこで貰えたんだから。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:23.85 ID:7YFM/BfX0
カズは引退したら当然受賞候補 後は本人次第
832名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:45.51 ID:peb9PV3l0
>>824
>公式サッカー誌に選手として名前も載ったこともないだろうモヤシが

これは違うだろうw
そんな事言ったらサッカー雑誌の記者はほとんど記事かけなく成るw
833名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:49.35 ID:ZcGNnkdN0
>>829
最低でもワールドカップに出ような?w
834名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:13:15.45 ID:uNLUduiZ0
>>796
カズは一部の人に絶大な人気があったとしても
そういう人達ばかりじゃないから歯車の一部でしかないよ
バブル期に海外の有名選手獲得して
一時期人気が落ちてもコツコツと積み重ねた結果だよ
835名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:13:17.24 ID:/iXlHIPB0
国民栄誉賞www
鼻糞みたいなもんだろwww
こんなもんあり難がってる日本国民は本当にアホwww

実績からすると黄綬褒章か文化功労者あたりでおk
紫綬褒章は競技的に無理だな
836名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:13:26.03 ID:v0y1FJNM0
>>827
土俵にも立てないやつが先に強い言葉使うなよって言ってんだけど
やっぱ無名にも勝てない人は気楽でいいねw
お外で草サッカーでもしてサル山のボスにでもなっておいで。足が動くんなら
837名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:14:05.47 ID:v0y1FJNM0
>>832
強い言葉に強い言葉で反応した。すまない。
そういう言動は間違ってるのは気づいてて、陳謝します。すまない。
838名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:14:26.94 ID:ZcGNnkdN0
>>836
ワールドカップでてから
俺にレスしてくる?バカすぐるおまえwww
839名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:14:29.24 ID:DiybxH3D0
女子サッカーの世界一なんて、wbc優勝の価値と同等、下手すらゃそれ以下だろ?難易度が低すぎる
840名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:15:54.96 ID:v0y1FJNM0
>>833
じゃあ君はW杯でてない選手がゲスト解説だったりのCLとかの解説をどういう気持ちで聞いてるの?
結構つよい言葉をつかって、「このレベルになるとアレは決めないとー」とか彼らは言ってるけどさ
841名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:16:01.03 ID:Bl2CbKOwP
既に記録は持っている。
記憶にも残っている。
十分にその資格はある!
842名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:16:33.68 ID:ZcGNnkdN0
>>840
日本語でたのむ
843名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:16:51.08 ID:bD1QvB6u0
>>820
衣笠が貰ってるんだから余裕であり
844名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:16:55.72 ID:35GIR5UF0
仮に香川がCL決勝戦で決勝点を上げて優勝だったら
国民栄誉賞とれたりする?
845名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:17:35.31 ID:IMBENv7Y0
イチロー、カズ、野茂、中田は打診されても断りそうな気もする
性格的に常人とは違いそうだし何考えてるか分からん
846名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:18:03.88 ID:2aCDy+YDP
>>839
いや、さすがにWBCよりは上だろ
WBCで連覇しても世界で称賛されるどころか、アメリカ人にすら大して知られてない有様だし
847名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:18:50.26 ID:v0y1FJNM0
>>838
そもそもそれはおかしいだろw
確かに俺は酷い言葉を使ったけどさ
そもそも君にレススる資格がW杯出場ってなに?君はそれほど凄い人間なの?
1 ヴィト、デュボフスキに共通するサッカー事件はなんでしょう?
2 Jで股間にあたってゴールした場合、得点はどこの部位と書かれますか?
3 昨年から変更されたFリーグの接触プレーでの変更は?

球蹴り全般に詳しそうだからわかるよね?
848名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:19:20.67 ID:peb9PV3l0
>>843
一応衣笠は当時の世界記録作ってるし、2000本安打だって打ってるんだぞw
849名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:19:26.24 ID:9sARIaOV0
>>753
今で話が出てもらえるの?

