【映画】TOHOシネマズ、6月1日から高校生料金1000円に
1 :
ムネオヘアーρ ★:
[映画.com ニュース] TOHOシネマズは6月1日から、高校生の映画鑑賞料金を現在の1500円から1000円に変更
する。この料金改定により、若者の映画ファンを育成し、将来の映画人口の増加に貢献していく。
現在、高校生の鑑賞料金は大学生と同一の1500円。料金を改定し高校生の金銭的負担を軽減し、さらに、映画館
を経験したことのない高校生に対して、より鑑賞しやすい料金を提供することで応援していく。
対象劇場は、「TOHOシネマズ」名の全国58劇場とお台場シネマメディアージュ。同社は現在、全国に62劇場、56
7スクリーン(共同経営5劇場、56スクリーンを含む)を展開している。(文化通信)
:
http://eiga.com/news/20130503/12/
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:20:44.01 ID:K0FTOFRO0
高校生「P2Pで落とせばタダじゃん」
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:21:55.13 ID:jJU/YhCx0
学生証の偽造が蔓延しないか?
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:22:40.69 ID:CoaY7LmyO
高校生以下は500円とかでいいだろ。
高い金はシニアから取れ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:23:19.25 ID:cnQSUoNE0
おっ、いいね!高校生のデートの定番だしな。ふっ、なつかしいぜ・・・・。
600円にすればいいのに
韓国みたいに
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:24:27.39 ID:wRxNVBSw0
大人が敬遠するようになるだけだろ
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:25:17.88 ID:j8xSR6kF0
100円にすればいいのに
アメリカみたいに
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:25:53.46 ID:yDTyXFa50
高校生は家でDVD見るから、1000円にしても無駄。
映画館に客が来ない理由
1 値段設定が他国より高い
2 上映前に映画を盗むな、騒ぐな、タバコをすうななどの、当たり前の説教をされる
3 上映前に予告編を長時間見させられる
4 上映前に企業の広告までみさせられる
5 上記の3,4のせいで、拘束時間だけ長いから、あいてる時間と上映時間が合わせずらい。
6 映画館で見るメリットは「早く見れる」だけ。
一部のハリウッド大作以外は映画館で見る必要がない。
わざわざ映画館で見なくてもレンタルで家庭で、高画質高音質でみられる。
日本映画を映画館で見るやつはアホ
高校の頃、クラスの男女が、放課後にアバター見に行く約束してたのを思い出した
俺はその夜、家でタクシードライバーを見た
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:29:55.78 ID:DspwTMPZ0
高校生は1000円で見るかもしれない卒業後はDVD借りる
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:30:36.43 ID:CoaY7LmyO
高校生には1000円でもハズレたら痛いよな。
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:31:05.31 ID:swI1nh6s0
暗いからエロイことしそう
>>4 片方が50歳以上なら、夫婦で2000円なんだよね。
今の子供は何かと金がいるから安くしてやって
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:33:22.63 ID:Cty0KMy40
うるせーガキが増えて金を落とす層である大人の足が遠退き、経営困難ってオチにならんと良いけどな
色んなサービス業やってきたが値下げが理由で来客した連中にはロクな奴が居ない
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:34:47.08 ID:1taUcPJDO
高校生はレイトショー入場不可だからな
実質的に大人より高くて可哀想だと思っていた
>>11 大画面と音響設備ってメリットはあるな。
ただ、シネコンになってハコは綺麗になってもこぢんまりしちゃってるからな。
昔は同時上映があって、ついでに観た映画が思いの外良かったなんて事があったが、
今は1本入れ替えだから、余計にどうしても映画館で観たいのしか足を運ばないんじゃないか。
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:35:18.90 ID:swI1nh6s0
平日1000円にすればよかったのに
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:36:18.91 ID:6Y8kaZQz0
大人も1000円にして
そしたら週1で行くから
好きな監督の映画なら1800円とか前売り買ったりでもいいけど
ふらっと見たい時今日レディースデーじゃないからやめとこってなる
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:36:42.80 ID:+jRcpzit0
>>9 高校はアレだけで
社会人が通信制の大学を安く受講して
学割利用するってのは結構あるみたいね
アドビのソフトとか学割で半額だしなあ
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:37:24.53 ID:42EBb9N1O
自分 中学一年の時 学生証亡かったから 大人料金にされた………10年以上前の話だが
あんまりだった
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:38:23.79 ID:swI1nh6s0
え?
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:40:17.65 ID:6Y8kaZQz0
>>18 年は関係ないわ
スマホいじってるDQNなガキもいれば、うるさいババアもいるし
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:40:31.03 ID:dgitBtknO
高校生安くするより親子セット作ればいいのに
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:40:42.77 ID:lobEnysf0
定価1800円で観てる奴がいるのか
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:42:16.05 ID:W1YyTJaEO
大人も1000円ならもっと見に行くけどね
500円ぐらいが適正だと思う
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:45:08.24 ID:RWuTWKDL0
どうせレイトしか行かないしガキがうるさかろうがどうでもいいわ
むしろレイトショーの値段を下げていただきたい
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:45:20.76 ID:40pMatlp0
レディースデーがあるならメンズデーもつくれよって
>>20 >ついでに観た映画が思いの外良かったなんて事があったが
この典型が「ザ・ディ・アフター」と同時上映だった「アウトサイダー」だった。
>>33 男女平等ってのは女の権利を大きくすることで、仮に女の権利が男を
上回っても補正は入りません
いつも1000円なら月2回ぐらいは見に行くんだけどな
日活ロマンポルノ行くだけだな
1800円高いけど客は入ってるからなぁ
ボッチ割引作ったら絶対繁盛する
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:52:19.79 ID:Cty0KMy40
>>26 安い金額で入ってきた奴がうるさかったら不満に思うお客さんって意外に多いよ?
