【モータースポーツ】鈴鹿8耐 ケビン・シュワンツ、21年ぶりの参戦決定[13/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
7月25日から28日に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレースに、ケビン・シュワンツ選手が
参戦することが決定した。同選手の8耐参戦は21年ぶりとなる。

今回の参戦は、8耐優勝経験を持つ加賀山就臣選手と、長年スーパーバイク世界選手権シリーズで
チャンピオン争いを繰り広げ、8耐でも最年少優勝記録(当時)を持つ芳賀紀行選手とともに
Team KAGAYAMAからの出場となる。

シュワンツ選手は今回の参戦決定について
「どうしても鈴鹿8耐のタイトルを僕のレース・キャリアに入れたい」とコメント。
シュワンツ選手は1993年にWGPのタイトルは手にしたが、過去6回参戦した鈴鹿8耐では
2位表彰台が最高。
自身のレース・キャリアに“鈴鹿8耐優勝”のタイトルを刻むために、加賀山就臣選手、
芳賀紀行選手との布陣で、2013年鈴鹿8耐に挑む。

ソースは
http://response.jp/article/2013/05/01/197180.html
1992年鈴鹿8耐でのシュワンツの走り
http://response.jp/imgs/zoom/557949.jpg
2012年鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデーでのケビン・シュワンツ
http://response.jp/imgs/zoom/557950.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:08:54.68 ID:OUmjBj+a0
何で今更シュワンツが出るんだよ
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:10:11.68 ID:0Vo12D2F0
ドイツGPでのレイニーとのバトルは今でも伝説
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:44.86 ID:MuqsaYNi0
ワインガードナーも呼んでこいよ
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:53.03 ID:ppHWK7jS0
バイクはスズキ?
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:11:55.20 ID:3if83oWH0
風よ、鈴鹿へ
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:08.77 ID:QHDmRSw50
マジですか?
シュワンツに憧れて、スズキのRGV250γの右二本だしチャンバーの91年モデルに乗ってましたよ。
って、いまでも乗れるのかな?シュワンツ、もう50歳ぐらいじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:13:26.69 ID:Y8RnoNIh0
500γ持って来い
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:00.24 ID:xjOPzW1s0
くんなよ出るメリットねーだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:10.14 ID:MuqsaYNi0
鈴鹿ってええやん
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:15:08.06 ID:QHDmRSw50
ん?
>>1
>自身のレース・キャリアに“鈴鹿8耐優勝”のタイトルを刻むために、加賀山就臣選手、
>芳賀紀行選手との布陣で、2013年鈴鹿8耐に挑む。
ってどういうこと?8耐って、三人でチーム組むようになったの?
二人だったよな?あれ。
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:16:13.14 ID:0azXT8PX0
昔出た時はコース半ばでガス欠してなかったか?
真夏にツナギ着てバイク押すとかすんげぇ拷問
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:17:38.64 ID:GDvmLuzl0
ちくしょう仕事じゃなかったら行くのに。
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:08.79 ID:0Vo12D2F0
>>11
今は3人まで
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:14.53 ID:KrDGTx330
三人エントリーって第三ライダーは予選とかで基準タイムをクリアしたら、
決勝は未出走でも良いんじゃなかった?
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:19:57.86 ID:FoR4QaSlO
懐かしい。
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:31.68 ID:YqBrLHRD0
シュワンツのサイン持ってる俺は勝ち組
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:18.21 ID:gdVIfPPJO
シュワンツお爺ちゃん。
最後尾を単独走行中、いきなり激しいブレーキングを敢行してコースアウト、リタイヤだな。
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:21:20.06 ID:9DcHMWYz0
シュワンツ3周走るだけだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:44.03 ID:lOG6bk7H0
50代・60代のレスで埋め尽くされるスレになるだろう
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:53.23 ID:sK4TNnM50
GSX-R750R
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:23:10.04 ID:/s8j+K0uO
おい!γ持ってこいγ!
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:24:21.69 ID:FyVXmXqb0
おお!シュワンツ
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:24:44.23 ID:bswDewoV0
8耐の後、今はなき本田美奈子のミニライブを聞いたのは、おっさんの遠い思い出。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:15.01 ID:svos2Vd60
平さん出してテック21再結成すれば資生堂も復活するんじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:19.13 ID:ZAcRTweJ0
いやいやいやいやいやいやいやいやいや
アカン

PEPSI rgv-γ最高やで
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:25:33.43 ID:YqBrLHRD0
当然ラッキーストライクカラーでの参戦だよな?
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:00.50 ID:FyVXmXqb0
当然34番だよな
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:26:43.97 ID:ChbQiCRQ0
よし
Team 56 Designも参戦だ
N.S F.M +
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:27:32.03 ID:QHDmRSw50
レイニーさんも天国から応援してくれるだろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:29:16.58 ID:YqBrLHRD0
おっさんバイク海苔ほいほいのスレ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:29:51.30 ID:7o4jcPo3O
>>30 (゚Д゚ノノエッ?死んだの?
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:30:41.81 ID:CJX7YF3aO
じゃあカワサキは伝説の伊藤ハムカラーで。
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:30:46.15 ID:u5W6dqE80
表彰台立ったら、芳賀と一緒にバカ殿マスクやってくれ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:31:32.22 ID:DozL+hQ+O
>>27
たばこの広告になるからロゴは無理でもカラーリングは再現してほしい
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:10.41 ID:j2DJVtvwO
>>32
いや生きてるよ。ディスカバリーチャンネルのヤマハの工場の番組に出てた。
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:20.84 ID:9/S4SQl40
あららシュワンツがケント・デリカットになってる
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:33:24.97 ID:lqrO0IKB0
34に失望
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:15.34 ID:mw5sROqE0
懐かしさに昔の写真を検索してみたが
マシンのテール(シートカウル)がみんなデカいのには笑った
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:24.82 ID:4kD0NSmt0
手ぶらで帰すわけには
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:34:46.09 ID:AMdWYsHL0
>>27
PEPSIだろニワカ
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:29.74 ID:jsVDusXGP
まだ現役だったの?
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:36:34.43 ID:ABi5Fpoz0
エディーさんとワインさんがアップをはじめた模様
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:08.96 ID:jvTBoesO0
シュワンツ専用にピーキーなマシンに仕上げてくれ。
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:31.21 ID:YqBrLHRD0
>>41
http://response.jp/imgs/zoom/557949.jpg