無理だろ
だから受賞はふさわしくなかった
850名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:20:21.42 ID:ZcGNnkdN0
>>847
日本語でたのむ
851名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:21:11.63 ID:3YyxFHl30
単に実績があるというだけじゃダメなんだよな
受賞者の節目の時期と、時の政府が人気取りをしたい時期が合致しないと貰えない賞だから

ということで、男子サッカー第一号として考えられるのは、
1.釜本が急逝した時、2.中田が普及活動でどこかの国から表彰された時
3.カズが引退した時、4.香川がプレミアで得点王を獲った時
可能性は3>>>1>>>>>>4>>>>>>2くらいかな
852名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:21:21.86 ID:bD1QvB6u0
>>848
2000本安打ってwww
853名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:22:06.13 ID:V6ihK+U2O
CLだと政府のじいさん結構見てないからなあw
ワールドカップ優勝ならもらえるんだろうけどw
854名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:23:16.44 ID:79d9ulcw0
>>851
今の基準ならそんな必要0だよ
それ以前に早く受賞させないと整合性の取れないアスリートがいくらでもいるから
855名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:23:18.73 ID:peb9PV3l0
>>852
桑田なんて槇原、斎藤と同等だろうw
856名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:23:32.02 ID:ZcGNnkdN0
この前のレアルとドルの試合みてて
あれ加われるのって香川ぐらいしかいないし
ホント過去のチンパンサッカーとか引退前の海外選手呼ぶので
精一杯だったんだろ?実力の無さがすさまじいよ
857名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:23:57.16 ID:V6ihK+U2O
サッカーはワールドカップ以外だと年寄りの認知度上がらないから結構難しくね?
松井は巨人の四番で年寄りの認知度高かったからね
858名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:24:22.20 ID:v0y1FJNM0
>>850
そもそもさ、過去の選手や活躍した時代のレベルをきちんと知らないくせに、所属リーグでひとくくりで馬鹿にしたようなあおりをしてきた君が悪いんじゃねえの?
んで、Jだけみてろみたいなレベルの低いリーグしかみてねえみたいに言って来たから、君はそれほど凄い玄人なんだって感じで強い言葉で煽ったんだけど。
ちょっと調べたら有名な事件の知識も競技者や観戦者ならわかるポイントの知識もなくて、ヒットしても有効打にならない部分だけたたくようなレスはやめてくれないかな?

最初の発端は、過去の選手や時代のリーグへのリスペクトのないお前の偏見からでしょ
859名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:24:54.50 ID:IERiu/wk0
>>851
それ理解できずに実績のみで語る奴が多すぎる。
860名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:25:45.64 ID:ZcGNnkdN0
>>858
日本人としてCLとワールドカップで優勝してくれる?
それからだろ?おまえ老害すぎてきしょいわ
861名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:25:59.05 ID:nq1z8aE80
>>857
老若男女に認知度ないと厳しいのに、老人だけで選ぶから変になるんだよなぁ。
862名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:26:05.25 ID:v0y1FJNM0
>>850
時間の浪費を冷静に自覚したから終わるけど
>>847の答えは1リーグ期間中の不慮の死亡 2その他扱い 3ショルダータックルがサッカー並みになった
だからな
863名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:26:15.76 ID:IMBENv7Y0
国民の熱狂で言えばイチローのセンター前や本田のデンマーク戦FKが別格だと思う
何より視聴率が証明してるし、これ基準なら五輪メダリストに熱狂とかない
864名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:27:07.07 ID:YK8d1P0T0
カズ「国民栄誉賞?ありえないね。まずはバロンドール獲ってそれから話しよう」
865名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:27:14.42 ID:9sARIaOV0
>>851
中田は無理だろ
もう忘れられてるし
サッカーをやめて日本のサッカーにかかわらなかったのが致命的
866名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:27:28.62 ID:MFdCGmMe0
なでしこが貰えてカズがもらえないとかおかしいだろ
なでしこなんてしらねえブスばっかのくせに
867名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:28:05.50 ID:ZcGNnkdN0
>>866
メッシは澤しってても
カズしらないが?
868名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:28:12.88 ID:j1WmRTgN0
サッカーはなでしこみたいに優勝したらもらえるだろ
個人だと守備攻撃で差が出るから難しそう
869名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:28:32.14 ID:9sARIaOV0
>>866
澤にしておけば
カズの目もあったな
870名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:28:53.79 ID:M+qo8Gd40
さすがにカズはねえだろwwwww

