【サッカー】UEFA-CL準決勝2nd レアル・マドリード×ドルトムントの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 2ndレグ
※ (H)はホーム、(A)はアウェー

 レアル・マドリード 2−0 ドルトムント  [サンティアゴ・ベルナベウ]
1-0 ベンゼマ(後38分)
2-0 セルヒオ・ラモス(後43分)

1st. (A) レアル・マドリー 1−4 ドルトムント (H)
2nd (H) レアル・マドリー 2−0 ドルトムント (A)
◆ 合計スコア4−3で、ドルトムント(ドイツ)が決勝へ!

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2013/matches/live/day=12/session=1/match=2009611/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

※ スコアは1stレグのスコア
5/1 バルセロナ 0−4 バイエルン・ミュンヘン
5/25(土) 決勝 イングランド「ウェンブリー・スタジアム」

★1が立った時刻 2013/05/01(水) 05:39:36.20
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367357415/
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:45:21.99 ID:cNKjKSIC0
とりあえずカシージャスのためには良かったな。
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:45:39.60 ID:pJ+AjCYx0
マドリード市内にて
http://www.youtube.com/watch?v=hPX7_g-GLps
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:14.15 ID:z59T0Nn70












6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:27.88 ID:Fhyc10QK0
バイエルン、頭脳プレイで
華麗にアシストきたか!
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:48:35.49 ID:cmD3zLj70
「ドルトムントが劣る」

8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:50:08.83 ID:4XI+jzEvO
サヨナラモウリーニョ。
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:53:42.34 ID:4TspklozP
別に香川いなくてもよかったんだな
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:54:43.27 ID:rw/hqBcH0
昨日のドルは酷かった
開始10分で怪我したゲッツェの代わりにグロクロ入れたのが全て
ライトナーを入れて攻め続けるべきだった
苦戦はクロップのせい

とにかく勝ち進めてよかった
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:55:00.01 ID:83GRJQzyi
カガシンキモイ
ドルの手柄を自分のもののように語るんじゃねー
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:57:35.95 ID:H2d1ujDK0
セレッソが勝っても嬉しい
ドルトムントが勝っても嬉しい
ユナイテッドが勝ったら最高に嬉しい
はしゃいでごめんね
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:58:01.15 ID:nSiKcLX30
CLで勝つために香川を獲った(キリッ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:58:29.80 ID:ewFDRkBPP
モウって結局1冠?だよな
あと何かスーパーカップ戦みたいなのと
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:58:51.31 ID:X3sSo6oz0
ドイツつまんねえ
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:58:54.97 ID:3bPy1moV0
香川がいれば3冠取れてたな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:59:21.75 ID:GVTVAw+G0
ドイツおもしれえええええええええ
雑魚リーガざまあああああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:59:25.86 ID:aBSJ7Oce0
>>10
開始10分が一番攻められてただろw
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:00:08.62 ID:GVTVAw+G0
>>11
逆に香川がいなくてもよかっただねとか言って意識してんじゃねえよwwwwwwww
あー香川最高〜〜〜〜〜〜〜〜ドル最高〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:00:22.85 ID:NAPzDUHaO
来年のCL楽しみだ
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:02:43.93 ID:rw/hqBcH0
>>18
ちょうどはっきりさせるチャンスだったんだよ
マンCの一軍を華麗にもてあそんだライトナーの技巧で中盤を制圧にかかるか
GLのアウェーでレアルをボコボコにしたケールの戦術眼で守りから入るか
グロではそこまでの力はない
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:02:49.90 ID:E49z5SywT
金でキャプテンマークを買ったパク・チソン、QPRでハブられていた。゜(゜´Д`゜)゜。
http://www.youtube.com/watch?v=wtsWd3FTzAk
マドリードでのドルトムントサポーターの香川チャント゜(゜´Д`゜)゜。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hPX7_g-GLps
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:03:44.27 ID:y8PYtxR/0
>>10
ベスト8進出みたいに語るなよw
決勝だぞ決勝w
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:05:05.51 ID:z59T0Nn70
来年の決勝
マンU vs バイヤン
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:06:02.93 ID:jOkd50fD0
赤ちゃんもようつべで カガワシンジ コールだな

Baby is in love with Shinji Kagawa      
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:07:50.06 ID:j0GVH0dY0
>>18
はぁ?
最後の15分だろ、80分過ぎあたりから、おまえ何を見てたの?
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:09:12.18 ID:nExx9jx50
>>24
香川は移籍してるんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:09:34.43 ID:iF+dAV5f0
ドイツ同士で決勝か。
いまいち盛り上がらないな。
とりあえずバイエルン応援するかな
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:10:18.11 ID:Q49OUQ1tO
ドルトムント決勝でバイエルンにあっさり負けて、
『昨年はバイエルンに無敗だったのに今年のドルトムントには何が足りなかったのか?』
と問われたクロップ、チームメイト、サポーターから『シンジカガワ。彼の移籍が本当に悔やまれる』と言われ香川の評価が上がりまくる。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:10:45.48 ID:wGLeAnDx0
今日はバルサとバイエルンか
メッシはこのあたりのチームで活躍できないとダメだな
レジェンドになれない
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:11:13.85 ID:3jz3OzVaP
アディショナルタイムがあと2分ぐらいあったらな〜と思った。
そうしたら1点入ってアウェイゴール差で勝ち抜けてたと思う。
ドルは明らかにあたふたしてたからね。
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:16:40.77 ID:JcWniCzq0
メッシがバイエルンから5点取ったら、本物のレジェンドって言ってやるよ。
だから頑張れ。
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:18:34.30 ID:OJU9jgHk0
>>32
メッシが5点、絶対無いとは言い切れないけど
ただでさえザルのバルサが超前掛かりになるのにバイヤンを無失点に抑えれるとは到底思えない
両SBの裏を自慢のウイング2人に蹂躙される光景しか見えない
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:19:19.20 ID:70jmID810
メッシはすでに白旗宣言だしてるから無理だろ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:19:59.08 ID:41tNM+Ox0
マドリー以上に厳しいバルサがどういう試合をするのか楽しみだよねぇ〜
また今日も早起きか、遅寝か・・・・さてどうするか。
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:27.77 ID:0Cw9rftg0
何かドルトムントって古豪や新興勢力扱いされてるけど
前にCL優勝したのって1997年だからそこまで大昔でも無いんだよな
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:37.02 ID:wuNWXiW90
いまいち盛り上がりに欠ける
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:39.09 ID:Jm38bxfV0
マドリー戦での香川に対する評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

Bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

The Sun 6(最低点)

Goal.com 2.5(最低点)

Telegraph 6(最低点)

Mirror 5(最低点)

Dailymail 5(最低点)

Independent 5(最低点)


http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:21:46.21 ID:eIN6hfSrO
>>32
メッシ5ゴールだと現実感がないから
メッシが後半二十分までにハット、これは…!と思った瞬間にペドロあたりがオウンゴールかまして号泣交代
メッシ意地の1ゴール追加も及ばず敗退