PEPSIもあったが、ラッキーストライクこそシュワンツ
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:38:26.05 ID:fzoHaFFh0
ケニー、ちょっと来い
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:39:09.78 ID:Jqfaom6u0
ロバーツとマモラも呼んで
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:28.19 ID:Z+KQNDqVP
俺的には、ヨシムラに乗せて欲しい。
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:52.51 ID:PjngXvA/0
速かったな 優勝かコケテルの印象w
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:43:58.69 ID:UWetzLoE0
シュワンツのハングオンて独特だよな
あれがカッコいい
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:44:04.75 ID:wwJ1hmlc0
ピノキオ坊や復活か、そういや今日清水邦明が8耐の話していたな、偶然かな
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:44:37.48 ID:mdjcfFDn0
シュワンツ用にマシン造ったら、その他の二人は乗りづらくてどうにもならないだろ ・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:47:45.04 ID:PjngXvA/0
レイニーがあーゆーことになって、闘争心気持ちが途切れた風にみえたな
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:15.70 ID:S0AEDInH0
宇川さんが大ちゃんと表彰台で脱いだ年以降見に行ってないなぁ...
シュワンツは吉村から出てた時位しか覚えてないわ。

>>4

ガーやんの息子辺りそろそろ記念参加するかもなぁ...
もう鈴鹿には来ないだろうが、ロッシの選手生命の長さを痛感するな。
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:48:20.45 ID:AIT6eV2h0
>>47
マモラのS字でのアクセルワーク音が聴きたいです
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:49:05.62 ID:zUmeJn2r0
こんな風に年とりたいわ
登山家と同じくらい生命がけの職業だし生き残った英雄って感じがする
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:50:57.80 ID:YcVi8Pg80
懐かしい人出てきたもんだなw
スペンサーこんな感じで出てたよね8耐って
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:51:03.73 ID:wpX0X6bf0
オヤジを泣かせたいなら
片山、平、原田を組ませろよ
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:53:31.33 ID:0Z7/U7uM0
今年は伊藤真一も出るんだよな確か
こりゃもう見に行くしかないな
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:54:05.86 ID:YqBrLHRD0
>>58
宮城光と八代俊二も忘れないでくれ
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:54:28.29 ID:IzYPv0ImO
やっぱシックアドバンテージ?
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:55:30.70 ID:+haESZHU0
千石もでるの?
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:56:14.66 ID:YqBrLHRD0
KENZの川島夫妻も是非!
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:56:37.65 ID:AIT6eV2h0
>>58
ついでに千石さんも出して第2でコースアウト→押して1周ピットインも
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:58:12.66 ID:IHELf16c0
ほんとかよ、く・そ箱売ってくる
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:00:25.88 ID:SVM/qQWL0
そして高年齢層とともに日本の二輪市場も消えて行く訳か
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:10.98 ID:qIeUWlLk0
ペプシカラーのガンマに乗ってるやつ部屋の壁にポスター貼ってたてた
8耐の方はあまり印象無いけどWGPで鈴鹿速かったな
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:02:44.46 ID:Zs7OBTgW0
シュワンツ、ローソン、レイニーの三つ巴にドゥーハンが割り込んできた頃は凄かった
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:03:28.09 ID:CHSXQIOnT
へー
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:04:18.70 ID:rbnYzYwv0
新沼 謙治は?
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:04:59.88 ID:D6UBcN6u0
レイニーとのコーナー毎のバトルは凄かったよな。

当時、鈴鹿のヘアピンにいたら、遠く(おそらくS字)のあたりから、
バイクの爆音共に、「ウォ〜〜!」「ウォ〜〜!」と観客の凄い歓声が
近づいてきたのを思い出した。
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:05:03.17 ID:R0LpCr5R0
感動しました、素敵やん
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:05:39.20 ID:AIT6eV2h0
場内実況は千年屋さん呼んで来い
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:07:58.82 ID:VFXo1tiB0
嫁に来ないか〜の人か
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:07:59.71 ID:q3q1N4R00
新沼謙治出てこいや
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:01.15 ID:kbBc9kLf0
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

けびんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:15.82 ID:7b6oR1b40
アラダは出ないのか
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:08:36.53 ID:q3q1N4R00
ノリックは8耐にはあんまり縁が無かったな
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:00.86 ID:d11KRO+20
おっさんホイホイスレだなwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:01.97 ID:/BzRdY0h0
>>73
ここで、シュワンツが前に出る!
しかしラインがクロス!
レイニーが再び前に躍り出る!
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:27.34 ID:qTtroXxX0
ペプシだろうな
もちろんペプシなんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:35.03 ID:q3q1N4R00
ピットレポートは富樫ヨーコ
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:10:24.88 ID:0Z7/U7uM0
89年の鈴鹿GPは、映像だけでも鳥肌もんだからなー
あれは生で見たかった
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:11:45.99 ID:q3q1N4R00
1990年の8耐が珠玉
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:12:43.92 ID:HWLvy9Xb0
鈴鹿は欠陥コースだから死にたくなかったらバイクで走らない方がいいよ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:13:56.04 ID:Gn0x3UHpO
平忠彦も出るんだろうな?
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:14:42.73 ID:gTlihO0H0
シュワンツのヘルメットかっこいいよな
ペプシカラーのガンマ乗ってたときはダサかったけど
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:15.70 ID:q3q1N4R00
ガードナーもでないのか
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:20.00 ID:Jqfaom6u0
珍助がアップを始めました
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:22.68 ID:3/JaWXv5O
マイク・ボールドウィンの走りが好きだった
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:15:30.72 ID:McAIuLN20
まじかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:16:34.43 ID:x+B5wqhU0
決勝は走らないかもしれないけど、これは行くしかないやろ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:03.51 ID:q3q1N4R00
マシンは何よ
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:26.67 ID:d5Jel0fx0
スペンサーは?
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:44.05 ID:0Z7/U7uM0
福田照男が↓
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:17:47.59 ID:R0LpCr5R0
ウルフのガンマ
ラッキーストライクのガンマ
シュワンツかミックのメット
マルボロのランエボ
555のインプレッサ
1個でも持ってればキモオタ
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:18:51.80 ID:q3q1N4R00
>>96
ドゥーハンのスイカヘルメット持ってた\(^o^)/
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:19:12.68 ID:3eHZielq0
これワークスチームなん? 違うなら優勝なんて無理やろ
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:19:31.09 ID:svos2Vd60
ヨシムラから辻本もプリーズ
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:21:10.85 ID:D6UBcN6u0
オッサンスレ
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:21:27.16 ID:0Z7/U7uM0
今の8耐は昔と違って、ワークスもヘチマもあまり関係ないんじゃなかったか?
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:03.91 ID:McAIuLN20
ちょくちょく日本来てるんだよなバイクイベントで
見たいなあ
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:22:36.86 ID:DFHzBfFF0
芳賀とエドワーズ優勝が決勝10万人動員の最後の年だったと記憶
40以上のおっさんしかバイクに興味がない今、八耐がGPライダーのOB戦になるのも良いかもな
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:24:00.46 ID:McAIuLN20
タイヤカスでいいので下さい(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:25:45.64 ID:dQn9UcZw0
バリ伝世代歓喜w
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:36.47 ID:q3q1N4R00
この20年で亡くなった人も結構いるのが辛い
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:27:08.99 ID:xyjd7An80
ここまでロンハスラムなし
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:31:43.45 ID:PdzPG2H80
シュワの鈴鹿は熱かったな
1988初優勝
1989レイニーとのバトル
1991怒濤の追い上げで終盤追いついて優勝
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:32:05.57 ID:NyCZ90BP0
>>45
いやあ、どう考えたってシュワンツはペプシだろ。
と言いたいところだが、ラッキーストライクヤマハのイメージが気になるだけなんだろうな実際。
110名無し募集中。。。:2013/05/01(水) 13:32:28.83 ID:MbmaH8TgO
ガンマ400にシュワンツメットで乗ってた頃に帰りたい
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:33.06 ID:IXGFxRkw0
ワイン・ガードナーが、一言
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:36.55 ID:McAIuLN20
平日に昼間にこんなに働いていないおっさんがいる(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:34:57.32 ID:d11KRO+20
>>107
フイタ
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:35:49.88 ID:zOwc3ZYL0
この人も変態なのか
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:36:09.88 ID:qIeUWlLk0
週末はシュワンツ見たりマンセル見たり忙しかった
今サッカーくらいかね
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:36:44.12 ID:NyCZ90BP0
>>112
この時期、フツーは休みだろ。普段働いてんだからGWくらい休ませてくれよ。
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:37:31.50 ID:zNnRcNeJ0
すっかりテキサス親父になってんだろうな。


そういえば、サーキットって完成したんだろうか?
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:40:15.92 ID:zcpfOzSPP
マモラもくるー!
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:44:17.05 ID:qIeUWlLk0
カダローラとかバロスとか ロケットロンとかちょい前の人だよw
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:44:35.66 ID:DRQ2zvdD0
当然ナンバーは34だよな?
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:46:28.92 ID:xaNhfVUHP
>>117
馬で走りそうだなw
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:48:03.80 ID:YphZbUBBT
ラッキーストライクのロゴを見る度に思い出す
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:00:56.69 ID:xaNhfVUHP
91年の5勝はすべてバトルの競り勝ちなんだよな〜
タイトル獲った93年より89と91年がシュワンツイヤー
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:08:12.01 ID:LSiwM88YO
ラスト30分だけ走ってチェッカーいただきます。
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:09:07.73 ID:VRw0iB020
保冷所こいや
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:17:44.73 ID:HVVHC6MC0
平とかいう日本人も出ろよ
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:18:43.06 ID:MbmaH8TgO
新沼賢治
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:24:21.49 ID:rbnYzYwv0
うんちーには出る?
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:29:28.44 ID:c4V+APeu0
新沼謙治ってBIG2&4に出てたっけ?
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:29:43.74 ID:DdEdh26X0
なんか、すげえ世代が狭そうな気がする。
40〜50歳くらいw
当時、FZR1000に乗ってた俺は、平が乗らなかったTECH21が優勝したことを
メインスタンドで喜んでた。
あと、シコシコスキーだな。
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:29:48.92 ID:tVV7GY9/0
TECH21!
ウォルターウルフ!
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:31:02.91 ID:PdFdjAtS0
GP500でスライドさせながら走る姿がカッコ良かったわ
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:32:43.34 ID:zNnRcNeJ0
トップ独走中の突然大転倒には、不謹慎だが笑った。
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:34:22.39 ID:9yVlPwsg0
8耐の40代は若い方
(主碗津48歳こころの俳句)
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:34:41.96 ID:Ol1PgxtP0
やっぱりラッキーストライクスズキ、マルボロヤマハ、ロスマンズホンダじゃないとな
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:48:37.74 ID:NwFqKT/k0
ペプシ、8耐に殴り込みか
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:55:17.39 ID:1tdqyqXk0
>>134
ライダーが高齢化した今の8耐ならシュワンツの年齢でも無理という気はしないなw