何をやったんだ?
871名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:28:58.84 ID:MFdCGmMe0
>>753
女子W杯なんて世界じゃ存在すらしられてないだろ
馬鹿か
872名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:29:18.93 ID:79d9ulcw0
>>858
いや、その女子サッカーの受賞自体がおかしいって声ばかり
管が安易な人気取りで受賞させたせいで国民栄誉賞の基準が崩壊してしまった
873名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:29:44.40 ID:ZcGNnkdN0
バロンドールすらとってないのに
国民栄誉賞とかやるなよ
ここの老害じじいの思い出おかしいだろwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:29:58.56 ID:Mu6p8p860
いやこれはないんじゃないのかなこれだけ貢献しといて
875名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:29:58.37 ID:9sARIaOV0
>>870
その前にヴェルディを衰退させたのが致命的だったな
カズの目が消えたし
876名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:29:59.42 ID:XtH+mt000
サッカーの大人な対応に比べ芸スポのサカ豚の民度ときたらもう・・・
877名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:30:06.08 ID:v0y1FJNM0
>>860
どこの地域から知らんがフットサルの全国選手権勝ち上がって来い
競技者かどうかとか話すだけなら関係ないが、W杯出場がレス要件みたいにお前にとってそんなに重要なら現実的に実現出来る範囲で相手してやるわ
今年度来年度の地域代表が載る名鑑のプロフのコメントに、「2chの決着つけよう」って書いてくれたら連絡してやるよ
出来なかったらお前が土俵にも立てなかったのに相手には停止条件つけるヘタレってことだわ。地域代表までレベル下げてやったんだからな達成しろよ
補欠でもいいからガンバレよ
878名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:30:10.63 ID:79d9ulcw0
>>869
だから澤が受賞できるならカズも受賞できるだろ
そして他に受賞できるアスリートがいくらでも出てくる
ここでもそんな話をしている人間がいるだろ
お前はアスペかよ
879名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:30:14.03 ID:oDpBFFGH0
ワールドカップでて2ゴールしてれば100%確実だったのだが
880名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:30:51.39 ID:/mtYDjcEO
昔は野球人気がすごかったから国内限定でも可能だが、現状の野球人気じゃ国内だけではもう次はないだろな
ダルがワールドシリーズでMVP取れば貰えるかもな
881名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:05.91 ID:IERiu/wk0
>>872
まあそれを言ったら松井の方が遥かにおかしいがな。
882名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:30.85 ID:ZcGNnkdN0
>>877
フットサルの話とか
誰もしてないんだけど?おまえアスペか?
883名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:38.24 ID:9sARIaOV0
>>878
だから母体の話をしてるジャン
澤にはなでしこ
カズにはヴェルディ

ヴェルディ衰退させて目は消えた
884名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:51.91 ID:I3e2xjLZP
>>872
なでしこの受賞はタイミングが完璧だったから良かったと思うぞ。
基準が下がったって事には同意だが、元々そこまで高尚な賞でもないからなぁ。
885名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:55.02 ID:h4F+jiN50
修造は試合中バナナをたくさん消費するからバナナ賞をあげてくれ
886名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:13.78 ID:peb9PV3l0
>>873
正直バロンドール取ったら国民栄誉賞なんて要らないだろうw
887名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:17.85 ID:IRLOt+3b0
なでしこも衣笠も森なんとかいうタレントよりは資格あるだろ
888名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:28.66 ID:HAu9OnXgO
ここは負け犬ジャップの集会所かいw
889名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:32.08 ID:9td8n2NcO
もうバーゲンセールでこんな賞価値ないわ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:48.90 ID:9sARIaOV0
>>884
そうだな
今話が出てら受賞が不可能だし
891名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:33:32.18 ID:79d9ulcw0
>>884
本当お前みたいなサカ豚と呼ばれる類はおかしなやつが多いよな…
女子サッカーのせいで基準が崩壊したとみんな思っているのに
892名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:33:41.36 ID:N+itvto6P
謙虚過ぎるカズ△
893名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:33:45.19 ID:peb9PV3l0
>>877
君はちょっとのめり込み過ぎだよ
そこまで自己同一化してどうするw
894名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:35:03.43 ID:IMBENv7Y0
なでしこ、吉田受賞の支持率って70%越えじゃなかったか
895名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:36:20.69 ID:9sARIaOV0
>>894
今話が出たら
ぜんぜん取れないよ

