【ドラマ/視聴率】福山雅治主演の月9ドラマ「ガリレオ」、4週連続の20%超えで好調キープ…第4話の視聴率は20.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<ガリレオ>4週連続20%超えで好調キープ  5月7日(火)10時4分配信

歌手で俳優の福山雅治さんが6年ぶりに主演を務めている“月9”ドラマ「ガリレオ」(フジテレビ系)の
第4回が6日に放送され、平均視聴率は20.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
4月15日に放送された初回の平均視聴率は、今年放送されたドラマで最高の22.6%(同)、4月22日放送の
第2回が20.5%(同)、4月29日放送の第3回も21.1%(同)を記録しており、4週連続で20%以上の
高視聴率記録を更新した。民放の連続ドラマで4週連続20%超えは11年に放送された「家政婦のミタ」
(日本テレビ系)以来、2年ぶりの記録となった。

ドラマは、福山さんが演じる変人の帝都大学物理学科准教授・湯川学とその新パートナーとなった
吉高由里子さん演じる警視庁貝塚北署の新人刑事・岸谷美砂が難解な事件に挑んでいくミステリー。
累計で950万部を発行している東野圭吾さんのミステリー小説「ガリレオ」シリーズが原作で、
07年に放送されたドラマの続編。

元プロ野球選手の古田敦也さんが出演した第4話は、湯川(福山さん)が戦力外通告を受けたプロ野球選手
を物理学を用いて復活させようと奮闘する。所属球団が決まらない元エースの柳沢忠正(田辺誠一さん)
と練習パートナーの宗田祐輔(古田さん)が、湯川の論文を読んで復活のヒントを得ようと協力を
要請するが、同じころ柳沢の妻・妙子(中田有紀さん)が実家の謎の火災で一酸化炭素中毒死する
という事件が発生。柳沢を物理学でカムバックさせることに情熱を傾ける湯川は、自ら美砂に捜査協力を
申し出る……という展開だった。ドラマはフジテレビ系で毎週月曜午後9時に放送。(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000001-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:11:01.16 ID:UD7Jys9w0
ネトウヨは宗教上の理由で見れません
3名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:11:56.07 ID:1o8Iy+LF0
今週低いな何やったんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:12:33.15 ID:Msnvpmfp0
もはやドラマというより、湯川(福山)を眺めるための番組だから
内容関係なく一定視聴率取れるんだよな
5名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:13:19.60 ID:s+2oGPSn0
大島回より落としたか
6名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:13:34.40 ID:ejqHw43v0
ガリレオ万歳!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:13:53.19 ID:c82OgIe3O
田辺は野球をやった事がないんだろう。
8名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:13:53.88 ID:m7nGCYjlP
みんなエスパーだよ!
9名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:14:06.54 ID:UAoUcsN90
10.5% アナザースカイ 日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ。(コパカバーナビーチ)

*7.8% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×阪神。(国民栄誉賞授与式)

 
10名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:14:11.32 ID:xHZCZ5STP
古田とったな
一方現役選手の方は・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:14:29.98 ID:Q8y3LEwd0
見るの忘れたわw
まぁいいけどな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:15:21.84 ID:rctQjX8P0
フジは、ガリレオに助けられたな。
もう映画化したんだっけ?
してなければ、映画化だな。
ドラマや小説、マンガの映画化だらけだが
13名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:15:41.72 ID:Bf5AOge00
初回で見限ったわ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:16:06.77 ID:YbOnQwhh0
     
   
オリコン「“なってみたい”有名人ランキング」、1位は「福山雅治」と「安室奈美恵」
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/66411/full/

週刊エンタテインメント情報誌『オリ★スタ』では、同誌読者700人の男女を対象に
アンケート調査を実施した『なってみたい有名人ランキング』の結果を発表。

男性部門の1位には歌手で俳優の【福山雅治】、
女性部門1位には歌手の【安室奈美恵】が選ばれ、
同時に体験願望の数々が寄せられた。
     
  
15名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:16:12.32 ID:Jpb2+vAG0
素直に凄いと思うけど、メディアと巷の温度差はかなりあるとオモ。
少なくとも自分の周りは醒めてる
16名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:16:18.10 ID:si3UFZWv0
昨日のはちょっといい話みたいな感じでイマイチだった
17名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:16:35.35 ID:/LxLdhaD0
だんだん代わり映えしなくなってきてるな
飽きられるぞこれ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:17:07.52 ID:Q8y3LEwd0
一話:レーザービーム
二話;コックリさん
三話:超電波

で今回のトリックはなんだったのよ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:17:20.83 ID:x+jajNJe0
アミューズもゴリ押しが酷くなってきたな。吉高が出てるから絶対見ない
20名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:17:50.71 ID:tDIo/lYW0
なんだかんだでみてるんだなみんな
21名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:17:53.62 ID:h+Y3pRmK0
キャストからして既に遊んでるしな
22名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:18:05.71 ID:wP/qGXMjO
昨日たまたま見たけど、ミステリとしてつまらなさすぎ。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:18:48.62 ID:Ps5paM4B0
ネ  ト  ウ  ヨ  敗  北
24名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:36.61 ID:hlrNaYlh0
湯川龍馬先生取ったぁぁぁ!!!
25名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:40.12 ID:CPWS19OP0
何を言おうと、面白いと思ってる人が多いから視聴率を取るわけで
26名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:45.91 ID:c82OgIe3O
昨日のような内容だと、後半戦に向けて厳しくなって行くかもな。
27名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:19:57.01 ID:wjW2yzGF0
>>1
視聴率発表を止めてから都合のいい数字しか出さなくなってしまったねぇ・・・。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:08.32 ID:q3VHcvVH0
>>18
家にストーブを置いてると着火して火事になるという話
29名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:41.29 ID:LexW4pSeO
吉高が空回りしてて見苦しい
他の女優で上手い人いないかな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:42.72 ID:CYr9xLOD0
無線でストーブの発火スイッチが入ってしまう類は

前に相棒でも使ってたな・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:43.85 ID:pnhJu2K20
>>22
そうだよな
初回の機械式トリックで見限ったわ
ミステリとして一番やってはいけないトリックやん
東野の中でも最悪の部類だろ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:20:45.16 ID:nt7X/mQ70
>>12
最初の放送のときにもうやった。
また今回やるみたいだが。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:12.85 ID:+76tvUNa0
若林<ぐぬぬ・・・
34名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:29.36 ID:3PRZ3sBh0
古田が浮気相手かつ犯人かと思ったw
35名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:43.65 ID:Teqr4xca0
面白くないとか言ってるヤツいるが、これは福山のPVだからwww
36名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:21:50.84 ID:Bm0hU8up0
福山以外は素人でも数字とるなw
37名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:22:54.92 ID:HVjPUoJJO
相棒ではタクシーの無線の電波でスイッチ入ってたな
38名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:22:55.63 ID:ZnOabDyz0
古田の演技が意外と自然だった
まぁ、コーチ役なら当然か
39名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:23:31.19 ID:HRITHamN0
>>18
トリックはない
ストーブをしまうときは電池を抜きましょう
40名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:07.79 ID:vyVjj0MiO
そうか〜、吉高よりこれで柴咲不必要のが確定だろwだから恋の魔力も違和感アリアリだから
主題歌だけ、後戻り感が有る聴いてて…
新しい感じがとにかくしないんだよね
ドラマは新しく成ってるのに…
41名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:39.60 ID:Q8y3LEwd0
>>39
犯人いないとかそんなオチかよw
やべぇなw
42名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:42.83 ID:l4GhJVNI0
何かヘタレた話だったわ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:24:53.24 ID:ZPdhMBhrO
>>14
そんなの嘘に決まってる
150cmしかない猿顔の安室になりたいとか無いわ
44名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:07.92 ID:5vtPTiZG0
すげええええwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:10.64 ID:UjiWuQ5m0
>>35
劇場版の雪山シーンは、完全にアイドル映画の撮り方だったわ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:23.18 ID:5fdT40FJ0
高いな
47名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:28.81 ID:1nxVCA440
古田でも田辺でも台湾人でもなく、犯人は違法無線でした
48名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:25:44.11 ID:ImxnPwZn0
フジすげーな
まともに見れるドラマって今フジしかねーわ
49名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:26:16.05 ID:vsNWLXdj0
>>31
東野も映像化されすぎて出涸らしになってんじゃね
なんかこれ観てる人にとっては、
福山が出てりゃ話が糞でも相方が糞でもどうでもいいみたいだけど
50名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:26:16.76 ID:XBAkbV9OI
ガリレオらしくもっと難しいトリックにしてほしい。今の状態はお天気お姉さんと同レベル。
51名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:26:49.45 ID:HRITHamN0
戦力外通告を受けたやさぐれた野球選手役の田辺誠一が
何かのアニメキャラに似てると思いながらみてた
52名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:27:12.69 ID:5fdT40FJ0
死婆咲抽息してる?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:27:17.96 ID:UjiWuQ5m0
>>48
戦えてるドラマは、朝ドラの「あまちゃん」だけだねえ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:27:30.83 ID:w4ry+rEFP
今回つまんなかったから次回ガクンと落ちると思う
55名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:27:43.15 ID:s32mVuhO0
何でも万能で湯川先生が超カッコいい
56名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:02.61 ID:ByS7Zw5j0
>>18
ストーブをしまうときは、灯油を抜いておきましょう
57名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:04.67 ID:NWKgAflG0
必死に隠してて痛々しく思える
なんだっけオープンにするやつ
セカンドキャリアじゃなくて
似たような名前の
キャビンアテンダントじゃなくて

カミングアウトだ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:28:07.17 ID:52PYAthE0
昨日のは相棒にありがちな話だったわ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:02.64 ID:3TqKqs6o0
>>54
今回っていうか、1話から4話までつまらなかったのでアレっ?って感じ
一期が面白かったのは錯覚だったのだろうか
でも次も見ちゃうけど
60名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:29:41.41 ID:uJwQsMxcO
聖女の救済の回で30超えてくんねーかな
たぶん最終回かスペシャルだと思うんだが
61名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:11.06 ID:5vtPTiZG0
バラエティのフジ
ドラマのフジ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:30:55.20 ID:WQp91E9zO
福山のしゃべり方が
ええかっこしぃに思えて無理
63名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:31:27.59 ID:1ogNcITH0
これで映画も稼げれば福山とアミューズに頭上がらなくなるな
64名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:31:58.15 ID:TURu7S1r0
普通に面白かった
ネットウヨだけど毎週みてます
65名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:00.82 ID:EJybs7Ug0
福山だったから見てるけど、くっそつまらんよな
肝心なトリック部分が浅い… 4話なんて出火原因のストーブ見て謎解き終了
事件の話20分位で終わったよな…
66名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:32:42.03 ID:Q7DwetnR0
過去物やるしかないんだよな
新作でやるなら振り返ればお金がないってタイトルで誤魔化すしか無い
67名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:10.93 ID:wt+yQ1gj0
>>54
今回が一番面白かったが

吉高と福山がキャラを潰し合ってる
素っ頓狂な吉高は浮いてるし、福山は吉高との対比でいきなり老けこんで年相応に見えるようになった
68名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:33:50.58 ID:5vtPTiZG0
>>66
ずいぶん悔しそうだな
他の局だってシリーズ物ばっかだろ?
相棒なんて何年続けてるんだよってレベルだしw
69名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:34:34.97 ID:d6mXYp65O
相棒の「殺人ストーブ」思い出した
70名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:34:54.44 ID:5MaJNouPO
今後確定してるフジのドラマ

7月〜救命病棟(江口出演無し)

9月〜Dr.コトー(柴崎出演無し)
71名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:35:27.35 ID:N/KT4x340
↓ゴリキがハンカチを引き千切りながら
72名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:35:41.67 ID:lAyLgGbS0
>>35
まあ主役が福山じゃなかったらここまで数字取れないわな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:24.52 ID:MtHJvSvo0
20%を切らないでこのままどれだけ突っ走れるか?

また一つ、ハラハラ感が増えた感じw
74名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:31.25 ID:74t6pJ9HO
>>70
コトーやるの?
75名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:36:50.60 ID:wt+yQ1gj0
>>72
福山でもいきなりこれだったらこけてるわ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:24.17 ID:wFIic6nU0
科学の力で、ダメ投手を再生させるという着眼点は良かったが
演出が最低だった
謎解きと事件と人間模様を無理やり一緒くたにすると
物凄くまずいものが出来上がるという見本のような回だった
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 10:37:41.08 ID:M0s2Oh8l0
リーガル・ハイのほうが面白いと思うんだが、
キムタクや福山ってだけで見る層がいるのだろう。
78名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:45.35 ID:7zBxFk/d0
さすがよしたか
79名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:51.73 ID:Q7DwetnR0
>>68
俺も見てるから悔しい訳じゃないよ
今はTV離れしてる時代だから、TV漬けだった世代を回帰させるのが手っ取り早い
80名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:37:54.65 ID:DQCKXBFU0
>>67
福山44 温水48
まだまだ老けてない
81名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:01.10 ID:5MaJNouPO
>>74 9月〜。泉谷がラジオで話したらしい
82名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:38:09.52 ID:wt+yQ1gj0
>>70
Drコトーって柴咲のあおりでヒロインを島から出したものの、話が続かなくて迷走してるうちに連載しが休刊しちゃったけど、あれからどうなった?
83名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:39:36.20 ID:lAyLgGbS0
>>75
たしかに1期があってこそだな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:07.02 ID:i0U0PJoV0
吉高人気恐るべしだな
柴漬けコウだったら10%行かなかったろ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:10.37 ID:74t6pJ9HO
>>81
連ドラ?SP?
連ドラなら10月〜のはずだけど
86名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:25.91 ID:HhChwi/l0
ネトウヨ憤死www
87名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:34.32 ID:c8PYr0UGT
古田ワロタwww
88名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:40:43.37 ID:pPhymIIt0
中田有紀の

老け方は

ひどいものだった

あれじゃあ、50代のバアさん


本人はブログで気取っているけど
89名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:41:16.73 ID:Vk5BRkg40
ガリレオ楽しんでねall right〜
90名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:41:52.25 ID:EJybs7Ug0
補正掛かってるだけかも知れんけど1期のがもっと惹きこまれたしおもしろかったわ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:42:08.61 ID:ImxnPwZn0
テレビで生き残るのフジだけっぽいな
きちんとドラマ製作できる局ってもうフジだけだもん
NHKも大河凋落で虫の息
92名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:06.27 ID:pnhJu2K20
原作では吉高の役はないよな
まあ若くて綺麗な女がいたほうが映えるからしゃーないけど
93名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:44:15.86 ID:PwusbKBX0
向井理で「猛射つ」やれば30あるで
94名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:45:48.26 ID:scDaBIlz0
そういえば、録画するの忘れてたわ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:46:42.20 ID:wjW2yzGF0
>>88
自分もそれ感じたわw

中田有紀ってこんなに老けてたか?と驚いたよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:47:41.08 ID:eCN7qBktP
今回は、犯人よりも東京ヤクルトスワローズとタイアップがメイン。
97名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:11.00 ID:I3e2xjLZP
古田の演技と田辺の投球フォームがコントだったw
98名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:14.81 ID:chUXMGcn0
友だちが見てるから一緒に見たけど
すっげーーーーーーー陳腐な話だったよ……先読めすぎ
田辺のフォームも酷かったし
なんなんもー意味分からん、なんでこんな視聴率高いの
99名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:38.52 ID:4hFsp61WO
やっぱりガリレオで一番面白いのは
特別編の「ガリレオΦ」でしょ。
三浦春馬の湯川の若い頃のシーンが面白かったし
蟹江敬三の殺人トリックも最高だった。
100名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:42.02 ID:Teqr4xca0
まぁ、とにかく、しまいこんだストーブの電池を抜いたわwww
101名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:49:57.15 ID:1XHhz1wr0
絶好調だなフジ
今日の9時10時のドラマの視聴率も楽しみだ
102名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:03.54 ID:pcdtGQgCO
野球のせいで20割れを期待した奴らもいたことでしょう
103名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:50:39.88 ID:2tUCXqpyO
テレ朝は何パーだったの?
104名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:01.09 ID:70pLL3kw0
>>65 と一部同じ意見だが、トリックが浅い。

しかし全体的には、いい意味でオーソドックスなストーリーだったと思う。
ゲストの田辺と福山との掛け合いもある程度あって、奥さんも不倫していなかったし。
男女幅広い年齢層が見てるとなると、これくらいがいいかもしれん。

吉高の露出やセリフまわしも今回くらいで丁度いい。
105名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:15.04 ID:Teqr4xca0
>>98

本当に謎すぎると、ついてこれない人が大勢居るからだろw
106名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:52:42.31 ID:/eI+/lHq0
これキムタク主演なら30%いってるね
107名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:54:40.95 ID:EoMQV5ju0
>>48
ガリレオしかない が正解。
108名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:55:13.14 ID:pZbgEljY0
ラジオでさすがの福山クンもややビビり気味に
「いや下げ止まりがね。下げ止まりがどれぐらいになるかごにょごにょ」
と弁解してて相方が「いつものましゃらしくないですね」と笑っとった。

とりあえず一安心ってところやろうね。
109名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:25.37 ID:29WZouB80
先週の話がよかった、今週はつまらなかったw
てか吉高があんなにかわいくみえるなんて、いい女優さんだね
110名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:56:43.34 ID:SdRXRJLz0
福山化け物だな
111名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:57:01.11 ID:hlrNaYlh0
次回は馬関海峡で受けた傷ーーー!と若年層に大人気の美鈴ちゃんで、今回より上がる可能性大
112名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:57:08.58 ID:/l0LKnS1T
>>60
草薙が空気なのにどうするんだろうね
単なる殺人事件で終わりそうだ
113名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:58:02.95 ID:ToEgKrd60
キムタクの時代が終わって今度は福山か
114名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:58:58.50 ID:UtS4T2C4O
115名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:59:21.14 ID:TURu7S1r0
>>113
どうして同世代でデビューから売れただした時期、活躍時期全てかぶってるキムタクの次が福山なんだよw
116名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:00:53.62 ID:yzRQcf730
福山じゃなくても同じ
内容が面白いからだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:01:16.05 ID:igPc1yj/0
諸々とレベルの低さが目立つドラマだね
で、程度の低い人が見てるって感じ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:01:38.55 ID:BZmLH22s0
このストーリーで20パーとれるのは福山がすごい。
119名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:06.89 ID:alZo0OTl0
BBA:フジは見ないけど新規ドラマじゃなくて継続ドラマ(パート2)だから見てますハイ(^q^)
120名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:03:34.70 ID:d/qfnMC30
福山が右京さんと組めばいいんでね?
たとえ放映局が東京MXでもチバテレ・テレ玉でも見るぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:27.55 ID:ZPdhMBhrO
メガシャキって未だ出てるの?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:44.64 ID:BZmLH22s0
トリックが陳腐なのはしょうがないとしても、犯人と被害者にドラマがないのはいかがなもんか。
古畑なんかはトリック自体はそれほどでなくても、
関係性とかキャラ造形に見るべきものがあったのが多いが。
123名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:04:53.81 ID:n7ref6HP0
小学生向けに作ってるのに大人が文句言うのは筋違い。
124名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:00.68 ID:cSUDtvnG0
>>117
何故レベルの低さが目立つって分かるんだ。まさか、見ているのか。
125名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:05:45.10 ID:LKSIXfTC0
トリック部分がすげえ手抜きだったな
今回

