【映画】『僕は友達が少ない』作者の平坂読さん、実写化認める「ネットに出てるキャストはガセ」 制作中止の署名活動に対してはお願いも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
読者の皆様へ

 今回ばかりは「え、なんだって?」で済ませるわけにもいかないので、ちょっとだけ
長いですが飛ばさず読んでもらえるとありがたいです。

 エキストラ募集の告知からバレるという非常にダサい(作品のキーワードである
「残念」という言葉は使いません)ことになってしまいましたが、現在、拙著『僕は
友達が少ない』を原案とする実写映画作品の制作が進行しております。

 実写映画化のオファーが来たのは2011年の6月で、テレビアニメ第一期の
制作も順調で、人生で最もポジティブだった時期のことでした。
 個人的には『はがない』は実写に向いた内容ではないと思っているので、
オファーがあったとき反対か賛成かで言えばはっきりと反対でした。が、当時
ライトノベル業界の未来に強い危機感を抱いていた僕は、「小さなパイを奪い合い、
せっかくの優れた作品や作家が次々と埋もれていくような現状を打破するには、
市場に新しい人を呼び込むための(漫画化やアニメ化やゲーム化以上の)
大胆な動きが必要なのではないか」という考えから、相当迷いながらも許諾を
出したと記憶しています。
 二度のテレビアニメ放送を経た今現在の自分がどう思っているかについては、
既に大勢の人が関わってプロジェクトが動いている以上意味がないのでここで
言うのはやめておきます。

>>2に続く

http://hirasakayomi.nobody.jp/zissya.htm
http://twitter.com/hirasakayomi/status/329962318253416449

関連
【映画】人気アニメ「僕は友達が少ない」 2014年実写化決定か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367454120/
2パニックスイッチφ ★:2013/05/03(金) 03:42:04.25 ID:???0
 制作への関わり方についてですが、漫画化やアニメ化やゲーム化の時とは違い、
自分は実写映画に関してずぶの素人である上、そのジャンルの熱心な受け手と
いうわけでもないため、今回は完全ノータッチの姿勢で、映画制作者の方々に
全てお任せしています。
 自分の性格上、話を聞けば絶対に口を出したくなるため、編集部にお願いして
進捗状況などについてもあえて耳に入れないようにしてきました。従って、脚本の
内容やキャスティングについてもほとんど何も知りません。(編集部に確認したところ、
現在ネット上で出回っているキャストについてはデマだそうです。)
 僕から唯一映画サイドの方にお伝えしたのは、「無理に小説の内容を再現
するのではなく、独立した一本の実写映画作品として面白いものを作ってください」
ということだけです。プロの映画制作者の方々の手腕に期待しています。

 ……長くなったのでまとめると、「どんな映画になるのか僕にもわかりません。
読者の皆さんも、もし興味があれば観てみてくださいね」ということです。

 最後に一つだけお願いです。
 ツイッターなどで実写映画の制作中止を求める署名活動のようなものを
見かけますが、たとえどれだけ気に入らないのだとしても、潰そうとするのではなく、
単に無視していただくわけにはいかないでしょうか。これは実写映画に限らず、
アニメでも漫画でもゲームでも、それらの元になった原作作品でさえ同じことです。
 気持ちに蓋はできないので、気に入らないものを無理に受け入れる必要は
まったくありません。見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
いいと思います。が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。このことは、読者の皆さんに
きっと伝わってくれていると信じています。

 僕もライトノベルやアニメといった二次元メディアが大好きですので、実写化に
不安がないと言えば嘘になりますが、僕としては、二年前の自分の決断を肯定
するにしても否定するにしても、実際に完成した作品を観てからにしたいと
思っています。

2013.5.2 小説『僕は友達が少ない』著者、平坂読
3教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/05/03(金) 03:43:14.90 ID:sdzn3YU20
| ∇ ` )。。oO( 僕もトモダチが少ない
4名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:43:24.28 ID:Wndgi5fV0
主演ゴーリキー決定まで読んだ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:43:48.82 ID:VvGfwLw0O
主役はどーせ剛力でしょ
6名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:44:01.09 ID:V/8Ukwh+P
どうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:45:19.58 ID:LdU8iY1+0
ヒロイン二人長髪だけど剛力でいいのか
8名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:46:17.72 ID:Sdi94yrR0
麻里奈とかな恵に勝てるものなんて無いもんな
9名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:46:18.41 ID:QdqmZ8Bn0
夜空=ゴーリキー
10名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:46:22.07 ID:zfS9ALKT0
今の役者勢じゃ誰がやってもキャラデザ失敗のアニメだろw
11名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:46:22.28 ID:faezQu1d0
ふふふ、勝ったな。俺は生まれてこの方友達は男女ともただの一人もいたことない。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:46:27.87 ID:sQ2wvAPEP
金が欲しいから承諾したし、金が欲しいから製作中止の署名活動は邪魔まで読んだ
13名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:47:09.41 ID:/myF4pps0
> たとえどれだけ気に入らないのだとしても、潰そうとするのではなく、
> 単に無視していただくわけにはいかないでしょうか。
>
> 見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
> いいと思います。
>
> が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
> 僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。

全くだな
14名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:47:47.55 ID:Bfmd8Th40
どうせたいした内容じゃないんでしょ・・
15名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:47:52.67 ID:vrOFkP4+0
つまり、ライトノベル業界に新しい人を呼び込むということを期待しての許諾と。
さて、映画見て来るかねえ。
16名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:49:09.94 ID:4No4KJSH0
制作中止の署名なんてしてんの?バカじゃねw
17名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:49:11.77 ID:FSqCU6F80
ファンからは無かった事にしされて新規獲得しないパターン
18名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:50:49.51 ID:PEV2i9Fl0
あんなもん、実写にしたら寒くて痛いだけの映画になること確定だろ
悪いことは言わん
やめとけ
19名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:51:47.69 ID:b5tUAD1S0
チョーどーでもいい話wwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:53:29.82 ID:aheK3hB70
黙ってればいいのに炎上したいのかw
21名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:53:42.39 ID:iw03+zHD0
ガチだったのかコレw
22名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:55:08.02 ID:pNL641P1I
制作中止署名って、何考えてるんだ
23名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:55:19.24 ID:maHyEUMr0
実写にかろうじて堪えるくらいのルックスの声優さんを使えば話題作になるのに…

肉:伊藤かな恵
24名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:56:02.87 ID:FTeXBG/G0
はがないって何?どういう意味
25名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:57:33.12 ID:eBKMW0sZO
ラノベってキモオタ向け小説のことでしょ?
登場人物の男女比がギャルゲやエロゲと変わらないしさ
26名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:57:51.19 ID:zPAPRbyT0
ラノベの閉塞感を打破したいならオタクしか喜ばないような作品書かなきゃいいんじゃね
27名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:57:53.69 ID:gZwSWtvvO
え?もう実写化してんじゃん
TMAが
28名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:59:07.86 ID:62jtf3woO
イラストのおかげで売れた典型的な作品だよな
確か絵師は昔VIPで描いたりしてたんだっけ
29名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:59:22.38 ID:InwiqN/40
なんかキモい文章だな
30名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:00:27.79 ID:IQ4x4NEDO
>>24
タイトルが文章になってる作品は略し辛いからか平仮名部分だけ取って略するのが流行ってるようだ
31名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:00:54.96 ID:FUrQBZ5h0
幸村がゴーリキだったらぶちのめすぞ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:02:18.18 ID:jQmg7JUP0
作者が実写化望んでるならBIGなお世話だよな中止署名とかww
まぁ色々事の顛末があるんだろうけど面倒だから調べんし知らん
33名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:03:39.12 ID:o/rKJRw10
夜空=剛力 はマジできそうだけどやめろ
34名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:04:15.02 ID:ALxKM+QT0
キモオタが読むラノベを三次元化してどういう層が見に行くのかよく解らんな
壮絶にコケそう
35名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:08:54.84 ID:yvEgBlaI0
剛力以外認めない
剛力じゃないなら全力で叩く


剛力でも叩くけど
36名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:10:14.74 ID:u7hqo8jtO
「映画製作には一切関わらないので原作レイプされても責任は負いません」ってことか。
こんな人がラノベ業界を背負う必要はあるまいに。
37名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:10:46.32 ID:8YVpCtko0
キャストにごーりきが居るかどうか騒いでる間がこの映画のピークだな
38名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:11:52.44 ID:RhVgvOPP0
なぜ金に目が眩んだと正直に言えないんだろうな。一行で済むじゃん。
39名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:11:54.53 ID:D+Lyco6A0
あんまり記憶に残ってないアニメだったな。
実写化ならちはやふるのスポコンが良いと思う。
40名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:13:03.08 ID:BZZOnRi9P
言わんとしてることはまあわかるけど、
要所要所の表現が自分に酔ってるかのようで伝わってこない文章だな。
やたら大作書いてる風な書き方してるけどどんな話なの?
41名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:16:04.09 ID:OqX9RfZH0
ヒロインの夜空が、剛力におあつらえ向きのキャラクターなのは疑いない
42名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:16:17.16 ID:Sc1Q+hnQ0
ああ、ゴーリキ剛力言ってりゃ楽しいんだろキモオタは
43名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:17:00.76 ID:yvEgBlaI0
>>40
金髪イケメンハーフの高校生が、俺って友達いねえなあ、リア充爆発しろとボヤく
って思っていたら、黒髪の変人美少女(幼馴染)に出会い
隣人部という友達つくりの部活を結成し
金髪の巨乳美少女や、白衣の美少女後輩や、美少女シスターや、
美少女の妹や、美少女な男の娘などに囲まれて
超リア充しながらキャッキャウフフする作品
44名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:17:11.93 ID:oJjTc0vKO
>>36
キッチリ監修してファンを納得させる様な作品にします!
最初からお断りです!
どちらかの勢いがあってこそ本気を感じるな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:18:13.63 ID:QG3glGhF0
夜空がゴーリキーなら許す
46名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:19:11.41 ID:CPZZE+Ya0
俺も友達少ないわ
47名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:20:10.94 ID:FUrQBZ5h0
>>36
乗り気じゃないけどオッケー出しました。
丸投げするんで内容に責任待ちません。

ってことだもんなぁ。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:21:08.61 ID:V+ukYMfk0
ビブリアが惨殺された直後だしファンは戦々恐々としてるだろうな
しかも原作が制作丸投げです僕のせいじゃありません発言とか絶望しかない
49名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:21:14.61 ID:GD3sVlqJ0
署名活動とかさすがにキモいわ
まあ原作者が釘を差したから終了だな
50名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:21:27.44 ID:fwLjiAurP
鷹 ジャニ
空 AKB
肉 オスカー
その他 バー系

このくらいしないとドラッカーよりひどいぞ
51名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:22:04.78 ID:vrOFkP4+0
映画チケットは最低2枚以上から。1枚購入は不可と。
52名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:22:09.31 ID:Kfp5SvEh0
ゴーリキーみたいな大物(笑)が出るような映画じゃないのに何をそんな浮かれてるんだか
53名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:23:05.85 ID:OqX9RfZH0
DVD「ライトノベルの楽しい書き方」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=WtmZ15J7_Tg

人気ライトノベル待望の実写化!
須藤茉麻(Berryz工房)、佐藤永典、竹達彩奈など人気アイドル、俳優などが集ま--った、この冬で一番ホットでふぁんしいでらぶりぃなラブコメ!
限定版には豪華特典ディスク付き!

【解説】
剣術の達人ながら芯は「本当に」「普通の」「可愛い」「女の子」流鏑馬剣を演じるのは--、
ハロー!プロジェクトに所属する人気アイドルグループBerryz工房のメンバー-と-して活躍中の須藤茉麻。
剣と1ヶ月の擬似恋愛を付き合うハメになった海洋生物オタ-クの-与八雲を演じるのはミュージカル『テニスの王子様』の佐藤永典。
剣と八雲の擬似-恋愛を-見守る学園萌えランキング第1位の美少女、市古ゆうなを演じるのは人気アニメ-『けいお-ん!!』の中野梓役でブレイクした竹達彩奈。
その他、『怪盗レーニャ』の能-登有沙、人-気声優の國府田マリ子、『仮面ライダーディケイド』の、鈴木拡樹、ティー-ン女優の有望-株、五十嵐令子など豪華すぎる競演者たち。
原作は作家・評論家として活-躍中の本田透。-脚本は人気ゲーム『To Heart』の高橋龍也、そして監督は様々な映画祭で受賞経験のある大森研一と、共演--者に劣らぬ顔ぶれが揃った。

【キャスト・スタッフ】
須藤茉麻、佐藤永典、竹達彩奈、
能登有沙、國府田マリ子、鈴木拡樹、五十嵐令子

監督:大森研一  脚本:高橋龍也
原作:本田透 「ライトノベルの楽しい書き方」
イラスト:桐野霞

(C)プロスタTV
54名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:23:14.01 ID:qIE7+AwfP
>市場に新しい人を呼び込むための(漫画化やアニメ化やゲーム化以上の)
>大胆な動きが必要なのではないか

正直引かれるだけだと思うが…。狭いところで細々とやりながら、儲けを出せる構造を作る方が
遥かに有意義だと思う。広く浅くより、オタクから徹底的に搾り取るべきじゃないかな。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:25:17.07 ID:MIMRChmB0
お前らがゴーリキのゴリ推しにうんざりしてるのはよく分かった
56名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:25:23.37 ID:GYoz8A0P0
ラノベなんて挿絵のイラストで9割方決まるようなもん描いてるカスに何を期待してんだ?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:25:55.35 ID:13D/VhPI0
誰が見るんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:25:55.47 ID:oJjTc0vKO
これイラストの人はどう思ってるのが気になるな
大体イラストの功績みたいなものなのに
59名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:26:07.32 ID:5WaTmeFR0
実際は原作より面白い映画でも原作レイプって言いたいだけの人達もいるし
ビブリアは原作の数倍は良く出来てた
剛力とエグザイルのキャスティングについてはどうかと思ったが
60名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:27:03.77 ID:yvEgBlaI0
ヒロインの一人
ちょうどショートにするから
剛力以外にあり得ないと思うんだがな
目がつり上がってるのとかピッタリだし
61名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:29:28.95 ID:KHeuAzcsT
「市場に新しい人を呼び込むための大胆な動きが必要なのではないか」

そう言われましても、この映画って誰に向けてやるのかね
上の年齢層は問題外、恋愛ものとして女子中高生狙うにも男1の女複数って設定は不向き
男子学生はそもそも連れ添って映画なんて見にいかねえ

この作品を実写映画にしたところで「新しい人」なんて来ないでしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:29:30.63 ID:7qsfw/Uc0
「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる
63名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:29:57.36 ID:3jWmsRyv0
「嫌なら見るな」を丁寧に言うてるだけやないかw
64名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:31:42.69 ID:w2+0Xy5gP
いろいろ長文書いてあるがその前に、
>今回ばかりは「え、なんだって?」で済ませるわけにもいかないので、

前回のは許されたと思ってるのか?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:31:48.20 ID:G3a0Ou/d0
全く知らない作品だけどヲタのねじ曲がった愛情の発露である署名イクナイって事と
剛力問題は別にしてね
剛力問題は無関係な一般人も一般生活で迷惑してるからさ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:32:32.37 ID:oJjTc0vKO
>>61
どう考えても実写化を正当化しようとする詭弁でしかないからねー
むしろ「俺はお金が欲しいし、作品を有名にしたいんだよ!」ぐらいぶっちゃてくれた方が色々盛り上がるのに
言葉巧みに署名してる奴に説教始める辺り胡散臭いわ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:32:46.00 ID:qIE7+AwfP
>>61
結局オタクしか見ないだろうね
68名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:33:59.32 ID:lwevWg0x0
>>60
それこそありえん
あんなブスを美少女設定にするのは無理がありすぎる
69名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:35:41.01 ID:yvEgBlaI0
>>68
顔は画像処理すりゃ何とか
見苦しいならパンスト被せとけ
70名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:36:19.28 ID:FTeXBG/G0
>>30
はぁ…
71名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:36:21.30 ID:13D/VhPI0
そもそもラノベはまだ売れてるのか?
72名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:37:25.13 ID:fkGTuhLdO
業界の未来()について考えた結果かよw
73名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:38:56.57 ID:onweV0zI0
分野はちょいと違うが「Another」の実写版もなかったことになってるようだし、同じ結果になりそう
74名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:39:35.92 ID:fkGTuhLdO
>気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです

そんな事を作品で書いてたの?
75名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:39:59.79 ID:lwevWg0x0
>>69
そもそも出さないって発想はないのかよ
作者もなんだかんだ言いながら実写に否定的ではないようだし
使用料で金入るしもしかしたらもっと有名になるしと思ってんのかな

別に実写でやるのは構わないんだよ
ごり押しのブス女の宣伝に使うのはやめろってだけで
76名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:40:04.55 ID:pgOXXAhgO
これをきっかけに剛力問題が社会現象化して日本の闇を暴く事になるとはまだ誰も知らないのであった
77名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:40:46.62 ID:V+ukYMfk0
最後の署名に関しての部分の自分に酔ってる感が気持ち悪い
自分の作品で云々の件とか署名とかしてないファンからしても嫌だろこれ
ファンへのお知らせで無駄にかっこつけた説教する辺りラノベの主人公っぽい
78名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:41:06.70 ID:90o47KPb0
こういうのは低予算で適当に作ってポイの流れ作業的な映画だろうし
勘違いして大袈裟なコメントせん方がいいと思うがな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:43:40.69 ID:dMnqgCwc0
夜空は、肉に女狐と言われるぐらい鋭い目と顔立ちがトレードマーク。
剛力さんは違うよなw
ガッキーとかいいけど、もうJK役やるのはあれだし
今なら西内まりやちゃん 夜空系の顔で美脚。
http://pic.prepics-cdn.com/nishiuchi1224/23052197.jpeg
80名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:43:47.13 ID:HOFJf5oq0
剛力か武井が入ってくる可能性が150%
81名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:44:24.06 ID:w2+0Xy5gP
作者は絶対内心実写化喜んでたはず。
世間的知名度も高まるしラノベ売上げアップも見込める。
出演者にも会える可能性高いしサインくらいもらえるだろう。
絶対喜んでるはず。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:44:50.59 ID:qIE7+AwfP
>>74
後付けで適当に言ってるだけだろうな。ただのハーレム物で作品性を語られても…w
ファンもそんなもの求めてないだろう。ただ可愛い女の子といちゃいちゃするだけでいい。
83名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:46:10.59 ID:lwevWg0x0
>>79
きつめだけど中性的な美人である夜空を剛力がやるとかマジありえん
ぶっちゃけ中の人のほうがマシだとさえ思える
84名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:46:13.79 ID:oJjTc0vKO
>>82
なんでこんな胡散臭いコメントしてるんだろうな
もっと無難なコメントで済ませればいいのに
自分で蒔いた種なのに挙句の果てに自分の原作絡めて文句言い出すとかちょっとやべえよ…
85名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:48:20.75 ID:1eAIDyKZO
実写でマリナ井口なら全然映画化オッケーだよ
声優を実写で使ってもらうほうが興味あるわ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:48:34.09 ID:MIMRChmB0
Dカップくらいの微妙な乳のヤツを巨乳というテイで星奈役やらせるのはやめてほしい
87名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:48:43.71 ID:ygrjknpb0
作者もアホっぽいがファンもアホ丸出しだな
こんな誰得映画に剛力クラスが出て当然ってスタンスで文句言ってるのが笑える
88名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:49:12.08 ID:t0q+aP9s0
略して「はがない」か



かなり痛いな
89名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:50:05.72 ID:ALxKM+QT0
ゴーリキを推す声が多いけど一日に映画を何本も見てDVDも1000枚以上持ってる
元アイドルで女優志望の子がいるらしいから彼女にしてはどうだろうか?
90名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:50:32.36 ID:LuMAhdvFO
金が貰えればいいから完全ノータッチまで読んだ
91名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:50:51.74 ID:E4PClYdgO
署名結果を通すか通さないかは自由なんだし署名活動したいやつらを排除してやるなよw
92名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:50:53.16 ID:egQz0OoW0
どうでもいいけど署名って力ずくなんだなw
93名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:51:08.17 ID:lwevWg0x0
>>87
未来日記も剛力でしたね
それこそ出てくれないなら諸手を挙げて喜ぶよ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:51:34.58 ID:ZREK6j1lT
ブヒアニメを実写映画でやってどこにニーズがあるんだよwww
95名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:51:37.06 ID:NImj0Mg/0
結論から言うと





キモデブアニヲタは死ね
96名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:52:03.02 ID:JT7ekxeJ0
嫌なら見るな
97名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:52:14.42 ID:NImj0Mg/0
結論から言うと





キモデブアニヲタは死ね
98名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:52:54.64 ID:vUbo41tN0
どうも潰されたいらしい
99名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:54:00.80 ID:oJjTc0vKO
>>91
ってか署名運動ってわりと大きい出来事だと思うんだが原作がバッサリなのが地味に酷いよね
極端とはいえファンの気持ちだろうに幼稚なお前ら止めろみたいなコメントなのが残酷だわ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:54:11.20 ID:BoPAoBCd0
俺の商売の邪魔すんなクソボケどもって正直に言えばいいのに
101名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:54:27.78 ID:qIE7+AwfP
>>89
地獄のミサワ実写化の際には是非
102名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:54:59.12 ID:fkGTuhLdO
ってか、実写のハーレムモノって珍しくね?
主人公はただ妬みの対象になるだけだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:55:40.58 ID:h6moTXOn0
>>1-2
ふくえんさん実写版くるのか
104名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:56:41.18 ID:V+ukYMfk0
>>100
本音と建前がごちゃ混ぜになった大人の発言にしちゃ赤点レベルだよな
誰も得しないし炎上しやすいという従来のファンが苦労しそう
105名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:56:59.83 ID:t0q+aP9s0
署名運動なんて最も正攻法でまともなアプローチなのにな