とかの方がまさにレジェンドって感じでいい
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:01.62 ID:CDEt8RL00
>>28
バイエルンは今回駄目でも5年以内に取ると思うけど
ドルは今逃したら当分機会なさそう
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:28.74 ID:70jmID810
とりあえずPKは3本くらい取ってくれるだろう
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:38.71 ID:oNG5eTHr0
メッシってバイエルンだと多分ベンチレベルだよな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:23:41.44 ID:rw/hqBcH0
ロッベン、ハビマルも調子悪いと普通にベンチだしな
異常
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:27:35.93 ID:WqVBrMN20
>>42
まあ地蔵だから監督の好き嫌いはありそうだな
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:44.07 ID:CDEt8RL00
ペップが監督ならベンチはないんじゃないか?w
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:28:57.53 ID:ZshhL4Cd0
今のバイエルンの強さは異常
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:30:21.79 ID:gLxgTSaW0
今夜は前半10分にノイアーがキムチ貰うシーンが見れるわ
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:31:07.07 ID:b1UrwtgF0
今日のバルサ虐殺は見もの。
カンプノウで敗北は絶対見るべし。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:31:54.58 ID:Boen7Ms1P
香川がいるドルトムント→グループリーグ最下位
香川が去ったドルトムント→決勝進出


つまり・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:32:28.03 ID:wGLeAnDx0
>>39
そうだね。ノーゴールだとレジェンドにはなれない
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:32:42.35 ID:Gb8mUiPo0
ドルサポ、スペインでもこれだぜw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hPX7_g-GLps
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:33:35.08 ID:3jz3OzVaP
キムチとかカレー券とか、一般の人も使ってるのかな?
2ちゃんだけ?
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:34:39.48 ID:WqVBrMN20
バルサが意地みせて1,2点は返しそうだけど・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:39:31.68 ID:cNKjKSIC0
>>45
ペップがクビって言った選手が親友のメッシに泣きついたら残留できた。
これもペップが監督を辞める原因の1つといわれている。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:40:01.10 ID:ckAohfak0
2試合の合計得点が同じ場合アウェイゴールが多いほうが勝ち
うん、すごく分かり易いんだけど…

なんかちょっと前までアウェイゴールは2倍になるとか言ってなかったっけ?
それだから今回も4-4で引き分けだろって…
アウェイゴール2倍って言葉がすっごく頭に残ってるんだけど…
何が原因なんだろ?
何かで聞かなきゃそういう風には覚えないはずなんだけどなぁ
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:40:41.07 ID:0Ng19d8yO
>>47
アーセナルのレーマンを思い出すな
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:41:46.56 ID:fWjdVuXOO
今日はバルサがアウェイゴール5点決めて勝つ
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:00.38 ID:XPQTGWZh0
でもこんな強いバイエルンでもマンチーニが指揮したら16強で消えるんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:23.89 ID:3M39Vb+E0
>>55
1-0で勝つことと2-1で勝つことの
違いを表すために倍がけみたいな表現したのでは?
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:48:31.33 ID:AATchNCFO
時代はドイツ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:43.81 ID:3M2tMJB80
シコリアン
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:52:53.34 ID:I8ZdjjYu0
香川が出てったからだろw
正直日本人をトップ下に抱えた非ビッグクラブがCLで決勝に行く像が見えんわ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:04.58 ID:5b1/AAJa0
今朝の試合は香川がいればもっと楽だった
ギュンとかシュート慣れしてないのバレバレだったし
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:03:11.99 ID:L/usB2pxO
本当にドイツ同士のファイナルになりそうだな…
それはそれで萎えるな、ブンデスは好きだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:13:19.40 ID:YzvyWo1ui
>>58
とはいえ、シティってぶっちゃけイマイチじゃね?
特にジェコ。
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:18:05.07 ID:G2RW/cXc0
ドルトムントとバイエルン飽きた。何回やってんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:23:28.09 ID:nItlQZx80
香川アンチのせいでスレが台無しだね
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:30:55.39 ID:k74LhGoe0
>>67
あと香川信者もな
どっちも同じ穴の狢
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:10.34 ID:SRoTJGju0
あのモウリーニョがレアルマドリーでドルに勝てないってのが面白い
監督の力の差が凄くよくわかる試合だった
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:33:42.96 ID:q09V6Ocg0
もしかして、クロップって名勝?
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:37:10.68 ID:yS+COLDN0
今日試合あんの完全に忘れててショックだった
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:38:42.48 ID:lCBn8IyN0
>>26
最初の10分でレアル3点取れるチャンスあったぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:43:56.28 ID:KAC8wvW5O
>>70クロップが監督になる以前って常に中堅クラブじゃなかった?
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:44:03.60 ID:SRoTJGju0
序盤でレアルも決定機たくさんあったけど、すぐへばって停滞しちゃったのがね
完全に力負け
終盤2点取ったのは執念を感じたけど
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:44:29.39 ID:NMY2hw4M0
番狂わせなしか
ある意味番狂わせだけど
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:46:32.50 ID:FRCCkxQQ0
1stレグの3点差負けが痛かったな
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:48:16.90 ID:zOwc3ZYL0
ブンデスに跪けバーカ
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:16.49 ID:8ka7uTMk0
レバの4点がデカすぎた
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:50:47.37 ID:WEe3neSt0
結局、ビッグクラブとかいっても、名前だけw
見ていて楽しい、面白い、魅力あるサッカーしてるチームが強かったわけで
レアルはか肘鉄や、わざと転ぶとかみっともない真似しかできないし
香川もブンデスの2流チーム出身って馬鹿にして見られてたんだろうなー
でもプレミアのほうが下手糞w弱いしwああードルが勝ってすっとしたわ
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:51:52.95 ID:SRoTJGju0
レアル来てからブンデスのチームに鉄槌下されるようになったモウさん
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:54:24.17 ID:8I3Moj9Y0
決勝Wembleyなのに、ドイツ勢の戦いになったらイギリスは壮絶に面白くないんだろうな。
イギリスはスペインやロシアリーグのFootballニュース記事にしてるけど
ドイツのリーグはニュースにならないくらいだし。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:57:03.63 ID:dY2FT/2f0
http://www.youtube.com/watch?v=hPX7_g-GLps&feature=player_embedded


ドルトムントのファンがマドリードでなぜか香川の応援歌を熱唱
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:57:56.29 ID:5WRdgs1Y0
前半の初めのチャンスで1点でも返してたら勝ちぬけたと思う
しかし、リーガ終了でブンデス最強時代だな
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:00:36.92 ID:RvL0aUAG0
>>81
去年バイエルンのホームで決勝まで出たのに負けた仕返しだろw
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:00:45.39 ID:TrWvN/cg0
>>83
それも今年だけだな
ドルトムントは既に主力の移籍が決まってる
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:02:02.63 ID:VhPt9O2B0
>>83
前半のチャンスでドルが決めてたらドルが勝ち抜けてたと思う
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:02:56.62 ID:SRoTJGju0
モウがレアルでクロップ対策も出来るようになれば来年以降はレアルが勝つかもだけど
モウやめるんだろうし
レアルの大耳は遠い
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:07:37.08 ID:CwOmjkB1O
マンU香川よりドルの香川を見たい
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:08:03.71 ID:5G2c/F+D0
CLファイナリストの経験と称号はデカいだろうな
クロップ争奪戦が激化しそう
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:12:13.55 ID:UJzX9pW10
>>49
香川がいるドルトムント→クラブ史上初の2冠と15年ぶりの2シーズン連続リーグ1位、対バイエルン戦&ダービー無敗
香川が去ったドルトムント→リーグ戦カップ戦共に獲れず、対バイエルン戦で一度も勝てず



