【映画】生田斗真主演の映画「土竜の唄」に個性派結集!堤真一、仲里依紗、山田孝之、岡村隆史、上地雄輔らが出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
三池崇史監督、生田斗真主演作「土竜の唄」に、堤真一、仲里依紗、山田孝之、
岡村隆史、上地雄輔ら豪華な面々が出演していることがわかった。

原作の世界観を踏襲した、強烈なインパクトを放つ劇中衣装に身を包んだ姿を、
映画.comが独占で入手。今作の上原寿一プロデューサーは、
「原作の個性的なキャラクターに負けない、魅力的で存在感のある
役者さんたちにオファーした」と語り、自信のほどをうかがわせている。

今回発表されたキャスト10人は、全員が三池組経験者。ある犯罪組織を壊滅させるために送り込まれた
潜入捜査官の活躍を描くだけに、演技力はもちろん身体能力、体力を兼ね備えた布陣が顔をそろえた。
生田演じる菊川玲二があこがれる“クレイジーパピヨン”こと阿湖義組若頭・日浦匡也役の堤は、
約15メートルの高さから飛ぶワイヤーアクションなど、激しいアクション撮影に挑んだ。劇中で着用する
蝶柄スーツはオーダーメイドで、スタイリストが生地を1カ月も探し回ったというこだわりようだ。

「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」以来の三池組となる仲は、
玲二がほれている婦人警官・若木純奈に扮し、婦警の制服だけでなく
キャバクラ嬢としてセクシーな衣装姿を披露している。(>>2以降に続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20130502/1/
画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/main-1_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/main2_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/1_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/6_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/2_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/8_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/7_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/4_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/10_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/9_large.jpg
2禿の月φ ★:2013/05/02(木) 05:19:19.99 ID:???P
>>1からの続きです)
ダイヤモンドの差し歯を輝かせ、「ニャー」という口癖をもつ血引一家若頭補佐・猫沢一誠役の
岡村は、「監督は特殊メイクでしか呼んでくれない」とぼやきながらも、現場では
「ムービースターの岡村になってきましたよ」と話し、スタッフを笑わせていたという。

また、全身ヒョウ柄の刺青を入れたヒットマン、通称「クロケン」を演じた上地は、
最大で約7時間かけて刺青のメイクを入れ、真冬の撮影では上半身裸のまま
ロケットランチャーを発射するなど、アクションシーンを完遂。

阿湖義組若頭補佐・月原旬の役作りで頭髪とまゆ毛を金色にした山田は、
脱色を繰り返しすぎたため撮影終盤には毛髪が溶け出すほどだったそうで、
それぞれの強い意気込みがうかがえる。

撮影は、3月11日にクランクアップ。都内および関東近郊(栃木、茨城、群馬、神奈川)などで
オールロケが行われ、百戦錬磨で知られる三池組のスタッフも「3本の指に入るほど
大変な撮影だった」と述懐している。主演の生田は、「撮影中は三池さんが最初に
大きな声で笑ってくれて、キャラクターに感情移入してくれました。そんな姿を見て、
僕らはとても勇気が出ましたし、この人についていけば大丈夫、この人と
心中してもいい! と思いました」と語るなど、心酔している様子だった。