それが「潰す」「力づくで排除する」と捉える心理にはついていけんわ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:58:14.01 ID:dMnqgCwc0
夜空より肉が難しいと思うわ。巨乳で金髪似合う日本人か…
107名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:59:32.73 ID:lwevWg0x0
関わる気もないし興味もないけど使用料たんまりだから否定はしないんだろうな
で打ち切りになったらそれがなくなるから困るっていいたいんだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:59:42.70 ID:4YmsrfRC0
映画化すればいろんな宣伝の結果原作が売れるんだよ
こういうときの作者は映画をヒットさせたいなんて考えてない
とにかく原作が売れればいい
109名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:59:46.25 ID:1L6Fb5JK0
涼宮ハルヒの憂鬱のパクリだろ。
遊園地だの自主制作映画だのベタベタやし。
110名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:00:09.04 ID:P52o9PwfP
つか署名活動なんかしてる奴らいるのかwwwwそこが一番面白いわwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:01:22.93 ID:EzpzJY/oP
そうだよな
見たくなければ見なければいいだけ
そういう奴らに限ってブツブツ言いつつも怖いもの見たさで金落とすんだからいいカモだよw
112名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:01:33.40 ID:qIE7+AwfP
>>105
民主主義を完全否定してるなw
113名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:01:58.48 ID:4YmsrfRC0
出版社もまた原作が売れることしか考えてない
映画の成否は出版社には全く関係ないから
映画化権だけ売ったらそこでおしまい
あとはいかに原作の宣伝をするかということだけ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:02:43.06 ID:ZREK6j1lT
>>102
男たくさんの逆ハーレムなら「花より男子」「桜蘭高校ホスト部」あたりが映画化されてるな
前者は大ヒット、後者はひっそりコケ

女たくさんだと女子校生客引っ張って来れないから興行的には厳しいだろうな
115名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:04:40.94 ID:PIhaG8s20
つーか実写映画化なんて大概が設定から作り直して別物になるのが基本でしょうに
キャラがそのまま残ってる訳無いんだから形だけのキャスティングなんて些細な事だよ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:04:41.66 ID:syayHreM0
キモオタ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:04:57.77 ID:ftZFr9XIO
夜空はちょん姉らしい
星奈はこじはるらしい
ソースは友達
118名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:05:44.42 ID:Exq7NkjsP
>>2
>気持ちに蓋はできないので、気に入らないものを無理に受け入れる必要は
まったくありません。見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
いいと思います。が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。

意訳ー
あー君も惚れてるうちの娘だけどよく知らない資産家に嫁に出すんで
それでその子がおかしくなっても君の好きだったあの子とは違うから気にしないでいいよw
そもそも君の一方的な片思いなんだから余計な邪魔しないようにw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:05:58.28 ID:lwevWg0x0
>>115
キャラの名前を変えて全員が「美少女」って設定をなくしてくれたらいいよ
一切の関係がないなら剛力でもなんでもお好きにどうぞ
120名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:07:36.05 ID:pRamvJeG0
なぜ実写化?アニメだって2期は売上1万枚に届いてないのに。
これ以上売れててこれより実写に向いてる作品たくさんあるだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:08:42.32 ID:gmqyNIpLO
テルマエで原作者に払われた額が100万程度って暴露されたのに
使用料とか言って原作者叩いてるバカは見境無さ過ぎだな
それにアニメ一期の出来にも不満があったから二期であれだけ口出ししたんだろ
なかなかこれだけ公開前にガチで怒ることはないぞ
122名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:08:48.24 ID:YyuvNT03P
これヒロインはSKEの松井(若い方)って子だよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:08:58.57 ID:LxKBlgME0
こんな萌えアニメ実写化してもつまんないだろうな
124名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:09:52.10 ID:oJjTc0vKO
しかし何度見ても自分の作品の内容を出汁にしての署名活動へのご高説が凄まじいな
ラノベ原作のクソ発言ベスト10ぐらいには入りそうな完成度

>>115
20世紀少年のキャストは執念なのかやたら原作キャラに似せようとしてたな
125名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:10:07.13 ID:4YmsrfRC0
ていうかこういう燃え豚アニメの実写化ってファンに向けたものじゃないでしょ
新しい票田探し
126名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:10:55.99 ID:w2+0Xy5gP
>>102
実写は基本ルートは1つだけだからな。
さえない男子(女子)があこがれの女子(男子)とうまくいくまでの過程だからな。
君に届けなんかまさにそれだな。
127名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:11:12.37 ID:lwevWg0x0
>>121
あれはテルマエが安すぎただけだろう
出版社も作者も宣伝できれば映画の出来には口出ししないスタンスっぽいし
延期してる状況でこの態度は文句言うなというほうが無理だろ
128名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:11:30.76 ID:qIE7+AwfP
アニメと実写は別物。アニメにはアニメのお約束が、実写には実写のそれがある。
だから原作と別物になっても、面白い作品になればそれでいいと思う。それでこそ、
>>1で作者が(建前だとしても)言ってる「新しい人を呼び込む」ことができると思う。
同じものを作っても、同じ人しか来ないからね。

問題は、原作の良さもなくなって、新しい独自の魅力も作れないことだと思うw
129名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:11:50.46 ID:CdF8VuVp0
どうせ実写映画は学校の学芸会レベルの出来でしょ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:11:52.52 ID:/SxxOur80
制作発表してキャスト発表してからロケにとりかかるんじゃないのか
131名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:12:07.69 ID:4YmsrfRC0
監督はおそらく園子温だ
あいつがこういうのやりたがるんだよ
そしてまた嫁を脱がせる
132名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:12:15.80 ID:wIDdr+bU0
この作家さんも作品も知らんけど、
>>2を読むと、とてもまともなこと言ってるな。
133名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:13:54.11 ID:4YmsrfRC0
こういう燃え豚アニメのファンてAKBのファンに性質が似てるな
わしが育てたとか言い出しそう
134名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:13:58.14 ID:5eXS7k4J0
署名活動って力ずくなのかw
135名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:14:00.44 ID:/SxxOur80
>>127
だいたい作者への使用料って安いみたいだよ
ドラマや映画効果で売上が上がることを見越してのことらしいけど
136名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:14:10.33 ID:t0q+aP9s0
>>112
えらく深刻な書き出しだからよほど重大なこと言うのかと思ったら
「俺のやることにごちゃごちゃ文句を言うな」だもんな
ファンもやってられんだろ

まあ馬鹿な作家のファンやってるって意味じゃ
自業自得なのかもしれんが
137名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:14:13.93 ID:8xQdmgMO0
作者冷静だなぁ
138名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:14:56.78 ID:xmSLNZRi0
>>1
嫌なら見るな俺も見ない。
まで読んだ。
139名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:15:22.19 ID:ZREK6j1lT
>>131
なぜか震災後の世界でみんな仮設住宅に住んでる設定になります
140名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:15:39.82 ID:ExDsXo0Y0
>>7
ビブリアなんとかで原作では長髪巨乳のキャラを演じていたから問題ないよ
141名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:16:15.82 ID:E4PClYdgO
原作使用料が100万でもブルーレイとかの印税は追加されるだろ
100万が適正な値段だったかというだけで映画関連で100万ぽっきりって話ではないわ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:17:14.08 ID:fef/SXHg0
半分の月がのぼる空や図書館戦争も一応ライトノベルだろう
143名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:17:18.98 ID:CdF8VuVp0
>>128
この手の実写映画化は
駆け出しの新人タレント売り出したい事務所のゴリ押しだからなぁ
抑揚の無い野太い声で演技のえの字も出来ない
目を覆いたくなるよな出来になるのがお約束じゃないか
俺たちがアニメでプロの声優が演じるキャラの絶妙な掛け合いの間とかそういうのを期待したら
ひどい目にあうのは間違いない
144名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:17:20.47 ID:EqJR2Qdl0
漫画やアニメやラノベに、寄生するのがお仕事
それが誇らしい我らが日本映画
145名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:17:58.94 ID:lwevWg0x0
>>135
安いかどうかは契約の段階で決めるんだろうけど
少なくとも実写に関して否定的な意見はないんだろうな
要するに新規層を獲得したいってだけで
大した内容でもないのに本気で宣伝できると思ってるならおめでたいもんだが
146名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:18:07.56 ID:DV1rZ1zA0
中止にされたらお金が入らなくなるから勘弁してよ、まで読んだ。
147名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:18:43.71 ID:dcmozAfh0
どうせまともなキャストになっても、誰も見ない

嫌だからじゃなくて、単に誰も見ない
148名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:19:41.96 ID:i3DfXkiO0
登場人物のほとんどが白人ハーフって設定なんだが大丈夫か?

主人公は金髪のハーフ
主人公の妹も金髪ハーフ
一番人気の柏崎星奈(肉)に至っては金髪、青目、巨乳

ちゃんと白人ハーフ使えよ
醜い黒髪の純日本人なんか使ったら原作の雰囲気出ねえぞ

 
149名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:20:09.11 ID:oJjTc0vKO
>>137
逆じゃねーかな?冷静ならもっと当たり障り無いコメントで上手く流してると思う
明らかに私情がはみ出てるというか余計なことまで言ってる辺り動揺出まくってる気がする
堂々と説教始めるって意味では冷静なのかもしれんが
150名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:21:26.89 ID:qIE7+AwfP
>>143
すまん、原作もアニメも知らないんだww
ただ、アニオタが原作と少しでも違うと「原作レイプだ!」と騒ぐけど、違って当然だろうと。
151名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:21:35.65 ID:7tSHj43AO
ゴーリキか顔センターかAKBのうち誰かになるのか?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:22:55.99 ID:mJ2Tnscj0
>気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を

まったくだ、おいネトウヨ聞いてるか?
153名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:24:22.52 ID:g3lo/DYuT
こうして騒がれてる間が華
と思ってアニメスレ見たら言うほど伸びてなかった

原作有りの映画で原作ファンをいの一番に切るのが流行りなんですかね
黒執事なんかも既に諦めムードになってるでしょ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:25:16.26 ID:f+qt5nYV0
>>1
1行目から読みたくなるような導入だな さすが作家だw
最後の締めも作品に絡めてやがる

実写の監督や役者にはオリジナル性を出して自分の評価を上げようとするタイプが多すぎるんだよな・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:26:01.63 ID:V+ukYMfk0
>>150
ビブリアの長髪巨乳→短髪貧乳は原作レイプ以前にリスペクトの欠片も無いのが凄いと思った
実写にするにあたっての必要な変更点とかでも無かったし、ヅラ被せるとかもしなかったし
完全なゴーリキ宣伝媒体
156名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:26:30.09 ID:CdF8VuVp0
>>150
>アニオタが原作と少しでも違うと「原作レイプだ!」と騒ぐけど、違って当然だろうと。
それは原作厨っていうんだよ、または原作儲(信者)
君は勘違いしてる、そいつらはアニヲタじゃないから
157名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:28:24.05 ID:33zDgSGXO
要は、だ。
原作者的には、原作の冠は掲げているものの一切ノータッチで全くの別物だから、と言いたいんだな。
体よく認可したって形になってるけど、編集部にゴリ押しな形で企画が回ってきたんだろうな。

たぶん、原作者も編集部も断ることが出来ない形で進行してるのだろう。

脚本やキャストにも依るだろうけど、まああまり期待しない方がいいかもな。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:28:30.95 ID:t/2siquk0
どこまで原作遵守でいくのか知らないけど
理科の扱いをどうするかで評価分かれそう
159名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:28:55.62 ID:0B7/qjXX0
掴んだ銭を握りつつもヲタに迎合する姿勢感心した
元から観ないので関係ないがw
160名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:28:55.80 ID:VWCqEzQDO
161名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:29:09.53 ID:lwevWg0x0
原作と違うのは当然だけど設定をそのまま持ってくるのは問題だろ
キャスティングの時点で無理が生まれるのならその矛盾を解消することに努めるべき
尤も原作者は宣伝出来りゃいいし映画関係者は女優ゴリ押せればいいしで
割を食うのは熱心なファンだけなんだが
162名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:29:10.36 ID:qIE7+AwfP
>>155
変えて面白くなるなら新規ファンも獲得できていいんだろうけど、ゴリ押しの結果原作の魅力が損なわれて
内容もつまらなければ、どちらにとっても損にしかならないねえw
163名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:30:48.56 ID:Fqa9waX80
どんなふうでも構わない、プロに丸投げ!って根性が気に入った
とりあえず一巻だけ買ってみようかな
164名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:30:54.12 ID:CdF8VuVp0
新人タレントの踏み台だろう
芸能事務所主導の
165名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:31:04.04 ID:JEK4kmYd0
次に来る「誤解を招く表現で申し訳なかった」までがワンセット
166名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:31:33.05 ID:CT3++2LQP
俺の妹がこんなにかわいいわけがないと間違えがち
167名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:31:42.08 ID:ODlsico30
tyjkp@
168名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:32:04.71 ID:qIE7+AwfP
>>161
ラノベやアニメなら、どんな荒唐無稽な設定でも「まあそれがラノベやアニメのお約束だからw」で済んじゃうけど、
実写だとそもういかないからね。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:32:37.94 ID:lrIrj3bl0
千年反日の朴槿恵(パク・クネ)大統領を叩きすぶすぞ

塩田丸男も安田成美は朝鮮総連の在日だと発言して干された。
朝鮮人の伊藤蘭は日本海に叩きだせ
フィフィさん、在日マネーで生き延びる能無しコメンテーターに負けるな!
安田浩一 と津田大介は出自を明らかにせよ BY ハシズムの橋下徹
山本太郎と朝鮮太鼓のお友逹を 佐賀県庁不法侵入で告発しろ
コニコ動画の政治の動画ランキング3位が桂南光や、
アベノミックスが効いてる 効いてる
超反日極左の変態毎日放送のちちんぷいぷいの超反日反靖国の桂南光や
本名は森本 良造(もりもと りょうぞう)母方は千早赤阪村の笠脇氏。大阪府南河内郡千早赤阪村出身。
超反日反靖国のロート製薬の人見てるー?
エタ寺の桜まじまじ咲きにけり 小林一茶
1969年福田章二氏の思想書 「赤頭巾ちゃん気おつけて」4部作 東大法学部丸山真男 毛沢東語録
福岡のエタ寺の五木寛之によると 鬼道は道教のこと
こら おこだぞ NHK大橋 朝日新聞こんの 官邸記者クラブのルールを守れ
170名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:34:34.90 ID:ZX3FVD6KO
もう井上とかな恵でよくね?
171名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:38:02.32 ID:wdQ/5CtT0
槇原敬之の「もう恋なんてしない」と同じくらいタイトル詐欺な作品
172名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:38:07.67 ID:lwevWg0x0
かな恵はともかく井上でいいとは俺も思う

>>168
実際の人間を使う以上そのくらいはやってほしいんだけどな
ごり押しが目的で製作費なんて掛ける気もないから
特殊メイクもなければ小道具も最低限のもので済ますつもりなんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:39:52.83 ID:s4BEG+tM0
アニメから実写になって成功した例は
古今「美味しんぼ」以外存在しない
174名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:40:09.26 ID:CdF8VuVp0
>>170
声優そのまま使って劇団ミュージカル風の方がお客さん入るだろうな
人気声優のイベントとかマジキチレベルで徹夜で並んでるからな
175名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:41:15.64 ID:s4BEG+tM0
キャストは全員中の人にしたらいいじゃん
誰か知らんが、全員まだ若いだろ

これならヲタも納得の実写化
176名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:41:35.06 ID:UdHxQ9eW0
「市場に新しい人を呼び込むための(漫画化やアニメ化やゲーム化以上の)
大胆な動きが必要なのではないかという考えから、相当迷いながらも許諾を
出したと記憶しています。」

ここから 嘘 の味がする。

本当にそう思ったなら口出しはしてないとおかしいし、
「記憶しています」で関係者から違う証言が出ても、
誤魔化す気まんまんの布石を打っている。
177名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:42:24.88 ID:DuOuLJNs0
マリア様が見てるみたいに全く話題にもならずに終わりそう。

まぁ、見たらなかなか評判いい作品だったらしいが、実写も作品ファンしか見なそう。
178名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:43:27.28 ID:oJjTc0vKO
あー、よく考えたらメインターゲットの中高生を上手くちょろまかすんならこの文章でイケるのか
明らかにツッコミ所満載でおかしい気はするが、中高生狙いの文章だとしたらツッコミ所もそうはならないと
自分の作品を用いての説教とかいう異常な文も有難いお言葉として受け入れそう

>>173
初代金田一はよかったやん
美雪は貧乳だし明智は独自路線過ぎたが
179名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:43:43.46 ID:34SbjkmCO
いいから実写化やっちゃえよ☆
この自爆映画見てみたいわw
180名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:43:52.76 ID:qIE7+AwfP
>>172
お約束が通じるのは、あくまでそのお約束に慣れ親しんでる人達だけだからなあ。アニメに限らずどのジャンルでも。

>>174
でもまあ、それだと>>1で原作者が言うような「新しい人を呼び込む」という建前とは真逆だろうけどね。
個人的には広く浅くよりも、特定のオタクから徹底的に搾り取った方がいいと思うから、その案の方がいいと思うけどw
181名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:44:28.00 ID:sTufdVRN0
まぁ断れなかったんだろうなw
182名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:45:22.84 ID:rQwJsILS0
ラノベって過去にも幾つか実写化されてるよな
それなのにびっくりするくらいラノベ関連スレで感想等を見かけない
お前らに叩かれてすらいない
183名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:45:37.96 ID:fIfBY9DL0
ビブリアの時に200%ないと思ってたのに
ゴリしてきてその言い訳があえてイメージを壊してみた
→結果今回の主役もゴーリキ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:46:29.45 ID:WZgvk4E30
絵がブリキじゃなきゃ誰も見ないだろこんなの
ゴミクズレベルの話しか書いてないんだから閉塞感漂うのも当然だわ
185名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:47:56.96 ID:fIfBY9DL0
ドラマも主役やったしここいら辺で映画の主役も欲しいとこ
186名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:48:48.12 ID:6t7ux8VJ0
端金になるから許可したけど、
実写化がクソでも俺は知らんよってわけか。
大人な対応で好感が持てる。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:48:59.28 ID:Exq7NkjsP
これの実写がどういう風になるかは知らんけど
原作ファン以外を狙いにいく実写化の場合は大体設定も変わるんだから
いっそ未来日記みたいに登場人物の名前も変えたらいいのよ
あとは副題でも適当に足しとけ
傷付く奴は大分減る

作者は金の為ですって言っといた方がいいし署名運動はスルーしとけ
むしろ話題になってよかったじゃん
188名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:51:44.64 ID:lwevWg0x0
>>187
そこまでぶっちゃけてくれたら何も言えんよ
むしろ尊敬にすら値すると思う

作品に愛のあるファンを蔑ろにして自分は映画に関わる気もありませんとか署名がどうとか
本音をはぐらかして煙に巻こうとしてるから余計に腹が立つんだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:54:04.46 ID:oeBgHsEM0
つーか、ラノベの実写化で成功したためしがない。
190名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:55:01.05 ID:9HhBfMqh0
>>27
wwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:55:11.33 ID:oJjTc0vKO
>>186
大人な対応なら道中の絶賛言い訳タイムいらないんじゃねーかな?
大人な対応がしたい、でも株を上げるかっこいいこと言いたい、そして署名への不満も混ぜたい
全部やろうとして嘘の塊みたいになってる

>>187
名前そのままで謎のベッドシーンがあったりするのが地味にダメージ高そう
後は謎の新キャラがいてそいつに引っ掻きまわされたりとか
192名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:59:28.14 ID:D6IGYwDKO
実写化は基本的にろくな事にならないよな
マンガ原作でドラマ化したオト○ンは脚本家がネットでドラマの悪口言うし、原作者もなにやらいろいろあったみたいで「いい経験になりました…」だけで特に触れなかった
193名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:59:29.54 ID:B6h1yluG0
剛力なんて知名度のある女優が出る訳ねーだろ
アホか。これだからキモヲタは
せいぜいマリみて実写化程度だ
194名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:00:34.61 ID:lwevWg0x0
ラノベでも作家やってんだからもうちょっとマシな言い回し出来そうなもんだが
これも含めての映画の宣伝なら大したものだと思う
泥をかぶって嘘っぽいこと言って少しでも映画の知名度を上げようとしてるのか
195名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:03:16.64 ID:V+ukYMfk0
>>193
上記のレス見た限りだとキモオタ的にはそっちの方が全然よくね?
196名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:03:31.42 ID:yQ9n7z270
はがない実写化とかどんだけネタがないの
197名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:03:51.74 ID:utTZOzCwO
まぁとりあえず、実写化にGOサインを出したものの今更スゲー不安と後悔が募っているということだけはひしひしと伝わってきた