つまり・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:16:04.54 ID:CwOmjkB1O
死のグループを1位通過し、GLで戦ったレアルを再び退けて決勝進出。
とりあえず今の所文句なしの経過だな。雑魚相手にラッキーで登ってきたわけじゃない
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:20:06.95 ID:DbQNbKuS0
で、結局ゲッツェは怪我だったのか?
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:21:23.95 ID:5/wWd0tp0
もはや結果は知っているが
今から録画見るぜ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:25:01.31 ID:CwOmjkB1O
決勝はドイツ国内ではかなり盛り上がるだろうなw
W杯よりも盛り上がると思うw
決勝のチケットってこれから売り出されるの?
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:27:04.90 ID:+h3WEE7kO
>>42
そういえばゼンチンでブンデスリーガで活躍してるの聞かないよね。
有名なので誰がいる?
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:36:07.63 ID:MuqsaYNi0
レアルは本気出せば強いのに、ゆるくはいって中途半端に攻めるから負けたんだよ
バルサはメッシが故障中だから威力半減で負けた 高さに弱いのもCB怪我でやられたし
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:36:40.12 ID:MuqsaYNi0
セレッソ(香川がいなくなってからのほうがJ1での勝率アップ。)
ドルトムント (香川がいたときはCL最下位敗退。いないと現在予選リーグ首位。
        リーグ優勝した時も、香川が怪我などでいなくても強いまま。)
マンU (香川がいないとき得点数が多く、失点数が少ない。香川がいる時間帯はそれが逆とでている。)

結果でも、香川がいなくなると強くなる
香川がいると弱くなる

香川がいると香川の数字は増えてもチーム全体が安定しないのだろうね
香川いると香川自体は自分の数字のための動きしかできないので、その分、穴があいて弱くなる。
香川自体の数字は出てもチームが弱くなるのはそのため。

・本田がビッグマウスで香川はいい子みたいにメディアではイメージ作られているが、
香川のほうがよっぽど空気よめていない発言している。

2011年(香川在籍時)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 → オリンピアコスにすら勝てず最下位敗退

2012年(香川移籍後)
香川「ドルトムントならガラタ戦は負けてた」 → ドルトムントはレアルに勝って首位通過

香川「ブンデスは低レベルだった」デイリーメール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346125046/
香川「ドルならガラタ戦は負けてた」 ソース有
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1350001238/

また、過去には何度か仮病のように不可解な怪我による試合拒否と、
拒否したすぐ後、数日もたたずして回復し(笑)、
クラブの試合に何事もなかったかのように出たりしているんだがなあ。
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:46:27.75 ID:d/XvWLE2P
レアルはマンU戦のナニ退場という超絶大誤審がなければそこで敗退してた訳だから
今更悔しがることもなかろう
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:55:17.12 ID:bbmLOqDY0
本日のカンプ脳ヤオセロナ劇場

前半10分以内PK獲得バイヤン1人退場
バイヤンゴールは取消し
オフサイ見逃しで前半2-0

後半10分以内にさらに一人退場
抗議してさらに一人退場
結果5-0ヤオセロナ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:44.84 ID:5/wWd0tp0
録画視聴中

マドリ、焦りすぎw


しかし、ドルは今がピークなんだろうなぁ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:00:06.68 ID:/PfysESd0
ヤオサ vs 買エるん
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:01:29.93 ID:XWRerH/t0
ドルトムントは10年か20年に一度、監督とユースの当たりを引くんだな
ヒッツフェルトからクロップ
リッケンからゲッツェ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:03:51.73 ID:Atvj3wXK0
>>95
今はマラガだがデミチェリス
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:04:56.43 ID:b1UrwtgF0
マジで今日のCLは見ないと
昨日は半分寝てしまったけど今日は世界最強がバイエルンに移る歴史的な日だから
じっくり見る
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:54.57 ID:950ixLYv0
TS
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:08:24.73 ID:QBiIKiGOI
決勝見にいくわ
今日有給指定してきた♪
最強ドイツ対決なんて今後お目にかかれるかわからないし
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:39.93 ID:bbmLOqDY0
エジルわざと外しててクソワロタw
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:25.17 ID:WTDAUdIuP
エジルってシャルケ出身じゃなかったっけ
それならわざと外すとかないんじゃねw
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:30:33.96 ID:vBUVbcI40
>>92
筋損傷らしい
怪我多いよなあ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:33:04.87 ID:oVXvPXQq0
>>106
よくチケット取れたね
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:38:44.11 ID:3jz3OzVaP
バイエルンの強さは正直ユップの手腕によるところが大きい。
自由人のシュバインシュタイガーあたりに守備を徹底させたり。

ペップは昨シーズンリーグ優勝できなかった、CL準決勝敗退のショボい監督。
果たしてどうなるか?
まあブンデスはほかも弱いからね。ドルはゲッツェ、レバンドフスキ、フメルス、が
移籍しちゃうし。補強もしないし。
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:49:01.33 ID:MHUPOjgZ0
組み合わせのラックだけで結局決勝まで勝ち上がってしまった感じだな。
まあ次は相手がバルサだしさすがに勢いもここまでだろうけどね。
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:51:01.89 ID:Hmq4SNyz0
お前のスレはこっちだよ
【サッカー/プレミア】朴智星(パク・チソン)所属のQPR(クイーンズパークレンジャーズ)の降格が決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367196142/
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:54:01.69 ID:9ZRanWEqP
>>98
もしあの時マンUが勝ってたら、準決勝がドル vs マンUという失禁もののカードだったんだな。。。
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:58:04.06 ID:+I9M4hgM0
>>95
ピノラ知らないとかお前にわかか?
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:11:56.21 ID:5/wWd0tp0
録画見終わった

マドリはモウリーニョの劇薬が回って自家中毒になった感があるね
個人能力では遙かに勝ったドル相手に敗北
ペップバルサからタイトル奪った去年がピークだったね

香川を失ってもスタイルの微調整でCL決勝まで導いたクロップの手腕は賞賛すべきだな
いくらなんでも、草刈り場になってしまったので、来期は沈むだろうけど
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:25:23.61 ID:tGV3j9si0
>>85
ドルは補強すると言ってるよ。CLで金も入るし。クロップがいれば、再編成は可能。
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:26:58.48 ID:KajuVYF30
なんだかんだで1点差で逃げ切った印象が強いな、
仮にドルが優勝したらこりゃケチが付くだろうなw
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:27:02.58 ID:DbQNbKuS0
>>109
おお、さんくす
離脱期間もまだ不明みたいだなぁ
決勝は最高のメンバーであってほしいが
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:30:08.98 ID:fYWx72Zp0
バイエルン×ドルってすごい因縁あるし楽しみだなー
まだバルサがどうなるかは分からんが
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:35:59.23 ID:fYWx72Zp0
アウェーゴール2倍って誰が言い出したんだろうな

ホームゴール=1点、アウェーゴール=1,01点だよ
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 20:45:23.32 ID:tqHKlUgo0
2戦合計で同点の場合、アウェーゴール数差だろ
「何倍」とか関係無いわw
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:46:58.29 ID:e/2bppHr0
決勝同国対決とかつまんねーな
まあしょうがないけど
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:50:26.84 ID:cdS0xvQdO
決勝ドイツ国内視聴率98%あるで
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:52:57.56 ID:apsktFzT0
背が高くて、当たりも強くて、足元うまくて、全員が献身的、
そりゃ決勝いくわ
金満だけの白豚が勝てるはずない
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:54:31.93 ID:z20blo8P0
>>117
ゲッツェだけなら可能だろうけどレバ抜けたら相当厳しいんじゃないか?
代わりのきくパーツでしかなかった香川と違ってレバはドルのオフェンスの要だし
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:56:23.85 ID:sWg5+RiP0
メッシはザル守備のリーガ専用
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:56:35.61 ID:YO1lH5Eu0
香川ドルに戻れば良いのに
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:58:29.26 ID:rVlTnjFr0
来年はロイスワントップいくんじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:01:50.64 ID:Zm/xBrvI0
ドルトムントが優勝するにはバイエルンの主力が出場停止多数にならないとな
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:20.27 ID:TrWvN/cg0
>>126
フンメルスとロイスも噂が出てるだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:12:37.85 ID:E7hG5Z8S0
○ドイツでの香川の評価ってどうだったの?