まあ吉高はだいぶよくなって来た
126名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:06:05.07 ID:SdRXRJLz0
ここは是非同じフジということで古畑vsガリレオを頼む
127名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:06:10.13 ID:wfxwKJyW0
視聴率高いから昨日の観てみたけど
クソすぎて笑ったわ
まだ世間はアホなドラマ観るんだなぁ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:29.14 ID:xF7PXmmt0
これ昔やってたやつが面白くなかったから今回見てないんだけど
面白くなってるの?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:47.79 ID:229lQe7y0
これは福山の福山による福山のためのドラマだね
トリックはお天気お姉さんとたいして変わらない
130名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:51.31 ID:aYvJjd8t0
柴咲コウ「・・・・チッ、・・・・」
131名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:54.04 ID:BZmLH22s0
>>128
シーズン1よりつまんないw
132名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:07:55.49 ID:wfxwKJyW0
>>106
え?キムタクって福山より人気ないでしょ
チビで茶髪でカッコ付けだし
133名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:08:43.58 ID:xF7PXmmt0
フジ観ない厨怒りのテレ東視聴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:50.47 ID:mWzUmTTe0
すごかった
何がすごかったって出てる出演者が皆大根・・
135名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:09:53.52 ID:LKSIXfTC0
容疑者Xはストーリーも面白かったんだけどな
136名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:03.77 ID:5vtPTiZG0
GW乗り切ったのはでかいな
8話くらいまで20%越えあるで
137名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:20.28 ID:BZmLH22s0
福山パワーはすごいなと。
木10の東野劇場も見てたけど、
他の人が主演なら2桁もあやしい感じですぞ。
138名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:28.43 ID:d/qfnMC30
苗字が福島だったらだめぽみずぽ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:10:55.32 ID:xF7PXmmt0
>>131
えええええええええええええ
それでこの高視聴率?
福山おそるべし
140名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:22.26 ID:XC5VPTGS0
柴崎より吉高のほうがいいよね?
141名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:25.88 ID:kjSrCu3r0
吉高のバックスタイルはエロかった
142名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:29.08 ID:n61TmNvi0
最近は主演級の役者のギャラが安くなったから、無駄に多いキャストに
なりがちなドラマが多い中、このドラマの使い方は上手いと思う。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:50.82 ID:TURu7S1r0
>>120
ちょっと前にフジとテレ朝が組んでマジンガーZ対デビルマンをやったように
相棒vsガリレオみたいな感じか!
144名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:11:51.97 ID:I3e2xjLZP
言っておくと来週の話も今週と内容のクオリティはそんなに変わらないからな。
145名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:05.42 ID:LKSIXfTC0
>>141
うむ
ケツは最高
146名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:06.13 ID:IL1IBjkPP
流行りものを叩く俺達かっけええええ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:37.82 ID:SdRXRJLz0
トリックがしょぼいって人の苦情は東野圭吾先生にお願いします
148名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:12:46.22 ID:2g+o256r0
吉高と福山、吉高と坊主頭の先輩、基本この掛け合いがおもしろい。
吉高GJな感じで
149名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:16.78 ID:XuRxB2jYO
福山の役者実力すげーわ
福山の演技は心惹かれる
150名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:24.89 ID:6s/geBrG0
20か
すげーな
151名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:36.66 ID:LKSIXfTC0
取り敢えず古田はいらなかった
152名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:42.92 ID:BZmLH22s0
>>142
柴咲降りちゃったし、もはや福山一点豪華主義って感じだもんね。
いっけいみたいなのを使いつつ、芸人(しかもハライチクラス!)も混ぜてコスト削減。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:13:47.80 ID:uJwQsMxcO
容疑者X見てないやつはオススメする
ドラマとはクオリティが違う
154名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:02.39 ID:mOQZMN+p0
>>139
たぶん福山がどうとかいうよりガリレオがブランドになってる
古畑とか踊るとか相棒みたいなもん
155名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:14.00 ID:g4sl0lU+0
 
 
      ■ お 前 ら 死 亡 の お 知 ら せ 

【 “速報ニュース” 】 2015年度から、18歳〜40歳までの一定の基準をクリアする“男”限定で、2年間の徴兵制導入か?

http://ncoq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130506_0014-san-cn


 
156名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:14:59.40 ID:xF7PXmmt0
>>153
あれは良かった
同じタイトルつけんなって感じ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:10.53 ID:EJybs7Ug0
吉高は可愛いけど役的には内海
158名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:26.51 ID:WK+TE2Og0
ああ、昨日やってたんだ。連休なので特番に差し替えられたと思って
たよ。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:27.82 ID:lpyNcQPDT
脚本家はもう少し原作読めと思う
昨日の話もなんで嫁が旦那につらく当たるかについて端折るし
160名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:15:50.85 ID:itjh6KPrP
とんでもねえ化け物コンテンツだ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:48.42 ID:OKEOLMaS0
容疑者Xの献身、白夜行、どちらも韓国版のほうがはるかに良かったなあ
特に演出と役者が素晴らしすぎる
これだけのコンテンツが日本にはあるのに情けない
162名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:52.09 ID:XTJ7TB8E0
明らかに6年前?より脚本が面白くないね
昨日の話とか、曲球る(まがる)ってのが事件と全く関係ないし
なんだかんだで見てるけど
163名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:58.46 ID:je8dOzVL0
正直面白い
164名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:16:58.70 ID:MWlq+hX30
とりあえず湯川博士は計算用にメモとペンを持つ癖をつけた方がいいと思う。
165名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:05.96 ID:mWzUmTTe0
>>153
あれは福山じゃなくて堤の映画w
166名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:31.29 ID:XTJ7TB8E0
>>164
実に非効率的だぁ
だよねw
167名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:38.24 ID:6s/geBrG0
初回はつまらなかったがどんどん面白くなってるのか
168名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:52.21 ID:IL1IBjkPP
>>161
おまえのそのギャグのほうが面白いよ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:17:58.77 ID:XuRxB2jYO
>>153
見たけど、普通かな
あの頃はまだ福山がお飾りだからあんまり…
170名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:00.11 ID:n61TmNvi0
>>159
なんで辛く当たってたの?
171名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:17.13 ID:itjh6KPrP
実況が俺俺うるせーんだよこのドラマw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:18:57.26 ID:VnQX826+0
福山を見るためのドラマだろ、中身はスカスカ。
173名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:33.33 ID:hlrNaYlh0
>>167
初回の福山大沢対決かなり良かった
それで視聴者掴んだんだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:37.88 ID:n61TmNvi0
さすがのお前らも、福山には何も言えないのなw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:19:53.34 ID:NucQg/DPO
>>170イラついてて
176名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:15.46 ID:BZmLH22s0
ドラマ自体はとてもそんな数字とるような感じに思えないもんね。
東野圭吾らしい暗さもあるし。柴咲降りて恋愛要素減ったし。
「福山雅治」ってブランドあっての数字だな。
なんだかんだ言っても、増毛結婚含め福山ブランドを維持してる努力が実を結んだんだな。
リーガルは厳しいよ。やっぱり個人の幸せと数字を両立させるのは難しい。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:20:19.26 ID:2J3/MiMV0
古田とかおは4とか
もう本職の俳優も寄り付かなくなってんだな
178名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:02.31 ID:LKSIXfTC0
>>167
吉高がどんどんエロくなっている
179名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:06.37 ID:ABBe/aI+0
つぎは桐谷か…
前回でいうとこの深キョンて感じか
180 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 11:21:19.88 ID:INS55+wD0
惰性で観てるが、なんかすげーつまんなくなってる気がする
181名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:32.90 ID:6s/geBrG0
>>173
福山も大沢も好きだから初回は見たんだよな
俺的にはちょっと物足りなかった
182名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:21:34.51 ID:TURu7S1r0
>>170
生んだ子供が他の男の子種だった
183名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:02.20 ID:aYvJjd8t0
>>170
「太陽が眩しかったから」
184名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:30.56 ID:DZGhlBYT0
>>1
これで完璧に前回の大島は数字に関係ないことが証明されたなw
185名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:22:30.89 ID:d/qfnMC30
村上春樹の外見が福山雅治だったら大変なことになったろうな。
僕は射精した。
186名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:24.80 ID:LKSIXfTC0
桐谷て棒読みちゃんか
187名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:23:34.34 ID:K/CUnR1r0
>>18
一話は電子レンジだ
188名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:24:06.89 ID:TURu7S1r0
>>185
そういうのはあるよね
石破ゲルの顔が福山雅治だったらとっくに総理だったとか本人も酔うと福山雅治みたいな顔に生まれたかったと絡むらしいし・・
189名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:31.70 ID:mtd/VjeZ0
TBSのうどん屋ドキュメントでも見て思いついた話なんだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:25:39.74 ID:olHEWtxp0
吉高由里子のアホみたいなエロい喋り方が大好きだが、
これに関しては柴咲コウの方が断然良かった
191名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:12.87 ID:i2Ge/Fx20
吉高見たさで観てる俺にはストーリーなんてどうでもいい

実にかわいい
192名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:27.94 ID:aYvJjd8t0
>>188
石破大先生の苦悩は大先生にしかわからんよ

夜中に女子校の校舎に忍び込んで、
体操着をクンカクンカしてそうなお顔に生まれついた苦悩と言うのは・・・

余人の想像を絶するものがある
193名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:26:39.07 ID:0g+gqIFP0
吉瀬なら見るんだが
194名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:28:31.66 ID:RtFvwoRxO
福山の隣町で生まれ同じ中学を卒業した俺
何処で差がついた?
慢心?環境の違い?
195名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:00.85 ID:9IsAy2SO0
>>194
お前のが上だ、自信を持て
196名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:41.98 ID:ABBe/aI+0
織田裕二まで20%をキープできるかなあ。
197名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:29:58.51 ID:LFH24PBA0
>>9
Jリーグカレーに負けるやきうwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:14.03 ID:d/qfnMC30
>>188
ふと思い返した。
男性読者の反感を買って現実より減る。
しかしその分だけ女性読者を開拓して実際は現実とトントン。

村上春樹の顔がもしも石破だったら・・これは・・
199名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:31:28.31 ID:WET/o4GN0
あとちょっと注目の仕掛けを作って25%も目指せそう
ゲストの意外性か、エロ要素か
200名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:32:38.82 ID:ABBe/aI+0
そういや織田裕二と福山ってアマルフィ対決なんだな
201名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:33:59.48 ID:lPIQh6C4O
昨日たまたま初めてながら見したけどつまんなかった
先が読める陳腐な話で退屈だった
福山目当ての視聴率にしても
福山がかなり劣化してて驚いた
何が面白くて見てるのかわからない
202名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:09.96 ID:bfHUY6o7O
吉高かわいいけど、やっぱり柴咲コウだな。
203名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:34:50.70 ID:ei4JDeyY0
ミタなんかこれの倍取ったんだろ 
再放送やDVDでも見直したけどあれもなんであんな取ったのかわからんかったな
204名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:35:22.96 ID:crk80YGYO
裏が、テレ朝の美文字だったのによく取れたな。
美文字企画の方は画面を真剣に見てしまうせいか、
福山好きのカアチャンがガリオを見忘れてたw
205名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:09.54 ID:9IsAy2SO0
>>204
そりゃあ、おまいの母ちゃんは、福山も好きだが
おまいのがもっと好きだからだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:12.86 ID:QZ1QQp3s0
>>147
今回の話は、原作とはトリックというか死にかたが違う。
ちなみに原作のほうが酷いという声が多い。
207名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:30.56 ID:ABBe/aI+0

織田裕二
渡部篤郎
竹野内豊
矢沢永吉
桑田佳祐


天海祐希
竹内結子
八千草薫
黒木メイサ
美輪明宏

このへんでやってくんないかなー
208名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:33.96 ID:/+8IkK3t0
田辺の投げ方は、草野球以下レベル。
もっと引いた位置から、ちゃんとした奴使わないと・・・
俺はてっきり伝家の宝刀スライダーで、ストーブのボタン押したのかと思ったわw
209名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:41.12 ID:EJybs7Ug0
>>204
うちの親もガリレオ録画してるのに上から美文字録って、見逃したーとか騒いでたわ…w
美文字も面白そうには見えなかったけど…
210名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:37:55.19 ID:YbOnQwhh0
     
   
オリコン「“なってみたい”有名人ランキング」、1位は「福山雅治」と「安室奈美恵」
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/66411/full/

週刊エンタテインメント情報誌『オリ★スタ』では、同誌読者700人の男女を対象に
アンケート調査を実施した『なってみたい有名人ランキング』の結果を発表。

男性部門の1位には歌手で俳優の【福山雅治】、
女性部門1位には歌手の【安室奈美恵】が選ばれ、
同時に体験願望の数々が寄せられた。
     
  
211名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:38:01.01 ID:eGbEjcWX0
じゃあ見ようかって思っても今日放送日じゃないんだよね。気が利かないな
212名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:39:45.58 ID:gkwK5Zua0
昨日のは今までで一番つまらんかった
古田の演技が結構うまかったのだけが見所だった
213名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:40:33.04 ID:VICIZetvO
元プロ野球選手なのに女投げなのは笑ったw
214名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:05.16 ID:NXei41Pv0
この程度のトリックとか名探偵コナンレベルじゃん
見てるやつは福山を見たいだけだろ

CSIとか見てたらこんなしょぼいの見てられないわ
215名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:41.48 ID:KKQ+EQOD0
今は好調だけど、今シーズンは伸びしろがない感じ。

もともとバカミスなんで事件自体はそんなに興味を惹かない。
原作は知らんけど。

吉高の役どころも癌。
湯川・内海と似たような関係性になるだけなら新鮮味が無い。
刑事としてもえばり散らしてるだけの無能のエリート。

とりあえず最終回まで観るけど、前作以上にスカスカになりそう。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:41:50.81 ID:6s/geBrG0
原作のほうがひどいのか
東野圭吾は読む機会ないんだよなー

しかしバカ売れしてんだろうな・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:10.38 ID:HuRLHD7t0
日  本  人  大  勝  利
218名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:42:23.61 ID:LwKBeFc10
一期と比べるとすげえ安っぽい
金のかけ方が違う
219名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:43:04.64 ID:KKQ+EQOD0
>>212
上手いっていうか、わりと自然体だった。
田辺の投げ方よりもはるかにw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:43:09.47 ID:4pgSRXQHO
今シーズンは最先端実験装置巡りがメインみたいで
肝心のトリックの謎解きがイマイチなんだよな
221名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:13.38 ID:HQsxwl0y0
吉高が小汚く見えるんだけど

髪の毛とか洗ってるのか 禿げてるのか

ガリレオでは40前後の婆に見えるぞ
222名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:44:39.56 ID:EJybs7Ug0
原作の妻の死因は金目当てで警備に殺されるだけで殺人自体に謎は無い
なぜ助手席に置き時計があったのか、冒頭のトラックの事故とどう繋がるのか
っていう日常の謎にスポットが当てられてる 
殺人に謎があって〜 ていう普段のパターンと違う特殊な話だから ってだけで原作が酷い訳じゃ無いとおも
223名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:46:24.68 ID:HQsxwl0y0
元々そんなに持ち上げる程 面白くないドラマだけど

久米宏が出てる話も含めて どれも脚本が駄目だろw
224名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:46:32.84 ID:C5fpum8iP
俺らが見たいのはこういうガリレオなんだよ
久米宏が爆弾を作るみたいなよぉ
ウィスキーの女が台無しにしちゃってるよなぁ
あと事件解決後の食堂なんかでのやり取りもないし味気ないったらありゃしない
http://a11.hp2.jp/blog/wp-content/uploads/2013/04/28d13c5e.jpg
225名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:47:16.47 ID:to0xQnx7P
ネトウヨは見るなよw
226名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:47:52.78 ID:bibgpepO0
>>224
当時はなんの違和感もなく見てたけど、安っぽいなw
227名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:48:43.97 ID:tiEmVjUjO
お前ら見てんの?
馬鹿丸出しだな
228名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:49:23.90 ID:HuRLHD7t0
在日チョンは見るなよw
229名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:49:36.55 ID:HQsxwl0y0
>>226 ええ

当時見た瞬間大爆笑だったぞw

久米が喋りだした瞬間から笑えてたのに
230名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:50:21.80 ID:SdRXRJLz0
>>224
伝説のレッドマーキュリー
231名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:10.51 ID:HuRLHD7t0
湯川先生、今回は女刑事に積極的に絡んでくるなwww前回は嫌々だったのにw
232名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:52:38.51 ID:HQsxwl0y0
相棒とかガリレオが高視聴率って

日本のドラマの低レベルな感じなのは

お前らみたいな視聴者向けなの?