この手の実写は当たる方が珍しいから、中途半端に手を入れてボカすより、
完全に自分の手を離れてますと宣言してるだけまだ真摯な対応かもな
動いてるものを潰せないのはしょうがないし
198名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:04:38.75 ID:VWCqEzQDO
>>87>>193
オスカー工作員乙
原作ファンはゴリ押し効果で無駄に知名度だけ高い演技力ない嫌われ者のドブス剛力殺めだけは勘弁だとさw
199名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:05:45.02 ID:S4OMp6eR0
他の作者で、どんだけ売れても原作者って100万ぐらいしか貰えんとか書いてたんだが
儲かるようになったのか?
原作本が売れたらいいけど、この手の本って映画と客層が違うから
一般人が虹キャラの本を手に取るとは思えんのだが
200名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:07:31.35 ID:6t7ux8VJ0
>>191
大人な対応という言い方は誤解を招いたかもしれません。
金銭的な部分にあえて一切触れないことで、浮き上がらせる手法が
大人な文章だということを言いたかったので。
嘘の塊というか見事な腹芸じゃないですか。
201名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:07:35.38 ID:mFOxU8hF0
実写化で成功した(原作並みに面白くなった)作品ってあるのか?
ごり押し女優じゃ余計に…
202名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:08:31.82 ID:FU5Df/CRP
また剛力か
203名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:09:27.64 ID:gfpqxX5F0
ゴミ原作を更にゴミ化するわけか
204名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:09:54.17 ID:jqKewxKeO
角川映画
205名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:10:02.18 ID:45RQjmEHO
剛力さん短髪のまま夜空役やるよ
ビブリアみたいに
206名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:11:03.73 ID:NkyBkV580
軒並み出演作がこけてる剛力を推せると思えないけどね
207名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:12:37.94 ID:D6IGYwDKO
>>199
映画なんて赤字になることもあるんだろうから、実写化決まっただけでそんなに大金はもらえないんじゃないかと
208名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:13:46.92 ID:V+ukYMfk0
ゴーリキの何が恐ろしいかって声の演技が死んでる点だよな
あの声なら何やっても残念な出来にしかならない
209名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:13:57.57 ID:5VLJsbRyT
こうまで予防線貼るからにはマジでゴーリキー確定なのかもな。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:14:04.63 ID:f+qt5nYV0
>>166
どうせオリジナルなら「友達が少ない俺の妹がこんなにかわいいわけがない」とかにすればいいのにな
211名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:14:28.17 ID:lwevWg0x0
成功するかどうかはどうでもいいんだろ
映画の内容如何じゃなくゴリ押せればそれでよしって感じだし
署名やめてほしいならもう少し言い方ってもんがあるだろ
映画に関わりたくないけど文句も言われたくないから極力無視してねとか
ラノベ業界の未来に危機感とか何大それたこと言っちゃってんの
212名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:15:19.54 ID:oJjTc0vKO
>>210
一気に興味深いタイトルになったな
213名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:19:44.12 ID:f+qt5nYV0
小鷹はまあ顔がよければ誰がやっても変わらない
夜空や小鳩やマリアはキャラがそんなに深くないから演技はそう難しくないだろう

理科と星奈が難しいな
理科は特に重要 ゲゲゲの鬼太郎で言うところのネズミ男的狂言回しだからな
理知的でありながら、狂気や笑いの才能まで求められて演技の幅がめっちゃ広い

星奈は誰がやっても二次元のかわいさを表現しようがない気がする
日本人が金髪ってだけで聖なる感じよりヤンキーっぽさがでてしまうしな
214名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:19:55.42 ID:Exq7NkjsP
>>201
漫画の実写化なら鈴木先生ホーリーランド孔雀王とかが個人的には
小説の実写化っていうでっかい括りならいっぱい
ラノベに絞るとそもそも実写化の事例自体が少ない
アニメ原作のは良かったの思いつかなかった
215名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:21:38.45 ID:BvMa+HNrO
はがないは、途中で読むのを止めた。この作者だったら、ラノベ部の方が好きだな。
しかし、映画とかドラマがつまらんからラノベとかアニメを読んだり観たりしてるのに。こっち来るなよ。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:22:16.68 ID:4bjRL4Vx0
アニメの公式見たけどまたこんな絵かよ。

この手の絵だけでもう見る気がしない。
いい話なら実写版の方の期待したい。
217名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:22:19.89 ID:TFWBqewA0
アニメだからギリギリ許されるのであって
実写だとドン引きだぞあんなの
誰が見るんだよ
218名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:22:26.16 ID:p+DR3rQC0
どうせ隣人部という設定だけいただいて、後は最初から最後まで普通に恋愛映画だろ
何も知らなけりゃ少女漫画を原作にしてんのかと思うような恋愛全開な話になるだろうよ
219名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:23:55.26 ID:db1ZyJd70
結構まともなコメントだなあ
220名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:24:53.67 ID:lwevWg0x0
>>213
キャラは深くなくても見た目に大きな問題がある
夜空から可愛さ取ったら何も残らないと言われる程度には可愛い
星奈と並べるほどに

漫画原作って言うとクニミツの政とかGTOとか特命係長くらいしか思い浮かばないが
印象に残る程度には出来が良かった…と思う
どれもろくに原作読んでないけど
221名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:27:25.11 ID:CphMPMoI0
まあ、ライトノベルの作者の発言力なんてないに等しいからな。
「実写は反対です」といったところで、版権もってんのは出版社でそ?

>>184
そういうことだ、ブリキだよなw
あの絵がマッチしたらヒットしたのにね。
誰がやっても違和感あるだろうよw
222名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:29:09.83 ID:V+ukYMfk0
>>218
唐突にライバルの男キャラ登場
ヒロインとのベッドシーンあり
最後はなんやかんやでヒロインと主人公が結ばれてEND
こうすりゃ女子高生連れるやろ
隣人部の面々も何人か男キャラに変更
主題歌も乃木坂なんちゃらの恋愛風味の曲で
223名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:29:12.70 ID:LZQAIw+60
本気でコミュ能力ねーなら「他人にお願い」とかできるかよw
文句言われたらその場はにやけ顔しながらトイレで泣くのが友達が少ない人間の対応力MAX。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:33:19.34 ID:f+qt5nYV0
>>221
売れっ子は発言権あるよ
作者の意向を無視して関係を悪化させて他出版社に行かれたらドル箱がなくなっちゃうぜ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:36:14.28 ID:73cuXdHi0
署名こそ無視しときゃいい、どうせどうにもならん
226名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:37:25.08 ID:f+qt5nYV0
>>220
夜空的なかわいさなら役者にもいるだろうし「怒」の演技ができればそんなには難しくなさそう

星奈はテンションも高いし難しい 鼻につくセリフだらけでかわいさを出さなきゃならない
一昔前ならローラが一番近いか それでも難しそうだけど
227名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:42:35.98 ID:VPWEQwbB0
デビルマンの悲劇を越えたりして欲しいけど
そもそもデビルマンみたいに熱烈な信者とかいないだろうから、無理か
228名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:43:06.31 ID:CdF8VuVp0
>>217
逆にアニオタ迫害ネタにされる方が可能性が高いな
229名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:49:51.92 ID:b3+yGu3Li
ラノベ=ゆとり指数
230名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:50:41.05 ID:3dHixert0
剛力ならネタとして面白いが、元が一般受けしないラノベなら
せいぜい事務所の2軍3軍やら売れないグラビアが関の山だな

つーか原作者が署名だかに反応しなきゃ
オタだけの騒ぎで終わったんじゃないのかね
231名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:53:11.41 ID:ckmmfuSrO
あんまし面白くなかったし好きにやってくれ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:53:57.66 ID:1fd+j+lD0
大人な対応だな
もっと刺のある感じかと思った
233名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:54:55.70 ID:db1ZyJd70
そもそもそんな大量にエキストラ使うようなシーン合ったか?
234名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:55:51.70 ID:3RTe2TJF0
またゴーリキーか
235名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:56:39.97 ID:CdF8VuVp0
プールくらいかな
殆ど隣人部の部室だったしな
236名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:57:02.31 ID:XT+VH3P60
>>43
なにが面白れーんだこれ。
こんなもん実写化して新しい人なんかくんのか?
237名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:57:18.74 ID:+QfQPx0v0
今世紀最大にして最後の美少女、ゴーリキーさんは小鳩役で決まりだろ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 06:59:07.47 ID:EZ5sn6/zP
>>226
ローラでは胸が足りんだろw
239名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:00:19.16 ID:4p4+I38c0
あー
無視して欲しいならニュースとかでキャストを公開しないって言えばいいと思う
テレビでの宣伝もなしで
240名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:01:54.40 ID:qGMIbso40
幸村が剛力でええな
241名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:03:10.07 ID:fnJLoy80O
ツイッター民ってやっぱり馬鹿だな
242名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:03:26.13 ID:2DCJBdX00
ハルヒのAV思い出したw
243名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:03:37.70 ID:jbhohCx90
まぁ大人の世界は汚いから、原作者にもコントロール出来ません
嫌な部分は無視してっていうのが精一杯なんだろうけども

ビブリアみたいに主演役者がどや顔する不快感とか耐え難いし
無視したくてもゴリ押しされんだよね
244名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:06:57.41 ID:f+qt5nYV0
>>238
http://blog-imgs-55.fc2.com/w/a/r/warotasokuhou/154888631_624.jpg
おいおいローラさんなめんなよ・・・まあ全体的な肉付きは全然足らんが
245名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:07:10.50 ID:FGIrt2i0P
原作者からしたら金が入るだけでデメリット一切ないもんな
作品への偏愛がなきゃそりゃ許可するわ
246名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:07:29.85 ID:3qHYvqQX0
まじで誰が見んの?
金のために許諾したろうに言い訳が苦しい
247名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:07:31.66 ID:uDI0RMOaP
原作レイプされて喚かなきゃいけないほどの
高尚な作品でもないだろ

TV業界こゴリ押しが不快なのは今に始まったことじゃない
248名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:08:31.94 ID:omUIlgzk0
「ロウきゅーぶ!」を実写化しないかなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:09:09.18 ID:3qHYvqQX0
ルパン
ゴルゴ
シティハンター
DB




実写かで成功したのあったのか?
250名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:09:42.15 ID:uDI0RMOaP
>>248
おまわりさんこいつです
251名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:12:10.79 ID:RrM2bHOL0
まぁ巧い逃げ方だよね

自分は一切ノータッチだけど、看板と設定貸すから纏まった金が入って
作品の再現度にはこだわらないで欲しいって一文で
たとえクソなデキでも、自分の脚本じゃありませんしって寸法

作者は得しかしない
252名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:13:11.51 ID:VPWEQwbB0
>>236
アニメしか見たことないけど
アニメは完全にエロ萌えハーレムで、話は適当に見繕っておけばいいか的な内容だな
スズミヤハルヒなんかが人気でて、ライトノベル作品が大量にアニメ化するようになったけど
ライトノベルの中でも中身がスッカスカな方だよねこの作品
253名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:13:13.81 ID:TFWBqewA0
それなんてドラゴンボール
254名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:17:58.38 ID:+QfQPx0v0
>>245
アニメ化したら大失敗で、連載放り出してペンネームまで変えちゃう
イカれた漫画家もいるというのにな
255名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:18:45.87 ID:ifuTKmpRO
この人を擁護するわけではないけど、
最近の"テルマエロマエ"の件もあるし
単純に原作者に金が入ってウハウハとは思えないんだよね。

サブカルを食い散らかすテレビ業界が胡散臭いのが悪い。
256名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:19:07.27 ID:T6fuAg4WO
>>201
デスノートは前編の地上波放送が成功して
後編が5週連続ぶっち切りで観客動員数1位だった
劇場でなくTVドラマなら漫画原作で良質の実写ドラマは結構ある
257名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:19:40.37 ID:RrM2bHOL0
はがないは告白を難聴で切り抜けるまでは
萌え豚専用ラノベとしてそこそこいけてた
258名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:21:52.69 ID:4mGf59Ux0
原作未読アニメのみだが、素人を御しきれずに情報が漏れるという時点で
映画製作サイドもたいしたことがないことが推して知れる
丸投げは失敗したときのいいわけにもってこいだが、自分の作品なら原案程度は出すべきだろう
それが責任ってもんだ たぶんこけるだろうがそれも自分で少しは負うべきじゃないか?
業界の未来が云々と偉そうなこと言うのならなおのこと
鳥山明VSハリウッドみたいに両者とも桁違いの巨人ならともかく、三流作家と三流映画制作なら知恵出し合って面白くする姿勢くらい
するべきだったのでは?
259名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:22:54.56 ID:U9CsGmIb0
まぁ実際のところはテルマエやビブリアと同じように
出版社サイドが映像化に関する権限を全て握るような契約になっていて
原作者は蚊帳の外だったんだろうな
「ラノベの未来云々〜」って理由にはどうにもならない理不尽を
何とか前向きに受け取ろうとする作者の苦悩が滲み出ているように感じる
260名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:23:36.36 ID:EZ5sn6/zP
>>256
月はアレだったがLがメイクの力もあるとはいえ
かなり原作に近いイメージだったからな
主要キャラに一人そういうのがいるだけでもかなり違う
261名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:25:33.67 ID:RrM2bHOL0
>>258
だから責任を爪の先ほどにも負いたくないって
明確なメッセージでしょこれはw
262名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:25:49.84 ID:8uKj8ouo0
まあこんなしょぼい作品に剛力なんて出ようが無いがなw
16〜20才辺りできわどいグラビアDVDとか出してる奴ら集めてエロく作るのがいいんじゃね
C級シネマで馬鹿っぽく
263名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:26:23.89 ID:lQHWhXsp0
>>248
署名活動始めるしかねーな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:27:34.72 ID:/iYFaPgl0
どうでもええわアホw
265名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:27:58.66 ID:vSYTSueuO
パイが少ないのが問題みたいにいってるがその少ないパイから一度作品がヒットしようもんなら
徹底的に搾取してやろうみたいな昨今の過度なメディアミックスのがよっぽど問題では
ラノベのマンガとかあんなマイナー雑誌でやっても買うのは結局原作ファンだろ
円盤にも特典小説だのつけて買わせようとするし
266名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:28:11.70 ID:hAs8BYkcO
>>252
原作一巻は萌えラノベの形式を利用したコントだと思った
それ以降は読んでないから知らないけど
なんか最近の巻はアマゾンで見る限り、初期の設定を全否定するような展開みたいだな

映画は「幼なじみの女の子と再会した」というあたりしか一致しない別物になってそう
267名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:30:37.78 ID:2/j+cuc10
「業界の未来」なんて、普段考えてもいないことを
カッコつけのために持ち出すから、文章が胡散臭くなるんだよw
268名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:33:03.27 ID:hJEglt1b0
>>257
>告白を難聴で切り抜ける

マジかよw酷過ぎるw
269名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:33:26.06 ID:t/2siquk0
アニメは二次元ビジュアルとネタが全てって感じだったけど
実写なら設定から見直す必要ありそうだな
270名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:34:26.20 ID:dC0JtnWL0
これって原作が凄いんじゃなくて作画担当が凄かったんだよな
キャラデザで人気でたようなもんだろ?
中身よりキャラの見た目がよかったから人気が出たんだよな
271名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:35:51.19 ID:iHyWSd9DP
金のためならファンの意向を無視しても金稼ぐ

一時期の金稼ぎよりもファンを裏切らん方が今後のためだと思うけどな
272名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:36:51.06 ID:CVTGw72K0
原作者のコメント見ても分かるように、
既存読者は見放しこそすれ、不快感を抱くことしかないのは分かってる。

映画で新規読者が増えるかというと、タレント役者の素人演技を見に来る人だけだからラノベなんて買うわけがない。
興味持ったとしても映画と原作の中身が全く違うだろうから、原作が売れるわけがない。

要するに原作者には何のメリットもない。
おそらく出版社にもない。
儲けるのは広告代理店と、他人の作品をだしにしなければ映画も撮れないような無能な監督ぐらいか。
273名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:37:39.53 ID:CqAH8FRR0
小鳩ちゃんだけは可愛い子で頼む
274名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:38:13.11 ID:suNSJmm00
友達がいないもの同士で集まって部活を作るっていう設定だけ拝借して
あとは全くの別物になりそうだな
275名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:40:13.98 ID:CRxJMiYiO
>>274今更何言ってんのさww実際ハーレム部だったしww
276名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:40:31.96 ID:RrM2bHOL0
まぁ萌え特化で中身はスッカスカなパターンの作品だからな
星奈と小鳩(理科もか・・?)の人気だけで売れたようなもん
絵師の力が凄すぎたとしか言いようが無い
277名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:41:40.80 ID:HDd1X8wp0
マリアとか小鳩とか実写ではいなくなってそう
278名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:42:04.96 ID:zXgnhRiD0
また編集部か、映画の作成でなんで間に編集が入ってくるのかと思うが
また原作ギャラ100万かね?
279名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:42:17.91 ID:L136tEd9O
金が欲しくて欲しくて仕方ないって書けばいいのに……
言い訳すんな
280名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:44:33.57 ID:hJEglt1b0
>>1の反対だったがライトノベル業界の為を思って受けることにした
ってくだりはいらなかったなw
281名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:46:55.29 ID:BvMa+HNrO
だからブリキ絵を三次元にしたらただのAVだとあれほど…
まあ枕で実践積んでるからアヘ顔ダブルピースはできるかwww
282名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:49:13.51 ID:YS4JPcnr0
漫画もラノベもはっきしいって雑誌多すぎでしょ今。風呂敷広げすぎたせいでパイを奪い合うようになってるんだから仕方ない。
受け皿が広まってるだけマシと思わないと
283名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:49:49.76 ID:1BywlD/mO
夜空は剛力でお願いします
284名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:50:43.99 ID:d2EeZV/qO
幕末高校生の映画化を楽しみにしてたのに
285名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:51:10.35 ID:alfpLyGZO
まあ実写版はうんこ映画だろうけど、作者からすればなんであれ映画にもなったということでキャリアの肥やしくらいにはなるだろう
286名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:56:09.24 ID:omUIlgzk0
小鳩役はまいんちゃんで。
287名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:56:36.28 ID:LmNC0FwpP
8割はブリキの絵で売れたと思ってる
288名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:58:01.60 ID:uJm5zT52O
>>278
映画の規模を考えたら100万もらえたら十分なくらいなんじゃないか?
どうせ単館で1億いかないくらいだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:58:33.01 ID:RUH4rWhI0
よく解からんけど失敗してもおらしらねってこと?
290名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:59:04.40 ID:2/j+cuc10
>>285
ル=グウィンにとってみれば、ジブリのアレは黒歴史だったりするw
映画が「キャリアの肥やし」になるうちはまだまだザコ、ということだな
291名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:59:16.70 ID:Bx/HSomQ0
なんだ、「灼熱の小早川さん」の実写化という話ではないのか。
292名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:59:56.57 ID:nJL+0Sc90
産業廃棄物を処分するのはあたりまえだと思うんだが?
ゴミが捨ててあるのを見て見ぬフリしろとか何様だよボケが
293名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:00:51.51 ID:yp/TEFJHO
肉はローラになる予w
294名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:01:28.59 ID:F0wJENdZ0
こうやってラノべ作家が接してくれる内が花だよ、お前ら
映画見なきゃいいだけじゃん
295名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:01:48.32 ID:L2QlAtZ+0
またゴーリキーか
296名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:01:50.16 ID:RrM2bHOL0
絶対に化物語とか、実写化のオファーいきまくってるだろな
あれが当たれば、派生作品盛りだくさんで美味しいし
297名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:02:41.81 ID:VPWEQwbB0
実写化でめちゃくちゃにされて全然別の作品じゃーん!!ってなっても
特に必死になる人も少ないと思うし、余り盛り上がらないんじゃないかな
298名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:02:57.64 ID:TFWBqewA0
>>296
児ポひっかかるわ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:03:34.25 ID:YS4JPcnr0
原作者入れるとどうしても原作に忠実になってまうし好きにやらせるほうがまだ期待感あるな。
アニメと比べられるからもう完全に独立した作品としてめちゃくちゃなもの作ったほうがええし。
300名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:04:12.54 ID:+B2gVsN40
作者が自分はノータッチって言ってるんだから原作とは別物でいいじゃねーか
ただの名義貸しの何がそんなに不満なのか・・・
他人が正当な手続きで金稼いでるのを批判するなよ

批判するなら作品見てから中身をボロクソ言えばいい
301名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:05:28.85 ID:LRgfqHPi0
学校の階段や嘘つきみーくん壊れたまーちゃんの実写は話題にすら
・・・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:06:55.67 ID:vSYTSueuO
散々原作ファンに金落とさせたんだから仕方ない
ジャケ違い二種売りとかもしてるからなこのラノベ
303名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:07:42.94 ID:NLITMXuc0
原作者「気に入らなくても潰そうとしないで無視してください」www

嫌なら見るなwwwきましたwww
304名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:08:55.51 ID:wNUSPMOu0
夜空の性格の悪い部分はゴーリキでピッタリじゃないか
305名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:09:10.12 ID:SmkaN16a0
製作中止の署名運動ってw

まー映像化の質が最近ひどすぎるからこういうことも起きちゃうのかと思うが
306名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:10:52.89 ID:YS4JPcnr0
たった2種のジャケ違いなんて可愛いじゃないかw けいおん劇場版とか清々しいほどの商魂っぷり
307名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:11:39.52 ID:+B2gVsN40
公共の電波じゃなく視聴者が選択できるんだから嫌なら見るなは正論だろ・・・
ホモビデオの発売にイチイチいちゃもんつけてる奴なんていない
308名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:11:49.32 ID:z3jkrtoo0
なんでアニメを実写化しただけで叩く奴がいるのか理解不能
ほんとアニオタはキモイわ
309名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:13:54.21 ID:A854Rcz2P
この作者は大人だね