なお、谷袋署の酒見路夫署長を吹越満、潜入捜査官養成係・赤桐一美を遠藤憲一、
麻薬取締官・福澄独歩を皆川猿時、数奇矢会の轟周宝会長を岩城滉一、阿湖義組の
阿湖正義組長を大杉漣が演じることも発表された。原作は高橋のぼる氏の人気漫画で、
「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載中。多くのミュージシャンやお笑い芸人が
ファンを公言しているだけに、本編の完成に大きな期待が寄せられている。
「土竜の唄」は、2014年2月に全国で公開。(了)
3禿の月φ ★:2013/05/02(木) 05:19:34.78 ID:???P
4名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:24:36.41 ID:IIIFlm7I0
岡村か柴田理恵かと思ったw
5名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:25:11.03 ID:WwOGb+VaO
いい加減、ジャニの写真も載せたらいいのに
6名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:27:16.55 ID:7twgDAwu0
見事にゴミ芸能人しかいないじゃねーか…
7名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:30:31.57 ID:YddOI9FF0
チビばっかw
ジャニやAKBに頼らない資金集めできないんだろうな
邦画だめだなあ
8名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:33:22.97 ID:CgkhgQAV0
生田が食べ掛けのチョコレートを「あげようか」と言った時点でアウト
9名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:40:09.30 ID:XGqtZ4a50
あぁジャニだから生田の写真がないのか
10名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:40:44.64 ID:ZVubsVydP
スレタイ、岡田斗司夫に見えた
11名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:43:31.65 ID:zeIITcKo0
若手のイケメン&美人以外はみんな「個性派」な日本の映画界w
12名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:49:35.02 ID:se8U4tCG0
俳優の岡村さん
13名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:55:41.56 ID:npCpMPBDO
上地雄輔は意外と演技は悪くないが 
たまにセリフを聞き取れないときがある
14名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:59:22.99 ID:OBVkBHBD0
なんか既視感が
と思ったら逆転裁判だ
15名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:59:45.82 ID:XfYCM6aq0
個性派()
16名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:01:04.18 ID:cst/1kUM0
上地は自分の耳なし芳一カーと同じ状況だなこれ
17名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:01:31.42 ID:Q07rezBm0
岡村の役は猫ひろしでいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:01:47.59 ID:BQYDeJjz0
漫画原作映画といえば三池
19名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:01:59.28 ID:Eb4ue8Yn0
漫画の足引っ張るのやめてくれませんか
舞台劇崩れの映画ごっこを仕事にするみなさん
20名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:05:26.98 ID:lLQDyD830
キャストで見るき気なくすわw 客寄せ学芸会員だけで映画作るなよ。
21名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:12:58.06 ID:XP7/SGc70
ゴーリキーは?ゴーリキーは出るの?
22名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:31:24.77 ID:ai2m6m8l0
ダメだな
23名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:47:56.05 ID:V98QIZemO
仲尾りーさオワコン
24名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:49:09.17 ID:baQjvJCB0
1人本物のの在日ヤクザが居るやん
25名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:50:16.06 ID:kD2SYrkT0
インドマグロ子は誰がやるのかいな
26名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:57:18.64 ID:3REbTM93O
ブンシャカ野郎はいらないだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:59:39.62 ID:gKVDA8zb0
Vシネならばともかく、エロと暴力しかない漫画を映画化しちゃだめだろw
28名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:00:04.16 ID:y/jRDySrP
主演の写真がねーじゃん
29名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:03:18.41 ID:aSelOyPQO
山田孝之以外、別に個性派でもないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:06:54.14 ID:z1633NKiO
このメンツに小栗と高岡いたらネタとして最高なのに
ヤンキーコント専門大衆劇団三池組
31名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:13:40.48 ID:eEF8i/Gi0
日本の邦画って体が貧相過ぎてなぁ
少しは鍛えろや
32名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:16:41.13 ID:1tpKBY7JO
公開するときにはリーサはもう母親になってんのか!
33名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:17:00.35 ID:6YiK/M/3O
エロこねー
34名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:17:53.98 ID:/MqrFURj0
金かけたコスプレコントか…
逆転裁判も酷かったからなー
35名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:20:33.19 ID:u44rQB5d0
>>31
貧相だよなぁ…
上地のこれとかただの中年太りしたオッサンじゃん
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/2_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/37631/8_large.jpg
36名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:26:19.35 ID:tbJu3cLs0
岩城はマジヤバくねーかwww
37名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:27:13.22 ID:ZcAHmFYM0
>>31
生田は写真ないけど、脳男のときそれなりに筋肉あった
38名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:30:32.70 ID:aQ8zxXn40
>>31
頭痛が痛いよな
39名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:32:21.12 ID:GQ8natlB0
生理的に無理なタイプばかりようく集めたなw
40名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:33:17.82 ID:KLx/jfPN0
火竜→サラマンダー
水竜→ギルギッシュ