米ドラマと比べてもしょうがないけど

日本でローアンドオーダーみたいなのは作れないよねぇ

主人公マンセーしか無理だよねw
233名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:54:05.49 ID:6l4oZZ7u0
録画頼まれてるんで見てるけど、ドラマの内容はどんどんレベル下がってるな。
見てるとお湯にインスタントラーメンの麺をぶち込んで食ってるような気がする。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:54:38.55 ID:mPnMkdkfO
湯川は捜査に協力しないと植毛をバラすと脅迫され…
235名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:55:19.18 ID:crk80YGYO
吉高に敵意剥き出しのババア共のカキコミが醜い。
 
ただ、湯川(福山)から頻繁に岸谷(吉高)へ連絡が入る、
立場を利用し若い娘に接触したがる風に見えてしまう脚本になってて、
前作のように警察と距離を置こうという姿勢の学者に戻った方がいいとは思う。
236名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:02.27 ID:BzqvuhhDO
全部録画してるが
まだ見てない
237名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:56:33.42 ID:RV4wecwX0
柴咲でなくなったらしちょうり落ちるとか言ってた柴咲好きや
アンチ吉高涙目な展開ですのぉwww
238名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:58:19.53 ID:g12+dF/T0
>>65
スイーツが見るにはちょうどいいトリック()です。
239名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 11:59:26.98 ID:0KK+JzmJ0
>>229
 ノ⌒ヽ
 | ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○ _ ピンク!
|┌―┐| |二二二二|
||___||  ノ|   |ヽ
|└―┘| m|  | m
確証のが面白い 設楽が余計なんだけど 

ガリレオも澤部とハイボールがイラネ
240名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:00:22.16 ID:hybvL6pu0
古田すげえ
241名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:01:04.46 ID:TURu7S1r0
>>232
そもそも米ドラマとはかけられる予算の桁が違いすぎる
向こうのドラマは1話あたり邦画1本くらいの予算平気でぶっこむからな

ERのノア・ワイリーなんて当時一話のギャラが5000万円、1シーズン24話なので10億
俳優一人にこんなギャラ日本のドラマでぶっこめません><
242名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:03:24.00 ID:U511X9SN0
ウジwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨはスポンサー凸しろwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:04.59 ID:Bm0hU8up0
福山以外は誰が出ても同じこと
剛力や武井咲が共演でも数字は同じ
福山の動画だから後は流れる景色に等しい
244名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:12.11 ID:6l4oZZ7u0
ストーブネタなんて相棒で昔使われた。
まさかいくらなんでも同じネタじゃないよね?と思っていたら、まさかそのまさかだった。
なんかもう福山の歌を何度も聴かされている音楽番組並だ。
245名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:12.92 ID:HQsxwl0y0
>>241 いやいやギャラ云々の前に

脚本が駄目すぎる

主人公マンセーしかない みんな主人公を持ち上げて

解決ってのが駄目 主人公の思い通りに行かない

解決できない 逮捕されない 裁けない

って脚本をテレビで流せない それが日本のドラマの限界
246名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:04:47.32 ID:EJybs7Ug0
流石の自分でも剛力出たら見んわ…
247名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:05:01.51 ID:hJU/kpxa0
あまりにも
他で観るものないんだよな
この時間
 
248名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:05:48.71 ID:jEOFzGsr0
あれ、原作の「嫁が現役継続に反対してたけど実は台湾渡航を薦めてた」
ってエピソードとは違う話?
249名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:06:06.15 ID:pZbgEljY0
>>241
何年か前、ショーケン(萩原健一)がインタビューで
「映画××でのギャラが××万円で…」とか言ってたが、
たしか数百万円程度だった。

「は? ショーケンクラスでその程度なの?」って驚いた憶えがあるなぁ。
250名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:06:06.01 ID:YIDzYI/T0
古田の出番どれくらいあった?ちょい役?
251名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:06:12.32 ID:0v5Kd8p+0
>>248
その話だよ
252名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:07:01.66 ID:HQsxwl0y0
先週はドリームハウス見たけど

今回は画伯が出られたので見たらw

やっぱり全体的に残念な感じだったなぁ
253名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:07:37.57 ID:0v5Kd8p+0
>>250
いっけいよりは長く出て喋ってたよ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:07:54.58 ID:t/D2omGw0
古田なにしにでてきたんw
255名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:08:07.35 ID:jEOFzGsr0
>>251
ありがとう、じゃあ嫁さんの死亡の原因を変えちゃったのかー
256名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:09:23.79 ID:HQsxwl0y0
深夜で良いからガリレオ番外編の

いっけいの実験室みたいなのを10分位毎週見せれば良いのに
257名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:09:50.93 ID:+jy1yFKFP
2話目で第一期もそんな面白くなかったの思い出して観るの止めたけど
面白くなってるんか?
258名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:10:35.54 ID:twZZh7kg0
惰性で観てるけど
つまらんよな
259名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:15.10 ID:70JHLW580
誰が見てんですか? オレは知らんけど
260名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:11:44.62 ID:y1ZDcDRBO
まぁ、一応面白いといえば面白い
だけど前シリーズの方がトリックも展開も面白かったなぁ

前はサイダーだったのが、今じゃただの砂糖水で
それじゃ薄いから無理矢理ガムシロップとか入れてなんとか飲めてる、みたいな

面白いのは導入部〜テーマ曲かかるくらいまで
あとは惰性って感じ、だけど見ちゃうんだけどね
261名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:12:07.91 ID:HuRLHD7t0
そうだ!いっけいと吉高の掛け合いは面白いなw
262名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:03.34 ID:je8dOzVL0
品川さんがいなくなったのも大きい
263名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:13:47.70 ID:l/nhJ0kU0
吉高じゃなくて深夜にでてる柏木でよかった
264 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/07(火) 12:13:57.35 ID:INS55+wD0
特別面白いわけじゃないけど人気原作で無難な作りだし話題になってるし
高視聴率で観てる人多いから取りあえず観ておこうって人が多いんじゃないかね
265名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:14:32.43 ID:0QyqPF6T0
2ちゃんでは「つまらん」と言っている人もいるし
「フジは見ない」と言う人は大量にいるのに
視聴率がいいのはなぜだ?
266名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:14:39.14 ID:HQsxwl0y0
吉高は毎週超ミニスカートで乳丸出しなら

評判が上がるのでは
267名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:15:38.16 ID:k+uQlbRA0
このドラマのどこが面白いの??
まったく理解できない。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:16:32.06 ID:HQsxwl0y0
吉高の役が壇蜜なら良かったのに
269名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:16:40.62 ID:mQZfy84w0
実況版の連中
1話 「これはひどい。視聴率低いわw」
2話 「これはひどい。今回はつまらないから20%きるわww」
3話 「ひどすぎ。今回こそ20%きるわwww」
4話 「化けの皮が剥がれたな。今回はさすがに20%きるわwwww」
270名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:02.29 ID:LioMTtUC0
>>241
予算もあるが、演出が全然違うもんな。シリアスなドラマ・映画に感化されて
トリックがああだこうだウンチクたれる連中は対象にしてない。福山とその周辺の
掛け合いがあって、いっけいのコントと吉高の下ネタで十分数字取れてしまうw
そもそも、週のはじめに疲れて外から帰ってきて、小難しいドラマなんて見たいと
思う人がまず少ないし。
271名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:17:46.20 ID:qml7Z/vaO
毎週観てるけど、やはり1期の方が面白いね。
272名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:19:36.87 ID:n7IfjrRN0
TBSの2サスが無かったしな
273名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:19:43.15 ID:HuRLHD7t0
去年の今頃やっていた「鍵のかかった部屋」のほうが面白かったな
274名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:03.04 ID:xWzU+dNXO
湯川先生って専門は何なの?

量子力学?流体力学?

天才なら電波の減衰計算して距離求めることくらい暗算でやれや
2になってわざとらしくなった
275名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:08.64 ID:KC9u12xG0
8.1%とは何だったのか
276名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:20.13 ID:mQZfy84w0
回を重ねるごとに、吉高と澤部が兄妹に見えてくる。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:31.18 ID:jJ07EJj+O
来週桐谷出るんでしょ?
来週20%以下になりませんように(>_<)
278名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:20:43.22 ID:beDUfxS5O
これ最終回まで毎週記事にするんかね
279名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:21:53.59 ID:hrLGh1mi0
吉高ちゃん好きなんだがガリレオではかわいくみえない
もうちょい髪型とかどうにかして欲しい
280名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:23:46.02 ID:nU+ykeJ/0
ドラマの内容から考えて、
福山が40分ずっと絵本を音読してても同じ視聴率取れそうだな。
281名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:24:53.31 ID:gkwK5Zua0
>>274
湯川先生の演技はジェレミーブレットのホームズばりになってきた
282名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:25:58.24 ID:mQZfy84w0
いま福山より数字とれそうな俳優って誰?
283名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:18.12 ID:HQsxwl0y0
湯川の役は福山より江頭だったら

もっと視聴率は高かったのでは
284名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:27.81 ID:jJ1MuZOdO
初回途中で視聴やめて、好視聴率で話題だからもう一回見てみたが、やっぱりつまらなくて途中できった
自分に合わないだけだとも思うが、そこまで面白いとも思えなかった
福山にちょっとでも興味あったら面白く感じるのかな?
本当に福山鑑賞用だね
285名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:26:56.85 ID:OAZMclA90
一話で最悪だった吉高の印象が未だに好転しない
286名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:27:49.77 ID:jEOFzGsr0
容疑者Xの原作は好きだったけど、この分だと映画版のDVD借りるのは不安だ・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:27:53.10 ID:hwNdji9SO
>>281
鬼気迫る演技と、棒演技を一緒にするな
とりあえず
つまらないけどなあ
福山は人気あるが劣化も激しい
288名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:28:39.53 ID:29WZouB80
>>282
長谷川博巳?
それともキムタクかw
289名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:17.96 ID:tHo5a08iO
堤そして唐沢や久米みたいな知能犯、極悪人がいない
290名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:31:35.57 ID:KC9u12xG0
お尻刺されるあたりでうまいこと印象上げたかも
ウザいけど仕方ねーな的な
291名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:33:57.30 ID:mz9zSCVS0
さすがの月9か、福山だからか、とにかく金かかってるのは見てわかる
292名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:11.44 ID:QtRcbPw60
唐沢は良かったな
293名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:34:43.10 ID:ro2WCQDdO
吉高ってあんなに鼻声だったっけ
294名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:35:03.68 ID:BZmLH22s0
東野ファンが10%弱ぐらい、「名探偵福山雅治」を見たい人が15%くらいいて
相乗効果でこの数字だと思う。
柴咲との恋愛要素があれば2,3%上乗せしたかもしれないけど、それがなくて20%の大台はすごい。
295名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:35:24.95 ID:KC9u12xG0
レッドマーキュリーの話をすると次はブルーマーズが来ちゃうぞ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:35:28.75 ID:IJ+jnjFq0
>>269
こういう感想が出るのも当然ってくらい中身は酷いんだけど、福山が出てるだけでこんなにも取れるものなのかね
297名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:30.67 ID:74t6pJ9HO
つまり日本国民の20%以上が福山ファンってことだな
福山凄すぎww
298名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:31.15 ID:WOlpqnozO
いくら裏が弱いからってこの時代に毎週20越えってほんとすごいな
299名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:44.22 ID:TURu7S1r0
>>274
理工学部准教授で、あらゆる物理現象に詳しいようですが、
Applied Physics というタイトルの本を読んでいるシーン
シリコンウェハ作らせるシーン
ピエゾ効果によるジャイロセンサシステムの実用化の卒論を褒めているシーン
などを見る限りでは応用物理(物性)っぽいですね。

ER流体、レーザー、SUPER NaK、爆発成形など自分の研究室や研究設備で
実験できていた点を見ても普段から物性物理の実験をしていそうです。
あと、レッドマーキュリーの解体では電子回路やコンピュータにもかなり詳しい感じでしたね
300名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:37:55.78 ID:P025lL9L0
>>1
もうね、驚いてる。
古田や中田アナのど素人演技。
田辺のとてもプロ野球選手には見えない投球フォーム。
うるさいだけで滑舌悪い澤部。
穴だらけで酷過ぎる脚本と演出。

これだけそろってても20%取るんだよ、福山って。
視聴率男だろ、完全に。
とんでもねえよ。
福山じゃなかったら、一桁だよこれは。
301名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:38:55.55 ID:Mu7sYGp/P
考えてたよりも遥かに早く吉高に慣れた
2話の最後のシーンは不覚にもカワイイと思ってしまった
302名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:09.60 ID:NLLbiBweO
話題になってるから3話から見てる
万能で何でも優秀なイケメン教授とおバカでとろい警察官コンビで面白い
デコボコってのは誰にでも受けるんだろな
303名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:39:17.92 ID:BZmLH22s0
>>296
話の雰囲気はやっぱり去年の東野圭吾劇場路線だし、
トリックはちょっと機械的で何回かあった奴だし、
福山出てるくらいしか思いつかないんだよね。
福山が犯人じゃなく探偵サイドってのもいいのかな?よくわからん。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:40:17.61 ID:RdnCIgJS0
>>255
原作の死亡原因はなんだったの?
305名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:40:25.85 ID:XuRxB2jYO
>>294
ここまできたらもはや柴咲がいればとか無理あるだろ
吉高が支持されてるんだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:41:48.66 ID:A4aKHMwX0
八方美人過ぎる福山の地のキャラがどうも好きになれない 灰汁が無さすぎるつーのかよくわからんけど
307名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:04.03 ID:z/EsDPr8I
福山18%、ストーリー2% 、渡辺いっけい0.8%、吉高0.2%
308名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:42:38.96 ID:BZmLH22s0
>>300
まさにこんな感じ。
ハライチの沢部だよ。芸達者枠はほぼいっけいオンリーだし。
ホント福山すごいわ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:43:48.89 ID:NEVU2gIc0
古畑任三郎も復活してほしいけどな。
もう無理なのか。
310名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:14.18 ID:7HiiJSN00
何故フジテレビなのに台湾球界へと思ったけど
日本で駄目になったから韓国リーグに行くという
設定はフジテレビにとって絶対に許されないことだからだったのかな
311名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:15.51 ID:j4Z6k7h90
福山はいい加減結婚しろよ
312名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:44:24.29 ID:e5n2VDHBP
なんだかんだ言っても福山はやっぱ強いねぇ
313名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:16.05 ID:CQl/fDB1O
古田が青いミットでボールを受ける姿には非常に感動した。
演技なんてどうでもよかった。
314名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:22.54 ID:YjFlsVWB0
初期ガリレオの唐沢と二期ガリレオの大沢たかおは良かった。

関係ないが、深夜のみんなエスパーだよ主演の声が唐沢に似てる気がする。
315名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:28.23 ID:EJybs7Ug0
>>304
原作の妻の死因は金目当てで警備に殺されるだけで殺人自体に謎は無い
316名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:45:40.01 ID:abcfj7zw0
読み切り漫画みたいに1話完結で単純に面白いからなぁ福山も凄いな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:46:19.85 ID:jEOFzGsr0
>>304
車上荒らしにやられただけ
318名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:46:54.46 ID:1y1VIUfp0
堤真一が結婚したし、福山もそろそろだと思うが
319名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:03.79 ID:yl/XV2Aa0
今シリーズは真犯人とトリックの判明が簡単で早すぎるし
こんな簡単なトリックに一々湯川の計算が必要かどうかも疑問

作品の質と視聴率は比例しない事が良く判るw
320名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:47:15.24 ID:BZmLH22s0
>>311
リーガルハイ2期の数字見てから考えたらいいと思う。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:49:17.26 ID:Bm0hU8up0
もうフジは福山→キムタク→嵐→踊る→福山→キムタク→嵐→踊る
このローテーションでいけw
322名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:50:55.41 ID:4a2JgSaoO
すごいわ
昨日は絶対お試しかスペシャルが取ると思ってた。面白かったから
福山強いね
323名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:51:11.65 ID:lx+YeIDUO
前作の山の中でやる大規模な実験が面白かったのに今回はひらめきのみなんだよな
金かかりそうだし仕方ないのかね
324名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:53:26.53 ID:WOlpqnozO
でもそんなに面白くもないんだよな
福山の力なのかな。よくわからん
325名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:53:33.55 ID:wjW2yzGF0
>>319
現実はそんなもんでしょw

仮にテレ朝の相棒の主役を、
水谷豊以外の俳優がやったとしても、
同じくらいの視聴率が取れるとは思えないのと同じだよ。
326名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:53:54.54 ID:HQsxwl0y0
テレ朝は美文字だからなぁ 警察24時なら

ガリレオは20パー無理だろ
327名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:14.87 ID:gBKcW3KE0
 
 
お前らフジは見ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwww
 
 
つかお前らテレビ見ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwww
 
 
328名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:56:44.20 ID:AhmEe4P3O
お前らが一生懸命ネガティブコメントしても視聴率下がらないなw
329名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:17.86 ID:lzNCPtDQ0
トリックが電磁波が多いなあ。
330名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:35.73 ID:ZMb03NAS0
>>327
見てないよー
何が面白くて視聴率が高いの?
331名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:57:37.05 ID:Bm0hU8up0
もう1回AKB出してみて欲しい
それでも20また超えたら福山凄いなw
あの前田2世とか呼ばれてる奴を出して大島の視聴率と争わせてみたいw
オタクの争いが面白そう
332名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:58:28.41 ID:BZmLH22s0
唐沢は良かったね。あれは今でも印象に残ってる。
香取慎吾も独特の味があって良かった。
久米宏はキャラはすごく良かったんだけど、やっぱり演技の素人ってことで硬さがあったかな。
東野圭吾だとちょっとじめっとした情念がある方がいいから、
犯人は織田裕二キムタクより、堺雅人か長谷川、水谷豊みたいな感じがいいんじゃないかな
333名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 12:58:47.53 ID:EJybs7Ug0
ってか福山が人気なだけでフジが盛り返した訳じゃないだろ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:14.07 ID:HQsxwl0y0
唐沢出てる時点で

ああ こいつが犯人だって誰でも気づいてる話だから

つまらない 無名な役者の方がもっと良かった
335名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:00:47.39 ID:sNwMl+5r0
結局みたいもんはそこそこ見る人がいるんだろ。
普段はフジを見ないから普段は視聴率が低いだけで。
336名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:30.40 ID:BZmLH22s0
>>330
それがさっぱりわからないんで、ここで延々語ってるわけだがw
337名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:01:48.60 ID:nMae6rP40
完全にキャラや設定がハマちゃった感じなんかな
水戸黄門状態
338名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:02:47.41 ID:7+5IEbZg0
339名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:03:19.30 ID:sNwMl+5r0
人気ドラマってそんなに何かが凄いドラマってわけじゃないからな。
特に不思議じゃないだろう。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:07.50 ID:2/W1xwScO
>>250
仕事人に出たゆでたまごくらい
341名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:04:48.71 ID:Jts+0dBq0
吉高に違和感。
342名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:05:07.90 ID:hlrNaYlh0
>>330
>>336
福山の演技が良いから取ってるんだよ
皆、福山の演技が見たいんだよ
簡単なことだろうが
343名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:05:40.04 ID:BZmLH22s0
実もフタもないこと言えば、福山は数字持ってるんだよね。
福山が出てたひとつ屋根の下の終わりの方とか松嶋菜々子とのドラマも
それ自体はさっぱり面白くなかった。でも数字は良かった。
344名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:06:37.02 ID:yl/XV2Aa0
>>325 >>339
「収まり」が良けりゃ視聴率が取れるって事かね?w
345名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:07:01.09 ID:XMjp7nzm0
田辺が年俸を「ねんぼう」って言ってたけとあれをOKテイクにしたのは
実際にそういう間違いしてる選手が結構いるからリアリティ出すためとかなんだろうか
それともただ単に演出家も「ねんぼう」だと思ってOK出しちゃっただけなんかな
346名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:07:56.83 ID:rz0Xrvfc0
福山の専門ってなんだかわからんな

あと、ストーブが電波で着火することをなんで計算しなきゃならんのよ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:08:25.22 ID:5vIaryHo0
どうせなら30%を目指せ

吉高に水着着せればOK
女性ゲストにも水着着せればOK
348名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:12:06.92 ID:TURu7S1r0
>>347
大物ゲストで視聴率稼いではどうか

例えば犯人役にイチローを抜擢するとかどうだ!
他にも犯人役として田村正和演じるキザな警部補や渡哲也演ずるグラサンかけたショットガンを街中で乱射する警部とか!
349名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:12:07.58 ID:ejoXeMIk0
中田有紀がでててびっくりしたw
350名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:13:06.63 ID:dyTxZVJp0
福山と松嶋菜々子を共演させたら毎週30%行くだろうか
時々水谷豊出して
351名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:13:09.68 ID:ejoXeMIk0
しかし殺人ストーブってずいぶん前に相棒でやったネタだなぁと…
352名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:14:34.41 ID:AF5bAx2TO
家政婦のミタ化してきてるな
高視聴率ドラマ!みんな見てる!で野次馬ワラワラ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:14:57.69 ID:7l1GW2U60
>>350
美女か野獣で共演してるじゃん
354名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:17:13.78 ID:P025lL9L0
>>1
もうね、すごいわ。
視聴率男は木村拓哉だとずっと思ってた。
だが違うと分かった。
福山雅治だよ、間違いなく。
あの内容で、柴咲コウや北村一輝がいなくなっても取るんだよ。
福山以外でまともなのは、渡辺いっけいだけなんだよ。
すごいとしか言いようがない。
福山雅治と松嶋菜々子は、もう認めざるを得ない。
355名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:17:28.89 ID:dyTxZVJp0
>>353
そうだったな
あれ面白かったな
児玉清最高
356名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:19:16.03 ID:RV4wecwX0
>>286
堤と松雪の演技を楽しめる人ならそれを楽しむ映画として楽しめるが
原作好きならやめとけ
DVD見る時間で原作をもう一度読んだ方が幸せになれる
357名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:20:10.32 ID:TURu7S1r0
>>353
今ならガリレオの研究室に無口な家政婦ミタさんがやってくれば相当視聴率跳ね上がりそうよ
358名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:20:29.95 ID:pp91NFOaO
福山なら内容とかどうでもいいんだな
359名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:20:40.49 ID:BqehZKwG0
>>352
ガリレオはヒット作の続編だから
よほど変な改変しない限りは当たる

