【テレビ】「マネーの虎」で有名な堀之内社長の「生活創庫」 不渡りを出し経営行き詰まり ホームレスから年商100億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまコンφ ★
社長がテレビ番組「マネーの虎」に出演で有名

  (株)生活創庫(TSR企業コード:450090442、浜松市中区、堀之内九一郎社長)は再度の資金ショートを起
こし5月1日、行き詰まりを表面化した。

 負債総額は約15億円が見込まれる。

 生活雑貨・家電製品・家具・骨董品等のリサイクル販売業。全国初のリサイクル販売店のフランチャイズ展開
と社長は個性的なキャラクターでマスコミにも取り上げられ、テレビ番組「マネーの虎」にもたびたび出演して
いた。

 ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが、24年8月期では約10億円にまで落ち込み、採
算面でも赤字が拡大して決済不能となり今回の事態に至った。
http://news.livedoor.com/article/detail/7644598/

堀之内九一郎
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/uso.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:30:31.90 ID:muVeia0O0
ああ、ゴミ屋か
3名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:27.35 ID:oS+2W01GO
謙虚ライオン
4名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:46.83 ID:YHsljVj80
ノーマネーでフィニッシュです
5名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:49.29 ID:JT1FBxYG0
手形落とすためギリギリ走ったんだろう

もう疲れたろうパトラッシュ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:04.07 ID:4HOcA4QA0
無類の借用書好き
7名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:09.99 ID:n+cUfr7F0
おせえな
一昨日のネタだ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:20.96 ID:AoFHSfJq0
お疲れ様でした
9名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:49.35 ID:VFnC4zDO0
一番ケチな虎だよな
さんざん文句言った後100万ぐらい稼げって言った時はワロタw
10名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:53.22 ID:rZZLOnpI0
司会の吉田栄作が↓
11名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:09.34 ID:tcjAkMi40
海外にゴミ売り飛ばせ
12名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:25.06 ID:4dmA++rE0
負債15億円でフィニッシュです
13名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:35:15.26 ID:L8PYmtDyO
ついに自分が
ノーマネーでフィニッシュ!
14名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:35:36.08 ID:WTMAstj+O
乞食の分際で、随分と偉そうな口きいてた奴だろ。ちょっとばかし商売で成功して小遣いに不自由しなくなったからって、あんま偉そうな口はきくもんじゃねぇよな。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:00.68 ID:n+cUfr7F0
ん?ピークで27億円だったの?
マネーの虎で冒頭に年商50億円とか60億円とかって毎回出てたのに
16名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:43.87 ID:eKrzTcEg0
15億ならたいしたこと無いよ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:45.70 ID:yl39deKG0
ノー子孫でフィニッシュしそうです
18名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:54.99 ID:XdbhZjFEO
ヤフオク、IKEA、ニトリ、100均…

まぁ勝てないわな
新品で安くてモノが良いんだから
19名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:55.66 ID:VFnC4zDO0
今も生き残ってるのはがなり、ひばムス、宝石ババアぐらいか
20名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:37:44.66 ID:YmAMz70v0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   生活創庫さん、貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
21名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:37:58.14 ID:UVpoqaxg0
こいつすごい口がうまいけど
性根からの腹黒さが画面からにじみ出取ったわ
22名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:38:02.25 ID:uYflYcUp0
ニュースZEROの司会の人に似てる。
23名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:39:08.45 ID:sg6QTvX1O
この人
AV制作もやってたよな
24名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:39:12.99 ID:iQmh7GpQO
ノーマネーでフィニッシュ
ってあの番組、なぜ吉田栄作が進行役だったのか、謎だわ
25名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:39:38.87 ID:uf448D8B0
生活倉庫は汚い店舗、照明は暗い、値段は高い。
26名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:39:41.47 ID:nJL+0Sc90
>>1
>生活創庫

地元にもあったわ
生活雑貨は無印か生活倉庫かってくらいだったのに
どうしてこうなった…
27名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:02.76 ID:jmNMgIdVO
フランチャイズでこの有様かよw
28名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:29.16 ID:XVjok2uH0
>>1
何がマネーの虎やw 自分がまたホームレスに逆戻りやんw
29名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:49.03 ID:ETBMXEeC0
人間の運命は車輪のようなもので、くるくると廻りつつ、
同じ者がいつまでも幸運であることを許さぬものです。

ヘロドトス「歴史」第一巻 207
(岩波文庫 松平千秋訳)
30名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:58.15 ID:7679cPku0
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが

スレタイの年商100億って嘘じゃん。
31名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:41:13.51 ID:dSxDlB4p0
ここに出た虎はほとんど落ちぶれてるやん。親の財産で左うちわのひばむすと、タレント寄りになったなんでんかんでんと宝石ババァ以外はダメだな。
32名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:41:41.85 ID:PVEJt1l0O
じじぃざまぁ
33名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:42:01.05 ID:fEfpb9VT0
>>14
全方位で恨み買ってるだろうから
落ちたら周囲の風当たりは凄そうだな
34名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:42:34.94 ID:CqCqaLrSP
>>18
上場してるトレジャー・ファクトリーなんかは業績好調だし
ただ単に経営がマズイだけだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:42:45.22 ID:6rtyf/7q0
>>19
家具家にかねだした貞廣
36名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:42:46.19 ID:RR2qLk8mO
虎で出てた人でいまだに上手く行ってる人たちって何割いるの?
37名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:42:54.80 ID:bPOqLu69O
ナレーションだった石川英朗が言いそうなこと↓
38名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:43:40.87 ID:Rxu/fR+P0
まあ金持ちそうじゃなかったもんな
社長なんかより日テレ本社のが桁違いの金持ちだしwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:43:59.57 ID:RBK41mSv0
年収じゃなくてたかが年商27億だろ?
これ、普通に中小企業じゃん。
なんで社長だけそんなに金持ってたんだ?
従業員を薄給で働かせてたんだろうなあ。
40名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:43:59.67 ID:Y03/SdJb0
>>12
ワロタw
41名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:44:21.75 ID:BOlQ4AAe0
>>31
ラーメン屋はもう・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:44:45.44 ID:wN5GViU70
>>15
ここFC制でそれも含めてた
43名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:44:46.26 ID:6QPtFLSzO
ホームレスから年商100億円からホームレス
44名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:25.17 ID:3A77II9X0
偉そうなこと言っててもしょせんこれじゃ世間もがっかりだろ。
成功する人は何かが違うと思いたいんだから。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:44.57 ID:OTydK9uv0
>>1
ついに来ちゃったか
広げすぎたな

でもこういう人ってえらいと思う
日本人はものを捨てすぎよ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:47.16 ID:EyLx8cMh0
あんたね、人生なめてるんじゃないの?
あんたみたいなの見ると腹が立つんだよね
まったく、いい加減、現実見なさいよ
崖っぷちだって
夢ばっかり見て、努力だってしたフリばっかでしょ?
お金ってそんなに簡単に稼げるもんじゃないし
溜まるもんじゃないのよ、そんな考えだから
他人からお金借りてなんとかしようとすぐ考える
甘いんだよ、とにかく

そっくりそのまま銀行ににーちゃんに虎が言われてそうwww
47名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:50.68 ID:yjwdwYXH0
ヤフオクさまさま
48名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:05.71 ID:0mhTtkgpO
薄ら笑いを浮かべたチャンコ増田が一言
49名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:46.49 ID:allAcVWeT
年商を個人の年収みたいに語るワイドショー好きのおばちゃん
50名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:54.90 ID:5q9teZxj0
チャンコ増田はいまどうしてんの?
51名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:55.96 ID:1IbyI45d0
最近のリサイクルショップはおしゃれな店構えだしな
昔ながらのジャンクショップじゃなかなか入りづらい

あと、中古にもちゃんとした相場ができてて掘り出し物ってのがなくなったのが面白くない
52名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:47:01.14 ID:pCoEUAuC0
何だかんだいいながらも
ひばりの息子が一番堅実な商売だったりするのかなあ
53名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:47:42.05 ID:8akUCs/5O
ホームレスでフィニッシュです
54名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:48:08.47 ID:pW2kBuq00
>>52
パスタ屋投資成功だったものね。
ヒバむすは色々言われてるけど人情味があった。がなりの次に好きだった。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:48:28.66 ID:FoK72YbV0
ホームレス→年商100億→ホームレス
56名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:48:57.51 ID:2otf8jPL0
>>1
近所で閉店してて何かと思ったらこういうことだったのか。
何がきっかけになるか分からんな。
57名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:03.07 ID:Ud+BML8D0
>>29
禍福はあざなえる縄のごとし
ですな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:07.15 ID:EyLx8cMh0
>>52
なんだかんだで他の虎は徒手空拳で起こした連中だけど
あいつは義母のビッグコンテンツの利権がそのまんま資本だからなあ…
2代目社長みたいなもんだ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:11.62 ID:bECdedH4O
ロールケーキみたいなので成功したの今何してんの?
60名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:12.12 ID:VFnC4zDO0
1回スペシャルやってくんないかな
虎と志願者が逆転してるやつ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:45.58 ID:BOlQ4AAe0
>>52
堅実も何も元から強くてニューゲーム状態なのに他と比べても
逆にあの状態から破産する方がすごいわ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:49:49.34 ID:37SE6WF00
頂点の時、おだててのぼせあがらせて金を巻き上げる連中
いたんだろうなあ。

テレビに出ると目つけられるし。
63名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:50:17.50 ID:nVCLG90+0
新マネーの虎で昔貸す側だった奴等を借りる側で登場させて欲しい
64名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:50:19.96 ID:NtX0gE/x0
>>53
ワロタw
65名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:50:43.12 ID:n+cUfr7F0
創庫生活館ってどうよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1331043703/243

243 名前:まだまだ使える名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 02:23:57.33 ID:k0oYFs5z
堀Qは2000万以上する車に乗ってるよな
66名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:50:59.94 ID:bECdedH4O
好き嫌い抜きでひばりのガキ以外は自分でのし上がってるからある一部は尊敬できる所あるけどひばりのガキだけは尊敬できる所が何一つない
67名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:51:10.27 ID:FoK72YbV0
>>59
脱税で檻の中に入ったあと何してるんだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:51:39.02 ID:2tYT1FN/0
ただ元に戻っただけか
良い夢見れたから良かったんじゃね
69名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:51:46.73 ID:RR2qLk8mO
ひばりの息子は反則でしょw
あれは商売というより単なる資産管理w
頑張ってのし上がった奴より結局親の莫大な資産受け継いだ奴が上手くいくなんてのが現実だから貧しい時代は共産主義革命とか流行ったんだなw
70名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:52:14.44 ID:n2zD0r8g0
年商100億円、経常利益-15億円なら、
年商1千万経常利益400万の個人事業主のほうが優秀だなw
71名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:52:17.30 ID:LaUuzm9K0
現在の状況は

ひばむす(追い風参考記録)>>>>がなり>>宝石

って感じ?
72名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:52:41.57 ID:A2a21dIpP
へーこいつ38までホームレスやってたんだ
すごいな
73名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:53:07.00 ID:EyLx8cMh0
>>66
当時のネットは2ちゃんもふたばも含めそんな感じだったよな、
なんでお前がいるんだ、と
虎は当初、裸一貫のし上がった連中ってのがウリだったしな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:53:07.12 ID:bACFgx5M0
池沼うどんがどうなったかやって欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:53:37.57 ID:vc7fCDwM0
こんな商売が一生続くわけねーだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:54:03.53 ID:n+cUfr7F0
>>59
http://www.romando-roll.co.jp/
順調に成功してるようだ
77名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:54:35.76 ID:kKVteRI50
看板貸してるだけで特殊なノウハウもないしなあ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:54:53.01 ID:A2a21dIpP
ハワイでロコモコだっけ?あれどうなったの
79名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:55:43.51 ID:hbQoKOxq0
【韓国軍事】「在米・在日などの在外同胞は祖国を助けて欲しい」兵務庁が兵役呼び掛け、各国へ召集派遣★16[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367550249/










キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:55:52.43 ID:bxWsDF6H0
年商100億?
年商なんていくら多くても意味ない
けっきょく赤字だったから不渡り出したんだろ アホか・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:56:13.10 ID:WTMAstj+O
どうせ、ごみ捨て場から乞食が盗んで来たようなもんしか売ってなかったんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:56:33.29 ID:37SE6WF00
>>69
ひばりはのしあがった奴だけどね。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:56:40.93 ID:en6ihhu2O
AKBのパクり元みたいな企画を持ち込んだオッサンが居たね
84名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:56:58.05 ID:EyLx8cMh0
>>70
会社の金が回ってる限りはそうとも限らないよ
親族100%株主で無借金経営、役員報酬高めに設定してれば
オーナー社長自身の貯蓄は増え続ける、怖いのは税務署くらいだね
そんで潰して知らんぷりで自分のお金で新しい会社始めるなんてよくある話
85名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:57:11.13 ID:A2a21dIpP
>>81
ウィキペディアみたらホームレスにストーブ直して売ったのがきっかけらしい
波乱万丈やなあ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:57:25.89 ID:oS+2W01GO
>>74
日野市で『ぶっかけうどん咲楽』を開店して繁盛してるという噂がまことしやかに広まっているが、
故郷のうどんの国に帰って高松の缶詰工場で働いてるらしい
87名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:57:32.47 ID:pW2kBuq00
>>73
志願者からしたらバックがなんだろうが金出してくれりゃいいんじゃね?
それがコンセプトの一つでもあるし。
ほりQはとにかく出資しなかったイメージ
88名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:57:32.71 ID:UHguAF9TO
ひばむすは
遺産を使い込まず
今まで管理出来てるだけ
まだマシかも
89名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:58:47.56 ID:EyLx8cMh0
>>87
ネットの連中は視聴者だからね…まあ10年も前の話だが
90名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:59:27.68 ID:jzO1UuFjO
>>76

今の経営者は違うでしょ?
この番組に出てた時の経営者は脱税で逮捕されてこの会社とは無関係になってるはず。
91名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:59:40.59 ID:pW2kBuq00
ほりQが先見の明があって投資した奴がいたら今の窮地救ってくれた・・かもな
92名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:59:46.31 ID:A2a21dIpP
なんかこいつ人から嫌われるのは分かる気がする
でもおれはこういう人間味溢れるやつは嫌いじゃないな
93名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:00:09.75 ID:CqCqaLrSP
マネーの虎 うどん編
http://www.youtube.com/watch?v=oPegW8qxhq0
94名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:00:28.31 ID:EyLx8cMh0
>>76
そいつ逮捕されてるよ
95名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:04.46 ID:NrLVmmiAO
>>66
ボクシングで世界戦に挑戦したいってボクサーに投資したが
そのボクサーはガード下げる何とかスタイルのボクサーなのに
試合中「ガード上げろ」ってずっと怒鳴ってボクサー困惑しまくら
結局そのボクサーは負けて、試合後ひばりの息子さんはドヤ顔で格闘技経験者の俺がガード上げろって言ってるのに聞かなかったから負けたんだって言ってたな
一瞬でボクシングスタイル変えれるのかよって疑問だった
96名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:19.05 ID:Z701UON70
>>80
年商がデカイってことは人件費もデカイからな・・・
下降し始めた時の痛さは半端ない
細々と少人数で固定客がいて数億売り上げてるくらいが楽しそう
97名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:32.19 ID:9J+ZZymI0
やっぱり親の財産を継いだ人間が人生勝ち組だなw
98名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:39.52 ID:RR2qLk8mO
まだマシというかひばりの遺産食いつぶしたらろくでなしすぎるw
まあ落合ふくし君とかは何十年後どうなってるのかな?
落合の遺産は印税やら著作権で金産むって部分はほとんどないだろうし
99名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:39.89 ID:fF6XD+fl0
あの番組ってホントに金出してたの?
100名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:01:56.94 ID:pW2kBuq00
ヒバむすとパスタ
貞広と外人コンビ
貞広と家具屋
がなり全般


ここらへんはマネーの虎のなかでもいいエピソードだった。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:02:15.21 ID:C5CqXcdC0
>>88
アホでは無いか確かに
102名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:02:49.20 ID:yyisO4Ic0
俺、女の人とノーマネーでフィニッシュしたことがない…
103名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:02:55.95 ID:Kfp5SvEh0
リサイクル業はどこも成功してるとこばっかりだろ
偉そうにしてるから撥が当たったんだろ
初心忘れちゃダメだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:03:26.39 ID:ETBMXEeC0
>>88
ただ最近頻繁に母親がらみのコンサートとか多いね
母親の威光があるうちは大丈夫でしょう
105名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:03:30.30 ID:bECdedH4O
>>73
そん時2ちゃんやってなかったがそりゃそうなるだろ
親の金で食ってるガキが偉そうにしてんだから
106名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:03:33.87 ID:tYh91Yfj0
>>57
人間、万事塞翁が馬だ。
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/05/03(金) 13:03:58.50 ID:2qY/CSOA0
買った方が安い風潮に負けた。そんな感じ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:04:50.89 ID:EyLx8cMh0
>>96
年商5億で事務所10人くらいでやってるオタクコンテンツビジネスの
社長とか、企業としては零細だけど一番気楽で金持ってる
無借金だし仕入れって部分はほとんどないし、利益出まくりで大変
傾いても固定費や管理費小さいからいつでも畳んで個人営業のフリーでやれるし
うちの社長だけど
109名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:05:27.85 ID:RR2qLk8mO
ロードの奴がいまだに印税で年間1200万入るって言うし資産多いわなおかつ著作権で金入ってくるなんての親からもらったひばむすは恵まれすぎw
110名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:05:32.06 ID:QEaoOyxb0
>>95
それは観てないけど、世界にたどり着く前に負けてる時点でガードを上げろって言う
助言は正しいと思うよ。トレーナーは全員上げろって言うと思う。
111名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:05:38.87 ID:y8V4e8T9O
>>88
一番怖いのは、二代目とかで親から会社や資産を引き継いだ場合、変なのが大量に寄ってくる。
人間を見分ける目や嗅覚が無ければすぐに、たかられて食い潰される。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:05:52.74 ID:G7bgrP+/P
ttp://cpstachibana.jugem.jp/?eid=859

放送終了してから随分経つけど、
10周年にわざわざ電話を入れるひばムスはやっぱり良い人なんじゃなかろうか。
ちなみに吉田栄作も最近ここのパスタ屋に行ったって記事あったな。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:05:53.34 ID:zbDCs9mD0
出てた虎の大半が駄目になってるな。
アホンダラの奴しかり、犯罪ルーム貸出業になった下着ババァしかり。
114名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:02.85 ID:BOlQ4AAe0
>>88
少々使い込んでもなくならんくらい多いんだよw
115名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:03.16 ID:zUKb+DFe0
>>88
お前は美空ひばりの資産がどんなもんか少しは想像してからレスしろ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:37.10 ID:WTMAstj+O
金って怖いよな、金さえあれば、堀ノ内みたいな乞食でも王様気取りで偉そうな事ぬかしはじめるんだからな。でも、身分不相応な金持っても長続きしかったんだろうな。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:43.35 ID:mcg5fCDk0
抱き枕って結構いい商売になったんだよなぁ。
当時は他に誰もやってなかったし。


中古家電なら激安で買い叩いて、東南アジアかインドへ安く輸出した方がいいと思う。
これから関税有利になるし。
今はリサイクル業界が好調でも、淘汰が進んでいるから耐える時。
と言っても、最近は中国人の若い人が軽トラで街を巡回して
無料で引き取ってくれるんですよね。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:06:45.49 ID:Z701UON70
>>108
同志よ
俺んとこもそんな社長だw
雇われてる側も安心だよな
119名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:07:44.06 ID:R85ISqtZ0
>>102
カワイソスw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:08:11.58 ID:lXweVurC0
不渡りを出して経営が行き詰まってホームレスになって
復活して年商100億円の社長に帰り咲いたイイハナシダナー

じゃなくて、オワタのお知らせか


>>88
ひばりの名前で飯が食えるように
忘れられないように回顧番組をやってもらったり
記事を書いて貰ったり一応の努力はしてるらしいからな
121名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:08:50.18 ID:oS+2W01GO
>>88
資産管理というかひばりの著作権ビジネスでしょ?
122名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:09:14.73 ID:bECdedH4O
>>76
あーこれこれ、昔近所の駅前にこのバスみたいなのきてたわ
すぐ消えたけど
>>94
マジかよ
123名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:09:59.16 ID:ETBMXEeC0
番組で彼に出資してもらった成功者は
今度は資金援助してあげればいいよねw

特番で「逆・マネーの虎」みたいな企画で
124名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:10:08.09 ID:Wuv5JkPi0
モノ売るより、印税、著作権、パテント料で稼ぐのが正しいのか、今の日本じゃ。
125名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:10:58.40 ID:BwPmW6PL0
大王製紙の前会長みたいなのもいるからな
126名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:11:34.84 ID:pxWJ70S20
次はスタローンが破産します
127名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:12:16.00 ID:pW2kBuq00
がなりは引き際といいほんと賢いな。
128名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:12:50.18 ID:p7VuMdLb0
生活倉庫ってゴミ置いてるだけだよね
129名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:13:01.62 ID:Kcg2WMwTT
手形なんてまだ流通するのか?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:29.03 ID:OPM15mraP
抱き枕出したオタはどうなった?
131名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:32.73 ID:/IRxNaVC0
年商()
132名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:35.91 ID:2pSQ4vRW0
ケバブが成功したんだべ?
でもまぁ、後発が出てきて潰れてるのかな?