自分と同じ、もしくはそれ以上に金出してる人間がうるさい分にはまだ我慢出来る
そういう感覚の人って結構居るもんだし
あと映画館もコンサートみたいに安い金額の席は後部限定にすれば良いんだよ
良い席で見たいから高い料金払うって人は比較的マトモな人が多いから、
そういう金落としてくれる層とDQN客は区分けした方が儲かるのにな
1000円にしちゃって家族連れを呼びやすくしたら、飲食関連の売店売上でペイできないのかな
頼む静岡東部に東宝シネマズ作ってくれ
東部の人間シネマズでしかやらん映画は最短距離は小田原になるんでかったるすぎ
TOHOシネマズなんて松竹系映画館ではやらないジブリ作品しか観に行かないわ
シートが安っぽくて窮屈だし
高校生が増えてもうるさくなるだけで社会人の客が遠のくだけだと思う
川崎は、TOHOあるし、109のIMAXもみれるし、チネチッタもあるから便利
あとはワーナーこい
露骨な割引価格を見ると正規料金払うの馬鹿らしくなる
結果ゲオでDVDレンタルで済ますようになる
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:57:51.43 ID:CoaY7LmyO
まぁ今時、どこんちも結構ご家庭のテレビのサイズでかいし、映画館行かなくてもいっかって気分にはなる。
作品によって価格設定変えればいいのに
今ならアイアンマン3とリンカーンは1800円でも客入るんだから
それ以外は300円とかね
年齢で差別するのやめてもらえないかな
一律1000円で問題ないだろ
1800円は取りすぎ
採算が取れるなら、もっと高くてもいい。
ディズニーランドみたいに値上げするべき。
なんでも値下げは良くない。
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:02:11.61 ID:RpKKYJe40
1800円なんてはした金だろw
1000円だったら行くんだけどなあ
去年は一回しか利用してない
あと、テレビ番組並に爆笑できる映画って少ないよなあ
笑い取りに来てるとしても、ちょっと感覚がズレてるというか
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:09:49.59 ID:yDTyXFa50
>>52 いまどきラスト回が¥1200てざらじゃね
ジュース我慢すりゃいいだけ
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:12:43.27 ID:Vh8W5KBu0
まだまだ高いわ。欧米は大人で600円くらいだろ、しかも平日は半額
なんでこうも高いんだ、日本は。そりゃレンタルして見るわ
高校生だけかよ
これじゃ人入らんわ
京成ローザとか人件費削りまくって汚い劇場放置しっぱなしなんだから
いい加減価格下げて質悪い客入れる経営にシフトしろ
どの道未来ないだろうけど
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:13:52.88 ID:BjCGQCiqO
自宅でブルーレイ見るからイカネ
2本立て復活すればいいのに
>>53 テロップや、ほかの出演者のさそい笑いがないと笑えないよねー
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:18:43.05 ID:eTqI/avwO
今の子供は芸術や文化に乏しいオツムのやつばっかだからこのくらいの値下げでも意味ない。
大人が来るようにしなくちゃ駄目なのに、馬鹿な業界だよ。
>>39 ですよねー
大人なら500円は引いて欲しい
え?高校生1,500円だったのか?1,300円が普通だろ
大学生価格でぼったくりしてたのか
1000円でポップコーンとジュース付きなら観に行ってもいい
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:34:10.95 ID:I1SEvrb10
>>8 情弱だな。 インフレが進んでアメリカはいま8ドル以上になってる
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:36:23.90 ID:swI1nh6s0
シネコン商法の終わりの始まりか
ユニコーンみたいに映画公開と同時に1000円位で配信してくれるのが有難い。
正直、行くのが面倒臭い。
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:39:30.73 ID:I1SEvrb10
>>65 シネコンってもともと割引が充実してるが、キネ旬によるとTOHOシネマズでは4割が1000円で見てる
いいな、今の学生
俺の時代は、受験戦争&週休一日
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:42:01.53 ID:mS1fjzRf0
大学生も1000円にしてやりゃいい
どうせ金ないんだし
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:42:48.83 ID:swI1nh6s0
ペットボトル持ち込めばクソ高いドリンク買わなくて済むしな
ポップコーンだってドンキで買えば良いし
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:44:35.28 ID:VxvQQqGrO
100歩譲って洋画は1800円払う価値があるものが多い
だが邦画なんて映画館で見る理由がない
テレビドラマに高いカネ払って見るなんてバカバカしい
1500円じゃ観に行かんよなあ
映画は料金より中身
むしろ今まで1500円だったことにビックリだわ
なんで大学生と高校生が同じ料金なんだよ…
>>11 1.別に他国の価格なんて気にしないし、レイトショーばか。だから高いとも思わない。
2.ノーモア映画泥棒が好き。映画館に来たと思わさせてくれる。
3.予告好きだから苦にならない。むしろ大スクリーンと迫力の音響で予告を楽しめるのはありがたい。
4.まぁ、これは仕方ないでしょ。でも短時間だから我慢できる範疇。嫌なら目を閉じてればいいだけ。
5.慣れれば予告時間は読める。空いてる時間って言うけど、その程度も空けられないなら別の日にしろ。
6.あの大スクリーンと音響の迫力は家庭じゃ無理。母ちゃんとか呼びにこないから集中できる。
映画館で映画を楽しめないヤツはへそ曲がりの貧乏人。
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:57:31.28 ID:+jRcpzit0
割引っていっても常時1000円のコドモ高齢者以外は
週一回とかの縛りのなかやりくりしてんだからなあ
それで「事実上1000円です!」とか言われても
ちょっとなあ
それじゃますます客離れていくわ
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:58:55.76 ID:XhuIAAwwO
俺は仕事が夜だから毎月14日に映画を観に行く
でも14日が週末の時は行かない
仮に、平日にシネコン見放題プランがあったらいくらぐらいで観たい?
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:06:27.44 ID:nx+09e7CO
今時の高校生がこれで映画館に足運んでくれるならいいんじゃね。
もともとレイトショー駄目だし。
とレイトショー実質600円相当(ガラガラ)+パンフ代で見てる貧乏な俺は思う。
価格は文句ないけど、昔みたいな無茶な三本立てやオールナイト5本立てみたいなのをやってほしい。
13日の金曜日祭り(たしか1から5まで)やホラーナイト(オーメン、ゾンビ、サンゲリア、トワイライトゾーン)みたいな
選出者のセンスが問われるのをまた観たい。
高校生でも3ヶ月も待てばレンタルで5本1000円くらいになるからなぁ
稼ぎの少ない高校生に安くしてみてもらうより
大人に安くして見てもらったほうが稼げそうな気はするなぁ
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:17:52.94 ID:4//HvTgm0
高校行けなくて苦労して働いてる若いヤツからは1800円ぶん取るのか
ひでーな
それよりメンズデイ作れよ!
レディースデイだけは差別だ!
2500円で、WOWOWに入って
60本ぐらい録画してるなぁ。1年に1回。結構安上がり。
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:24:32.60 ID:bCO0yy4I0
1000円で月1回見てもらうのと
1800円で半年に1回見てもらうのとじゃ、上のほうがいいと思うけどね。
普通に大人1000円 高校生以下700円にすればいいと思うよ。
小学生とかはむしろ年2回くらいしか行かないんだからさ。
バカだな。
高校生ならせめて500円にしないと。
大学生が1,000円だろ。
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:28:17.81 ID:sbiHFSrq0
>>82 大人1000円賛成だけど
マックみたいにライバルもいないのに
価格下げて収益下がったらまた価格上げる
なんて独りよがりな状態になりかねんしな
近所の死ね婚は画面が小さい(部屋が狭い)ので家の50型テレビで十分
35歳の高校生ですが1000円になりまつか?
35歳の高校生ですが1000円でいいですか
90 : 名無しさん@恐縮です : sage : 2013/05/04(土) 14:31:35.93 ID:X4tMzOtO0
35歳の高校生ですが1000円になりまつか?