てかここまでまともな作者も珍しいんじゃないのwww
これが普通なんだけどさwww
310名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:14:10.02 ID:TFWBqewA0
>>308
アニメだけで済ませとけってレベルの糞作品だから
311名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:15:21.30 ID:U/sXKLEm0
作者の言うことはもっともだと思うが、実写の外れ率の高さと質の酷さはどうにかならんかな。
しょうもない漫画やアニメは、毒にも薬にもならない、せいぜい時間や金(数百円)返せで済むが、
実写は不快にすらなるレベルだからなー。
感情まで害されたら、叩き壊したくもなる気持ちもわかるんだよ。思い入れがあるだけに。

ま、クソ実写なんて見ない。
312名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:18:11.71 ID:wSVMxfaO0
進捗状況
313名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:20:50.02 ID:TontLtP70
>>24
歯が抜けてなくなったということ
314名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:21:37.63 ID:ok790QpzO
いまや押しも押されぬ売れっ子女優()のゴーリキーさんに出ていただけるほどの原作なのかコレ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:22:01.58 ID:3VpTM2e50
無視できればいいけどな
AKBとかゴーリキーは無視していて、別の所で楽しんでいても
そこにやってきてチンコ見せる変態みたいな鬱陶しさがあるからな
316名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:22:48.71 ID:hJEglt1b0
規模的にひぐらしの実写ぐらいでしょ?
ゴーリキは出ないっしょ
317名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:23:20.75 ID:8bJV2tP5O
剛力www
318名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:23:20.93 ID:vSYTSueuO
>>309
ほんとに大人なら何度も発売延期しないだろw
今も原作発売日延期してんだぞ?
319名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:23:23.26 ID:n081DFUoO
割りとまともな事言ってんじゃないの
売れたのは絵のおかげだろうけど
320名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:23:55.72 ID:5uQF+5is0
誰もブギーポップのことに触れないお前らの優しさに笑った
321名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:24:27.44 ID:atVO7Nsg0
逆にゴーリキーぐらい入れて話題作らないと
わけわからん連中だったらネタにもならんしすぐ空気になる
322名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:24:27.63 ID:JabIv2tq0
現時点で嫌だと感じた人は見ないで欲しい、自身の中で無かった事にして欲しいって感じなのかな
見ないうちからの批判は確かにどうかとは思うけど、お金払って鑑賞した後の評価は流石に蓋出来ないし
323名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:25:31.32 ID:v8L1xZ9X0
実写化に向いてないとわかっていたのに脚本にも関わらずに独立した作品を作ってくれとか言ったら全く別の作品が出来上がるだけで裾野なんて広がらないでしょ。
ファンがウンコ食うだけの搾取にノーを言うのは当たり前。
作者がこんな一見いい話みたいなセリフを言えるのは作者が脚本に関わって、もう一つの作品を生み出した時だけ。
全くかかわらずにぶん投げた奴が言う言葉じゃない。
ファンだって無責任な行為にノーと言う言葉を掲げる権利はある。
(もちろん受け取らない権利も作者側にある)
324名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:28:53.35 ID:7syJSpA60
実写側から原作に文句言うみたいなのも(剛力)
対処してください
325名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:30:00.65 ID:2JfsXPy70
ハルヒを思いっきりパクった作品だよね
326名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:30:04.36 ID:8rY7aX6l0
実写は不安だからロトスコにしよう
327323:2013/05/03(金) 08:30:55.45 ID:v8L1xZ9X0
とは書いたものの読んだことがないから好きなようにって感じだなw
実写版が難聴系主人公へのアンチテーゼで、ストーリーがヒロイン達とキャッキャウフフしながら、でも難聴を繰り返して、それに嫌気が差したヒロイン達が最後には全員他の男とくっつくNTR話だったら超見たいわw
328名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:30:59.02 ID:YS4JPcnr0
アニメ化でも原作者置いてけぼりの監督まかせでやらせた別物なのあるし、そういうもんでしょようするに。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:31:03.54 ID:omUIlgzk0
>>326
おいやめろ
330名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:31:44.05 ID:vSYTSueuO
ぶっちゃけラノベ業界の未来を案じてるっぽいけど俺はこの作品がここまで
売れるということにラノベ業界の末期を感じますよ

残念やぼっちをキーワードに他作品のつぎはぎ女キャラ片っ端からつっこんで
ハーレムラブコメにするっていうさ
331名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:32:03.28 ID:Mnsq3Hrl0
んなことより新刊の再三にわたる延期には触れないってのはただの屑
332名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:32:51.97 ID:U/sXKLEm0
>>320
時間と金はくれてやる。でも見る前のときめきは返して欲しい。
どうでもいいけど、原作者も出演してたんだっけ?
333名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:34:07.73 ID:+sufjjXC0
また剛力の原作レイプかよ
334名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:34:16.50 ID:pdch8H4p0
>>323
意図を汲めよ
そういうことじゃなくて
「単なるお前らの閉鎖性に理屈をつけて邪魔するのやめてくれませんか」
って言ってるんだよ
335名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:34:46.15 ID:A7wI4has0
>>322
見た上で批判するのは自由でしょ
製作中止に追い込もうみたいのは止めろってだけで
336名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:35:54.90 ID:RrM2bHOL0
ゴーリキ<ヤってる時から思ってたけど、原作が薄っぺらすぎて面白くないよね
337名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:36:26.62 ID:n5SfDYld0
どこかで見たような設定のコピペ作品ばっかりだからな。
たしかにライトノベルの未来は暗そうだし、
新しいチャレンジをしていくのは良い事な気がする。

当たるどうかはともかく。
338〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/03(金) 08:36:53.51 ID:WUiUxBCq0
原作 「無理に小説の内容を再現するのではなく、独立した
    一本の実写映画作品として面白いものを作ってください」

製作 「そもそも使えるところないだろ・・・よし,登場人物とストーリ全部変えるか!」
339名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:39:40.24 ID:YS4JPcnr0
一昔前に比べてアニメ製作しやすくなったお陰でラノベのメディアミックス量は増えたんだし、
まだ恵まれてるほうだと思うけどな今って。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:39:46.20 ID:M0OxcWPWO
出版社サイドが萌えに媚びまくってる限り、市場拡大なんて無理だろ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:40:27.37 ID:iUxup3Ku0
作者の言う事は正論だけど反対署名とかする人の気持ちも
少し判るかな

リア充の俳優が演じる「はがない」なんて拒否感、違和感、疎外感が
あるのだろう、、激しいコレジャナイ感
ファンからしたら裏切られた思いがするんだろう

ちゅーか、さっさと続刊出せや
342名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:41:22.81 ID:Nm0kr++e0
ときめもの映画みたいのならいいんじゃないかな
343名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:41:25.76 ID:w5ay3zRH0
ソラだっけ? あいつの性格の悪さを演じられるのは根っから性悪女の剛力しかいねーだろw
問題なのが巨乳の肉を誰が演じるかだ。これが滑るとダメだろ。変態メガネも重要な役だが
他は誰でも良い
344名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:41:59.89 ID:hTs/CzuL0
作者の言い分に異論は無いが
かなり投げやりに実写化OKしているようにとれるこの内容は
実写化反対署名運動とまでやってる輩には火に油だろう
345名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:42:55.64 ID:Zz2RK5Ek0
夜空は嫌いだからごり押しのあれでいいよ。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:45:00.49 ID:nJL+0Sc90
だいたいが三下ラノベ原作者の分際で「ラノベ業界を打破する」だ?
身の程を知れよザコ
テメーのゴミ原作で現状打破できるなら誰も苦労しねえよカス
ブリキの肉キャラで売れたくせに勘違いしてんじゃねえよボケ
347名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:45:30.11 ID:726RysCOP
シャボーンまだ生きてたのか
348名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:45:51.57 ID:vSYTSueuO
>>341
中身は単なるハーレムラブコメだが
リア充にはわかんねーだろぼっちの苦しみは!
みたいな売り方してるから(一巻の帯がリア充爆発しろだっけ?)被害者ぶったファン多いし
残念ながら作者が考えてるほどこの作品のファンは紳士じゃないw
349名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:45:52.58 ID:nn+p8D8CO
そもそも企画が一期のアニメが作られる前だったのには驚いたな
最初からアニメ化→実写化の流れだったわけね
350名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:46:05.19 ID:RLy1QkqTP
ラノベの間口広げるとか言ってるけど作者もコケるの見えるからノータッチなんだろ
テルマエ・ロマエが100万ぽっちなのにそれ以下の金で要らん仕事したくないわな
351名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:46:49.66 ID:e73MIkK50
この小説のヒットの理由って5割以上が原画氏のおかげじゃね?
352ズバリこのメンバーで:2013/05/03(金) 08:47:37.61 ID:CJmog8g90
僕は友達が少ない
羽瀬川小鷹→中川大志
羽瀬川小鳩→吉田里琴
三日月夜空→広瀬すず
柏崎星奈→森川真衣
楠幸村→荒川ちか
志熊理科→飯豊まりえ
高山マリア→芦田愛菜
高山ケイト→柴田杏花
ステラレッド・フィールド→瀧本美織
柏崎天馬→オダギリジョー
遊佐葵→蒔田彩珠
日高日向→美山加恋
麻田→栗山千明
353名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:47:38.18 ID:esayfWy80
原作も表紙と挿絵を実写剛力ちゃんに変えて、新たな客を呼び込もうぜ
354名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:48:56.76 ID:vSYTSueuO
>>337
この作品がまさにそれなんだけどな
流行ってる要素をメタ台詞言い訳に扱いでぶちこんでパロやネットネタさえ躊躇なくやるっていう
これのヒット以降特に奇抜なタイトルでパロやるハーレムラブコメが増えた気がする
355名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:49:25.84 ID:UNHgAjtW0
いっそ登場人物全てゴーリキーにしたらいいんじゃね
356名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:49:35.19 ID:4OWAGHat0
何が実写化されるにしても今の顔面重視じゃないアイドルたちが起用されることになるし難しい
357〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/03(金) 08:49:37.93 ID:WUiUxBCq0
>>340
文字媒体を起点にして「ある特定の分野」に徹底的に特化・・・
それこそ,大切な物語の内容をどれだけうすっぺらくしようとも
とにかくイラストでもアニメでも使って特化したイメージを凝縮して
そこそこ小銭が稼げる・・・ということはわかったんだから
本当は,そのフォーマットを工夫して「違う特定の分野に特化した」ラノベを
開拓してきゃいいんだろうけどね・・・まぁむつかしいんだろうなw

まぁ乳アニメや萌え挿絵ありきのはなしだから
それに変わるものがないんじゃ成功のしようもないだろうけどw
358名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:52:38.25 ID:oSuUlcbE0
>気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。
隣人部を潰そうとした生徒会の娘を、ヒロインの一人が理事長の娘権限で「黙らないと退学にするぞ」と脅したことですね?
359名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:55:26.56 ID:gmqyNIpLO
>>349
一期制作中だろ
オンエアの直前ではあるが
だから実写企画側はアニメの映像を見ずにオファーしてるはずで
判断材料としては原作と漫画だけ
ひょっとしたら出版社側から売り込まれたのかもな
360名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:56:41.41 ID:MxaMoaIZP
【緊急】 IntelがAMD買収か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367492156/
361名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:57:22.69 ID:3y3dRRVt0
実写化自体はどうでもいいが、実写キャスト剛力に決定ってデマ流してNAVERまとめに誘導するデマッター民はクソ
362名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:58:00.79 ID:5T+IZG230
作者が決めたんだから仕方ないだろう
ただどう考えても実写向きじゃない
例えヒロインがガッキーでもドラマらんま1/2みたいな感じになるのが見えてる
363名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:58:35.12 ID:POkqC2Os0
テルマエみたいに映画の原作で使われても入るお金って100万程度なんでしょ
364名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:59:20.75 ID:3VpTM2e50
>>363
いやもっと少ないような気がする
365名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:00:32.13 ID:R34SOcu20
そんなことより続刊出してくれ
366名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:00:58.91 ID:5aryS6Fh0
とりあえずコネクト評価してる奴はちょっと人生失敗気味だぞ
367名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:02:11.47 ID:c0WLS9JmO
とある科学が剛力主演(御坂役)で進行中
368名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:05:45.83 ID:3VpTM2e50
ゴーリキーのシスターズ見たくねぇし数多くてウゼェwww
369名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:17:38.11 ID:nJL+0Sc90
どいつもこいつもラノベ原作者の勘違いっぷりは本当にひどいな
死ねばいいのに
370名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:20:10.36 ID:n5SfDYld0
萌え要素しかないこの手の作品は実写に向かないんだろうな。

二次元原作で実写版が良かったと思う作品って、あんま萌えっぽく無いし。
371名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:20:41.16 ID:eD5ZpJpD0
ここまで「え、なんだっけ?」なし
372名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:22:37.78 ID:6pIG96g+0
駄目だったら叩けよ。作る前から反対ってこの不毛さはなんだいったい
373名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:25:56.96 ID:u0VbTGI70
作者が実写化ゴーサイン

ファン?が反対運動

意味ワカランwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:26:25.85 ID:QvokRn/s0
「はがないを原案とする映画」なんだから、設定だけ借りた別モノになるんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:26:42.38 ID:5oDHynjtO
原作者がノータッチ宣言すれば、箒も剛力、桐乃も剛力、芳佳も剛力、ブルマだってしずかちゃんだって剛力になるよ。
制作側にとって、原作とか正直どうでもいいんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:26:42.97 ID:aFVu4SSCO
原作レイプ確定やんか…
377名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:28:50.04 ID:cRX0VBWX0
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
のほうが遥かに話がよくできてると思う
378名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:30:34.02 ID:u0VbTGI70
ようはアレか?
例えるなら熱心なアニメファンが
(オレはよく知らんがアニメファンから人気があるという)プリキュア?とか言うアニメを
デヴィ夫人と中村玉緒のコンビで実写化するという事にファンが反対する
というのなら理解できる
379名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:35:21.71 ID:2b/nA8NcP
ライトノベル業界(笑)
380名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:38:45.27 ID:JKwf0j6WO
>>375
wwwwwwww
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/05/03(金) 09:39:30.41 ID:bUW3ukDy0
あ〜あ、署名活動加速させやがって…
382〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/05/03(金) 09:40:32.15 ID:WUiUxBCq0
>>373
各界の主な反応

原作 「こんなもん実写化したってつまらんだろ
     でも,反発して干されるのも嫌だしお金とか大人の事情もあるからしぶしぶOK
     だから僕のこと嫌いにならないついでに反対とかしないでね」
原作ファン 「やめろ!やめて!やめてくださいお願いします。続き書けクソが!」
アニメファン 「無理無理無理無理こんなの無理wwww
アンチアニオタ 「売れるわけねえだろw アニオタキメェ! アニオタはネトウヨ(意味不明)」
コアなアンチゴーリキファン
      「こんな爆死確定の作品の実写化には低視聴率請負人ゴーリキねえさんしか
      ありえねえwwww!ゴーリキじゃなければつぶすぞ!」
一般のアンチゴーリキ
      「ゴーリキとかふざけんな!絶対つぶす!」


製作だか出版 「絶対いけますって!」
383名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:42:51.52 ID:5jOYc77rO
原作にそぐわないものは排除するって
お前ら原理主義かよ
384名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:44:03.45 ID:7r/wHk/P0
AKB以外ならやってもはんたいしないです
385名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:46:23.39 ID:tt8YcQKAO
>>383
だからコンテンツの尖鋭化が進んで、マスに売れるもの少なくなってるじゃん
386名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:47:21.26 ID:5t4fLdIHP
まあいいじゃん変態仮面だってヒットしてるんだし
387名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:47:36.64 ID:K954RGNE0
ネトウヨどもはどんだけ剛力意識したんだよ
388冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 09:49:11.92 ID:y/isIitm0
小鳩と星奈の実写が偉い事になるからやめとけ
389名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:52:05.17 ID:jbhohCx90
>>386
変態仮面は変態的こだわりが随所に見て取れるからな。
ただ首謀者の一人である、小栗旬の立ち位置が、色々事情があるにせよ
微妙に卑怯だと思うがw
390名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:54:16.00 ID:HwrcjXtIP
>気持ちに蓋はできないので、気に入らないものを無理に受け入れる必要は
まったくありません。見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
いいと思います。が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。このことは、読者の皆さんに
きっと伝わってくれていると信じています。

いやごもっともだけどさ、ブタにそんな理性ないことはよく分かってると思うけど?
391名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:54:34.69 ID:cMYKxWF30
実写業界の膨大な負の遺産のせいだろ。

実写化が次々名作ばかりなら、ほとんどのファンが仕方なく許容か喜んで受け入れるかの
どっちかだろ。安易に発行部数だけ見て、ネームバリューあるから売れるって考えで
俳優や女優の売り込みに使うだけだからゴミ確定なのがうんざりなんだろう。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:55:00.35 ID:BX7wk0qt0
原作者からすると断りたくても編集と関係悪化するのが
怖いとかあるんだろうなあ
393名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:55:24.33 ID:dV6gMITe0
剛力主演キタ━(゚∀゚)━!
394名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:55:35.09 ID:Xm+WTYzJO
アニメの実写化は糞であると何故わからない…
堂本剛版金田一くんは除く
395名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:57:27.88 ID:MuLQ/WR30
オスカー、AKB、ジャニ、吉本から一人も出なかったら評価する
396名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:58:14.45 ID:8wda0QD40
なんかあまりに読者と距離が近いのも考えものだな
こういうファンが嫌いそうな企画に対して釈明しないといけないし
397名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:00:43.15 ID:KiazB3tV0
作者がタッチしてないって時点でもうゴーリキーヒロイン確定出てるよ
398名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:01:12.00 ID:qIE7+AwfP
逆に、誰だったらオタクは納得できるんだろうw
実写は反対だけど、どうしてもというならこの人、みたいな
399冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 10:01:17.55 ID:y/isIitm0
剛力とか、夜空から唯一の長所である顔の可愛さまで奪うとは、
夜空の扱いが酷すぎるな。
クズでブスとかw
400名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:01:33.70 ID:1PVfjjQOO
剛力は人気が少ない
401名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:03:26.59 ID:5OuFjuNGP
ドラゴンボールエボリューションの時の鳥山明に比べるとちょっとださいなと思ってしまった
402名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:03:40.32 ID:atVO7Nsg0
反応見たけど原作ファンはあまり怒ってなかったな
実写映画化より「こんな長文を書いている暇があるなら早く新刊出せ」って怒っている
403名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:05:29.60 ID:Tl+6WNkK0
この作品は見たことないけど、作者が言ってることはその通りだと思う
404名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:05:37.50 ID:ALxKM+QT0
まあ絶対コケると思うし効果も無いだろうけど
筆者のラノベ読者のパイを広げたい(建前かも知れんが)という思惑が
署名運動とか常軌を逸した手段に出るオタのキモさ爆発で台無しだなwww
405名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:06:46.44 ID:6WnB96gr0
でも実写映画版ときめきメモリアルくらいは成功するんじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:06:47.17 ID:C+kEXY75O
ドラマから新しい読者が獲得で
407名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:07:07.02 ID:DqaKU+0h0
>>118
きんもー
408名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:07:44.47 ID:Ns0+APhsO
プロが業界を潰していく一因が垣間見えた
409名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:08:52.18 ID:RrP+a+2D0
ゴーリキーだったらすげー叩かれるな
見てみたい
410名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:09:29.43 ID:CNiDQonK0
僕は友達がいない
411名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:10:00.02 ID:IzKUDaFG0
>>38
テルマエが原作使用料100万円なんだろ
それ以上入ってくると思うか?
412名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:10:02.86 ID:qIE7+AwfP
一時期持て囃されたケータイ小説も下火だし、ラノベが広く受け入れられることなんてないと思うんだがな。
大人しくオタクから徹底的に搾り取る方向でいくべき。
413名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:10:57.02 ID:apO9q9c70
キャスティングに不満あるなら
キャスティング変更を求める署名運動とかでいいやん
414名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:11:18.89 ID:zbcuQin/0
金欲しいから邪魔すんなってことだな
415名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:11:49.12 ID:dV6gMITe0
>>414でFA
416名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:12:49.82 ID:QAFKqT5H0
それよりもハイスクールD×Dを実写化しろよ
もちろん規制は無しだ
417名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:13:05.03 ID:33zDgSGXO
つか、ラノベのパイを広げたいって発想は、原作者と言うよりは編集部の意向な感じがするよw
ま、いくら売れっ子とは言えラノベ作家が編集部に楯突くなんて出来ないだろうしw

ヲタが増えれば未婚が増える
未婚が増えれば少子化は進む
少子化が進めばパイも減る
ってもんよw
418名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:13:28.36 ID:nGcGwHh/0
>>414
テルマエの件でもわかると思うけど
この手の話では原作者はそれほど儲けられるわけではないぞ
419名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:16:03.68 ID:ryH82wmk0
めごっちが古書店ブームを作ったからなあ
主役はめごっちが適任だね
420名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:16:15.92 ID:KiazB3tV0
テルマエは映画大ヒットでコミックも更に売れたから
間接的に大きな利益になったそうな
この作者はアニメ化の時点でかなり売れてたよ
今回もうっかり成功したら大きいだろうね
421名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:16:39.34 ID:Lr9OFfMa0
内容なんて二の次のブヒアニメ 名の知れた人使っても盛り上がる姿が想像できない
どうせそんな予算もなく 事務所が枠買って売り出したい新人をあてがうのが関の山
422名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:16:43.46 ID:oTakMp+qO
さすが言葉を商売にしてるだけあるね
要約すれば「嫌なら観るな」なんだろうけど、不快感を持たれない書き方をしてる
423名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:17:39.02 ID:DfQB3Oo9O
ゴーリキーじゃないよ
2ちゃんでは一瞬叩かれてひどいあだ名つけられた女優だと思うよ
これは俺の勘でしかないが
424名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:17:43.18 ID:cMYKxWF30
ラノベは本離れの進む若年層に受けているという記事を
読んだが実際の購読層は三十代以上のおっさんだからなあ