雷と土の竜はちょっとイメージになくて名前が出てこない
41名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:35:06.26 ID:HcxQk86m0
岡村さんは、日本アカデミー賞の話題賞狙いでの出演だな
42名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:39:13.98 ID:tk0bwl0l0
この映画のキャスティング超豪華だな
みんな知ってる人ばかりだ
43名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:43:46.43 ID:ZjZCwRzd0
三池作品ってどれ見てもいっしょ
「個性」じゃなくて「ワンパターン」
もう一度見たいってものが一本もない
44名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:44:05.76 ID:rKpQo7Hu0
白ブリ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:46:33.78 ID:noaKtlBN0
>>21
女は仲だけだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:49:08.24 ID:vt+Tba700
>>1
山田孝之の役はイケメン設定なの?
その割に山田顔がむくんでるよ…
47名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:50:29.41 ID:1oGGCs4J0
まーた漫画からネタ引っ張ってきた糞映画か
そろそろ俳優も監督も廃業しちまえよ、どうせ大したもん作れないんだから
48名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:52:21.34 ID:rwjU94eV0
ブンシャカおじさんの演技ヘタくそ過ぎて不快
49名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:53:24.85 ID:D+Uq7PEB0
キャスト全員それっぽくていいと思う
ただ主役が・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:53:38.28 ID:v5EWx7v1O
岡村さんが『みんなほんまええ子やったわ。熱いしな。ほんま真面目。』って言う姿が目に浮かびます
51名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:58:48.16 ID:vErktwdv0
ど・・・土竜の唄・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:00:28.37 ID:OWq3n1WG0
なんでこんなツマンネー漫画実写映画化すんだよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:02:34.29 ID:/MqrFURj0
>>43
刺客は好きだけどな
実写系はどれも微妙だわ
54名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:07:11.82 ID:CNG/C4WLI
原作を映画にするの多いよね
55名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:10:01.66 ID:IE5IJp3dT
そもそもこのマンガ自体・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:12:10.71 ID:/9PyuPqa0
>>40
土の竜、ティアマットだろ
知らないとかもぐらか?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:14:51.76 ID:QCwCANcPO
リーマンギャンブラーマウスの方を実写しろや
58名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:17:50.51 ID:N1ofOYBp0
土竜バリモア
59名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:19:13.74 ID:cgpiY1n00
漫画知らないけどビジュアル再現度は結構いい線いってるんじゃないの?
田中邦衛みたいなキャラだけ違うけど
60名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:24:12.90 ID:+rt4cVl2P
また漫画原作か
61名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:49:11.27 ID:MBs/EFz+0
純名は深キョンだろ、仲のファンなんているのか?
62名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:08:17.02 ID:eB8oirn8O
>>61
二番手以降で見るならなかなかいい女優だよ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:21:09.25 ID:NLdnQRvO0
ドラマ板で散々ガセで流れてた桐谷健太の方が主演のイメージに近いのだがいかんせん桐谷だと脇を固められないんだろうな
まだ
64名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:32:19.06 ID:gy+tFVlM0
生田と上地ってそうかそうか?
65名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:39:00.52 ID:9Yeog0FE0
>>35
こういう役は、無名でも頭が小さくて手足が長いスタイルの良い奴がやらないと意味ないだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:12.58 ID:dJ871MFs0
>三池崇史

正直、もうこいつの作品はうんざりだわ
10年くらい休養しててくれないかな
67名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:41:47.83 ID:9Yeog0FE0
>>63
そうやって役柄じゃなくて主演優先のキャスティングしてるから邦画はつまんない
68名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:56:33.04 ID:VAAOJjZoP
これ何?
殺し屋イチみたいな感じなの?
69名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:31:05.90 ID:+BZAAb4PO
主役が一番しょぼいな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:33:22.02 ID:nGh82duxO
テレビでやってたが扱いが
主役<<岡村
になってた
71名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:47:59.44 ID:+bvROWEf0
堤さんはカッコイイね^^
72名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:49:23.78 ID:olVVw1Hg0
映画の後長期休業したんだっけなあ、あの人
73名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:52:27.20 ID:oaSBcgx50
パピヨンは陣内孝則だろ
74名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:53:53.55 ID:eK0JBb9JO
>>1
半分イロモノ芸人つーのはwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:58:12.45 ID:O/ajsSV90
岡村、今日のラジオでこの話するかな?
76名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:01:20.18 ID:8Ez+WNc+0
>>1
堤しんいちのアゲハ蝶のスーツかっこいいな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:01:34.91 ID:q0GD4MvAO
生田ってこの歳でジャニーズJr.なのに推し凄いな
さすが創価パワーw
78名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:02:44.50 ID:vV9/QTzM0
見事にゴミばっかだな
邦画(笑)って学芸会レベルからいつになったら脱却できるんだろうね
79名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:04:08.07 ID:EdJxtD2i0
生田のこれといった代表作が思いつかない
80名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:06:24.65 ID:l4NUCAbC0
逆転裁判ってクソ映画だったよなww
あの格好ならコメディに徹すればいいのに
シリアスだったから余計馬鹿っぽかった
81名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:18:41.57 ID:ZcAHmFYM0
>>79
一応、僕等がいたかなあ

主役じゃなかったイケメンパラダイスのイメージが強いけど
82名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:21:19.88 ID:npCpMPBDO
>>72
映画「てぃだかんかん」主演のナイナイ岡村のことか

>>77
CDデビューこそしてないが、活例外としてJr.卒業扱いになっている模様
83名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:29:43.96 ID:Tr3os97l0
>>58
…くそう
84名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:38:00.78 ID:h7yjER8/0
>>35
足長いなあ誰これって思ったら上地だった
原型とどめてないだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:42:32.09 ID:huZqkIZPO
堤真一は役者としてはいいけど、パピヨンは無理だろ
全然強そうに見えんし