91 : 名無しさん@恐縮です : sage : 2013/05/04(土) 14:31:50.99 ID:pGZGI0JcP
35歳の高校生ですが1000円でいいですか
例えば半額にして大人\900にして客が2倍入ったら、売上は同じ
掃除やら切符の販売、モギリの手間は2倍
でも、人件費は今いる人員で何とかさせるので同じ
単純計算だと、グッズ、飲み物、食べ物は2倍売れるので利益も2倍
客は混んでるより空いてる方が快適なので、満足度は落ちる
今の値段でもポイントシステムやら前売り使えば一回\1000位で見られるけどね
大人も1000円が理想だけど無理だろうから1500円くらいにしろよ
高校生1000円は両サイドの席に限定してくれ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:56:29.53 ID:uk/i9APV0
予告が面白すぎて
本編がつまらないのがイケナイ。
一番面白い映画は予告w
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:56:56.05 ID:UsRw9tW30
高校生猿で溢れかえった映画館
逝きたくないわー・・・(ヽ´ω`)
>>40 安くて後部だったら大歓迎だろうがw
コンサートは前で見たいがな
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:01:30.94 ID:aIEdlVTp0
1000円にしたくらいじゃそんなに増えないよ
>>100 弾けるのが楽しい時期に何時間も無言で居るって難しいよね
ただ残念なのがTOHOは都会にしかないのだよな
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:28:55.84 ID:VwcydXuG0
映画館で働いたことあるけどホント高校生とか来ないよ
入るのはアニメだけ。
アニメにはグッズ含めナンボでも金使うんだから
貧乏なわけじゃあない
TOHOは今迄いろいろ料金の模索してきたが
値下げしても客増えないという結論は出てると思う
ただもう話題作りの為にやるんだろうね
最近はDVD、Blu-ray化するのが早くなっちゃったのも客が来ない一因だろうね。
話題作でも三ヶ月くらいでDVDレンタルできるなら、そら映画館に行かなくなるわ。
20年くらい前ってビデオ化されるのは一年後だったような。
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:37:21.19 ID:VwcydXuG0
これで学生がくると思ったら甘い。300円くらいでないと行かねえよ
まぁターゲットは生徒だしな
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:15:10.32 ID:8hQZuZly0
>>106 思い切って500円位にすればそこそこ賑わうだろうにね
もう映画館3年ぐらい行ってないや
たまに時間があまったので映画でも見ようかなって立ち寄った時に
上映開始時間が上手く合わないんだよな
ならレンタルでいいやって思っちゃうし、時間に合せて行くのが面倒
地元じゃ普通にメンズデーあるけど、東京にはないん
YouTubeでダウンロードしまくってる世代のヤツらが、今更1000円出して映画観に行くとは思えん。
昔は変な二本立てあったんだから、やったらいいのに。
コマンドーとバタリアンやプロテクターとペンギン物語、ターミネーターとウーマンインレッド
塾をサボってもらったご飯代で見たわw
>>76 ノーモア映画泥棒になってからかなりマシだと思うけど、
昔の黒い涙が流れるヤツとかは、苦痛以外の何者でもなかったわw
>>112 併映の方が面白かった時は、なんか得した気分になったわ。
>>112 となりのトトロ観に行ったのに、火垂るの墓が始まって
鬱な気分になったちびっ子は多い
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:24:39.09 ID:rfm4h6YF0
高校生は全然映画来ないから1000円にすれば少しは来るだろうっていう考えなのか、どうせ1000円にしてもこないだろうから1000円にしてもいっかっていう考えなのかどっちだろ
往年のアクションスターが終結してたエクスペンダブルズでさえ
来てる客は爺さんとかおばさんばっかりだった。
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:41:56.94 ID:RHDBlnqV0
通信制の学生でもいいのか?
年齢は問わずに
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:44:05.14 ID:RHDBlnqV0
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:46:10.38 ID:kFYFHgzW0
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:46:44.80 ID:RHDBlnqV0
遊んでる高校生が1000円で、
中卒で真面目にはらたいてる人が1800円というのは、
納得がいかない
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:53:06.03 ID:YE/kxCxfO
>>115 当時、ロン毛でバンドマンみたいな格好だったけど、人目もはばからず号泣したわ
少子化っすなー
>>112 話題作と同時上映でB級ホラーとかよくあったなぁ。
B級ホラーも劇場で観ると面白く感じたもんだ。
邦画は基本、同時上映で2本観られたよな
入れ替えなしで、もう一回観たり
昔は良かったな〜
昔、名古屋の中村にオーモン劇場という場末の映画館があって、よく三本立て上映をしていたのだが、
親父に連れられていった初めての映画が「あしたのジョー」「ゾンゲリア」「エクスタミネーター」だった。
ゾンゲリアのおかけで屈折したグロ好きクソ野郎に育ちましたよ、お父様。
>>128 ゾンゲリアは、目玉に硫酸以外は至ってスタイリッシュなゾンビホラーじゃないかw
めぐり逢い宇宙とスニーカーブルースとか、地元の映画館は対象の絞り切れてない同時上映が多かった思い出
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:50:40.21 ID:4/vY9Lfk0
大人も1200円くらいにろよ
映画ってリスク高すぎ
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:01:14.17 ID:ztHyP3/e0
レイトショーでいいじゃん
ちょっと待てばDVDレンタル
見てて邪魔な声も入らない
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:07:59.70 ID:B2sVLBxSO
半年でビデオになるし わざわざ映画館に足を運ぶ機会は少なくなったなぁ
高校生を1000円にして青田買いするつもりだろうけど 高校を卒業して1800円出すか?と考えたら高いと感じて余計に足が遠退くだろうね
下の世代がまた映画館に来てくれるだろうって考えてるんだろうけど話題作が無いとそれも難しいよ
大人も1000円くらいだよなあ
このデフレ時代に映画とCDは高すぎる
紙兎ロペみたいな先輩後輩で来館したら、さらにオフとか
値段下げなくてもいいから回数券を作ってくれよ
8枚で1万円なら買う
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:28:29.10 ID:nOYtP+XO0
午前10時の〜って成功だったの?あの時間帯いけるのって
じいさんばあさんばっかだよね。高校生とか若い世代も取り込みたい、とか
言ってたような。自分も何回か行ったけど、高校生なんていなかったな。
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:36:37.55 ID:hZrCk2YE0
800円なら見に行く
1000円でも馬鹿らしいのに、1800円とかあふぉか
しかも飲食類持ち込み禁止だし
>>138 君みたいな人は来て欲しくないだろう、映画館側も
オマエさあ、マックとかにもペットボトル持ち込むタイプだろw
サービスデーしか行かないんで、
ここ何年も1000円+3D料金しか払ってない
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:29:42.01 ID:6Q0vsGh/0
映画館で食べたり飲んだりするのも気を遣うし家で見た方がいいってのも仕方ないけどな。
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:38:08.60 ID:NvUM59wV0
中入って気軽に好きな席に座れなくなったのもなんとなくうざくなった
>>76 ま、そういう人間しか残らなくなったってことだわ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:40:04.27 ID:Mm5QLll5O
でっかい箱に入ったポップコーンを手でガサゴソしてる音がうるさい。
映画見る時に物を食う必要ある?
自分の咀嚼音で映画の音や声が聞き取りにくくならないか?
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:42:11.74 ID:6Q0vsGh/0
>>145 必要ある人もいるんだよ。
むかーし昔は弁当食ってみたいな感じだったんだし。
でも必要ない人の迷惑になるなら映画館で見ないって方がまだいいんじゃない。
地方だと見たくても見れないのが多いから上京すっべ
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 07:50:37.32 ID:tVqkGegzO
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 07:52:29.03 ID:bKxwVn7q0
実家のコロナワールドだと1度見ると、ドリンク券つきで1000円で見られるクーポンがもらえた
150 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/05(日) 07:58:32.95 ID:xa3c+6KwO
TOHOシネマズは6000マイルで、1カ月映画見放題になるんだが、達成した勇者はいるのか?