それでもとれるものが国民栄誉賞の資格がある
896名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:36:39.27 ID:79d9ulcw0
それより他のアスリートにもがんがん受賞させて早くバランス取れよ
しばらくは年数十人単位で受賞者が出てもいいだろ
今なんてそんな価値にまで下がっているんだしさ
野球のWシリーズのリング持ちと野茂、モータースポーツ勢
伊達、杉山、宮里あたりには早急に受賞させろよ
野村、谷、北島、室伏あたりにもさ
897名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:37:45.01 ID:79d9ulcw0
あとボクシングの具志堅さんとか有名どころの世界チャンピオンにもな
898名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:37:49.95 ID:cOamCR4R0
子供に夢を与えた真似されたっていう基準なら釜本奥寺より圧倒的にカズだな
もしくは陽一
受賞に相応しいのはこの二人くらいだろ
899名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:37:57.86 ID:9sARIaOV0
>>896
バランスとる必要はないだろwww
頭大丈夫か?
900名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:38:03.48 ID:wt61BAEQ0
"ミウラ"の亡霊に悩まされたディナモ・ザグレブ
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/miuradinamo.htm
901名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:38:38.27 ID:I3e2xjLZP
>>884
国民栄誉賞の基準がこれだぜ
>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

震災直後でどんよりしてる時にW杯優勝して社会に明るい希望を与えただろ?満たしてるじゃん。
902名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:39:05.61 ID:IERiu/wk0
ID:79d9ulcw0
ID:79d9ulcw0
ID:79d9ulcw0
ID:79d9ulcw0
ID:79d9ulcw0
903名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:39:11.24 ID:/mtYDjcEO
まあ王よりなでしこの方が知名度あるよね
基準が下がったってことはないわ
904名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:39:38.56 ID:ZcGNnkdN0
>>901
もろ香川じゃん
905名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:39:49.14 ID:WFkKP7qL0
サカ豚イライラ
906名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:41:25.49 ID:79d9ulcw0
>>899
いや、バランスは必要だろう
正直あと1000人くらいは受賞させないといけない人間がいるのでは?
五輪の金メダリストや世界選手権優勝者はもれなく国民栄誉賞でもいいと思っているし
女子野球の連中とかももらえてもいいんじゃね?
地道にがんばっているわけだし
907名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:41:56.90 ID:XDWnRwmJ0
サッカーなんてW杯優勝しない限りもらえないだろ

国内リーグのせいでもある
908名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:42:00.52 ID:kds7jasYO
千代の富士が貰ってる時点で
909名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:42:19.73 ID:i4WxOxlXO
正直サカ豚の中でも有り得ないこと
910名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:42:40.71 ID:GjV4aJDKO
>>697
亀レスだが、野茂の場合は雲の上だったメジャーに日本人No.1投手が初めて挑む…って期待感が国民に広まった反面、
プロ野球ファンからは、野茂がきっかけ作ってしまったので、後のスター選手の流出が止まらなくなって、つまらなくした原因って言ってたぞ。
メジャー挑戦の時は盛り上がってたくせにな
911名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:42:47.81 ID:9sARIaOV0
>>906
もうタイミング逃してるから
なくなってから考えるんじゃ
912名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:43:51.26 ID:79d9ulcw0
>>911
タイミングとか関係ねえよ
口実はいくらでも作れるし
北京の男子の100×4リレーのメンバーだって貰ってもいいだろ
913名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:44:36.57 ID:IMBENv7Y0
なでしこは団体でも貰える前例作ったのはよかったと思う
チームスポーツで個人だけ評価はあまり好きじゃないし
一人孤軍奮闘で優勝に導いたなら問題ないけどさ
914名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:44:55.08 ID:ElmRy/Lo0
王   インチキ王 辞退すべき

