【芸能】市毛良枝さん 登山で確信 俳優の道 「登山に出会っていなかったら、俳優という職業に行き詰まっていたかもしれません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
◇登山で確信 俳優の道
「登山に出会っていなかったら、俳優という職業に
行き詰まっていたかもしれません」

今年3月。山に囲まれた群馬県川場村で、
村民に向けた講演のなかで山への思いを吐露した。
登山に出会ったのは40歳の時。国内の3000メートル級の
山に飽きたらず、ヒマラヤやキリマンジャロにも挑戦した。

芸能の世界に身を置きながら、「居心地の悪さ」を感じていた。そんな時、山という
別世界に出会い、「私はこのままでいい」と思えるようになったという。

静岡県の開業医の家庭に育った。体が弱く、運動は嫌い。いじめられたこともあった。
東京で通った中高一貫の女子校では、宝塚歌劇団にあこがれて演劇部に所属。
「宝塚ファンが集う場のようなものでしたけど」、演劇の魅力を知った。

卒業後、学生運動で荒れていた大学を敬遠し、文学座付属研究所へ。
しかし、演劇に熱い思いを持つ仲間について行けず、1年でやめることに。
誘われてテレビドラマの世界に入った。

ところが、ここでも俳優の仕事にのめり込めず、撮影現場では何回も怒鳴(どな)られた。
体力も演技力もなく、引け目を感じ、俳優に向いているのか悩み続けた。
「いつやめようかとずっと考えていた。でも、もう少しましにならなければ、
やめるにやめられないと思っていた」と言う。(>>2以降に続きます)

ソース:yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=77151
画像:「小さな山でも、ちょっとした極限状態が体験できる。
そんな時、意外と体力があったとか、本当の自分がわかるんです」(埼玉県長瀞町で)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image/c_p2_010/20130430-997587-1-L.jpg
2禿の月φ ★:2013/05/06(月) 21:23:22.07 ID:???P
>>1からの続きです)
そんな悩みとは裏腹に、世間では人気が上昇。1970年代後半にテレビドラマで
嫁役を演じ、「理想の花嫁」と呼ばれた。それでも、ここを自分の居場所とは思えず、
職業欄には「自由業」と書いていた。

山への扉を開いてくれたのは、父親が世話になった医師だった。
父の死後、久しぶりに医師を訪れると、趣味だという山登りの話になった。
「私も連れて行ってください」と言うと、北アルプスの燕岳と常念岳に登ることがすぐ決まった。

初登山はまるでドラマだった。高度が上がるにつれ変化する植生。
小雨の後にカッパを脱ぐと、蒸した体にさわやかな風が流れた。
頂では、雲海に映った自分の影を虹の輪が囲む「ブロッケン現象」に遭遇した。

体力に不安があったのに、疲れた仲間の荷物を持ち、歩き方をほめられた。
「初めて自分を肯定できた気持ちになった」。下山し、久々の風呂を味わううちに、
次の山が待ち遠しくなった。

以来、時間があれば山に通った。同じ山でも、同行者や
季節、天候で違う感動があった。見るものすべてが楽しく、
泥だらけになることが気持ちよかった。

体力も、精神力も強くなった。山へ行くたび
自然と人に元気をもらい、仕事に戻っていくことができた。
>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/05/06(月) 21:23:38.16 ID:???P
>>2以降からの続きです)
10年ほど前から母親を介護し、山へ行く機会は減った。それでも、都会の片隅に咲く
スミレなど小さな自然にも目が行くようになり、以前とは違う自分がいた。

60歳を前に、引退を考えたこともあった。でも、「道を作ってきてくれた大先輩たちがいたから、
40年も仕事をさせてもらえた」。勝新太郎さん、太地喜和子さん、三國連太郎さん――。
同時代を生きた者として、仰ぎ見た俳優たちの精神を語り継ぐ役割があると思うようになった。
俳優の仕事を続けよう。そう心から思えるようになったのも、山のお陰と感じている。(小山孝)

いちげ・よしえ  俳優。1950年生まれ。71年、テレビドラマ「冬の華」でデビュー。
環境省の環境カウンセラー、NPO法人日本トレッキング協会理事も務める。
著書に「山なんて嫌いだった」。フジテレビ系ドラマ「鴨、京都へ行く。」に出演中。(了)
4名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:24:35.03 ID:p+emb0K40
なんで今更スレ立て?
この人が登山好きなのは有名だろ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:24:50.84 ID:usyMQBkf0
関根恵子が失踪して穴をあけた舞台「ドラキュラ」で代役やったのが市毛さんだったっけ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:27:59.67 ID:5TFUobiMO
フォレストガンプ市毛良枝!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:33:01.09 ID:qO2pZiYi0
行き交う人とあいさつするんだよな登山って・・・
コミュ障の俺には無理だわ
その前に体力の点で終わってるけど

登山の魅力を誰か三行で教えてくれ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:33:17.51 ID:EKGn9jq40
芝居にも山場があるだけに
9名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:33:31.50 ID:pqrwUd5R0
やまんばギャル
10名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:35:29.84 ID:A+rzdhhn0
>>7