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:08:07.91 ID:o+JRh864O
若者よりジジババの方がマナーが悪い
時代劇見に行ったときは酷かった
>>150 俺は、映画年間50本+パンフな感じなんで、6,000マイルはクリア出来るはず。
上映数が多いのは良いが、最寄りから若干遠い&レイト1,200円なんで、
レイト1000円(+ポイント特典)のところ複数で観てる。
ボーナス月に観まくったとして、どちらが得か一度考えようと思いつつ、結局このまんま。
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:27:58.37 ID:UDgY40ISO
DVD借りて家で自由に見たほうが快適で楽しいだろw
WELBOX会員だと1300円だし、シネマイレージも溜まるから、実質1100ちょっとかな。
デートで3Dの映画見たら四千円だもんな…
ちょっとしたアトラクションレベル
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:51:24.66 ID:tVqkGegzO
スタッフロールが終わった後にオマケがあるのに気付かずに殆どが帰って、明るくなって帰ろうとしたら周りがゴミや食べカスだらけで日本人として情けなくなったわ…。
今回は学生が多かったから余計に酷かったのかもしれんが、それにしても情けない…。
客が増えたら何時も貸切で見ている俺が困るじゃねーか
>>22 毎月1日の映画の日とTOHOシネマズなら14日という具合に、
シネコン毎に全員1000円デーは設定されてる事が多い
>>121 メンズデーはやってるところとやってないところがある
>>103 値下げしても客が増えないというのは値下げの幅が小さいから
つまり客の想定金額に届いていないからだ
事実、1000円デーは客が入ってるからな、客の想定金額は大人1000円が妥当
>>138 君は行き過ぎ、ってか端から映画館に観に行くきなんて毛頭ない人
昔、高校生友情割引(3人以上だと一人1000円)てのがあったけどあれは定着しなかったし、それが1人になったところでどうなんだろか。
放課後で学生さんがいそうな夕方の時間帯は避けておくほうがイヤな思いしなくて済むのかな。
>>150 マイルの失効が翌年末なので3000分/年(月に2、3本程度)観れば達成できるよ。
>>150 何度も達成してるぜ
5回以上はフリーパス発行してる
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:47:30.61 ID:lSCZcJcQO
>>164 フリーパスの月は、何本くらい観るもの?
>>156 最近のガキはゴミはゴミ箱へっていう躾を親から受けてないみたいだな
>>165 以前は頑張って20本以上って感じだったけど
最近はしんどいので10本ちょっとで済ませてます
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:00:49.97 ID:JFGT5n7kO
>>156 ゴミはともかくスタッフロールなんか見る必要ないだろ。
延々スタッフの名前見て何が得なんだ?
特に洋画くそ長いんだよ。
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:05:58.52 ID:0KkG5EjaO
>>159 田舎はやってる
都会はやってない印象が有るなぁ
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:28:16.22 ID:IxGsl1YxO
1800円で見てる馬鹿いるのか?
毎週のサービスデーで1000円で見られるのに
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:29:32.22 ID:A6lng2N70
1800円払って糞映画だったらたまらんもんなw
今はレンタルDVDになるのが早いから少し待って100円レンタルで見た方がまし。
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:34:11.23 ID:At2LkG8i0
>>169 田舎の方が競争激しいし、東京より進んでいる業界の一つだね。
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:21:16.20 ID:tVqkGegzO
>>168 スタッフロールを見てるんじゃない。
スタッフロール後のオマケの映像を見る為だ。
最近は多いからな。
それに、映画の音楽ってのはオーケストラだろ。
つまらんかったなら兎も角、面白かったなら、そういう時ぐらい聴いてても良いんじゃねぇの。
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 11:26:28.10 ID:V0yaRGuE0
最近でまともな動画は、ガルパンとはたらく魔王さまくらいだな
昔のいいやつを映画館でどんどん再上映しろよ
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:17:05.60 ID:ktnXFPvDP
>>138 俺は毎回レイトショーで、すき家のチーズ牛丼やケンタッキーのチキンやら持ち込むぜ。
ガラガラだから全然OK!
王将のギョウザと生ビールもいつかは持ち込みたい。
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:20:28.69 ID:MO6Ah01w0
え?今までそうじゃなかったの?
学生証あれば1000円で見れたけど?
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:29:04.12 ID:PLi9ciIC0
大人で、せめて1000円にしなきゃ
なんでこんな高いの?日本の映画館
自分がよくいくところは会員になると1200円だから、助かってる。
この間はそこじゃなくて、東宝シネマズでアイアンマン見てきたけど
レイトショーだから1000円だった。
ちなみに若い人も外国人の人もたくさんいたけど、客電がついたあとの座席は綺麗だったよ。
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:32:40.40 ID:RzyPTMkk0
>>170 見たい時がサービスデーの日とは限らないでしょ
平日だけでも1000円にならないかなぁ
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:38:55.91 ID:LQTL7LMz0
レンタル日が劇場公開日と脳内変換してるオレが勝ち組だなwwwww
価格設定が気に入らなけりゃ行かなきゃいい話
それをグダグダ言ってるのは乞食必死としか思わんね
その金額に価値を見いだせないなら、興味を持たない方が精神安定上いいんじゃないのか
自分が払えない世界の話なんだから
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:43:06.34 ID:V0yaRGuE0
気楽に見に行きにくいってのが大きいな。
自宅で大画面テレビかプロジェクタで見た方が楽。
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 12:50:03.12 ID:4EPEWpEHO
おれ35だけど高校はいりなおすは
試写会組の俺には関係ない話か…
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:58:38.96 ID:fL894VOA0
東京の会員制度のある映画館はほとんど会員になってるから、
一ヶ月の半分くらいの日数は、会員特典で1000円で見られる。
映画館の数が多いのが、東京のいいところ。
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 14:00:41.54 ID:fL894VOA0
>>181 俺は「映画」を見たいんだよ。
「DVD」や「ブルーレイ」や「テレビ番組」をみたいわけじゃないんだ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 14:19:50.71 ID:V0yaRGuE0
フィルム以外は認めない方針か。
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 14:27:02.98 ID:fL894VOA0
>>188 今どき、映画館もデジタル上映だよ。
作品を映画館で見たら映画。
同じ作品でも、家で見たら、映画ではなく別のメディア。
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 14:28:10.53 ID:V0yaRGuE0
それは映画を見たいんじゃなくて映画館で見たいじゃないか。
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 14:29:58.00 ID:V0yaRGuE0
ちなみにドライブインシアターは映画なのか。
今じゃ金があればある程度の環境が家で作れるしなぁ
上客ほどそういうものに金を出すだろうし
もうケチな客を集めるしかないと思うけど
今時フィルムってw
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:11:46.76 ID:RzyPTMkk0
ちょっと音たてられただけでムカつくのってフィルムじゃなくなったのも関係あるのかな?
昔スクリーンに手映して遊んだり、お菓子バリバリ食べられても何とも思わなかった事ない?
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:12:59.44 ID:kAjrkfdN0
そのしわ寄せは普通の大人へ
ドライブインシアターってまだやってるとこあるの?
最後に映画館で見たのが2年前
隣が親子連れだったけど静かに見てたんで特に気にならなかった
上映が終わって、膝にかけていたコートを持ち上げたら裾がびしょ濡れになっていた
一瞬何が起こったかわからなくてポカンとしてたら母親がこちらをチラッと見てから子供の手を引いてそそくさと歩いて行った
足元を見ると転がった紙コップと、ジュースを盛大にこぼした形跡が
それ以来映画館には行ってない
行きたくない
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:43:59.13 ID:fL894VOA0
となりでお菓子食われるくらいは、とくに気にしないな。
ファミリー映画を見にいくと、よくあることだし。
むしろ、子供のじゃまにならないように、大人が気をつけないと。
団塊ジュニア差別だ!!