コマーシャルのために出てくるやつが多すぎてウンザリだったけど


今まで見た中で最強の池沼はおにぎり屋がダントツ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:41.86 ID:mcg5fCDk0
ブラウン管TVを集めるのもいいと思う。
新興国で売れるし。
地デジみたいな変な規格じゃないから海外じゃまだ売れる。
カザフスタン行ったらソニーやビクターのブラウン管TV使ってる家庭がけっこうあったし。
けど、最近のリサイクルショップってフルハイビジョン非対応の液晶しかない(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:46.51 ID:7YfkKBMD0
放送一度でも見た人は
この人助けることはないだろ。

つっても会社社長って会社潰れても
そんなに貧乏にはならんもんなのかね。
そっちの世界はようわからん。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:54.69 ID:RR2qLk8mO
印税やら著作権で稼ぐのは一番おいしいよね
問題はそんなコンテンツなかなかなくて親から引き継げるなんてめったにいないってところでw
大きい資産引き継げる奴はそれなりにいても寝てても金入ってくる著作権貰える人間はかなり少数派w
136名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:16:18.35 ID:eIhEE/cn0
まあそうだろうな。
こういう形態の商売やってる中で、生活倉庫の店内と商品の小汚さは
ずば抜けてる。
じきに傾くとは思ってたわ。
ただでさえ中古を扱うんだからそういうところが大事だわ。
137名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:16:52.32 ID:3kKZ/Lk50
スレタイの間違いをどうにかしろや
138名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:17:14.58 ID:EyLx8cMh0
>>129
手形の振出なんて日本社会ではほぼ日常だぞ
製造業や建設業、卸業、小売業はとくに
139名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:17:41.10 ID:RR2qLk8mO
会社社長になって資産持ったらとりあえず奥さん名義にしとけば失敗しても家は残るな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:18:45.16 ID:djf5/mTI0
ぬぬ
141名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:19:09.58 ID:enH5XqkG0
ガラクタ屋さん乙
142名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:19:13.38 ID:5fmA5H55O
女の人には甘かった気がする。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:19:29.49 ID:X8HWsBwTO
南原も車屋で大失敗して
いまや怪しいビジネスしかやってないよな
144名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:19:47.93 ID:mcg5fCDk0
ネットが弱い企業だし、
リアルでも中国人やオッサンの中古回収屋に敵わないしな。
どっちつかずになるって危ないパターンだよね。
145名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:20:07.20 ID:xMqWXGch0
ノーマネーじゃないだろ
マイナス15億円な
146名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:21:02.51 ID:3NNPFjwp0
俺の目指す、尊敬する社長だったのに

カンブリア出演時の映像も大切にしてるし

あ〜あ、社長、再起 頑張ってください! 応援してます。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:21:19.25 ID:rPktcCQU0
マネーの虎や愛の貧乏脱出大作戦の応募者で今も事業継続してる人ってどれだけいるの?
148名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:22:02.12 ID:C5CqXcdC0
まとめ

虎たち
宝石BBA=現役バリバリ中
ひばむす=資産を無駄遣いせず堅実
がなり=細々と農業
ラーメン屋=全店閉店
謙虚ライオン=倒産
カフェ貞弘=安定して経営
レストラン安田=自己破産
南原=車屋等産後盛り返す
塾モノリス=安定して経営
大阪王将=安定して経営

志願者
ロールケーキ屋=脱税とシンナーで実刑食らい社を追われお勤め中
パソコン屋=堀の内に失笑された自社ビルを持ちFC展開し成功し嫁が美人
ストレッチフィットネス=ノーマネーでフィニッシュされるも独自に頑張りそこそこ成功
在日韓国人妻キムチ屋=そこそこ成功人妻美人

全体的に食い物屋はきついんだなあ
149名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:22:52.13 ID:wFbZ2lgpO
ひばりの息子は番組と違い経営ではあまり吠えない堅実な人
150名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:03.99 ID:T6jbLvfk0
>>148
池沼うどんは?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:29.84 ID:A2a21dIpP
>>148
モノリスはなんか印象に残ってるなあ
152名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:50.39 ID:n/Soh38B0
地元に生活倉庫あったけど潰れたな。
この手の店は店長が目ぼしいもの出ると店の買取にせず自分で
買ったことにしてコレクションにしたりヤフオクでさばくから
店にあるのは屑ばかりなんだよ。中国地方の某店でペコちゃん売りに行ったら
店通さず個人的に買わせてくれと言われて驚いた
153名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:51.43 ID:PsHw+OII0
今まで何度も失敗してるし
このぐらいなんとも思ってないだろ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:25:38.27 ID:n+cUfr7F0
>>148
ロールケーキは数千万脱税で懲役1年求刑されたけど5年前の話
たぶん執行猶予ついただろうしな
会社売ったか株持ったままか知らんけどどっちにしても勝ち組よ
155名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:08.75 ID:R85ISqtZ0
自分を客観的に見れる才能も重要だよな

FXトレーダーでGFFというやつが、10万から数ヶ月で6億の含み益までいったけど
何故、勝ってるのかわからないと言ってた
その後、数ヶ月で全部なくしてた
156名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:20.04 ID:gP3ilQHD0
>>24
暇だから
157名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:35.39 ID:DRS8Ry/i0
>>148
大阪王将は馬主になってるしなぁ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:42.40 ID:RR2qLk8mO
こいつらは失敗したひばむすは堅実にやってるからえらいってそんな単純な比較は失敗した虎たち可哀想すぎだよw
ひばむすはアホなことしなきゃ左うちわで失敗したらろくでなしすぎって立場だよw
159名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:27:11.79 ID:jQMMt7VMO
>>148
ラーメン屋って、まさかなんでんかんでんじゃないよな??
160名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:27:12.23 ID:PsHw+OII0
>>148
抱き枕の人は成功しなかったの?
161名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:27:31.14 ID:h2LoBfwg0
-1500000000でフィニッシュです
162名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:27:54.86 ID:kOSw6t2z0
誰か金貸してやれよ
163名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:28:42.85 ID:iWLxDxsoP
虎たちの経営センスがないんじゃなくて
商売って本当に難しいってことだろう
事業始めて10年20年生き残るのって本当に大変なんじゃないか
164名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:28:50.83 ID:NRhXu3Qk0
堀之内窮地郎だっけ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:12.33 ID:Wwwe0prw0
こいつ嫌いだったからいい気味だがひばりの息子のがもっと嫌い
親の遺産で食ってるくせにえらそうなガキが
166名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:28.98 ID:pxWJ70S20
>>148
結局は人間性だな
167名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:29.96 ID:A2a21dIpP
>>163
頭脳だけでなく運も大事なんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:35.13 ID:wwzk6SD30
10年で9割の起業家は廃業するっていうくらいだからね
169名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:39.93 ID:LC4jrhsd0
ピークで年商27億と記載があるのに、年商100億ってどういうこと?
170名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:11.32 ID:sMUyiMbP0
腹が黒いと顔も黒くなることがわかる番組だった
171名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:47.77 ID:Pe7w3S6T0
こんな商売て長く続かねーんだから
儲けが10億ぐらい出たとこで
権利うっちまえば一生安泰なのに
172名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:49.51 ID:SgRYl2GR0
豪邸に住んでるらしいがそこも取られるだろうな
173名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:31:22.88 ID:PsHw+OII0
>>163
長年安定するのは難しいね
新卒は競って今好調なところを目指して就職するけど
定年までの40年としても
それだけのロングスパンを廃れないで居られる仕事はなかなかない
174名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:31:25.64 ID:T6jbLvfk0
>>170
なんでんかんでんは顔は黒いけど、そんな腹黒じゃなかったと思うw
金も出してくれていたし。堀Qは一切出さないで、口だけ番長
175名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:31:28.05 ID:8YS+mBubT
>>169
フランチャイズ店があってそれ全部含めた額
176名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:31:59.78 ID:gR/wMHFmP
虎って全員潰れてんな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:32:17.96 ID:jN91uYQE0
中古はあかんでほんま
178名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:33:16.56 ID:EbYEKhqAO
マネーの猫
179名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:34:24.77 ID:SgRYl2GR0
事業は厳しいよな。アントニオ猪木も事業に失敗して自殺を考えたぐらい
厳しい世界だ。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:36:57.55 ID:jD4T3QT20
サンドイッチマンみたいな塾の人は?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:37:00.13 ID:XlT5k55eO
ホームレス→100億→ホームレス
182名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:37:10.99 ID:wwzk6SD30
飲食店ですら腕の良い料理人が必ず成功するわけでもないしね
本当厳しい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:37:21.74 ID:xfRt+FYK0
武藤山治が支配人・社長をつとめた明治から昭和初期にかけて、国内企業売上高1位を誇り隆盛を極めた
http://ja.wikipedia.org/wiki/カネボウ_(1887-2008)
184名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:37:46.97 ID:/21DZDnz0
人生ジェットコースターw

勝ち組は結局テリーだけか?

なんかツマランね
185名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:38:03.36 ID:T6jbLvfk0
元中日投手でマジカル頭脳パワーの司会者も
現役時代から事業やって、どっちが本業か分からんぐらいにやりまくってわ
店を潰したり、自ら畳んだりしていたからなあ

とどのつまりが脱税に走ったわけだが(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:06.67 ID:vueVHfQZO
運よく成功しただけなのに、
マネ虎で偉そうな事ほざくから…。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:15.54 ID:w8TKCkjL0
今日は吉原、堀ノ内〜♪
188名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:26.08 ID:gRW6x4KSP
ああ、あいつかあ、ざまあw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:26.47 ID:PeBqFDvG0
>>155
そいつってニコニコでテクニカルのRSIにトレンドライン引いてやってた奴だろ?
つまり運が良かっただけわなw
190名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:40:19.33 ID:E2rPXaIk0
>>185
シンスケとバブル時に色々手を出して、はじけた時にお互いに
首を絞め合って死のうとしてた、とかギャグを言ってたけど
2人とも芸能界から消えてしまったよね。
191名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:41:56.52 ID:v9H6KCfu0
まぁ体1つからのし上がってきたんだから、その辺は凄いし生命力はあるよこの人は
192名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:41:56.62 ID:rH+/EfVv0
たぶんリスク好きなんんだろうな
193名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:42:08.62 ID:C1C8VERF0
>>1の抱き枕が気になる
194名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:42:09.33 ID:pCoEUAuC0
>>179
猪木は目のつけどころはいいんだけどなあ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:42:34.84 ID:tlRY1vPBO
>>108
コンテンツビジネスの収入源てどういう感じなの?
ユーザーの代金とか広告収入がメイン??
196名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:42:36.27 ID:Lr9OFfMa0
ゴミ集めて綺麗にして売っているって印象かなあ
197名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:42:55.05 ID:k1nFIkQl0
なんでんかんでんの社長とひばりの養子とがなりしか覚えてないけど
年商27億ってそんなに大きな企業じゃないよな
ウチの方が年商は多いくらいだわ。

もしウチの社長がテレビで融資望んでる人に
圧倒的有利な立場で説教垂れてたら社員全員ひくわ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:48.84 ID:wS7xPyZ8O
マネーの虎観てたけど唯一まともに見えた人だった。
乱交部屋提供者、色黒ラーメン屋、歩く装飾品ババアとか個性豊かだった
199名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:51.52 ID:ZcnhCCjm0
うちの近所にもあったけどトレジャーファクトリーに
客取られてる感じだったなあ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:44:27.07 ID:RR2qLk8mO
野沢直子のオヤジって十何回会社つぶして最後に競馬予想ビジネス当てて金持ちになってたなあw
まあ競馬予想ビジネスも今はどうなのか分からんけど
201名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:44:59.82 ID:8XeiKrIi0
企業の寿命は短いんだよ
会社は引き際が大事
202名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:45:36.26 ID:Pe7w3S6T0
マネーの虎で武道館でコンサーとやるって言った奴やれたのかな
おれが動き出したら誰もとめられないっスよって言葉が印象的だったけど
203名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:46:51.50 ID:pW2kBuq00
>>132
かんじき屋??
204名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:47:33.70 ID:iQmh7GpQO
雄弁は銀どころか鉄屑だった
205名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:48:04.05 ID:YrAL2gZdO
コイツの偉そうな発言全てがお笑いだなww
206名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:48:38.71 ID:JdKJP3xe0
ただいまリニューアル中です。
公開までしばらくおまちください。

なんすかこれ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:49:54.41 ID:l9HDqIBO0
オーラパワーですの人って元気なん?
208名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:50:28.73 ID:R1zsMk/sT
小室哲哉ですら破産してしまうんだからな
秋元康はよくやってる
209名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:51:05.87 ID:pW2kBuq00
>>146
マジかよ・・・・ほりQのバイタリティは凄いと思うけど人間性は最低だろ。
外人の志願者に「コツコツ自分で集めろというならこの番組は成立しないんじゃナイデスカ?」
って論破されてたのが全てだよ。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:51:33.40 ID:zqdmzqsN0
>>198
見た目はまともな社会人ぽかったけど中身は最低の人格破綻者だったでしょ。
嫌み言って、時には志願者の人格や人生まで軽々しく否定して
そして金は全く出さないっていう印象しかない。
虎のなかで一番嫌いだった。金出さない奴は何しにきてんだよって思ってた。
211AR:2013/05/03(金) 13:51:46.43 ID:yaETqlcQ0
偉そうにすると痛い目にあう
そのとおりになっただけ
212名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:52:51.07 ID:y8jTUot10
>>148
パソコン屋って出張サポートみたいなやつだっけ?
あれは成功すると思ったわ
213名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:52:53.61 ID:8w5HAc4NO
何回も会社潰してるからまた出直せばいいんだよ
214名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:53:05.19 ID:2kLV1yZWP
パンパンサラダパンの人は店繁盛してるらしいね
215名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:55:04.19 ID:AiPVG5Pm0
パンパンパスタパン

ウホッ
216AR:2013/05/03(金) 13:55:18.61 ID:yaETqlcQ0
そういうやつが店を出すなよな
会社潰してまた設立の繰り返し
使われてるのが迷惑かかるから
217名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:58:51.87 ID:j0BfQVha0
そういや
貧乏脱出番組の
みな○ちゃんも
白血病悪化で
放射線あびまくってるらしく
ゲロハゲ状態に
なっちまったしなー

311原発危機のとき
原子炉建物内に真っ先に飛び込んでれば
病気完治してたのになー
218名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:58:55.61 ID:7dbgGzoMP
>>152
昔バイトしていた某大手チエーンの店長もそんな感じだった
買取してる際、高く売れる商品(新作でなく中古でプレミア出てるやつ)
は自分の店に出さずヤフオクで販売して年商200万近く稼いでいた
なぜその金額がバレたかというと
大手チエーンも馬鹿でなく覆面調査でわざとそういう商品を買取させて
追跡調査で発覚→クビ→損害金請求で判明した
219名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:59:24.60 ID:pW2kBuq00
>>148
がなりの身の引き方が素晴らしい
中国古典の人物並みの波乱万丈人生

あのバブル時代のアクというか汚れを見事拭い去った感じ。
こう見ると貞廣とか好人物は今でも生き残るんだな。

人間やっぱり人間性だわ。ほんとそう思う。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:00:20.16 ID:1lu3sYNs0
美人志願者にはグイグイ行く実にわかりやすい人
221名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:01:36.51 ID:j2nN5DA80
一人でやってる時は儲かってたのに、会社組織にして人を雇うようにしたら儲からなくなったとかよく聞くな
一人で儲けてる人が一番気楽でいい
222名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:02:48.97 ID:fvMLXw1/0
生活創庫のFC契約の看板代って月額100万くらいとってるはず
純利の半分は看板代だったのに、FCオーナーがどんどん辞めて大赤字
223名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:04:14.88 ID:SUzl64ry0
一番難しいのは企業として「生き残る事」だからねぇ
世の中に100年以上続いている企業が少ないのも頷ける
224名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:05:27.96 ID:tL63O8If0
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
ノーマネー(銀行取引停止処分)で、フィニッシュ(倒産)です。
225名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:05:39.42 ID:otAJbLVOO
>>19
AV業界は男がいる限り廃れないからね
ビデオやDVDが普及したのもAVのおかげ
ブルーレイは画像良くても普通のDVDと役割は変わらないし

エロ文化は偉大だわ
226名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:06:02.79 ID:ojKEPNo30
美女志願者に鼻の穴ふくらませて飛びついたのがキョーレツに印象に残ってるw
結局他の虎に奪われちゃったw

美女と虎は後々トラブったみたいだが
227名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:06:29.87 ID:V04Jvw9E0
>>218
売上で目星付くんだろうな。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:08:47.72 ID:WTMAstj+O
堀ノ内とかいう乞食が、まぐれでガラクタ屋商売に成功しただけなのに、勘違いして他人を見下したようなナメた口きいてたから、いい気味だな。乞食は乞食らしく謙虚にしてりゃよかったのによ。
229名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:08:52.15 ID:Ex6VpfPw0
モノリス岩井はどうなったの?
230名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:09:31.66 ID:RR2qLk8mO
けどAVも今はネットで済ましちゃうから売上なんてずいぶん下がったんじゃね
人気AV女優のギャラもずいぶん下がったし
231名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:10:43.68 ID:NMIy559SP
>>222
看板代100万って利益吹っ飛ぶオーナーの方が多いんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:10:48.34 ID:/A+eDqjs0
どの回だったか忘れたけど、このおっさんがいつものように
志願者にあれこれ言って、最終的に
「自分で稼いでコツコツやればいい」
とか言ったら、志願者が
「そういうことを言うんだったら、この番組に出る意味がないのでは?」
と返して言葉に詰まってたことあったなw
233名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:11:09.95 ID:1lu3sYNs0
>>226
多分ガチで愛人探しに来てたんだと思う
234名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:13:37.38 ID:8S0gT8pf0
そろそろ、マネーの虎その後の特番作った方がいいな
視聴率取れるぞw
235名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:13:47.04 ID:kRPfUzb70
美人飛行機乗りのねーちゃんに金出してたな
あのねーちゃんどうしてんのかな
236名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:14:08.49 ID:Mfwz2AZz0
番組当初に虎として出てたヤクザみたいな顔した太った社長は今どうなってんだ?
237名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:14:27.31 ID:3yqNX6o20
こいつ綺麗な女にしか出資しなかったよなw
238名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:16:42.49 ID:+xeaj1Iw0
>>229
今でも名古屋でモノリスを経営。
ブログも開設してるよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:17:20.89 ID:CU3tzGSEO
飛行機のりのねーちゃんは事故って死んだような
240名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:18:16.84 ID:hLWfs9GI0
まともな社長はこんな番組出ない
241名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:19:39.23 ID:v1M4CYoSP
外人に論破されてたのが笑えたな
242名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:20:07.63 ID:+hLmbPcG0
>>147
クレープ屋のワゴンは四国の田舎だけどスーパーの駐車場で良く見るぞ
まあ社長が変わって無ければだけど
243名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:20:10.89 ID:fvMLXw1/0
>>231
知人がFC契約しててざっくり言うと看板代100万、家賃で60万、人件費で200万、売上300万とからしい

本店の幹部だから5店舗やってて毎月1000万近く赤字垂れ流してもやめさせてくれないって言ってた
244名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:20:55.91 ID:bKRkBxpN0
オープン1ヶ月でラーメン提供数1万杯を達成。

http://nandenkanden-onoda.jp/?page_id=23
245名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:24:44.02 ID:3aad7luJ0
店舗費に金かかりすぎるのは部長級、課長級が重たくなってたんだろうね。
246名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:24:49.62 ID:R8EXTFKu0
まあ、公明と安倍さんのおかげで
世の中また韓流ブームの波が押し寄せてきてるから、






韓国系のお店かなんかやれば需要多いから
すぐもうかるんだけどなwww参考にしてもらいたいな
247名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:24:52.27 ID:YxJrox5O0
ゴミなのにたけえよ
248名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:25:29.46 ID:XjHzg+7KP
なんだろ、このメシウマさまあああああ感は
249名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:27:31.17 ID:XCkT4y/t0
バブル期とは言え、自分で起業してその後20年以上会社転がしてたんなら立派なもんだろう。
褒められこそすれ、貶されるような経営履歴じゃないと思うがな。
250名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:27:37.64 ID:RR2qLk8mO
夜遅くなら番組需要あるよね
ゴールデンには殺伐とし過ぎてて向かないけど
251名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:29:36.44 ID:1ElX5f/o0
ニスを舐めてた家具屋志望の人上手くいってんのかな
あの人はこの社長からの話断ったんだよな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:29:50.75 ID:qofcUwLLO
>>236
関口社長?
夜逃げしたんじゃなかったかな?
253名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:31:48.75 ID:WXqz2jpl0
こういう店の中ってなんかスゲー貧乏臭いし
商品の陳列もダメなんだよな
試しに入ったことはあるけど何も買う気になれなかったわ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:32:29.47 ID:eUvIhhGV0
ひばりの息子はなんだかんだ言っても
ひばりブランドと、ひばりの後見人の人脈があるから
胡散臭い奴は寄ってこれないよな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:33:53.48 ID:Yp8BqP5I0
がなりってSOD辞めて農業始めてたよな
まだやってんのかな
256名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:34:22.16 ID:mcVoDOFy0
何十年もテレビ番組を見てきたが
マネーの虎ほど不快な番組はなかったし、いまでもこれ以下は無い。
困ってたり、やる気のあったりする人の前で 札びら積んで罵倒嘲笑。
これを茶の間で見て楽しめる奴はどうかしてる
257名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:34:24.28 ID:mKh9msEp0
>>222
100万なわけねえだろ
なんでも信じちゃうアホてたまにいるよなw
258名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:34:37.69 ID:qNFWmjFw0
話術でただで引き取り、場合によっては処分料とって集めたごみ
それをぼって売ってたらあかんよな
市内にあった店舗すぐ潰れてたわ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:36:07.02 ID:Dq8XTANK0
シェネル先輩とオメル君はけんかばかりしている
260名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:37:07.14 ID:V1sG4fHs0
ピーク時が年商27億なのに、
なんで、マネーのトラに出てた時は100億てででてたの?
261名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:37:09.52 ID:Q5I9zGkVO
またホームレスになるのかしら?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:37:27.79 ID:Mfq4MTAlO
奢れるものも 久しからず。
263名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:37:51.65 ID:CU3tzGSEO
モノリスの岩井社長(当時)は志願者として応募して金借りようとしたら虎として出てくれとプロデューサーにたのまれて仕方がなく出たらついパソコンの志願者に金貸して嫁に怒られたとブログにかいてたが人間味あふれる虎が無事でよかった
264名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:39:22.37 ID:UDC+eoMn0
パン、パン、サラダ、、、、、、、、、パン
265名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:39:57.35 ID:l1lQFwIa0
安田って人も今は駄目になっちゃってるのか
266名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:40:19.01 ID:mjYGvqJgP
謙虚ライオンは社会的に終わってる
267名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:40:54.62 ID:Dq8XTANK0
貞廣さんはいい社長だったよ
268名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:41:27.96 ID:R4TE7JpH0
>>22 (゚Д゚) ゼーロー♪
269名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:42:30.71 ID:l1lQFwIa0
宝石BBAはこの前テレビでデヴィにマジギレされてたな
270名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:43:12.81 ID:Po9jT0250
>>256
同意。
あの番組見て、イノベーションがどうとかチャレンジスピリッツが云々言える奴はどうかしてる
人の夢を嘲笑って、高みからバカにするのが目的の番組だった
271名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:43:58.68 ID:yvEgBlaIO
くそっ、「パン!パン!サラダパン!!」先に言われてたw
272名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:45:12.65 ID:mCNQbmcDO
笑える(^O^)
273名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:45:16.63 ID:c5sik4wB0
>>102
(´・ω・`)人(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:47:54.01 ID:U4Fz8PYV0
>>102
>>273
フィニッシュじゃなくてスタートにしろよと書いたところで
意味が分かった。