衣笠 差別に耐えた鉄人 妥当

福本 ただのNPBで盗塁 辞退は当然

長嶋 障害を持ちながらが頑張った地方スター

松井 こいつ何やったの?
915名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:45:06.11 ID:79d9ulcw0
>>913
良くねえよ
サカ豚脳かよ、お前は
916名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:45:48.48 ID:ZcGNnkdN0
松井とか海外でまったく活躍してないのに
よくもらえたな
イチローがいるのに恥知らずだな
917名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:45:55.19 ID:9sARIaOV0
>>912
関係あるでしょ
総理大臣が出そうと思ったときに当たらないといけないんだしwww

早く日本に慣れろよ
918名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:47:07.21 ID:UrZRtmfS0
>>697
松井は高校、プロ、メジャーと3カテゴリに渡ってスターだったしな
それに巨人とパのエースじゃそもそも人気面でも規模が違いすぎる
そりゃそれなりのプロ野球ファンにとっては野茂もレジェンドだけどな
919名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:47:13.14 ID:9sARIaOV0
>>912
国民栄誉賞は定期的な賞ではない

100回唱和してください
920名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:47:53.84 ID:O4xCNgX00
なんか下品な行動よくするなでしこに上げちゃったせいで
サッカーは印象悪いね
921名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:48:08.39 ID:79d9ulcw0
とりあえず早急にめぼしいアスリートに国民栄誉賞を受賞させないと
バランスが取れないよ
安倍さん、急いで!
922名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:48:20.77 ID:2aCDy+YDP
ID:79d9ulcw0
焼き豚がいい感じに発狂してるねw
923名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:48:35.11 ID:sNwMl+5r0
国民栄誉賞自体がどうでもいいものになってるからな。
924名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:49:05.55 ID:t+xE6XZm0
別にカズぐらいならいいと思うけどな。名誉だけの賞でしょ
生涯年金でも出るなら慎重になるべきだが
925名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:49:15.87 ID:YqRpNQ7K0
実績もなんもないじゃんw
今も年でボロボロなのに試合にちょっとだけでて客寄せパンダやってるんだろwww
フルで出てみろや
926名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:49:44.64 ID:IERiu/wk0
ID:79d9ulcw0みたいなアンチサッカー豚がスレを荒らすんだろうな。
他のスポーツファンを装って。
927名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:49:46.09 ID:DpgvEYmj0
安倍政権ではもうあげないから
今後3年くらいはみんな貰えないんだけどな
928名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:50:15.09 ID:pI7CFMVcO
松井、長嶋レベルで貰えるなら、カズもいらんだろ
武田や福田にもやれや
929名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:50:38.24 ID:79d9ulcw0
>>923
だな
北島、谷、野村、室伏、内村がもらってない時点でな
930名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:50:38.46 ID:ZcGNnkdN0
松井がもらえるなら2009年のWBCのときの
イチローのセンター前ヒットに国民栄誉賞100こぐらいやれよカス
931名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:51:15.00 ID:9sARIaOV0
>>927

それは当たり
932名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:52:35.16 ID:KEUUwLh60
>>930
OP戦には何の価値もない
933名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:52:35.33 ID:HAu9OnXgO
ネトウヨジャップとサカオタは日本から出てけ
934名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:53:32.63 ID:GjV4aJDKO
国民が短期的にでも感動した、熱狂した…団体もオッケーなら