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:47:42.19 ID:wSGygs0B0
正直言うと映画に¥1.000は高いよ
ワンコインで十分でしょ
デジタル上映だとしてもブルーレイより画質良いだろ
音響だって自宅で見るのとは比べものにならないぐらいの迫力
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:01:31.25 ID:8OnU5U870
高校生から1500円も取ってやがったのか?どうなってんだ、この国。
欧米じゃ大人でも7〜800円くらいじゃなかったか?
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:06:03.22 ID:V0yaRGuE0
アメリカほど安くするのは無理だろうな。
映画館の入場料はその国のビッグマック三個分の価格にするべきだ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:08:13.32 ID:9TDlILuI0
アメリカの方が入場料安いのに、売り上げはアメリカの方がいいんだよな
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:08:49.10 ID:cXZwRrsh0
>>201 それに価値を見出してるのは一部のAVヲタだけ。
映画に興味ない人はブルーレイもDLPも
シアターサウンドもテレビ音声もどうでもいい。
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:09:39.86 ID:D7fZ8xHh0
高校生は分かるが女だけ安いってのは納得いかない
>>208 二十歳以上の童貞も安くするべきだよな。
全員いつでも1000円にしてくれ
今1000円の時だけ混むんだけど分散するんじゃないかな
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:17:22.81 ID:fL894VOA0
>>203 欧米では、入場料を映画館が決められるところが多い。
立地のいい場所にある設備のいい映画館は日本よりも高いし、
小さい映画館は日本よりも安い。
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:44:35.53 ID:tVqkGegzO
千円ならまぁ安いんだが、レンタルが早いからね。
レンタル開始を一年ぐらい送らせれば、少しはマシになる気がする。
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:45:42.88 ID:hkkdNJEcO
test
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:46:46.64 ID:6l6aYHyr0
良い事だよ、高校生は若いウチに面白いもの下らないもの。
色々たくさんの映画を見るといい、それがいずれ血となり肉となる。
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:03:16.59 ID:PTdZiP4C0
隣で牛丼食われた時はさすがに参った、つか予告の間に食べとけよ
何で本編始まるまで箸持って待機してんだよ!
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:12:45.48 ID:E8QA/0nLO
映画公開から半年でレンタルで出たりするもんな
下手すりゃ地上波初放送とか
もう全然見に行ってないわ
死霊のはらわたは見たいかなーと思うが
たぶん行かないだろう
>>217 映食は映画通の醍醐味。
牛丼くらいでガタガタ言うなよ。
コンビニおでんにワンカップで観る映画は最高だぜ。
これからの季節は冷やし中華やキムチチャーハンが美味いよ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:40:54.78 ID:V0yaRGuE0
家だったら何食っても自由だし他人に迷惑がかからない。
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:45:56.47 ID:4EPEWpEH0
高校生が数多ある娯楽のなかで映画に1000円落とすかね
童貞割引をしないのかね
仮装割引なんてあるだろ?
童貞なんてみりゃ一発なんだからさ、してくれ
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:52:46.14 ID:YZtNRfUx0
いまの中高生は冷めてるから、『映画に1000円とか無駄。落とせばいいじゃん』って考えの奴多いよ
違法行為という自覚も無い
まあ安いに越したことはないよ
俺普通に大人で週2本くらい劇場で観てるけどな。今の料金体系で。
安くしたらもっと観に行くって言う奴は、どうせ口先だけだと思うわ。
>>207 大画面大音響は売りでしょ
ハリウッド大作とか特に
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:06:00.92 ID:Luz0SedS0
もう出てるかもしれないけど、地方シネコンのコロナワールドって、男にしても毎週月曜、+月4回は1000円だし、
そもそも1000円(ポップコーン付)券を行くたんびにくれるから、その辺の認識は薄いかもな、地方は。
上の人も書いてたけど、定価でいいから同時上映を復活して欲しい。
めあて以外のでそっちのがおもろかったってのに何度出会ったことか。
>>207 おまえはネットで動画あさってろよ 浅ましい
小学生の頃ビューティフルドリーマー観に行って、同時上映のすかんぴんウォーク終わるまでがかなり苦痛だった
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:37:59.54 ID:xWJS0n6YO
映画館に行ったらお得な感じを出さないとな。
パンフレットをタダで配るってのはどうだ?
ドリンクがタダでも良いかもしれんが、飲み過ぎて途中でトイレに行かれても困るしなぁ。
234 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 02:22:52.30 ID:WYoCUjuL0
>>218 今の規制のきびしいテレビでは、地上波で放送できる映画はごく少数だよ。
本当に面白い映画は、地上波ではろくに放送できない。
中学生の時に校外学習で行く予定だったところで死体遺棄事件があって
なぜか学年全体でラストオブモヒカンを観に行くハメになった
半ば強制的に観させられたけど今となっては思い出の映画だわ
き
連休最終日、ケンタッキー持参でアイアンマン3観てくるぜ!
海外じゃ大人でも10ドル
>>228 てか、本気で見に行く気あるやつは前売り買うから1200円だよ
>>239 1300〜1500円
それにサービスデイとかレイトとかで前売りより安く見る手段があるのに
賢い客は前売りなんて買わないよ
>>240 今の料金体系でもレイト設定のない渋谷や六本木でなければ、
1日14日のサービスデーとか6回観たら1回無料とか楽天ポイント10倍とか併用して行くと
月1ペースで3D作品観てても均すと1000円程度で済みそうだね
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 11:04:42.64 ID:NDpckvmA0
>>238 オーストラリアのシネコンだと15〜20ドルするそうだ
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 11:28:55.49 ID:GUUid3XH0
席空いてるのに一番後ろの片隅にすわるカップルは
エロい事する気満々すぎて気持ち悪いので最初からホテル行ってくれ
ジーンズシートや天井桟敷みたいな形にすればいいのに
245 :
228:2013/05/06(月) 11:50:37.49 ID:wM3jgas70
>>239-240 前売りを「映画作品」じゃなくて「劇場共通」で買えば1300円のところが多い。
これが最低ラインな。
あとは
>>241 の指摘通り、レイト1200円とサービスデー1000円を組み合わせて行く。
自分の場合は川崎なので、3つの劇場合わせてサービスデーは月5日+ペア1日。
ツキイチくらいでIMAXにも行くけど、そこは止むを得ない差額だと割り切ってる。
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:06:45.53 ID:Li+H4IwF0
既出だろうが、コロナワールド(地方シネコン)って独身男でも毎週月曜+月4日1000円設定があり、
そもそも行ったら毎回ポップコーン付1000円チケットくれるんで、1000円以外で見たことないな。
それに対抗して地元映画館もメール会員だと毎回1000円だし、しかもこっちは持ち込みOK。
まーでも1500円で同時上映が充実してた時代が良かったな。
自分じゃまず選ばない(知らない)映画を見るいい機会だし、案外そっちがメインよりおもろかったりで。
これが成功して高校生が大勢来るようになったら上映環境が悪くなりそうな気がする。
ポテチやポップコーンなんか売るなや
うるさくて集中出来ない
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:39:31.01 ID:xWJS0n6YO
映画中に物を食う奴は自分勝手なのは間違いない。
そういう奴は隣でクサヤやドリアンを食われても文句言う資格はない。
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 12:42:51.33 ID:e9aKUbdq0
良く食べ物の話題になるがそれなら売るなって話だがな。
>>247 トイストーリー3見に行った時、近くにJKご一行がいて上映前喋りまくりで心配したが映画が終わると泣いてやんの
可愛いなあ
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:04:49.50 ID:xWJS0n6YO
>>250 それは商売だからな。
タバコも害があると分かって売っていて、税金としての収入があるから禁止に出来ないのと同じ。
あとはモラルの問題。
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:06:25.69 ID:e9aKUbdq0
売るだけ売っといて客のモラルとかないわ。
タバコと違って子供だっているんだし。
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:07:55.82 ID:AUv4jU3nO
これは、学生による暗がり劇場セクスが増えるな
レディースデー1000円
メンズデー1000円
映画の日1000円
シルバー割引1000円
カップル割引1000円
高校生1000円
結局1000円でも利益出るってことだろ?