一番強くて危険で頭もキレるイメージだからな
86名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:43:01.58 ID:s9GY/WwwI
>>66
13人の刺客があるから、まだ大丈夫だわ。
ジャニとか海老蔵に上手く利用されてるような感じがあるけど。
87名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:45:51.95 ID:2FZ465Lp0
三池って一人角川映画っていう感じがするよなあ。
88名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:46:00.94 ID:F4z0ybwv0
も・・・土竜
89名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:48:31.09 ID:wHXqSukf0
主題歌は陰陽座で
90名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:02:41.33 ID:rsNb/jU9O
復帰する前まで岡村好きだったのに
復帰してから発言がおかしくなってて嫌いになったわ。
91名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:04:49.01 ID:D5+XI1gU0
ど…土竜
92名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:07:30.20 ID:U7i9ZvOzO
俺もパピオンみたいに女をイカせまくりたい
93名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:53:45.98 ID:y7HKQhza0
田中邦衛出せや!!!
94名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:54:37.28 ID:Sm4GeFvrO
>>61
本スレは壊滅状態
マジでどこにファンいるのか謎
95名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:31:41.82 ID:n0L7L97c0
>>84
自分も言われるまでわからなかった
上地はイっちゃてる役は上手いよな
96名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:37:47.46 ID:yMsUnDua0
日浦役堤って年取りすぎだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:51:41.81 ID:Y90a7b+T0
署長は田中邦衛がやらんといかんやろ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:56:06.87 ID:kUNrKFSx0
>>58 で終わってた
99名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:16:04.20 ID:BT8KLhlSO
主演が一番存在感ないのが何とも…
100名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:00:14.78 ID:IWtnZcEqO
なんか新鮮味のない面子
101名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:02:12.41 ID:NxX9e5qR0
 
  
  
堤真一 結婚相手の凄い情報が2chで暴露! 〜藤木直人 福山雅治 上地雄輔の??
http://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-138.html

 
 
 
 
102名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:02:47.84 ID:UmyPV2dS0
フジッ子の集まりで

かなりどうでもいい〜
103名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:03:08.79 ID:mxtpCuG80
堤真一が混じるだけでまともっぽい映画に見えてくるww
104名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:07:25.21 ID:ucdiIE4IO
生田って花より男子の頃から唐突にごり押しされ始めたけど、ジャニーさんにアナル捧げたのかな?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:08:04.78 ID:NxX9e5qR0
>>103
堤真一が混ざるだけで在日映画に見えてくるww
106名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:09:31.59 ID:mxtpCuG80
どうゆうこと?
107名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:11:30.48 ID:SWlEhl510
>>103
堤真一って、安っぽい。薄っぺらい。
108名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:12:19.32 ID:MCQ96Vk60
>>104
創価入信
109名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:13:19.01 ID:ypCVsIEI0
オカムー病気がぶり返さなきゃいいけどな
110名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:14:01.76 ID:+i183ZXV0
>>1
2月か、あまり期待していないということね。
邦画は冬の時代に入ってしまった。
111名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:14:48.49 ID:86q88338P
妊娠豚女が出るのか
112名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:19:01.87 ID:EvR6K0ctO
>>1
最近の生田は山Pより仕事してるね
山Pより単価が安いんだろうけど
113名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:23:43.28 ID:bRzhgQS30
>>109
俺も思った

病気になった理由が自分には芸がないと不安になり
いろいろなジャンルに挑戦してその不安を取り除こうとあがいていたのが原因なのに
最近また畑違いな事をたくさんやり出してる
114名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:24:03.69 ID:Jvo9c3ws0
まともな役者が堤と山田しかおらん
後はバラエティ役者
115名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:24:09.83 ID:4QIaJpVZ0
>>7
去年邦画3トップの海猿踊るテルマエにジャニとAKBはいませんよ
116名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:27:42.41 ID:k0kIgkJWO
生田では無理だと製作側も分かってるのか、脇に力をいれてる作品が多くなってる。
生田の存在感がどんどん薄くなる。
無理に主役やらせなくてもいいじゃない?
何か可哀想になってきた。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:28:14.53 ID:YzYQ+LawO
三池崇って漫画やアニメの実写化好きだなあ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:29:08.59 ID:fPaEIeG40
>>114
大杉蓮もいる
119名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:32:46.14 ID:ScebMtUs0
歴史的駄作になりそうな予感プンプン
120名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:34:56.66 ID:m0va+9fv0
>>118
芝居できるのが堤、大杉、山田だけか
121名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:41:58.38 ID:9wQ5zsCK0
>>115
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望には香取慎吾が出演している
間違った情報で議論すべきでない
122名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:09:19.78 ID:ZcAHmFYM0
>>116
生田に限らず、ジャニ映画は全般的にそんな傾向だろう