俺はパッと浮かぶのは原田船木岡部斉藤の日の丸飛行隊と
中嶋悟、伊達公子に上げてほしいわ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:53:57.53 ID:ZcGNnkdN0
>>932
>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

もろ該当してんじゃん
936名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:54:21.77 ID:qosTJ+Lo0
八百の富士にやってる時点でなんの価値もない賞
937名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:54:56.41 ID:Z2AVSF6FO
カズはブラジルワールドカップで招集されたら引退するだろ?
選ばれるとかゼロに等しいが、ブラジルで生活してたから微かな望みを本人自身が持ってたりして
938名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:55:06.90 ID:nq1z8aE80
だからイチローは何度か辞退してるだろ。
これ以上イチローにあげるっつっても嫌がらせになるぞw
939名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:55:30.49 ID:OahWX6pn0
松井はしてやったりだよな
これでイチローは松井の後ってことで貰いにくくなった

本来貰うほどの立場でないにもかかわらず
長老を利用して滑り込み
なおかつはるかにふさわしい人間を抑え込む

お見事
940名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:55:59.94 ID:YqRpNQ7K0
女性スキャンダルが多かったカズが国民に愛されたわけないしな
941名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:56:42.51 ID:DpgvEYmj0
Jリーグが毎節、4万人くらいどこも入るほど人気でゴールデンタイムで放送されるような事になってれば
ゴン中山だったらもらえたかもね。
942名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:56:55.61 ID:X5jTlxSc0
>>934
下の二人はともかく、日の丸飛行隊には確かにあげても良かったかもね
ただ完全にタイミングを逸してるからなぁ
943名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:57:35.22 ID:aerjx6wAP
貰わなくて正解だろ。亡くなってからなら良いけど
生きてる内にこんな恥ずかしい賞貰うとかアホかと思う
944名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:57:43.44 ID:peb9PV3l0
>>938
辞退の理由がまだ現役だからとの事なので、引退後に打診されたら貰うと思うよ
945名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:14.74 ID:UrZRtmfS0
>>944
ただ打診されるかは不明だな
946名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:26.06 ID:ZcGNnkdN0
ドルトムントは毎試合8万人の集客
マンUは毎試合7万人の集客

カズは??????
947名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:34.97 ID:LFH24PBA0
インチキ圧縮バットの鶏ガラ台湾人でも貰えるならタフィーローズにもくれてやれよw
948名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:49.40 ID:wD5iG4Mm0
何か実績あるの?
ただ長く現役続けただけで国民栄誉賞とかバカ過ぎるよ
949名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:53.42 ID:YqRpNQ7K0
>>945
普通に考えて引退後に打診されるだろう
950名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:59:09.59 ID:O0nPJ2m20
国民栄誉賞は厳しいだろうけど
褒章は将来的にあげるべきだろうね
951名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:59:48.97 ID:Y+qleDgV0
松井みたいな怪しい朝鮮人にやるくらいならな
952名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:00:38.01 ID:mp4djmP20
引退即殿堂入り
特例で60歳以上の制限を外して
953名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:06:20.76 ID:GjV4aJDKO
>>942
まぁ下二人はこれといったタイトル無いからなぁ
ジャンプ金メダルは小泉政権だっけ?
954名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:03.36 ID:79d9ulcw0
>>953
伊達や中島クラスならタイトル関係ないだろ
世界的なメジャースポーツを舞台に活躍したんだし
955名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:09.01 ID:YUfRFseL0
日本嫌いで反日で有名な人にあげたからもう何の価値もないよ
956名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:17.56 ID:YqRpNQ7K0
サッカー界だと今のまま香川が活躍すれば最初に国民栄誉賞貰いそうだな
957名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:07:43.45 ID:lTHX5+Nk0
長嶋が日本のベーブルースなら
カズは日本のペレみたいなもん。
958名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:08:52.94 ID:LdVryMA00
カズのおかげでホペイロが導入されたからな。
959名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:09:36.00 ID:1oMGYquhI
サッカー関係で国民栄誉賞貰った人いたっけ
野球はスターが多いから記憶に刻まれてるけど
960名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:00.07 ID:YqRpNQ7K0
カズは感動的なエピソードみたいなのはあるんかいな?w
961名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:10.57 ID:hfYslh8v0
>>797
君もまともぶって何回も書き込んでるけど
残念だけどJリーグ創生期のぬるいリーグだからこそ対してスピードもない
カズでもずば抜けて見えただけだよ。
対戦相手はみんなぬるいアマチュアの日本リーグ出身の選手だだらけ
カズは対してスピードもなかったけどブラジルでのプロ経験のおかげで
シュートチャンスの決めるメンタルだけはあっただけの話
もしも今のJリーグでカズが全盛期でも1部でレギュラーのFWポジション取れるか
と言えば?マークがつくよ。