平日だけでいいからずっと1000円にしろよ
そうすりゃいつが割引だからと気にしなくてすむから俺はもう少し映画見に行くぞ
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:14:40.23 ID:J4IblW0I0
TOHOメシマズって書いてあるのかと思った
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:17:08.64 ID:szcBpZklO
どう考えても映画は高すぎる
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:17:17.65 ID:H7Gd8F/r0
邦画は一律300円
259 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:20:28.54 ID:HYZL6its0
映画館の収入の半分は、ポップコーンとかの食料品の販売だぞ。
俺は、1000円で見るときは、必ず映画館の存続のために食べ物買うぞ
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:21:55.63 ID:yjltfENLO
1800円でくそ映画見たときのダメージのでかさはもう映画館で映画見ないと決意するレベル
>>240 賢い人間は会社の福利厚生使って1000円で見るね
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:23:03.97 ID:8xOaVAoI0
海外の映画料金が安いのってやっぱり配給会社が出しゃばっていないからだろうな。
日本は、裏でヤクザが絡んでるから金を払わないわけにはいかない。
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:29:47.72 ID:8xOaVAoI0
そういや、名古屋のコロナで4DXって言う椅子が動く、匂いが出る、水が飛び出る
シアターがオープンしたらしいけど体験した奴いるのか?
料金が3Dだと通常料金1800円+1300円で2Dだと通常料金+1000円だってなw
流行ると思ってる映画館経営者がもしいたらアホだわw
椅子が動くってシステムは海外でも導入されてるらしいけど
料金が安いからってわかってないだろうな。
こんなのはUSJにもシュレック4Dとセサミ4Dってアトラクションと同じだから。
USJで体験した奴は、映画館でも4DXで観る必要ないよw
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:30:31.03 ID:9KyTXP9+O
>>259 コンサートはグッズで稼ぐみたいなもんか
1800円あればレンタルで借りまくれるな
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:33:29.03 ID:OMS8rb4wO
>>255 賛成!
1800円と思ったら厳選した映画しか見ないけど
1000円なら見たい映画もう少し気楽に見られるなー
5つ観ても5000円だし!
映画好きだけど
大人だって5つ観て1万近くとか使えませんよ
ドリンクとか買うしね
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:39:19.56 ID:8xOaVAoI0
>>221しかも、場所代として1000円以上払って飯食うってバカじゃねw
そんなに家で飯食うのが寂しいのかよww
>>221 モノ食うやつは右側とか
場所区切ってくれればいいんだよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:44:25.85 ID:8xOaVAoI0
>>233TOHOシネマズで以前試験的に、レストランのドリンクバーみたいに
カップ代?いくらか払えば飲み放題ってやってたけどたいして意味なかったよ。
2時間程度で、毎回おかわりしに行くか?行かないだろww
>>233が如何に映画館に行ってないか丸わかり。
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:48:21.13 ID:8xOaVAoI0
>>233あとパンフを無料でって言うけど、金が発生しないなら
フリーペーパー並みの薄っぺらさだぞww
しかも、広告入りまくりだろうし。
そんなの貰って嬉しいか?考えが浅すぎるんだよwww
そんなことするなら、0巻商法やったほうが客入るよ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 13:59:26.04 ID:8xOaVAoI0
アメリカだと500円くらいで映画館もガラガラだった記憶があるけど
あれで経営が成り立ってるのが不思議
>>272 北米は今は子どもも入れた全国平均でも8ドルだから
大人の料金の全国平均はもっと高い。たぶん9ドル以上
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 14:14:45.64 ID:8xOaVAoI0
>>272フィルムのレンタル料とかしっかり交渉してるからとか
色々、映画館経営者に有利なんだろうな。
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 14:21:24.73 ID:qCloDAUX0
映画館でジュースだのお菓子だの食うやつの気持ちが知れん 映画みろよ 家じゃねぇんだよ ボリボリザクザクうるせぇぇ
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 14:23:57.98 ID:CVPgAirZO
>>113 今みてきたけど、黒い涙のがいいやんか。
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 14:26:42.23 ID:Up3PZWaIO
そもそも観たい映画が少なくなったんだから映画館が何をやったところで無駄
舞台が映画に駆逐されたように映画もブルーレイや高画質高音質の家庭用設備に駆逐されるよ
ぼっち優遇してわざわざ見に行くとこから
ちょっと立ち寄るとこにどうやってでもいいから意識改革しろ
>>273 今は3D映画多いから単価高く取れるようになったんだろうね
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:10:05.71 ID:xWJS0n6YO
>>270 違うな。
そもそも映画館に足を運んで貰わないと話にならないんだよ。
だから、パンフレット代はサービスとして、その分、客が入れば良いという考えだ。
もしくはパンフレットかドリンクかポップコーン、どれかが無料とかな。
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:11:41.47 ID:ProYSgrO0
映画館はキャラメルポップコーンを食べるための場所だろ?
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:16:45.73 ID:Li+H4IwF0
野球でも生ビール飲み放題付き入場券とか即完売なんだし、やり方はまだあるような。
年間フリーパス30000円とか。
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:17:22.94 ID:WUP6U+Fp0
>>281 パンフレット貰いに映画見に行く奴なんていない
何かくれるサービスなんていらないから大人平日1000円がいい
好きな監督のならパンフレットは買うし
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:31:22.44 ID:bMIfxwHf0
>>278 画面も50インチ超えになってきたしね、家庭でも。
映画館の良さは音響とかもあるが、サラウンドシステムもかなり安くなってる。
PCでDVD回しても、目の前で観てそこそこいいヘッドホン使えば迫力あるしなw
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:33:47.97 ID:8xOaVAoI0
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:36:57.61 ID:6lv558HSO
スポーツや文化に触れる機会を増やすことで経済は動く
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:37:45.22 ID:8xOaVAoI0
作品で観たい映画が少ないって理由よりも、字幕が読めない奴が増えたって理由の方が大きいんじゃねーの?
邦画が盛り返してるらしいけど、字幕読める奴が多かったら洋画の方が上だと思う。
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:39:29.38 ID:OrhtPLMLP
旧作をもう一度フルスクリーンで見たいっていう需要はあるんじゃないかな
500円くらいで上映してみたらいいんじゃない?