脳男は脇を松雪と江口で固めて、閑散期にしてはそこそこ健闘した
逆に先週末公開の図書館戦争は脇が弱いため、この時期にしては苦戦してる
原作の知名度、公開時期、主演の格を考えたら大差がついてるはずだが、初動の興行収入は脳男とほとんど同じ

その点、プラチナデータは二宮の名前に加えて、脇にトヨエツを置いて、さらに初日舞台挨拶を全国生中継するなど、
万全の態勢を敷いて大ヒットしてる

嵐やキムタクあたりは別格だが、それ以外のジャニでは、脇が弱くなると国分や草なぎや亀梨クラスでもコケる
123名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:52:05.79 ID:qH440mxx0
上地は「のぼうの城」での石田光成役良かったけどなあ
まあ野村と山田の大谷吉継が凄まじい存在感あったが
山田と上地が見れるならちょっと期待してる
124名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:20:27.85 ID:0390brWWP
パピヨンが堤真一とかありえん
125名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:25:16.57 ID:faP8E4FB0
堤真一が出てると、在日枠使ったんだな…と思ってしまうw
126名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:27:45.61 ID:O29QEZHG0
れいじはだれ?
127名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:37:24.84 ID:knv1ZOgM0
上地の乳首舐めたい
128名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:42:45.05 ID:I10jON4s0
>>124
そんなにおかしくはない
岡村が一番変
129名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:00:02.59 ID:PSVbotO40
土竜?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:29:37.95 ID:Q9wv52Zh0
生田は脇の二番手とかでやってたのかな?記憶に無いけど
そういう積み重ねが感じられないクセに主役的な華も無い気がする
わざわざ高い金出して見るには題材に引きがあるか脇固めてもらわないと
っていう感じは拭えない
131名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:31:41.04 ID:Pkb0nmAp0
岡村以外は比較的まともじゃんw
132名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:34:08.83 ID:JTNJmLZJ0
>>101
こんななのに、上地と共演NGじゃないんだなw
133名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:35:12.77 ID:dovuAVHh0
>>131
主演が酷い
134名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:35:13.78 ID:5AjzSlFE0
山田は何やっても上手いからな
それに上地も漫才ギャングの時は演技うまかったぞ
やくざ役は似合うと思うから今回も楽しみ
135名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:36:43.16 ID:UCtrDCf20
ほとんどパピヨンが主役みたいなもんだからなw
136名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:38:08.44 ID:vNFE8I4q0
主演が一番演技酷いんじゃ…
137名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:45:22.02 ID:CXWnz6IW0
今日日テレでキャスト発表見たけど結構忠実に似せてるよな
それだけでちょっと興味わいた
ただ映画でドアップの描写は苦手なんだよなー
138名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:52:16.55 ID:dovuAVHh0
>>135
まだ役に合ってる役者で良かった
139名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:53:37.39 ID:JTNJmLZJ0
堤って、リアルで育ちが悪い在日だからヤクザ役ピッタリだな
140名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:58:07.24 ID:atRa+nRRO
DeNAの石川雄洋選手とフライデーされた
秋元玲奈の姉の
秋元優里の旦那の
生田竜聖の兄の
生田斗真ですな
141名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:59:07.82 ID:/Dc/MtYr0
>>131
岡村は?
142名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:59:23.31 ID:g6dTAQ2U0
>>134
上地の役なんて原型解らないのだからもっと上手い俳優いただろ
>>135
そこの設定は安心した
143名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:05:10.67 ID:fIj9kkG9O
3枚目の写真、新日の矢野さんかとおもった。
144名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:08:43.11 ID:WXAX+Ex5O
仲は 共演者の奴らに姦輪されて 特定の奴のおまん人形になる予感
145名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:09:29.82 ID:L++zywXp0
>>132
在日認定好きの基地外婆の作り話だよ
もしかして嫌味かw
146名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:10:59.10 ID:7X0tXpyH0
ど・・・土竜
147名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:15:44.52 ID:opQv2Y5q0
岩城の表情含め雰囲気が頭一つ抜けてるな。
オーラありすぎかっこええ
148名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:21:12.71 ID:2YtC+LDm0
なんだ結構役者たちはまともじゃん
149名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:27:01.85 ID:CRmzgaI/0
>>120
普通に上手いのが揃ってると思うが
顔だけのエセイケメン俳優よりバラエティ芸人の方が芝居上手かったりするからなw
向井理?だっけああいうのが入ってなくてよかったわ
その前にヤクザ映画なんて受けないかw
150名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:31:34.51 ID:JTNJmLZJ0
>>145
作り話かどうかわからないだろ
カキタレとか凄すぎて別世界の話だけどw
151名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:40:43.95 ID:dxSkhMlo0
岡村さん、AV男優のハゲに似てるw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:21:22.14 ID:dnjcS1WO0
岩城