だからこそここ数年成長産業だったんだろう。
ヲタ業界は人口比率が高く未婚の男性を制したものが勝つ

ガルパンもしかり
425名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:18:15.09 ID:ARzMpXHb0
ごみっちはよ
426名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:18:51.03 ID:FD5sjtcG0
ヨゾカス役にはぴったりだね
427名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:21:19.29 ID:K3PWQwMW0
署名ww
428名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:23:50.10 ID:FJBcq+5B0
キモオタってなんであんなに攻撃的なんだろうな
実写化の話になると毎回発狂してるイメージ
別に実写化しようが何しようが、お前の大好きな原作が変わるわけじゃないだろ
反応が完全に子供なんだよなぁ
このスレでもネチネチやってる奴いるしな
429名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:24:20.32 ID:lrIrj3bl0
身の程知らずが「1000年不変の被害者」宣言で麻生閣下にケンカを売りやがった。
千年反日の朴槿恵(パク・クネ)大統領を叩きすぶすぞ
塩田丸男も安田成美は朝鮮総連の在日だと発言して干された。
朝鮮人の伊藤蘭は日本海に叩きだせ
フィフィさん、在日マネーで生き延びる能無しコメンテーターに負けるな!
安田浩一 と津田大介は出自を明らかにせよ BY ハシズムの橋下徹
山本太郎と朝鮮太鼓のお友逹を 佐賀県庁不法侵入で告発しろ
コニコ動画の政治の動画ランキング3位が桂南光や、
アベノミックスが効いてる 効いてる
超反日極左の変態毎日放送のちちんぷいぷいの超反日反靖国の桂南光や
本名は森本 良造(もりもと りょうぞう)母方は千早赤阪村の笠脇氏。大阪府南河内郡千早赤阪村出身。
超反日反靖国のロート製薬の人見てるー?
エタ寺の桜まじまじ咲きにけり 小林一茶
1969年福田章二氏の思想書 「赤頭巾ちゃん気おつけて」4部作 東大法学部丸山真男 毛沢東語録
福岡のエタ寺の五木寛之によると 鬼道は道教のこと
こら おこだぞ NHK大橋 朝日新聞こんの 官邸記者クラブのルールを守れ
430名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:24:35.02 ID:WZHBRKP3O
演出が鍵を握ると思う。
そこさえしっかりやればウケる。がそこまで残念になっちゃうと悲惨な結果になるだろうな。
431名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:25:06.58 ID:moTwh1R70
たまたま自分の作品がヒットしたけれど2作目のヒットを書ける腕もないし
実写化とかこれで収入源になってくれたらありがたいだろうに
ファンは中止の署名とかすんなよ、かわいそうじゃん。
432名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:27:12.03 ID:GG4h/Djp0
>>2
>制作への関わり方についてですが、漫画化やアニメ化やゲーム化の時とは違い、
>自分は実写映画に関してずぶの素人である上、そのジャンルの熱心な受け手と
>いうわけでもないため、今回は完全ノータッチの姿勢で、映画制作者の方々に
>全てお任せしています。

こういう態度が制作サイドにいいように作られちゃって
原作・アニメファンを蔑ろにされるような作品が出来上がるんだよな

実写化に手を出すのなら
自分の作品である以上
それが自分の未知なジャンルであっても口をだすべき
じゃないと原作・アニメファンそのものを離れさすことになる
433名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:27:57.92 ID:HnhRr2ZY0
タイトルと主要メンバーの名前だけ一緒

設定は大学のサークルに変更、男の新キャラを女性陣と同数にする為補充
友達が少ない美男美女が大学に入り友達を作るサークルを作り、
皆で遊び旅行して、いつしか恋愛に…

みたいな感じと予想
434名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:28:33.72 ID:oLiT+rjA0
平坂読はガチですごいよ
アホじゃないのにアホな本書ける人
たぶん一発屋で終わらない
435名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:29:52.14 ID:HzIH/rm5P
つーか、あの絵柄だったから見るやつがいたのであって
内容がないのに実写化なんてアホかと
436名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:29:57.91 ID:AeRhbVAD0
糞つまらん作品でそれなりに儲けられるなら
邪魔すんなって思うわな
437名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:32:18.56 ID:n8WDvEJZ0
正論
実写中止の署名なんてやってるのがいるのか
思い入れが深すぎるオタは怖いな
438名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:32:30.02 ID:A+Iw32/70
西尾維新はラノベ
439名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:32:52.77 ID:7+AxaXGWT
なんでそんなに反対されてるんだ
アニメがコケたからか
440冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/05/03(金) 10:33:31.70 ID:y/isIitm0
>>429
伊藤蘭の祖父は広島市長だろ?

撮影場所の龍谷大大宮学舎というのがわからんな。
大宮学舎って都内の小学校より敷地が小さいからな。
隣は西本願寺で、キリスト系の学校とは無縁な感じだがw
441名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:34:15.97 ID:AeRhbVAD0
ラノベって原作の儲けは全て絵を描いてる奴にくれてやるべきだよなぁ
ドラマはどうでもいいけど
442名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:34:59.35 ID:a7DSI7P20
>>132
でもラノベ読む層って作品のメッセージとかどうでもよくて
さし絵の女の子がかわいくて多少主人公に自分を投影してニタニタ出来ればいいくらいだからなあ
メッセージは伝わってないと思う
443名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:35:00.49 ID:BZDHxVgu0
いやまあ面白くなるかどうかは正直脚本と監督次第だと思うけどね普通に考えて

そこだけには口を出した方がいいよ
沖田修一あたりに撮ってもらおうよ
444名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:35:14.69 ID:n8WDvEJZ0
なんだろう……ここにも変なのが多いなw
アンチが多い作家さんなのか?
445名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:35:14.85 ID:mRuR519F0
明け方まで寝ずに剛力叩いてるクズが結構居るけどこいつら
人生終わってるよなあ・・・

まあ人生終わってるからそれしか生きがいがないんだろうけど
446名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:37:44.80 ID:i2acHe2k0
>>445
いや、人生終わってるとそこまでする意欲もわかないよ
実生活ですごいストレスが溜まってるか、病気なんじゃね
447名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:38:18.53 ID:Lr9OFfMa0
配置が逆でイケメソ祭りなら ねーちゃんどもが劇場行くのかなと思うが
二次元豚がわざわざ劇場行くとは思えないんだよなあ それ考えると
特典つけてAKBで固めてくるのかなと勘ぐってしまうね
448名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:38:51.38 ID:IzKUDaFG0
でもまあ原作無視していいから
実写作品として面白いものつくってね

って言われる方がプレッシャーきついわな
449名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:38:55.76 ID:oLiT+rjA0
>>432
本を書く時間が削られて本末転倒になる
だからこそ担当編集がプロデューサーも兼ねて
作品を代理でマネジメントするわけで
450名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:39:33.98 ID:v8L1xZ9X0
いやー、しかしなんで出てくるコメントが「嫌なら見るな」系なんだろうねw
原作ファンにも納得できるように頑張っているから安心して待っていてくれならともかくさ。
作品を分投げていて真摯な文章も糞も無いと思うんだけれどね。

つーかそこまで分投げるなら作品名はエンドロールにチラッと出てくる原案表記に留めて、
タイトルを完全に変えたほうが良かったんじゃね?
それなら製作中止運動なんて起こらなかっただろ。
むしろ今からでも遅くないのでそうすべき。それならファンにも胸を張って「嫌なら見るな」と言えるぜ。

それにそこまで割り切ったら実写版の出来が酷くて連載がストップした「おせん」みたいな事にもならないだろうしね。
451名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:39:36.43 ID:fzPC++iO0
ビブリアのごりおしで新規ファンとか獲得しましたっけ
452名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:40:07.77 ID:/3mCEmBsi
作者がデマだって言い切ってるのに
まだ主演がゴーリキーだと思い込んでる馬鹿がいるのか
バカッターを馬鹿にできないな
453名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:40:11.17 ID:+xYQklTE0
「後輩のためにもハンコは押せなかった」とか言ってゴネるプロ野球選手と同じに見える
454名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:40:23.47 ID:2KaD5EyW0
ラノベ実写映画って大体新人俳優、新人監督だな
むしろ新人じゃないヤツの方が出来が悪いw
455名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:40:34.55 ID:A+Iw32/70
>>451
広告代理店のプレゼン資料ではドラマ以降の原作の売上数=ゴリキ人気なので
456名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:42:04.64 ID:12YngaX60
黒執事みたいに名前だけ借りた全く別の作品になるんだろうな
ファンのことはなにも考えてない
457名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:42:31.03 ID:SYtFcm87P
タイトルを僕は女友達だらけのリア充と改名すべき
458名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:43:23.32 ID:atVO7Nsg0
>>452
思い込んでいるんじゃなくて
ゴーリキーになったら面白いってネタにしているだけだろ
459名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:43:35.35 ID:i0U1k4pz0
アニメは面白かったのは初回だけ

あれでよくここまでもたせたもんだ
すごい才能だよ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:46:37.08 ID:cRX0VBWX0
原作自体がひどいだろ
アニメのせいにするな
461名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:47:20.29 ID:IzKUDaFG0
ところで漫画やアニメやラノベでハーレム状態というのは
よくあるというか、上手く読者の心をとらえやすいんだろうけど
実写でハーレム状態で面白いのってどんなのがある
上手くいくんかな
462名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:47:26.82 ID:9Y29mtow0
>>456
まあ、ファンの方も既にお断りの署名してるっていうし、お互いに断絶してるから別にいいんじゃね
作者も他人事の姿勢でいるようだし、どんなのが出てきても被害者は出ないで済むような気がする
463名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:49:18.30 ID:IzKUDaFG0
たとえばAKBみたいなのってハーレム商売に近いのかもしれんが
主人公で男なんか出すと
見るほうが嫉妬するよな

アニメとかだと自分を投影するけど
464名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:49:56.11 ID:OiJK3Rwx0
お前らな、剛力だの武井だのAKBだのジャニだの言ってるけどな
斜め上で韓国でドラマ化して日本に輸入する可能性の方があるんじゃないか?
イタkissとかカンナさんとか韓国でドラマ化して輸入してきただろ?
465名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:52:01.19 ID:OCYcJHb70
いたちのコメント聞きたいところだな
466名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:53:59.73 ID:vSYTSueuO
>>440
パイが少ないのが問題みたいにいってるがその少ないパイから一度作品がヒットしようもんなら
徹底的に搾取してやろうみたいな昨今の過度なメディアミックスのがよっぽど問題では
ラノベのマンガとかあんなマイナー雑誌でやっても買うのは結局原作ファンだろ

映画もそれこそゴーリキでるレベルなら原作者のいうことにも頷けるが
実際にはファン便りの単館新人俳優宣伝作品だろ?
ただの言い訳じゃん
467名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:55:00.88 ID:GsEjnpcj0
ラノベって文章を簡潔にまとめるんじゃないんだな
悪文で読み辛いわ
いつだったか下関だかのひきこもり作家が授賞式の態度について弁明文を書いたがあれは恐ろしく読み易かった記憶がある
468名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:55:33.54 ID:mRuR519F0
>>446
そのエネルギーを別に使えばもっと人生を有意義なものに
出来ると思うんだがなあ・・・

やっぱり昼夜逆転生活は心が荒むんだな
469名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:56:14.97 ID:vSYTSueuO
>>417
パイを増やしたいとかいってるこの作品の中身が
オタク以外お断りのパロネタネットスラング声優ネタ満載の内容ってのがまさに残念すぎるw
470名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:56:35.31 ID:DEbyzvWWP
>>2
最後の2段落が完全に矛盾してるじゃねーか

はがないはブリキ絵と声優陣のおかげで駄作が佳作程度までもってこれたんだぜ?
なーにが悪性だよ、強制イベントフラグを盾にしてこんな駄文書いてるんじゃねー
471名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:57:45.10 ID:5q9teZxj0
もちろん実写は見るよ!
472名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:00:14.32 ID:ur6oNMIt0
ワロタ
確かに今話題のぼっちを題材にするのはいいけど

あれは全く実写化するほどのストーリーでもなければ
ただの萌えアニメだからな
コケ具合を楽しみにしてるよw
473名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:01:51.30 ID:UmtSCrLO0
嫌なら見るな
474名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:03:00.55 ID:D431R/RBO
>>464
原作知らないけどカンナさんは日本版より
韓国版のほうが良くできてたよ
475名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:04:52.01 ID:6tG83nxM0
ラノベなんて池沼が読む絵本に作品性なんてあったんだ
90年代前半はラノベでも小説レベルの作品もあったが今はただ中身がなくても萌えキャラだせば豚が金を出すから
すべてが幼児用絵本レベルのものになっちまった
476名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:06:54.70 ID:6pIG96g+0
まだ存在しないものを叩くってなんか落語が作れそうだが
477名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:07:37.76 ID:jTaCWvuF0
ゴーリキーでいいよもう
だったら見ないし
478名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:07:51.79 ID:foTLUTDq0
この人のことは知らないけど好感のもてるコメントだな
479名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:09:21.32 ID:s48b6Goq0
キモヲタなのか原作厨ってやつなのか知らんけど、いちいち攻撃的でキモすぎる
原作の内容が変わるわけじゃないのに、毎度毎度キーキー喚いてるよな
480名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:09:37.57 ID:A+Iw32/70
ラノベ+メディアが着せた権威=村上春樹
481名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:10:28.20 ID:BX7wk0qt0
>>475
ラノベって萌えよりセカイ系でよくわからないことをブツブツいってるほうが多いぞ
482名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:12:54.50 ID:lsmWk7PGP
>>5
そんなにお金かけないかもよ
ハロプロAKBのテレビで一切見ないような不人気なのとか
着エロ落ちる寸前の終わったグラドルとか
483名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:16:05.54 ID:hJdrbxeZ0
>>39
あれは映像化しちゃだめだろww
484名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:16:22.14 ID:taOHQPx00
興行収入より広告収入の方が大きい作品になるんじゃね?
485名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:16:47.63 ID:R/GQfMWR0
ラノベの未来に危機感を感じたのに全くのノータッチってアホなんか?
486名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:20:57.17 ID:LANozEUg0
ぶっちゃけ入間も平坂もブリキの絵がなければ売れてないよな
入間はみーまーも左だし絵に救われてる
487名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:20:59.16 ID:nUMB89Fw0
だったら4/25に9巻だせよ・・・なんなのこの作者
488名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:21:34.93 ID:uydVmH7Q0
嫌なら見るな、は
お前らできるだろ?
1回やってるんだから

まさか、今見てないよな?フジテレビ
489名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:25:51.72 ID:nWrT+mZq0
>>488
上映する場所殆ど無いだろうから自動的にそうなるよw
490名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:27:02.70 ID:yl39deKG0
>見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
>いいと思います。が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
>僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。

おっしゃる通り。キモオタの許容力のなさは異常だからな
491名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:27:15.87 ID:2mZlXumaO
おまいら結局主演はゴーリキィが良いのか?
492名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:29:22.15 ID:NYyC3eTI0
火消しが定期的に入るあたり気合入ってるな
まあ絶対失敗の流れだけど
ファン舐めすぎだわ
493名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:34:16.50 ID:tAEnV3ZP0
剛力ワロタw
494名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:34:49.92 ID:FsLaJHK10
月9主演女優のゴーリキーさんがこんな安っぽい作品に出るわけ無いだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:34:50.40 ID:LANozEUg0
>>490
キモオタは嫌なものは徹底的につぶすからな
平野アンチとかユーフォニアスアンチとか酷すぎる
かかわった作品のスレでまともな話題が出来なくなる
496名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:35:36.75 ID:ieok97Ia0
>>487
延期は絵師の都合という説もあるが
497名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:36:10.78 ID:il7Sacf50
剛力と武井咲かねやはり
498名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:36:37.89 ID:t0q+aP9s0
>>492
というか
作者が書き込みしてるんじゃないかな?
そういう意味じゃ貴重なスレかもしれない
499名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:37:11.66 ID:BX7wk0qt0
いや、炎上すらしてないのに火消しも糞もないだろうw
むしろ炎上商法したいくらいじゃないの
だれがどうかんがえても悲惨なことにならないし
ビブリアはまだ設定や話の内容でキモオタ以外のバカ女とか誰か食いつくかもしれなかったけど
これはアホ丸出し学園ハーレム物だしどうしようもないよ
500名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:37:22.21 ID:+JnTHAYN0
上目遣いで唇きゅっとしてれば誰でもそれらしくなる
501名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:37:36.02 ID:nUMB89Fw0
>>496
説ねぇ、どっちにしても出せてないんだからまずそれについて何かコメント無いものかねぇ
502名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:38:16.99 ID:EZ5sn6/zP
>>475
ジュブナイルとか初期のラノベは普通の小説家や脚本家が
子供向けに噛み砕いて書いたものだが
今のラノベ作家は最初っからラノベデビューだったりするしな
503名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:38:45.03 ID:D431R/RBO
>>492
原作かアニメ絵の特典つけたら原作やアニメ見てる人も来そうじゃん
504名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:39:03.24 ID:atVO7Nsg0
>>499
盛り上がる要素なんてキャスティングぐらいしかないけど
それすら地味だったら空気化するのはまず間違いないからな
505名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:40:40.86 ID:CPZwa0hX0
実際にツイッターの署名活動も収束してるし、良く出来たコメントだと思う
このスレの連中みたいにどれだけ真摯なこと言っても曲解しかできない馬鹿はいるが、
頭いい人みたいだから、そんなことは当然予想した上での発表だろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:40:44.72 ID:t0q+aP9s0
ラノベ作家の気質
というかオタクの気質といってもいいけど
叩かれるのを極端に嫌うんだよな
507名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:41:08.07 ID:DEbyzvWWP
嫌なら見るな、ってバカにしまくってる一言だろ
それこそ、え?なんだって?だわ
508名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:41:40.63 ID:nWrT+mZq0
>>499
実写スレ何個か建ってるけど殆どレスねえしな
509名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:42:06.20 ID:+lliib/lT
まあ署名してるヲタの気持もわからんじゃないが
長門有希に剛力でも当てられたらハルヒヲタじゃない俺様でも発狂するわ
510名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:43:38.30 ID:P52o9PwfP
まぁ映画のスレで500も伸びれば十分なんじゃね
511名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:44:58.60 ID:kpEZwyWj0
嫌なら見ないでください実写はビジネスです
最初に話が来た時は額面の金額が少ないと思いましたが色々付き合いもあるし
自分の作品を評価して頂けるのは嬉しい事なので了承しました
最近、実写に反対の声が大きくなってきたので保険のためにこの文章を書くことにしました
まず映画はこけそうなので自分が制作に関わっていないことを強調させて頂きます
次に反対意見を消すために頭ごなしに何でも否定するのは行けないと一般論を書きました
大多数の馬鹿はこれで騙せますので
本当は反対の意見も1つの意見なんですから無視すればいいだけのことですが
私は無視しませんでもあなた達は無視してください
言いたいことはこれだけですでは引き続き応援お願い致します
512名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:45:46.55 ID:t0q+aP9s0
「嫌なら見るな」
それで
「署名運動はするな。署名運動は力づくで排除する行為である」
だもんな