●超S級のレベルでした。ドイツマスコミの評価で、ワールドクラスというSランクに分類されたのは
ブンデスリーグで香川ひとりでした。

○なんで、そんなに評価が高かったの?

●ドイツリーグではあまり見られない、美しいプレーで、王者バイエルンを圧倒し
クラブ史上初のW優勝を成し遂げたから

○でも、今年はCLの決勝に出たんだから、香川がいたときより凄くね?

●いや、ドイツでの評価は、昨年のほうが上だし、ドルサポの評価は、もっと上です
確かに、今年はCLの決勝に出たが、国内リーグではバイエルンに完敗して大差の2位なので
非常に評判が悪い。
またサッカーの内容も昨年のチームのような美しいパスワークで流れるように
得点するものではなかったので、去年ほど評価されていない。
CLで優勝すれば、それなりに評価は上がるでしょうが、
100年に一度のチームと呼ばれ伝説と化した昨年のチームより上と評価されることはないでしょう。
今年のCLでのドルトムントの健闘は、ドルトムントの功績というよりも、ブンデスリーグのレベルが上がった
おかげという風にとらえているドイツ人が多いです。
もちろん、CL決勝でバイエルンに負ければ、評価はかなり落ちるのは確実です。

○ドイツにおける今の香川の評価は?

●オランダのクライフやドイツのベッケンバウアーに似た伝説の選手ですね。
だから、今でも、香川を恋しがってるドイツ人がやたらと多いし、
マスコミも、香川と何の関係もないところで、なにかと香川の話題を出しているわけです
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:38:01.96 ID:AKsvCfdT0
カガワンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:39:31.34 ID:dW8W5Zhx0
クロップ・インタビュー

実は、今シーズンのドルトムントは、過去2シーズンとは大きく異なるサッカーに取り組んできた。
過去2年にわたりドイツを制した彼らのサッカーの核となる「gegen-pressing」(ゲーゲン・プレッシング)を封印したのだ。

「私はデータから学んだんだ。(ヨーロッパの舞台では)プレスをかけるチームは勝利の可能性を減らす。
これまで我々は相手よりも多く走っていたし、できるだけ高い位置で相手にプレスをかけてしまっていたんだ……」

アウェイでも、ふだん通りのサッカーをしようとした結果、昨季のCLではアウェイで3戦全敗だった。

クロップ監督はそんな苦い経験を踏まえ、高い位置からプレスをかけていく「gegen-pressing」を諦め、
全体で引いて守備ブロックを作ってボールを奪い、そこからカウンターをしかけていくサッカーを目指したのだ。

http://number.bunshun.jp/articles/-/399326



強豪チームとの対戦に備えてきたってことだな。
国内リーグやマラガあたりのレベルのチームに苦戦するのはこのため。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:42:40.10 ID:ENifmRh70
決勝ロンドンじゃなくてドイツでやればいいのに
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:54.56 ID:OlxvgDsj0
決勝同国対決一覧

99-00 レアル・マドリーvsバレンシア
02-03 ユベントスvsACミラン
07-08 マンチェスターUvsチェルシー

ドイツ初なるか
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:47:51.18 ID:34QYbNHUO
>>98
マドリーファンのトルコ人審判によってマンUを敗退させ
マンU贔屓で有名なウェブによってマドリーを敗退させる
UEFAは策士やな
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:53:22.54 ID:7SFTywN60
>>22
泣けてくるわ
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:55:59.64 ID:fsCPgDWmi
香川いたら、優勝だな


てか、香川はマンチェスター移籍失敗では?

ドイツよりレベル高いリーグなんかないよ?
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:07:45.19 ID:/m3pgz3b0
ドルトではバルサから声かからなかった
だからマンUへ行った
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:17:39.44 ID:V7aBT0W4I
ブンデス最高!
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:18:29.44 ID:EqeOxaf30
クリロナの雑魚っぷりに泣いた
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:26:50.28 ID:7SFTywN60
>>139
年棒が違いすぎただろw プロだったら年棒高い方に行くのが当たり前、ロシア、中国はだめだけどw
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:27:27.74 ID:RvL0aUAG0
もう所属してない選手の話する奴うぜえ
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:28:05.55 ID:5/wWd0tp0
香川も本田も好きな選手だけど
このスレの話題と関係ないよなぁ
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:30:50.21 ID:dlAm1x0tP
UEFA公式「歴代優勝」参照 
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/index.html

■バイエルン ★★★★☆☆☆☆☆
優勝:4回(1974,1975,1976,2001)
準優勝:5回(1982,1987,1999,2010,2012)

■ドルトムント ★
優勝:1回(1997)

約10年間ブンデス勢の優勝なし
今季こそは優勝できそうですね(笑)
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:31:41.85 ID:dlAm1x0tP
UEFA公式「歴代優勝」参照 
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/index.html

■レアル・マドリード ★★★★★★★★★☆☆☆
優勝:9回(1956,1957,1958,1959,1960,1966,1998,2000,2002)
準優勝:3回(1962,1964,1981)


大会開始時の5連覇で優勝回数を稼いでいます
2002年を最後に約10年間ファイナル進出なし

今季も残念でした〜
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:33:43.40 ID:dlAm1x0tP
2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)でCL5回優勝・3回準優勝

■マルディーニ ★★★★★☆☆☆
優勝:5回(1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:3回(1993,1995,2005)

--------マルディーニ 以下--------

■バルセロナ ★★★★☆☆☆ 
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)

■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

UEFA公式「歴代優勝」参照 
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

マルディーニ「今のミランは完全に普通のクラブ」 2012/12/30
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:34:49.04 ID:p/OiZD6A0
>>147
バルサはここ数年で3回稼いでるから意味ないし
ミランは90年前後で3回稼いでるから意味ないし
バイエルンは3連覇で稼いでるから意味ないし
マンウもユーベも優勝回数も少ないから意味ないな
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:40:05.63 ID:7SFTywN60
>>144
スルースキル持っていない奴うっぜ。
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:43:54.29 ID:E7hG5Z8S0
○ドイツでの香川の評価ってどうだったの?

●超S級のレベルでした。ドイツマスコミの評価で、ワールドクラスというSランクに分類されたのは
ブンデスリーグで香川ひとりでした。

○なんで、そんなに評価が高かったの?

●ドイツリーグではあまり見られない、美しいプレーで、王者バイエルンを圧倒し
クラブ史上初のW優勝を成し遂げたから

○でも、今年はCLの決勝に出たんだから、香川がいたときより凄くね?

●いや、ドイツでの評価は、昨年のほうが上だし、ドルサポの評価は、もっと上です
確かに、今年はCLの決勝に出たが、国内リーグではバイエルンに完敗して大差の2位なので
非常に評判が悪い。
またサッカーの内容も昨年のチームのような美しいパスワークで流れるように
得点するものではなかったので、去年ほど評価されていない。
CLで優勝すれば、それなりに評価は上がるでしょうが、
100年に一度のチームと呼ばれ伝説と化した昨年のチームより上と評価されることはないでしょう。
今年のCLでのドルトムントの健闘は、ドルトムントの功績というよりも、ブンデスリーグのレベルが上がった
おかげという風にとらえているドイツ人が多いです。
もちろん、CL決勝でバイエルンに負ければ、評価はかなり落ちるのは確実です。

○ドイツにおける今の香川の評価は?