大杉のみ許せる
後はダメだわ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:43:06.07 ID:XX8Xw76AO
>>150
堤のアンチでもガセ認定してた
痛い女の酷い妄想小説に釣られただけ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:43:14.51 ID:wJh+JCqM0
映画やドラマのスレに必ずいる評論家気取りの爺婆専を見るとイラっとする
お前誰だよwってな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:44:18.69 ID:JTNJmLZJ0
>>153
反対にガセならあんな堂々と書かないと思うよ
156名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:45:27.77 ID:mG/fIlXt0
許せる(キリッ
157名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:52:20.60 ID:GD8Ul4IkO
クロケンありえねぇ……
山田は好きだけど月原って感じじゃない
158名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:25:35.56 ID:WkfwTOU50
生田でヒット作なし
159名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:35:25.40 ID:5nY+oUCm0
上地の役が面白かった
160"%22%2522%2522%22":2013/05/03(金) 03:41:04.29 ID:QJCiBvZq0
個性派というには、飼いならされた方ばかりのような
161名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:42:59.34 ID:xEliHDUA0
>>158
脳男、僕等がいた前篇後篇、ハナミズキ
162名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:44:57.35 ID:q4+xyYEEO
ヒット作もないけど印象に残らないねこの人
163名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:47:58.46 ID:gPqSH0mp0
バンビ〜ノ!も同時上映で実写化してやりゃよかったのに
164名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:55:28.64 ID:s27BfsKUO
生田斗真は整形してもデビュー出来なかった人
165名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:13:12.72 ID:N6usr9wTO
上地の役すげーインパクトw
彼のタレントイメージとは掛け離れてるから
面白いか大失敗か期待しとくわ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:34:43.16 ID:cva4FHaG0
>>140
秋元優里って、サングラス姿で歩きタバコしたり、震災報道で「あー笑えてきた」って言った人だね
しかも、義兄の生田斗真より年上なんだよね…
167名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:45:05.17 ID:Fhcs+jNR0
>>130
ドラマだとイケパラや花男やうぬぼれ刑事で脇で出てた
瑛太や嵐大野と出てたのはW主演かな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:38:25.87 ID:L++zywXp0
>>153
痛い女本人にマジレスしてどうする
こいつはアンチにまで危険人物扱いされてるw
169名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:04:30.49 ID:/m/vC+/+O
山田が主演かと思った
なんだジャニタレ主演か
170名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:24:43.06 ID:EM6vzDzQO
ジャニは主演すんな
171名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:51:55.17 ID:0kdSfLBX0
『半島系カルト宗教の唄』
172名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:56:38.86 ID:JQq2aCh7O
>>169-170
ドラマや映画が
つまらなくなる要因だよな

絶対 主役 だもんよジャニは
173名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:57:12.22 ID:hoBzV+v20
ひとり舞台からずっと逃げ続けてる岡村さん
174名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:58:46.02 ID:wVqard0d0
生田ってコケ続けてるのになぜか主演映画が続くよなぁ
175名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:09:08.17 ID:+JEsTy/T0
2時間のSPドラマで十分な気がしてならない
金払って観れる内容になるのかよ
176名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:26:20.52 ID:qNxJLtvh0
>>174
昨年、僕等がいたがヒットしたばかりじゃん
映画に詳しくない人?
177名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:45:11.98 ID:myFXumfG0
何でも引き受ける三池監督もガッチャマンは断ったんだよな。
178名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:51:55.48 ID:XBOteAS3O
やるんなら、パピヨンが両足失ってから、
義足サイボーグで復活するシーンをちゃんと描いて欲しい
179名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:50:17.84 ID:PCp+W8Vi0
>>176
そういうジャニヲタ向けだけ出とけ
180名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:16:33.14 ID:ODVJePE10
龍平や鰐淵は出ないのか
181名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:27:19.81 ID:ZqUYnd090
栗山千明は出ないの?
182名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:28:59.97 ID:U8iLkc8V0
堤さん最高にカッコいいわ
183名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:19:08.04 ID:7zZIyXd/0
堤が出てるだけで在日臭くていかんわ
184名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:24:02.30 ID:xYs9iBEX0
全体順位:1178位
活躍P:47,913,554活躍P
ヒーローPt: 56,945