ネタネーミングで始まり、序盤は停滞したものの
話題性で一気に吹き上げたミタとは全然違う
360名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:20:40.56 ID:HRITHamN0
桐谷健太と桐谷美鈴が出るのか
この2人兄妹かと思ってた
361名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:22:37.97 ID:47ojbgao0
>>358
内容が無いよう
362名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:26:06.80 ID:j/7LpNJr0
視聴率は完全に福山のおかげだなぁ

東野原作もネタ切れ
演出も酷い
363名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:30:08.43 ID:uJFpXeSl0
>>354
福山ファンは主婦層が厚い。
共働きの主婦は録画を録っておいて後で見るという余裕がないのでリアルタイムで観る。
視聴率のシステムと視聴層がうまくマッチングしていると思われ。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:30:26.32 ID:lMKFeSGA0
>>358
東野+ガリレオ+福山ではじめて数字が取れてる。
福山だけの要素ではさすがにここまではいかないでしょ。

吉川のマイナスにもビクともしないこの組み合わせはすごい。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:30:57.30 ID:wjW2yzGF0
>>358
原作とドラマどっちが面白いかと言えば、
個人的には原作の方が全然面白いからね。

でもテレビなんてこれに限らず、
出演者の見栄えや知名度で勝負してる部分が殆どなのだから、
初期段階でハマッテしまえば、
内容がおざなりになってしまうのも仕方がないんじゃないの?
366名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:32:30.84 ID:sNwMl+5r0
見てる人もそんなに真剣に見てるわけじゃないから
内容は普通でいいんだよ。
367名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:00.35 ID:kIwJ976TO
昨日の内容はひどかったな
ただ古田が出ていたというだけのシロモノ
368名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:12.01 ID:FOv4oKOE0
>>350
おはずかしったらありゃしない
369名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:33:13.60 ID:j/7LpNJr0
>>364
そうかな。東野圭吾のガリレオ原作を見るとネタ切れ感満載なんだが・・・・・
それに東野の力は落ちてる
その証拠が東野圭吾ミステリーズ・・・・

新しいガリレオはとにかく原作脚本の中身がない。内容は東野圭吾ミステリーズと同じ

違うのは福山とあの音楽、福山のおかげでとってるようなもの
370名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:34:08.66 ID:BCSLkw2P0
あの内容で20%キープしてるんだから
全話20%越えいけるんじゃね
371名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:34:32.06 ID:j/7LpNJr0
>>358
原作がおもしろかったのは最初のほうだけ
新ガリレオの原作になるガリレオ原作は、とにかくトリックや謎解きなありきたりでつまらない
372名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:35:23.58 ID:RKXTCXvn0
20%越え連発のわりに世間で盛り上がってる感じはない
それでも20%越え連発と知れば見てみようって人も新たにいるだろうし
なんだかんだで落とさず行くのかな

視聴率高ければ良い作品てわけでもない見本
373名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:43.39 ID:GOPWnoZuO
>>348
それ古畑でやってるし。
374名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:36:53.23 ID:BCSLkw2P0
>>334
サスペンスとミステリーの違いを学習したほうがいいw
375名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:37:08.92 ID:vyVjj0MiO
でも、これがガリレオじゃ無かったらここまで視聴率取れて無いと思う
福山がもし、ガリレオじゃ無くてこの前是枝がフジでやってたドラマに出てたら?結果は違ってた
やっぱりガリレオのなんだよ、相棒や、古畑と同じ
危険を避けてガリレオに
出演した福山
キムタクは視聴率取れると解ってるドラマをあえて出ないで新しいドラマに挑戦した
376名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:37:11.65 ID:qEVXh5c20
前作のガリレオは面白かった

新作はガリレオの劣化パクリドラマみたい
そこに福山湯川が存在することで視聴者がついてきてる感じ
福山湯川がいなかったら視聴率一桁の演出構成脚本
377名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:22.64 ID:YbOnQwhh0
     
   
オリコン「“なってみたい”有名人ランキング」、1位は「福山雅治」と「安室奈美恵」
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/66411/full/

週刊エンタテインメント情報誌『オリ★スタ』では、同誌読者700人の男女を対象に
アンケート調査を実施した『なってみたい有名人ランキング』の結果を発表。

男性部門の1位には歌手で俳優の【福山雅治】、
女性部門1位には歌手の【安室奈美恵】が選ばれ、
同時に体験願望の数々が寄せられた。
     
  
378名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:24.77 ID:qEVXh5c20
>>375
ガリレオの湯川のキャラをつくったのも福山なんだがな
湯川を佐野シロウがやっても一桁だろう
379名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:38:52.60 ID:gFG3q4iv0
文句いいながら、毎週お前ら見てんだろ。それが率上げてるんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:39:55.28 ID:zMVXGAay0
>>375
でももうキムタクの過去ドラマをいまさらやってもは高い数字とれないと思う
381名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:35.19 ID:lzu9/YXdO
前作も面白かったの第一話だけで、後は内容忘れちゃったなぁ。
382名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:46.57 ID:xyavezaV0
>>369
ともすればガリレオにこだわらなければもっと数字が取れるわけだな。

福山つかってドラマ化したい作品ってあと何があるかな。
383名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:40:50.20 ID:P025lL9L0
>>364
東野圭吾ミステリーズは同じフジで、一桁連発だったけどなあ。
ガリレオも福山じゃなかったら、多分10〜12%くらいだろう。
福山の数字と言っても過言じゃない。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:41:35.73 ID:zMVXGAay0
>>381
香取の回や塚地の回は面白かった
今のところ新作にはそういうレベルの回がない
385名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:42:25.93 ID:KIFWeJ3s0
だらだら文句言いながらも結局最後まで見た
出来には満足してない
386名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:42:44.20 ID:Z+2QP3qF0
フジテレビが好調!っていうスタンスのスレは伸びないな
387名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:42:46.67 ID:aSpQKv8y0
>>383
東野圭吾はガリレオ以外はむしろコケ作ドラマが多いよね
388名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:23.23 ID:fjA1g4WS0
東野ミステリーは豪華キャストだったけど一桁祭りだった

ガリレオ福山ってやっぱり凄いなあ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:35.87 ID:oN6N6KBa0
フジテレビもチョンを出さなければ数字がとれるって分かれよ
連呼中が涙目って書いてる意味不明
チョンが出てる時には低視聴率で出てない時には高視聴率がはっきりしたのに
涙目なのはどっちだろうか

家政婦のミタ(40.0%)=>朝鮮版ゴースト(7.9%)

一目瞭然
390名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:43:48.67 ID:xyavezaV0
>>385
今は見てる人皆そんか感じだろうね。
391名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:44:57.50 ID:Euhra7RZ0
今期は、エスパーみときゃいいんだろ?
392名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:13.95 ID:FOHIhJLgP
ストーブしまう時につい灯油入れっぱなしにする事はあるだろうが、芯を出しっぱなしにして
しまう奴はいないだろ、よってあんな事故は起こらないと思うよ。
393名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:14.59 ID:rPnlfxe60
>>323
山の中予算はクアイの里に使いました。
394名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:38.63 ID:0ELnjwYS0
吉高は不遜なキャラがはまるなぁ。
しかも演技力で嫌みの中にも可愛さを
表現できている。
ラストホープの多部ちゃんは見習うように。
395名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:45:39.24 ID:TVo9T/t3O
ファーストに比べると面白さは確かに減っているが、安心感はある。
サードシーズンまではまだ考えていないか。
396名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:26.30 ID:8A2+Myf+O
相棒でやってたのは殺人ヒーター
こっちは殺人ストーブ

まっ大して変わらんな
397名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:46:29.44 ID:5YSAjILgO
東野圭吾もファッション
398名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:48:34.16 ID:lzu9/YXdO
>>397
ファッションになるのだろうか。
赤川次郎みたいなもんだよね。
399名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:34.13 ID:w/mM/HRX0
>>394
多部ちゃんは多部ちゃんのキャラがある。

例えば自分の足が臭かったとする。
臭いのに何故かもう一度嗅いでしまう、そんなキャラ。
400名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:49:44.47 ID:eAvPMx6l0
メインゲストが殺人もしない犯人でもないてのが
物足りなく感じるのか
401名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:51:02.16 ID:2fcrq5Uj0
>>400
そういえば新シリーズはメインゲストが主犯の犯人という回がないな
そういう回がないから物足りなく感じるのかもしれなお
古畑のようなゲスト犯人回をガリレオでやってもらいたいわ
402名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:51:48.67 ID:4v6OJm3nO
>>399
その例え意味わからねーよwww
403名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:20.73 ID:9gqg+MyFO
昨日は精神論が物理学に勝ったと言うわりと深いテーマ
曲げたのは精神論だったので吉高の勝利
404名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:47.44 ID:eAvPMx6l0
>>401
頭脳で犯人をおいつめて対決
みたいなのを望んでる人はアレッって思うだろうね
405名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:52:52.70 ID:TURu7S1r0
>>382
ビブリアを堀北と福山で再ドラマ化すれば・・・・・
406名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:53:20.91 ID:JX1Q/eBI0
ウジが浮かれまくってると思いきやそうでもないのね
まぁ下手に高視聴率取ったらコンテンツ次第で数字取れるってバレるからかな
真ん中が視聴者がバカとかネトウヨがとか支離滅裂の言い訳ばっかしてたもんなw
407名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:54:17.19 ID:qY5lVlzD0
>>404
福山とゲスト(凶悪犯人役)の頭脳対決が見たい!
408名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:54:23.10 ID:hM/ze3b0O
ここ数回の吉高の使い方見てるとチープなエロさのテストをして視聴率分割りで見てる気がする
率が上がるようなら少しずつエロさを出す予定だろう
409名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:55:29.27 ID:koa5G6bt0
>>1
お前らの「フジテレビなんか見ない」って
ほんとクチばっかだよな
410名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:55:42.95 ID:HQsxwl0y0
>>374 馬鹿すぎだろw お前w
411名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:56:24.61 ID:wjW2yzGF0
このシリーズの最近の作品を読んでないからよくわからないが、
原作自体にもパワーがなくなっているのなら、
東野は名前だけ貸してドラマは複数の脚本家を使って回していけばいいんじゃないのかね?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:56:31.29 ID:P025lL9L0
>>1
6年前のフジと今のフジでは、状況が全く違う。
予算が使えなくなって、キャストもかなり弱くなっている。
脚本も練られていないし、いい演出家も育っていない。

そんな中で20%を割らない福山はすごいと思うよ。
福山のドラマでコケるってのが、想像できなくなってきている。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:57:11.20 ID:bzH2sg250
また吉高はお尻刺されないかなー?
414名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 13:58:46.64 ID:I10XtOM50
これ、謎解きやストーリーはどうでもよく、福山と吉高のやりとりを楽しむドラマだろ。
415名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:01.75 ID:lzu9/YXdO
>>412
ガリレオだったからでしょう。
月9にありがちな恋愛ドラマとかだったら福山とて数字取れなかったと思う。
416名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:00:13.89 ID:FyR0UZUr0
演出がとにかくお粗末になった
2007のときはもっと上手かったのに
演出家がんばってくれ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:02:17.73 ID:DdTexSIQ0
少なくともガリレオだから見るという人もいるわけだ。
実に面白い。
418名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:03:00.11 ID:DmYMKE5u0
>>412
余裕で想像つくけど
ガリレオだから惰性で見てる人がほとんどだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:05:05.00 ID:N/0iAp5J0
昨日ので吉高は高学歴キャラ封印したのかな
ま、能天気なオバカキャラの方があってるが
420名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:06:00.31 ID:2lncGcLO0
前作ガリレオと福山のおかげ
前作がなければここまで数字とってない
いつか前作レベルの内容がくると信じて惰性で見てる人が多いはずだ
421名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:07:16.78 ID:yKM4Y0Xr0
昨夜 はじめて観たけど面白くなかったような気が…
たまたまツマラナイ脚本の日だったのかな
422名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:11:31.74 ID:vE57aFvn0
>>421
2期はこれまでのところドラマ板本スレですら面白かったという感想がほとんどない
423名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:12:38.86 ID:Mi+tt5AxO
ガリレオのイメージって佐野史郎なんだよね?
424名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:13:58.16 ID:2kNxX7jn0
>>377
2009年のランキングwww

自分は福山まったく好きじゃない
だって演技下手すぎるし何もこの人の演技から心にくるものないんだもんww
女はみんな福山好きみたいな流れは勘弁してほしい
425名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:14:33.47 ID:+0a/oxXBO
次は当たり回なのではないか?と淡い期待を抱いて…
426名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:16:58.13 ID:qAERBWjPT
ガリレオ
第一話24.7%
第二話22.1%
第三話21.3%
第四話23.6%
第五話22.9%
第六話21.4%
第七話21.9%
第八話19.9%
第九話21.7%
最終話19.6%

第一シーズンもほとんど20%超え
最終回は裏が実写コナンやフィギュアスケートあったから切った
今回も裏に強敵な番組来なけりゃずっと20超えるだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:17:00.81 ID:LdVryMA00
品川が出なくなったからいいんだろ。
428名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:17:07.47 ID:d3F/u7bk0
>>424
君はガリレオは観ないほうがいい
ガリレオは福山見るためのドラマだから
429名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:20:13.22 ID:vE57aFvn0
>>426
いや最終回はレッドマーキュリーのせい
430名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:20:23.61 ID:29WZouB80
>>426
第1シーズンっていつやってたん?気がつかなかったよw
今度はじめてみるからおもしろい。
431名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:21:05.19 ID:3TqKqs6o0
>>424
そりゃどんな人にも100%好かれる人なんて居ないよ
多数か少数かってだけで
そんな小学生レベルの事を草生やして言わなくていいよ
432名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:21:24.50 ID:2kNxX7jn0
>>428
福山を見るだけなら
ジャニーズみたいにバラエティ番組もたせて隔離すればいいのに
俳優業にまでしゃしゃり出て質の低いドラマと演技を量産するだけ
ミタは脚本がよかったからマシだったけど
433名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:21:45.67 ID:v2vsC0/00
人気出たのはみんな相棒みたいにシリーズ化すればいいんじゃね?
434名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:22:10.30 ID:fJzDL39D0
数字が安定してるな
さすがガリレオ
一話完結型だから、見逃しても次の週痛くないしな
435名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:22:25.57 ID:RY/NmZ4G0
>>426
第一シーズンは面白い回があったからね
第二シーズンは演出からシナリオから平凡なものにレベルダウンしてる
436名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:23:21.62 ID:fJzDL39D0
>>424
みんな俺が好きなはずだが?
437名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:24:39.36 ID:U511X9SN0
ウジ高視聴率wwwwwwwwwwwwwww

ザイトクはデモせんかいwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:24:57.69 ID:iXRvz7DM0
バーターで出てる悪声で大根のブスを下ろしてくれ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:26:20.20 ID:loHqVbYe0
フジテレビの制作陣スタッフがダメと思う
時代に合った作品をつくりきれてない
ガリレオ関係者で福山だけが時代のニーズについていってる
その福山にフジテレビもスタッフも東野も事務所ごり押しゲストもすべてが乗っかってる図が目に浮かぶ
福山大変だ・・・・
440名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:31:17.10 ID:WcsFjFQK0
吉高の演技が大げさでわざとらしいんだが
あれでOK出す馬鹿監督
441名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:32:43.40 ID:/hPTNam50
トリックや謎解きが低レベルなのはわかるけど、
米ドラマってそんなレベル高いかな?
TNGや24は好きだけど、俺最近、飽き飽きしてるよ。

米ドラマでもトリックや謎解きで、すごいってのは滅多にない。
442名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:33:57.38 ID:eEzOoAqh0
日本ってほんと低能バカ女が多いんだな
テレビ利権の延命に力貸してんじゃねえよ
443名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:34:18.05 ID:yKM4Y0Xr0
>>422 そうなのか〜 出演者のファンでもないし次はないかな
444名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:34:31.97 ID:dEbYnXv90
>>433
フジは話題の人だとかギャラの高い俳優ばっか使うから
シリーズ化するとキャスト入れ替わるのが嫌だ
445名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:35:53.67 ID:0L3XCprv0
2期は原作が既につまらない
映像化してはいけないレベルです
446名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:36:24.83 ID:9td8n2NcO
録音はしてるがまだ見てないや
447名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:36:50.37 ID:P025lL9L0
>>439
本当にそんな感じだ。
福山の人気に乗っかろうって感じがぷんぷんする。

脚本も演出も共演者も事務所ゴリ押しゲストも、誰も頑張っていない感じ。
だからドラマとしてはダメだけど、福山湯川を見たいってだけで見てる。
福山じゃなかったら、こんなことはできないけど。
448名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:40:09.31 ID:qaA9Rz2F0
どう見ても落ち目福山の唯一の当たり役の湯川に
おんぶに抱っこじゃん
原作が東野圭吾じゃなかったらただのフジによくあるアミューズ学芸会
449名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:40:38.65 ID:mQZfy84w0
20%の内訳

8% 福山ファン
5% 月9ファン
3% 吉高ファン
2% 東野圭吾ファン
2% アンチフジテレビ
450名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:41:08.40 ID:0L3XCprv0
>>447
福山という豪華な船に
フジ社長やフジ社員、各事務所のねじ込みゲストたちが必死にしがみ付いてるよね
福山が一人で豪華な船をこいで、視聴者が待つ陸につこうとしてるんだけど
フジやねじ込みゲストたちが重すぎて前に進めない感
そして陸に待つ視聴者は福山という豪華な船だけを待っている
視聴者はフジやねじ込みゲストは切り捨ててほしいのに
福山はどうしても捨てきれずに必死でもがいてる感じ
451名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:43:19.19 ID:0L3XCprv0
>>448
東野原作が一番の癌なんだけどね
原作がショボすぎるだよ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:44:08.58 ID:7F/ZFEnR0
ドラマの内容はぶっちゃけあんまり興味ない
映画の容疑者Xの献身は面白かったけどね
ただ福山が「さっぱりわからん」とか「実に面白い」とか言ってるのはかっけーし見てて面白いからたぶんそれなくしたら終わる
453名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:45:02.36 ID:mQZfy84w0
今作は、福山雅治が、湯川学のモノマネを演じてるって感じ。
454名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:45:38.33 ID:qaA9Rz2F0
>>451
お前みたいなキチガイ福山ヲタが評判下げるんだろうなw