●オランダのクライフやドイツのベッケンバウアーに似た伝説の選手ですね。
だから、今でも、香川を恋しがってるドイツ人がやたらと多いし、
マスコミも、香川と何の関係もないところで、なにかと香川の話題をもち出すわけです
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:44:05.45 ID:FXOb6Y+w0
■海外の反応■清武に現地サポーターから厳しい声

//foot-bro.com/archives/6745?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

■清武はいらないかな。ニュルンベルクに合ってない。何も生み出さない。

■日本の力はもう結構です。

■皮肉にも清武プレーの水準がチームの低いレベルに合わせるように落ちている。

■今シーズン清武が輝く試合を何回も見てきたが、ますます疑いが出てきている。

■清武はベンチにいる必要がある。
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:44:40.13 ID:dlAm1x0tP
>>149
>意味ないし

なんだか意味の無い感想文のようですが

>>146-148は、ただの事実の羅列です。情報です。

数値等データに間違いがあれば訂正するので言ってね

事実に対して感想は自由だけど
「意味ないし」って喚かれても、その事実や過去に変わりはないのでw
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:47:59.88 ID:p/OiZD6A0
>>153
そうだよな
ほんとどこのクラブも連覇とか短期間で稼いでばっか
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:58:26.29 ID:dlAm1x0tP
>>147は「残念でした〜 」の締め括り以外、ただの事実だよ(笑)
「近年ショボイ」とか、ひと言も言っていないし。
優勝回数を稼ぐって悪いことじゃないじゃん。そんな卑屈にならなくてもw
でも過剰反応するほど、傷つくポイントがあったのかなぁw
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:59:21.58 ID:p/OiZD6A0
そうだな
どこのクラブも短期間で稼いでばっかりなのが事実だな
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:02:24.78 ID:WqVBrMN20
>>118
ちょっと何言ってるのかわからない
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:46:47.62 ID:b0SS5jt40
レアルじゃなくてマンユー勝ち上がってたらどうなってただろう?
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:48:05.32 ID:BjvzNYK50
バルサ何時から?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:52:07.17 ID:7FlmKqBG0
同国対決ほどつまらんものはないな
カップ戦でやってくれって感じ
161名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:11:40.94 ID:6jVXMCp10
今日はバイエルンがバルサの息の根を止める
ついに世界征服や
162名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:15:24.66 ID:Pan38p740
ゲッツェ敵前逃亡wwwwww
こんな外道に心酔してたドルサポは今頃己を呪ってるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:22:40.89 ID:X4YNKAmC0
164名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:25:54.46 ID:pbZv7om30
旅行中だから見れないのが残念
地上波で放送してくれ
165名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:31:00.87 ID:+t4b5/CV0
>>163
すんません
166名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:40:14.39 ID:tWe3Z6Sl0
>>126
代わりの効くパーツっていってもドイツの至宝と評される若手が期待通りの活躍をしてやっと代わりが効いてる程度だけどな
そのゲッツェも去ったら変わりなんていないよ
牛丼は成長したけどタイプが違うから無理
167名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:44:15.95 ID:xCaLxPEj0
バイヤンに負けたら、
「補強が足りない。オーナー、金出してよ」って言えるけど、
ドル相手だと「監督の力不足だ。解任」ってなりそうで監督からしたら怖いな
168名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:17:46.05 ID:WGepQzCm0
>>73
ドルトムントは00年代初頭まではCL常連だったし、90年代にCL優勝経験もあるが、
その後クラブの経営難などで主力放出などで成績も低迷してブンデスでも中位クラブに成り下がってた。
169名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:33:41.62 ID:tSKkgIa/O
ドーピングホビットがバイエルンから逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:04:44.12 ID:N59t5Ca2P
はぅあ w
171名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:15:49.37 ID:xJN63QRLI
>>22
香川のだけ貼ればいいのに
いちいち他の選手貼る意味ある?
しかも韓国人とか興味ねーし
172名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:21:04.95 ID:5fiFKW0Y0
ドルトムント対バイエルン(予)とか誰得
両チームファン以外誰も喜ばない最も注目度が低くなるカードじゃん
173名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:27:05.35 ID:eOFIJU1i0
今やってるけどバイエルンが圧倒的に強い。
バルサ死亡
174名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:37:46.92 ID:+t4b5/CV0
メッシいなきゃあんなもん
175名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:40:07.44 ID:YEebXxJeO
今のバイエルンは強い
176名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:42:34.64 ID:+t4b5/CV0
もう決まったようなもんだな

バイエル vs ドルトムン

まあバイエルが優勝だな
バロンドールはリベリかな
177名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:42:58.05 ID:f+gRoAC6T
今季のバイエルンは強過ぎだわ
178名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:43:09.26 ID:eOFIJU1i0
ハーフタイムだからここにいるが
スペインからドイツにサッカーの覇権が変わる瞬間を見てるんだから
ここに居る場合じゃねーなw
179名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:43:29.86 ID:oKwk7/zP0
バルサ、手も足も出ないな。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:44:20.70 ID:qw0SzT65O
最先端のサッカーをするクロップ監督
ドイツ代表の前に日本代表でまず代表監督の経験積んで下さい
181名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:56:43.85 ID:3U1TnWwJ0
クラブワールドカップを中継する日テレは前回大会に続き、
スター無しの不人気チームがきそうで涙目だな・・・
182名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:03:32.04 ID:+t4b5/CV0
ベップであおるしかないか・・・まあ落ち目の韓流れよ罰があたった
183名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:06:36.69 ID:LLV3JT5A0
宇佐美…俺バイエルンに居たんだぜすげーだろ?
184名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:07:09.19 ID:+O1K8nPnO
クリロナもレアル離れるかもしれないのか
クリロナとベッカムの競演でも、クリロナと香川の競演でもワクワクするな
サッカーが合うかどうかは別にしてw
185名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:12:06.46 ID:ow+BKtJ/O
ロナウドはまだ動かないだろう
来季もマドリー
186名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:15:15.88 ID:Fi8WjR4O0
いま実にやる気の無いスペインの馬鹿が試合している
ところなんだが、こいつらには意地と言うものはないな。

あーあ挙句が自殺点、ほんものの自殺しろ。
流石に退屈してここ来たわw
こいつらはプライドもなにもないクズ。
187名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:15:26.89 ID:gNuoMQJqO
この流れだとメッシワールドカップでよっぽど頑張らないと評価落ちちゃうね
リーガでいくら点とってもバイエルンドルトムントにかなわないレベルで点とってるだけって言われるな
188名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:16:40.03 ID:+t4b5/CV0
オウンw
レアルと大違いにも程がある
189名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:16:53.26 ID:7iEM1pYf0
バルサ、ホームでも負けてるやん。
ホームでレイプされてプライドズタズタだな
190名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:17:41.62 ID:FdIn6cVx0
バルサ完全にやる気ないな
見苦しいわこういうの
191名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:18:22.28 ID:f+gRoAC6T
これは、今ネイマールがバルサ行ったら外れクジだな
世代交代もままならない、高齢落ち目バルサを支えなくてはならない

ネイマールはブンデスの二強に行った方がいいんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:19:43.97 ID:+t4b5/CV0
リーグ優勝したのにこの悪夢感w
193名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:20:25.93 ID:Fi8WjR4O0
やる気ないんなら試合中止しろよ。