限定なし
185名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:24:15.97 ID:kQJBIFX50
見事に共演者がオワコンしかいない
186名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:45:10.34 ID:dhy1sts00
主役が一番しょぼい
187名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:48:04.57 ID:XEP/iesrO
>>185
ジャニ以外は全てオワコンかよ
ジャニヲタきもい
188名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:53:03.81 ID:kSODusCZ0
実写化されるマンガは絵がクセあるのばっかw
189名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:56:51.10 ID:UR0rPCy40
ジャニが絡むとスレが荒れるね
しかも、堤という火薬庫もいるし

公開が近づいてきたら関連スレが大変なことになりそう
190名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:59:10.64 ID:kQJBIFX50
>>187
はい?
主役も例外なくカスだけどw
191名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:35:35.95 ID:JxPDg4+q0
>>175
嫌なら見るな
192名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:39:45.43 ID:qx2LWpb/0
漫画は面白い
193名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:50:35.30 ID:9oBPhpV70
主役以外はまあまあキャラクターに合ってる
特に堤真一と大杉漣は演技も出来てる
194名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:52:57.84 ID:7zZIyXd/0
大杉漣はいいけど堤真一は在日だからなぁ
195名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 06:59:11.89 ID:G0hAUTlZ0
>>193
山田と堤は合ってる
大杉はちと違うかな
196名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:00:07.42 ID:hhNq0i0MI
>>120
エンケンと吹越も上手いだろうが

てかこのスレ見て堤真一のアンチがかなりヤバイことを知った
197名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:17:47.88 ID:7+iPzHZI0
堤なんて怒鳴り演技しか出来ない在日じゃん

容疑者では途中までわざとらしいながらも、ボソボソ喋って演技頑張ったのかと思ってたら
最後の最後でアホみたいな怒鳴り演技して墓穴掘ってた

肝心のシーンで怒鳴り演技しか出来ない大根で
主演映画が全部大コケしてる人気ナシでも在日だと仕事あるのが怖すぎ

堤主演映画って、映画もドラマも在日脚本ばっかなのでわかりやすいけどw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:19:34.68 ID:G0hAUTlZ0
>>196
なるほど本当にそうなんだと下にいい例が居たw
199名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:23:34.48 ID:9COXfKFmO
仲りいさはこれで見納めか
ブスのゴリ押しされても迷惑なんで引退してくれ
200名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:28:39.27 ID:7zZIyXd/0
>>197
堤が出演してる作品は、ここ数年ずっと在日脚本ばかりだよ
在日枠って本当にあるんだと実感するなぁ
201名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:36:38.13 ID:Y2hSEm2O0
堤真一
山田孝之
遠藤憲一
大杉漣
岩城滉一
ここまでこれら脇がいい映画だと解った
202名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:38:49.29 ID:7+iPzHZI0
そういえば岩城も堤と同じで在日だなww
この映画、他にも在日の出演あるかもな
203名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:42:36.24 ID:cN8/oYq70
>>201
ジャニーズが主役でも、その人達の映画だと思えば観れるか
204名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:58:30.63 ID:p5E8CEu70
>>201
上から4人まで同意
205名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:18:36.72 ID:Ai+j5o3K0
全裸オークションあるの?
206名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:09:16.20 ID:2D7IizDS0
在日岩城を怒らすとヤバいぉ
207名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:13:16.71 ID:7YLp977/O
パピヨンってもっとエルビスプレスリーみたいな骨太なカッコいい男がやらないと…orz
208名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:30:09.25 ID:viCD+fO3O
上地もカバもその他バカキャラも紳助引退でおまんまの食い上げだな

フジモンくらいか
209名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:36:24.76 ID:w1X7fPko0
>>200
マジかよ 知らなかったわw
210名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:01:53.19 ID:CbVSZ80q0
【ジャニーズ】総売上700億円!他社競合タレントを徹底して潰しにかかるジャニーズビジネス圧力最前線
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1367646139/

「かつてはライジングプロがデビューさせたw-inds.との共演をNGにしたり、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストをめぐって
主婦と生活社を出入り禁止にしたりと、この手の噂は枚挙に暇がない。お笑いで出てきたロンドンブーツ1号2号や、
俳優の山田孝之あたりにも、かなりの”圧力”があったようです」(女性誌編集者)
211名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:13:43.22 ID:xjpfiOuKO
堤真一? 39って映画は面白かった
212名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:21:56.11 ID:VxvQQqGrO
山田孝之の仕事の選び方が阿部寛みたいになってきた
213名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:23:18.94 ID:XRLd1Sme0
個性派=実力派とは決して呼ばれない人たちに苦し紛れにつけられる
214名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:41:08.61 ID:Lb6GV4oJ0
>>196
独身の中年俳優のファンのおばちゃんは煮詰まってるからな