鈴鹿で走りなれているトップチームにはかなわないだろうけど
日本でデモランではなくレースを走るシュワンツを見れるなんてこれが最後だろう
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:56:34.92 ID:Z8lhermCO
>>118
雨が降れば勝つね
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:57:46.07 ID:0Z7/U7uM0
予選で転倒して骨折→レース欠場
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:01:31.95 ID:PW/tWcjn0
ローソンにも出てもらいたい
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:02:35.93 ID:xaNhfVUHP
ゼッケンは34番なんだろうな?
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:05:22.37 ID:SsvOWO8g0
突っ込みブレーキング凄いんだよな
それをさらにノリックが・・・なんてのあったなGPのほうで
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:05:37.21 ID:CHTGI4930
レーサーの中で一番好きな選手だ
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:10:53.38 ID:WyJO7WIzP
ハーレーで出れば優勝できるだろ
昔 太陽踊りっていうハーレー屋がうちのチームは鈴鹿8耐で優勝しましたって広告載せてた
小さい字でクラス別って書いて その年そのクラスで出場したのは太陽踊りだけ
1チームしか走ってないのに優勝って
しかも失格にはならないぎりぎりしか走れずに ずっと修理してた
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:11:03.68 ID:G+pDYFwm0
マモラ!マモラ!
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:13:30.53 ID:Tym1DcMl0
>>142
さすがにシュワンツには負けてたけどドゥーハンはブレーキングで圧倒してたなスポット参戦鈴鹿のノリック
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:15:30.51 ID:Kn60pT1T0
数年前までちょこまかWSBK見てたから魅力ある布陣だよこれ
加賀、芳賀にショワンツとかww
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:16:35.27 ID:l9oXAP4C0
タイガー宗和…って今年逮捕されてたんか…
(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:29:35.76 ID:zNHPS/CQ0
>>148
バイク関係ないことで逮捕されたのかとググったら
カワサキから借りたワークスマシンを返さなかったとかで逮捕されたんだね
150名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:33:06.51 ID:l9oXAP4C0
151名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:35:04.70 ID:FkwD4QjM0
ライセンスはまだ持ってるの?
152名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:38:13.44 ID:nfnwiQXz0
ここまで松本ケンメーなし
153名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:41:43.43 ID:l9oXAP4C0
>>152
思わずワンダバダ長沢をググってしまった
154名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:41:47.39 ID:1tdqyqXk0
>>144
優勝したということは最低周回数はクリアしたんだなw
155名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:43:14.07 ID:GalRvKCP0
>>142
94年だっけ…それから10年鈴鹿に通ったわ

インディアナポリス100周年の時、デモランしたシュワンツはカッコ良かった
ペプシ時代のツナギも展示してあって楽しかったなー
156名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:45:08.87 ID:DQzg7HKbP
岡本夏生とか飯島直子とか蒲池幸子もハイレグで登場
157名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:45:50.07 ID:3ksS7xHpP
どうせ今年もフレディはドタキャン出る出る詐欺なんだろ。
158名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:24.62 ID:KhF8DKAI0
青木三兄弟も参戦しろ。
159名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:39.16 ID:SJTfxEMC0
最近の日本の夏は、ほんと酷暑だし
真夏、しかも耐久なんて、大丈夫なのか?
そもそも今、何歳になったんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:40.33 ID:/LoRdyBk0
やっぱあの時のローターリーエンジンの音が最高だよな
161名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:48:26.08 ID:Sc++o+lMO
‥8耐は25年前に一度観に行ったなぁ〜
162名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:50:03.69 ID:t1/9hTMF0
>>150
あのタイガーが・・・とお坊さんの写真見て
軽くショックだったけどその下を写真見て安心した
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:53:11.89 ID:nJQ/s+Ih0
>>73
いや、場内実況は「みし奈昌俊」でしょう
164名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:57:42.89 ID:T+x3r+P40
おおおお!まじかああああ!
またあのクソ恐ろしい突っ込みを見せてくれ!
8耐じゃムリかあああ!
165名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:02:40.05 ID:1tdqyqXk0
>>159
53歳くらい。

おそらく3人で3等分じゃなくてメインは加賀山と芳賀になるんだろうね。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:08:39.81 ID:i9R1MWrP0
年取ったら出来ないタイプの走りだよな
野球で言えば豪速球タイプ
サッカーで言えばフィジカル馬鹿
167名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:13:53.51 ID:PdzPG2H80
鎖骨が痛い
168名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:20:28.98 ID:BlEzGqOr0
どんなに速いライダーが出てきても、スペンサーの全盛期知ってるヤツはスペンサー最強なんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:27:49.58 ID:0Z7/U7uM0
ひとりだけ変なライン取りとか、なんでここにブラックマークが?それでも速かった
というのはなにかで読んだことがあるけど、全盛期を知らない俺にとっては
鈴鹿でフライングスタートをしてその後に手首が〜と言いつつ消えていったロートル
それがスペンサーだなw
170名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:47:27.12 ID:QNsb9A1HO
見たい
171名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:50.39 ID:7Z9Qq9290
>>1
ついでにウェイン・レイニー、マイケル・ドゥーハンも出場させなよw
172名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:58:54.69 ID:T+x3r+P40
>>171
40歳以上限定で狂喜乱舞だなwww
173名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:00.28 ID:u5W6dqE80
>>171
前者に無理言うな
174名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:06:31.63 ID:G+pDYFwm0
>>166
ドゥトラみたいなタイプかもw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:08:28.78 ID:qbSOHmk/0
清水國明も國武舞レーシングで参戦か!?
176名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:18:27.58 ID:FVWSBndC0
ファッ!?
177名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:18:30.66 ID:l9oXAP4C0
もちろんレースの模様はテレビ東京系列のDoスポーツ!で
178名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:19:01.72 ID:1tdqyqXk0
加納典明や高田純次も監督やってたな
179名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:26:55.66 ID:qbSOHmk/0
平が止まったーっ!
高吉が転倒ーっ!
ガードナーがガス欠でストップー!
180名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:31:41.07 ID:McAIuLN20
懐かしくてバイク乗りたくなる奴いるかも知れんが気をつけれよw
181名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:27.23 ID:zNnRcNeJ0
>>180
今は怖くて乗れん。