こいつらほんもののクズだな。 
1点もとれないようなら2度とチャンピオンズリーグには
出ないでいい。ピケは一刻も早く退場にしろ。

早々にリーガ対策に入ったんだろうが観客は金払って見てんだろ。
194名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:21:41.15 ID:hBNT+m0NO
それでもメッシがまたまたまたまたバロンドールさw
195名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:21:52.87 ID:+O1K8nPnO
シャビイニ下げたから(震え声)
196名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:22:05.05 ID:11edV0Sm0
あまりのひどさにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:22:16.41 ID:X95ARN8b0
今起きた
バルセロナ絶賛嬲られ中

スペインおわたw
198名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:22:23.60 ID:7iEM1pYf0
レアルは意地見せたのに。7-0とか、なかなか立ち直れそうにないな哀れバルサ
199名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:22:34.36 ID:JbGD2V5T0
いやあ、時代変わるなぁ
ついにスペイン無双から解き放たれるのか
200名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:23:24.52 ID:11edV0Sm0
どう考えてもブンデス>リーガになってしまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:24:07.09 ID:+t4b5/CV0
バイエルン監督変える必要無いじゃん
ハインケスレアルに来てくれよ
202名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:24:13.09 ID:UQZvUJHr0
バイエルンつえーな
203名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:24:43.37 ID:gNuoMQJqO
来年のワールドカップではスペインはどうなんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:25:24.41 ID:11edV0Sm0
今から8点取ればいいだけだなw
205名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:26:10.65 ID:BM0nIX8LP
>>201
いや勇退
206名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:26:30.63 ID:7twgDAwu0
一点くらい取れよwwwピケさんそっちのゴールじゃないっすよwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:26:53.47 ID:7iEM1pYf0
カンプノウでこんな酷いありさまで試合してるバルサは久しぶりだな。
レイプされ慣れてないから既にやる気も削がれてる…
208名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:27:51.81 ID:11edV0Sm0
PK5本くらいあげたほうがよくない?(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:27:58.76 ID:gNuoMQJqO
ここからワールドカップでもまた点がとれずメッシもロナウジーニョ並みに凋落するとか?
210名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:29:29.03 ID:ls3yJp4m0
何でここで実況してんの?
バカなの?
水遁されたいの?
211名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:30:55.59 ID:Fi8WjR4O0
メッシは怪我にしてもだな、チャビ早々に交代したという
ことは、後半30分で白旗挙げたという無能監督と言うことなのかな。
212名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:32:17.69 ID:EINnfIRm0
リーガで何十点取ろうが虚しいだけだなもう
213名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:33:23.42 ID:Fi8WjR4O0
人間は落ちるところまで落ちるもんだな。

少なくともプロの試合じゃない。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:34:15.91 ID:3UDnAby/0
お前らスレタイ読めないの?
215名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:01:36.79 ID:A1NuZJQI0
>>4
あぼーん久しぶりに見たわ
216名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:03:03.96 ID:4t/UNMTIO
相対的だとバイヤンの方が強そうだ
ていうかリーグでもバイヤンが上だったなw
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 06:38:04.34 ID:gVnHLREF0
>>216
バイヤンはドルの戦術パクった上位互換だからねw
218名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:53:42.02 ID:f2lp+G2P0
マジかよ、ばるさたむ…
219名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:02:35.64 ID:fEhbY5Ag0
モウリーニョの去った後はちんちん草も生えない
220名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:06:32.97 ID:dkj6e5zN0
よくわからないんだけどレアル1試合目アウェイゴールだから4-4のドローなんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:10:11.67 ID:OLh+zs8W0
香川有りのドルトムント

GL組み合わせ→楽な組み合わせ
順位→ぶっちぎりの最下位
香川→全試合の平均採点が4.0という最悪の評価
得失点→得点6、失点12 勝ち点は4


香川無しのドルトムント

GL組み合わせ→過去最大級の死の組(4大リーグの3王者+オランダ王者)
順位→ぶっちぎりのグループ首位 1試合残して首位で通過する
得失点→得点11、失点5 得点はほぼ倍、失点は半分以下 勝ち点14


香川のリーグでのバイエルン戦の採点は3.5と3.0
チームが勝ってこの採点=香川は空気で邪魔だった
上位チーム相手にはなにもできていない試合が多い
マンUでも上位チームを相手にするときは試合に出してもらえない


韓国人のお得意のポーズ
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/5/c/5c982773.jpg
http://therepublikofmancunia.com/wp-content/uploads/2013/02/Kagawa-Buttner.jpg


香川真司がPSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUの食事会にて
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4


香川の英紙インタビューより抜粋
「ドルトムントはメガクラブじゃないからCLで勝てないでしょ」
「ガラタサライ戦はドルトムントじゃ勝てなかったと思うよ」
と古巣批判 

香川「レバンドフスキは周りを生かすタイプではない。僕を生かしてくれていたら、もっと点を取れたという自信はある」とチームメート批判
222名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:22:17.04 ID:SAB/SWr40
>>220
アウェーゴールが常に二倍と思ってるなら勘違いだよ。
223名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:25:10.43 ID:r++4MxQy0
決勝は実力を発揮するか、シルバーコレクターとしての能力を発揮するかの勝負だな
224名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:32:04.31 ID:rJIdEyA80
ぬるぽ
225名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:34:27.90 ID:5od0C+0uP
マンUに奇跡的な敗北した後にリベンジしたみたいな流れじゃね
今年は去年の雪辱晴らすと思う
226名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:44:56.64 ID:dkj6e5zN0
>>222
3倍4倍もあるの?
227名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:47:44.92 ID:r++4MxQy0
>>226
1倍だけだ
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 09:21:41.74 ID:gVnHLREF0
レバがここで無得点じゃ、得点王は厳しいね
229名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:27:06.68 ID:8scQ7uaxi
レアルはホームで意地を見せただけマシだったな
230名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:13:55.18 ID:JrAFHgcz0
ラモスは偉かったわ
ファウルは偉くないけど
231名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:24:17.04 ID:Cch3i1YZ0
レアルも情けないよ、バルサに独走されるなんてね。

>>219
これを機に2強独占が終わればそれでいい。
232名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:25:32.15 ID:UrYDUjKe0
>>226
マジレスすると2戦合計スコアが並んだ時アウェイゴール数が多い方が有利ってだけ
倍にはならん
233名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:28:44.71 ID:5od0C+0uP
アウェイゴール倍って最初に誰が言いだしたんだろ
並んだ場合アウェイで取った点が多い方が勝ちだけでいいのに
アウェイゴール提唱した人間と同じくらいの革命児だわ
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 10:30:07.77 ID:gVnHLREF0
>>230
ラモスはクソだろ
あれはレッド2枚は出て然るべき
235名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:30:28.27 ID:eOFIJU1i0
元々は少し大きめに選手間を開けているバイエルンだったが、
今年からJリーグ、ドルトムント並に選手間を小さくして、

バイエルンはJリーグ並にショートパスを回しまくって
ドルトムント、Jリーグのように2人がかりでボールを持っている選手に襲いかかり
襲いかかられた選手がショートパスを選択すると
即座に走ってきてインターセプトを行い、バルサが奪い返そうとする前に
Jリーグのように近くにいる味方選手に素早いショートパスの連続で回しまくって
自分のボールにしてしまう