到底頭がいいとは思えん
513名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:46:29.47 ID:6TUfUP+HO
署名活動w
たかがファンがアホかw
514名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:46:48.39 ID:FcrEDmuQ0
>>1
こういうツッコミどころ満載の文章見ると
ラノベ作家はラノベ以外の文章書かない方がいいなと思うわ
まず保身って本音が滲み出てるところがあのラノベ書いた原作者らしく残念だわ
515名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:47:13.62 ID:DactWLk5O
金欲しさに承諾した。後は丸投げだけど中止になったら金が入らなくて困るからお前らは無視しろ
まで読んだ
516名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:47:36.38 ID:0ryqyonE0
原作者にこんなことを言わせるヲタどもはホントクズだなあ
517名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:47:47.43 ID:CPZwa0hX0
>>511
一生懸命便所の落書き乙
518名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:47:54.67 ID:atVO7Nsg0
もっと炎上していると思って署名活動とかやろうとしたら
そうでもなかったから滑った感じだな
519名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:50:38.95 ID:slplqAp70
ヒロイン2人のうちどっちかはつぼみだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:50:47.86 ID:9J6BwTw6P
原作者がGOサイン出してんだから黙ってろよバカどもwww
521名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:51:31.48 ID:J/0RxH3VO
誰かまったく知らないけど1を読んだ限り、原作者として非常に無責任だと感じたよ
522名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:51:59.95 ID:524xyp8PO
実写化に署名運動ってすごいわ
523名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:52:05.70 ID:c0WLS9JmO
島田荘司を見習え
524名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:54:02.74 ID:0ryqyonE0
署名運動始めた人ってどんな人なんだろう。
有名なヲタの人だったりするの?
会ってみたい。
525名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:54:17.75 ID:NYyC3eTI0
同じゲームというカテゴリでも
男が出たり3分の1プレイアブルキャラリストラされたりされりゃあ署名活動は発生するというのに
アニメの実写化で署名活動がされないはずがない
526名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:54:42.41 ID:anZ5C0rrI
夜空がゴーリキーだったら夜空のウザさハンパないな。
それで星奈が武井とかAKBのブスならもう原作破くかもしれん。
527名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:55:51.69 ID:iQIXFKdei
剛力剛力言ってる奴は面白いと思って言ってんのかな
528名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:55:59.70 ID:IonSAd1Y0
え?ホントに強力なのか?w
529名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:57:02.86 ID:krLQXqto0
剛力主演だけど抗議しないでねって感じか
530名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:57:40.12 ID:LANozEUg0
>>505
確かにこの作者コメントは良いコメントだよな
531名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:57:51.13 ID:2RpRcW0/0
主演がゴリ押しオスカーの武井&剛力
あとゴリ押し韓流
こいつらじゃなきゃ誰でもいいよ
532名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:57:52.85 ID:BX7wk0qt0
>>521
鳥山明のハリウッド版でるってときに似たようなこといってたぞ
その後懺悔する意味でアニメの新作に関わったんだけどw
533名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:59:53.69 ID:1hzQt64jP
           =三三ステマニ-、
         //シヘ三三ミミミミヽヽ
        ‖‖/ `、iトヽミヘヽヽヽヽヽ
        Y/ソ、  ,,,ヽミミ、 ヾヾヾヾヾ}、
         ヾ》= 〉 =-~ヽ\i\\\lリ 
            i /   ̄´  ` `!|^)ソノ≧_ノ
        , -、',`‐^'ヘ      ィ--'三ミ≦ 
    -‐、ヘ(::::丿゙fニ=ヽ     / {》》ミトハ
  /-、\ヽ(^\ iT,´ ....,,,,,,    ハ⌒゙゙`ー‐-  
  { /〉ノ_ノ 〉 /⌒`ー‐'''''´   /  〉     ⌒ヽ
  /::::/ ⌒ /    /\_/  /    /   ヽ
 (::::/ r─'゙     / /\   /   /      }

        回線は他にいくらでもある
      はがないエキストラをリークすれば俺のステマの火消しになる

三木 一馬(みき かずま、1977年9月12日 -
□まとめWiki
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chのライトノベル板を荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃】
http://www55.atwiki.jp/soulou/

初心者にもすぐ分かる!電撃のしくみ
http://i.imgur.com/1d1T3Qh.png
534名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:01:57.02 ID:lB4bZu590
どうせそんな有名どこ出るような映画じゃないんだよ
実写版ひぐらしがいいとこ
誰にも知られずひっそり上映されてひっそりレンタル屋に並ぶ作品
ゴーリキーさんの原作虐殺ラッシュでスレが伸びるだけで
誰も作品になんか期待してないし観にもいかない
535名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:02:29.08 ID:IVZ2Tqem0
536名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:04:47.63 ID:qKKMXr620
原作者の立場からすればこうとしか言えん
叩かれてしかるべきなのは、アニメ漫画ラノベの実写化で尽くゴミを製造し続けて信用を失墜させた制作側のはず
537名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:04:49.75 ID:D2lroH980
アニメは実写
声優も芸能人が吹き替え
作画は特アに丸投げ

全部ビジネスだからニートのキモヲタは金は出していいけど文句は言うなよ
嫌なら自分で作れよw
538名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:04:55.93 ID:ajLIPVt1O
エロ絵で釣ってるだけのキモ豚専用ラノベなんだから実写化なんて受け入れられないだろw
539名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:04:56.29 ID:BX7wk0qt0
ひぐらしは元々が絵が下手糞で気持ち悪いレベルですらあったけど中身に信者がいたから
実写化はわからなくもなかったけど

同じこと繰り返して申し訳ないがこの原作はほんとうにどうでもいい学園ハーレムでしかないからな
キャラ萌え以外なにもないんだよ。あの絵があってそれがアニメ化しなかったら存在価値がない
なぜ実写なんだかさっぱりわからん
金出したやつはすごいな。
540名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:05:25.00 ID:DactWLk5O
ハーレム物のラノベなんて書いてればファン層が実写とか喜ばない事は絶対分かってるはず
こんな綺麗事コメントじゃなくて実写化作家の経歴が欲しいなり金が欲しいなりの本音書いた方が受け入れられるのに
541名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:06:15.31 ID:524xyp8PO
でも夜空は剛力に似てる
542名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:08:03.92 ID:NYyC3eTI0
署名にものすごい拒否反応示してるけど
そもそも強制力なんてないし、実名の出ない署名なんてたいした影響もないだろ
普通に無視して強行すればいいだけじゃない
543名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:09:10.20 ID:I/DD4uad0
要約するとゴーリキーってことか
544名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:09:23.63 ID:BX7wk0qt0
よくよく考えてみるとどうでもいい学園ハーレム物だから制作費がまったくなくても作れるとか
そういう打算もあるのかなあ
金かからなそうだもんなあ
下手するとアニメワンクールの制作費より安く済むのかも
学校の中でいちゃいちゃシーンだけとってりゃいいんだもんな
そういう意味では実写に向いてるのかも
545名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:09:27.84 ID:DaltEiUPO
たかがラノベごときに入れ込んで署名活動する萌え豚キモすぎるな
ラノベなんてキャラ萌えと安上がりな感動だけで中身なんてないだろ
546名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:09:30.10 ID:NYyC3eTI0
>>539
それだけ実写業界にネタがないともいえる
547名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:11:35.91 ID:WZHBRKP3O
このスレみてると2ちゃんってやっぱりオタクが多いんだなと実感する
548名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:11:56.28 ID:NEyo/oaq0
ラノベの未来がどうこうじゃなくて単に金が入るから受けただけでしょうに
549名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:12:21.68 ID:NYyC3eTI0
りあじゅうはふぇいすぶっくやらいんにたくさんいますよ
550名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:13:06.54 ID:aFVu4SSCO
>>516
この場合は原作者のがクソだろ
中身は知ったこっちゃないし原作レイプだけど
金が欲しいからキモ豚は我慢しろって堂々と言ってのける神経が凄い
551名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:13:44.03 ID:yHPS3zCnO
アニメを何回か見たら、毎回狭い部屋(教室?)で30分ずっと日常会話して終わるのな
マジで何が面白いのか謎だわ
552名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:14:05.47 ID:k5Qleizy0
夜空が剛力、肉が武井ですね分かります
553名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:14:33.71 ID:rF9Bk9yO0
原作者が承諾したのならファンだろうが口挟む資格無いと思うんだがな
映画がコケて泥被るわけでもないだろうし
ファンの心理ってよく分からんな
554名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:14:50.33 ID:p6nqgjckO
黒執事の次に狙われそうな原作とキャスティング予想

「ガールズ&パンツァー 実写版」
 西住みほ:剛力 彩芽
「機動警察パトレイバー 実写版」
 泉 野明 :剛力 彩芽
「究極超人あ〜る 実写版」
 大戸島さんご:剛力 彩芽
「銀魂 実写版」
 神楽:剛力 彩芽
「僕は友達が少ない 実写版」
 三日月夜空:剛力 彩芽
「涼宮ハルヒの憂鬱 実写版」
 長門有希:剛力 彩芽
「新世紀ヱヴァンゲリヲン 実写版」
 綾波レイ:剛力 彩芽
「BLOOD+ 実写版」
 音無小夜:剛力 彩芽
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 実写版」
 高坂 桐乃:剛力 彩芽
「ちはやふる 実写版」
 綾瀬千早:剛力 彩芽
「パタリロ!実写版」
 パタリロ・ド・マリネール8世:剛力 彩芽
「Fate/Zero 実写版」
 セイバー:剛力 彩芽
「聖闘士星矢 実写版」
 アテナ:剛力 彩芽
「けいおん! 実写版」
 平沢唯:剛力 彩芽
555名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:17:14.82 ID:IfxKsD6X0
>>542
何にせよ創作活動自体を否定するのは健全じゃないからヤメタ方がいいと思うよー、ってぐらいかと
556名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:19:33.11 ID:Po9jT0250
炎上しようもないだろうな
そもそもニーズがないんだもの
実写阻止署名も、本来ならする必要すらない

だいたい、ラノベファンからしても理解できない実写化作品なんて腐るほど有るわけだし

>>546
ネタがないのは分かるが、チョイスがおかしすぎるw
557名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:20:10.85 ID:LNkYurS90
>>7
夜空は途中で髪を切ってショートになるよ
558名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:20:18.03 ID:4CLSWkmpP
嫌なら見るな
ノータッチなんでどんなに糞な内容でも原作は叩かないで
559名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:20:32.98 ID:Fy6zY3+R0
すげーな誰が見に行くんだろ
原作がこれってなった時点で相当コアな連中しか見に行かんと思うが
剛力とか言ってる奴いるがそんな良いとこ使う予算すらなさそう
560名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:20:59.25 ID:e1wKlOtfO
こけるの目にみえてるのになんでこんなことするの
561名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:21:06.65 ID:NYyC3eTI0
>>554
「ゼロの使い魔 実写版」
ルイズ:剛力 彩芽
562名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:21:18.16 ID:5xoEV50p0
タイトルから悪臭漂うキモオタが主役かと思ったら普通の萌え豚向け
ハーレムっぽかったから見てないが面白いのかね
近頃タイトルからして見る気なくすってのが多いわ
563名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:22:31.64 ID:p6nqgjckO
剛力彩芽 @GOURIKI_AYAME_
あんまりふざけた事言ってるとアンタの好きなアニメ剛力彩芽主演でドラマ化するわよ?

剛力彩芽 @GOURIKI_AYAME_
ビブリア古書堂の事件手帖クソだったwwwwとか言ってるそこのお前。お前の好きなアニメ実写化するぞコラ!!

剛力彩芽 @GOURIKI_AYAME_
【速報】THE IDOLM@STERが実写化決定!!天海春香を演じることになりました剛力彩芽です
564名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:22:50.75 ID:yl39deKG0
>>553
「原作とは別物」っていう至ってまともな思考ができないんだと思うよ、キモオタっていう生き物は
565名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:23:47.56 ID:NYyC3eTI0
>>564
ふたつのスピカ実写版は絶対に許さないよ
566名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:27:02.18 ID:BX7wk0qt0
似たようなもんやるんだったら
ちょいまえにアニメやってた「となりの怪物くん」とかのほうがよかったんじゃね
花より男子っぽい「まじめで強気な主人公の女にイケメンが集まる」って比較的一般の女にも受けるじゃん
とくに怪物くんのやつは背が高くて勉強ができて喧嘩も強い、でも主人公の女以外には一切懐かないって
女の願望丸出しの設定なんだから
567名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:28:55.92 ID:DgGRnepg0
なるほどなあ。文章の力より挿絵の力で売れる売れないがハッキリするのか。

たしかにそんな感じだな
568名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:00.13 ID:F7JG9TIC0
>(編集部に確認したところ、現在ネット上で出回っているキャストについてはデマだそうです。)

つまり剛力は出ないってことだろ? ネットで剛力の名前があがらないわけがない
569名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:25.90 ID:Ac1+tubh0
ゴーリキーはオトリ、実はマエアツだよ
570名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:31:56.84 ID:Xm+WTYzJO
>>567
それ以前に二次元と三次元の絶対的な壁があるだろ
それ以前に論外
571名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:32:56.63 ID:41gtp8fp0
ダサいバレかたって言ってるけど誌面やwebで重大発表!→実写映画化!よりも全然ダメージ少ないんじゃね
重大発表で実写映画化発表だったらもっと大勢アンチになってるだろうよ
572名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:33:47.86 ID:UVpoqaxg0
ヒロインは全員ハロプロでいいけど
それだと小鷹は誰がやっても
ねらーから総叩きにあうだろうな
573名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:18.69 ID:Ns36Q0rLP
星奈=浅野温子
夜空=浅野ゆう子
これでいこう
574名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:24.44 ID:GfBwfbPF0
> ツイッターなどで実写映画の制作中止を求める署名活動のようなものを
> 見かけますが、

そんなことまでして何かを守らないといけないようなたいそうな作品でもないだろ
大げさなれんちゅうがおおい
575名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:33.95 ID:aLz42I1K0
>>572
小鷹を西田敏行とかにすれば、ねらーは逆によくやったと言いそうだけどなw
576名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:34:47.17 ID:Fy6zY3+R0
実際ラノベとか言われるもんの売れる売れないは中身より絵だろ
絵が良くてハーレムやってりゃアニメ化までは確定
時間短いし、絵でのカバーきかないからある程度中身面白くないと当たらない実写では厳しいだろと思うけど
577名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:35:24.35 ID:Po9jT0250
しかも決まったのは2年前なんだよな
578名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:50.76 ID:2f4pMxgIO
叩かれるべき諸悪の根源は実写化企画してきた映画会社のほうだろ
ラノベ作家に拒否権なんてあって無いようなもん
579名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:51.47 ID:NYyC3eTI0
>>576
ISなんかは文章力が論外だしな
580名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:36:59.24 ID:lB4bZu590
少女漫画と違ってハーレムラノベなんか出演しても
女優の好感度アップに一切寄与しないだろうしな
聞いた事もない名前の出演者で埋められると同時に
誰も気にしなくなって終わる
原作者がご大層な長文書いたのが恥ずかしい黒歴史になるぐらい
空気になって終わり
581名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:37:59.09 ID:ybyu2Yua0
ブーリキブリブリゴブーリキ
582名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:39:57.20 ID:1BywlD/mO
既に好き「だった」未来日記を剛力に潰された俺には何のダメージもない
583名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:02.61 ID:EyLx8cMh0
星奈=剛力彩芽

夜空=武井咲

小鳩=小芝風花

オスカーの天下やで!
584名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:40:04.15 ID:2f4pMxgIO
実写向きじゃない実写化って本当に誰が得するんだよ
役者、原作、監督、全員に黒歴史を追加するだけじゃねーか
585名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:51.87 ID:Cne5x4mAO
ハリウッドで映画化すれば良かったんや
586名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:52:39.63 ID:LANozEUg0
>>539
AURAは実写の方が上手くいきそうだったなぁと思った
587名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:53:01.48 ID:nJL+0Sc90
よーしおまえら全力で潰せ
588名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:54:55.91 ID:uK2P/5Wc0
どうせ公開される頃には忘れてるんだろ
どっから製作費出るんだろうなこういう爆死企画って
589名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:55:15.61 ID:34G8IaL/O
ここ3年年賀状はパチンコ屋とTSUTAYAだけだわ
590名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:55:31.25 ID:BlRuqDI+O
「嫌いなモノは無視すればいい。何が何でも潰そうとする風潮はよくない。」
というところは賛同する。
しかし、作品は発表された以上、社会の共有物でもあるから安易な転用に
反対を表明すること自体が間違っているとも言えないと思う。
591名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:59:25.79 ID:OF7/6CgS0
ひろゆき「アニヲタはキモい、異常」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1261875285/

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2009/12/27(日) 09:54:45.23 ID:JtrgAQ7O
ニュー速のアニメスレは解禁しない。なぜなら、ぶっちゃけキモいから
声が大きいというだけで、少数派が何かを変えてしまうというのは好きじゃない
何でアニヲタだけ、こんなに声がでけーの?
スポーツを規制したって、ここまで騒がない。アニヲタは異常
アニメスレが面白い事を論理的に証明できればいいけど出来ていない
そもそも、アニメファンには上手に説明出来ない奴が多い
そのくせ代表ヅラして暴走するから「アニヲタは全員キモい」とか思われる
他のアニヲタは、そうやってすぐ騒ぐ一部の馬鹿を黙らせろ
そうすれば一般人も「アニヲタも普通じゃん」って理解してくれるでしょ
そもそも「ルイズタンハァハァ」とか何が面白いねん
http://www.youtube.com/watch?v=bGRGR7Viu_M
592名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:03:43.94 ID:afUIiOFZO
幸村がゴーリキなら義理許す
593名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:15:03.80 ID:NRhXu3Qk0
へえ
ライトノベル業界の強い危機感を打破するような、高尚な作品なの?
594名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:17:47.47 ID:V+ukYMfk0
>>590
まぁ本人が自分の作品を例にして嫌な署名活動を潰そうとしてるから何言ってんだこいつ感が強いね
だって署名活動でファンの愛を強く感じたとかそういうのは一切無しで止めてくださいとバッサリだもの
署名活動は止められるだろうが明らかなイメージダウンだと思う
595名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:20:38.53 ID:cM8jKKwv0
役名を変えさせればいいんじゃないか
星名をアイルトンとか、夜鷹を娼婦とか

良く似た性格の違うキャラですよーと言い訳できる
596名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:22:29.13 ID:wmPLbk5m0
※チョンは日本のアニメを全て叩きます

※特に自分達に作画などの仕事が回ってきてないアニメなどは重点的に叩きます

※決まり文句は「またアフィカスが叩きまくってるな〜」
597名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:24:59.80 ID:EyLx8cMh0
星奈=ダコタ・ファニング

夜空=エマ・ワトソン

小鳩=エル・ファニング

全米が泣いた
598名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:26:04.08 ID:19y4xvCm0
人生で最もポジティブだった時期の原作者をご覧ください


平坂読 ?@hirasakayomi
オリコン1位なのに徒歩30分のスーパーで普通に昼飯買ってきたんだから不思議な感じしますよねー。

平坂読 ?@hirasakayomi
オリコン1位だけどこれから半額弁当を狩りに行ってくる。

平坂読 ?@hirasakayomi
オリコン1位だけど半額弁当狩りに失敗した。半額弁当も狩れないモンスターも狩れない。俺にできるのはオリコン1位を獲ることくらいだよ( ・´ー・`)

平坂読 ?@hirasakayomi
@ryohgo_narita 超売れっ子作家様が何かゆってる……! 成田さんと比べたら僕なんてまだまだですよ……せいぜいオリコン1位になったくらいです(`・ω・´)
599名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:27:02.80 ID:P52o9PwfP
>>593
売り上げだけなら5本の指に入るんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:29:22.23 ID:nJL+0Sc90
>>597
俺のエルタソをこんなゴミラノベに出すんじゃねえよボケが
601名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:07.99 ID:KodNsm9+0
別にさ、1,2年経てば今怒ってるようなヲタも違う作品のファンになっててこの作品のことオワコンwwとかいって忘れてんだろ?
602名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:30:38.54 ID:sygIM+LK0
くだらね
603名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:34:48.34 ID:1p6ES3xNO
話もおもしろいけど、ブリキ絵がターボで
さらに人気を加速させてる。
604名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:36:19.66 ID:GfBwfbPF0
セナの同人見て落ち着けw
605名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:36:58.07 ID:oVp9KtB4O
>>1
主演は剛力
俺のビジネスチャンス潰すな
嫌なら見るな

て内容でOK?
606名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:39:23.05 ID:MHVZGbO90
>>594
署名活動大々的にやらせたあとで拒絶するよりはダメージ低いぞ
ならやる前に言っておけって話だ って相当書かれるし。
この段階で止めるのは正しいさ
607名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:40:59.11 ID:GfBwfbPF0
汚すなといいながら同人みてブヒブヒw
608名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:41:07.07 ID:DEbyzvWWP
>>598
この人間性