今の方が全体的に誰もが運転マナーは良いのだが、
昔と違ってるのは、飛びぬけたガイキチがハンドル握ってることがあって、
そういうやつに出遭ってしまうと、後々に大きく悪影響が出そうだという
恐怖があるんだよな。
182名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:59:23.04 ID:/Hz098NM0
鈴鹿のシケインでコケて押し掛けして欲しい
183名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:12:01.61 ID:sC3J+b9f0
八代・宮城光の モリワキも
184名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:14:13.30 ID:0Z7/U7uM0
どんくらいのタイムで走るんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:23:01.51 ID:VCR0rli10
フライング・テキサンキター
シュワンツ出るから8耐行ったら、あっという間にリタイアしたのはいい思い出
186名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:28:00.65 ID:1tdqyqXk0
耐久仕様ではないけど2週間前の鈴鹿2&4で
加賀山がスズキGSX-R1000で2'08.510で6番手のタイム
(ポールは秋吉の2'07.322)出しているから
それなりの戦闘力があるマシンは用意できるんじゃないかな?
187名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:29:13.99 ID:yltt/G5u0
>>20
今40だけれど、16の頃のアイドルだったよ。
レプリカブームだったからね。
188名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:47:33.55 ID:zNHPS/CQ0
金城 ガーナー
189名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:59:18.16 ID:yKcpfKSH0
ロン・ハスラムがアップを始めた
190名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:36.80 ID:WzsTMvff0
千歳屋アナウンサーの「若井の分まで」のWGP中継は20年前くらいか・・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:09:55.20 ID:149aqy5C0
>>11
世界耐久選手権に組み込まれたときに3人がOKになったのかな?
192名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:10:39.45 ID:149aqy5C0
>>12
あれはチョークを引きっぱなしで走っててガス欠になったから
193名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:11:30.79 ID:149aqy5C0
>>19
他の2人より遅いだろうから予選だけでOK
194名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:12:01.63 ID:149aqy5C0
>>20
ごめん、40代なんだよ俺。
195名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:12:35.57 ID:149aqy5C0
>>24
のりぴーレーシング・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:13:12.24 ID:149aqy5C0
>>25
ケニー父が来るらしいから大賛成
197名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:14:13.14 ID:149aqy5C0
>>27
左右で塗り分ける阿修羅男爵カラーだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:51.24 ID:149aqy5C0
>>28
シュワンツが34番はともかく、世界選手権で01番とか痛いナンバーやめてもらいたい。
199名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:19:21.15 ID:149aqy5C0
>>48
俺は辻本こそシュワンツとペアを組むべきだと思ってた
200名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:20:30.64 ID:149aqy5C0
>>57
ミスドの型落ちRVFだっけ?
201名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:21:48.05 ID:149aqy5C0
>>58
OUT:片山
IN:永井で・・・えぇっ!?
202名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:22:56.36 ID:149aqy5C0
>>60
モリワキからマシン出してもらってガードナーも乗せてもらおう
203名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:23:29.53 ID:149aqy5C0
>>61
それは辻本と樋渡
204名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:01.16 ID:149aqy5C0
>>62
マーシャルやんの?
205名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:24:48.32 ID:149aqy5C0
>>64
押しと言ったら憲明さんだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:26:20.42 ID:149aqy5C0
>>78
青狐の第3だったけど殆ど記憶に無い
207名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:27:24.29 ID:149aqy5C0
>>82
堀ひろこ熱望 クニリツは子育てで忙しいだろうから免除
208名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:30:52.59 ID:149aqy5C0
>>101
TSRのマシンには青い塗装以外自社製の物も人も無いんだけど?
209名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:31:00.91 ID:8eTEfnmA0
1991鈴鹿伝説とドイツ決戦を見直そう。
210名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:33:49.86 ID:149aqy5C0
211名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:35:24.84 ID:0Z7/U7uM0
すげーマニアックな全レスおやじ降臨かw
212名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:35:45.90 ID:0VdsPnQo0
タイガー宗和もKRで
213名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:16.08 ID:149aqy5C0
>>148
おっと、TERRAカラーの清水さんの悪口はここまでだ。
214名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:54.65 ID:149aqy5C0
>>150
岩城が怪しい・・・
215名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:50.59 ID:149aqy5C0
>>151
永久ライセンス
216名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:37:51.55 ID:IXJjiqrZ0
>>209
91年は名レース多いよな
アッセンはレイニーを追いかけるシュワンツがラスト2周で叩き出したコースレコードが
コース改修まで10年破られなかった 他にもドニントンも名レース
217名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:38:58.09 ID:149aqy5C0
>>152
今でも明光商会で働いているのだろうか?
218名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:40:23.96 ID:IXJjiqrZ0
91年のドニントンのシュワンツのコースレコードは97年にドゥーハンが塗り替えるまで破られなかった
この年のシュワンツはマシンのマッチングの問題があったけどハマった時は鬼のようなライディングを
見せてくれた
219名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:40:37.89 ID:6oCdm2n90
無理だ、加賀山か芳賀のどちらかでコケるかマシントラブルは確実。
220名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:41:52.09 ID:3LKLuDZU0
この年でコケたらダメージが大きいぞ。
221名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:42:53.88 ID:IXJjiqrZ0
現実的な話をすれば今更メジャーなレースに出るべきではないな
レイニーやローソンとカートのレースをしていたほうがほのぼのとしていていい
222名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:43:10.69 ID:149aqy5C0
>>156
俊ちゃんの嫁にも是非
223名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:46:07.71 ID:1tdqyqXk0
加賀山は2週間前、松葉杖を付きながら表彰台に上がってた
224名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:46:17.12 ID:149aqy5C0
>>209
WICKの営業さん乙
225名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:49:43.14 ID:p5zsg/coP
>>207
イタコでも使うんかい。
226名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:55:54.76 ID:21qZBhgW0
四輪みたいにマスターズやらんかね?
日本じゃ下手すりゃ現役の奴らのレースより客入るんじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:53.17 ID:kZxAHukL0
>>129
ニール・マッケンジーのことだとおもわれ。
228名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:05:54.77 ID:wKcO3Ul+0
>>40
無理だろ
229名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:32.81 ID:hbtgfqd50
おっさんホイホイすれと聞いて飛んできますた
91年にガードナーとドゥーハン組を見た俺は勝ち組
230名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:13:31.56 ID:bE1qZ7Pa0
この記事で今年久々に行く事が決定した
231名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:14:48.21 ID:KajuVYF30
流石にトップレベルは期待し過ぎでしょ
232名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:16:32.06 ID:82lUfaFj0
シュワンツといえばスタンディングガッツポーズ
1991年の日本GPは鈴鹿で見たけど超絶面白かった
233名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:17:33.44 ID:jF5Z67Hq0
ランディ・マモラの「マモラ走り」が見たい。
234名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:18:51.15 ID:PmwvQUO70
ケビン・シュワンツは現役時代ひざの皿は
ひびが入るよりスパッと割れた方が
治りが早いといって
ニーパットはあえて付けず
ひざ剥き出しでツナギ着ていたんだよな
235名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:22:25.65 ID:9rjH3bb00
GPライダーが本当にGPライダーだった時代だな
236名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:23:03.04 ID:0Z7/U7uM0
レース終了後にコシンスキーがなにかにふて腐れて全開走行したのも91年だったよなw
その後スズキでも同じことをしてマシンをぶっ壊してクビになったようだが
237名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:24:22.73 ID:Z+nOnNDz0
>>229 マイケルドーソンとマイケルドーハンって一字違いで紛らわしいよな..
とか思ってたら、もともとのスペルは全然違うから、紛らわしくないんだなw
で、のちに「ドゥーハン」表記になったな
238名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:27:15.90 ID:OW3M2xVVI
>>129