あと新作は1000円な
これくらいの値段だと「暇だし映画館にでも行こうかな」という客層が増えるはず
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:42:48.30 ID:8xOaVAoI0
>>281因みに日本の映画業界では、チケットはどれだけ頑張っても映画館の利益は少ないんで、パンフレット代を映画館が負担したら確実に潰れるし、唯一飲食でしか利益にならないんだから原価が安くてぼれるポップコーンを無料配布なんてするわけないw
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:45:15.14 ID:8xOaVAoI0
>>289 午前十時の映画祭は好評だからやってもある程度は見込めるのは業界も知っているけど、実際配給会社が権利等で揉めたことで上映が無くなった作品もあるよ。
映画との比較で正確な数字はわからんけど。
アメリカも大作ドラマに力入れて、三大ネットワークとは限らないが、
まずは放送あるいは配信、DVD販売、さらに海外輸出といったモデルを確立している。
俳優は組合の関係でいろいろネックもあるが、ハリウッドのスタッフでドラマにシフトしてる連中も多い。
映画興行に頼らないシステムでも優れたコンテンツが生まれている。
アメリカは映画が文化として根強いし料金も比較的安いからすぐにどうこうはならないだろうが、
映画館に行くという行動はやがて少なくなっていく流れは止められないんじゃないかな。
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:47:07.93 ID:8xOaVAoI0
>>289 ただ、これが出来るのはやっぱりメジャー作品だけなんだよ。
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:48:44.13 ID:6lWoan7D0
差別化をしすぎると対象外の人が遠のくよね。
そもそも観たい映画が無いから映画館が不景気なのは仕方無いよw
ちょっと老け顔ですが高校生です(^ω^)
>>283 フリーパスいいね。
夏場なんか映画観なくても昼寝に行ってもいいし。
でも三万はちょっと高いな。
映画館て飲食するじゃん
そうすると2時間で二人だと5000円くらいかかるんだよね
面白い映画自体ないから全然行かなくなったしな
映画800円前後
ドリンク、スナック込みで1500円なら確実に客増えると思うぞ。
飲み物とポップコーンの原価なんて100円もしねーしな
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:05:54.83 ID:8xOaVAoI0
>>296 本当にいいと思うか?毎回2時間以内で入れ替えさせられるんだよ?しかも隣に誰が座るか分からないwそれだったら、ネカフェかカラオケで休んだ方がマシじゃね?
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:07:36.37 ID:iNFrGPng0
>>290 航空会社のLCC方式か。
車内販売で利益を出すw
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:08:39.48 ID:8xOaVAoI0
>>297 飲食なんてしなきゃいいんだよ。御布施じゃないんだしw
俺がガキの頃30年前はマックすら珍しくて
マックで色々買い込んで映画館の前売りを買ってって感じで
毎回楽しかったな
映画館内のビンの炭酸が美味しくて
レンタルもネットも無く、日曜の9時の映画くらいしかなかった時代の方がよかったと思う
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:14:03.80 ID:8xOaVAoI0
>>297 は経営を分かってないから、そんな目線でしか考えられないw
どの商品だって原価は安いよw
でもあれだけ料金が高くなるのは、仕入れや人件費なども加算されているからあの料金になってるんだよw
デフレは生産者を苦しめてるんだよw新聞読めバカw
午前十時の映画祭はいい企画だよね。
1800円出しても惜しくない。
今年はランボー、ゴッドファーザー1&2、タワーリングインフェルノ、燃えろドラゴンを観に行く予定。
でもA級旧作ばかりでなく、もっとB級旧作をスクリーンで観たいわ。
個人的にはマッドマックス1&2、悪魔のいけにえ、スターシップトルーパーズ、ゾンビ、トレマーズあたりを観たい。
ポップコーンの原価は本当ゴミみたいなもんだよ
だから映画館にとってはとにかくおいしいメニュー
TOHOの不味いコーヒーをなんとかしてくれないかなあ
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:19:43.70 ID:iNFrGPng0
原価はゴミみたいなもんでも家で作るのは面倒だからな
けっきょくは人件費と思うしかない
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:21:05.80 ID:iNFrGPng0
てゆーか、この世のあらゆる商品、すべて人件費なんじゃないの?
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:21:19.73 ID:8xOaVAoI0
>>305構いませんが、美味しいコーヒーを出すとなると料金も高くなりますし
お出しするのに時間がかかりますがよろしいですか?
っていうか、開場して上映10分15分前に買いに来るんだったら
安くて不味いコーヒーにしないと「オセェヨ( ゚д゚)、ペッ」ってクレーム出るわw
マシン使ったら最高でないにしても普通に美味しいのはすぐ作れるよ、しかも安定してる。
高校生が劇場まで行くとしたら前売り券につくグッズ目当てだろ
映画を観るだけで1000円っていうのは逆に割高感がある
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:33:04.11 ID:8xOaVAoI0
>>309っていうか、喫茶店に行くんじゃないんだから
映画館でコーヒーを味わう奴もどうかしてるw
1800円も払って観たいとは思わないけど1000円の日なら結構観に行く
ってことはもう毎日1000円にすればいいと思うの
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:36:33.03 ID:8xOaVAoI0
>>312それが簡単にできるならねwここまで話題にならんわww
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:38:39.54 ID:mN7pA1v/0
さて、学生時代の学ランを引っ張り出して来るか…
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:46:43.70 ID:CvDDus0s0
>>303 B級いいね。
俺はトランザム7000とかダーティファイター系のが見たい
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 19:17:56.22 ID:BfHE4YcM0
午前10時って高校生無理だろ。年配が多いんだから400円upだな。
高校生はいつでも500円にしないとキツイよ。それにあれ、10時と17時くらいに
2回やれよ。ぎりぎり条例ひっかからないだろ。
ベン・ハーとロレンスはあきらめろ。
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 19:21:38.63 ID:1KJy/DsG0
映画なんて300円でいいよ
これなら暇な時にふらっと入れる
1800円は高いがサービスデーは人が多そうで観に行く気がしない。ゆえにレイトショーにいく。
ポップコーン毎回買ってたけど飲食を気にする人おおいんだなw
気にしたことなかったけどこんな大衆娯楽にもマナー厨いるなら足遠退きそうだw
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:35:31.22 ID:xWJS0n6YO
>>290 映画館側が負担するとか、そういう企業側の調整でどうとでもなる細かい所なんてどうだって良いんだよ。
実際にするとなったら企業同士で何とかするだろ。
そんな事より、映画館に来て観て貰わないと話にならんのだよ。
誰が千円、いつが千円というやり方では通常が高いと思わせるから逆効果の面もある。
それなら観に来た人には何らかのサービスがあったほうが良いという考えもあるんだよ。
チケットの半券が有効期限2ヶ月間ぐらいの次回500円割引券になるとかでも良いし、とにかくお得感を出して映画館に来させないと。
321 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:37:32.43 ID:9TVw/KBQ0
高校生なら500円にしてやれよ
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:40:21.76 ID:0mYOxpcX0
予告イラネ、どうしてもというなら上映終了後にやってくれ
それならみたい奴と見たくない奴どっちの利益にもなる
強制は止めろ時間の無駄だ
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:50:10.78 ID:WUP6U+Fp0
>>322 映画の予告はいるわ
予告良ければ見たいし
そんなに嫌なら少し遅れて入ればいいじゃん
予告は嫌だな
見たいと思う映画は、なるべく事前情報を頭に入れたくない
最近の予告は見せ場を殆ど見せるし
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:16:09.95 ID:8xOaVAoI0
>>320 そんなもの平常1000円にしたって慣れたらもっと値段下げろって話がまた出てくるんだよw
喫茶店やファミレスじゃねーんだよ。
オマケとかAKB商法なんて見てたら、飽きられるのわかるだろw
コレクターの話はスレ違いなんだよw
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:22:38.76 ID:8xOaVAoI0
>>320 お得感お得感うるせ〜よw
そんなに待遇されたいなら株主になってろ。
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:25:23.10 ID:R9fcH5jrO
そこらのリーマンより高校生の方が金持ってるわ!