二次創作しかできないくせに作家気取り

アニオタじゃなくても叩かれる要素は多分にあるは

はがないNEXTとニャル子W、はたしてどっちが酷いか
609名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:22.09 ID:c8rjHsrh0
何が起こってるのか全然わからん
人気漫画とかの話?
610名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:43:27.17 ID:V+ukYMfk0
>>606
上手く説得するとかじゃなくて、全力でぶん殴ってるのが笑える
それまでの文章で必死にファンへの綺麗事を述べておきながら、最後に署名活動(笑)死ね(笑)ってなってるのが怖いわ…
611名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:47:14.85 ID:bPOqLu690
>>603
文章と挿し絵の割合反対にすればもっと売れると思う。
612名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:51:33.47 ID:Gg493sZQ0
まぁ実写化しても怖くて見れません
613名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:52:43.39 ID:QIAoHAd30
剛力を怖がってるようだが
どう考えても2,3ランク下がったキャストになるから安心したまえ
614名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:55:21.96 ID:8PpwT6HG0
ゴーリキーだけはマジ簡便として
肉は篠崎愛が良い
615名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:55:57.88 ID:oJjTc0vKO
>>613
2、3下がるつってもゴーリキの演技自体が最低クラスだし下がりようがなくね?
知名度的な意味ならそうだろうけど
616名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:56:16.91 ID:UpR+sBXY0
ネット上にはその作品がどうかということよりも、
あれも気に入らないこれも気に入らないということで自分をアピールし日頃のストレスを晴らす人が
多いということが見抜かれているため、こういうことを言われてしまいます。
617名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:59:32.87 ID:3aBNWFsx0
原作よくしらんけど、署名運動するほど実写化が嫌なのか
618名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:00:05.90 ID:5l5N2jEp0
でもお金欲しいんでしょ?
619名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:01:06.02 ID:2/L+qptiP
実写化のほとんどが原作なんて
全然重視していないキャストばかりだから気持ちはわかる
620名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:01:30.69 ID:33zDgSGXO
ある意味エロゲやギャルゲのハーレムルート的な本ばっかなんだよな、ラノベって。
まあ、その方がヲタには売れるんだろうけど。
621名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:02:36.86 ID:4CLSWkmpP
アニメだと俺の夜空が完全に空気になったんだけど、
原作だと救われたの?
622名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:02:54.68 ID:WU43fKSw0
>>61
>男子学生はそもそも連れ添って映画なんて見にいかねえ
おまえが誘われないだけで
623名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:03:14.37 ID:mImjA0v80
日本漫画の実写映画など誰も見ない。人気タレントありきで見るミーハーがいるだけ。
624名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:06:15.96 ID:RnWq6Rb+P
なんでラノベとか漫画って実写化に反対する奴多いんだ?
625名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:06:29.24 ID:EZ5sn6/zP
>>613
むしろ名も知らぬ美少女新人であってほしいw
626名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:10:07.09 ID:dKtKhH9M0
俺妹と内容の区別ができない
627名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:10:59.20 ID:gx4XWXgQ0
新しい人を呼び込みたいのに、自分は携わらないのか。
628名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:12:06.50 ID:1kwrdk+dP
嫌なら見るなと言ってるわけね
まぁ作者自身が嫌だから見ないようにしてるみたいだしなww
629名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:12:40.88 ID:GfBwfbPF0
進撃以外に今期おもろいのあるん?
630名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:14:49.03 ID:K+fu5sk70
未来日記の実写ってどうなったの?
631名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:15:39.17 ID:BX7wk0qt0
>>630
どうなったのもなにもやってたじゃないかドラマ
632名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:16:41.49 ID:oHBuW5V80
読んだ事ねーけどどうせゆとり向けのハーレムだろ
どうでもいいから世間に向けてつまらんアピールすんな
633名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:19:54.39 ID:H2iyV1CD0
剛力さんは誰役なのかな
634名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:20:33.62 ID:JMQYggnr0
時期的にも剛力入ってるだろ…絶対w
635名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:21:55.23 ID:e9Vb92y80
剛力は夜空だろ
ショートカットにするんだし
636名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:26:26.86 ID:rV0Ttp540
原作者が保険かけたか
剛力駄作でも無関係だからってw
まぁ正解だね
637名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:36:00.28 ID:Tc+Rd2YzO
制作側の俺としてはガンガン現場に口出ししてほしいけどな

原作物はプロデューサーが一番作品をリスペクトしてない
638名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:37:51.42 ID:RAzbjnce0
>>629
マストは進撃だけだな
639名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:41:15.65 ID:fkGTuhLdO
未来日記はそもそも原作もアニメも大して売れてなかっただろ
640名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:44:10.51 ID:CVTGw72K0
まだ正式発表も、撮影も始めてないんでしょ?
この反応見て映画化したら どんな酷いことになるかなんて
馬鹿でも分かるんだから、今から撤回した方が良い。

もし強行したらプロデューサーは首を吊る覚悟ができていると判断するよ。
株主も黙っちゃいないだろう。
641名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:47:27.91 ID:ZY3sk6L2O
「はがない」ってこれの略だったのか!
642名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:55:43.51 ID:nWrT+mZq0
>>624
明らかに向いてない内容のやつ実写にしても皆不幸になるから
643名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:57:34.05 ID:SdytzAcXO
友達って食えるのか?
644名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:01:06.17 ID:DTi4WeD/0
肖像権管理は責任もってやってくれ
アニメの話してるところにドラマのキャプ貼るような奴は徹底的に訴えてくれ
そうしないと「無視」なんて無理だから
645名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:03:36.71 ID:OZjhzkck0
作者としてはもうかりそうでウハウハなのに
勝手に署名活動で制作中止要求されてもな

読者何さまだよw
646名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:07:58.48 ID:00nvdVtR0
勝手にやらせとけよ
金だしてるのはおまいらじゃないだろ
647名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:08:26.02 ID:DaltEiUPO
>>640
首吊るとかどんだけ大事にしてんだよw
萌え豚は自分の世界が全てだからそんな大げさに捉えられるのかね
648名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:08:53.29 ID:GfBwfbPF0
>>645
まったくまったくw
649名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:11:51.01 ID:30HxxcU/0
武井剛力に実写化されるって立派な罰ゲーム
650名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:12:52.78 ID:NQZrETUc0
>>645
これより明らかにスケールも大きく、キャストも大物を集めた海猿もテルマエロマエも原作料は百万円くらいという話。
もちろん重版かかればその分印税は入るが。
651名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:13:46.73 ID:07smTKej0
キモヲタしか認知度がないこんな糞なんて剛力側から願い下げだろ
あいつが乗っかるのは一般人に知名度がある作品
652名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:14:16.43 ID:T6fuAg4WO
>>637
赤川次郎が全盛期に、ドラマの内容があまりに原作の設定と違っていたので
苦言を呈したらプロデューサーに「すいません、僕原作読んでません」と言われて
口を出すのを諦めたらしいな
653名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:19:22.06 ID:QWJo+DmJ0
>>647
映画でコケたらそんくらいの損害が出るって意味じゃ?
654名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:21:57.48 ID:OZjhzkck0
>>650
それならいいじゃん
勝手に作者に黙って実写化するわけでもあるまいに
655名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:22:56.43 ID:hn5TZaWa0
足を引っ張るなと言いたいが言えないジレンマ。
656名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:23:16.78 ID:veTNdeWV0
実写化にはノータッチです。って責任逃れに見える
657名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:24:30.30 ID:YeowR/9A0
2年前にオファーがあってようやく制作ってすごい遅い気がするんだけど、映画業界じゃこれが当たり前なのか?
スポンサー集めに相当苦労してようやく制作開始に漕ぎ着けた感じに思える
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/03(金) 15:26:00.30 ID:Mntq0fXz0
>>643
存外食えないやつが多いな
659名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:31:55.27 ID:DaltEiUPO
>>653
ああ、そういうことか勘違いした
まあファンを取り込めそうに無いなら原作無視で一般向けの内容にした方が良いだろうな
660名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:34:37.12 ID:5hm7J0yhP
>>651
それはとても結構なことだがね
ビブリアや未来日記は一般人に知名度があったのかーちょっと意外
661名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:36:33.87 ID:hVQRQDjXO
なるほど…かな部分を取って略称が「はがない」っていうのか
あの「はがれん」ってのは正式名称何なの?
662名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:36:39.53 ID:SXkayuXGO
え、なんで剛力の名前がでてんの、ガセでしょ
あいつ表情が冷たくて嫌いなんだけど
キャラのイメージにもそぐわないな
663名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:37:00.93 ID:07smTKej0
>>660
ビブリアはミリオンセラーだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:39:20.81 ID:DEbyzvWWP
>>657
円盤とか関連グッズ等々売り抜いた今だからできる
ダメージ的には非売運動>>>署名活動だから
もう干されて、アニメ関連の仕事貰えることはないね
665名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:40:33.70 ID:0BM5EoZ30
キモいな…長々と

当時は何も解らずに金欲しさに許諾してしまった
金は欲しいから勝手にやってくれ
見たくなければ見るな

まとめると三行だな…
666名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:45:46.57 ID:fEB4esk/0
編集のゴリ押しだろ。作家は大御所でも無い限り編集には逆らえない
667名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:46:48.97 ID:SEAC0Ke40
>>657
当たり前
順調なやつでも企画から公開まで2〜3年かかる
668名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:48:04.15 ID:FFQ07HiO0
>>661
鋼の連金術士 
はがないよれ俺友でいいじゃんwww
669名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:50:32.52 ID:0BM5EoZ30
これのアニメ化より、やはり僕の青春ラブコメは間違っている。のが実写化しやすそうだけど

ロケ地
千葉市立稲毛高等学校
670名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:51:42.16 ID:MZ7HqhMVP
スレ読んでないけど剛力スレだということは分かる
671名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:54:40.21 ID:fwLjiAurP
剛力「ビブリアみたいに最初からコケると思っていたw」
672名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:59:44.97 ID:fEB4esk/0
うんこ吸血鬼やクックックを実写でやると引くだろうなぁ
673名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:04:52.35 ID:5hm7J0yhP
>>666
自称MF文庫の最終兵器でもか
674名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:30:22.27 ID:S/m0ss6j0
こんなん萌えニュース+で立てろやボケ
675名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:42:02.16 ID:WQ3gL3ffi
>>660
ビブリアは去年一番売れた文庫本だぞ
読書の習慣がある人間なら普通は売場で見たことあるはず
676名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:53:57.67 ID:UgPrOeuf0
建前としては筋が通ってるしいいんじゃないの
成功する確率も限りなく低いとはいえ0ではないだろうし
677名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 16:59:46.14 ID:F7JG9TIC0
>>590
別に反対してる奴らは社会の財産とか公共の福祉とかの観点から反対してるわけじゃないだろw
『俺の大好きな○○を汚すなぁーーー』てだけの単純な行動原理
678名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:29:38.37 ID:H2iyV1CD0
目つきの悪さを生かして小鷹を剛力さんに
679名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:35:39.38 ID:iCVZ7+ni0
誰が署名活動しようと自由だろ。自分に都合の悪い署名活動を潰そうとする方が異常。思い上がりも甚だしい。
680名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:38:56.51 ID:qy0Z8KcoO
作家の割には伝わり難い文書だな
要約すると実写化に関しては原作の雰囲気が損なわれてもそれによって印税が入るから反対運動は止めろってこと?
681名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:45:23.70 ID:q/0ZpdSc0
文句言われるのが嫌ならそもそも映画化なんか認めるなよ。映画化はします、文句は言うなって何なんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:45:39.78 ID:6289MJqyP
要するに金儲けさせてくれってことか
683名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:46:03.10 ID:pK2VU6FGO
署名運動を力ずくと表現するのはどう考えても頭が悪い
暴力に寄らず自らの意思を訴える、市民に認められた権利なのに
684名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:49:45.97 ID:GfBwfbPF0
だなw
自分の考えを読んでもらってよく考えてくださいといっているだけなのに力ずく()
あほかとw
685名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:50:06.39 ID:pK2VU6FGO
別に本業があって趣味でweb小説でも発表している人なら嫌なら見るなも分かるが
ブリキの挿絵の力で萌え豚に買って貰って
その読者のお金でご飯食べさせて貰ってる作者に言う資格はないよ
686名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:52:04.20 ID:nlKdk/4d0
ラノベ・アニオタって最近話題の鉄オタと同レベルなんだな
687名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:52:04.95 ID:oJjTc0vKO
>>680
よく考えるとこれは二重の意味を持たせた文章なんだと思う
額面通りに受け取る可能性の高いメイン層であろう中高生や狂信者はこれをマンセーする
対してある程度離れた大人の層や普通に読む程度の読者なんかは作者が喧嘩売り気味なことに気が付く
そこで不満が出た所に原作者のコメントを鵜呑みにした層で擁護させる
表向きは立派な原作者(笑)だからそれを信じてる奴らに自分を護らせることが出来る
688名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:59:03.84 ID:87yjiEbv0
作品ってのは市場に出た瞬間社会の共有財産だと思ってるんだが。
それを実写化するんだから批判するのは間違ってはいないだろうとは思う。

ただ俺は作品が出た時点でいいかどうかをコメントするつもりだけど。
689名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:01:27.44 ID:UgPrOeuf0
まぁ反対署名とかする側の大義みたいなもんは分からないけどなあ。

俺も好きな漫画とかはあるけど、実写化するって言われてそりゃダメだわとは思っても
反対署名までいきつくプロセスが理解しがたい。やりたいなら止める筋合いまでないし
690名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:02:12.41 ID:N7K9vXIN0
適当な原作を食い潰したい連中と目先の小銭を
掴みたい連中の思惑が一致してるんだし止められる訳が無いだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:06:47.89 ID:nnDKG0lv0
自分が気にくわないことはどんな表現使ってでも排除したがる人ばっかりだな
692名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:09:49.38 ID:5hm7J0yhP
>>689
作者は実写に好意的ではないっぽいけれども
まあ使用料とかあるし宣伝にでもなればいいなと思って受けたんだろうし
ラノベ業界の未来に危機感()なんて抱いてる奴が
登場人物の高校卒業までだらだら続けたいなんて言うものかね
693名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:11:19.34 ID:nnDKG0lv0
>>318
納得いくモノ書けなくて酷いものを読者に見せたくない可能性は
694名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:14:10.80 ID:nnDKG0lv0
>>458
×面白い
○俺が思う存分叩ける
695名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:15:34.51 ID:N7K9vXIN0
経緯だけでなく出来に関しても放り投げた感の強いコメントだし
むしろ剛力シリーズになれなかったのは残念ってカンジだな

でもテキストと挿絵の比重が分かるいい機会かもな人気作の
696名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:15:42.97 ID:PQG0t+Xo0
主役はゴーリキかAKBの二択しかない
どっちか選べ
697名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:17:35.97 ID:nnDKG0lv0
>>629
レヴィアタンというナイスなB級作品が
698名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:18:43.13 ID:N7K9vXIN0
>>696
嫌がらせなら止めろとか降ろせではなくその両方を使えくらい言って欲しいな
パーフェクトな産廃なら諦めも容易だろうし同時期の他のタイトルの汚染も食い止められるし
699名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:21:33.81 ID:FUKeKT3HO
ゆーにばああああす!
とか実写でやるのか・・・おもくそ滑りそうだな
700名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:23:29.92 ID:9xTD6oyK0
こんな萌え豚しか支持してないゴミは剛力側が嫌がるだろメリットがない
701名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:26:04.30 ID:00nvdVtR0
剛力はこんなクソ作品には出ませんw
702名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:26:17.59 ID:nVnUZ1BQ0
ヘルシングを実写化してアンデルセンを剛力ちゃんで
703名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:26:30.24 ID:00nvdVtR0
アイドリング当たりだろw
704名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:27:36.50 ID:NYyC3eTI0
>>686
ドルオタさんには及びませんよ
705名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:28:44.48 ID:gPzFt3Bs0
くそつまんねーラノベをアニメ化して
さらに実写化とかだれが見るんだ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:31:12.26 ID:GjXfLaKeO
>>43
横だけど、マニアには人気あるけど世間的には
ブレイクしてないグラビアアイドルとかで
R18のエロ映画にすりゃ売れそうな内容だね

佐々木心音とか中村静香みたいな
707名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:51:19.53 ID:pK2VU6FGO
>>691
読たんを筆頭にな
708名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:58:19.18 ID:s3PDKKiW0
製作者に全て任せるっていうのは逃げにも聞こえてしまう
失敗しても自分のせいじゃないっていう
原作者が関わらないと糞にしかならない気がするんだけどな
709名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:04:24.10 ID:1BywlD/mO
>>701
よりにもよって未来日記に突っ込んで来た剛力さんをナメない方がいい
710名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:08:44.35 ID:Z2VYKw7aP
嫌なら観なきゃいいだろ
711名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:13:58.68 ID:tqWSkzjX0
つまり嫌なら見るなってことだろ
蛆テレビ見るなよ
712名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:18:28.41 ID:plq3NT9X0
こんなの実写化してどうすんだ
713名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:26:40.86 ID:19y4xvCm0
電脳世界は神様が居ない(゜Д゜) - 男の魂に火をつけろ!
http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20130503
714名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:30:13.87 ID:NQZrETUc0
>>654
いい悪いじゃなくて、作者にがっぽり金が入るみたいに書いている見通しがあまいつってんだ。
715名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:50:10.63 ID:NYyC3eTI0
716名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:05:46.48 ID:0Z1C2hucO
ドラマもヒットしなくなってドラマ映画が無理になってきたし、漫画も売れそうなのは一通り食いつぶしただろうしな
単純にネタ切れだろ。ネタがあっても糞演技と糞改悪で台無しにするのが日本の実写だけど
717名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:22:46.90 ID:db1ZyJd70
>>201
定番だけど金田一、銀狼怪奇ファイル
718名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:29:09.53 ID:iJDQS+/w0
僕は男友達が作れない
719名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:31:06.10 ID:MGS3kpJc0
これはいい原作者のスタイルだね
720名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:12:09.17 ID:UpR+sBXY0
>>707
そう言われないようにわざわざ「お願い」してるのに。筆頭はおまえだよ
721名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:13:55.36 ID:h3zVeUuvT
変態仮面の実写は凄かったぞ
722名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:40:35.25 ID:8nfdHapS0
一期は面白かった
キャラもよかったのに二期が期待外れで残念
723名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:09:35.45 ID:Ub7/5UBO0
一期も二期中身のないハーレムアニメで違いなかったろ
724名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:44:08.16 ID:F0tmUuDV0
文句言われないように作ったら究極に薄っぺらくなった感じだな
725名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:56:29.57 ID:wRGIU0k80
金田一の実写版はよかったな。結構楽しみに見てたわ。
後はデスノートとかか。

ああいう、萌え要素がメインじゃない奴は実写化に向いてる気がする。
726名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:02:38.11 ID:Fp5bOALy0
二期のほうが出来良かっただろ
727名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:07:59.28 ID:Zdc9+eI20
なんか凄く安っぽいB級未満の物が出来上がりそう
728名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:08:30.45 ID:QXgensQ+O
>>199
あれは作者の知らないとこで出版元とウジがそういう契約交わしたからっしょ
しっかり交渉に関わってるなら四桁前後は行けるよ
729名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:10:00.44 ID:z4KefGF20
テンポというか、リズムよかったよね二期。
 
小説読んでてちょっとダラッと感があった部分を
アニメは小気味よく料理してたと思う。
730名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:11:15.33 ID:U58BfeSc0
作者は見たくない人は見なくていいって書いてるけど、制作サイドとしてはこの作者の読者層の客足を当て込んでる部分あるんでは?
アニメ・漫画原作ってだいたいそうじゃない?
731名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:16:43.00 ID:CAOEI3k40
二期の夜空は主人公に相手にされてなかったよな
肉や理科にはデレるのに 夜空には無関心

夜空があわわキャラになってたのが不憫だw
732名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:23:07.31 ID:iad0RdDh0
実写化に抵抗感があるのは解るけど、なぜにそれ自体を阻止しようとまでするのか。
まさか「作品は読者のもの」とかいう言葉を真に受けてるのか?
733名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:25:15.08 ID:pLwPdMlH0
お前ら相変わらず気持ち悪い活動してるんだな
734名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:38:24.23 ID:KFItr1fC0
この作家これ以外の作品でも売れてるの?
俺の妹がなんちゃらかんちゃらとかこれのタイトルとか
ラノベはタイトル似たような感じのおおいな
735名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:46:46.47 ID:9k6mO8LG0
「僕にはまだ友だちがいない」 主演・・・浜野謙太
736名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:50:37.31 ID:Ub7/5UBO0
>>732
まあよくある話だし
ドラゴンボールの実写化のときもにたようなことあったぞ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:01:06.01 ID:E8+ZKXZy0
剛力と武井か…
738名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:17:48.82 ID:H5q+pbVf0
>>725
萌え作品は女の子の絵が可愛いかどうかに、かなりかかってるし
この作品は特にイラストレーターの力で売れた部分が強い
二次から三次になった時点で、当然その魅力ある絵はなくなるわけで

後は設定通りにとても可愛い美少女を出せるかだが
この程度の原作にそれなりに演技力のある正真正銘の美少女、
なんて希少な存在の役者が複数出るわけないわな
ほぼ女の子の可愛さで売ってる作品なのに、いまいちな顔のキャラばかりでは魅力90%減だわ

リアルというか萌えが売りでない作品の方が実写化には向いてるだろうな、
美味しんぼの山岡士郎とか無理にイケメンにしなくてもいいだろうし
739名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:18:43.24 ID:BckRm1ba0
剛力に合わせて内容も大幅に変えるのだろう
740名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:20:50.81 ID:4KeOw/5wT
業力はおっぱい盛って肉でもやってろ
741名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:24:47.18 ID:F4dbgu3g0
主人公の羽瀬川小鷹はサカヲタなんだからちゃんとサッカーファンの俳優を役に起用しろよ(三浦春馬あたりが無難か?)
三日月夜空は黒髪美人のサディストなので栗山千明でお願い
間違っても剛力殺めみたいなブスにはするなよ>夜空
肉は誰がいいだろ、肉だけ適役が見つからねえ
742名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:28:24.42 ID:eyEPXTks0
適当なグラドルとかでいいんじゃね?演技とかもどうでもいいでしょ
743名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:06:15.13 ID:BckRm1ba0
小鷹は目つきが悪くないと駄目だろう

どうしても剛力を入れなければ行けないのなら
目つきの悪さを生かして小鷹役がいいのでは
金髪のカツラでも被せて
744名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:10:56.25 ID:dJXKxdv20
>>1
要約
文句言うな!金がほしいんや!
745名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:29:02.29 ID:rvxCUksg0
ヲタ向けハーレムアニメを実写化しても市場に新しい人はやって来ないと思うが…
746名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:49:47.63 ID:xPcRUrUyO
友達はいないけどハーレムの王様という羨ましい話
747名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:09:24.33 ID:rtj2H2CUT
>>624
原発と同じだろ
いままでデビルマンやドラゴンボールといったスーパーコンテンツですら使い捨てしてきた過去
そのくせ無能な製作陣が責任を取った試しがない
実写業界の自業自得

この作品はどうでいいが
こういう風潮を許すと寄生獣みたいな「真打」もレイプされかねない
748名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:11:18.98 ID:wdshgrVl0
残念ながら確定。