ニーヌ・マッケンジーじゃね?
にいぬまけんじ
239名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:36:04.80 ID:srLdO7xb0
ケニーもデモランでゲスト走行するってよ。
240名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:39:35.36 ID:jF5Z67Hq0
>>239
キング・ケニーかジュニアかによるなぁ。
241名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:40:36.33 ID:9304Ov+t0
あたりまえだが老けたなぁ
242名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:43:48.63 ID:srLdO7xb0
>>240
もちろんキングよ
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/
243名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:44:37.45 ID:F4OBECoG0
ピエールフランチェスコ・キリは
途中雨でシュワンツやらワークス勢でなくてちゃっかり優勝した
244名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:47:49.44 ID:Gwi7GXI+0
8耐のシュワンツと言えば
ヨシムラカラーとスズキカラー半々(あしゅら男爵みたいな)のGSX-Rで走って
なんじゃこりゃ?って思い出が・・・・・・

でもカッコ良かったよなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:50:04.85 ID:tgQymqzZO
ロケットロンを忘れるな
246名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:51:08.64 ID:9304Ov+t0
クリスチャンサロン希望
247名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:52:42.05 ID:tgQymqzZO
片山平木下




宗和orz
248名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:54:40.64 ID:zNcgFpIA0
シュワンツも亡くなったとばかり思ってた
249名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:56:24.15 ID:jF5Z67Hq0
青木兄弟は出ないのか?
250名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:56:30.49 ID:tgQymqzZO
popの申し子だね。
辻本とか何してるのかね。
ヨシムラ、モリワキ。
あの頃、単車が輝いてたな。
251名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:57:47.31 ID:149aqy5C0
>>243
地元フランスでのGPだから走らないわけにはいかなかったのかな?
252名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:59:22.77 ID:149aqy5C0
>>250
辻本はトライアスロンの練習したりお洒落なお店を開こうかと講習会に出たり
253名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:00:24.01 ID:srLdO7xb0
>>244

そうそう、これな アシュラ男爵GSX-R
http://blue.ap.teacup.com/mizo/img/1183999685.jpg

シビレマスタ
254名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:01:03.09 ID:oGU+JUdz0
加賀山、芳賀ノリーとかw行けんじゃね!?
http://team-kagayama.com/news/20130501-1/
GSXR1000海苔の俺、歓喜!
255名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:03:34.81 ID:GalRvKCP0
>>190
ちょうど20年前の今日だった気がする
大ちゃんの娘も10歳になったんだよな…
256名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:07:26.71 ID:Gwi7GXI+0
>>253
おー、それそれw


このクラスのマシンの実物の寸法(タテヨコ高さ)って、数字で言えば当時の400並みなんだわな。
パワーが違うから全てが骨太だけど、ホンマに750かいなってくらい。

なんで、750よりも400でレプリカとして再現する方がサマになることがあったよ。
GSX-Rにしても400Rはよくできていた。
257名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:17:03.27 ID:GzBkp9KN0
>>245
息子のレオンと親子タッグか
258名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:20:03.73 ID:U35uP6xM0
>>20
かろうじて30代のオレがいる
259名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:21:14.79 ID:p5zsg/coP
>>245
息子が... ヘルメットがw

>>242
再婚した奥さんが日本人なんだよな。
ハーフの息子が出来てレースにとか... 夢が...
260名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:21:16.52 ID:6TsJXD4V0
えっ?チーム監督とかじゃなくて走るの??
261名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:42.00 ID:OtUYsxuBO
GSX-R?
262名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:27:42.11 ID:rjJ+iq6M0
マシンはスズキだろ
芳賀がGSX乗るのか?
263名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:30:44.78 ID:jfD76EEf0
 
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < バイクって風になれるからステキやん
   丶        .ノ    \____________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
264名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:30:54.71 ID:KajuVYF30
メーカーの垣根を越えて参戦って書いてたから芳賀が
GSXR+ダンロップ乗るんだな
265名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:31:07.56 ID:YV8EUJ0s0
ホンダかヤマハに乗ってたら何回チャンピオン取ってたかなぁ
てか芳賀って今スズキなの?
266名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:33:06.00 ID:otIndsWEP
>>20
むしろメインは40代だろ
267名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:34:22.74 ID:atKez9Ye0
派手なシュワンツメットかぶってセピアZZに乗っていたのは
いい思い出。
268名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:37:16.47 ID:uSZfVds10
未だにライディング見るだけで惚れ惚れするのはシュワンツだけ
こればっかりはロッシもストーナーもお呼びじゃない
269名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:39:38.23 ID:rjJ+iq6M0
俺はいいデザインだなって何気なく買ったメットがモアノーレプリカだって後で知った
270名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:40:09.85 ID:cNKjKSIC0
生意気なコシンスキーも呼べよ
271名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:08.56 ID:qWkr+uGoO
>>270
マシンをわざと壊す様なヤツは、お呼びでない
272名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:11.64 ID:lFAp+exuO
皆、88'NSR最速説世代か
273名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:43:44.07 ID:8duG/cuj0
たったいま仕事をやめてでも見に行くことが決定した。
274名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:01.99 ID:Cx4VmNh+0
福田照男は
275名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:44:16.18 ID:rjJ+iq6M0
シューマッハも出りゃ面白いのに
276名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:46:39.28 ID:19gjRu1bO
懐かしい
277名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:48:22.55 ID:CGi2gUp30
>>144
マジな話デイトナウェポンの心意気は認める。
形でいえばビューエルよりずっと好きだった。