福山が主演したいってだけで原作改変しまくってるのに
455名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:46:16.08 ID:sNwMl+5r0
ストーリーがあまりにクソだと問題があるが
大衆受けではキャラクターの方が大切なんだよ。
456名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:48:13.13 ID:TURu7S1r0
>>451
赤川次郎「くくく、そろそろ儂の原作の出番だな」
辻真先「東野圭吾は我々四天王の中でも一番の小物・・・」
筒井康隆「バッチコーイ!」
457名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:51:31.59 ID:iP9LKgPM0
>>454
トリックからなにから落ちてるんですが原作
458名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:52:49.66 ID:qaA9Rz2F0
むしろ1期はゲストが豪華すぎて「福山いらねw」「福山だけ場違いw」「なんで湯川がナルシストなの?」って意見ばっかりだった
容疑者Xの献身では原作評価+映画化されたときも「福山いらねw」「堤のおかげじゃん」「福山ノーノミネートwww」だった

でもこの映画の質の高さとヒットでガリレオシリーズは確固たる位置を掴んだわけで
2期でゲストより福山目立たせたら「内容くっそつまんねwww」って言われている

もう何が癌がよく分かる
459名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:54:20.01 ID:C5fpum8iP
前作と比べED曲が糞
460名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:54:50.56 ID:qaA9Rz2F0
>>457
お前初期からガリレオ原作読んでないでしょw
トリックwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:55:04.73 ID:iP9LKgPM0
>>452
福山の「実に面白い」やあの福山が制作した音楽をなくしたら
ガリレオ終了、フジテレビ終了だよね
フジは古い頭の古いお偉いさんを一新するといいのに
大多っていう人とかいまどき抱きしめたいなんて誰が見たいのよ
そんな人が居座ってるからいつまでたってもフジがつくるものって古いんでしょう
ガリレオも福山やいっけいはそのままでスタッフはフジスタッフ以外がつくった方が面白かったと思うわ
462名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:55:47.81 ID:OAZMclA90
>>358
福山がやるガリレオならな
ただ前作とキャラが変わってしまってちょっとつまらないと思い始めてる
463名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:56:13.50 ID:H8gfr46TO
柴咲コウにしとけや!!
アミューズの吉高推しやめとけ
464名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:56:59.98 ID:meeDb1LK0
>>458
1期のドラマシリーズは福山だからヒットしたと思う
容疑者は福山で話題を呼び堤と松雪で興行を伸ばした
どちらも福山が必須
465名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:57:23.72 ID:H8gfr46TO
トリックはいまいちだったな昨日も
2期は脚本がつまらん
トリックも雑だし
福山様様だろ
466名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:41.26 ID:uqFOsoZy0
このシリーズ科学のトリビア披露だしね
467名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:42.55 ID:H8gfr46TO
容疑者は松雪と堤の演技がよかったな
福山霞んでたしw
堤鼻水たらしてきたなかった ワラ
468名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:58:45.69 ID:rnxDJUu40
>>463
柴咲がいなくても視聴率あまり変わりません
469名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:59:21.94 ID:rnxDJUu40
>>467
まぁ福山がいないと話題にならなかったがな
470名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:59:50.30 ID:5nDjF5py0
瞬間的にヒットするの作ったって長続きしないじゃん。
来季はどうする?その次は?その次は・・・。
テレ朝を見習わんと、ネタ探すの大変だゾォ。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 14:59:54.08 ID:uqFOsoZy0
吉高のがかわいいからええよ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:00:12.40 ID:H8gfr46TO
>>468 目の保養にはなるw ガリレオやるなら福山と同じアミューズの吉高より ダストの柴咲コウだな、 吉高がエリート役 無理w
473名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:00:51.24 ID:GCUxkKy3P
>>465
2期は小説原作と違うのか?
474名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:01:16.35 ID:H8gfr46TO
>>469 松雪をかばう堤の演技よかったんだよな〜
あれはよかった
475名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:01:16.72 ID:cguhpu2L0
>>472
初回の柴咲は老けてた・・・やっぱりもう30歳過ぎのおばさん
吉高の方が演技もうまいと思う
476名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:02:46.66 ID:H8gfr46TO
柴咲コウは31歳だからしゃあないよ でもガリレオは 福山 柴咲 コンビのがいい おれはな
477名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:03:54.24 ID:cHD+++P10
 

         ★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル

http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg  ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg  ←PTAの母親

ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg  ←某会社社長の父親


 
478名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:04:27.90 ID:lzu9/YXdO
まぁ、見てないんだけどね。ガリレオ続編。
Drコトーの続編が来たら見ちゃうけど、多分無理だな。
メインの子役、こぞって芸能界から足洗っちゃってるし。
479名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:04:50.56 ID:cguhpu2L0
柴咲あきた
吉高でいいよ
480名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:04:59.77 ID:dEbYnXv90
>>478
その前に原作が・・・
481名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:05:36.00 ID:mz9zSCVS0
容疑者Xは面白かった
福山がストーリーにどう絡んでたかは思い出せない
482名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:06:22.18 ID:RdnCIgJS0
>>315>>317
遅レスだけど、ありがとう!
483名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:09:13.61 ID:aFqCIj3K0
>>313に同意。感動した。じ〜んとくるものが込み上げた・・・

田辺誠一は好きだがどうみても野球選手の身体付きじゃないよなw
これからのゲストも期待!演技派のいい役者出してほしいわ〜

吉高とお笑いの刑事コンビは要らんな
484名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:09:58.72 ID:9uwHqHgS0
前回まではそこそこ面白かったけど、昨日のは糞つまらんかった
485名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:02.18 ID:cLM89VK00
先生助けて!ネトウヨが息してないんですーーーー!!

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
486名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:10:59.25 ID:AGi9kIux0
>>483
でも田辺は、AKBなんかよりあたりまえだが良かったよ
大沢たかお以来にまともなゲストだった
487名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:13.94 ID:ZXSFhJ5M0
先生が使っていたボールペンが気になったぐらいで
他は過去三話に比べるとあまり面白くなかったな
488名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:19:49.36 ID:qaA9Rz2F0
フジが高視聴率なのが許せない
 ↓
ドラマは糞だってことにする
 ↓
福山の一人手柄ってことにどうしてもしたい

そんなゲス根性丸見え
489名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:20:55.90 ID:oYjokyA90
次シーズンあるならギャラ、億越えるなw
490名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:23:46.09 ID:jBxievei0
視聴率高いので見てみたがクソつまらなかった
次回がくんと下がるんじゃね
491名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:25:44.61 ID:jek7VKa80
年俸を年棒と言っていた
臀部大腿部の肉が細過ぎ
軸がブレブレの変なフォーム

誰でも視聴率変わらないなら田辺みたいなそこそこ有名なのじゃなく
無名でももう少し野球を知ってる奴にやらせ方が良かったんじゃねえの
492名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:27:28.03 ID:v4tbyjr50
ほんとテレ朝もそうだが事件モノのドラマは数字良いんだな
俺は
見ないけど
493名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:29:49.03 ID:w9Xtk5DoO
昨日は深イイ話が面白くて見なかった
都市伝説系のだったし
再放送になるまで待つわ
494名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:35:20.60 ID:HXOoFIiU0
つまらん
ハイボールの人の演技が糞すぎる
495名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:36:40.17 ID:nMae6rP40
>>488
机の上で理屈こねまわしてないで
一度見てみたら
496名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:42:22.65 ID:sH82fF0jO
>>449
アンチフジテレビはもっと多い気がする
つまらないと不満垂れつつ毎回見てる奴多いと思う
俺もだがw
497名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:46:50.61 ID:0a6h/wVD0
今回のガリレオ糞つまんねえのにこの数字はマジで凄いわ
前作はもうちょっと面白かったと思うけど
498名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:48:14.91 ID:JmtovwSs0
自分の苗字がメジャーになってうれしい
499名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:52:07.27 ID:m8lZqAJL0
良い話だと普通に面白いんだよ
馬鹿がジャニーズとか顔だけの女とかキャスティングして内容無しのクソつまらんドラマ作るからテレビ離れが起きる
俺も基本民放は見ないけどこれは録画して見てるよ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:52:24.46 ID:aFqCIj3K0
>>486
うん、田辺の演技は好きだよ。ただ投球フォームと身体がなw大沢は良かったね〜。
2話・3話のゲストがガッカリだったから男女共もっと演技派で味のある俳優か
若手でも演技上手い役者出して欲しいが予算的に厳しいのかね〜
個人的には渡辺謙に出て欲しいがギャラ高過ぎて無理だろうな・・・

あと北村一輝はもう出ないのだろうか・・・
501名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:02:13.67 ID:O4c+onKp0
ガリレオ視聴率取ってしまうと、ドラマは録画されるから視聴率悪く出るんですよって言い訳どうするん?
502名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:06:05.84 ID:8P3tv3V50
>>501
ガリレオは実質40%越えと言い張る。
503名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:06:17.70 ID:/ggknOEG0
フツーに面白い。
504名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:06:41.11 ID:TJElIUL90
>>497
福山の演技力が向上したから、新ガリレオは支持されてます
505名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:08:15.23 ID:8P3tv3V50
つか俺も実際ドラマは録画してしか見ないしな。
視聴率の実態は完全に崩壊してると思うが、
インチキできない測定方法に移行するのもリスク高いし、
むしろ今の「なにが本当かよくわからんw」という状態の方が
都合いいのかもなぁ。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:09:32.67 ID:j/7LpNJr0
本当に演技が上達しないな
おばさんたちはコプスレであればなんでもええのだろうけど
40過ぎてもうすぺらい演技なんてジャニーズじゃないんだから
507名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:10:40.82 ID:g557cfK+0
>>1
ドラマ自体は駄作なのに視聴率は凄いことになってるな
福山じゃなかったらこんな化け物数字取れなかっただろう
508名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:11:25.77 ID:dsade6Q5O
田辺の猫パンチ投法は酷かった
509名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:12:43.28 ID:KLbA58Ct0
剛力との違いは何なんだろう?
510名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:15:16.82 ID:TJElIUL90
>>506
上達してるよ
退化していってる歌より演技の方がずっと上昇気流
511名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:04.05 ID:CGLRh93M0
フォームが素人以下だったな
完全にお笑い
512名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:16:50.76 ID:WTR+0PWQ0
福山はキャラ立ちしてるから人気があるんだろうな〜
513名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:02.70 ID:zRkU624W0
ギリギリだな
もうちょいで割れるんちゃうw
514名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:19:27.47 ID:I3e2xjLZP
>>498
賀利玲男 太郎君乙
515名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:25:24.20 ID:xhJxa0Q40
516名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:34:43.28 ID:XkUFgRy40
数字は福山のおかげ

時代遅れなフジの社運やごり押しゲスト

福山が1人で背負いすぎだ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:41:50.49 ID:XfM03x0K0
今季のガリレオはイマイチだと思ったが視聴率は取ってんだな。
俺は今週で終った。
518名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:42:02.48 ID:WK+TE2Og0
次は面白くなるかもと思いながら惰性で見てる人が多いと思う
「ガリレオ=人気ドラマ=面白いはず」というイメージが全て
519名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:43:42.35 ID:PRx6YGS2O
福山だから見る
520名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:44:07.40 ID:qjATVGK90
アンチフジ完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:45:09.99 ID:zHaJ+g150
ドラマは1期もそんな面白くは無かったけどな
映画だけはあの数式糞演出を排除した真っ当な作りをしたんで高評価だったけど
522名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:49:48.50 ID:cPxFeEOO0
1期は面白かったよ
これぞガリレオ!!って感じの演出が良かった。演出がガリレオの特徴だったから

2期は演出も映像も変えて、その変えた演出が凡庸になって足ひっぱってる
523名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:55:22.12 ID:VQHg8JrO0
40後半〜50代ババア層を客に持ってると強いな
524名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:50.53 ID:HMsN9bnt0
自分も1期はそこまで言われてるほど出来が良かったとは思わないな
レッドマーキュリーを始めとして、アーチェリーで自殺して奥さんが装置回収とか、予知じゃなく予行練習を偶々見てただけとか
出来的に微妙なのは多々あった
ただ映画は良かったね、あれでかなり人を引き込んだのじゃないか?
525名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:56:58.66 ID:jBxievei0
だいたいガリレオってなんだよ
湯川准教授の事件簿とかにしとけよ
526名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:12.28 ID:PrYF2fTi0
品川より澤部の方が圧倒的に出番多い
527名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:58:50.75 ID:K/CUnR1r0
>>441
numb3rs
528名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:00:40.90 ID:nu1yprKe0
>>525
 湯川先生=ガリレオ なのです
529名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:01:40.77 ID:RRPtxqL10
ガリレオが普通に視聴率とっているのを見ると、
他のドラマやバラエティの低視聴率の言い訳がむなしいよな
完全にテレビ見ない人間が増えているんだろうね
530名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:02:31.29 ID:hitxbRSIP
中身0でも視聴率はとれるということやな
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/07(火) 17:02:57.42 ID:j4YMiS+b0
柴咲のおばさんはもういらんぞ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:39.02 ID:rPnlfxe60
>>501
こんなの録画する価値ないから見るだけでいいや
533名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:03:46.82 ID:84HLDiV60
>>524
一期は久米宏のようなハズレ回もあったが
唐沢や深田や香取や水野の回は面白かった
二期はそんな回が今のとこ1つもない
二期は別のスタッフで作ってるのか!?と思うくらいに質が落ちてる
534名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:04:38.67 ID:pwJIPTBi0
回を追うごとにアンチの発狂感が増してきてるなw
535名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:05:57.26 ID:Bgo5Nk+X0
剛力が↓
536名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:06:55.37 ID:VBpqxOcU0
>>534
アンチではなく、ガリレオのファンがアンチ化していってるんだよ
前作を再放送含め何度も見てガリレオファンになった人たちが
続編への期待をしていた
初回で改悪されたガリレオに期待を大きく裏切られ、2話でもっと裏切られ、3話の糞ゲスト・・・と次々に裏切られ
前作からのファンがアンチ化していってると思う
537名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:10:37.63 ID:JVQjMMvsO
昨日も内容が糞だったがそれでも20%越えちゃう

もう完全に福山のキャラだけで視聴率取っちゃってる


これなら3期は吉高から剛力になっても高視聴率になるんじゃないかww
538名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:14:16.54 ID:gDgOvL8A0
>>537
福山のキャラと福山ブランドだけで視聴率とってると思うわ

柴咲→吉高→ の次は誰がきても視聴率取ると思う
539名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:06.98 ID:c7yZbNj60
米倉もぶっちゃけてるけどドラマは企画段階で数字は決まっているからな
540名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:08.84 ID:HMsN9bnt0
>>533
ふむ…まぁ「攪乱す」「演技る」「猛射つ」「聖女の救済」などの原作人気エピがこの後に控えてるわけだから
これらをどう料理して映像化できるかってところで2期スタッフの技量が問われるだろうね
541名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:16:51.24 ID:z8Z15HXNO
よしたか演技下手だし 演出も変だし
福山の見せ方がブサイクに見える
コントにしか見えない
542名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:17:31.87 ID:OAZMclA90
>>536
一話が全てじゃね?
三話あたりから見てればそんなに印象悪くなかったかも
一話みちゃったらもう吉高の印象悪すぎて顔見るだけでむかつく
543名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:02.46 ID:IU48TLt50
来週は桐谷が3人出ると聞いたから観ようとは思ってる。
桐谷健太と桐谷美玲はわかったんだけど
あと1人は株主優待の桐谷さん?
544名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:19:27.55 ID:E87xE+5o0
このドラマほど数字と内容と評判が合ってないのも珍しいなw
こりゃ前作同様最終回で20切りますになるか?
545名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:07.77 ID:I7n0p5lH0
40代のオバハンがメインターゲットだからかなり高度で巧妙な科学的トリックネタ
は必要ではないと見て、科学的ネタはベタな低レベルのやっつけに変わった
546名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:20:47.59 ID:WuX8UJzd0
先週見てたまたまかと思ったら、今週もヒドかったな
もういいや
547名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:22:12.29 ID:Ey7YUElj0
>>88
同意、最初、野球選手のお母さんと思ったよ。
548名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:22:21.70 ID:S9/K+m+g0
フジテレビもガリレオに力入れて
ガリレオで盛り返しかけてるのなら
ゲストはもう少し考えてやってほしい
フジスタッフも下手だし
福山が孤軍奮闘してるではないか
549名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:22:42.89 ID:VmwdVxRg0
なんかいろんな人がゴリ押しで出ててきて
ウザかったわ
なんかw
550名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:23:01.76 ID:c7yZbNj60
ガリレイに感謝感謝
551名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:23:41.87 ID:iWWbU/kM0
内容が物足りないから福山がやたらと視聴率を心配するのも分かる
552名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:03.04 ID:VmwdVxRg0
中田とかさ
演技力ゼロじゃんw
553名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:24:35.53 ID:VmwdVxRg0
ほんとドラマとかも食い物のしてるな(w
554名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:27:02.93 ID:pFUA3UhU0
>>551
AKBや研音若手イチオシの川口春奈やハライチ澤部
米倉っていう微妙な医者役(この人は公式発表ないのに自分でガリレオ出演を公表してた)
劇団エグザイル、あつし・・・
色んな人たちが福山&ガリレオに群がってきてる

剛力も出演しそうな勢い
555名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:00.51 ID:AeEc49hm0
>>554
なんかもう
ホントちょっと出してよみたいなノリでやってるのが
目に浮かぶ
556名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:28:44.98 ID:AeEc49hm0
いい話はいい話だったけどさぁ
いかにも東野原作って感じだった
557名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:29:52.16 ID:pFUA3UhU0
>>555
だよね。
みんな主演を取れずに微妙な人ばかり
そんな人ばかり
558名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:31:05.53 ID:AeEc49hm0
>>557
古田当然のように出てきたしなぁ
フジコネクチョン(笑
559名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:31:22.99 ID:6VbQGCoI0
吉高が酷すぎて。あれさえもう少しマシならなー
560名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:31:28.59 ID:aKkqeQsmO
雲の階段 楽しみすぎる
561名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:31:47.72 ID:AeEc49hm0
ちょっとフジって身内で固め過ぎて
TBS並に閉鎖的になってんじゃないのw
562名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:32:22.13 ID:AeEc49hm0
>>560
ホント日テレは偉いよな
当たり外れ恐れずに色々やってて
563名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:33:02.45 ID:t/4kozA+0
各事務所とも主演ができそうな人はガリレオには出したくない(ガリレオをヒットさせたくない)
でも主演までは届かずにいまいちな人をごり押ししてガリレオの美味しい所はもらいたい
って感じ
564名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:33:14.13 ID:AeEc49hm0
トリックネタは前シリーズの方が
凝ってたかな
565名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:34:11.58 ID:AeEc49hm0
>>563
お洒落でみんなが見てくれてそうなドラマに出演して
チヤホヤされたいみたいな感じかw
566名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:35:47.50 ID:uo9FYm0N0
>>564
前シリーズのトリックネタが凝ってたというより
トリック自体は前シリーズも新シリーズも変わらない
ただ前シリーズの方が魅せ方が上手かったと思う
トリックやストーリーが凄いように音楽や演出やカット割りなどで魅せてた前シリーズは
567名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:36:14.08 ID:02sTpGH10
妻が不倫してたら投球に影響とか出るものなのか?
古田が語れよw
568名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:36:52.37 ID:02sTpGH10
>>566
そうだよなぁ
唐沢の回とか見せ方が違うよな
569名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:37:27.08 ID:02sTpGH10
ま、いい話書かせたら東野は得意なんじゃないのw
570名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:27.02 ID:02sTpGH10
でも吉高は全然変じゃないよ?
違和感はない
571名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:39.89 ID:2bZ3u2i60
しばさきこうが悔しさで臍を噛む状態ですな。
結局吉高で良かったんや!ってことで、みなさん納得。
それともはらいち効果か。いや絶対いっけい効果。
572名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:38:40.47 ID:g557cfK+0
鼻ニンニクりんを早く出してくれ、福山
573名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:39:24.69 ID:RnM/tv3E0
フジは終わり
福山飽きられてる
吉高劣化
つまらん脚本