一人でフィニッシュしてろ!w
275名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:48:32.79 ID:sSMtcCYS0
でもリサイクルショップ増えてるけどなあ。
俺の子供のころは、「質屋」って江戸時代のイメージだったけど、
今、いたるところにある。
何かやらかしたんじゃないのか。
276名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:48:35.96 ID:gKVoPB8KO
>>254
山菱がガッツリ守ってくれるだろうからね
加藤さんは超勝ち組
277名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:48:45.71 ID:V1sG4fHs0
ノーパンのフェティッシュです
278名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:49:08.09 ID:xZZHV8A+O
商品が汚く 値段が高い。
279名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:49:57.41 ID:XdbhZjFEO
プレゼンや企画が甘かったら先輩としてそこを指摘すりゃ良いだけで
「こんな人生しか歩んでない」
「薄っぺらい」
「気持ち悪い」
を言うのはちょっと違うよな
まぁ全部小林謙虚ライオンだけど
280名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:51:06.83 ID:UpR+sBXY0
>>218
恐ろしい(´・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:51:57.25 ID:Y4700ngF0
>>256
ゴールデンに行く前のマネーの虎は俺の中で最高に面白いテレビ番組だった。今でもこんなに面白い番組はないと思っている。
つまり俺はどうかしてるということか?
282名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:52:16.25 ID:8akUCs/5O
堀之内「五年前にあなたは何をしていたか?その答えが『いま』である」


ワロタ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:52:51.46 ID:otKoLoP90
「マネーの虎」の秀逸なところは、
応募者を罵倒する社長たちの醜悪さ。

この手のニュースが相次いでいて
実にすがすがしい気持ちだ。
284名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:52:56.76 ID:2b/nA8NcP
>>263
その話おかしくね?
宣伝目的ならともかく
金借りなくてもあるじゃん
285名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:53:25.68 ID:rT/E8tdt0
中古品屋でフランチャイズに入る意味ってほとんどないよな
チェーンのブランド力も、そもそも中古品を売ってるわけで、もともとどうでもいい話
286名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:53:55.24 ID:OjcgLlhB0
マネーの虎に出てきた生意気な福島のクレープ屋はどうなったの?
287名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:54:02.99 ID:fH478vhJ0
当時のメンバーをプレゼンする側で出して
現在のマネーの虎(三木谷、ワタミ、ユニクロ社長)達に金借りる番組作ればいいのに
288名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:54:32.70 ID:e9FtcohGP
ブラジルからの出稼ぎが多くかつライバルの少ない浜松だから成功したって話
じゃなきゃ中古の家具なんか売れねえよ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:55:21.31 ID:hLWfs9GI0
長瀬愛が可愛かったな
290名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:55:59.04 ID:w9JnhV440
パンパンサラダパンの奴のキモさ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:01.11 ID:XCkT4y/t0
>>239
>飛行機のりのねーちゃんは事故って死んだ

事故って死んだのは、教官役だったロック岩崎って人の方。
地元の空港での事故だからよく覚えてる。
292名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:25.71 ID:htO2DTOD0
この人はケチだったけど、社長連中の中では
がなりと共にまともなこと言ってた感じがしたんだけどな。

髭面の大阪弁しゃべる社長は、絶対に経営に行き詰まると思った。
293名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:33.01 ID:c5sik4wB0
虎が猫になった
294名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:58:05.44 ID:Y4700ngF0
>>287
その人選はすばらしいと思うが、さらに孫正義とやはりひばむすも加えてもらえると完璧だと思う。
295名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:58:12.02 ID:etwPtBxV0
あの番組は社長がわけわからん胡散臭い商売してる小汚さが売りだったからな
ガチの金持ちだしたら洗練された普通の番組になってしまう
296名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:59:13.24 ID:Ua5Zh6Dsi
297名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:59:28.49 ID:vtU1AsCSO
ひばりの息子が900万出したイボパスタこと立花洋って奴のイタリアンレストランは今3店舗出してるみたいだね。
こいつは儲からないってボロクソに言ってた安田久と堀ノ内が自己破産か。
298名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:59:37.07 ID:j8pkJzj90
>>255
やってるけど、そっちは全然儲かってなくて、どんどん資金食い潰してるみたい
もしかすると、もう破綻してるかも
あの番組だとおばちゃんか一番順調なんじゃないかな
299名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:59:38.77 ID:2M+BVov80
今時流行りのタイプのリサイクル店は若いコらや家族連れも普通に入ってるけど掘り出し物があるかっていうと無い。
金、プラチナ、ブランド品!って宣伝文句多いけどあれが商売の肝なんかもね。
300名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:00:00.75 ID:saubMQHRO
結局マネーの虎に出ていた人達で生き残っているのは ひばりさんの息子さんとなんでんかんでんのラーメン屋さんだけになっちゃったのかな
301名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:01:07.07 ID:y8jTUot10
>>251
番組で後を追ってた映像だとはじめは小物しか売れなかったけど
ある時を境に勉強机とか売れまくってたと思った
その後は知らんが
302名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:02:19.74 ID:jO6QWhpn0
堀の内のオッサンはいつもマネーを出し渋ってたのを覚えてるわ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:02:20.59 ID:CHcg4dEy0
>>299
知り合いの古書店は「うちの売上の7割はエロビデオ」といって嘆いてた
304名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:03:03.36 ID:otKoLoP90
>>295
体罰飲食店、シャブ部屋オーナー、化調ラーメン屋、
七光自称プロデューサー、外車並行輸入ナルシスト、
デコレストランというメンツだからなあ。

古物商のこの人は言動も含めて比較的まともだったと思う。
305名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:03:26.11 ID:Y4700ngF0
>>295
なるほど。世間体を気にして無茶苦茶なことを言わないということか。それはそうだね。
ユニクロの社長とかは社内でいつもやってそうな感じでビシビシ突っ込んでくれたら面白そうだけどね。
あと「ステーキけん」の社長だったか。彼はそのひととなりを考えると最高の虎になってくれそうな気がする。
306名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:03:36.47 ID:LqjvLx6O0
>>296 やっぱこの人凄いよ。先見性が確かにあった。
     オタクは金持ってるから どうしたらお金を使ってくれるか
     コストもそんなにかからないで購入できるもんな 枕とか
307名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:04:38.35 ID:7dbgGzoMP
>>300
南原もしつこく生き残っている
車関連で数十億負債出したけど
今は沖縄のレンタカー屋やフィットネス関係経営してる
308名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:05:00.92 ID:otKoLoP90
てるやすの神がかった塩の配分を知りたい。もう時効だろ。
309名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:05:13.80 ID:LSbh/w8R0
なんか30歳ぐらいの美人志願者に最初から事業計画等褒めちぎって、一緒に経営したいみたいな勢いで迫って逆にドン引きされてた記憶がある
310名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:05:28.04 ID:6btVJf2L0
ざまあないな
311名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:05:48.28 ID:htO2DTOD0
>>251
家具家志望っていうか、あの人もともと家具家で、
小売が出来る店舗を持ちたいってことだったと思う。

ちゃんと経営してるよ。
312名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:06:17.14 ID:KnlpOpQ+0
>>292
まともなこと言ってたように聞こえただろ、ただたんに人生説教レベル
313名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:06:39.39 ID:UpR+sBXY0
なんでんかんでんのスタローンはよく地方回ってて仕事の関係でちょっと話したけど、
顔は黒いけどがめつい感じはしなくて無邪気で気さくなおっさんだった
314名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:06:57.71 ID:mSov1WUvO
>>300

なんでんかんでんのオヤジも、ほぼ壊滅状態
315名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:07:45.74 ID:076U5BsXO
商売なんて常に市場に残れる会社なんて片手あればいいぐらい
ホームレス社長は引き際を間違えたな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:08:32.17 ID:jJDTcZpf0
ホームレスにゴミを売りつける商売に戻るのかな
317名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:08:45.33 ID:PA4Jd6oF0
>>50
いまだ細々と抱き枕作って、地方イベンターやってるらしいよ。
http://www.sky.sannet.ne.jp/ddd_info/
318名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:08:49.09 ID:wCJOh7Rz0
>>309
着物のお直しだかの色っぽい系美人だったな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:09:10.40 ID:j8pkJzj90
倒産、破産した奴もまた会社立ち上げて復活してる奴いるし、まあおっさんもまたホームレスからがんばればいい
320名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:09:22.05 ID:htO2DTOD0
>>296
これ、気持ち悪いっていうのは分かるんだけど
誰も食いつかなかったのは不思議だわ。

儲け話のためなら感情を切り捨てるのがビジネス(キリッ
っていう人ばっかりだったと思うんだが。

がなりがいたら、また変わった反応見せたのかね。
321名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:10:12.86 ID:Kml5Jq6Z0
生活倉庫って昨日あたり新聞広告が入ってたばっかのような・・・
322名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:10:44.31 ID:htO2DTOD0
>>312
いや、まともなこと言ってたと思うよ。
ただ、なんでこの番組に出てるんだろ?って思ったけど。
323名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:11:51.55 ID:veTNdeWV0
>>320
この時がなり居たきがするが。
「こんなん、おれだったら明日からでも出来る」ぐらいの事を言ってたような
324名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:12:00.65 ID:9lUymM7JO
会社の金と個人資産は違うからな
不渡り=掘Q文無し
って訳ではないだろ?

ホリエモンだって個人資産は数百億あるとバラされてたし
325名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:12:18.89 ID:z9jqjzI5P
>>320
仮にアイデアはいいにしても、そいつに経営が出来るかとなると、誰も金ださないんじゃない
結局、どんな商売もアイデア以外も重要だしさ
326名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:12:52.71 ID:4cKtaZdO0
マギー史郎似のおっさんが散々プレゼンした後
野口みかに「惚れなきゃ金出せない」とか言われてたのは
さすがに酷すぎると思った
327名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:13:12.31 ID:vlwMIEpT0
この間、引っ越すから見積もり来てって頼んだら今買取してないって言われた。その店舗だけかと思った。
328名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:16:15.45 ID:ZuhFBtfT0
>>286
ロマンの事かな?
あそこは全国チェーン展開して成功したけど
確か本人が脱税!?か何かで捕まり
今は別の人が経営してたと思う
329名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:17:15.77 ID:QAANYiVl0
落ちぶれたマネーの虎連れてきてヒルズ族あたりに説教させよう
330名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:18:03.57 ID:Y4700ngF0
>>312
堀之内社長はまともだけど、この人の考えだとそもそも番組を否定していることになる。
人格的にも優れていて番組の主旨もよく理解した上で発言していたのは高橋がなりさんだと思う。上司を選べるならこういう人が最高だろうね。

でも番組を面白くしていたのは人格的に最低な虎たち。
堀之内さんや高橋さんはバランスを取るための人って感じだったな。
331名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:18:56.98 ID:R85ISqtZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8860887
抱き枕
がなりは居た
332名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:19:51.87 ID:wwzk6SD30
がなりのつくったSOD自体は超好調
333名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:22:23.92 ID:V1sG4fHs0
>>329
それ見てみたいw
334名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:23:13.93 ID:0BM5EoZ30
和服リサイクルのアイデア盗もうとして失敗した人だっけ?
ただ金出さずに文句を言う人だった記憶しかない
335名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:25:57.87 ID:c5sik4wB0
>>320
がなりはいたよ
「オタクって心のない人です」でノーマネー
336名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:26:49.15 ID:c5sik4wB0
>>320
それとなんでんかんでんは
「これは売れると思う」
といったけどノーマネー
337名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:29:22.15 ID:b2Mzx8AYO
ざまぁ
338名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:30:52.58 ID:QT8vTZ9/0
結局岩井社長と貞廣だけが生き残った

やっぱり人間性が全てなんだなあ

この2人だけは虎の中でも誠実だった
339名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:31:10.50 ID:VnidMoBX0
>>219
がなりは自分で映画撮るための資金集めだったからな
集まればそれで終了。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:31:27.49 ID:htO2DTOD0
>>323
>>325
>>335
>>336

がなりいたのか。
この商売に否定的だったのは意外だわ。
341名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:32:12.17 ID:n/Soh38B0
一度こいつが出資したの見て驚いた記憶がある
342名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:33:51.05 ID:k+B2ZtqoO
今話題の怪しいヨガの女もこの番組出てたよね
343名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:06.15 ID:z2fu57XH0
こいつだっけ
転職活動するのは今の会社を辞めてからにしろ
みたいなアフォなこと言ってたヤツ
344名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:20.72 ID:ZuhFBtfT0
マネーの虎で順調に行ってるのは
ひばり息子加藤氏と吉川氏それと大阪王将の文野氏くらい
文野氏のイートアンドはJDに上場したほどだから凄い
他の人は破産やら負債、事業縮小など、ジリ貧状態が殆ど
345名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:44.33 ID:K2380SgM0
>>317
こいつ先見の明はあったんだなw
346名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:58.15 ID:QT8vTZ9/0
抱き枕は、社長からしたら権利問題がややこしくて突っ込みたくなかったんだろーな
347名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:35:05.01 ID:PV7Iom/d0
ひばりの息子って堅実なんだ
知らんかった
348名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:35:28.83 ID:+/L0easNO
売れるか売れないかは時流と運が9割で人間性とか人脈が1割だろ。

商売が続くかどうかは時流と運が8割で人間性とか人脈が2割かな。
349名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:35:59.96 ID:c5sik4wB0
>>341
曲芸飛行士がマネー成立
記憶ではその時100万しか出資しなくて、
がなりに煽られてやっと600万を折半
着物中古店がもう一人と争って断られたw
350名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:36:36.27 ID:pW2kBuq00
>>340
オタクってキャラクターが世間で認知されてない時代だった。
アイディアはいいけどその人物に金出したくないって雰囲気だった。
351名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:38:56.26 ID:NDZfNDVF0
ひばりの息子はクソ生意気にしか見えなかったが、よくよく考えると彼は遺産だけじゃなくて
加藤一族とひばりプロダクションのスタッフまでまるごと受け継いでしまったわけなんだ
彼なりに精一杯気ばって一流社長を気取らないとやっていけなかったんだろう

遺産で遊んで暮すだけならテレビに出る必要なんかなかったはずなんだよ
じっさい、ひばりメモリアルの事業が軌道に乗って以降は一切メディアに顔出さなくなった
352名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:39:07.26 ID:jJDTcZpf0
>349
生活倉庫はだしても最初は100万とか、ほかの人にのっかるイメージだわ
353名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:39:53.56 ID:a+QMT2Zq0
今や抱き枕は金の成る木だからなwww
増田大笑いだろwwww
354名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:41:05.75 ID:ZuhFBtfT0
>>348
真逆でしょ人脈で略決まるよ
355名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:43:22.51 ID:/eHnf20z0
>>22
それだ
356名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:47:33.93 ID:jC2qgC090
このスレに絶対抱き枕の増田がいるだろうなwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:49:04.64 ID:5I6qDHXnP
失敗組

アルカトラズ
松本人志
ニュースZERO
できライオン
358名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:49:52.15 ID:AsiDZlUX0
>>356
まあいるだろうなw
ノーマネーの理由って企画が悪いんじゃなくて増田の人間性が気持ち悪いから関わりたくないっていうだけなのにww
359名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:51:29.54 ID:5I6qDHXnP
ひばむすとがなりは勝ち組?南原社長はどうなった?
360名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:51:55.87 ID:j8pkJzj90
マネーの虎後、抱き枕の会社潰れてんだな
361名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:52:52.46 ID:1WXT60aRP
あらら
362名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:57:32.71 ID:xI/C13Y/0
チャンコ増田しか覚えてない
363名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:57:37.67 ID:N/nuzlUF0
>>344
大阪王将も一時は・・・・
中国工場で餃子作ってたが、全く売れなくなった。
必死で国内工場に転換して、国産原料に切り替えて、
やっとこさ持ち直したんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:00:07.40 ID:4wl3EQo50
抱き枕なんてその絵のキャラクターの権利持ってる出版社とかが「自分達でやります」って言ったらちゃんこは何もできないじゃん
365名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:02:16.10 ID:mgFfnzhpO
やっぱひばりの養子は最強だな
366名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:05:21.07 ID:FsyPwD6V0
本当に成功できる奴はあんな番組でないよ
そこが面白いんだけどさ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:05:43.07 ID:4wl3EQo50
家具屋また見たいんだけどつべにない
368名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:06:36.98 ID:od7bna6SO
>>364
それに似た内容のことを番組で指摘されてたね
369名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:07:14.39 ID:m+m/kpWI0
池沼うどんの自分の住む家も投資してくれには笑ったなwwwww
世の中舐めとるwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:08:08.03 ID:5HffzkZuO
パンパンサラダパン
371名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:08:17.66 ID:N3HwzYIH0
計画倒産らしいな。
会社潰すだけじゃなく、計画倒産できるとかどんだけ手馴れてるんだよw
372名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:09:14.55 ID:Pdi/0Jw5O
ホームレス→生活倉庫→ 不渡り15億→またホームレスw
373名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:09:31.43 ID:4xELj4Ol0
ただひばりのファンも10年後は確実に地上から死滅してるんで
その時、どうするかだなww
374名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:10:05.97 ID:9HhBfMqh0
>>359
なんでんかんでんも勝ち組じゃね?
375名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:11:03.24 ID:Pdi/0Jw5O
店舗数増やしすぎたのと リサイクルショップが増えたからじゃねえか?
生活倉庫の買い取りは買い叩かれるみたいだし
潰れるわな〜
4000円で買い取り 16万で販売だっけ?
376名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:11:21.97 ID:InwiqN/40
マネーの虎 アメリカ版
https://www.youtube.com/watch?v=Hkr2pex9iec

マネーの虎 イギリス版
https://www.youtube.com/watch?v=OAiIN2pvNp8

マネーの虎 カナダ版
https://www.youtube.com/watch?v=qMyh0rETQbE
377名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:11:33.86 ID:otKoLoP90
ラーメンデブはどうしてるかな。
378名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:12:32.01 ID:Pdi/0Jw5O
堀之内 生活倉庫
名古屋の宝石ババア
なんでんかんでんラーメン不動産ロリンザーデブ
高橋がなり
あとわすりたw
379名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:15:16.13 ID:0UYz6pjP0
「マネーの虎」おもしろかったけど
投資してもらって
大成功した人いてるのか?
380名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:16:17.23 ID:0UYz6pjP0
>>378
美空
381名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:16:27.09 ID:q1hdR78GO
与沢翼って人はどうなるんだろうか
382名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:18:02.32 ID:oig43wxhO
>>379
抱き枕の人
虎()にはボロカスに叩かれたけどな
383名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:18:42.53 ID:Pdi/0Jw5O
>>380 いたな
加藤か
あいつ嫌いw
384名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:19:04.45 ID:jsbY+OFG0
この手のタイプは会社は負債でも自分の財産はキッチリ隠してある。
385名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:19:32.87 ID:OeYO90jB0
>>225
とっくに、がなりはsod辞めてるが
386名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:19:56.51 ID:xI/C13Y/0
>>1の写真、チャンコ増田の時だから名前がよく出てるのか
387名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:20:08.12 ID:b5tUAD1S0
コイツかww
態度デカかった奴w

ざまぁああああああああああああ
388名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:21:04.68 ID:MjryMDWW0
どう出るグルメ栄作
389名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:21:48.41 ID:PzKysqmq0
年商っていい方は曲者だな
単価の大きい商品を扱えばそれだけで高年商になる
法人立ち上げて100億の高級貴金属を右から左に流したら
それで年商100億達成

まあ元手の100億を作るのが大変なんだろうけど
390名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:23:07.34 ID:f9aeP+vQ0
>>375
一番の凋落の原因はヤフオクだろ。
391名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:24:25.18 ID:SbiKXbOB0
ビックになるとか言って、ヒバムスが目が点になった、自称ミュージシャンは
今頃は、何やってんだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:25:05.20 ID:zallY+vU0
>>20
www
393名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:25:45.43 ID:QdX9BAS3O
一時だろうが一発当たって浮世離れな生活送れただけでも十分だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:26:18.11 ID:e75ocJLl0
.
まあ、今、ヤフオクで新古品幾らでも探せるからな・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:26:45.59 ID:UNN47/2E0
ひばりのところも大変だって聞くぞ。いろんなところにあったショップが閉じ、
いまじゃ最後の手段として元の自宅公開。末路のような気がする。
396名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:26:51.58 ID:I45kBtr50
トルコ人のケバブの店ってどうなった?
虎が全員絶大賛だったから記憶に残ってる
397名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:28:47.32 ID:0aiJRgz4O
オタクイズビューティフル(笑)の回で
最後にオタクをケチョンケチョンにバカにしてたよなwww

確かにキモいのは事実だが、あそこまでバカにするのはダメだなw
人権無視のレベルwww
顔も見たくないとかw
398名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:28:52.77 ID:Kx3aeaqW0
こいつと謙虚ライオンはざまあ以外の言葉が見つからない
399名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:31:38.95 ID:j8pkJzj90
>>385
あの人、農業ビジネスは巧く行ってないけど、今もSODの筆頭株主だからね
稼げ的にいえば農業じゃなく投資家の類いだな
400名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:32:12.86 ID:j0wWBVocO
近所のリサイクルショップはバリバリ営業してるぞ。
時代の流れが読めず調子に乗りすぎたんだな
401名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:37:42.53 ID:9J+ZZymI0
まぁ世の中、寝ていても勝手に通帳に金が振り込まれるシステムを持った者が勝ちだw
402名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:37:47.95 ID:vOBlxxP60
創価カラーが強すぎたんや
403名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:38:03.39 ID:0aiJRgz4O
あと見てて思ったのはつくづく日本は無個性って事な
パンパンサラダパン、池沼うどん屋、てるやす(笑)
皆ノーマル人間だったらマネー成立してたろうなwww