襲いかかられたバルサの選手がロングボールを選択するとロングボールを渡されたバルサ選手の
近くに居るバイヤンの選手がインターセプトの為に襲いかかり
その間に何人かのバイヤンの選手が速攻で走ってきてインターセプトした選手がバルサに奪い返される前に素早いショートパスを
送れるよう、ボールを受けにやってくる。そしてそこでもショートパスを回しまくって自分のボールにしてしまう。

自陣ゴール前でも選手間を狭くしてボールをカットすると非常に素早いショートパスの連続でDFを行う

バイエルンがドルトムントかJリーグのようなサッカーをしてバルサに手も足もでないような圧勝した。


そして、香川はマンウでその素早いショートパスの回しを行おうとするが
マンウの連中はまず素早いボールのトラップがファンペルシーも含めて出来ない。
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 10:32:04.99 ID:gVnHLREF0
>>235
クロップ「バイエルンは中国と一緒でパクリが得意」
237名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:32:27.32 ID:eOFIJU1i0
という、元々決定力があるバイエルンがドルトムントのショートパスと走ってDFする
サッカーを全部パクってバルサに圧勝した試合だた。
238名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:33:43.84 ID:OJ8aNUpI0
去年のバイエルン

11-12 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝 バイエルンホームスタジアム
バイエルン 1-1 チェルシー
<PK戦> チェルシー 4-3 バイエルン

スレまとめ
2chfootball.net/2012/05/post-2245.html



32 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/05/20(日) 06:31:11.54 ID:nx9QXomq0
バイヤンよわっww

145 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/05/20(日) 06:32:20.69 ID:deqRF/b/0
ホーム決勝なんて意味なかった

203 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/05/20(日) 06:33:00.05 ID:bjxhBcnv0
ロッベンの大一番での弱さwww
239名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:36:12.85 ID:Cch3i1YZ0
>>238
なおチェルシーはこの半年後、さらに大きな恥を晒した模様。
240名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:39:31.07 ID:vK416DbC0
スーパーカップでバイエルン対チェルシーがまた見れるかもしれないのか
241名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:40:58.70 ID:OJ8aNUpI0
前監督グアルディオラと、現監督ビラノバの違い
(バルセロナにコンディション不良が多くなっている理由)
number.bunshun.jp/articles/-/416346



3冠への道をつきすすむバイエルンが、新監督グアルディオラに期待するもの
number.bunshun.jp/articles/-/407290
242名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 10:48:14.58 ID:JrAFHgcz0
>>240
ペップvsモウか…
243名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:01:18.48 ID:+622rl0V0
先生!!
ブンデス叩いてたニワカが息してません!www
244名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:03:28.07 ID:v5Zz1ln+0
2013/05/01

ドルトムントファンにとっては、CL決勝進出の最大の功労者はやっぱり香川だったww


■ドルトムントのファンがマドリードでなぜか香川の応援歌を熱唱■


UEFAチャンピオンズリーグ準決勝にてレアル・マドリードを降し
決勝進出を決めた香川選手の古巣のドルトムント、
そのドルトムントのファンが試合のあったマドリードで
なぜか香川選手の応援歌(チャント)を歌っていたwwwwww  (´∀`)   (^ハ^  ) 

http://www.youtube.com/watch?v=hPX7_g-GLps
245名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:07:16.64 ID:tH8uBWOy0
>>244
ドルトムントに後足で砂かけて出て行った香川への嫌味なんだけどね
246名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:10:00.84 ID:v5Zz1ln+0
>>245









Korean Go Home ♪
247名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:18:39.74 ID:DHMQBhd50
マドリー戦の香川に対する各紙評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

Bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

The Sun 6(最低点)

Goal.com 2.5(最低点)

Telegraph 6(最低点)

Mirror 5(最低点)

Dailymail 5(最低点)

Independent 5(最低点)


http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
248名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:20:59.58 ID:O0+sX76N0
>>244
カメラマンが日本人だったみたいだね。 それにしても凄いし微笑ましいな。
249名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:24:19.15 ID:Cch3i1YZ0
ペップの仕事がなくなる(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:26:16.38 ID:EINnfIRm0
そのパクリのラスボスバイエルンに勝ったらクロップは正真正銘の名将だわ
251名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:32:01.52 ID:gLH0VW+D0
香川が所属したドルトムント
長友が所属しているインテル
大きく明暗が分かれたな
252名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:59:05.88 ID:T0mZVSAI0
香川のアゲチン能力が発揮されたな
253名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:15:21.38 ID:0xOZU6Zp0
さすが香川
立つ鳥池を汚さずと言った八束
254名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:21:44.01 ID:vrnHUH+K0
ホームでちゃんと勝ちに行ったマドリーを見直した
255名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:22:48.20 ID:33Nev8bY0
ジャップ差別されすぎwwwwwwwwwwww

差別される香川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.nicovideo.jp/watch/sm18411045


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:27:47.73 ID:15JpS5ZJ0
アウェイゴール倍説は
倍計算だとちょうど相手を上回って勝利した試合が
たまたま続いたときに作られたはず
257名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:30:51.05 ID:p6p2mEcp0
今回はドルに優勝譲ってやれ
バイエルンは来季ゲッツェと一緒に全勝優勝でも何でもやったらいい
ドルは漸進的に中堅に戻るだろ
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 19:37:09.82 ID:gVnHLREF0
>>257
来季はペップがいじくるから今季みたいな完成されたサッカーしないよ
259名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:38:56.99 ID:NV9XQzn80
本気で監督変える気なのか。
面白いサッカーしてるのに。
260名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:42:01.22 ID:zGQitdTV0
日本人が見たいのか サッカーが見たいのか WOWOW
261名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:05:06.02 ID:F+5Lx/j/O
CLの賞金が上がったとたん強くなるとかドイツもいやらしいなwww
262名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:25:13.84 ID:/fVOQlup0
このスレ見てると香川アンチの異常さがよくわかる
263名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:26:25.47 ID:tu8AfEk90
もうクロップ>>モウ様だな
264名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:53:03.74 ID:sWamgOKb0
またシコリアンが暴れてるのか
265名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:27:30.17 ID:3w4xq4DOO
決勝はいつ?
266名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:34:42.48 ID:MS506xkb0
>>55
WC予選・本線のレギュレーションがそういう表現だったんだよ。
気になって公式PDFの英文まで読みに行って俺自身が翻訳して2chに貼ったくらいだから間違い無い。
ただ、得点が同じ時の後だからあまり意味はない。
267名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:08:15.97 ID:kXpiQrQe0
>>230
ハワード・ウェブって大体裁定が甘いんじゃ?WCの時、オランダの選手が誰とかの
胸板をけりたくっても、退場にしなかったのはこの主審じゃなかったけ・・。
それ分かっているからマドリーも相当の事するのよね・・。あとドルのレ君が
若くて優しそうなのでなめられたんと違うかなぁ、クロップも?
これがファンペルシとガム爺だったら黙ってないでしょ・・。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:14:26.32 ID:NZqeZeTw0
>>266
「AG2倍?そんな馬鹿げたルールあるわけねーだろ!ソースだせよ!」って
絡んでPDF貼られて、辞書サイト使ってゆっくり訳して納得させられた上に
総得点が同じ後場合って別に2倍じゃなくてもいいよね、と思った上で
2chでお前に謝った記憶あるよ!