結婚なんかされた日にはもう…
215名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:44:03.85 ID:Lb6GV4oJ0
>>174
俳優として売り出して金にしたいジャニーズ
主演としてカモの企業から金を引き出したい制作側
有名俳優が主演なら別に話がつまらなくてもかまわない馬鹿スポンサー

全者の利害が一致した。
216名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:45:49.53 ID:6x4t2kl80
クレイジー・パピヨンに堤って・・・。
恐れていた事が起こった。
あんなラクダフェイスが超武闘派のヤクザかよ。
この面子なら山田にやらせたほうがまだましだよ。
217名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:15:23.19 ID:xH0QvTLb0
エルビスはよカモンカモン
218名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:31:22.71 ID:bNWNRg5O0
>>214
このヤバイ堤アンチは常盤ヲタらしいよ
ちなみに在日認定が大好き
219名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:38:40.30 ID:7zZIyXd/0
>>209
まじだよ
内野が主演して最終回20%超えた「とんび」ってドラマも
一年前に堤が主演して視聴率「7%」だったけど、その脚本も在日。

もう、堤が在日なんていまさらな話だよw
220名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:22:22.32 ID:qw+I3+gGO
パピヨンは石橋凌がよかった
221名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:50:23.94 ID:XGvudZYB0
パピヨンは男が惚れる漢じゃないとね
222名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:27:11.01 ID:LYtxpKfZ0
堤みたいな50歳近いマヌケ顔の在日は違うわ
いや、在日だからヤクザ役にはいいのか?
しかし見た目がマヌケで・・・
223名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:44:42.64 ID:0mJFsxiFO
TOKIO松岡がもうちょっと若かったら主役だったのかな…。
224名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 20:52:56.26 ID:q1i2f8/4O
生田斗真はデビュー出来なかった
これに尽きる
のちのち困ると思うよジャニーズだし
225名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 21:39:29.71 ID:15Bu0+Ah0
>>223
そんな人気のなくて人呼べないジャニタレが使われるわけないだろ
スポンサーがつかない
226名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:13:15.46 ID:9y48qUvji
1枚目の右の女のルックス芸人並だろwww
227名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 23:43:35.52 ID:qx2LWpb/0
栗山千明は
228名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:09:20.17 ID:cvfUKT6eP
>>208
フジモンなんてすぐに代わりが表れて消える運命
調子に乗ってるからな
229名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 00:26:36.29 ID:dR7G6eHv0
>>224
ユニットでデビューするよりは、制約が少なくていいんじゃないの
仕事が自由に選べるとか、結婚しやすいとか
230名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:31:17.89 ID:wL7DvuNcO
エンケンっていい役者さんなのにあまり話題にならないのはなんで?
231名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 01:49:55.57 ID:xOkZt4CH0
エンケンと堤って顔そっくり
232名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 13:57:42.96 ID:gEuclj4z0
ニャ〜は猫ひろしだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:35:49.73 ID:uHWHoACY0
鼻が曲がっちゃう人を岡村さんがやると思ってたら
234名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 18:42:16.97 ID:q3RVB9Mx0
まともなの堤さんくらいだなあ
235名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 19:03:48.21 ID:SVZYEcnm0
同じ在日中年俳優なら岩城の方がまともだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:30:19.32 ID:BpromKnJ0
>>234
山田・堤・大杉だろ
237名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:34:07.67 ID:aSDO5RQI0
岡村と上地が出てなかったら観にいくんだけどなあ
238名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 20:51:55.06 ID:L+7/5HQJ0
堤真一と岩城みたいなゴリ押しチョン俳優が出てなかったら観に行ってもいいけど
239名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 21:26:56.91 ID:LdVixjCr0
>>237
そいつら以外は芝居出来るもんな
240名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 23:10:17.54 ID:L4VEAXhR0
原作ファンでアニメも見てる俺から言わせれば、もし同じ絵柄だったとしたら
「あのシーンはどうやって描写するんだろうか」みたいなワクワクは無かった
241名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 00:46:28.20 ID:kX9WmBB50
上地も意外と芝居は上手い
242名無しさん@恐縮です:2013/05/07(火) 01:03:36.32 ID:5ZxatPjW0
大杉漣や堤真一で脇固めた生田斗真か
生田斗真でも我慢して見るか
243名無しさん@恐縮です
大杉や堤って主演ヒットないよね
脇に徹してる訳でもないし、所詮二流ってイメージ