いじめが無くならないのもここらに要因があるんだろうなw
404名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:38:07.52 ID:lbI+y05lO
>>388
無類の〇〇〇好き吉田だっけ?
405名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:39:12.35 ID:e75ocJLl0
.
脱税とかあったけど、フランスロール社長が一番の勝ち組だな・・・
406名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:39:40.78 ID:5I6qDHXnP
南原社長(わからん)
なんでんかんでん(東京かどっかの店畳んだよな?)
アルカトラズ(失敗)
松本人志(失敗)
堀の内社長(失敗)
ひばむす(成功)
893塾経営(わからん)
金持ちおばちゃん1(わからん)
金持ちおばちゃん2(わからん)
金持ちおばちゃん3(わからん)
貞廣(わからん)
407名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:40:27.28 ID:N3HwzYIH0
ヤフオクなんてもう10年前からあるし。
業者が闊歩するようになったのはここ数年だが。

中古屋も4年前には、溢れてた。

理由は別にあるだろう
408名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:41:00.95 ID:Wyy/S76uP
最近、南原をようつべで見たけど、すげえ老けてた
なんの会だか知らんが女に囲まれて食事してたよ
409名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:42:34.49 ID:vaCBoh9DT
同じリサイクル販売業種でもトレジャーファクトリーは絶好調だっつーの
410名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:44:04.16 ID:N3HwzYIH0
>>389
税引き後の利益だなw
411名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:44:17.15 ID:tUX84llIT
AKB生みの親 芝幸太郎(30歳)
http://www.youtube.com/watch?v=ufERyv8-IoU
412名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:46:01.58 ID:konADFv30
ケバブの人病気で死んだんだよな。
トルコの大企業の社長に気に入られて追加の投資をして貰ったのにね。
生きてればそれなりに成功してたんじゃないの?
ケバブ超うまいし。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:48:12.69 ID:JNgVLS610
オタク イズ ビューティフル しか覚えていないwww
414名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:52:58.35 ID:DzTVhm2x0
100億売ろうが利益が1万円もないんだから
ぜんぜん価値のない年商100億だな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:53:45.02 ID:tUX84llI0
ハリーポッターも作者もホームレスから大金持ちになった
416名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:54:13.38 ID:5I6qDHXnP
>>412
先輩の方?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:55:56.27 ID:P/9La5E0O
こいつ下品すぎる
418名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:01:07.80 ID:Zp3AybS60
>>416
先輩の方
419名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:06:56.08 ID:0MXyDAke0
あの社長連中みんな今どうしてるんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:07:25.31 ID:z5eVF5r70
昔バイトしてたとき、客が俺のほう見て笑ってるの
なんやろなぁ思って近くのテーブル拭いてたら
「昨日マネーの虎にでてましたよね」って言うんだよ
「いや、違います」って言っても大爆笑してんだよ
未だに誰と間違われたんだか気になってしょうがない
421名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:07:26.01 ID:9yqOEsRL0
ホームレスがホームレスに戻っただけ
422名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:07:42.29 ID:UJKhXlbs0
今やホームレスいか
423名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:08:34.04 ID:g63qIr3C0
マネーの虎に出演して資金援助してもらえよw
お得意の計画性を見せてくれ
424名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:09:50.81 ID:yr4MYzT+O
>>420
教えてやるから顔うっp
425名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:10:01.70 ID:6jyqD4gK0
南原さんやクレープの人やら(ry
>>148
おおー懐かしい人たちの今か
426名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:11:05.38 ID:aWO9CDcb0
>>42
アイドルの抱き枕をアイデアとして持ってきた人じゃね?
「それくらいできる」と言われて凹んでた

今から考えると先見の明があったんだなあと思う
秋葉原じゃ何処でも売ってるんだろ?
427名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:11:22.83 ID:mnys/SYu0
ド派手な宝石してたよし川?だっけの社長のオバちゃんは
健康食品のCMに出てるな 昨日見かけたわ
428名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:11:43.81 ID:LQvfVAy00
ほぼ次元
429名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:11:52.27 ID:CyTRa3EjO
自分自身が計画考える時がきたか
それともホームレスに戻るか?
430426:2013/05/03(金) 17:12:15.44 ID:aWO9CDcb0
アンカー間違った><
>>420の間違いです><
431名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:14:21.35 ID:slplqAp70
生活倉庫って言ったら名古屋駅西口
432名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:14:21.89 ID:mQCzv49w0
他に綺麗さを謳った競合増えたからかなぁ
433名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:16:11.40 ID:CHcg4dEy0
434名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:18:06.81 ID:mQCzv49w0
不動産だかやってたあの太目のミニラは?
435名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:19:28.38 ID:a72zzTEp0
一番居心地良い元の場所に帰っただけやんw
空き缶ゴミ拾いがお似合いでしょw
436名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:20:26.91 ID:2M+BVov80
>>407
今時のリサイクル店は金、プラチナ、ブランド品売買で食ってるようなんでその辺弱い創庫生活館は駄目だろう。
437名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:20:47.02 ID:6jyqD4gK0
>>20
このAAw
ナツカシス
438名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:23:30.19 ID:iJ9UwSOnO
>>420
なにそれ怖い
439名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:23:48.71 ID:7dbgGzoMP
>>436
プラチナやブランド品のフランチャイズの多くは
何も知らないカモ相手の商売やってるところ多いよね
プラチナ1g辺り4000円するのに2000円前後で買取してるし
440名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:29:22.18 ID:BmINsHy8i
事業はたたむのが難しいんだな
上場しなきゃカネにならないし
441名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:37:17.34 ID:OoduzoyF0
>>434
オーラパワーの人か
442名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:38:27.46 ID:iHHF6+ax0
ノシアス理想都ってどうなったんだろ?
443名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:40:10.98 ID:rcu4Kpp70
でもハウステンボスで大風呂敷広げてガチャガチャにして逃げた小林よりはマシだろ。
自分の会社潰すだけなんだから。
444名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:40:15.78 ID:nzSCqo5N0
堀之内がホームレスに戻った瞬間である
445名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:42:18.86 ID:tp3iPPYe0
新品のニトリに勝てないだろ
446名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:43:21.40 ID:9brtBVDM0
高校生の頃マクドナルドの社長に、金持ちになる方法を教えて下さい、と断られても断られても何度も訪問した孫正義は今や日本の長者番付1位だもんな。
447名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:43:46.20 ID:ACNgAOmSP
マネーの虎が無一文の野良猫になっちゃったね
448名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:43:55.35 ID:lR9dv1eS0
ひばりは別に著作権者じゃなくて演者だから著作隣接権しかないんじゃね?
449名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:44:18.31 ID:rcu4Kpp70
堀之内「15億円貸してください」

小林「客単価は?」
がなり「AVのリサイクルしますか?」
ピーチジョン「顔が嫌い…」

栄作「ノーマネーでフィニッシュです!」
450名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:46:45.28 ID:OfLal5jU0
南原となんでんかんでんのテレビ企画もんに安田も加わったと思ったら今度は堀九まで参加するのかと思うと胸熱
451名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:46:47.70 ID:rcu4Kpp70
>>307
へぇ〜
なんか外車の輸入代理店だかディーラーだかやってたね?
あれ失敗したんだ?
452名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:48:04.02 ID:rcu4Kpp70
なんでんかんでんのオヤジの坦々麺を食わせる店が福岡にあったんだけど、
いつの間にかなくなってた。
けっこう上手かったけどなぁ。
453名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:48:19.00 ID:Y8CfmHdQ0
田代神のリハビリ番組に出ていたなあ
454名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:50:28.78 ID:ndeYZ61s0
>>451
西武警察の撮影中の事故あったろ。
あのあたりから怪しくなった
455名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:51:32.21 ID:AfgcAaEQO
アベノミクス間に合わなかったか
456名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:54:10.56 ID:lR9dv1eS0
>>287
海外だとそういう感じみたいで番組長く続いているみたいだけど、
日本の虎だとそういう一応まっとうな企業の経営者は面白く無いと思う。
もっと胡散臭そうでイヤミそうなロードサイドのハイエナとか出さなきゃ
457名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:55:40.29 ID:mnys/SYu0
>>287
その3人のスケジュール合わせるの至難の業だぞw
458名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:57:04.88 ID:nvhjIq6T0
乞食の口癖…昔、わし社長だったんだよ写真見せたるわ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:59:25.93 ID:rcu4Kpp70
>>219
テリー伊藤は真っ黒だけど、がなりはいい人そうに思える。
まあ、いい人だから限界があったのかもなぁ。

オレオレ詐欺で稼いだ金をもとに会社大きくして何食わぬ顔でいっぱしの経営者ヅラしてるやつとかが、
今後のしてくるかもしれんわ。
460名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:59:38.69 ID:GEozxBFH0
FXで稼いでる方が気が楽でいいやね
461名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:00:05.89 ID:4wl3EQo50
>>450
それ日テレの深夜番組だよね?何て番組名?
前たまたま見てかなり面白かったからまた見たいんだよね
462名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:01:07.72 ID:fWMp2R2jO
抱きまくらwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:01:55.32 ID:VxoCg8KOO
ノーマネーで、フィニッシュです。
464名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:02:19.10 ID:rcu4Kpp70
抱きまくら
池沼うどん
ホットドック屋台
演歌カセットの自販機
465名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:04:06.13 ID:DLbaKGtIP
元ホームレスだっけ?
466名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:05:01.22 ID:FvmH+xge0
とんじきうまくやってるかな
467名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:06:43.54 ID:fWMp2R2jO
ホームラン灸のバカwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:14:55.43 ID:ydGOino/0
結局ヒバムスが一番安泰な生活してる虎なのか
469名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:17:10.82 ID:fWMp2R2jO
>>468
×虎
○豚
470名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:18:31.67 ID:JkMknkuoO
昔のは掘り出し物あったけど、今はヤフオクで買った方が安いイメージ。
ネットで相場調べて価格決めてるからしゃーないか。
471名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:22:07.92 ID:Npc0HB120
ふー、GWもメシがうまいわ
472名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:25:20.87 ID:y+ajTGoXO
>>148
ひばりさん、いい息子(実の甥だっけ)育てたな…
473名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:25:54.79 ID:UpylI8Xv0
大阪王将って餃子の王将のパクリ?
474名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:27:57.09 ID:UpylI8Xv0
計画倒産かな
堀の内あたりは貯めた金でハワイで余生暮らす
475名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:37:08.14 ID:/0dYg8SR0
さっき吉田栄作が相棒の再放送に出てたよ
476名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:40:32.58 ID:aLbLCRgJ0
ガチンコラーメンの今泉真一郎のラーメン屋はまだやってるの?
477名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:42:20.52 ID:I34V5RqS0
堀之内九一郎
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/uso.jpg

これで先見の明ないのばれちゃったよな
478名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:50:48.05 ID:c5sik4wB0
>>469
伊集院光乙
479名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:55:37.33 ID:rApBP5xh0
マネーの虎に出てて破産しちゃった人って多いよね
480名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:58:52.93 ID:g20Yr66Z0
>>473
元は同じ「餃子の王将(=京都)」で、大阪が京都から独立したんだけど店舗展開の範囲が
バッティングして来たら京都が営業妨害だー!ってモメ初めて裁判沙汰に。
最終的に大阪側が「大阪王将」を名乗って看板とかも誤認しにくいデザインにする、ってことで和解した。
481名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:59:21.76 ID:vc7fCDwM0
>>472
冗談だろw
482名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:01:16.06 ID:OmFWNh4+0
商売人は常に謙虚でないとな
483名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:04:39.62 ID:Odaj5cvH0
メシウマ
484名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:06:02.11 ID:/0dYg8SR0
ノーカンパニーでフィニッシュです
485名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:06:27.68 ID:uPf8TWyU0
>>9
だよな、わざわざ説教しに来てるんかと思ってた。金出したことあったっけ?
486名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:11:54.32 ID:WFkCBOG70
ひばりの息子というだけでデカイ面してた奴だけが勝ち組だった訳か
487名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:14:20.45 ID:4xELj4Ol0
>>459
あの頃のがなりはまだ若かったのか、話や顔の表情に時々、人の好さは
出てたよね
テリーはずいぶん前に人であることをやめちゃってる
488名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:16:43.49 ID:59YUAULr0
南ちゃんは対した経営者だよ。
今色々と仕事でからみがある。
489名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:17:04.92 ID:c5sik4wB0
>>487
江頭2:50をして「キチガイ」と言わしめたテリー伊藤
490名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:17:28.37 ID:14EeS8pS0
美空ひばりの息子って言われるのすげームカつくんすよってキレてた回あったなW
491名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:18:08.82 ID:fF6XD+fl0
ベトナムのアイドル キモいパン屋 これは強烈だった
492名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:18:36.48 ID:mQCzv49w0
南原さんの一日12時間働いたって話に驚愕した 
493名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:20:50.63 ID:4xELj4Ol0
ひばりの息子もひばりファンはあと10年すればみんなこの世から消えるからw
彼の15年後が心配だよww
494名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:21:28.72 ID:mQCzv49w0
>>441
だったかどうか あの応援団やってって話盛り上がってた人 
495名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:22:16.41 ID:w/6zn3Nh0
木の家具屋さんはどうなったんだろ
投資したい人が複数いたはず
496名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:24:38.66 ID:mavMoXC1O
>>468
ひばむすは起業した他の虎と違ってただ遺産をやり繰りしてるだけだもんな
楽な人生やわ
497名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:24:58.09 ID:do4j0J+EO
脱税してプールしてあるんだろどうせ
ひばりさんはたしかにすごい歌手だったけど死んでしまってからの価値はもはや限界だろ。昭和っていう時代だったから神格化されてしまってるが
なんでんかんでんだけが勝ち組
498名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:25:43.45 ID:D214Ca7a0
>>495
安定してやってるみたいだけど
499名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:25:51.64 ID:Hdnv/WZ90
本当の「虎」は タマ駅長
500名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:29:44.85 ID:4A5Xz7dS0
常識にがんじがらめの頭の堅いコイツは失敗し、
全く逆のマニュアル嫌いの脱体育会系の貞廣はちゃんと生き残ってる
501名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:33:13.94 ID:6jyqD4gK0
がなりがお金だした貿易会社はどうなったんだろう?
軌道に乗ったかでお金をSODのがなりの所に少し返しきた話を思い出す
貸したお金は戻ってこないものと割り切っているみたいながなりが感動してたな
502名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:37:21.98 ID:DZ5zyGDc0
売上は小さくても堅実が一番
503名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:38:08.02 ID:g20Yr66Z0
>>490
だって、実際そうだから仕方ないよね。森山直太朗とかオザケンみたいに息子もちゃんと
才能あるわけでなし。
504名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:42:37.14 ID:9J+ZZymI0
どこの国でもそうだけど、一番儲かるのは麻薬や売春などのブラックな商売w
505名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:02:05.35 ID:o9St+2Q+0
結局、今も生き残ってるの謙虚ライオンだけじゃん
506名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:02:14.46 ID:s6Km52vV0
ラーメン屋のおっさんにあんたの店はまずいとかいって挑発して
金持って逃げたあれって本当だったの?
507名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:06:13.54 ID:4NxAC2xaO
オタク・イズ・ビューティフル
508名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:06:42.67 ID:Ad1I4Qw00
ひばり息子がブチギレて途中退席してた回でチンピラがアイドルプロデュースみたいなことプレゼンしてたけど
あれって今で言うAKB商法のみたいなことだったよね
あれも結局はプレゼンする奴の人間性でアウトっぽかったな
集めた女の子PR用写真で自分とのツーショット写真とか持ってきてたし
後、堀之内の年商番組中に50億から100億位に一気に跳ね上がってたけど、実際は27億だったの?
509名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:09:05.37 ID:YZpd8YdL0
とにかくどケチなおっさんだったけど、
飛行機乗りを夢見る少女に気前よく金出して応援してたからいいところもあるんだけどな、
美女が出るとホイホイ金出そうとするのが笑えたが。
510名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:10:53.00 ID:wqW7ZnE/O
あんな糞番組に出たばかりに不渡り出した挙げ句チンカスどもに笑われるとか哀れ
511名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:11:35.69 ID:3OTbFDOG0
伸るか反るか。経営はこれではいかん
512名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:14:42.32 ID:Pe7w3S6T0
まさかのノーマネーでフィニッシュ時間差攻撃
513名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:19:41.46 ID:qtG2yZj10
なんでんと南原のお友達がまた増えた
514名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:21:11.02 ID:wqW7ZnE/O
美空ひばりの息子さんです
515名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:26:57.72 ID:bQwCbuGI0
>>20
待ってたw
516名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:28:06.24 ID:mcg5fCDk0
行動力がある人ってさ
アイデアが一つでもあれば一時は成功するよね。
問題は継続するか、質を高めるか
効率上げて値下げするか
新しい事を矢次に出せるか にかかってるね。
517名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:31:42.77 ID:N3HwzYIH0
そもそも中古商売程度で成功して奴が偉そうにしてる時点でな・・・

製造業などに比べたらイージーモードだろ。
518名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:32:25.18 ID:2wz8JBcU0
正に『創業は易く守成は難し』ですなぁ〜。
519名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:33:54.93 ID:IB5p/9+NP
ボンボン→ホームレス→全国的知名度の社長→ホームレス

波乱万丈なんてもんじゃねーぞ。
520名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:34:13.74 ID:voe+JkWwP
個人資産も担保に入れてるに決まってるべよ
521名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:35:24.83 ID:gythkSdzO
マネーの虎で偉そうな口叩いてた面子が順調に落ちぶれてきてるな
522名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:36:06.89 ID:a86AU6HgO
さぁもう一度億万長者へ
はいスタート〜
523名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:38:31.33 ID:lCvXAHNg0
>>520
こいつは何度も倒産起業を繰り返してるからなー
自分の資産はある程度なんとかしてると思うわ
524名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:38:48.98 ID:1lu3sYNs0
愛人探しとうさ晴らしの為に出てたよね
出演料とか出てたのかね?
525名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:40:17.99 ID:GqmgZK+U0
>>524
社長たちは1円ももらってなかった
526 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 20:41:28.33 ID:KCdXIfg90
もうみんなボロボロだな
謙虚ライオンとか安田久も消えたよな
527名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:41:31.39 ID:dK1ZYry40
>>481
いらん事業を興さず、妙な野心ももたず、
ひばりの財産を守り、活かすことに専念してるとこはなかなか。
そうできることではないよ。
ガキの頃は威光をかさに突っ張ってたというけど、分別がついたといえるんじゃないかな。
まあ、先は長いからまだわからんけど。
528名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:42:21.37 ID:kxoVeqoB0
あの番組出てた人で今でも順調な商売やってる人はいるの?
529名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:42:38.97 ID:f86ZSArDO
>>509
詳細忘れたけど別の件で美人の依頼者が来たときも、傍らに置こうと我先に出資の手を挙げてたな
本人はあくまでもビジネスの体裁を崩さなかったが、吉田や他の虎達も明らかに気付いてて惨めだった
530名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:43:20.16 ID:VBoQCqhk0
あの番組で偉そうに上から目線で罵倒してた社長連中の胡散臭さ
531名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:45:46.98 ID:1lu3sYNs0
>>525
そっかー
まぁ顔が売れるメリットはあるからな
この番組とガチンコはダイジェスト挟みすぎてどれが本編か判りづらかった
532名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:45:59.10 ID:mcg5fCDk0
>>517
経団連はと言うと
昔は新日鐵の牙城だったな。
組み立て屋が会長をやった時期も有って迷走してるけど。
533名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:47:07.67 ID:dK1ZYry40
>>516
パートナー次第だろう。
歴史に残るような経営者だって〜馬鹿って言われる人もいて、
精密な仕事のできる補助者がいないと会社はもたなくなる。
だから他人に任せられるか、おのれを正しく知ってるかどうか?
ってのがポイントなんじゃね?
534名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:48:36.47 ID:Iyl7cpnW0
ノータリンがフィニッシュです
535名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:49:07.14 ID:bVi9Br6/0
金を溜めこんで動かさない連中よりはるかに良い
536名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:50:40.02 ID:GsEjnpcj0
↓ナマポがひと言
537名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:52:01.43 ID:ZrTDKDB6O
>>517
まあリサイクルショップの走りだな?
今でこそ店も増えたけどな、そもそもタダ同然で仕入れた品物を売る姑息な商売w
需要と供給だけどね

100円で買い取った物を7掛け以上で売るw

300円で買い取られた服だけど5900円で売られていた時には引いたわw
店へ後に売値を確認するのも面白いぞw
538名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:52:39.90 ID:/9haveIM0
社長1人では会社は成り立たない
ましてや全国展開してるような会社の場合、かなりのリスクがある
副社長や幹部など優秀なサポートがあったればこそ成立する
539名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:53:37.14 ID:dK1ZYry40
>>148
一時期、食い物屋ばっかり出てた印象。
そして小林が偉そうに講釈たれ、怒鳴りまくってた時期があってしばらく見るのやめてたw
540名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:59:53.50 ID:z5ulvTzn0
フォードかなんかの日本総代理店みたいなのやってコケた南原って社長もいたよね あの人どうなったんだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:00:01.04 ID:voe+JkWwP
DT松本似の社長も破産
542名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:00:11.06 ID:ovYTYPKQO
>>20
ここぞとばかりにw
543名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:02:08.02 ID:bmtHF89i0
>>530
堀之内は文句ばかり言って殆ど金を出さなかった。出さないなら何も言わなきゃいいのに。
ひばりの息子は、ひばりの息子と言われて憤慨してたな。それ以上にならない存在なのに。
マネーの虎の中で、一番まともだったのが、高橋がなりだった。
それなりに苦労した人ってのは、それなりの人生観があるもんだ。
544名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:04:17.71 ID:dK1ZYry40
番組の末期のほうだったと思うけど、ビッチジョンの社長が出ててこりゃダメだと思ったw
そのあとだいぶたってからだけど押尾事件が起こったなぁ。
545名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:05:17.48 ID:gtepQNITO
リサイクル屋の買取基準
店頭販売価格の10分の1以下
販売価格1万円未満はゴミみたいな買取値付け
546名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:05:27.81 ID:MGS3kpJc0
>>29
トンデモ本の元祖の1つだな
547名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:06:05.43 ID:dK1ZYry40
でぶの不動産屋も地元で顧客と頻繁に揉めてて顔を出し続けるとヤバイから降りたって噂もあったね。
548名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:06:48.30 ID:c5sik4wB0
>>533
豊田佐吉だってキチガイ呼ばわりされたからねえ
成功してなければ田舎の自称発明家
549名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:09:38.65 ID:IB5p/9+NP
堀Qは美人には積極的に出資しようとしてたし、
実際やっただろ。
美人だけな。
550名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:13:20.16 ID:UAyusjLUO
ろくでもない番組だったな真似の寅
551名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:20:03.85 ID:N3HwzYIH0
こんだけ何回も会社潰して倒産して。