色々言いたい連中には連続20越えはさぞかしマズーだろうな
574名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:07.84 ID:02sTpGH10
フジは妙にプライドだけ高くて絶対コケたくないみたいな感じあるから
ずっと同じタイトルドラマですぐ逃亡だしなw
575名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:40:40.89 ID:02sTpGH10
福山別に悪くないでしょ
言われたとおりやってるだけ
576名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:22.71 ID:7EBs8XZA0
>>573
むしろ福山単独でガリレオは視聴率維持してる
577名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:41:31.32 ID:02sTpGH10
>>571
吉高変変言ってる人って単に嫌いなだけでしょ
わかるけど
ドラマ的には変じゃないw
578名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:42:14.71 ID:RnM/tv3E0
プライド高くしてこけたくないと言い張ってみても
滑るときは滑る
正直ガリレオはもっと飽きられてると思ってた
東野シリーズが木10で7パーとか滅茶苦茶な数字出してたからな
579名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:42:25.66 ID:JVQjMMvsO
前回と比べてゲストがショボい感じはするけど当時の堀北真希は鉄板少女アカネでずっこけた後だったはずだし
川口春奈や桐谷美玲が圧倒的に劣ってるわけでもない気はするが
前回は香取慎吾も出たら、そうなると東野原作繋がりで嵐の二宮ぐらい出ないと釣り合わないかな


禊の済ませた酒井法子か内田有紀か白石美帆か小西真奈美か吹石一恵を出せば前期を超えるね
580名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:43:00.51 ID:02sTpGH10
ガリレオみたいって言うより福山みたいって感じなんでしょコレw
581名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:43:52.59 ID:02sTpGH10
悪いけど蚊取りがドヤ顔でゲスト出演とか
あちこちで出現するたびに
つまらなさを増幅させてるw
582名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:43:55.14 ID:Lo8hrRbR0
>>578
東野は飽きられてると思う
映像化されすぎ
でもそれよりも福山湯川を見たいという人の方が勝ってたというね
これで内容が伴っていれば視聴率25%くらい取ってたかもしれない
それくらい福山&ガリレオ湯川は強いと思う
583名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:44:15.61 ID:WgFuHJn00
今期のドラマの視聴率を見ると、明らかな傾向があるね。
「視聴者の中核である中高年BBAに媚びたドラマほど視聴率が獲れる」という傾向。

福山の主演で中高年BBAに媚びた「ガリレオ」は、内容に反して、高い視聴率。
篠原涼子の主演で中高年BBAの共感を呼んでいる「シンデレラ」も安定高視聴率。

他方で「雲の階段」のようにBBAに媚びた要素がない陰湿なドラマは伸びてない。
584名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:44:37.15 ID:RnM/tv3E0
ガリレオがみたいのか福山が見たいのかしらんが
少なくとも女は柴咲でなくてもよかったんだな
じゃあ福山をオダギリに変えてみたらどうだ
585名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:47:46.18 ID:02sTpGH10
>>582
新参者とか身内で言うほど
外野は盛り上がってなかったしなぁ
映像化しやすい原作者って感じか
586名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:47:53.82 ID:OAZMclA90
>>575
天才物理学者にしてスポーツ万能
常に冷静沈着で感情的になること無く
論理的でそのうえイケメン超人というキャラだったのに

頬がたるんできた
二の腕の筋肉に張りが失われた
冷徹なところが緩和されて妙に優しくなり
感情がほとばしる場面が増えた
事に激しく不満を覚えるものである

とはいっても来週も見るしその次も見るけどね
587名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:49:57.36 ID:VmwdVxRg0
福山見たさにオバちゃんが集まってるのかなw
ましゃーましゃー(笑)
プライドの高いバブル世代うぜー
好景気体感してるだけ十分だろw
588名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:15.90 ID:YqtW5N7/0
柴崎が演じた生真面目キャラより吉高が演じるキャラの方が楽しいからじゃね
589名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:51:19.40 ID:eGQkPNcj0
いや、BBAは内容で相棒と比較する
ガリレオは相棒より大きく劣る

つまり、福山票が大きい
590名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:52:14.68 ID:VmwdVxRg0
>>588
吉高のポジションって福山の引き立て役だしな実質
591名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:53:36.90 ID:7nWzvRz40
後半に3話連続で、柴咲コウを復帰させ、吉高を犯罪者にしたらいい。

そうすれば視聴率40%超え、伝説のドラマになることを保障するよ。
592名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:54:07.22 ID:VmwdVxRg0
福山は数字持っている論だなw
593名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:54:39.23 ID:nAxLTMIW0
知的に事件解決するドラマだからだろw
福山じゃなくても、そこそこ視聴率とるんじゃね
594名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:55:13.39 ID:VmwdVxRg0
知的アピールしてるけど
視聴者ソコには着目してないとおもうw
595名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:55:55.47 ID:VmwdVxRg0
知的って言ってるのはあくまでテレビ側だけだしな
視聴者は好きかどうかだけ
596名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:58:06.68 ID:y1ZDcDRBO
やっぱ、鉄板ネタみたいなのが定着したドラマってのはウケるんじゃないかな
水戸黄門の印籠みたいな感じで、
ガリレオの無意味な数式ガリガリとか
ミタの承知しましたとか
相棒のはいぃ?とかTRICKのまるっとだとか金田一のじいちゃんの(ry)とか古畑のん〜とか
597名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 17:59:08.69 ID:VmwdVxRg0
鶴丸ネクタイ曲がってるよ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:00:01.58 ID:sPcyjOHy0
>>446
そら録音じゃ見れんやろ
599名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:00:05.68 ID:VmwdVxRg0
ビブリアが酷すぎたんだよな
いくら部数がスゴイからってさ
映像化すれば間違いなしとか浅はか
600名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:01:13.60 ID:VmwdVxRg0
ビブリアもアレもエグザイルが出ちゃう?ドラマ出ちゃう?
みたいなノリでキャスティング決めただけだろ?
そら無理だわw
601名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:02:00.17 ID:VmwdVxRg0
出ちゃうじゃねーよホント
内容真面目にやるとか意識ゼロだろうな
602名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:04:35.79 ID:WT6hmnsk0
福山って増毛だな
603名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:05:24.44 ID:VmwdVxRg0
福山増毛疑惑ってマジなの?w
604名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:17.82 ID:OAZMclA90
>>602
増毛とか整形とかどうでもいいんだけど
見た目が劣化してるのが残念
まぁまだ鑑賞には耐えるけど
605名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:06:54.06 ID:VQhsETXC0
まあまあみんな色々体質あるから
別にいいけどさw タレント大変よねー
606名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:07:00.20 ID:pnrCT1ZL0
>>600>>601
フジはそういう感じでキャスティング決めてそうだ
演技なんて関係ない、視聴率は福山がいるからそれでいい

フジとごり押しタレント事務所の利害関係が成立すると
ガリレオのおいしいところを上手い具合に山分けしてそうだ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:07:49.82 ID:YDBTu/c60
>>603
増毛かどうか知らんが一人でなにやってんだお前
608名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:08:30.25 ID:VQhsETXC0
>>606
だってオマエあれだよ?
プロデューサ自体がノリで決めてるような
若い奴だったろ新GTO
優秀かなんか知らんけどそういうの地方に通用せんよ
609名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:09:46.25 ID:VQhsETXC0
ちょっとノリで決める部分控えれば
610名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:09:52.85 ID:vowDNE1jO
ただ、福山はスタッフの名前をまったく覚えねぇんだよな
役者として最低限のマナーを知らないボンクラ
611名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:10:12.35 ID:UgP6NUGS0
マジか
612名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:10:20.02 ID:VQhsETXC0
視聴に耐えるのにな
目新しさを重視する富士にはそれができないw
613名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:11:43.06 ID:VQhsETXC0
>>610
キムタコみたいにベタベタ媚売ってるような
奴も気持ち悪いわ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:00.45 ID:VQhsETXC0
中田出演とか見た目重視する社風だから
呼ばれたんだろ
615名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:13:36.12 ID:pnrCT1ZL0
初回は脇の奥貫薫さんなんていい配役もってきたのにな
2話3話4話とあれれれ〜〜〜だわ。真矢も北村もいないから益々軽い
イケメン医者はイケメン若手俳優にでもしろよ。出たい奴たくさんいるだろ
野球選手の妻は女優に演じさせてくれ
黒人の人は個性派脇俳優がにやってほしかった
616名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:14:58.82 ID:WT6hmnsk0
髪質が明らかにおかしいだろ
617名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:22:01.32 ID:m/q0WqVUT
田辺の女子投げは萎えたw
福山の方がフォームが良いとか、アカンやん

ターフルは最初だけ棒やったがあとは見れた

まあ最後は泣いたけどな
今回も良かったな
618名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:24:15.71 ID:TZw6P2fy0
古田がワンシーンのみのチョイ役かと思えばセリフ付きで何度も出てきてワロタよ
619名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:24:49.18 ID:m/q0WqVUT
ウジだけど良いものは評価しないと、内部でチョンに対抗してる奴が浮かばれない
まあ日枝が辞めない限り変わらんだろうけど
620名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:27:30.98 ID:m/q0WqVUT
やっぱ女優ってアナより美人なんだなと実感したな
中田氏も綺麗だけど、シワが目立ってBBAになってたのが残念
スタジオでスポット当てられてるからシワが目立たなかったんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:32:13.80 ID:VnQX826+0
本放送で視聴率高くても、「相棒」みたいに再放送では視聴率は獲れないな、
中身がスカスカだから。
622名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:34:48.84 ID:Jt/QELp/O
ストーリーが無茶苦茶ショボいのなんとかならんのか
あと吉高のため口と差別が見てて不快
623名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:35:12.31 ID:BshBIu9g0
>>621
再放送では数字取れないと思う。内容がつまらないから
映画もこのドラマの内容では興行収入伸びないと思います
それくらい事件の謎解きがつまらない
624名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:36:40.75 ID:BshBIu9g0
>>622
ストーリーが視聴者なめてるのか?ってくらいに滅茶苦茶ショボいよね
制作陣は本当にやる気あるのかな
自分たちも観てて気づくだろうに、ショボくなってるって
625名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:37:17.60 ID:066y3MH80
よしたか見てるとつくづく柴咲コウって美形だったんだなあと思います
626名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:39:08.67 ID:c3jBkhwc0
柴咲は能面演技が苦手
系統が松下奈緒っぽい
627名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:40:41.22 ID:uvFoMSnr0
今回はなんか違う感が強かったなぁ
ほとんど警察の足と科学関係ない知識でストーリー進んでたじゃん
人情話を期待してるんじゃないんですわ
628名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:45:41.81 ID:zymlouvH0
>>627
その人情話も薄いんだよね
何度もドラマ化されたような話
629名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:46:13.34 ID:6s/geBrG0
吉高でも別にいいんだけど
そもそもドラマとして・・・

まあ面白い人には面白いんだろうな
結構なこっちゃ
630名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:46:44.49 ID:M2KTYR4R0
15%ぐらいのドラマなら他局もいくつかあるから
フジテレビの視聴率貯金は、実質1時間5%ぐらい

フジテレビは他番組がのきなみ視聴率落としてるから
1時間5%の貯金では
焼け石に水

フジテレビ全体の平均視聴率アップにはほとんど貢献していない
631名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:46:50.76 ID:ikPazM9P0
今年度はゴールデンとプライムの二冠王
来年度は三冠王に返り咲く
632名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:47:39.05 ID:CNHi+HE/0
初回の出来にガッカリして脱落した俺は負け組なのか・・・
633名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:49:27.81 ID:WZu/DeAeO
僕に三分だけ時間をくださいって言い出さなかっただけマシか
遺留捜査そのまんまって感じだった
634名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 18:49:47.51 ID:6s/geBrG0
今から見ればええやん
635名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:14:36.79 ID:sERUCZ//0
鬼女
【犯罪予告】HKT48オタクが集団レイプ予告キタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367780831/


HKT48ヲタのこうた君が宮脇を集団レイプ予告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367748753/

嫌儲
【悲報】 HKT48オタク 集団レイプ予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367759541/
636名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:40:40.18 ID:MOAmyUGcQ
ビブリアとは何だったのか?
637名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:44:46.58 ID:fsJ56YfW0
回を追うごとにつまらなくなってる
今回ダメなら見ないつもりでも、他局も見るものないし
638名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:46:03.89 ID:0GNYHXhQ0
レッドマーキュリーさんがレギュラー出演したら観る
639名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:48:17.33 ID:x7Jcgs7PO
知能犯が出てこないとな。
ずっと変化球ではつまらないよ。
640名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:50:44.94 ID:zEHA136z0
これ福山がすごいんであってフジは正直視聴率UPには何の貢献もしてないんじゃないの?w
もしフジ以外だったら25とかいってるかもしれないし
641名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:51:31.03 ID:m4qeeCt3O
ガリレオって見たことなかったけど
大型連休の最終日だから初めて見たけど面白かったわ
前作の方が良かったなんて今のフジテレビのドラマに贅沢言い過ぎ
642名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:53:59.02 ID:As+qcPKFO
>>641
フジで4週連続20超えなんて凄いと思った
643名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:00:56.63 ID:sFkAc/cY0
あの数式を書き込むのはいらないw
頭の中のシーン回想だけでいい。
あれで安っぽくなるし・・・・
まぁ見せ場というか盛り上がりで必要なんだろうけどね。
644名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:04:24.62 ID:rLlhoWhH0
>>643
あの数式シーンがガリレオの特徴だろ
あれなくなると益々ガリレオらしさがなくなる
ただ2期の数式CGはセンスない
645名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:04:27.31 ID:z/8kB7zo0
今回マジでつまんねえよな
難解なトリックを解いたり、犯人との緊迫した対決シーンとか全く無い
たんたんと始まってあっさりと終わる
え?これで終わり?みたいな

今回の話も原作通りなのかな
646名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:12:04.55 ID:6s/geBrG0
原作のほうがもっとひどいっつー書き込みがあったな
647名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:14:34.75 ID:crk80YGYO
>>591
柴咲、柴咲ってバカか?
だったら柴咲が犯人役でゲスト出演でいいだろがw
とにかく湯川から構われる岸谷こと吉高が憎くて憎くて仕方ないのは分かった。
648名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:16:47.45 ID:V054QLD90
内容はイマイチだよね
649名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:18:50.80 ID:bibgpepO0
>>647
柴咲犯人役っておもしろそうだな
650名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:19:08.85 ID:1aYhHR0r0
柴咲いらない
651名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:20:45.08 ID:EmjtHkPlO
これで脚本が前回を上回る出来で柴咲コウ共演でフジテレビじゃなかったら
40%はいってるな
652名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:24:40.44 ID:CuQXx2IE0
アミューズは吉高以外に女優いねーのか?
何であんなのを福山とセット売りしてんだか。
653名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:25:49.30 ID:P4ItkLdg0
>>652
アミューズは深津か若手は吉高くらい

あとは上野も仲もビミョーだからなぁ
654名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:33:25.12 ID:cSUDtvnG0
>>653
上野樹里だったら、福山に殴られそう。その前に、いっけいが一発殴ってるかな。
あくまでも、自分のイメージだけど。
655名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:37:15.69 ID:4xqgHwe+0
あの計算シーンだけはいただけんな。止めて欲しい。
計算することもないし、するにしても頭の中でできるだろ
閃いた。ピコーンみたいな演出だけでいいよ
656名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:37:23.56 ID:TfXjSBSV0
たぶん惰性で見てる人が相当多いと思われる
657名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:38:58.19 ID:5E0agOtT0
古畑>>>相棒>>>>>>>>>ガリレオ
658名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:39:30.70 ID:scxGrbIy0
>>655
あれなくなったら
それこそ昨日は相棒+遺留捜査のパクリドラマになってるよ
それくらい脚本と演出が凡庸になってるんだからねパート2
659名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:40:53.31 ID:E87xE+5o0
>>613
おいおいスタッフの名前覚えるのが媚売りってお前社会出たことねーだろw

>>652
パッとするのがいないな
アミューズって誰?と言われたら思いつくのが富田靖子か>>653くらいしかない
そこが他の事務所と違って弱いとこだな
660名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:24.37 ID:KKQ+EQOD0
>>655
あれがないとバラエティとして成立しない。
661名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:41:33.15 ID:81drKJmU0
>>659
深津絵里だろ
662名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:44:15.78 ID:0DLNKZJQ0
田辺はどうも野球選手に見えなかった
663名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:45:12.98 ID:9wOdRiZ50
まぁ20%越えなんてどう考えても澤部のおかげだわな
澤部がいなけりゃせいぜい10%前後
664名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:51:18.31 ID:0qxM9Yfc0
お前らアホって視聴率だけは信じるのなwww
665名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:03.10 ID:S4gjIUH70
なに熱く語ってるんだ?
月9枠なんかもともとスカスカな内容が売りなんだから。
666名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:12.41 ID:awmKdClo0
音声送信、電磁波、家電製品誤動作、
これ創価の集団ストーカーに使われています。

架空の話じゃないよ。
もうね、池田大作は、ローマクラブの名誉会員。その頃から世界のカルトと繋がった。
カルトは、恐ろしいですよ。
667名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:53:43.48 ID:0ygHs/Ld0
>>662俳優だよ知らんかった?
668名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:56:28.45 ID:awmKdClo0
三百人委員会/秘密結社ローマクラブ=ユダヤフリーメイソン
http://www.asyura.com/2002/ishihara1/msg/337.html
669名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:58:41.33 ID:G9JW8mxgP
>>644
2期のあのシーンのこれじゃない感は何なんだろうな
1期はあのシーンになるとキターって感じだったが
670名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 20:59:43.71 ID:mNH5K4+V0
チョンミューズ 在日福山なのに喜んで観るジャップww

劣等の証明wwww
671名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:07:48.80 ID:8iIyfOyn0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
672名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:08:02.36 ID:0zT31jfzO
違法電波飛ばした犯人ちゃんと捕まえろよ。
こんなの事故扱いするなよ。
原作が悪いのか?
くそ。
673名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:11:20.16 ID:E87xE+5o0
>>661
ふかっちゃんは>>653が書いてるじゃん
674名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:15:35.64 ID:Q+FaTBb+0
今回のは変だ
あのテのストーブは芯を出してないと着火しない
675名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:22:52.40 ID:al11M5ZT0
フジテレビは福山に感謝するべき
676名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:23:41.31 ID:iQ/8uXd30
ネトウヨは敗北宣言すべき
「日本人はフジ見ない」が論破されたんだから
677名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:36:18.04 ID:n0OB460z0
視聴率は相変わらず600世帯で出してるのか
678名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 21:46:41.62 ID:d/Esen0XP
1回も見てないおれは非国民なのか…。