って言ってくれる
11名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:37:14.49 ID:C0eWFKDHO
>>7
処女峰に挑める
処女峰を蹂躙出来る
処女峰を征服した男になれる
12名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:46:08.30 ID:AimZT+sk0
八千草薫が死んだら、皇潤CMはこの人がやるんだと思う
13名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:51:05.64 ID:COf6B/rgP
山は好きだけど登山は嫌いw
14名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:51:32.47 ID:nHAjlrvD0
この人、小川敏夫のチンコしゃぶったことあるよね
15名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:53:33.76 ID:n497GOsn0
>>7
逆に言うと挨拶しかしなくていい。
むしろ誰かと戦うわけじゃないからコミュ症向き。
体力よりも天気を気にすれば問題ない。
景色という商品をGETできる。
下山はおちついて登りと違ってスキルが結構必要。なれると速攻で着く。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:53:34.21 ID:5yvAuNxb0
>>7
あいさつする気力が無いくらいヘトヘトという演技をしていればいいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:53:41.53 ID:Of+KlgAC0
チン毛じゃないのか
18名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:53:51.13 ID:XruDmNLg0
市毛の鼻毛
19名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:02:00.37 ID:DLbyB0Z20
山田洋次監督の「同胞」って映画見たんだけど、市毛さん超可愛かった。
20名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:07:13.26 ID:85UAAQdV0
>>7
鬱病に効くという話もあるよね。
そこまででなくても、苦労して山頂にたどり着くと、
素直になっている自分に気づくよ。
21名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:08:32.36 ID:k9hKkVQgO
登山に永遠の忠誠を誓いなさい
22名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:09:06.55 ID:lAZsF9jX0
山女にゃもっと惚れるなよ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:12:42.15 ID:kKUo6dat0
市毛さんは女優の鏡
24名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:13:02.16 ID:OV2+/NRm0
はがけんじにやられた人
25名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:17:18.72 ID:CAkOd6/c0
>>12
皇潤かなんかって買収されて胡散臭さ倍増しただろ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:19:17.90 ID:IlA3vwwlO
クソ民主の小川にDV喰らってたんだっけか
27名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:38:24.51 ID:oBRKrvk30
>>7
おれもコミュ障だけど、あいさつされたら返すことはするな。
でもこちらからあいさつすることはできない。
そういう者同士がすれちがうときは無言だよ。
28名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:34:05.28 ID:GQTpPMXsO
俳優業がどうとかより離婚がひびいてたんだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:42:28.40 ID:oz48PzVnO
登山の素晴らしさは、登山した者にしかわからない
30名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:44:28.56 ID:KEPRb4Yv0
>>25
たらい回しでマネロンだよ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:47:11.28 ID:pqkRSWzO0
こういう有名な婆さんが登山してると
無名な婆さんたちもわたしもわたしもと登山するようになって
捜索とか死体回収が忙しくなって税金の負担も増えてとっても迷惑
32名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:51:37.01 ID:pbJnJbkE0
登山の滑落事故大すぎ
ジジイBBAの登山促進は止めましょう
あと連休中天候が悪いにもかかわらず強行登山もやめろ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:56:50.98 ID:yq2pLpjS0
もう登山は30歳以下と法律で決めたら?
それ以上のものは増水した川で体力テスト
無事対岸に渡れたらOKとかな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:59:17.69 ID:pqkRSWzO0
せめて夏だけにすればいいのにな
35名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 02:36:46.26 ID:7XFqwwpN0
ま、しょうがないのよ。
日本は超高山はないけど
狭い国土でありえないぐらいのいろんな種類にめぐまれた山々があるから。
眺めるのも登るのもいたって普通の感覚。
ただ漫画の岳が大げさではないぐらいに事故が多いのは事実。
しかも9割がた不幸な事故ではなくミスによるものだから。
世界トップクラスのアルパインクライマーの山野井康史もそこにかんしてははっきり断言してる。
だから心がけは簡単。無理をしない。所詮自己満足だから。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 04:39:47.55 ID:NVVKCuyR0
そうですか
37名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 05:53:13.96 ID:RzJA1ImK0
>>7
マイナーな低山登山だと、ほとんど人が登ってこない。
やってみればわかるけど、一人で歩いてると地元の知らない人に挨拶したくなってくる
仲間と上るより、一人で、終始自分のペースで山村を歩いて楽しむのが至高。
38名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 06:08:41.88 ID:8wd/s3K30
>>16
そういう人には婆さん連中が心配してどんどん声掛けてくるよ
39名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 21:57:58.48 ID:wZxBoqFZ0
お尻がプリとしてて可愛い
40名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:55:49.16 ID:RwUL8C4X0
ふーん登山やってたのか
41名無しさん@恐縮です:2013/05/08(水) 23:58:10.93 ID:4kH3U3Gh0
年をとってくると歩けるうちに行けるところに行っておきたい気持ちになるらしい
その延長線上で山にも登ってる気がする
もし下山してこなくても探さなくて結構です、って一筆書いていけばいいのに
42名無しさん@恐縮です:2013/05/09(木) 20:31:53.80 ID:7W/oWbTQ0
昔のトレンディドラマに引っ張りだこの美人が変わったね
43名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:18:11.51 ID:KrvP3jEA0
効果だな
44名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:22:18.53 ID:cBuYA+Ni0
この世代って山好きが多いな
作家とかも無意味に登山シーン入れてくるし
45名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:25:44.85 ID:imLuboKAO
なぜ年寄りは山が好きなのか
46名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:42:48.11 ID:6f63eAHcO
昔、『三枝の愛ラブ爆笑クリニック』の公開収録で見たわ。遠目だったが綺麗なのは確か。
47名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:53:33.07 ID:vfyw41gF0
>>45
前世で山に棄てられた記憶が残ってんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:54:21.21 ID:fqZ3YUt3O
女優としての代表作を思いつかない。
GOROで突然脱いだのは覚えてるが
49名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:55:13.68 ID:aflw0KBG0
はが
50名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 20:57:57.94 ID:cS/GIm1kO
姑の初井言榮ってまだ元気?
51名無しさん@恐縮です:2013/05/10(金) 21:31:04.47 ID:cjxm99sZ0
山はいいよな
傍目にいくら仕事が順調でも1人の人間に戻った時には色々考えるものよ
俺は山は金輪際行かないけど
52名無しさん@恐縮です
BCまで戻るまでが登山