残念だったな
962名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:20.33 ID:peb9PV3l0
>>954
>「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

F1もテニスにも一部の人の間でしか盛り上がって無かったからね
活躍した年数が短かったってのも有ると思うけど
963名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:34.43 ID:79d9ulcw0
ボクシングの世界王者防衛5回以上で自動的に国民栄誉賞にすべき
964名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:11:20.66 ID:dnlDYkbH0
国民栄誉賞は政権の人気取りな
残念ながらサッカーでは人気取りにならない
もう少し日本でサッカーが人気でればありうるかも
965名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:04.22 ID:lTHX5+Nk0
カズに何の実績もねえとか言ってる奴ニワカは恥ずかしいから黙っといたほうがいいぞ。
966名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:37.21 ID:4Bra8zbCi
>>961
うーんレベルの良し悪しじゃないでしょ、そんなこと
いいだしたら長嶋や王だって現代のプロ野球でやったら
あそこまで無双できるわけないし
967名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:46.36 ID:nq1z8aE80
>>964
老人の役人が、こいつにやれば人気でると思った人に与えるから、実際は広く人気なくても取れる。
松井のように
968名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:12:50.24 ID:sNwMl+5r0
なでしこですら人気取りになるんだからなんでもなるだろう。
969名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:18.18 ID:ttGQdQ200
>>132
ネイマールレベルwwwwwww
ふざけんのも大概にしろよ
970名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:32.96 ID:4WOHqSg+0
イチローは時期が来ればと言ってたような
971名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:13:49.76 ID:dnlDYkbH0
>>968
なでしこはサッカーというより女だからが大きい
これは女の層に対しての人気取りな
972名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:14:24.90 ID:YqRpNQ7K0
>>964
なでしこにあげてしまった菅はどうなりましたか?www
973名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:11.58 ID:79d9ulcw0
そういや荒川静香さんももらってないのかよ
女子フィギュアブームに火をつけて超高視聴率連発するきっかけの金だったのに
さすが自民党
安易な人気取りはしなかったんだな
今は基準が下がったから整合性を取るために調整しているが
974名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:12.76 ID:42RtRJto0
世界一のなにかってのが基準にあるのんかね。
975名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:32.42 ID:twJQflG10
俺はカズのファンだがスタンドの横断幕が何か子寒いと思ってしまった
他人がどうこう言って押し付けるようなそんな安っぽい賞何かなあと
976名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:15:47.87 ID:ZcGNnkdN0
ボクシングって今客が入らなくてものすごく困ってんだよな
格闘技全般は人気低迷がものすごく著しいな
977名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:16:06.20 ID:BYFr+2ol0
  野球              球蹴り

4人(イチロー確定) >>>  団体で一個wサカ豚www


ショボすぎたサカ豚w
978名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:16:26.32 ID:lTHX5+Nk0
リーグ戦通算得点ランキング
1 中山 雅史 157
2 三浦 知良 139ゴール
3 前田 遼一
6 佐藤 寿人
9 柳沢 敦
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2012