それでも起業がまたできるってのが凄いな
銀行は貸してくれないんじゃないのかw
552名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:20:48.35 ID:uPf8TWyU0
>>491
そのキモいパン屋、今は大成功してるんだぜ
553名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:22:26.73 ID:mnys/SYu0
>>547
あの顔は絶対にカタギじゃないw
554名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:25:58.65 ID:XdKfUmWLO
>>549
いい女の志願者を見る目がもう異常だと前に2ちゃんで書かれてたな

脳内では、あっという間にちんこんをまんこに入れてたんじゃないか?
555名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:19.63 ID:vMrUxdGu0
廃品回収をヤクオクで売ってる奴らは儲かってるよね
業者にみせてもらったけど、まだ使えるのがどんどん捨てられてきてそれが売れるんだから
故障してる奴もコンデンサーの液漏れとかHDD故障とか修理可能なお宝がたくさん
556名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:34.05 ID:S/fgdrHp0
説教だけはして金は出さんかったな
他人にああいう態度を取る奴はどんなに金があっても人間のカス
557名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:42.24 ID:6LE00lUr0
ざまあwwwwwwwwwwwwww

お前がノーマネーwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:30:20.41 ID:dK1ZYry40
なるほど、好みの美人にたとえば200万出資してヤレるのなら安いもんかね。
キャバクラだってそんくらい通うだろうし。
銀座じゃそんなもんじゃ済まいないしな。
559名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:30:55.34 ID:12qMvvqf0
要するに博打レベルで会社経営をしていただけだった輩なんだな
560名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:31:09.57 ID:cM2wfTUb0
>>37
石川英郎やったんか!
561名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:31:15.37 ID:mnys/SYu0
堀之内って出資した事ないよね?
562名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:31:59.77 ID:3we7PL3O0
マネーの虎で人格まで攻撃するような発言は正直不愉快だった

どんな苦労をしたのかしらんが、こいつを見て感じたのは「傲慢」「無礼」 それだけ
563名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:32:44.91 ID:cM2wfTUb0
教えて欲しいんだけど、
よくBGMで流れる、デンデ、デンデン、デンデデン、デンデ、デンデン、デンデデン
な感じのスリリングな曲名教えて
564名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:33:06.70 ID:VJIZwBV4O
堀内:一体、何を学んできたのかなってね(どや顔)
565名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:33:11.33 ID:mjYGvqJgP
高橋がなりがマトモとかどういう人間観なんだよ。
566名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:33:19.34 ID:WHPBpdlV0
実は一番名を売ったのはナレーションの石川英郎と言う事実
567名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:34:29.83 ID:U4li61VL0
>>565
俺もマトモだと思うけどね。

あの人は見せ金も持ってきてなかったよな。
投資が決まると念書渡してた。
568名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:37:49.53 ID:dK1ZYry40
あの中にまともな人間は、がなりしかいなかった。
569名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:37:59.99 ID:sYXqW4J10
商売は浮き沈みがつきものだし、失敗して非難されるのも当然。
570名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:38:42.22 ID:V9B333il0
>>565
あくまで、マネーのトラの中でってことだろ
571東和の安藤:2013/05/03(金) 21:39:23.19 ID:VUUkcuWtO
ケチさでは、俺の次くらいかな
俺は、ケチさでは、誰にも負けない
572名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:42:13.79 ID:BaSlvzha0
573名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:42:56.02 ID:jt0/eGIr0
典型的な朝鮮顔
574名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:43:42.45 ID:VUUkcuWtO
まさに、浜松まつり
575 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/03(金) 21:44:24.86 ID:KCdXIfg90
まぁあんまり調子に乗らずに謙虚ライオンってことだよな
576名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:45:22.46 ID:N3HwzYIH0
>>520
退避済みだろw
それくらいわかってるはず
577名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:45:23.51 ID:QT8vTZ9/0
謙虚ライオン!
578名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:45:59.08 ID:pW2kBuq00
>>565
マトモじゃないよ。だからこそ恐らくダメであろう志願者にも投資した。
自分も勉強になるって言って。
移動販売の女の投資の一部始終ご覧いただきたい。

今の時代でもあそこまで懐の大きい人間はそういない。がなりはまともじゃない(いい意味で)
579名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:46:06.58 ID:U4li61VL0
最近、友人で会社がダメになった元社長をよく見るよ。
バスの運転手になってたりなか卯で働いてたり・・・、
仕事がんばんなきゃと思うな。
580名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:46:29.86 ID:vMrUxdGu0
がなりがまともってwww
581名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:46:32.78 ID:JdPvmgG00
セカンドストリートとか誰が買うんだろという商品しか置いてないけど儲かるのかあれ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:46:36.68 ID:N3HwzYIH0
>>527
昔に比べれば落ち着いた感じはするけど、
映像収入とかは定期的にあっても、大きな担保もないから事業なんて無理だろう
583名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:47:00.37 ID:i0Y8YzFQ0
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが

年商100億ってなんだよ
584名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:47:06.63 ID:QT8vTZ9/0
南原って社長は顔も喋り方も桑田真澄ソックリだったよな。

実は兄弟かなんかなんじゃね?
585名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:48:33.03 ID:j8pkJzj90
>>571
年間生活費どんくらいよ?
586名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:50:32.37 ID:cM2wfTUb0
>>572
いや、もうちょっとズン、ズンって感じのやつです
587名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:51:41.70 ID:/fRirqV/0
ラブホ禿げっていたよな
588名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:52:40.51 ID:w+w4g2uB0
ホームレスのリサイクルはできなかったかwwww
589名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:56:03.23 ID:DFpfJmCg0
>>578
チャラチャラした元ジャニーズにも投資してたな
自分がデザインしたTシャツ売るとかで明らかに商売舐めてて
他の出演者が完全に相手にせず馬鹿にしてたのを
最後に、もし返せなきゃAV男優として出演する約束持ちかけてたの覚えてるわ
案の定飛びついてて笑った
がなりはテレビの面白がらせ方解ってるなぁと思ったよw
590名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:57:24.34 ID:dK1ZYry40
>>520
老舗の社長とか、真面目な創業者ならね。
破産経験があったり、倒産・起業を繰り返してる人はそんなことしないし、
業者も泣かすし従業員の給料もばっくれ。
591名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:58:30.27 ID:dIQ1TJqe0
マネーの虎ってなんであんなにエラそうなのかわからない
592名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:59:23.59 ID:L3UMuzSn0
>>1の日本語が明らかにおかしい。
書いてるの中国人か?
593名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:00:06.94 ID:gT99RTvSO
中古家電より中国製の新品の方が安かったりするからな
594名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:00:53.76 ID:4wl3EQo50
595名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:01:30.27 ID:tEn/TCS20
ノシアスは!
ノシアスのオヤジはどうなったの!?
596名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:03:44.29 ID:/YsN78E7O
ゴミ屋だけに全ての物はゴミに還るという思想だから簡単には金を出さなかった
ただし美女は除く
597名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:04:35.00 ID:cM2wfTUb0
>>594
ありがとうごぜえますだ
598名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:04:44.04 ID:rRuae3b+0
メロメロ
599名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:05:42.51 ID:12qMvvqf0
口ばっか偉そうなだけの、ただの博打屋さん
600名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:07:59.18 ID:dK1ZYry40
>>579
バスの運転手なんて雇ってくれるんだから、まだ若いしなんぼでもやり直しが。
でもこの堀之内とか、また事業をやるしかない。
あるいは隠し資産あるのなら余生を静かに暮らすか。
601名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:10:40.24 ID:o9St+2Q+0
宝石ババーの顔芸ウケるなw
602名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:10:42.68 ID:gZsBEWqkI
よし川ヴィレッジっておいしいの?
603名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:11:47.02 ID:XN4j0ude0
「なんでんかんでん」は今もあるんか?
デビのラーメン屋より売れてるんか?
604腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/05/03(金) 22:12:11.98 ID:rPuoAwzj0
いろんな意味で下衆いけど、それが面白かった番組だったな
今の時代じゃクレームの嵐で放送できんだろうなきっと
605名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:12:18.37 ID:PRy//ZRr0
http://img.news-us.jp/japan/entame/book-donzoko.jpg

この本九一郎に渡してニヤニヤしたい
606名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:13:29.45 ID:YwZ7IRZu0
貧乏人が金持ったら持ってることを見せびらかしたくて人前に出たがるよなぁ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:16:13.04 ID:dK1ZYry40
そう、権力もそうなんだよ。
だから世襲が悪いとはいえない。
608名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:18:27.89 ID:tL63O8If0
銀行取引停止処分で倒産です
609名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:19:31.59 ID:L3UMuzSn0
口だけ出してカネ出さない、たまに出すのは女だけのエロドケチオヤジがマイナス15億でフィニッシュとかメシウマwww
もしあのとき出資してやれば今回そいつらの中の一部でも堀之内を助けてくれたかもしれないのに
説教だけ垂れて出演者コキおろし続けてきたコイツにはもはや誰もカネ出してくれないだろうなw
因果応報ってやつだw
610名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:22:21.52 ID:Ud+BML8D0
「虎」たちの末路が悲惨すぎるww
まるで民主党みたいだw
611名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:25:37.69 ID:hj0WWbEHO
美空ひばりの息子なんか山口組が一生面倒みるだろう
612名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:25:54.00 ID:8DjKJ2xg0
また一人ノーマネーでフィニッシュ
613名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:27:42.93 ID:2DO06TB20
マネーの虎で融資してもらったところで成功してるのはクレープ屋だけか??
614名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:27:56.22 ID:tL63O8If0
ヒバムスが最強
615名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:28:31.22 ID:dK1ZYry40
社長たちが厳しく突っ込んだり時にこき下ろしたりで番組は盛り上がってたんだけど、
「無礼があった」と、追いかけていってまで謝罪させたりと次第にやりすぎ、暴走してきた。
もともとロクでもない連中だし、視聴者も不愉快に感じ始めてたのに、なんで日テレはコントロールできなかったのかな?
堀之内なんて金を出さないで口だけ出すもっとも不快な人間の一人。
これが休むことなく出続けてたってのもなぁ。
616名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:30:28.15 ID:blET/RzZ0
抱き枕に投資していれば違った未来が有ったかもしれない。
それにしてもマネーの虎の出演者は尽く落ちぶれて行ったな…
617名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:32:38.37 ID:ubaTfQ0qO
>>613
家具屋
618名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:37:15.97 ID:j8pkJzj90
>>616
抱き枕も倒産してる
619名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:37:58.60 ID:12qMvvqf0
まあ、無能な奴が自分を有能であるかのように見せる為に、やたらと偉そうな態度をとるってタイプ時々いるんだな
こいつらも
620名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:38:58.77 ID:zallY+vU0
抱き枕も倒産したのかよw
621名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:39:19.90 ID:4xELj4Ol0
>>593
それ大きいかもしれん
マネーの虎のころのホームセンターの片隅になったシナ家電は
全く使えなかったが、今のシナ家電は普通に使えるからな
622名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:39:24.92 ID:7Oaut+mWP
車販売の南原社長生きてる??
623名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:40:18.09 ID:YZpd8YdL0
こいつはほとんど金を出さないかったけど、たまに女には出してたからまだマシ。
曲芸飛行士志願の少女にがなりと折半で出したのはワロタが。

最悪は外食の髭生やした小林とか言う爺、あいつは一度も金を出したところほ見たことがない。
態度ばかりでかくて「ふざけんじゃねー」が口癖のクズ野郎、案の定、破産したけどなw
624名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:40:58.13 ID:yuy994/R0
ちょ・・・マネーの虎関連倒産多すぎ
誰かまとめてよ
625名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:44:44.91 ID:dK1ZYry40
ハウステンボスから夜逃げした小林は開業セミナーとかやってちゃっかり稼いでたなw
馬鹿じゃね?そんなの金出して聞きに行く連中w
626名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:44:53.80 ID:eLw2B/NbO
貞廣社長が一番良かった。
627名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:46:58.96 ID:bmtHF89i0
>>623
あー小林も酷かったなぁ。
ただ単に罵倒しに来てた印象。
それが自分の店の従業員にまで同じ事してるのを、
堂々とテレビで放送していた。まさにパワハラブラック企業。

その後ナイナイの番組とかで、気さくなオヤジとして振舞っていたが、
あんな二面性を持つ奴等信用に足らぬ。破産は至極当然だろう。
628名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:48:10.93 ID:o9w5bSe+0
ただ貞廣社長みたいな常識人ばかりだと番組としてつまらないんだよな
629名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:49:01.01 ID:OMqEby1S0
マネーの虎のテキストサイトの赤痢プラレールってサイトが面白くて楽しみにしてた時代が懐かしすぎる
630名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:01:28.88 ID:RmHyqwtX0
まんだらけってまだ儲かってるんかな
だいぶ前、社長が「儲かって仕方ない」みたいに言ってたの見たけど
631名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:04:25.90 ID:YmlAgRipO
不渡りでフィニッシュです
632名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:04:54.12 ID:kcE0xZoLP
なんでんかんでんは今後どうするんだろうか
地方のFCが何店舗か細々とやってるようだが
633名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:05:24.03 ID:1zuR1EO8P
>>623
小林のほうが金だしてたぞ
634名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:05:45.92 ID:Ae1F3PZl0
長瀬愛に萌え
635名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:06:17.15 ID:zPzg4B7I0
ひばりの息子が出資したパスタ屋のおっちゃんは幸せそうに経営してるよ
http://www.pattola.co.jp/html/whats.html
636名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:06:34.61 ID:3VoHeUifO
栄枯盛衰 おごれるものも久しからず
人に講釈たれるのはやめたほうがいいな
637名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:07:17.61 ID:E+hTeDfQ0
>>511
だったら中国みたいな半共産主義がいいと?
638名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:09:38.96 ID:E+hTeDfQ0
>>627
正に自分の檻の中でしか威張れない虎なんだよな
639名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:10:11.55 ID:yPBHSAUz0
>>616
ないない
640名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:15:22.87 ID:lrIrj3bl0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が和歌山県太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科「焼肉「じゅん」 オモニ民社党前原誠司
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       ttp://www.mbs.jp/news_pgm/
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。 貯金は夫婦で3億円
641名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:15:28.04 ID:by4QjIu00
今後、生活創庫はどうなるの?
直営店やFC店で違いがでるのかな。
642名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:16:13.04 ID:DFpfJmCg0
>>630
単に中古物や古本の販売じゃなくて
同人誌の委託販売もやってるから下手なことしなきゃ大丈夫じゃないか
643名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:18:20.38 ID:d2EeZV/qO
クレープ屋は覚醒剤で逮捕されたよ
家具屋は別の人に助けられてよかったな
こいつが出資してたらいいように利用させれただろうし
堀ノ内の本性見抜いていた社長グッジョブ
644名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:19:04.94 ID:l1lQFwIa0
>>635
安田が経営側に回ったら儲け主義に変わっちゃうって言ってたけどそうならなかったみたいだな
645名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:19:44.24 ID:O5KCKVrq0
マネーの虎っていう番組はひらめきや才能はあるけど
世に出るとっかかりを作れない人や省きたい人のための番組
それ踏まえたうえで、ある意味サクセスストーリー見せてみろっていう番組
それを理解してない、この社長はほとんど金出さなかった
最初から出てたのにもかかわらず金出したのは女が出てて来たときだけのケチケチ社長
その事をがなりや下着会社の女社長に突っ込まれ黙ってる場面が記憶に残ってる
646名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:21:41.77 ID:W2yzFaha0
近所にある生活倉庫潰れるのか・・・
647名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:21:49.37 ID:RmHyqwtX0
>>642d
ヤフオクやりだしてからまったく行かなくなったから、どうなのかな?と思って
ああいうところ回るより、ネットで検索するほうがどう考えても安くて効率いいから
648名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:22:35.90 ID:o9St+2Q+0
こいつボクサーに金だしてたぞ
649名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:25:20.19 ID:6KNlgiDI0
>>555
直せる人にとってはお宝でも、そうだないと粗大ゴミだな
650名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:33:17.47 ID:SbiKXbOB0
ロコロールの社長って、会社は成功したけど、脱税とシンナーで逮捕されて
追放されてたとは
651名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:36:03.25 ID:pCoEUAuC0
>>621
そういえばよく利用するホームセンターの
家電が最近7割から8割ぐらいハイアールに変わってしまったなあ
値段までは確認しなかったけど
652名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:36:43.34 ID:ui5HEz/G0
虎たちが怒る絵の方が視聴率とれるものだからわざと変な志願者を出演させてね
ちゃんこ増田あたりで小林が気づいてスタッフに向かって
「増田さん関係ないと思いますけどふざけんなバカヤロですわ」って文句言われて
それならと虎の方でいがみ合う南原を用意したら堀之内に「虎たちでバトルするのなら今日限りで辞めます」って気づかれて
あわてて芸能人大会にしたら本来の面白さがなくなって打ち切り
653名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:45:21.72 ID:l1lQFwIa0
虎たちはオタクに偏見はないって言ってたけど小林は確実にあったよ
あれに投資すると自分の格が落ちるみたいに感じてあの時間を無駄と思ってた
654名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:49:50.16 ID:9xz7hchAP
ブックオフは150円で買い取ったDVDを1200円で売ってたな
655名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:53:52.37 ID:Pdi/0Jw5O
買い叩かれるからなここw 店頭だと高いけど
656名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:56:39.05 ID:AKUc4coUP
まあ、酷いシステムだったかなあ・・・・こうなってくるんだよ。
657名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:57:02.39 ID:6gi4jSlU0
地道にやってりゃーよかったのにな
あんな番組に出ずに
658名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:05:20.49 ID:byPNEuG20
>>652
本来の主旨に沿ってやられたら面白くなくなるんだよな。
で虎を怒らせたり虎同士喧嘩させたら面白いんだが、一応社長だしプライドもあるからバカにされてるみたいで虎のほうが嫌になる。
この番組復活してくれないかなー。
659名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:13:34.95 ID:5LMUGh/B0
>>654
ブックオフ最強
10円で買い取った文庫本、100円で棚に並べてる
660名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:14:57.21 ID:Qwwvg1DA0
事業がことごとく失敗して、リサイクルはたまたま成功しただけ
しかもやってることはただの転売屋
元々商売が向いてる人じゃないんだろ
661名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:23:35.44 ID:5JF9vtE30
えっと、もしかして「マネーの虎」って「マレーの虎」のもじり?
もしそうだったら俺、何年経ってから気付いてんだよと・・・
662名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:24:03.54 ID:Dfalw2VQO
マネーの借りてきた猫
663名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:24:14.26 ID:RHLm/yg/0
>>652
日テレの悪い癖だけど受ける部分だけを取り上げて繰り返させるからなぁ
そりゃやる方も見るほうも疲弊するわ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:27:44.33 ID:EuFow1AW0
池沼うどんw
665名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:28:17.55 ID:ucS7Gahq0
番組は最先端だったな
666名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:30:30.29 ID:5LMUGh/B0
でも今でもこの番組は「深夜」にやれば、確実に数字取れるよ
自称、トラたちのいやらしさが頭が半分ぼーっとしてる深夜の時間帯にはいいね
ゴールデンでは濃すぎる
667名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:34:54.79 ID:CoitEwCt0
>>543
でも本業は一番狂ってるという
確かがなりAVに自ら出演してウンコぶん投げてなかったかw
堀之内の偉そうさは一番不快だったな
出る杭は全て気に入らないみたいな態度
668名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:35:32.55 ID:JITef5Eu0
格安中華品とネットオークションのせいでリサイクル業も限界だわな。
同業者が増え過ぎて相見積ばっかで潰し合い。
更に海外輸出業者まで来るし。
669名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:36:00.43 ID:/u8xh8tGO
まともに維持できてる虎はおばちゃんだけ

見る目ねえな…
670じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/05/04(土) 00:36:55.79 ID:nY1V1jhT0
(@ω@)今考えると酷い番組だったな
671名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:36:57.84 ID:Jmjn143yP
昔は面白い番組多かったよな
672名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:37:42.35 ID:ruR3Eg6x0
>>654
10円で売った専門書が次の日1800円で売られてるの見てからブックオフいかなくなったわ
673名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:38:59.62 ID:/LlpGd3N0
一時期は名古屋駅前にも進出してたよね。。。
674名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:39:59.73 ID:ibvZBsrHO
今不景気だからさ、逆にアイデア起業と銘打ってホリエモンとか呼べば人気出ると思うわ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:45:04.55 ID:ze4Y2rhb0
落ちぶれた堀の内とノーマネーでフィニッシュしたけど後日成功した連中が
対面して
堀の内がそいつ等に借金を申し込む番組作ったら結構視聴率行くんじゃねえか?
676名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:48:04.43 ID:tQz4bXFK0
>>673
それは 生活創庫アピタ
677名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:50:09.14 ID:5jrBT+d50
>ノーマネーでフィニッシュしたけど後日成功した連中