乞食や朝鮮人に餌やると調子に乗ってもっともっと、と要求し出すというが全くその通りだなw
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:33:17.14 ID:MmQUdSl20
鷹の爪〜
吉田「普段エロい話題を振り撒いている博士は童貞だと言う噂が流れていますが?」
総督「ワシも童貞じゃが?」
吉田「それは聞いていません」
続く
映画館なんてドリンクとフード売れなきゃやってられないだろ、会員になってるから
観るのは1000円だけど潰れてほしくないからドリンクとポップコーンは買ってるわ。
観るのは朝イチのガラガラの回だけどシーン選んで迷惑にならないように食べてるよ。
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:37:31.13 ID:Li+H4IwF0
>>325 その考え方だと映画館は今後ジリ貧だね。
今の一般家庭、若者の可処分所得を考えてみたらいい。
ビンボー人は来なくて結構なら、それでもいいんだろうけどね。
>>323 正確な本編開始時間発表してくれれば
そうするよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:44:57.48 ID:7gN1wRYc0
たった半年待てば
200円とか300円で家でくつろぎながら観られるのに
1800円も払う意味が分からんよ
1000円以下なら暇つぶしで使うかもしれん
東宝配給の映画に見に行きたい映画がないw
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:49:37.09 ID:0BYYJJXg0
映画館に来てる客は知障という流れが加速しそうだな
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:52:11.08 ID:MW19QixY0
>>235 いやラストオブモヒカンは傑作だからなw
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:29:53.52 ID:xWJS0n6YO
>>325 コレクター?
パンフレットがコレクターアイテムなのか?
何にしろ、誰でもタダなら貰えたら嬉しいんじゃね?高いから買わないだけで。
最悪、コレクターが出現してくれるなら、それで少しでも客が増えるなら良いじゃないか。
何なら今の売り物のパンフレットのほうがコレクターアイテムだ。
何にしろ、このスレにも千円の時しか観に行かないとか言ってる奴も少なくないし、1800円とは差が結構あるだけに、値段で差を付けるのは学生やシニアとかだけにすべきだな。
ただ、それにしても差がありすぎて、一般客にも少なからず影響はあると思われる。
1800円という値段が高いのではなく、レンタルの値段とレンタル開始の時期との兼ね合いの問題。
高すぎなんだよ
いい加減、料金区分を撤廃して一律料金でいけよ
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:39:51.82 ID:Li+H4IwF0
そういや最近は上映→DVDの間隔が短いよな
うちみたいな田舎だと、東京で上映開始から半年後にくる中堅作品とかツタヤの方が早い。
まぁそれでもうちで見るよりはいいから行くんだけど、そしたら1000円くらいならまだしもって感じ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:46:03.59 ID:8xOaVAoI0
>>331 俺はTOHOといった大手の映画館は、貧乏人をジェットソンの考え方はありだと思う。
綺麗な空間で尚且つ料金を払えば時間通り指定席で観れる方がいい。
大阪の新世界にある小規模映画館とかが、同じメジャー作品で1800円の方が納得いかないわ。
それこそ、サービス向上して値段下げろって言いたいね。
客は、アバターの時のように入る時は入るんだよ。
大手の映画館のオマケとか過剰なサービスは、傲慢な客を増やすだけ。
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:51:36.28 ID:8xOaVAoI0
>>337 >1800円という値段が高いのではなく、レンタルの値段とレンタル開始の時期との兼ね合いの問題。
これがお前の本音かww
さんざん御宅並べといてこれですかwww
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:53:43.87 ID:Li+H4IwF0
>>340 なるほど。それはわかる。
確かにIMAXシアターとかって高いけど、毎回よく入るって聞くし。
それは設備と作品鑑賞感と価格が納得されてるだろうしな。
まぁTOHOもIMAXも行ったことないんだけど・・・
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 22:55:34.90 ID:8xOaVAoI0
清掃もしない清潔感のない小規模映画館は無くなるべきだ。
広告も打てないくらい低予算の映画はフィルムで上映なんておこがましい。
YouTubeとか動画サイトでネット配信やってろww
>>24 役人じゃないのに役人根性の馬鹿はいるよな
ほんと下らん
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:07:59.81 ID:8xOaVAoI0
っていうか、DVDのほうが何回も好きな時に観れるけど
料金は観賞料金より高いのは文句言わないんだなw
国産アニメなんて特にそうw
数回見るにしてもBlu-rayで4〜5000円だぞw
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:33:58.66 ID:8Vvt6tp/O
小学生の1000円はどう考えても高すぎる。
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:43:28.02 ID:VwuaS7iPO
パートや派遣の時給考えたら映画は贅沢だわな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:46:23.85 ID:zgB/FRCQ0
1000円が限界だ
個人的にはもし500円なら殆どの映画を映画館に見に行くなぁ。今は殆どレンタルで済ます。
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:49:53.76 ID:e9aKUbdq0
いくら何でも500円じゃ無理じゃないのか。
一日フリーパス券とか発売してほしい
3000円くらいで
ポテチとかポップコーンはうるさいからさw
音がしないのにしてくんねーか?
マシュマロとかw
>>351 客としては、それはいいな。
劇場側は転売とか気にしそうだけどな。
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 10:14:36.62 ID:A8NE48lT0
今年の一番の目玉はワールドウォーZだけど、それでも1800円は高いと思うしな
アイアンマン3をIMAX3D字幕で見てくる。2,200円。
割引考えたら、普通の2D字幕の2.5倍だもんね。
一人の時はいつも1,000円弱で見てるから、正直、かなり割高に感じてしまう。
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 15:57:32.38 ID:P7RBQrrx0
高校生友達三人で3000円は認知度低かったのかな
おれが映画にはまったのは22だから関係なかったけど
>>317 昔はそれで二本立てとかだったらしいからな
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:10:04.44 ID:IFRJFONq0
昔バトルロワイアル2見に行った時
もう二度と邦画を映画館に見に行くのは辞めようと思った。
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:27:00.81 ID:HIWTJSzv0
昔を懐かしむ奴がいるが、今の映画館の方が絶対いいよ
昔は途中で入ってくる奴がいたり、人気作だと通路にまで人を入れたり
ろくなもんじゃなかった
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 16:54:46.12 ID:zqXhmGb40
昔は小さな町にもたいてい映画館があったもんだが
日活ロマンポルノ三本立てとかよく見てたw
映画館の食い物高すぎるんで買ってない。
普通料金にしろよ。だったら買うのにアフォかと…(~_~;)
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 19:49:35.88 ID:vowDNE1jO
観客を呼び戻したいなら以下の料金に改訂
大人・十八歳以上1200円
大学生・1000円
高校生・十八歳以下800円
中学生600円
小学生500円
そして劇場内に映画限定グッズや限定コラボ商品を取り扱う劇場専用コンビニを出店すれば良い
所詮映画は娯楽
誰もが楽しめなければ意味がない
うっかり1日に行くと、混んでてマナー悪くて大変。
だから料金改訂なんかしなくて結構。
マナーが悪い貧乏人はファーストデーに集まればいい。