しかもフジだし。
679名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:29:54.96 ID:ZziUveHK0
>>645
>今回の話も原作通りなのかな

原作にはあんな下らない恋愛パートごり押しはない
その代わり事件の流れやトリックの説明、犯人や関係者の心理描写が異常に細かい

フジは物語の核となる部分を見事なまでに削り落として空いた所に恋愛パートねじ込んでるよ
そりゃ4週20%超えで好調キープ()しますよね
あの内容じゃ推理ものに全く興味ない多くの福山ファンや恋愛脳の女性視聴者にはむしろ堪らないだろうからな
680名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:38:20.34 ID:rPnlfxe60
前の数式CGは耳から脳に入って今回の復習して目から抜けるという様式美があったけど
今のは何か昇天して変な空間を福山の銅像がグルグル回っててダサい
681名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:39:47.40 ID:oSQZn62r0
刑事物探偵物でキャラが立ったら売れるよね
刑事物探偵物の年間枠つくって相棒みたいに毎年やれば良いんだよ
682名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:40:42.19 ID:YLy8eMEi0
結局、みんなフジテレビみてるのな
683名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:47:39.26 ID:DUlq4pNPP
>>584
仮に福山の役をキムタクが演じても、ここまで視聴率取れなかったかもしれんな
684名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 22:59:49.72 ID:V054QLD90
やっぱ柴咲を外したのは失敗だな
685名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:02:27.03 ID:qr/fHc3K0
よしたかってぶっちゃけチョンだよな
福山もチョンじゃないかと疑ってる
大河とかアミューズとか臭すぎる
686名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:04:25.59 ID:s9ljCUok0
惰性で見てるけどつまんない
一回見るの途切れたらたぶんもうそれっきりだろうな
687名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:07:42.80 ID:VS6NDGRr0
いいね、この次の月9の視聴率が楽しみだw
688福山博士:2013/05/07(火) 23:09:29.97 ID:Lq+5P/cp0
デビューから15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近始まったドラマの視聴率も驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.そんなはずはないさ
2.桜坂
3.MELOUDY
4.虹
5.追憶の雨(ちょっと渋すぎるかw)
689名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:11:06.65 ID:z/WionmQO
完全に福山だけの数字だよね
福山も前作に比べて内容薄いから
毎週の視聴率にハラハラさせてるんだと思う
690名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:11:13.15 ID:UIPgBG2GP
5年ぶりに動かしても数字の高水位だもんな・・・・ガリレオのキャラクター
がそれだけ浸透してるってことだな・・・・。フジは7月も攻勢かけるみたい
だし・・・・。残りが映画一本じゃ勿体ないな
691名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:16:48.00 ID:epN0aT+z0
>>676
また壁と戦ってるバカが一匹w
692名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:41:51.69 ID:AB8SLWux0
安定感のある福山
693名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:47:26.13 ID:HtJ37gac0
今のところ南朝鮮の俳優とか、南朝鮮ネタが出てきてないから観てるw
今週のも海外の野球チームの話で台湾だったから良かったが、もしも韓国だったら
その場でテレビを消してたかもww
694名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:49:53.66 ID:Qpb6XVyq0
これは本物
もはや社会現象
695名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:51:50.92 ID:JIcxVjqeO
実におもしろい

今回は僕に3分間時間を下さい、って言わないか
はらはらしたわ
696名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:56:28.60 ID:UunjAJyBT
湯川先生に「捜査情報」漏らしすぎ? 「ガリレオ」岸谷刑事の手法は許されるか?弁護士ドットコム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000359-bengocom-soci
697名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 23:57:33.67 ID:4bk4jTQK0
江口洋介とか出たら面白そう
698名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 00:03:22.23 ID:n6i9d13WI
つまらん
699名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 00:14:57.83 ID:H1QovUEI0
>>688
なぜ1位を曲名じゃなく歌い出しにした?
700名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 00:24:29.48 ID:BEgEtT2r0
吉高の評判が悪いから出番少なくして
犯人の心理面が前回より杜撰って言われたから、心理面に重きを置いた
みたいな話だったけど、ちょうど1話の反応でシナリオに影響出る頃だったのか?

結果は面白いとは思えなかったけど…
福山の華でどうにかなってるものの、これなら遺留捜査でいいし
湯川のキャラ変わりすぎ…
701名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 00:53:01.19 ID:/ww8YtRC0
龍馬伝コケ
702名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:04:05.70 ID:+8GfRaKg0
>>701
コケてねーよ
龍馬伝は福山作品で最高峰
703名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:04:45.50 ID:/ww8YtRC0
アミューズさん頑張れ
704名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:04:49.29 ID:Wue3VkjY0
>>1
万人受けするって意味で
東野圭吾と浦沢直樹だけは
作品がエンターティーメントとして優れてると思う
705名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:05:18.35 ID:xqDjuuWP0
吉高が嫌いだから見てないけどこれだけ視聴率高いって事はおもしろいんだろうな
再放送があったら見るわ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:06:38.78 ID:/ww8YtRC0
役がはまってないから毎度大根なんだよなあ
このおっさん
707名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:09:33.69 ID:A4JkqehSO
「おまえらテレビ見ないんじゃなかったのかよ」って言ってるやつって、なんかドラマとかで「おまえ何センコーと話してんだよ」って言ってる不良と被る
708名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:18:35.40 ID:beHPfWBA0
ミステリーとしてはアレだけど
作品としてははじめて単純におもしろかった。
709名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:31:21.04 ID:Uzw/iriP0
原作派としては柴咲も吉高も本来登場しない人物だから
どうでもいいとのこと
710名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:46:04.75 ID:KPigivv70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
711名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 01:57:44.48 ID:Ocnhf3HE0
ヒーターなら勝手に点火スイッチが入って…というのもなんとかわかるけど、
あの手のストーブの場合、普通、消火後は芯が下がっていて火は点かないんじゃない?
結局、第三者が点火位置までストーブのダイヤル?を回しておいたっていう続きがあるもんだと思ってた。
712名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:07:42.15 ID:hwtUPEd0O
福山顔変わったなぁ
雑な顔になってたがあれは後遺症?
713名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:11:24.98 ID:crwgCn+F0
フジテレビは取れる時と取れない時の格差が激しいな。
ガリレオなんて糞脚本でよく毎回20超えるな。AKBの馬鹿センターもあんなに取ると思わなかった。
ドラマならリーガルハイの方がまだ面白いと思うしバラエティーなら鉾立の方が面白い。
714名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:13:49.36 ID:Pc6vQLkY0
吉高のキャラの性格ひどすぎww
715名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:16:20.88 ID:crwgCn+F0
でも吉高のケツはいい
716名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:19:17.64 ID:PRZkZhyG0
何で「売国 ウジテレビ」のAAが2で出てねえだよks
お前らも落ちたな
717名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:24:51.23 ID:PRZkZhyG0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ファイル:Yuriko_Yoshitaka_from_acrofan.jpg&mobileaction=toggle_view_desktop

吉田由里子って名前が左右対称だなっておもって調べたら、この画像、後ろに韓国語がモロ書いてるんだけどこれなに。
718名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:27:04.36 ID:UCaSh5a80
在日の巣窟のようなチョンミューズの在日俳優がいいなんて頭がお花畑だなwww
719名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:28:25.35 ID:01MGRJDgP
在日探しに精を出して
なんか得でもあるんだか
720名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 02:50:04.70 ID:WEL9K0Af0
1%で18万世帯だっけ?
20%で…
いつの時代の計算式ww
あれだ、うstでやっちゃいなよ。
721名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 03:16:41.09 ID:BEgEtT2r0
別にこの計算式でいいと思うけどな
CM見ない視聴率を加えたってTV局には意味ないだろ
正確な人気を数字で視聴者に教えてやる義理もないだろうし
722名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 05:23:29.65 ID:971RubfU0
なんでCアウトしないのwwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 05:30:04.76 ID:bljg+0zF0
一話で爆睡&継続終了したけど誰が観てんだよ。世帯視聴率でてんの?
724名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 05:44:28.24 ID:nxM1G3PFO
>>1
フジテレビを見ているんじゃない!!!!
福山雅治を見てるんだ!

チョン出してみ?視聴率下がるからさw
725名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 06:29:07.00 ID:mIZfFRzd0
かっこいい日本人の福山が出てるから視聴率アップWWW

それに頼るプライドない不細工細い目劣等遺伝子チョンWWWW
726名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 06:46:20.55 ID:XGhknmPz0
     
   
オリコン「“なってみたい”有名人ランキング」、1位は「福山雅治」と「安室奈美恵」
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/66411/full/

週刊エンタテインメント情報誌『オリ★スタ』では、同誌読者700人の男女を対象に
アンケート調査を実施した『なってみたい有名人ランキング』の結果を発表。

男性部門の1位には歌手で俳優の【福山雅治】、
女性部門1位には歌手の【安室奈美恵】が選ばれ、
同時に体験願望の数々が寄せられた。
     
  
727名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 06:57:25.68 ID:Zm1UKTPc0
湯川が軟派になってて面白い。
728名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:04:20.83 ID:WN5aGvGG0
視聴率って、操作できるんだってね… マジあやしい…
729名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:08:15.34 ID:BeNa2R5EO
古田の棒読みと俳優の素人投法で一気に萎えた
トリックにも驚きがなくてつまらない
730名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:14:32.40 ID:6v9+B94E0
>>676
日本人の8割弱が見てないんだぜw
731名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:16:17.65 ID:KPXK83yWI
4話録画して昨日2話まで見たけど20%取るほど面白くはないな
17%レベル
732名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:23:03.00 ID:4DJx8Yf+0
もっとオカルトっぽいネタ扱えよ
733名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:25:06.27 ID:JFLn14Hz0
古田みてーな素人みるとやっぱしテレビレベルの演者でもレベルちがうね
734名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:28:09.71 ID:LjY+MEYeO
神曲落書きタイム以外はつまらないけど一応見てる

吉高は最悪でも
福山+ガリレオは強いね
735名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 07:49:43.04 ID:4DJx8Yf+0
先日コナンの映画のやつでサッカーの遠藤のまったくやる気のない声当てを聞いたばっかりだから
古田の演技もわざとらしさがあったものの、まぁ素人にしてはよく演じたな、と素直に思えた
736名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 09:48:22.51 ID:VfNzPcbn0
続編て無駄に視聴率だけはよくて駄作になることが多い
柴咲がいないのはやっぱりおかしい
737名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:48:07.56 ID:8QpUsuLaO
吉高と福山のコンビこんなに合うとは思わなかった
柴咲より合うよ
すぐに吉高、福山コンビのが自然になる
だから下手にもう柴咲なんか登場させない方がいい
738名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 10:55:44.36 ID:nfiaFuW90
>>737
同意
福山吉高はどこか温かみがあるし、今後どうなるかわからない危うい面白さがある
予定調和じゃないところがいい
739名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:00:03.54 ID:YzpoChW+0
福山嫌いって奴も少ないだろうし毎回ゲストが変わって完結するのがいいんだろうな
続き物じゃないから見逃して見なくなっていく事もない
古畑とかもそうだった
740名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:02:02.62 ID:kFBk9PaR0
昨日は数式を早めにして、ちょっと変化球だったな。
いろいろ工夫してるな。
741740:2013/05/08(水) 11:02:33.35 ID:kFBk9PaR0
昨日じゃなかった失礼。
742名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:05:24.92 ID:6IQs0E7kO
意外につまらんな。きったかとかの女がつまらん。
酔ってからむシーン全く進展がなくてしかも色気もないから時間の無駄
743名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:10:50.21 ID:oaRbgX+wT
>>742
それ先週
見てないなら書き込むな
744名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:13:35.14 ID:5wiWiQNS0
>>742
そもそも二人の関係を進展させようという意図があるのか疑問。
ただ単に吉高をぶっこんだだけでそれだけで終わりそうな感じ。
745名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:14:49.11 ID:kFBk9PaR0
堅物の設定なんだから、
女性と一緒にいても何も起きないのは当たり前。
746名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 11:22:33.42 ID:EMQcUAQ/0
吉高がかわいい
助手がちょっとでしゃばりすぎててうざい
童貞芸人いらない
747名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 12:21:52.29 ID:QqiiniQP0
やっぱりテレビドラマは人が死なないとな!それも日本人が!
748名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:18:00.57 ID:5i0vICnc0
福山すごいなぁ

フジテレビと下手な制作陣でなければもっと数字とると思う
福山ありき福山のおかげ
749名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 13:23:05.51 ID:0JxzCyaN0
ガリレオって盗作らしいけどね
750名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 15:09:24.09 ID:3W851wsZ0
湯川教授…いろんな所で器物破損し過ぎ
落書き止めろよ

吉高がなかなかはまってきてていいね
751名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:02:59.34 ID:xyKMjyiST
「福山ガリレオ高視聴率!絶好調!」ってスレや2chまとめブログの宣伝&アピール記事、毎週毎週見かけるよね

キムタクは毎年主演ドラマで高視聴率取ってても放映前から放送終了後まで叩き記事ばかり書かれるのに、
何で福山だけ絶賛宣伝記事ばかり連発されるの?
龍馬伝の後半の視聴率下降みたいな都合の悪い話題は
一切記事にならないしスレも立たないけし。

ジャニーズはアミューズと違って工作員がいないから
いくら主演ドラマで高視聴率取っても
「キムタクはやっぱり人気者」「キムタク主演ドラマの安定感」みたいな
ヨイショ記事やヨイショスレは一切立たないね
752名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:14:04.61 ID:vN2MfRXz0
内容薄いし飛び飛びで観てもわかる、しかも毎回完結、そしてテレビ出演を絞り人気を持続している福山。
確かに流し見するだけなら便利、録画を対象にしない視聴率には有利。
それにしてもこの内容で20%越えには違和感がある、やはりこの時間帯見る番組がないからか?
753名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:19:18.89 ID:+jE6o6rZT
「福山は音楽でもドラマでもジャニタレより上」
「アミューズには権力がないから、実力があるのに芸人に嫉妬されて圧力をかけられている被害者側」アピール

ご覧ください、これがアミューズの工作員のデフォルトです。

毎年主演ドラマ放映前に「もう落ち目」「評判悪い」「低視聴率確実」とネガキャンスレや記事が大量発生するのに毎回高視聴率のキムタク
(織田裕二もドラマ出てなくてもバッシング記事やスレが定期的に登場)

90年代から韓国との太いパイプを持ち文春すら黙らせるアミューズに所属し
宣伝や絶賛記事やスレしか存在せず、龍馬伝の後半の視聴率が右肩下がりでも、
植毛で額のラインが変化してもネット記事すら一切報道しない。
CMとワイドショー芸能情報みたいな視聴率無関係のところでごり押し大量露出。
それでも結局主演ドラマで高視聴率なのは「ガリレオ」のみ、
コンサートの一公演あたりの動員数もB’zやミスチルの半数以下、
テレビで見なくなったV6と同程度の数字の福山雅治さん。
あまりにもコストパフォーマンスに差がありすぎますね。


816 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 17:54:52.94 ID:E2UVROvl0
>>803 >>792

お笑い芸にはさ、福山やカールスモーキー石井みたいな
イケメンでトークもイケるようなミュージシャンやアーチストには職域を奪われるようで恐怖なんだよ。
吉本が進出してきた時に盛んに「オチが無ければお笑いではない」関西形式を押し付けてきたのはそういう面がある。

だからそういうタイプは一緒にテレビ出演してても自分より笑いを取られる
可能性があるし事務所的圧力を使ってでもテレビ露出を抑圧しようとする。
そういうとこで負い目があるからお笑い芸人がアーチストミュージシャンと同格もしくはより優れてると思い込みたいんだよ。
もしくは小バカにしたモノマネをして同格に引きずり降ろそうとする。
挙句「お笑い芸人がモノマネしてやってるから人気が持続してる」なんてワケワカメナ恩着せ論法が出る始末で勘違いも甚だしいわ( ゚Д゚)ヴォケ!!が。

まぁ、福山は事務所も強いしお笑い芸人にもある程度受け入れられてるが
ドラマや音楽でもジャニタレにも勝ったりするので両方向から警戒されて睨まれて大変そうだなとは思う。
754名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:26:22.72 ID:nfiaFuW90
>>752
録画率も1位だよ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:30:53.62 ID:NzZrsh2FO
るろうに剣心2の比古清十郎役発表まだかよ
756名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:32:04.59 ID:i15GMeMAO
>>751
最近のキムタク主演は20%越えないからな
757名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:33:37.67 ID:vN2MfRXz0
>>754
へー、オレも録画頼まれてるんで録画してみてるんだが、なんか別の用事しながら見るのにちょうどいい。
韓流嫌いのオレでも、ちょっと最近トンイの再放送にはまってて、やっぱ内容濃いしカネもかかってるし画像も綺麗だと思う。
日本のテレビドラマも人材育てないと衰退する一方のような気がする。
758名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:47:50.75 ID:Z9PZIeB10
アミューズ=芸能界一朝鮮汚染が進んだ事務所(会長は在日)

福山= 在日
759名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 16:51:45.81 ID:NzZrsh2FO
本人自身はずっと悩んでるみたいよ。
事務所が強い 常にイケメン スタイル良すぎ 声までイケメン

これら普通の人間なら大喜びするであろう強みが、自分に揃っているからこそ 正しい評価がされてない って

海外で誰かが歌いついでくれる曲は書けてない 主演する映画でアカデミー賞を狙えるわけでもない 器用になんでもこなせるのに VSでB'z松本みたいなギタリストとしての評価されてるわけでもない 多趣味なんだけど、だからどーした
国内で有名だからこそ すべての作品に その他メリットや評価が減点項目として複雑に絡み合う

こんだけ器用貧乏というか可哀想なヒトは珍しいよね。
760名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:01:23.74 ID:X26g6fgL0
マルチタレントってあんまり好きになれないなぁ
761名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:04:04.74 ID:Ntc1AP3OO
福山は、龍馬伝で初めて内容を評価されて嬉しかったと言ってた
762名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:05:11.42 ID:cjfJQ9CpO
他の番組が視聴率低くても言い訳出来ないなW
763名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:06:40.59 ID:38BhxwDY0
すごいね。
俺的には3話みたんで、もう終了だ。
764名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:09:53.54 ID:OzWklLPJ0
2話で切った
話もつまらんが、映像がどぎついから目が疲れる
765名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:17:20.96 ID:7W92MFZT0
吉高は不快だけど福山が見たいから我慢してみてる
岸谷が殉職したりして消えてくれたら心置きなく楽しめるんだけどなぁ
766名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:32:12.45 ID:3BjyTR4K0
1話完結でワンパターンな作りが成功の秘訣
湯川先生の物理学講義もためになるし
基本ハッピーエンドだし

安心して楽しめる
767名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:35:16.28 ID:jn9RzU4K0
自分は1話で話もつまらないし吉高もうざいしで見るの止めたけど
まだ見てる人いるんだね。
768名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:35:43.94 ID:F+kJ3RQh0
チョンウジを見る在日チョン
769名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 17:58:17.74 ID:023/ZL7I0
原作なんか読んだコトないし、多少の事は大目には見たいんだけど、

無線でのストーブの発火事故の話は20年以上前に普通のテレビ番組で見て知ってたんで、まさかそれが原因とされるなんて思ってなかった。
どう考えても警察や消防はそんな話百も承知。

計算式を書くのは構わんけど、地面じゃつまらんでしょう。

吉高由里子さんというのをこのドラマでしか知らんのだけど、4話見ても違和感が抜けない。
彼女がいない場面しか落ち着いて見られない。
高学歴のプライドの高い女という設定らしいが、今のところ話に全く関係していないと思う。
あれではただの下品な女だ。

どうも手抜きのような気がする。
770名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:07:19.67 ID:pPGGT81y0
尾崎の劣化版の人
771名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:08:29.30 ID:+aBkltef0
吉高は柴咲と変わらない

つまらないのはメインストーリー。よくこんな話を今更ドラマにできるなというレベル
772名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:08:49.24 ID:crwgCn+F0
次の月9やる人哀れすぎw
773名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:12:33.31 ID:Uf6Ceyo+0
だれがゲストの時に20パーセント切るか、注目です
774名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:15:07.42 ID:0KnU2Ae30
>>769
おいおい、ストープ着火原因はあくまで脇役だよだから前半ですぐに謎解きしたろ。
車のサビから消火剤がまかれた事実をつきとめ投手の奥さんが
会っていた謎の男を特定するほうがメイン。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:25:52.84 ID:o6Q3f6jm0
警部補『あたしのおっぱいいいでしょ〜♪』
776名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 18:51:59.70 ID:vN2MfRXz0
>>774
> 車のサビから消火剤がまかれた事実をつきとめ
ところが車に異常なさびが出ていたなら、100人中99人が疑問に思うだろう。
しかもその原因の解決方法が警察を脅して勝手に警察の力を使ってって、どこがガリレオやねんw
車の汚れの成分から特徴的な成分を見出すとか、距離、時間や映像からエリアを特定して更に科学的な手法で場所を特定するとか、ちょっとは科学の力を使えよw
777名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:01:51.56 ID:5dgoPfMtO
今回ゲストを事件の犯人にしてないのがいまいち盛り上がりに欠けてる気がする
一話の大沢が犯人側だったけど直接の犯人じゃなかったし
せっかくゲストを出すなら犯人役で湯川とガチ対決が見たい
778名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:11:07.01 ID:0KnU2Ae30
>>776
ストーブ事件は無線の事故と判明して終わったから車のサビについては
警察は捜査はしない。つまり湯川以外は誰も疑問には思わない。
779名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 19:57:35.87 ID:023/ZL7I0
>>774
「たまたま」消化剤が噴出して、そこに「たまたま」カミサンがいて、「たまたま」田辺がカミサンの車に乗って来て、「たまたま」福山にサビを見つけられて、「たまたま」田辺はそれまでサビに気づかず放置してたワケだろ。
苦しすぎだわ。あれがメインなの?