いるの?
ここまで出たレスだと死屍累々って感じみたいだが
678名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:50:45.90 ID:Hf3k+8at0
リサイクルショップって二束三文で買い取って高額で売ってるイメージしかない
買値の5倍〜10倍とかで売って良心が痛まないんだろうか
679名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:51:17.50 ID:2L8hZAPY0
赤字とはいえ自分の資産はすごいんじゃないの
680名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:51:53.08 ID:CoitEwCt0
ベトナムのジャニーズだかのドンドコドンドコ♪みたいな曲は何度見ても笑ってしまう
681名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:55:08.92 ID:y3QN52zz0
マネーの虎の小林さんの変な関西弁がおもしろかった。
讃岐うどんの開業資金をオネダリしたTKO木下似を怒鳴りつけけてたよなw
682名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:55:42.47 ID:1gN0Qo8Y0
ちゃんこ益田のこと褒めてる奴いるけどさ
当時すでにキャラもの抱き枕は存在してたぞ
別に先見の明なんてなかった
683名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:02:00.20 ID:uKwKmYZyO
奢れるものは久しからず
684名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:03:46.96 ID:KTf4HzD3O
>>678
まあ心傷むのが普通の感覚だけど
それだと事業家としては成功しづらいだろう
685名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:05:45.67 ID:tZMy8GzZO
>>658
今、マネーの虎やったらどういう面子になるんだろな?
ホリエモンに楽天の三木谷、ソフトバンクの孫とかか?ちょっと大物すぎるか。
686名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:06:39.32 ID:ZbS57eHH0
つか家具とかはまずタダでも引き取らないのがデフォだから

処分にも金がかかることを理解した方がいい
687名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:14:05.57 ID:dWL1KXRXO
抱き枕の神に投資しなかった馬鹿虎達の末路…
688名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:15:33.84 ID:/9vo8UwcO
ゴミ屋
689名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:16:00.88 ID:TEd97+dn0
>>679
経営者にとって手形が落ちないってのは死を意味するほど一大事だから、
自分の資産は売るなり、銀行からの融資の抵当に入れるなりして会社の運転資金を確保するもんだよ。
この状況は、そうまでしても手形を決済する資金が底をついたって事。

計画倒産って事なら別だけど。
690名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:16:46.46 ID:B7e8lDtMO
今年の冬にやってた中京ローカルのPSって番組で南原がホテルのオーナーで出てたな
691名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:18:48.61 ID:YDrrT2KVO
美空ひばりの息子は
いつみても恥ずかしい
692名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:18:51.57 ID:zRTtiUgs0
この人からはオーラパワーを感じなかったし
もっと謙虚になったほうがいいな
693名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:21:05.52 ID:TAiF36wQ0
黙っててもキャッシュがザクザク貯まるヒバムス最強だなw
694名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:22:40.13 ID:zxgtXfbG0
ちゃんこ本人はwiki見れば全然成功はしてない
単に抱き枕市場が出来上がっただけで、それに貢献したかと言われればちょっと疑問
どっちも起業家らしい人生だわ。
695名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:30:48.10 ID:tZMy8GzZO
5億かけて本部移転するくらいなら、その何百分の一の費用で
全国のFC店舗の取扱い商品をネットで検索したり通販出来るシステム作れば良かったのに。
696名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:35:22.28 ID:aV678n3L0
>>695
乞食には無理だろwww
システム構築には莫大な金がかかる
激安店のトライアルですらシステム構築すべて中国で百数十人規模で構築してんだぜ?
697名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:41:47.40 ID:XnxpqO5+0
元々ホームレスやってたような人間だし不渡り出すくらい平気だろ
また身軽になってその日暮らしすればいいだけだし。
698名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:46:29.37 ID:jWs4eZQj0
フランチャイズ料もらってるだけでいいのになんで赤字になんの?
699名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:46:44.92 ID:VxOxrjLtO
虎に出てた連中でその後順調なのっているのか?
みんな悲惨なことなってないか?
息してるのひばりの息子くらいのもんだろ、ありゃ遺産相続しただけだが
700名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:47:28.05 ID:jlnCpNtC0
>>699
宝石ジャラジャラしてたババアは?
701名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:50:48.60 ID:tZMy8GzZO
>>696
そんなに難しいもんなの?
ようは全国各地のFC店舗が参加するプチショッピングモールみたいなもんだから
システムさえプロに外注で作らせれば、あとはFC店が商品をアップロードするだけだから
それほど難しくも無さそうなんだけど。
702名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:52:06.80 ID:Mtxs8p560
ゴミを100億に変える男か
703名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:52:15.88 ID:J2zooQg7I
フランスロールくらいか、成功したのって
704 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 01:52:39.17 ID:8RQZcQ0FT
つかまだ生きてたんだ?とっくに自殺してっかとおもった
705名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:58:38.92 ID:TEd97+dn0
>>701
数が多すぎだし、アイテム登録するのは無理じゃね?
そもそも棚卸しとかちゃんとやってんのかね?リサイクルショップとかって。

あと、商品は中古のわりに微妙に高いから、価格比較ができるネットでの勝負は無理だと思う。
実際に商品を店頭で見るから多少高くても買っちゃえって思うわけだし。
706名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:01:41.70 ID:aV678n3L0
>>705
ハードオフは上場企業だからそこんところはマジメに1点ずつきちんとやってるな
まぁゴミ会社のここはどんぶり&ザル勘定だからやってるわけねーわなw
707名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:03:37.89 ID:LqcdRNmuO
マネーの虎に出てくる経営者じゃなくても経営者って皆同じように偉そうに常に上から目線での考えや喋りがほとんど
そうなってしまうんだろうね
成功しちゃうと
708名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:06:33.56 ID:RHLm/yg/0
>>693
美空ひばりが未だにテレビで取り上げられるのは
ひばむすが宣伝活動して回ってるからだろう
昭和の大スターでも今は全然取り上げられないのなんて沢山いる
709名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:07:32.18 ID:eaw0oA8H0
マネーの虎またやらねえかなあ
710名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:08:53.88 ID:vNXTqFnZO
バブルの残党
711名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:10:22.55 ID:TqWFbAm5O
>>412
マジで?マジで死んだの?
712名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:11:28.24 ID:1gN0Qo8Y0
美空ひばりで商売できるのもあと10年ちょっとってとこだろうな
それでも細々と食べていく分には困らないだろうけど
713名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:13:44.51 ID:3PDDVq9L0
次は元なんでんかんでんの奴だろw
714名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:21:41.96 ID:GUHwTcAR0
>>705
>アイテム登録

店舗で買う理由として、直ぐに買えるっていうのが一番みたい
ネットは配送までやってくれるし、大きい家具はそこがポイントになってくる
浜松の本店にベッドや椅子を持ち込んで買ってもらったことあるけど、持ち込み
だからって言って若干高く買い取ってくれた、、
下取でポイントがたまって別の物を割安で買えるようなサービスはあれば良かっただろうけど

『店舗とネット比較検討・消費行動』に関するアンケート
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2013/130411/

■「店頭で購入」を選んだ理由
一方、実際の店舗とオンラインを比較して、最終的に店舗で購入した人に、
“店舗で購入した理由”を尋ねた。
「今すぐに商品を入手したかったから」が最も高く35.6%であった。
次いで「オンラインよりも価格が安かったから」30.6%、「手にとった商品の
風合いが良かったから(デニムの色落ち具合など)」29.8%と続いた。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:21:45.31 ID:3H6gHrXXO
こういう売れるか分からないゴミを買い取って在庫をたくさん抱える商売ってよくやるなぁと思う。胃が痛くなりそう
716名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:23:54.42 ID:KqTpvVwdO
マネーのへらって知ってる?
717名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:25:16.24 ID:eljseDKk0
ヤフオクとかの浸透でリアル店舗はきついだろ
718名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:27:18.71 ID:RiP4BsEaO
>>715
リサイクル屋は新品で10万円の品を1000円で買い取って10000円で売る商売だろ
ネットオークションが普及したら苦しくなるわな
デジカメ普及して街の写真屋が潰れるみたいな話だ
719名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:27:38.73 ID:ICfyVI9vO
>>678
貴金属やら眼鏡着物とか
仕入値の5倍以上の売値なんて当たり前だぞ

個人から買い取るか、
業者から仕入れるかの違いだけだし
720名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:27:57.36 ID:8yHs/dSOO
やっぱりねw
721名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:35:50.93 ID:GUHwTcAR0
>>706
>ハードオフ

商品検索サイトで見てみたら、地方によって登録度合いが違うし、店舗にある
物全てが検索できるようにはなってないみたい、、エレクトロニクス、AV機器、楽器が多い
ただ、新着とかオススメ商品は見れるので普段店に行っている人がチェックするには便利かな?

メーカーが売上対策として秘密裏に新品をハードオフに卸していることがある
722名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:46:22.16 ID:hRXLiCKR0
>>630>>642 社長はあやしい人物だし、レアものは下手に
ヤフオフなんぞに出すより高く買い取ってて、実際の利益は
知らんけど、海外に商品もってたりいろんなことしてる。

同人委託とかってとらとかのが手広くやっててまんだらけが
そんな派手にやってる印象ないな
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/04(土) 02:52:51.20 ID:Hy2aoMZGO
箱物の中に商品陳列して、雇った売り子が客に売るような
非合理的なシステムが淘汰される時代なんだよね

Joshin以外の家電屋が軒並み不振なもの、
百貨店がスーパー化してるのも同じ理由

だったらユニクロみたいに箱は作るけど商品は中国以下の
後進国からアンフェア・トレードで作らせた安モンに色柄デザイン入れて
売るくらいしか儲けようがない
724名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:53:19.71 ID:tZMy8GzZO
>>721
システムの管理は本部がやって商品をアップロードするのは各店舗だろうから
マメな店舗やスタッフの多い店舗とそうじゃない店舗とで商品数に差が出るんだろな。
まぁ、これやったからといって飛躍的に売上が上がるわけじゃないにせよ
今の時代、リサイクル屋の全国FCなら、この程度の事は最低限やっておくレベルだよな。
725名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:54:23.75 ID:WBCEpJEY0
リサクルショップて個人の客から買い取るだけじゃなくて、倒産した店の商品(新品同様)とかも安く買い叩いてるんじゃないの?
726名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:55:15.39 ID:P2OjCNbW0
スレタイの年商100億はどこから?元記事にも全くかかれてないし
727名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:56:26.17 ID:NC42SdaaO
そうだよ潰れた店に乗り込んでめちゃ安く買い叩く
728名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:08:38.13 ID:oHBJBipN0
買い叩くどころか処分料名目で金取っておいて店で売って二重に儲けるんだよ
729名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:11:51.23 ID:ze4Y2rhb0
今頃債権者が生活倉庫に乗り込んで財産を我先にと奪い合ってるんだろうか
ナニワ金融道の地獄絵図みたいな世界なんだろうな
漫画でもキツイのにリアルでその現場を社長として体験するのはキツイ
しかももう60歳代中盤だろ?
20歳の若者ならいい人生経験とも言えるかも知れないが・・・・
730名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:16:49.99 ID:K33wqBY00
こいつとコネリーは嫌いだったから飯ウマw

がなり
若白髪のカフェ経営者
車屋
なんでんかんでん

は好きだった。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:25:04.68 ID:Gemc+tor0
あほんだら!の人、頑張ってるじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=Ne-3OiAx_IA
732名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:25:07.84 ID:QN/F0FBYO
近所の店が夕方からトラックで引っ越ししてた
733名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:29:33.29 ID:tZMy8GzZO
もし今、マネーの虎をやるならホリエモンと与沢翼は確定だな。

あとは堂下ロールの大阪のケバいおばちゃんとかか?
三木谷や孫は大物過ぎて出てこなそう。
734名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:33:36.10 ID:D6J5cza+0
女性の虎どもはどーしてんだ
よしかわとかピーチジョンとかあのへんは
735名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:33:58.20 ID:5WY7N2BZ0
 


こいつ、他の虎と違って異常に出席率が高いくせに金は全く出さなかったよな



 
736名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:43:02.75 ID:TQ//7m3a0
>>733
犯罪者は出られない
737名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:44:50.00 ID:+eLTuxYP0
>>1
TSRは最高でも27億って書いてあるんだが
どこが100億なんだ?

つーか年商が大事なんじゃなく営業利益が大事なんだけどな
738名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:48:41.81 ID:2DdB2J0I0
平成21年がピークってことはヤフオクや安売り家具屋以外に敗因があるのかな
739名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:52:27.11 ID:NC42SdaaO
地デジ化がその辺りの年じゃないか?
リサイクル法とかも
740名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:54:52.14 ID:yIR1RX4j0
このまま、またホームレスに逆戻り?
なんか「アルジャーノンに花束を」をふと思い浮かべてしまった
741名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:56:58.34 ID:PocvlAQU0
ゴルフばっかやってるからだよ
742名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:02:26.18 ID:9R3k/btv0
この人、毎回偉そうに言って金を全く出さないから、吉田栄作に呼び出されてなんで金を出さないか聞かれた会あったよね。
マネーの虎の番外編みたいな感じで1回30分使って放送していた。
ツベであるはずだから見てみ。
743名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:03:09.63 ID:2L8hZAPY0
吉田栄作もこの番組を機にテレビに出なくなったな
フィニッシュしてノーマネーになったパターンだな
744名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:05:14.07 ID:rqxf1dazO
同じ業態が増えてるのに何もせんかっただけやろ
745名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:05:36.04 ID:DqwW4FWQ0
コイツ以上にピーチジョンの社長だった野口は1度もカネ出してない件
746名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:05:39.77 ID:lbtAOAgH0
虎に出てたとき、志願者の話なんかはなから聞く気がないって感じだったよな
否定するためにとりあえず聞くってことさえしてなかった印象
だから飛行機乗りの女性に食いついたののにびっくりした
しかもフライトの様子まで見に来てた
公開で妾探しするって大胆だなと思った
747名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:07:46.30 ID:K33wqBY00
>>733
ひろゆき


YouTubeでマネーの虎見てたけど
あの番組は嫌な気分になるね
748名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:08:31.38 ID:tZMy8GzZO
>>738
その売上ピークの時に5億かけて本社を移転してるんだよね。
豪華な自社ビルを建てた会社は、それを機に衰退していくという「自社ビルの法則」の一種かも。
749名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:13:09.72 ID:lbtAOAgH0
>>733
家入一真とかじゃね
750名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:14:10.19 ID:XnxpqO5+0
こういう店舗型は家賃や人件費ばかりかさんで儲けないからどんどん潰れてる。
一番いいのは軽トラで廃品回収してまとめて海外に売るやり方。
仕入れただでブツは右から左で即さばける。
751名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:18:32.85 ID:GUHwTcAR0
>>748
>自社ビルの法則

以前お世話になった会社もその通りになりつつある、、
資金効率が悪くなるのもそうだけど経営陣、従業員の気持ちが緩むってことじゃないかな
居心地が良くなると、それを守ろうとして心理的に事なかれ主義になる 積極性が消える

メガバン本店売却
http://www.47news.jp/CN/200311/CN2003111401000484.html
752名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:26:07.98 ID:2pNsSXylO
らっきょの野球塾はどうなったの?
753名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:29:18.81 ID:GUHwTcAR0
でも、移転後の本社(本店)を見ると居心地がどうのという話ではなさそう
http://goo.gl/maps/4LGyi
754名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:30:15.82 ID:eetceY7c0
>>733
ステーキけん井戸とゾゾタウン前澤。
沸点低すぎるから番組的にはいいキャラ
755名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:44:29.68 ID:tZMy8GzZO
>>751
それにプラスして、個人の場合でもそうだけどアパートやマンションの引っ越しとか
家具選んだり模様替えしたりするのって、ある程度仕事が落ち着いたタイミングなんだよね。
本当に毎日が忙しい時は、そんな事を考える余裕もないわけだし。
会社の場合も、本社移転するか!自社ビル建てるか!なんて計画する余裕がある時期ってのは
金はあるけど、いったん仕事や受注が一段落した時期なわけで
本人達は気づいてないけど実は、そこが成長のピークで以後衰退してくって法則。
756名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:45:41.60 ID:luJtorOw0
3年前、取引先の社長に頼まれて
マルチの勧誘集会に嫌々顔出したら
在日の南原がVIPゲストで講釈してて笑ったわ
不労所得でウハウハですとか言ってたわ

モナヴィーというジュースのネズミ講

ああいうのに手を染めてる奴は最低だよ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:59:47.36 ID:bHZSfVcdO
昔、福岡の中洲の鰻屋で商談してたな。なんか見た事ある人とは思ったけど
758名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:19:47.16 ID:jB+UH7HX0
>>719
>貴金属やら眼鏡着物とか
>仕入値の5倍以上の売値なんて当たり前だぞ

呉服屋関係の人に聞いたが、着物というものは呉服屋で原価2割、
デパートだと原価一割が相場だそうだ。
呉服屋の美人妻と以前付き合っていて、その人が金に困っているというから、
在庫の着物を売れば?と言ったらそう言われた。
もともと見栄っ張り向けのぼったくり商売だから、
こちらから売りに出せば足元を見られてとことん値切られて、
お駄賃にしかならないとか。
そこは神楽坂とか一流の花柳界が得意先で、扱う品も一流品だけどね。
ちなみに神楽坂にはシティホテルという看板のラブホがあるが、
そこは芸者が旦那や太客と寝るところ。
神楽坂の芸者とホテルに行くのは一回10万円が相場だそうだ。
お前らに教えても何の意味はないか一応教えとくよ。
759名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:27:58.36 ID:kvLsEplj0
財産隠してるだろうし痛くも痒くもないだろ
760名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:29:53.60 ID:5LMUGh/B0
>>一番いいのは軽トラで廃品回収してまとめて海外に売るやり方。

壊れたエアコンを引き取りに来た廃品業者に聞いたが、3年前は日本の廃品家電を
修理して、途上国で売れたらしい。
でも、今はそんなことはしないでシナ製の新品を買うそうだ
今は鉄屑にして、南朝鮮とかに売るぐらいしかないらしい
761名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:45:42.08 ID:RJwpZTxB0
自社ビルの法則とかオカルトw
そんな法則があるとしたらどんな会社だって永久に賃貸だわw

合理的に考えて無理して自社ビルを建てた結果〜というだけの話。
経理、財務が大雑把で杜撰ってこと。
762名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:12:55.85 ID:qwhkAdIC0
>>730
カフェ経営者(貞広)は家具屋に出資したとき神だったな
堀之内も食い物にしようとして出資すると言ったけど、家具屋が貞広を選んだ
763名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:25:27.80 ID:TEd97+dn0
>>761
自社ビルは資産になるから銀行から金が借りやすくなるしな。
764名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:52:14.18 ID:yrtBazUT0
でも店やってた人に聞くと、株式会社は倒産しても資産を残しやすいそうだね
一文なしとかはないとか聞いた
765名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:57:29.19 ID:pPaM56vE0
ドケチで有名だったよなこのオッサン
マネ虎でもケチつけるだけつけて金は出さなかった
766名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:59:22.76 ID:T2sPQZDdP
生活創庫の社長って投資をほんとしない人だったよね。そのくせ難癖だけは
一番強烈で冷酷。テレビに毎回出れば自社の宣伝はタダでできるし。
いっつも顔しかめて見てたわ、この人のことだけは。
他の社長連と違って、ワクワクする気持ちでみれなかったよ。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:02:42.64 ID:Aha7GHcn0
>>742
大森うたえもんが堀之内の人生を再現したVTRに出てたね。
結局出資しない理由は、安易に出資して失敗したら、可哀想とかだったと思うが、
それだったらなんでアンタここにいるのかと?
結局宣伝のために出てたって事だわな。
768名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:07:24.79 ID:wIL5C5enO
ひばりのドラ息子よりこの人の方がマシだと言う事
769名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:14:33.47 ID:LaE3qoyc0
>>748
PCレスキューの志願者に夢を聞いて、
「自社ビルを建てたい」と言ったところ、堀Qは激怒していたのにw
770名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:17:34.17 ID:2dIiD6VZP
No まねぃ w
771名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:18:56.69 ID:heK8VYU10
>>763
既に銀行の抵当が付いてる
のにカネが借りやすくなるわけ
ねーけどなw
借金で買ったやつになんでまた
カネ貸すんだよ。
772名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:50:05.68 ID:Rn1E9N1OO
こういう、巨大リサイクルショップって匂いが無理
どこもラムネ菓子を嫌な感じにした匂いがする
古着の匂いなのか何の匂いか知らんけど
773名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:54:52.55 ID:y+HUv9Gt0
栄作が↓
774名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:05:41.76 ID:khccpgjN0
>>711
ジョギング中に心臓病か何かだったと思う。
死亡記事を見た訳じゃないから真偽の程は定かではないが。
ケバブびっくりするくらい超旨かったのに残念だね。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:13:33.09 ID:DX3Ykk750
昔、名古屋に行った時、この店見てこれが話に聞いた生活倉庫か
と思ったな。神奈川の人間だから見たことがなかった。(神奈川にあった
のだろうか?)
でもなんで成功したのかさっぱりわからなかった。
776名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:14:48.64 ID:DfnusFAt0
ケバブというか、中東の方の肉料理全般はスパイスの使い方が異次元
馬鹿みたいに美味い
羊が最高の肉だと思うが、和風の味付けとなるとやはり牛鶏豚かな
777名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:19:27.97 ID:DfnusFAt0
>>733
堀江はそもそも実業なんてやってないだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:27:24.53 ID:Z6R9efcC0
所詮、乞食がゴミ集めて楽しんで始めた事やから元に戻っただけ
779名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:31:02.49 ID:Oh09pEj50
あの番組は、人間を見るのに非常に勉強になったのにな

依頼者のウソや胡散臭さを虎の人たちが炙り出して追い詰めていくサマは実に面白かった
780名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:37:39.13 ID:itT9LwkG0
生活創庫って名称自体、ユニーのパクリで混同を狙った
卑怯な商売だと思ってたけど
ユニーが先に名称畳んでたんだな
781名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:58:29.57 ID:TEd97+dn0
>>780
商標でもめて、リサイクルの店舗名は「創庫生活館」に変えたけどな。
782名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:09:00.61 ID:IDpuDMfy0
マネーの虎の特番でもやって、堀之内に提案者側として出演してもらえばいい
783名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:12:31.19 ID:FfpSNdNa0
>>14

乞食あろうと貴族であろうと、商売の成功度がちょっとであっても大きくても、そこは関係なく全ての人間は偉そうな口はきいてはいかんよね。
784名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:14:19.84 ID:oaYHYoKk0
パン♪
パン♪
サラダ♪
パン♪
785名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:20:20.94 ID:HD4yGow60
普通に不渡り掴んだ奴が可哀そう。
不渡り出すような奴には何度でもチャンスが与えられて、掴むようなタイプは苦労ばかりする。

世の中を発展させるためにはヤイ気のあるやつを再起させて働かせるのがいいんだろうけど
786名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:21:26.77 ID:0l3YQmxRO
>>782
是非とも見てみたいw
虎には孫正義、ホリエモン&ひろゆき、与沢翼、ステーキけん井戸を投入してガチンコで喧嘩してほしいなw
787名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:22:57.26 ID:MwR6H8Rr0
3年で売り上げ三分の一って何があったの?
788名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:23:47.56 ID:DttMavWFP
ざまあみろ(´・ω・`)
789名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:24:22.80 ID:dthgMyoG0
>>589
>がなりはテレビの面白がらせ方解ってるなぁと思ったよw
がなりはテリー伊藤の弟子だからな。
790名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:24:51.19 ID:qD47zoQp0
下手な拡大路線は失敗の元を見事に体現したな
791名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:27:23.96 ID:zLfm5SGfO
>>786堀之内ポジションでワタミの社長頼むw
792名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:28:55.04 ID:SMevTzXt0
>>786
ステー危険はねぇわ。
孫に失礼。
793名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:32:09.43 ID:zS/yVsks0
このオッサン、ゴルフが盛んになってる
東南アジアの途上国で中古ゴルフクラブ店の
起業計画を持ってきた依頼者に
「ダメだ、君は商品流通の仕組みがわかってない」って
ボロカス言ってたけど・・・
あれはやっぱ台本なの?
794名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:34:53.62 ID:Lb6GV4oJ0
>>766
そういう難癖をつける役割だったんだろ

こんな番組見てる時点でろくな人間じゃないのに、偉そうに上から目線でいちゃもんつけてる奴が多くて笑うw
795名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:35:29.36 ID:dthgMyoG0
796名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:36:50.02 ID:dthgMyoG0
>>721
昔、ほぼ新品のマランツのシステムコンポ買ったけどそういう事か。
797名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:43:19.42 ID:F2heGmNR0
>>1
最近はリサイクルより安いもの転がってるしな・・・
798名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:45:26.23 ID:nSblVY5g0
またホームレスに戻るのか?
799名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:46:39.16 ID:cxbD51lk0
アマゾンとヤフオクに潰されたか
800名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:03:21.19 ID:c7hxGrXU0
この番組、本番前に依頼者と虎たちの打ち合わせみたいのが
あったんだよね。
まあ、台本があったのか無かったのは知らないが、ぶっつけ本番は
番組としてありえないから、罵倒とか人格攻撃みたいのは打ち合わせして
わざとやってたんだろう。
実際に出資するしない、よりも虎は自分の会社の宣伝のために
出演してたっぽいしな。
801名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:18:06.06 ID:c6lgDxvD0
>>1
なんか凄い分かり辛い記事だけど、
「再度の資金ショート」ってことは2度目の不渡りじゃねの?