さすがに市販化とかは無理だったろうから、その先に何かがある
プロジェクトではなかっただろうけどな。
278名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:50:24.29 ID:CGi2gUp30
>>259
それで最近良く日本に来てるのか
279 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/01(水) 21:50:43.61 ID:51j3lTMJP
島田珍助がうpを始めました
280名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:51:28.62 ID:rjJ+iq6M0
どんなセッティングでも難なく乗りこなしたダグ・ポーレンと組んで出て欲しいな
281名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:53:30.29 ID:PdFdjAtS0
詐欺師の清水雅広も出ればいいのに
282名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:54:25.50 ID:F43PhtKc0
>1 の記事が千年屋の声で読めるおいらはオッサン
283名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:58:46.91 ID:LPec64Yf0
加賀山もでるんじゃスズキか
芳賀はWSB今年でてないのか
芳賀がスズキってw
284名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:59:45.98 ID:7tU8LpY30
BSの12chでやってる全日本ロードレースの番組見てたら、
20年くらい前にトップ張ってたライダーが未だにゴロゴロ走ってて驚いた。
ちょっと高齢化しすぎでね?
それとも、若くて光るヤツが全然出て来ないのかなあ・・・
285名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:06:09.86 ID:uSZfVds10
日浦なんて中上よりずっと才能あったのにねえ
復帰したのかね?
286名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:12:56.85 ID:AwVndTPn0
WGPが鈴鹿で開催される事はもう2度とないの?
287名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:16:55.43 ID:CGi2gUp30
MotoGPだと、一番古くてビアッジあたりかな?
288名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:16:58.73 ID:VJ8A1EVT0
マジかよw
289名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:18:17.19 ID:nCwnmQfoP
スポンサーはペプシで!
…って、無理か。8耐の冠スポンサー的に。
290名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:28:17.37 ID:kgT+ZDK40
大次郎死んじゃってから、見る気にならんのよ
291名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:29:03.62 ID:LPec64Yf0
>>250
辻本はG+MotoGPの解説やってる。宮城光も
292名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:31:52.24 ID:G+pDYFwm0
>>216
アッセンかぁ・・・たまたま自分も出張で蘭スキポールに向かったんだが
アライの社長室の人がアッセン行く途中で隣席で色々話した記憶がある。

自分は泥ドラだったからそっちの話が多かったんだけどw
293名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:49:07.88 ID:Oe81rG/i0
>>129
日本での初レースは2&4でしたね
当時そのレースをS字あたりで見てました。
294名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:50:19.23 ID:p4APqWn+0
ここまでウンチーニ無し(´・ω・`)
295名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:32:06.19 ID:srLdO7xb0
8耐にウンチーニ関係ないし
296名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:14:43.91 ID:n5tnt9Hn0
GP観戦が目的ではなかったが旅行中に開催だから行こかとたまたま出かけた95アッセン観戦で
全く告知なしでシュワンツのラストランたまたま見られた。
後で聞くところ腹は決まってて記憶に深いアッセンの観衆に最後に挨拶したいということだったような
翌週のイタリアGP前に引退会見してレースは走らなかった。
297名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:22:46.95 ID:m9tbUG2T0
元祖足出し
298名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:38:46.20 ID:W0+NNOLE0
レイニーはよ
299名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:52:29.75 ID:dGxpL6/r0
実況は千年屋アナで聞きたいなあ
300名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:55:53.59 ID:UJF+CPsk0
>>299
俺の予想だとピエール北川だろう。サーキットもスカパーも
301名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:57:34.00 ID:dGxpL6/r0
まあテレ東系じゃないのでそうだよねw
あの頃のWGPはホントおもしろかった
302名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:04:15.25 ID:kMMm0mA/0
客寄せパンダなのは間違いないが、いやそれにしても
この人のバイタリティは凄いなあ・・・。
303名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:10:45.67 ID:kMMm0mA/0
予選ぐらい行きたいなと思ってスケジュールみたら見事に全日仕事だった・・・。
ついてねえ・・・。
304名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:24:09.46 ID:jbv8Fe3T0
監督かと思ったら選手としてか!
305名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:51:30.48 ID:VqlO6P0l0
>>301
テレビ大阪の中継が個人的には好きだった
306名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:12:44.46 ID:kMMm0mA/0
8耐って、三人までライダー登録して走るんだよな。
他の若いライダーで6時間走って、シュワンツが2時間とか走るのかな?
307名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:22:53.34 ID:bXr1K6mp0
芳賀にスズキのイメージがねぇなぁw
308名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:30:49.94 ID:gQ4Zl8DVO
ここには本当にバイク好きが集まってるんだな
俺にはさっぱり分からん
309名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:41:30.55 ID:36BjvYl50
日本の夏 金鳥の夏
サーキットで飲むビールは日常の5倍は美味い
値段も高い
310名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:43:38.31 ID:MOd7tzoQO
シュワンツの乗り方は力みが無さすぎて、正直言うと見た目はカッコ良くない
311名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:44:52.91 ID:xXr9A7Va0
平忠彦がリーブ21カラーで
312名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:06:31.76 ID:MOd7tzoQO
>>136
そういや今年もコカ・コーラZEROプレゼンツ鈴鹿八耐なのかね?
ペプシ、セブンアップ、CCレモン、BOSS等々
サントリー・ドリンクカラーが大挙して出場したら面白い
313名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:12:23.65 ID:NMpo35/J0
スペンサー出ないの?
スペンサー?
314名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:20:01.87 ID:tndtRA4A0
レイニーとシュワンツがトップ争いしてて
その後ろにローソンとガードナーがいて
かなり離れてドゥーハンが走ってる様なイメージ
315名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:24:11.43 ID:36BjvYl50
シュワといえばウルトラマン
316名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:25:24.46 ID:NMpo35/J0
>>298
下半身不随なのに
どうやって出るの?
317名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:06:41.60 ID:j/zA0dwp0
ゴロワーズ時代のクリスチャンサロンのサインを持ってるオサンが
生暖かくこのスレを見ています。

ドミニクサロンと二人で一枚の色紙に書いてもらった。
318名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:42:59.28 ID:rrFwSruR0
250ccのゴロワーズは肘にバンクセンサー付けてたジャンフィリップ・ルジアだな
319名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:11:43.40 ID:tEoZFOMMO
メッツカラー
320名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:20:55.26 ID:MRfSDYew0
俺の希望