点もとってるしなぁ。
979名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:07.39 ID:MfVfl4OL0
今後サッカーで受賞となるとバロンドールとかW杯得点王でチームをベスト4とか
ぐらい行かないと難しいよな?
難易度からしたらなでしこと比較にならんぐらい難しいけど
980名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:10.90 ID:27cPTyWw0
要は当時のマスコミのおかげでこの下手くそ老害が貢献した事になったんだから
マスコミに栄誉賞あげろよ(笑)
おかげでキングカスの実績も知らない様な層に名前が知れ渡ったんだからさあ
981名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:14.76 ID:h31W/UE0O
カズはいい人だからあと何年かしたらもらえるんじゃないか。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:17:51.80 ID:6NfLKEUWO
ネイマールレベルはないけど
間違いなくスターよ 日本人選手で一番華があったのは間違いない
983名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:29.58 ID:ZcGNnkdN0
>>978
海外で通用しないメンツしかいないじゃないかwwww
984名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:34.42 ID:27cPTyWw0
今では香川に寄生しちゃったりしてるしさあ(笑)
惨め惨めwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:45.37 ID:79d9ulcw0
国民栄誉賞ってスポーツに限らず、他の分野でも受賞してない人の方がビッグネームが多かったりする
まさに摩訶不思議な賞だからなwwwwwwwwwwwwww
名前変更しろよwwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:18:49.06 ID:sNwMl+5r0
>>979
あまり考えたくはないが
日本が沈んでるときならそんなでもなくてもくれると思うよ。
987名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:18.50 ID:twJQflG10
>>978
前田がすでに3位に付けてることも驚いたがMF一筋であろう藤田が10位にいたことがもっと驚いたw
988名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:46.82 ID:1oMGYquhI
香川は頑張ってるが万年補欠だからダメだな
松井秀喜はステロイド全盛のヤンキースで数年単位でレギュラー張ったんだから
989名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:57.17 ID:idGwUOER0
今もブラジルの永住権更新し続けてるカズは引退したらブラジルで暮らすんだよ
990名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:20:01.99 ID:lTHX5+Nk0
>>983
Jリーグも世界なんだよ。
991名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:20:44.11 ID:twJQflG10
>>990
名言だな
992名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:06.27 ID:ZcGNnkdN0
今は岡崎でさえ24か23試合で1点しかとれてないからな
佐藤が期待されてもたいしたことないだろうな
993名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:08.17 ID:lTHX5+Nk0
ペレに向かってお前、国内限定の雑魚専ゴーラーじゃんって言ったら
サッカーファンから笑われるわ。
994名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:17.08 ID:YqRpNQ7K0
Jリーグ自体メディアにあんま取り上げられないしなぁ
その辺の努力をしなきゃ
995名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:21:44.52 ID:hfYslh8v0
>>966
君のその比較は話にならないし、あまりにも滑稽すぎるよ

王、長嶋の時代でも周りもみんなプロ選手でその当時でもプロ野球としても
歴史が既にある

一方、Jリーグ創生期は周りに日本人選手はアマチュアからプロになりたての
選手しかいない。リーグもまだアマならほとんどの選手もまだアマだらけ
その中で抜きんでても意味がない 君の比較はおかしすぎるよ
996名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:22:47.70 ID:pTAUjABj0
https://www.youtube.com/watch?v=tH2pldbRI10&feature=youtube_gdata_player

日本で本当にネイマールレベルの技術があるのは柿谷らしい
前園とクルピが言ってた
てかはたから見ても技術は柿谷だろ
スレチだけど
997名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:22:59.55 ID:sNwMl+5r0
メディアの取り上げ方はあんま努力と関係ないんじゃね。
野球もシーズン中はいいとしてもオフの情報いらないだろ。
でもアホみたいにやる。
998名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:00.95 ID:BYFr+2ol0
香川なんてマンUってハクだけじゃねーか
あ〜無理無理。

FIFAワールドカップ優勝しても団体で一個レベルなんだぞ。
お前らが想像してる以上に厳しいよ。サッカーじゃ
999名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:05.80 ID:utMo0jSdP
キングなのに国民の賞なんかやったら失礼だろ。
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:07.68 ID:YqRpNQ7K0
1000なら今年カズ引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。