普通は1回目で「行き詰まりを表面化した」ってことであって、
2回目ならもう銀行取引停止処分になって完全に倒産扱いだっての。
802名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:24:03.02 ID:k830EpRbP
会社に担保つけてるから銀行は全額回収だっつうけど、
ほかの業者がどうするかだな。
会社の前に行ったら業者がうろうろしてんじゃねーかな。
803名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:26:21.51 ID:aBcylf0D0
テレビ的に過激な発言をするように言われてたんだろうけど、人を罵倒するの様子を記録に残されるのは得策じゃない事に気づかなかったんかな
804名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:49:05.66 ID:qwhkAdIC0
>>777
IT企業社長のなかでも、堀江はプログラムを書ける社長
スタートはHP制作会社だったからな
ビル・ゲイツもザッカーバーグも書ける
三木谷や孫は書けない
805名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:50:32.01 ID:qwhkAdIC0
>>786
虎にユニクロ柳井・ワタミ渡邊も入れて思いっきりうさんくさい虎にしよう
806名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:51:11.94 ID:lu3fjQn70
時代に負けた感じ
807名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:52:53.34 ID:Uf+M/u+m0
不渡りをリサイクルしたのか
808名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:52:54.32 ID:qwhkAdIC0
>>794
あの頃は、TBSのガチンコとか、明らかにおかしい番組を見ておかしい所で笑うというのが
一般的な楽しみ方だった
ガチンコ放送時の実況スレはにぎやかだったぞ
809名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:59:33.39 ID:JITef5Eu0
職場の近所の生活倉庫は自転車本体は無いのにカゴとサドルを山ほど売ってる。
あとママチャリのホイールもゴロゴロしてる。
かなりあやしい。
810名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:05:20.00 ID:/4oZ1H/40
今の時代にこの番組やるのは無理だよな
放送終了後に毎回不買運動が起こりそうw
811名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:07:49.26 ID:wCgMcR9IT
同業他社が少ない時はそりゃあのままでも何とかなっただろうが、問題はライバルが増えた時
専門分野に特化したり、独自性を打ち出したり、これまでのやり方を見直すとかしないと淘汰されてしまう
選択肢増えた中で敢えてあの店には行こうと思わないもん
第一汚いし、「何でもあるけど何にもない」の見本のような店

有能なブレーンがいたらどうにかなったかもしれないが、多分ワンマン経営で周りもイエスマンばっかりだったんだろうな
812名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:09:33.82 ID:uyAgDHpSO
抱き枕の回のオタクに対する嫌悪感がすごかった
813名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:12:29.84 ID:0YkJVslk0
他の国でもこのコンテンツは結構人気だったらしいね
イギリスなんか十年近く続く長寿番組になったとか
814名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:13:36.22 ID:PocvlAQU0
テレビとか冷蔵庫とかどうしても直せないヤツはメーカーの出張サービスを頼んで直して貰う
そこで全神経を集中させて手順を盗む
「流石ですね」とかヨイショするとサービスマンはこの機種はここの故障が多いんですよ、とかいい情報もくれる
そんな話が面白かった
815名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:14:25.76 ID:FOSHg/wU0
やっぱ深夜枠のころが奇人が多くて好き でもその変わったセンスが成功に繋がるかは
816名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:15:27.68 ID:qiCWvmVZ0
ノシアス理想都のヤツは最後の方まったく出なくなってたな
817名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:19:47.35 ID:l3iaKcvEO
フランチャイズ店はどうなるの?
818名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:40:43.26 ID:c7hxGrXU0
抱き枕の頃は世間的にまだオタクに対して批判的な時代だった。
叩いたほうが番組的に盛り上がるから、編集してああなったんだろう。
電車男が放送されるまで、ああいうアニメオタクは叩かれる流れだった。
819名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:50:17.27 ID:RkKyTcyx0
一度冷蔵庫探しに行ったけど大して安くもないし汚ないしでやめた
ディスカウントショップで新品買ったほうがいいと思う
820名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:55:43.94 ID:zU0HJUJE0
テレビによく出ていた当日から店舗は雑然と汚いし、粗大ゴミ感が拭えなかった
821名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:57:11.61 ID:Ei93z4Uj0
アップダウンの激しい人生だなw
822名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:58:39.00 ID:MW3Lj0txO
>>547
ワロタ
823名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:00:43.53 ID:Aha7GHcn0
>>818
でもそう言う時に攻勢を掛けるからリターンも大きいんだよな。
株と一緒だわ。誰も買わない時に買って上った所を売る。
堀之内はリサイクルで成功しても、その後の世間の流れを読み切れなかったのだろう。
ヤフオクだったり、激安家具店が出来たり。
824名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:01:34.87 ID:Co7OGNWc0
825名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:06:03.68 ID:QrQZBwWw0
親はどういうつもりで名付けたんだろう
まさか九十一人兄弟じゃあるまいし
826名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:09:59.08 ID:WG9NOzJP0
売上がどんだけむだかってことをわからないとなー
利益にならないなら売上が1兆あってもやってることは無駄
827名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:17:18.86 ID:lQeinEJB0
またホームレスか
828名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:18:33.78 ID:eJN/H+UJO
>>808
懐かしいな
ガチンコラーメン道とか
829名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:21:08.43 ID:ZbS57eHH0
パンレストランのMADを作った奴は天才
830名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:01:24.09 ID:GiHKPBL90
マネーの虎 名言集

http://www.youtube.com/watch?v=Svnd26MdA-U

むっちゃくちゃ、面白いな・・・ マネー志願者には気の毒だけど
大方が破産してるんだから、今だから笑えるわ
831名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:08:36.93 ID:RWyplDzQ0
新シリーズでマネーの虎をやってもいい頃
832名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:18:24.42 ID:lszJBhSU0
栄枯盛衰テレビでエラソーに説教してた社長もほとんど会社潰れて終わってるな
833名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:39:20.21 ID:FOSHg/wU0
マネーのトラ…ブル
834名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:39:30.41 ID:o99NX8WUO
貞廣社長が一番好感持てた。
835名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:07:36.66 ID:M9o7Uxal0
なんだ?
結局駄目人間じゃん
しかも借金の桁が違う駄目人間wwwww
836名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:28:28.64 ID:DttMavWFP
利権で食っていけるところまで行かないと、商売なんか安定しないよな
837名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:38:45.81 ID:XgTIqNC90
リサイクルショップって、全然お得感がないよな
ネットやディスカウント店で新品買う方が安かったりするし
中古だから安いだろうって、吟味しないで金出す情弱専用って感じ
838名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:42:29.57 ID:koRaUK2O0
長瀬愛今何やってんのかな
839名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:57:22.09 ID:fNQlF++W0
あなたに一つだけ質問します
どうしてこうなったと思う?
840名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:57:48.49 ID:r+sK29HpO
栄作のポジションを松岡修造でリメイクしたら面白そう
841名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:59:11.14 ID:iN3G50+N0
そしてまたホームレスへ

ってなったら面白いんだけどなw
842名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:59:43.66 ID:Pqr6N1EW0
野口美佳(ピーチジョン)

2009年6月公式ブログ「1oven.com」にて押尾学のバンド「LIV」の
リハーサルを訪れたことを写真付きで報告。「学の顔は、ほんとに
よく出来ているなぁ」、「可愛いなあぁぁ。完全に授業参観に
やってきたお母さん目線。息子たち、かわいー」、
「おつかれモードのまーくん。よくがんばったわねぇ」などと述べる。

だが、同年8月に押尾学事件で押尾が無償で利用していたマンションの
一室(クラブホステスと薬物を使用していた犯行現場)が、
野口が個人名義で借りている部屋であったことが報じられる。
ただしこの部屋は野口が社長を務める別会社で、
野口のテレビ出演や本の出版などをマネージする会社の
男性役員名義であり、押尾は別の最上階の野口が個人名義で
所有している部屋にも出入りしており、事件当日も一時身を
隠していたことが公判で明らかになった。
843名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:01:19.54 ID:4EjOnLaXP
しっかり個人資産は確保して、そのうち飲食店数店舗くらい経営して余生を過ごすんだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:04:18.48 ID:4VNSw1m00
長瀬愛の腰のグラインドは神レベルだったな
845名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:04:46.81 ID:Pqr6N1EW0
小林敬(ジャパンフードシステムズ)

2005年には長崎オランダ村の跡地を使った「食」のテーマパーク
「キャスビレッジ」をプロデュースし、その親会社CASジャパンの
取締役に就任。2006年には同地で料理学校も開校する予定だったが、
CASジャパンは開業からわずか半年後の2005年10月3日に経営破綻し、
キャスビレッジは即日閉鎖。2006年開校予定だった調理師学校の開設も
1年延期された。

その後、経営悪化に伴い、小林事務所を解散のため特別清算の手続きに
入った。小林事務所の業務はシダックス傘下の飲食フランチャイズ企業
「ヴァスフードサービス」に移管されるが、2007年4月には
「シダックスレストランマネジメント」に経営統合された。

キャスビレッジは開業から僅か半年で経営破たん。小林自身も多額の
借金を背負った事で自己破産をした旨を週刊誌FLASHで語っている。
846名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:10:10.23 ID:HgQ9Pz3yO
ノーマネーにはなったがパンパンサラダパンのパンは食べてみたかったな・・・
あれ料理番組に負けないくらい食欲そそるわwww

あととんじき屋とピーコ似のビビンパとトンコツ焼きそばも
847名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:10:35.68 ID:yOR1C/QVO
マネーの虎で生き残ってるのは、栄作とひばりの息子くらいか
848名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:11:33.89 ID:pEeRzGwf0
髭爺の小林が破産したのは多分マネーの虎のイメージが悪すぎて客が引いたんだろうな。
味にうるさい爺さんだから味は悪くなかったと思うが。
一度も食べた事ないけど
849名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:11:37.15 ID:4fcj8OmL0
城南電機の宮地社長がこの番組出てたら、一番出資してただろうな
850名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:15:56.45 ID:HgQ9Pz3yO
文野似のカレー屋と虎が女性だけだった時のカレー屋も美味そうだったなw
851名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:16:15.80 ID:Pqr6N1EW0
上野健一(ノシアスグループ)

全管連グループ(現 ZKRグループ)では、この度の東日本大震災の
被害に遭われた方々に対し、老後の幸せを提案する企業としてシニアの
方々に少しでもお役に立ちたいと、震災直後からグループ各社が
それぞれ支援体制づくりを開始し、準備が整った順に支援を
実施しております。被災の大きさを考えると、支援活動は長期に
わたって必要とされます。そのため、全管連グループでは、
少なくとも2〜3年間の救援活動を視野に入れて取り組んでおりますが、
現在までに実施した救援活動の内容をご報告いたします。
(つづきは<報告書PDF>にて)。

http://uenokenichi.com/
852名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:18:28.81 ID:HgQ9Pz3yO
年商何十億もあるくせに番組最高投資額が2000万とかだったんだよな
やっぱケチぃよな?www
853名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:18:41.61 ID:u3/9jSlp0
むしろ虎がお金を出した業者で生き残ってる所あるのか?
こんな調子だとなさそうだけどw
854名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:19:27.11 ID:7/jmAplp0
急成長した企業は萎むのも速い。ありがちな様子。
855名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:21:00.36 ID:Pqr6N1EW0
高橋がなり(国立ファーム有限会社)

20万人の学生があこがれる経営者アワードの 「時代を切り開く、
あこがれNO.1経営者に授与される賞『KING OF LEADER』」で
弊社代表の高橋がなりが第3位に選ばれました。

http://www.leaders-award.jp/2012/vote/result/05.html
856名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:21:36.88 ID:2cUyss42O
>>844
オススメの作品教えて
857名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:22:30.03 ID:HgQ9Pz3yO
>>853
借金1億家具屋とPCドクターとモンゴルのタクシーと
キムチおばさんとケバブは成功してんじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:26:08.70 ID:HgQ9Pz3yO
カナダ大好きなくせにカナダの首相と首都も分かんなかった元自衛隊員は
間違いなく今頃ネトウヨになってるだろうなwww
859名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:30:17.72 ID:n9ZtId4Z0
PS3を中古で買おうとしたら、2万円だった・・・何故だ!!!
860名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:39:00.17 ID:Pqr6N1EW0
テレビ東京・カンブリア宮殿 2008年2月11日放送
「ゴミの山は、宝の山だ!〜リサイクルショップに見る、
大量消費社会の現実〜」
生活創庫社長・堀之内 九一郎(ほりのうち・きゅういちろう)氏
社長の金言
金言1:間に合わせで買うと"ゴミ"になる
金言2:欲しい人がいれば"価値"がつく
金言3:本物だけが残る

ホームレスから年商120億円の社長になった男、堀之内九一郎。
総合リサイクルショップ大手「生活創庫」社長である。

事業を起こしては倒産や廃業を繰り返し、36歳の時に車で夜逃げ。
浜松でホームレス生活を始めた。
町のゴミ集積場にまだ使える家具や家電が大量に捨てられていることに
気づき、拾って修理して売った。
“ゴミ”が、“金”になる。そう気づいた堀之内はリサイクルショップを
始め、今では全国に185店舗をもち、グループ全体で年商120億円を
稼ぐまでになった。
“ゴミ”を掃除・修理して“商品”に変える巨大な物流センター。
在庫を抱えないよう店舗同士で商品を回す、業界初の
社内オークション制度。
「モノを大事にする」という信念で、徹底的に無駄を省き、
利益を出すシステムを作り上げた。

「中古屋をしていると社会が見える」と言う堀之内は、近年の日本の
モノ作りに憤りを感じている。実は今、リサイクルショップに
溢れているのは、古くて良い“アンティーク”ではなく、大量生産された
“安物”ばかりだ。

「良いモノを長く使うのでなく、安いモノをどんどん使い捨てている。
モノを作る企業とモノを捨てる消費者、それぞれに責任がある
のではないか」と堀之内は語る。

「モノの価値」と「大量消費社会の現実」について、堀之内に話を聞く。

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20080211.html
861名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:45:12.93 ID:XrIu5ZMi0
池沼うどんフルボッコにされて糞ワロタwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:46:24.97 ID:UBGIFDEf0
讃岐うどん屋はずかしすぎwwwww
863名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:49:16.16 ID:eShEPkyB0
>>4
ノーマネーどころか、莫大な借金が残ってるやんw
864名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:54:34.46 ID:qwhkAdIC0
>>858
南原がそいつに「そんなに好きなら君は絶対カナダ行くべきだよ」と熱く語ってたのが意外だった
865名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:58:18.52 ID:1j+dZeJl0
>>645
極めつけは「そういうのは一人でこつこつ金貯めてやるもんだよ」って説教したところ
志願者にそれじゃ番組の意味ないって言われたよな、まったくそのとおり。
所詮、ちょっと成功して金持った貧乏社長なんだよな、でもそこが面白かった
866名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:04:00.38 ID:FXdwvWBX0
でも会社は潰れても財産はたくさんあるんじゃないの?
867名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:06:59.46 ID:Pqr6N1EW0
>>866

財産って、ゴミの山だろ。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:21:09.45 ID:gavg2xYv0
http://www.ntv.co.jp/money/

このうち何人が今でも「虎」なんだろうか
869名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:26:28.09 ID:FXdwvWBX0
>>867
お金は残しているんじゃないの?こと
870名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:28:35.51 ID:WFvkVmQp0
>>858
カナダの首都はどこですか?って質問した社長さんだった人か
オタワで\(^o^)/オワタになったのを思い出した。
871名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:30:00.30 ID:uv9OasCI0
>ピークの平成21年8月期には年商約27億円をあげたが、24年8月期では約10億円にまで落ち込み

この3年で何があったんだ?www
872名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:30:35.92 ID:cN4BrwZ80
でかくて高いタンスとかあって笑ったなあ
誰がこんなの買うんだよって
873名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:57:46.73 ID:Aha7GHcn0
>>871
支店とかFCを一気に広げたのではないかと。
そうすれば売り上げは上がるが、経費もかさみ資金も必要。
資金調達をしたはいいが、支店やFCが一気に不調に陥って現在に至る。

って感じがするんだけどね。
874名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:02:07.33 ID:6fU3Yefm0
>>871
主力商品である家電の大幅な値崩れと、
エコポイントによる中古で購入することのメリット減だな。
特にその3年はテレビ、PCあたりの値崩れが激しかった。
リサイクル業界はこういうので大変なことになったりする。
875名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:05:36.25 ID:Pqr6N1EW0
>>871

マスコミに取り上げられなくなったんじゃね?
876名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:06:41.55 ID:VEYd/yIHO
所詮、ゴミ屋だもんな…
877名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:08:02.08 ID:CMYz6b3U0
878名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:24:58.40 ID:CoitEwCt0
謙虚ライオンは他のなんかの番組で飲食業界特有のブラック感もろだしだったからな
リストラされて入社した幹部候補のオッサンがいい年して半泣きなるくらい言葉攻めしたり
直接自分の店の視察に来て厨房で働いてるバイトの頭パンパンひっぱたいて「さっさとしろ!」みたいな
ことやってたり、まあ死ねよと思ったね
879名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:33:04.41 ID:N9Fa0E6WO
スレチで悪いけど、マネーの虎で子供用のおもちゃみたいなの作ってて
ニスみたいな感じな人畜無害なのをなめた人はその後どうなったか知ってる人いる?
出資してもらってたよね(´・ω・`)?
名前も忘れちゃってて…すまないけど教えて下さい
880名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:40:13.69 ID:FXdwvWBX0
>>878
謙虚ライオンはその後どうなったの?
会社は今も健在?
881名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:42:40.61 ID:Ols2iOdF0
>>860
120億wwwwwwww
882名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:51:21.63 ID:x1EtdeoI0
なんでんかんでんと、がなりはいい人そうだからさほど商売が大きくならないかもね。
小林のようなははっきり崩壊が見えてたが、かといっていい人ってのも難しい。
バランスなんだろうなぁ、難しいもんだわ。
堀之内のケチっぽさはよくわからん、番組内で見る限りのことだったし、実際の商売においてどんな感じだったかは。
883名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:57:00.96 ID:4sIydH3n0
結局、関係者で生き残ってるのは誰と誰?
884名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:58:35.65 ID:CoitEwCt0
>>880
長崎かどっかに出店して失敗して潰れたんじゃなかったっけ
885名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:05:38.31 ID:kP/XNyeJ0
>>879
http://www.countrywoodgarden.com/
これかな。
規模は分からないが今でもやっているだけでも大したものだ。
あの堀之内が開始早々に「私出すわ」というだけのことはある。
886名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:12:39.99 ID:sdjdFe/A0
ホームレス上がりなんだからケチなのはしょうがないな
887名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:29:15.02 ID:ATbBoHSOP
一見ギンギラのバブリーでいかにも飛びそうな
よし川のBBAが生き残ってるのが大したもんだ
ほんと人は見かけによらんですわ
888名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:34:46.11 ID:6mOr5aUU0
ナマホ河本準一を守る市民の会 新宿区西早稲田2-3-18
オセロ中島知子(39)、霊能者による強い洗脳状態にあると有田芳生氏
ヨシフスターリンが反社会的人物太田正孝横浜市議の自宅(違法建築)に行った
関西学院大学・金明秀教授がフィフィに「以後は手加減しないよ」 大阪西長堀の民団のサーバからのメール
飲食店経営徳山昌守容疑者(38)=本名洪昌守、大阪市西区南堀江1丁目=を逮捕した。