「僕は友達が少ない」 実写映画化配役確定!
柏崎星奈役には今一番、トレンディーでエロかわいい剛力彩芽

ソース
http://www.bulldog.co.jp/&q=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9&sa=X&ei=ZH2DUcbEDMSBkQXjyoCgBg&ved=0CB4QFjAA
749名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:12:42.27 ID:73wWpfBB0
映像化する事で原作の寿命が縮むことってあるよね。
ビブリアなんかは致命傷を追ったんじゃないかと……

どんなに大絶賛されても、最初から売れない気配出てるモノは
作るべきじゃないと思うんだ…
750名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:14:18.07 ID:JDNE2ETm0
とりあえず、どんなふうに実写化されてるのか
見てみようかな。
751名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:19:03.57 ID:z30M/4OdO
意外と夜空が誰とか肉が誰とかより小鷹がしっくりくる配役じゃないと台なしになる伊予柑
752名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:19:23.06 ID:Bdt9l2XhO
         ,. ‐‐z―‐ 、
        //   / ̄ ̄ ̄ ヽ、
     __ /              `ー――‐ァ     ___
     /         _           、――´  __ ィ'" __
   / /   l /!  /l  !   !  !      ` ̄ ̄ ̄   /
   レ    ト、ヽ! !  ! l/l  //!        ―― ' "
   /    | ` ≡ ゝ 〆≡  l            ____
   !     !   _     r‐ _   !          / ―――
   レ  f`|  ゝてぅ、 / ィチン´ j、     __/   ―――‐
    |  |{`       ,.i:.     !、            ___
   ヘ ! ヽ_!     ,r=、    ム/ \______/       慌てるなオタク共
       l人    ゞこン   /       /
      \_ゝ、      / ー‐‐‐‐ '"
  _ r―‐l\\ ` ―― ト、\
/      \\\ 、   | ! \ ー‐‐‐ 、
         \\\ヽ / |  !     ヽ
    /l      `ー‐\/!  !      ',
  / !         / /  /       l
753名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:23:49.78 ID:qD47zoQp0
実写化なんてしたらラノベ特有な設定の違和感が強調されるだけなのになぁ
金に目が眩んでしまったと正直に言えばいいのに
あとから未来とか危機感とか言い訳の御託を並べてないで二次元だからこそ輝ける物と
そうでない物の見極めぐらいしろよ、と
754名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:28:12.78 ID:OO/q+FIBO
夜空…剛力
星奈…武井
小鷹…小栗
理科…前田(元AKB)
幸村…大島(AKB)

あたりでお願いします
755名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:30:47.02 ID:z30M/4OdO
>>754wwおいww俺らへの嫌がらせかよwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:53:34.11 ID:fhhXw0lP0
「僕は友達が少ない」っていう中二くさいタイトルが、十代のハートをガッチリつかんで、
絵がかわいいいいだけの、単なるハーレムエロゲー風ラノベだから
こいつ自体はどーでもいいけどさ、


版権の管理にできる限り干渉して作品のイメージを守るのも原作者に期待される役割ではあるだろ

ぶちこわしの変なメディアミックスさせないこと、アニメには可能な範囲でいい干渉をすること

「ウルセー糞ファンども!! こちとら一発屋なんだ! 金がほしいんだよ!」
と素直に言えや

でもおバカな信者たちが苦しんでるのは正直言って笑える
「ひぐらし」を思い出すわw 
757名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:54:50.78 ID:Ufuvmomz0
>>755
むしろ、燃料投下というべきかw
758名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:58:23.17 ID:W9rWhEnTO
>>749
実写化がビブリアよりヤバかったのはうさぎドロップしか記憶にない

ま、やらない方が良いんだよ
759名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:58:55.52 ID:+Dt3+ZldO
>>650
作者曰く海猿は映画化されても増刷は一冊もされなかったそうだが
要するに漫画を読む層に受ける題材と、読まない層に受ける題材があるんだろうな
海猿は一般人にだけ受けたと
760名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:04:57.95 ID:YpKys+KV0
>>759
それは単に出版社の嫌がらせだろう
海猿の単行本なんて見たことないぞ
761名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:11:34.72 ID:dthgMyoG0
>>738
山岡は初代が唐沢寿明、二台目がTOKIO松岡昌宏
762名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:14:32.63 ID:qqsinQkcT
美味しんぼは雄山が良ければどうでもいいな
763名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:26:14.18 ID:UDzUB/nhO
これメジャーじゃないしゴーリキー様は出てくださらないかと
ゴーリキー様が出るならゴーリキー様ハーレムに改変されそう
そして原作なにそれ状態に
ゴーリキー様舐めんなよ
764名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:33:03.69 ID:8Pozg6W1O
てかさ、今作者はアニメ化は失敗だったって思ってんだろ
そりゃ同じラノベのアニメ化でもきっちりやり切ったとらドラとかにくらべりゃ
残念な出来だったわな、まぁ、青春ラブコメは間違ってる、とかもそうだが
序盤がさぐりさぐりで書いてたから、序盤に変にくだらないネタが多い作品は
そういう話の部分ばっさりカットしようぜ
765名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:40:57.19 ID:k2HxgRzI0
>>747
寄生獣はハリウッドが版権買ったから日本で実写化されることはまずない
向こうは他が実写化しないように権利を買ったりもするので
多分ハリウッドで実写化されることもない
766名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:59:24.79 ID:gZDX1Pp60
僕は友達がいない。。。。。こんな映画つくんなよ。。
767名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:06:21.33 ID:V7hHysTxO
反対署名は迷惑なのでやめて下さいだけなら未だしも
力ずくで排除する危険性だのそれを作品中で伝えてきただのと…

いやいや…ただの低俗なテンプレハーレムエロラノベ作家が何言ってんだ
勘違いし過ぎだろこいつ
768名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:53:27.27 ID:LerBjr2a0
>>1要約すると『僕はお金が欲しい』
769名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:56:55.46 ID:tKESmoKX0
小鷹が剛力ちゃんか
770名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:57:58.34 ID:pXv0lop8P
それよりブリキ大丈夫なのかよ
771名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:21:19.40 ID:4cNFKvWRO
小鳩はせいらんちゃん 小鷹は松坂
肉は中村静香 夜空は橋本愛 幸村は能年ちゃん なら見る

でも夜空は武井になりそう
772名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:24:03.64 ID:8+pn8kNy0
>>759
海猿は漫画だと説教臭くて面白くないんだよな
773名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:40:26.99 ID:4HjNwWqOO
ハリウッド版ドラゴンボールに対する鳥山明のコメント思い出した
774名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:56:42.73 ID:V5M9Yc8Y0
剛力よりマイナー俳優が使われるんだろ。 
アニメそれほどおもしろくなかったし。
775名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:57:25.50 ID:4HjNwWqOO
>>201
原作が漫画なら『釣りバカ日誌』やらドラマの『Dr.コトー診療所』やら結構あると思う
776名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:04:04.98 ID:xofQb+RQ0
しかし中止署名活動とか気持ち悪い連中もいるもんだ
777名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:14:52.76 ID:YpKys+KV0
夜空は真野えりな
星奈はきゃりぱみゅで
778名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:16:10.76 ID:pNEfIuty0
古参のファンを切り捨てるか
新規のファンを取り込んでラノベを卒業するか
779名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:56:51.81 ID:+EUiD00Z0
>>775
漫画が大したことないのにドラマで大化けといえば只野仁以外ないな
この前芸スポでも話題になったドラマ版ショムニもそうか(映画版は黒歴史)
780名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:16:38.59 ID:Ub7/5UBO0
>>779
ゴクセンのほうがすごいだろ
あれ漫画はゴミだけどドラマ異様に視聴率とったし
781名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 14:40:15.62 ID:sTvWWn8Z0
実写に絶対向いてないのに実写化して成功したのもあるし
あまり期待しないで待てばいいと思う

俺も1巻の表紙のタイトルとイラスト見て
普通の学園モノだと思ったから、どっかの偉い人も何か勘違いしただけかもしれないけど
782名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:18:57.87 ID:wOJ8IR+I0
ああ、この作者の言う通りだな
見たくないものを見る必要はないというか
個人的にはラノベ、漫画、アニメ、実写映画は別物と思うから
好きな漫画がアニメ化されてもどうでも良くて見ないこともあるし
実写映画化されても全く興味なくてなんとも思わないな
これがアニメ1期は神で2期はゴミだとかってなら気になるが
やっぱりラノベ、漫画、アニメ、実写映画は区別出来る
ドラゴンボールのハリウッド映画が作られても、原作の漫画が色褪せたりする奴ってちょっと神経質すぎじゃね?
783名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:22:37.21 ID:GZQlJ64N0
どんどんやれw
金儲けの為に原作レイプしてアニヲタ涙目w
784名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:42:00.90 ID:Ub7/5UBO0
>>782
好きなようにやらせてやれよ
お前に実害があるわけじゃないだろw
なんとも思ってないならなおさらだ
785名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:03:31.54 ID:eyEPXTks0
ピンポンぐらい真面目に作ってくれんならいいよ
786名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:12:24.52 ID:BckRm1ba0
そう・・・(無関心)
787名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:16:05.60 ID:6WoDxRUl0
原作者は100万円くらいしかもらえないんだっけ?
788名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:18:23.33 ID:Oa5n82Wi0
>>787
少なくとも、大ヒットしたら貰える金が増えるわけじゃないから
「嫌ならば見なきゃいい、無視してください」って言ってるんだろうね
789名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:18:59.57 ID:l2M1BZ4T0
790名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:19:55.28 ID:h5Op5LYVT
またウジTVが持ちかけたんでしょう
791名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:00:59.76 ID:2D7IizDS0
原作者がこの糞実写?によるショックで筆が進まなくなるケースにならなければいいが
792名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:01:21.26 ID:wgqalLZOO
話題作りが目的なの?
これで本当に中止になったらいい笑い物
793名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:14:08.73 ID:ziKm1+j90
その気持ちの悪い連中に本を売ってお金稼いだからいい暮らしが出来てる訳だろ
それが嫌なら一般書籍行くなり別の堅実な仕事をするなりすればいい
自分が好き好んで萌え豚狙いのハーレムラノベを書いておきながらこんな事を言うなんて
客に説教する風俗嬢くらいおかしな奴だな

とにかくこういう場合の嫌なら見るなっていうのは論理破綻してるんだよ
署名運動なんて無視すればいいだけの事なんだから
それこそ嫌なら見るなだ
794名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:45:52.00 ID:ELDKGwAvO
>>793
何がアレかって署名運動を即バッサリいっちゃったことだと思うの
ファンのみなさんの愛は伝わりますが、実写のスタッフさんに託しましたのでご期待下さい
程度言いながら署名は止めてねぐらいでやればいいものを
文全体で高尚な作者様を演出しようとしながら、性格の悪さが随所で漏れるという謎のコメントに
795名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:50:18.41 ID:/vwum+fL0
>たとえどれだけ気に入らないのだとしても、潰そうとするのではなく、単に無視していただくわけにはいかないでしょうか。
>これは実写映画に限らず、アニメでも漫画でもゲームでも、それらの元になった原作作品でさえ同じことです。
>気持ちに蓋はできないので、気に入らないものを無理に受け入れる必要はまったくありません。
>見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままでいいと思います。
>が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。
>このことは、読者の皆さんにきっと伝わってくれていると信じています。

「見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままでいい」
「気に入らないものを力ずくで排除することの悪性」
いいこというやん
バカウヨ・バカサヨに輪読させたい
796名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:58:54.29 ID:oGBpIlT30
正直 二期詰まらなかったから
実写とかどーでもいいわ
797名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:02:48.34 ID:NKNWGXJQO
>>780
原作のまんまやったアニメのが遥かに面白かったわ
てか漫画の実写なんて駄作しかないよな。アニメ化されたやつがあるなら尚更酷く感じるわ
798名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:13:41.14 ID:UXfkdrz60
こういうの見てていつも思うんだけど
別物にするなら原作使うんじゃなくて
一からちゃんと作ったらいいじゃない
799名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:13:54.79 ID:onLWpzn00
潰すのダメ!作品でも言った!
と必死に署名活動を潰そうとしてるのが体を張ったギャグってやつだな
800名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:16:25.35 ID:ELDKGwAvO
>>798
ネームだけ借りたいねん、結果原作どこ行ったでも儲かればええねん
そりゃ真面目に作る制作会社もあるだろうけど
801名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:26:47.80 ID:A/9sZHEk0
アニメと全く別の青春映画にすればいけるかもしれんな
原作ファンアニメファンはみないだろうが
だがどちらかにすりよったら、思いっきり失敗するだろうなw
802名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:41:47.68 ID:UXfkdrz60
>>800
だからそういうような作り手の勝手な都合が透けて見えてるから
ファンは嫌がるわけでしょ?
なのに説教して見せるのは違うんじゃない?
反発してる人から見たら力づくなのは映像化しようとしてる方
かもしれないのに
803名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 03:58:48.25 ID:5ldQQ2UrO
作者言い訳がましくてワロタwww

それにしても邦画もネタ切れハンパないなwww
804名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:02:34.47 ID:iv7zRhk90
>>798
アイデアパクるとパクったのがバレた時に問題になるから
版権買うことでアイデアを買ってるんじゃないかと俺は思ってる

あと同業他社に似たような作品作らせない為
ハリウッドが日本のマンガの映画化の権利買いあさってるとか聞いたが
あれはまさにそういうことじゃないかなあ?
余所の商売潰す為だからドラゴンボールみたいに実写化してコケても平気
805名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:03:35.49 ID:ELDKGwAvO
>>802
原作コメからすると、
ファンが嫌がるかどうかは知ったこっちゃない、俺の邪魔(署名活動)をするな!
ってことだろうし成否問わず実写化される>>>ファンへの感謝だよ
そもそも本当に理解のある原作者なら断るだろうし
806名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:07:53.72 ID:U2+2PnTy0
イラストレーターとアニメーターの能力でファンを獲得したような作品だからな。
作者がなに言っても無駄だろ。
807名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:14:22.33 ID:LDFu4TyAO
俺妹もやって妹は剛力で綾瀬は武井咲で
808名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:17:12.50 ID:5ldQQ2UrO
>>804
量産型ラノベにアイデアも糞もないだろ
809名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:17:34.04 ID:onLWpzn00
なんか最近芸スポ民のネタ振りまで剛力ごり押しになってるのが悲しい…
なんJの定形レスと同レベルの思考放棄っぷり
810名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 04:36:16.84 ID:5xWeLWoU0
>>807
忽那に地味子は無理だろ
811名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:18:20.96 ID:H7chPGJ20
内容もタイトルも全部編集が決めて終了だからな
812名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:25:25.20 ID:iv7zRhk90
>>808
その量産型すら作れないんだろ、今のテレビ業界や映画業界は
だから韓流ドラマを買ってきたり、お笑い芸人とタイアップしたりする
813名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:45:14.28 ID:Kaw487L80
実際問題ラノベなんて完全に供給片なうえにゴミを大量生産していて
書き手の市場価値が崩壊しているからちょっと売れたぐらいじゃ作家は儲からない
結果としてビジネスモデルを大幅に変えてく必要があるのはしょうがない

まぁ原作とは全く違ったものであろうとブームになれば
作者に還元される利益は今の状況と比べものにならないだろうから
今後のラノベ作家のビジネスモデルの試金石としては悪くないだろ

良くも悪くも原作と全く違うものになることで一般層が食いつく可能性はある
814名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 05:49:50.92 ID:0Z8YP4500
公共性の高い地上波の番組で「嫌ならみるな」は通らんだろうが
有料のコンテンツだからな まあ正論

ブリキのイラストに頼らんでどこまでいけるかは知らんけどね

るろ剣も割とよくできてたじゃん そう悪い出来にはならないんじゃね?
815名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:45:31.05 ID:lSQA5GSq0
キモヲタは何でも受け付けないって所から始まるからな
そんな連中ははなっから相手にしなきゃいいよ
目に余るなら威力業務妨害で訴えればいい
816名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:38:44.05 ID:0G+YTzl/0
こういう安直なハーレムものにブヒれる奴が羨ましい
817名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:41:19.35 ID:TOnNuVHKT
作り手もこの作品しらんだろ
完全に舐められてるよ
818名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:41:35.75 ID:dmuVtxRvO
イラストレーターにすべての報酬をやるべき作品
819名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:55:33.99 ID:Wy7OzaxV0
ラノベ作家=オタク上がり
820名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:59:41.33 ID:Wy7OzaxV0
ブサヨだなこの作者
821名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:46:52.10 ID:g/0uY0qA0
少女小説やラノベから一般小説作家に移行するのは良くある事だ、ドンドンやれ。

ただ、この作者はファンを蔑ろにしている気がする。
822名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:05:00.23 ID:ELDKGwAvO
ライトノベル業界の未来がとか自分語りパートは綺麗事てんこ盛りなのに、
署名運動に関しては素が出てるのが二重人格とか疑われるレベル
823名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:11:33.66 ID:JIZvAj820
あぁ、それにしても金が欲しい・・・
824名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 15:58:44.38 ID:WoEBPE2WP
>>821
昔はその逆もしくは2足のわらじ作家が多かったから
子供向けでもそれなりに読めたんだけどねえ
825名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 16:55:15.61 ID:RlJmEtlH0
ガー不はそのとおりガードできないって意味だよ
バグに近い
何をどうやってもガードはできません。ガードしづらいのはガー不とはいいません
実際にどんなのかはwikiでみてみましょう
826名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:03:40.73 ID:Cxhk0QiX0
>>789
この夜空いいやん!
肉は微妙やけど
827名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:22:27.69 ID:8tFYMG/e0
ヨシヒコよー
ラノベ断筆宣言をして、この戦いに終止符を打つのだー
828名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:58:41.78 ID:MVF6GpC50
ブリキの挿絵で売れただけのラノベといわれてきたのに、
その挿絵さえなくなったら何を楽しむのか
829名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 20:11:52.50 ID:x4wzApp40
この作者も作品も全く知らないけどこれは納得

>見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌いなままで
いいと思います。が、気に入らないものを力ずくで排除することの悪性を、
僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。このことは、読者の皆さんに
きっと伝わってくれていると信じています。
830名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 20:20:49.05 ID:y070qDbL0
正直言ってラノベ部の方が好きだな
831名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 20:22:55.17 ID:5wnBPAM80
現時点での気持ちは言わない方がいいだろうってことは、あんまり乗り気じゃないってことだな
832名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 20:40:01.47 ID:6qqrSO1QO
主演はあえてカラテカ入江で
833名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:26:17.64 ID:Dpc53UljO
作者に言われようがファンにはたまったもんじゃねえな。やるなら声だけでも萌声な役者揃えてくれよ
834名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 21:35:08.81 ID:D5ZyEUiCO
南京大虐殺や従軍慰安婦や大東亜戦争の捏造映画も嫌だから抗議もせずにただ見ないだけでいいわけだな。
835名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 22:18:49.30 ID:ohUSJ84I0
ファンを取るか、お金を取るか
考えるまでもないよ、己の欲する事をなせばいい
836名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 22:31:21.16 ID:/ern+tc/0
つかはがないって何を略してるの?
まったく意味不明なんだが
837名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 22:39:45.03 ID:+7xRM4M70
署名活動までやるってキモいな
俺たちの作品を汚すなぁって思考?
838名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:58:50.26 ID:Vp/Wdcfn0
>>836
平仮名だけ読めば良いw

僕は友達が少ない

 は  が ない

応用問題:
月は東に日は西に

????
839名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:12:36.88 ID:dx4VLSK+0
どうせ無名の役者で固めた低予算映画だろ
840名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:47:23.27 ID:Xc3Mt6LBO
>>837
それこそ嫌なら署名運動なんて無視したらいいんじゃね
841名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 03:06:22.72 ID:M+5FobWw0
超越剛力だ〜♪
842名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 04:01:33.06 ID:03xz7P3Z0
著名活動やめろって、大きくいうと、自由権の侵害にはならないのかな
843GacHaPR1Us:2013/05/06(月) 04:12:46.12 ID:pFjXk2zR0
大人だな、作者
844名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 04:38:15.18 ID:aiKX3AtP0
いやいや実写無理だろこれww
845名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 05:17:26.52 ID:mrbKQnSu0
>>840
キメェよ氏ねよお前なんでこの世に存在してんの?二度と息すんじゃねぇぞ臭いから
846名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 05:18:34.51 ID:mrbKQnSu0
※↑無視してください
847名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:19:57.42 ID:OGbMxwj4P
実写化は別に見ないし反対しないが正直理解に苦しむなぁ
一般人に認知されてないしファンの動員も見込めなさそうなのになんで実写化するのか
携帯小説でも実写化した方がいいだろうて
848名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:43:33.81 ID:ZbXOvAMv0
たぶんはがないの存在を知っている人間(買ったことも読んだことない人含めても)国内に数百万人いるだろう
そのうちの一割が映画を見に来れば十分商売になると踏んだんじゃね
849名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 16:58:08.82 ID:pFyxpQmH0
一割もいくと思えるのなら相当なバカだな
絶対無理だろう
850名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:19:37.62 ID:uM4xPh4hP
知名度アップどころかこんなの許容したのかって叩きの的になるだけだろう
キャストがまともならともかく剛力なんて言われた日には
851名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 17:32:02.34 ID:DkInYpejO
どっちに転んでも面白い(笑)結末になりそうだなw
ある意味楽しみ
852名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:43:45.79 ID:Xc3Mt6LBO
>>843
幼稚過ぎて呆れたが
853名無しさん@恐縮です
> 実写映画の制作中止を求める署名活動

こんなことしてるの?
キモすぎだろ・・・