あの時の俺です!おぼえてるぅ〜?
269名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:20:00.93 ID:qN6Wak7ZO
525
270名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:37:30.76 ID:/8sBEYJ50
>>268
なんかすげー
271名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:39:46.85 ID:kYu0sFMaO
いよいよラグビー日韓戦、5月4日
272名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:40:50.97 ID:X+UQBX3F0
しかしクロップって本当にすごいな
日本にこのレベルの監督が現れるのは何世紀後か
273名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:49:27.87 ID:g/KzyrWnP
>>267
ハワードウェブってやつが家本にも劣る糞審判というのは直に見て理解した
274名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:57:51.26 ID:suWJzrcs0
怒られるかもしれないけど、決勝の組み合わせにはがっかり。
価値が落ちるとまでは言わないけどさ。これってCL決勝にふさわしい組み合わせ
なんだろうか、と。多分世界中のサッカーファンががっかりしてると思う。
どっちかは仕方ないにせよ、片方はスペイン勢に着て欲しかったなー。
275名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:58:29.03 ID:qw0SzT65O
>>235
Jリーグは世界の最先端なんだな
クロップが香川や他の日本人選手のJリーグ時代の試合見て思いついたのか!
276名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:11:33.47 ID:9X/9F7950
>>274
お杉が良い事書いているぞ、長くて読み辛い文だけど。
277名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:11:41.68 ID:qDqOdmwFP
>>274
そりゃ同国対決はつまらんけど、スペイン勢がドイツ勢より弱かったんだから仕方ないだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:25:26.17 ID:Sb8R3hPd0
>>274
屑に成り下がったリーガとかもう観たくもネーよw
279名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:39:45.03 ID:flnDdqUm0
世界最高峰リーグの1、2位が圧倒的にボコられちゃったからなー
280名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:41:36.68 ID:FTX5r1qw0
>>235
ヒディンクのコレクティブカウンターサッカーとどう違うの
281名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:52:51.32 ID:iBnPOZWj0
ドイツ対決とか、地味だよなぁ
決勝クラシコが、見たかったわ
282名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:05:18.13 ID:Sb8R3hPd0
>>281
負け犬同士の試合はリーガでご覧あれ(怒り
しかし残念だよな、なんなのあの負けたか
2試合で0−7だよ、有り得ないだろ最強バルサ
283名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:00:16.25 ID:Kh9XOB990
>>282
有り得るロッベン


それはさておき、バルサの凋落は今シーズン当初から言われていたこと
加速するメッシ依存症。チャビの劣化。DFラインの崩壊。若手の伸び悩み
ミランホームでの完敗。PSGに辛勝。リーガでマドリに完敗
ペップが再建したバルサは終わってるんだよ
しかも、それは去年の話だ
284名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:08:35.54 ID:zStGRUN4O
>>267

ウェブが名審判とか言う粕谷みたいなアホもいるんだよな
285名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:26:49.30 ID:75/YoKTB0
ラモスの老獪さを誉める他無い
286名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:35:32.34 ID:TSkD7Quu0
なんていうかスペイン人選手って、甘えん坊のお坊ちゃんみたいな気質があるよね
自分達が調子いい時はエリート気取りで傲慢になるけど、ちょっと追い込まれるとすぐ乱暴な言動目立って癇癪起こす感じ

バイエルンーバルサでオウンゴールした後にピケが足削ってタックルしたりしてたけど、そういうラフプレーが多くなる

後は自分達がハンドやオフサイドぽい時には色々見逃してもらってんのに、相手のハンドやオフサイドぽいプレーにやたらアピールして騒いだりも、もともとの気質が姑息なのかなって
287名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:46:11.71 ID:h3bGsl4B0
これで日本代表も走るサッカーになるな。ポゼッション()とかいう無駄な流行りが終わってくれてよかったよ
288名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 12:52:54.87 ID:h3bGsl4B0
アウェイゴールは2試合合計が同点の場合にアウェイゴール分プラス1されるだけだよ
2-1、0-1 だった場合2試合合計は2-2の引き分けだけどアウェイゴールいれると2-3
4-1、0-2 は2試合合計4-3です
289名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:00:35.40 ID:vtSBei/H0
リーガ厨って10年前と変わって無いね
02-03のイタリア勢決勝の時も世界ががっかりするとか言ってた
今回はあの時みたいにつまらん試合にならないことを祈るよ
290名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:38:23.96 ID:eJ3mQIE2O
勝ち抜いて決勝にいったチームなんだから
ふさわしいとかふさわしくないとかの判断は存在しない
291名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:41:08.44 ID:2LpjR9uO0
しかしバイエルン×ドルだったらバイヤンがやらかすかどうかしか見所がないから
レアルに勝ち残って欲しかったなあ
今年の無双バイヤンじゃなきゃドルに勝って欲しかったけど
292名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:44:11.61 ID:l5ToCMgK0
メッシが居なかったから仕方ないよ・・・
メッシが居ないところで偽物の世界一決定戦をやればいいよ。
メッシが今年もバロンドール。
293名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 13:54:13.53 ID:dDSdGrkP0
ところで、もともとドイツファンの人って、ドイツが無双に強くなったら本当に
嬉しいのかな。判官びいきってほとんど本能だから、あーんまり強くなると
それこそ、つまらなくね?
294名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:19:25.74 ID:wW29pPHd0
バルサのサッカーよりバイエルンの方が面白いけどね
295名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:52:51.85 ID:W6BVhVkli
>>279
2試合合計で1点差で圧倒的にボコられたはないわ
296名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 15:29:13.79 ID:GO1fPMTl0
>>286
それなんか解るわ
本当に凄い選手はそういう風に振舞わないよね
297名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:10:28.95 ID:AI7hSx+iO
イタリアの組織力がラテンでは珍しいだけだろう。

もともとラテンは感情的でイライラしやすい
298名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:20:08.36 ID:4RULJxf00
>>291
レアルじゃドルよりもっと勝てないだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:10:12.17 ID:TSkD7Quu0
>>296
2ndレグでもそういうスペイン人選手の気質というか本性が垣間見れた

ピケがオウンゴールした後にシェバに思いっきり足狙ってスライティングしてイエロー貰ってたし
PA内ですぐオフサイドやハンドをアピールして騒ぐよね、自分達のオフサイドやハンドはすごい見逃して貰ってるのに
2ndレグではバルサの選手がハンドだったのに、シャビがバイエルンのハンドだって審判にアピールしてて笑ったw

後半早々にシェバやイニエスタを下げるのも、これ以上プレーさせるとプライド傷つくからみたいな感じだったね
300名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:00:35.66 ID:wtFv5hCa0
シェバって誰だ?

それにしてもスペインざる過ぎね?
リーガっていつもああなの?
301名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:54:11.51 ID:avVeY5kvO
同国同士の決勝は嫌だったな
バイヤン×レアルかドル×バルサの決勝が見たかったのが本音
302名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:11:45.28 ID:O8xjV35E0
スペインはさ・・
いつも国内リーグで金欠の弱小チームとばっかり戦ってたら守備力も弱体化するよね
弱小チームなのはTV放映権料を2強が殆ど持っていって格差を固定化させてるからからなんだけどね
303名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:19:49.89 ID:efQ8FtqN0
バイエルンーバルサの2ndレグのスレってどこ?
304名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 02:45:19.60 ID:3kJarexR0
>>303
★4まで行って次スレ立たなかった
305名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 06:52:28.63 ID:afZFhawV0
ドルも運が悪いな
せっかく決勝まで来たってのに、相手が史上最強なバイヤンとは
まだバルサレアルの方が可能性あったのにな
306名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:32:10.37 ID:Fx+zKTaU0
>>304
立てれば良かったのにな。
何か芸スポのサッカー派の記者少ない…
307名無しさん@恐縮です
2ちゃんなんて年齢層的にも野球好きの半分くらいしかサカ好きはおらん印象