無線とストーブの事は、「たまたま」自動ドアが動かなくても、テーマソング流して計算するような【謎解き】なんかじゃないの。
オレでさえ20年以上前から、ゴロゴロしながら観てたテレビで知ってるの。
警察・消防が知らないなんて事はないの。
それを謎解きとか言ってるのがおかしいの。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:05:45.36 ID:GXltnD4N0
あの話の見どころは古田だろw
俺は「ガキは戦力外の選手にサインは貰わねえわ」と突っ込んだがw
781名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:28:25.34 ID:FicpQLP3O
ガリレオ原作は科学を交えつつ謎解きマシーン湯川が、科学関係の事件とその裏にある人間模様を解き明かす話にシフトしてるのに、ドラマ版はその方向転換を理解してないと思う
大島の話とか原作はなかなか良い話だったのにね
782名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:30:23.89 ID:023/ZL7I0
エンターテイメントなんだから、もっと面白くしてもらえるといいんだけどね。
前シリーズの遺産を食い潰してる様に見える。
吉高さんの事件解決への意志が希薄なようで「はい。喜んで。」というセリフが白々しい。
製作の中の人が代わったのかな?
783名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:44:56.35 ID:pzkaU1AkO
福山雅治は独身でいる限り、カリスマは続くしスポンサーは離れないし不滅だよ
784名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:50:11.43 ID:bPQCxjlc0
>>755
自分もアミューズ繋がりで福山が特別出演じゃのねえかなと思ってるわ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 20:51:37.60 ID:BEgEtT2r0
>>767
吉高が1話のうざさのままだったら視聴者もさすがに減ったかもしれない
2話目からうざさが控えめになってる
4話に至っては登場自体が少ない

大して面白くないけど、なんとなく見るにはまぁいいかって出来になってるんだよな
リアルタイムで見る気はないけど
786名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:17:20.42 ID:X7FrhqnH0
tes
787名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:18:33.95 ID:X7FrhqnH0
キムタクじゃ男は見ないが福山なら見る奴も多いだろ
788名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:21:48.80 ID:63DA/tci0
見慣れたせいか吉高いいと思う。
アホで新人な刑事として設定微調整すればね。
789名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:33:33.20 ID:V+RRgK7IO
中田有紀出てたんか
790名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:43:19.76 ID:TWNq9/OXO
相棒パクるほどの
ネタ切れか東野よ
791名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:48:38.93 ID:bhxcuJJKO
古田の演技に文句言うなんて贅沢すぎだわ
コナンの映画のオチの遠藤の演技で
俺は今まで見てきた何もかもを忘れた
金返せヤット
792名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:12:55.48 ID:HKd+7GiR0
こんなに好調ならフジテレビ様も最終回拡大スペシャルは
豪華なゲストを用意しなくてはなw

1.剛力彩芽・・・前の月9のヒロインとしてガリレオと夢のタッグを組んで大活躍

2.東方あたりのチョンタレ・・・ガリレオも注目するフィールズ賞受賞が確実視
                  されてる韓国出身の数学博士
                  旧知であるガリレオのピンチを救う強力な助っ人




こんな感じだったら、大炎上間違いなし!!!!!!
793名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:20:13.28 ID:6MkZ610iO
吉高もかわいいけど、柴咲コウがいいや。
794名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:23:07.45 ID:AOkxV2qp0
文句を言いながらもつい見てしまうガリレオw
795名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:24:38.34 ID:IY+QDnfvO
今、日本人最強は福山なんじゃねーか?
男前力が尋常じゃねーわ。人間より上のレベルだな。近寄れないパワーをもった男だな。
796名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:28:52.92 ID:AKTLcOEe0
>>779
その「たまたま」話が全て原作由来なのだ。
797名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 22:50:12.21 ID:XmGBdPEm0
前の第4話の香取回みたいな感じのがあるかと思っているんだけど
今の所は全体が薄いというか
何回でも見たくなるような回が無いな
798名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:17:20.90 ID:W5jZznYY0
結局、みんなフジテレビみてるのな
799名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:23:15.43 ID:M36Tz5Xw0
個人的にはウザイやつってはっきり設定付けられてる吉高のほうが不快感少ない
湯川に対する態度としてはむしろ柴咲のほうが無礼だった
800名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 00:03:31.05 ID:kPxAaA+j0
>>699
〜博士スレガイドライン〜

・名前欄に「元ネタ+博士」
・博士でありながら第1位の曲名を間違える(サビorAメロが基本)。
・3位のツヅリを間違える
・5位は「渋すぎるかw」といいつつ、ファンの支持1位2位クラスの曲をあげてしまう


曲ではなくありとあらゆるネタでもおk。
元はプロレス板発祥の有名なコピペ。
801名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:01:48.36 ID:a5abxIaNO
福山が吉高と組んでみて
柴咲と合わない事がよく解った
吉高のが正直見てて落ち着く
802名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:29:41.18 ID:paycfuqO0
そうかなぁ、合間に録画しておいた再放送を見る度に
柴咲のほうがよかったと思うんだけど
湯川をうまく捜査に引きこむときのやりとりや表情が好きだし
柴咲っていうか内海刑事が好き
803名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:31:59.20 ID:paycfuqO0
船に閉じ込められる回とか、あれが吉高のキャラだったらうるさいだけで終わってる感じ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:35:39.96 ID:G/wXHU2DO
前作は完走したが今回は吉高の演技が苦手で1話で脱落した
高視聴率出してる福山は素直にすごいと思う
805名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 02:52:35.50 ID:1MoFBQnW0
福山雅治はやっぱり人気あるんだな
歌出せば一位になるしドラマでも映画でも大活躍 すごいな
イマイチ魅力わかんないけど 嵐とかも何でこんなに売れてるのかわからない
806名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:29:44.39 ID:MewPVv/E0
こういう柴咲不在ネタで盛り上がるのまで計算されてたとしたら凄いと思うがね
織田は出るのかね
807名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 03:36:44.09 ID:29exLFiWO
最終回、映画に続きます。みたいなクッサイ終わり方やめろよな。
808名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 05:27:07.24 ID:gruzwyi90
湯川先生と助手だけキャラが立ってておもしろい
ぎゃーぎゃーうるさいだけの吉高どうにかして欲しいわ
どういうキャラにしたいんだよあれ
809名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 07:54:44.76 ID:X1kx5dep0
ここまで高視聴率が主役1人おかげとハッキリわかるドラマも珍しい
福山すごいな
810名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:02:35.84 ID:Zc3+OnNNO
やっぱ福山は役者やってるのが一番いいわ
こんなドラマじゃなく、もっと本格的なのを希望するけど
是枝監督の映画の方が福山を生かしてるだろうな
見に行くよ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:26:33.61 ID:7MHBage/P
>>808
どういうキャラにするのかまだ試行錯誤してる感じだね
812名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 08:45:12.62 ID:19aPR3U+0
吉高いなければもっと楽しめるのに
813名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:07.73 ID:SGue+vuj0
>>780
いや多分普通にもらうだろ
まだ引退したわけじゃないし
814名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 09:06:46.86 ID:SuAg5hOa0
植毛らしいね
815名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 10:57:33.46 ID:0E6V6aDD0
吉高が無理で見れない
816名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:34:09.10 ID:oPkV3OfR0
世代別視聴率見ないと高視聴率!なんて文言で踊れないよ
M3、F3の50歳以上無双で高視聴率って番組ばっかりの時代ですもの
817名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 17:43:21.18 ID:P7i1/X3r0
>>816

2013 春
世帯 K   T   M1 M2 M3 F1  F2  F3 
22.6 *6.4 14.5 16.0 14.4 *8.2 15.0 23.7 12.6  4/15 21:00- ガリレオ
10.6 *1.6 *0.1 *0.3 *1.9 *6.8 *2.7 *4.3 12.7  4/15 21:05- 月曜ゴールデン  左文字

すごいよねー
818名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:20:32.98 ID:S7G9Z2lO0
喧嘩売ったオードリー若林、息してるか?
819名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:30:38.57 ID:OhGvi3yMI
龍馬伝は視聴率イマイチだったし不思議だ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 21:17:36.69 ID:12tNzMSW0
龍馬伝は福山だからあの数字を保てたんだろ
福山でなければ清盛状態になっとるわ。あのカメラと汚い汚しに誇りまみれ
821名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:03:01.02 ID:OOTYfvv9O
福山雅治の独身カリスマはすごいよナァ
私生活が見えないからさ
湯川先生みたいに何歳になっても神秘的な存在でいられる
独特のかっこよさだ
822名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:11:57.32 ID:paycfuqO0
福山は別に結婚したければ還暦過ぎても相手に困らないだろうからな
子供好きでもない限り結婚する必要ない

>>818
若林は怖いもの知らずだな
あれは福山を名指ししてるようなもんだ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:12:03.40 ID:qIZ9hGC80
903 可愛い奥様 sage New! 2013/05/09(木) 21:57:06.69 ID:aOVhVXq80
>>901
フジが一生懸命おしているガリレオ。
再放送みたら、子供が風邪引いて寝ているところに、
料理をしてあげるのに、クッパだった。それもストーリとは
関係なく、「クップ作ろうと思って」「今からクッパ作るね」
「おいしいクッパ作るから」とクッパ連発してた。

風邪引いた小さな子供にクッパ作るなんて文化、日本にはないのに。
824名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:19:44.83 ID:6UNCgTlD0
福山は隠し子がいると思うよ。めちゃくちゃ金持ちなのにそこまでいい所に住んでないので、
金を貯めてると思うし。
825名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:23:07.26 ID:xrzqlx5I0
> 4週連続で20%以上の
> 高視聴率記録を更新した。

ツッコミどころの多い結構薄っぺらいドラマなんだが、福山人気か唯の惰性か。
826名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:26:27.61 ID:cOgHNo+y0
吉高由里子が高学歴に見えない
827名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:27:47.20 ID:meOTtmp10
かっこいい日本人が頼みの綱
不細工チョンテレビ局哀れwww
828名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:29:48.24 ID:OdN3kRwvO
お前ら見てるじゃん
見ないなんて言っても実況は賑わってたし
見ないと言ってる奴等は梯を外されたな
829名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:30:35.52 ID:uwd0alfLO
あのベンベロロロ〜ンって曲も福山だったんだな
830名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 22:32:43.50 ID:0ENiieMPO
吉高って髪の毛結ぶと変な顔。
831名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:07:39.10 ID:diAImeig0
俺か(´・ω・`)
832名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:08:29.37 ID:diAImeig0
>>824
kwsk
833名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:12:16.91 ID:paycfuqO0
>>824
いたほうがいいと思う。遺伝子を残すべき

中島と偶然同じマンションに住んでたって出てたけど
家賃100万ぐらいだったような
834名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:23:52.13 ID:uppWpPdj0
3話ほど見たが…
う〜ん…
「良い暇つぶしになる」という評価が妥当じゃないかな?
絶対にリアルタイムで見たい!とは思わない。
835名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:49:27.67 ID:RHGK6uwQ0
裏にろくな番組がないってのもある
仮に激戦区といわれる枠だったら15%くらいがせいぜいじゃないの
836名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:50:36.75 ID:s3Ym59Y0O
>>18
違法無線と野球選手の妄想
837名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:55:55.17 ID:s3Ym59Y0O
エンディングの始まりあたりの吉高が戸田に見えるのは気のせいか?
838名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 23:57:58.72 ID:pSnISAmj0
>>823
虻川が焼肉屋だったから、別にクッパに違和感なかったけど
839名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 00:25:21.28 ID:C17b0rRy0
>>837
正面から撮ると似てるんだなと俺も思った
840名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 01:27:52.29 ID:SEWvYCTx0
>>818
いっそ、いいっぱなしのほうがまだよかった
はっきりわかる嘘ついてごまかそうとしたからね
841名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 01:47:41.36 ID:taMTnwobO
フジだから

見ないだけ
842名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 01:50:05.85 ID:0lnzRPlTO
すごいなー
たぶん一生見る機会ないけど
843名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 01:53:04.83 ID:zc0B1swc0
内容ひどすぎてもうすでにドラマじゃないのに
数字だけはとってるって不自然すぎる
福山、手が老いてるからあのポーズやめたらいいのに
844名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:21:57.62 ID:RTNEVuKjO
栗林さんになって吉高に踏みにじられたい
845名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:35:45.68 ID:Dot5imQ90
すげえよ福山
福山じゃなかったら一桁だろマジでw
846名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:39:26.88 ID:T51U9Yt60
視聴率急落って話題じゃなかったの?
847名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 02:56:31.50 ID:4DWnRWp60
ゆるい脚本の子供だまし成功w
848名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:02:55.66 ID:hN2iR8Z40
タダの事故って何だよ
違法電波を使った殺人で犯人がいるってのが普通だろうが
849名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 06:05:23.71 ID:EgahTkqX0
視聴率20%かすごいな、オレは見てないけど。
850名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:40:02.88 ID:SojsA6gK0
東野原作のネタ切れ
フジ演出陣の時代遅れ具合

福山一人でとった20%と言っていいだろう
851名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 08:52:20.95 ID:Kscys3Eq0
早く大友監督と次作品やって欲しい
今の福山の良さを生かすには、やっぱり龍馬伝のような作品がいいよ
龍馬伝の再放送見てるけど、福山最高だよ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 09:06:47.62 ID:4VhGhKWxO
お前ら負けたの?
見てるじゃん
不買してる奴も一部
フジテレビを見ない奴も一部
853名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:42:24.84 ID:QVk0UdlPO
パワハラにセクハラとオヤジ並にやりたい放題
公私混同し邪魔になれば部下を不当解雇、しかし世間にはまるで被害者ヅラ

浜崎あゆみみたいな三十路の色欲ババアは始末に終えないな
854名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 11:54:40.91 ID:ZRheVKN10
先週のお天気お姉さんと内容被っていた

○リタイアした野球選手の話
○事件と見えて実は事故だったというオチ
○ラストは主人公の謎解きによりゲストキャラが
自分を裏切ったと思い込んでいた死者の誠意に気づき涙する……

今後もこういうことあったりしてw
855名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 12:42:22.21 ID:eXh/wXq60
>>854
ガリレオは原作あり

お天気姉さんがガリレオをマネてる
この時期に似たようなやり方を放送
テレ朝あざとい
856名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:12:05.17 ID:Ian81otmO
福山人気凄い
福山は俳優として人気も実力もトップだな
857名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:22:56.58 ID:8BJdR+cTO
福山龍馬:ギャラクシー賞
ガリレオ:高視聴率
是枝映画:カンヌ国際映画祭

まさに名実ともに日本一の俳優
858名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:39:19.40 ID:ywk6S3TD0
ドラマ全体の視聴率が下降気味だからいつまで持つかね
859名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 13:42:38.78 ID:f86l6asb0
>>858
というより今期は全体的に高め連続ドラマの視聴率
とくにフジテレビ
ガリレオ効果じゃね
860名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:14:04.20 ID:dOCDJg8fO
>>821
それに尽きるね
福山さんは私生活が見えないから生活感もなくて魅力が褪せないね
861名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 14:43:58.27 ID:mN7QBF+A0
柴崎コウいないのは何故?
てか前作ラストが微妙過ぎたなw
862名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 15:19:17.16 ID:A7W09Dq8O
ラスト2話で聖女の救済をするのかな?
ドラマでやるには勿体ない気がするけど
863名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 09:38:51.04 ID:7K78idaW0
>>862
聖女は2話にわけるとダレると思う(前シリーズの久米みたいに)
1回にまとめないと
864名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 10:36:26.30 ID:2ym5EUeL0
つまらなくなった
前作は面白かったのに
865名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 12:27:40.83 ID:v/rRtTHr0
>>859
フジのドラマはここ1年くらいどれも力入れてる印象ある。
出来不出来や好みは別として、コンセプトや切り口みたいなのも
どれも一工夫していて、責めてる感じで。
視聴率のことは普段あんまし知らないが
だんだん信頼を獲得して数字が伴ってきてるのかも。
そこに人気シリーズのガリレオがきて、うまく流れに乗ったとか?

俺はよくドラマ観るけど、見続ける連ドラの半分がいつの間にか
フジになってることに気がついたのが2クールくらい前のことだった、ちなみに。
866名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 15:16:50.13 ID:Xumhnef4O
お天気お姉さんの方が物理っぽくて面白い
867名無しさん@恐縮です:2013/05/11(土) 16:57:05.30 ID:7ewtbZzH0
お天気お姉さんこそガリレオのパクリドラマ
868名無しさん@恐縮です
雅山