超反日反天皇のマクドナルドマックからマックの原田永幸
昨年 昭和天皇生誕日に超反日反靖国変態毎日放送で角淳一を使い、アルバイトで御堂筋に行列を作り、
ヘリを使って空撮した大掛かりなヤラセキャンペーン 変態毎日放送のステマ

マックのチキンナゲットを食べますか? 
マクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している

「あなたはそれでもチキンナゲットを食べますか? マクドナルドの中国産鶏肉が危ない!」。
中国猛毒食品キャンペーンの第6弾だ。
マクドナルドが中国産薬漬け病気鶏肉で有名な河南大用食品から輸入している事を遂に認める
→「心配なら買うな」と言っていたマクドナルドが方針転換

EUでは、馬牛ハンバークかよ
889名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:38:29.30 ID:YmM71QiQ0
リサイクルショップを利用せずとも、新品で安いのが沢山あるからな。
新品が廉価で大量生産されてる今、中古品はいらないだろ
890名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:39:42.42 ID:qwhkAdIC0
>>885
堀之内は原価が10%っていうの聞いて飛びついてきたんだよな
家具屋が堀之内と貞広と学習塾とで貞広を選択

その後、親の借金の返済義務が場文にもあることを貞広に伝えにいく家具屋
俺は、後から調べてわかったってのはウソだと思う
貞広「僕はね、そんなのどうでもいいんですよ。銀行屋じゃないんだから。
あなたの成功が、僕の成功なんだから。やろうよ!」家具屋号泣

貞広の会社 またでかくなった?
http://www.commercial-art.net/about.html
891名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:59:19.60 ID:N9Fa0E6WO
>>885
どうもありがとう
妙にマネーの虎らしからぬ感じを覚えた記憶が…
にしてもここの皆さん内容やら詳しく覚えててびっくりです
892名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:03:58.20 ID:UMAPYfKt0
>>723
アンフェアトレードって言葉の意味深いね。
ただ奇麗事のような気もする。
この世は弱肉強食だからね。
金持ちが偽善者ぶってるみたいな。
ただいろいろ考えさせられてきたことに符合する部分もあったり。
893名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:09:16.06 ID:F2NUOT7n0
金儲けのノウハウ本書いてる時がピークってのは多いのかな。
大抵後々の恥にしかならんが。
894名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:14:51.64 ID:tniUop6AO
ヤフオクのほうが安い
895名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:15:41.95 ID:Pqr6N1EW0
生活創庫の年商

120億円(2008年)→27億円(2009年)→10億円(2012年)

→ 倒産
896名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:24:34.52 ID:TUzweYhz0
日経ビジネス、産経Biz、カンブリアで特集されるとヤバくなるの法則
897名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:32:04.70 ID:A/obi8+y0
>>846
内村のサイトみたら、今はパン屋やってねえのな。
なんかパン教室やってるみたい。
898名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:47:13.94 ID:3jfnEXjp0
高橋がなりは気前よく金出してたのに、堀之内はケチなのに2000万の車乗ってるとか、
5億の本社とか番組だけではわからないものだな。
899名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:52:21.37 ID:N1TK3jZs0
がなりの国立ファームも右肩下がりでかなりやばい
900名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:54:39.48 ID:QNaZWky+P
強いものが生き残るのではない変化できるものが生き残るのだ

ダーウィン


虎は自意識過剰で変化できなかったな
中古屋も時代に合わせて変化してたら生き残れた。
901名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:57:06.92 ID:QnwE7j6J0
小林に怒鳴りつけられたうどん屋はどうなったの?
902名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:58:18.34 ID:c4wAkpuq0
うどんの国に帰りますた
903名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:03:06.91 ID:FXdwvWBX0
>>901
小林は倒産したんだろう?
逆に怒鳴りつけてやろうぜ
904名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:08:25.72 ID:LD39ZmNX0
結局山師的社長ばかりだったな
本物の強運と経営の才がある社長バージョンの虎を観てみたい
905名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:10:13.54 ID:Pqr6N1EW0
>>904
こういう人たち?

上場会社 最も稼いだ経営者ランキング『役員四季報2013年版』

   企業名            氏名          配当含む報酬総額        配当収入       役員報酬
1.ソフトバンク         孫正義         93億9600万円          92億6800万円      1億2800万円 
2.ファーストリテイリング     柳井正         52億4300万円          50億9300万円     1億5000万円
3.セガサミーHLD        里見治          23億6000万円        17億4300万円       6億1700万円
4.カシオ計算機         樫尾俊雄(故人)     14億700万円         7400万円       13億3300万円
5.日産自動車         カルロス・ゴーン      10億4900万円         6200万円       9億8700万円
6.メガネトップ          冨澤昌三        9億6700万円         2億3200万円      7億3500万円
7.フジプレアム          松本實藏         9億2900万円         7900万円      8億5000万円 
8.ニトリHLD           似鳥昭雄       8億3400万円         5億7900万円     2億5500万円
9.日本調剤            三津原博          8億1500万円         1億6400万円     6億5100万円
10.アールビバン         野澤克巳         7億7700万円         700万円      7億7000万円
906名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:11:09.61 ID:FXdwvWBX0
そもそも経営に真剣に取り組んでいる経営者なら
こんな番組に出る理由もないし、番組に出ている暇があるなら
自分の会社の仕事をしているって・・・
907名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:11:35.84 ID:Pqr6N1EW0
11.平河ヒューテック       隅田和夫         7億6200万円        600万円      7億5600万円
12.SANKYO         毒島秀行         7億5400万円        4億3600万円     3億1800万円
13.藤商事            松本邦夫          6億9200万円      4億3000万円     2億6200万円 
14.フィールズ          山本英俊          6億6000万円       4億3400万円     2億2600万円
15.飯田産業           森和彦           6億5000万円       4億4900万円    2億100万円
16.ファナック          稲葉善治          5億9800万円       100万円      5億9700万円
17.東建コーポ          左右田稔          5億9500万円     3億9600万円     1億9900万円
18.エイベックスGH       松浦勝人          5億1400万円     1億3600万      3億7800万円
19.大塚ホールディングス     大塚一郎           5億500万円      2億8300万円      2億2200万円 
20.大日本印刷          北島義俊           4億7000万円      1億8300万円      2億8700万円

http://www.088010.com/articles/-/12679
908名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:21:46.76 ID:ZIbL72WH0
調子に乗って店舗増やすとこうなるよな
909名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:23:02.53 ID:5Kilh8KgO
>>904
あの胡散臭さがないとつまらんだけの番組だぞ
910名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:25:13.02 ID:5Kilh8KgO
と思ったが>>905見ると
そこそこキャラ強いな
911名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:30:16.78 ID:Rn1E9N1OO
ブックオフ系の何とかオフが勢力ドンドン拡大してるからな
大型リサイクル系は駆逐されてくだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:47:18.80 ID:cN4BrwZ80
>>885
客層がわからんわw
913名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:12:35.03 ID:5E8dM8Zb0
>>890を読んじゃうと原価10%とか裏山って思っちゃうwww
914名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:13:12.64 ID:Qeoek4W60
ざまぁですね
915名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:13:57.26 ID:A4zt7VDtO
予備校経営社長は未だに上手くいってんのかね
916名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 22:29:41.88 ID:B0mDY/ty0
タレント版で成立したのあった?
ラッシャー板前?だったかが野球チームつくってうんぬんとかあったような
よく覚えてないけど
917名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:15:15.57 ID:ZnAuyo8e0
今思えば秋葉にカレー屋出したいって人も先見の明があったんだな。
社長どもは「はぁ?秋葉?ww」ってリアクションだったけど。
918名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:19:19.50 ID:Pqr6N1EW0
小林敬「僕ら百戦錬磨の経営者ですわ」
919名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:21:51.77 ID:OXnh8V7Z0
ホントに地道に経営上手くやってるなら
TV露出なんてしなくても困らんでそ
TV出演に何らかの見返り(ギャラ以外)求めてのことだし
920名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:33:40.56 ID:gpHqB0wGO
>>905
アールビバンてラッセンを売ってる胡散臭いとこ?
儲かってんだな
921名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:50:37.52 ID:7eG2BW/a0
貸すときとあげるときなかったっけ
堀の内は−15億でフィニッシュです
922名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:52:39.13 ID:Pqr6N1EW0
謙虚ライオン
923名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:59:10.85 ID:FXdwvWBX0
小林敬の気ままなブログ
http://ameblo.jp/1122-1224/
924名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:05:02.77 ID:ajIQvOxG0
普通全国放送でしかも記録が残るのに
あんな怒鳴り方はしないけどな
やらせか、よっぽどのDQNか
925名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:08:19.87 ID:Ay9JTo4J0
>小林敬「僕ら百戦錬磨の経営者ですわ」
雑魚ほど粋がってしまう悲しい現実
926名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:08:25.96 ID:u7zaJaEs0
そして再びホームレスへ。
927名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:13:00.27 ID:D5ZyEUiCO
当時あんまり見てなかったから、YouTubeでちょっと見ると物凄い偉そうなのに会社潰してる奴等ばっかなんだな。
志願者よりよっぽどカスじゃんw
コイツら全員集めて当時の発言集とか見せて言い訳させる番組作ればいいのに。
928名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:13:36.31 ID:oXe7lUib0
マネーの虎で覚えてるのはひば息子がプレゼン者にあなた僕のこと
知ってる?と尋ねたらひばりの息子でしょと言われてキレた回だけ
929名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:14:00.94 ID:7rVlgCBE0
ノーマネーでフィニッシュです。
930名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:14:34.18 ID:Ay9JTo4J0
>がなりの国立ファームも右肩下がりでかなりやばい
結局、肩書きがAV制作会社社長では恥ずかしいから
別の会社作りました程度のモチベだからな
農業なんて昔からやっている人でも難しいのに…
931名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:15:49.17 ID:H7N+KzN+0
とんじき屋とかいうおむすび屋の希望金額180万円ってやつがいたよな
そんなの1年バイトすりゃ普通に貯まるだろwww
あれはワロタ
マネー成立するしないにかかわらずやるとか言って、なんでんかんでん笑わせてたよな
932名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:19:01.88 ID:Ay9JTo4J0
倒○しても恥かしいから経営コンサルタントは名乗らないでね♪
933名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:20:26.93 ID:QdlR+g/90
近所は最近ゴミ捨てるのも有料だ 粗大ゴミなんて家電じゃなくても
一つあたり300円かな

ところで、このジイサンみたくゴミを拾って売るてのは、最近じゃ
違法なんじゃないの? でも実際は良さそうなゴミを大量にトラック
で運ぶとかの目立つ事でもしないと、そうそう逮捕されないものなの?
934名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:25:50.06 ID:GcnAD97SO
がなりは子どもの受験やいじめられないようにもあるが15億使って農業やるのはすごいよ
AV屋よりしんどいだろ
935名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:28:40.55 ID:utT7D6qM0
かなり昔なのに、ここで話題が出てくる志願者の大半を覚えてる
やっぱインパクト強い番組だったんだな
936名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:35:09.33 ID:O+Pd/EiSO
>>923
途絶えてるが死んだの?
937名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:40:11.51 ID:H7N+KzN+0
吉田さん
これ選ぶ人いるんでしょ?

もっとちゃんとした人選んで欲しいですよね
938名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:42:38.93 ID:rkvuvK6fO
>>51
劣化BOOK・OFFだったBOOK・Marketが
いつの間にかセカンド・ストリートになってた。
リサイクルショップは綺麗な店舗が多いが
生活創庫は乱雑に並んだ商品が、ごみ捨て場か!だったなぁ
綺麗なディスプレイや陳列で勝負して欲しかった。
939名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:50:56.36 ID:8trj8oZlO
南原は破産したのにまた社長始めてるようだなwwwww
940名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:53:22.94 ID:7rVlgCBE0
堀の内や小林の前に今あのうどん屋が現れたら、少なくとも
当時のような傲慢な見下した態度はできないよな。
941名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:56:54.11 ID:go30ry+mP
一番面白かったのはタイのアイドル志望男だろ
942名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:08:36.31 ID:/d4B76iw0
マネーの虎といえば、ファミ通編集者が企画した抱き枕だな。
まあ、あの頃はアニメなんて文化は気持ち悪がられてたからな。
943名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:13:43.51 ID:zBx/iLFL0
うちのコニーが不渡りだしたら追い込みかけてソープに沈めますわ、ええ
944名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:14:30.78 ID:3jxivp4c0
虎の出演者って殆ど倒産してないか?
945名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:18:10.14 ID:rTiT7uh+0
サダヒロの会社は順調なんだね
あの人、虎の中ではダントツで性格良さそうだった
946名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:21:19.36 ID:swxafGi70
うーん、これはゴミ買ってきて、並べるだけだからなー
基本、レゲイのおじさんが雑誌、並べて売ってるのと一緒だしなー
www
947名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:30:47.38 ID:88o0H2CK0
>>66
用賀で見た事あるけど、ありゃヤー公だわww
948名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:34:36.74 ID:rp31MhI80
マネーの虎に出てる社長ってみんな成金じゃん
えらそうなことほざいておきながら結局最後は失敗するw
949名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:39:42.69 ID:swxafGi70
ひばりの息子もひばりファンは10年後には死滅してるから
15年後知らんぞw
950名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:41:26.59 ID:8TMqEc2m0
ざまあああああああああああああああwwww
951名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:50:24.60 ID:pFhUzXXmO
ジジイが誰も手を挙げないどころか貶しまくってたのを、ひばりの息子が、
「こういう人好きなんだよな〜」
みたいな感じで金出したことあったよな
その後その志願者のパスタ屋は大流行みたいだけど、
加藤さん金返って来ないよとか言ってたジジイが会社潰してるの見ると、
ひばりの息子って結構人を見る目あるのかなと思ってしまう
952名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:54:16.97 ID:XPwklxZyO
>>895
フイタwww
953名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:05:49.03 ID:mO8qs7sLP
>>936
生きてはいるようだ
ttp://www.tenpos-tenpo.com/?p=2312
954名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:16:08.18 ID:2mUc9I3i0
コイツらに地金やらガス株やら外国債に分散投資する知能があったら
文無しはまずあり得ないのにな

やっぱり、社会人には投資知識は必須だわ
955名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:23:58.14 ID:8vAD6hydT
ノーマネーで
956名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:44:38.30 ID:msGKHhIo0
>>944
日本で設立された会社の99%が30年でなくなるという。
20年で80%、10年で60%…
実際なかなか統計とるのは難しいが、ざくっとした数字。
957名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:04:18.94 ID:qqnb9DPv0
>>951
パスタ屋は人相からして実直な人間なので、どこに行っても金を出す人はいる
経歴も素晴らしいしね

加藤に見る目があるというより、加藤以外の虎は有力な人間をライバル視してしまうのだと思うな
958名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:05:51.99 ID:CToRM5gk0
>>895
なにがあったんや・・・
959名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:09:36.92 ID:d5kKoCDH0
うどん屋はマイホームの資金も虎に出させようとしたんだから叩かれて当然だろwww
960名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:11:58.86 ID:8vAD6hydT
 


http://www.youtube.com/watch?v=Svnd26MdA-U


偉そうに説教垂れてる
コイツら
どうなったの?w


 
961名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:14:00.69 ID:qqnb9DPv0
>>900
「生活倉庫」のネームバリューが生きてる間に店舗改装等に投資してれば生き残れただろうな
でもこの人の方針は「ジャンク屋の店舗に無駄な投資する必要無し」
ここがトレファクとかOFF系との決定的な差

今のリサイクル屋は家族連れ多いから、汚い店じゃ客が入らん
962名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:16:56.11 ID:8vAD6hydT
つーか

破産した堀の内が
融資を依頼するときに

ボロクソに説教されて欲しいわ


屈辱で打ち震えるコイツの姿が見たいw
963名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:18:44.98 ID:mO8qs7sLP
店がゴミ屋敷状態で経費がかからん分
安いのかというと全然そんなことないしな
そりゃ潰れるわ
964名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:23:19.82 ID:qqnb9DPv0
>>962
企業や事業自体には全て寿命があるので、潰した事自体は別に批判されることじゃない
例えばアメリカだと一度でも事業を成功させれば、その経験自体を千金の価値とし、再投資される

しかし、日本だと無意味に生き残ってるゾンビ中小企業が多い
965名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:23:52.96 ID:8vAD6hydT
つーか

仕入れコストなんて
タダ同然だろうがw

なんで倒産するほど
赤字が増えるんだよw


人件費ぐらいしか
考えられんのだがw
966名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:26:18.90 ID:8vAD6hydT
>>964
アメリカの社長が

http://www.youtube.com/watch?v=Svnd26MdA-U


こんだけ
依頼者にボロカス言うか?

人格まで否定する
下衆な奴等なんだぞ

アングロサクソンは
もっと賢いし割り切るだろ
「良い物はいい」と認めてくれるし

偉そうな説教したり
人格を否定するような罵倒もしないだろ


堀の内とか見てると
マジで胸糞が悪くなるのは俺だけじゃないハズだぞ
967名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:27:50.99 ID:qvK52OI80
>>508
AKBの元ネタは、もう一人のアイドル劇場の人。
チンピラみたいなのはキャバクラやりたいだけだった。
968名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:29:11.73 ID:duoqYQn00
10年前はオタク文化が認められてなかったとか言ってる奴いるけど
今と大差なかったぞ?ネットも十分普及してたしな
さらに10年前の話なら別だけどな
969名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:31:57.03 ID:qqnb9DPv0
>>966
それはTVの演出もあるだろ

そもそもアメリカの場合だと、学生の一括新卒採用自体が存在しない
つまりキャリアの浅い人間は門前払いで話すら聞いてもらえない
970名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:35:12.99 ID:3XURDeiCO
>>957
なるほど。加藤はライバル視する必要ないもんな。

ただ芸能の仕事関係の依頼人に最も厳しかったのが加藤だから、
虎たちは自分と被りそうな業種の依頼人には
なんか特別な感情があったのかもな。
971名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:07:16.96 ID:Ay9JTo4J0
>うどん屋はマイホームの資金も虎に出させようとしたんだから叩かれて当然だろwww
そのうどん屋が成功するんだから人生分からんよな
驕る平家は何とかか
972名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:16:00.56 ID:6D8WOmdJ0
>>968
>10年前はオタク文化が認められてなかった
いや、平成生まれが成人してからだいぶ変わってきてる
オタクとそうでないやつの壁というのがなくなりつつある
90年代はオタクの代表選手って宮崎勤だったし、
NHKの放送コードに引っかかる言葉だったのに変わったもんだ
973名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:17:43.73 ID:vX64NS3u0
ノーマネー

抽出レス数:22
974名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:35:09.42 ID:AgzH7UjN0
>>971
>そのうどん屋が成功するんだから人生分からんよな
975名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:38:04.47 ID:duoqYQn00
>>972
他人とコミュニケーションが取れない身なりにこだわらない「オタク趣味」を持つ奴は
10年前でも今でも「オタク」でバカにされてるだろ。
そういう認識が平成生まれの成人が出てきてから変わったとは思えないんだけどな。
平成生まれの成人がちゃんこ増田見ても気持悪がると思うぞ。
そういう点で昔も今も変わってないってこと。
976名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:40:06.15 ID:oCSxtlIm0
うどんの人根は真面目そうだったよね
成功してて良かったわ
977名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:46:46.04 ID:Kx2Z2URR0
森脇健児アニキ登場
978名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:51:25.90 ID:qqnb9DPv0
>>976 >>971
「ぶっかけうどんさくら」はマネーの虎の志願者とは別人物でしょ
風説の流布になるから止めたほうがいい
979名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:53:30.74 ID:vc54XRrT0
うどん屋の店が以前うpされてたが、あれってネタだったんじゃね?
980名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:56:20.19 ID:duoqYQn00
うどん屋が成功したか失敗したかは知らないんだけど
あれマネー不成立で当然だったでしょ。
セルフのうどんなんてとっくの昔からチェーン店あったし
志願者があれじゃなおさらお金出さないよ。
981名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:58:35.57 ID:Mr4IaAAo0
高橋がなりって農業が上手くいかなくてAVで作った資産がほとんど無くなってもうヤバいってきいたけど。
982名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:59:09.90 ID:PutMzNd30
>>969
金融機関は新卒の青田買いやってる>アメリカ
983名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:04:50.19 ID:40MS0kUA0
>>918
なんかワロチww
984名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:05:49.35 ID:FVIvRwPR0
ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:05:58.25 ID:40MS0kUA0
>>928
オレそれ動画で見たことねえんだよw
詳細なその時の会話とかわかる?
986名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:13:02.59 ID:pPYEJTm0O
こいつにはざまぁwwwとしか言えんわw
987名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:34:02.96 ID:tAAJ6Duc0
ひばりの息子は、パスタ屋希望の人を支援して、商売で人生手に入れるって言う
有意義なことを成功させたわけで、
結論としては、唯一まともな虎だったと言える。
988名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:36:28.68 ID:8trj8oZlO
井手らっきょの野球教室は存続中らしいな
989名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:37:31.90 ID:FVIvRwPR0
謙虚ライオン
990名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:40:01.96 ID:5OSZMjOyP
よっすw
991名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:40:09.28 ID:/FHZU1BSO
>>981
農業ってこじんまりした規模じゃないの?
100億以上ある資産が無くなる程に派手にやってるのか?
今でもSODに宣伝してもらいまくってし派手に転けてるとは思えん
992名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:46:49.37 ID:5OSZMjOyP
ほ〜
993名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:51:48.50 ID:5OSZMjOyP
994名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:52:07.40 ID:+T5TJ88A0
事業には波がある
好調な時ってのは不調な時に備えるための準備期間
それをわからずに好調な波がずーっと続くと思ってしまう奴は転ぶ
995名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:53:53.23 ID:swxafGi70
パスタ、うどん屋は堅いな
元が小麦で原価がしれてる それに400円、500円、700円と金払うわけだからね
そして日本人は麺類が好き
996名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:56:08.35 ID:5OSZMjOyP
997名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:58:50.05 ID:5OSZMjOyP
998名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:59:37.33 ID:0tKEx3gf0
さすがに半年くらい前から、ある程度の個人への資金移動はしてると思うが
999名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:00:12.61 ID:5OSZMjOyP
:
1000名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:00:44.12 ID:qqnb9DPv0
うどん屋は成功してないどころか消息不明
ネットで話題なったのは、マネーの虎に出てた人と店主も全くの別人物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。