スペンサー
ガードナー
ドゥーハン
ローソン

に参加して欲しいな〜
321名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 05:40:54.47 ID:6hW5jF2IO
シュワンツでジャンプの原田のような人だったっけ?
ド派手に勝つ時は勝つけど駄目な時はあっさりリタイア
教科書通りの走りをするレイニーよりファンは多かったような記憶が
322名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:06:43.98 ID:6u3O8tVAO
>>320
スペンサーは他界したんじゃあ…。
323名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:11:00.58 ID:HkGlyfQmO
耐久レースなら
クリスチャン・レオン/ジャン・クロード・シュマラン組に期待。
324名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:13:08.86 ID:AAEu63Rs0
>>322
はぁ?
マジっすか?
325名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:26:29.48 ID:biOHdRnU0
>>320
新沼健二も出るらしいぞ
326名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:38:16.21 ID:3eQHgVMlO
>>322
嘘つくな!
327名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:38:59.91 ID:rytjc+ah0
>>321
圧倒的才能を持ってたけどスズキのマシンが遅くて
もう一人の天才のレイニーに勝つために限界突破して
転倒が多かった

>>322
生きてる
328名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:40:52.94 ID:0leAb/wAO
ハーベイカラー懐かしす。
329名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:45:29.89 ID:vVMzIfx+O
夏の一大イベントとして大々的に取り上げられてたのに今では
やってる事さえわからなくなってしまったな
330名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:47:11.90 ID:KlEORlKcO
8耐って素敵やん
331名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:56:17.98 ID:/zcVkkA80
>>197
仲間内ではキカイダーカラーと言ってたなw
332名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:28:25.35 ID:p1X/y9BL0
シュワンツの乗り方をマネしてたのは良い思い出
333名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:44:19.50 ID:xCaLxPEj0
何がやりたいのかさっぱり分からない
それが昨今の8耐
そのうちエントラントも客もover40ばかりになったりして
334名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:19:25.43 ID:0Nbw67S7O
8耐と1000kmは鈴鹿の宝のイベント
335名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:34:50.06 ID:FdCdCkw70
>>329
レーサーレプリカブーム終了とともに衰退していったな
336名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:41:00.50 ID:rd7Eqhx90
引退後の平もネタ枠で出たし
337名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:58:22.24 ID:jvVIOx0O0
十年振りくらいにレース情報を見たら、顔ぶれが変わってない事に驚いたw
338名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:31:00.83 ID:kMMm0mA/0
今の元gpのトップライダーも呼べれば面白いのに。
シュワンツとマルケスの一騎打ちとかあれば盛り上がるんだが・・・。
339名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:48:26.65 ID:CHIC/4lVO
このスレにコーナーをマモラ乗りしてヒヤッとした事がある奴が居るな。先生にはわかるぞ。
340名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:04:09.24 ID:McQEOPhD0
ウンチーニも呼べ
341名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:08:06.90 ID:Z9Uhy2wv0
85年近辺のレーサー全員呼べよ
342名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:09:52.92 ID:2xrlzZvk0
>>310
シュワンツは安定性重視のγを振り回して乗るスタイルだから上体を起こしてコーナーに進入する
343名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:15:32.23 ID:Gm5y2V/v0
ダグ・ポーレンかアーロン・スライトじゃないと勝てん
344名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:24:19.00 ID:umrrBduL0
バリ伝とか流行ってた時代はホント楽しかったな
学校終わったら速攻山に出かけてた
空き缶膝に付けてスクーターとかいた時代w
345名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:26:07.98 ID:bWleyquAO
俺の憧れのライダー草間郁夫はもういない。
346名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:34:52.07 ID:fRxvN1m80
ケビン・シュワンツが来ても結局は80年代の生き残り位にしかw
まぁ子供連れで来てくれれば良いけど・・・今の若い子等は知ってるんだろうか?
347名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:39:17.61 ID:u3qs0fSj0
348名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:41:28.40 ID:kRk4+DIN0
もちろんスポンサーはタバコ会社でしょ?
349名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:45:13.50 ID:lw2pup/X0
>>1
まぁ・・・スッコケて怪我しないように頑張って欲しいわw

現役時代じゃ一発は馬鹿っ速いけど・・・結構やらかすって感じだったからね
マシン的にもだったけど・・・
そこがかっこよかったんだけどもw
350名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:45:27.85 ID:JCpuoFM4O
コシンスキーも呼べよ
351名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:50:39.69 ID:2xrlzZvk0
>>348
ロスマンズ・ホンダ マルボロ・ヤマハ ラッキーストライク・スズキ
カストロールの甘い香り
遙かなるノスタルジー
352名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:54:17.74 ID:4lw4bHol0
新沼健二ならまだまだ走れそうだな
当時と変わらぬ美しいフォームに直角ウィリー
現役時代のマモラばりのジャックナイフ..............あれれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tdouOVANuPI
353名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:55:15.61 ID:umrrBduL0
>>351
なんかレモンの臭いするやつあったよな
354名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:01:18.03 ID:JAHRi/MC0
>>352
180度ワロタ
マッケンジーなら現役でも通用しそうだね
355名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:07:31.16 ID:n4MRgcFHO
永遠のライバル…レイニー(泣)
ガードナー、ローソン、マモラ、平、ドゥーハンあの頃はアツかった
356名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:15:15.24 ID:CYDe9DwH0
>>352
どうしてくれるんだよ
コーヒーフィタじゃねえかw
357名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:33:00.45 ID:HkGlyfQmO
高井幾次郎が好きだった。
358名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:43:11.87 ID:ECY0v5aN0
耐久でケツ流したりジャックナイフブレーキングはまずないから
ただ終盤競るようなことがあれば・・・
359名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:41:36.50 ID:m57U+FL60
予選でトップテントライアルを走ってくれたら最高なんだけど
やっぱり加賀山と芳賀のほうが速いんだろうなぁ
360名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:21:31.06 ID:L3FGhfqK0
ローレンとガーナーは?
361名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:42:36.82 ID:kMMm0mA/0
シュワンツ爺ちゃんの最近の走り
h t t p : / /www.youtube.com/watch?v=sre5Y8IGIGU
362名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:27:35.68 ID:HkGlyfQmO
アゴスチーニとバリー・シーンも来るらしいよ。
363名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:36:32.10 ID:gVjQ1bIt0
Γにもっとパワーあればな。
シュワンツが必死にコーナーの突っ込みで詰めても、ストレートじゃホンダ勢が圧倒的有利だったもんな。
364名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:41:15.38 ID:kMMm0mA/0
大やノリック、若井さんに高井さんもくるらしいな。
365名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:46:19.58 ID:mMl6S65K0
ただのパンダじゃつまらねーぞ
キッチリ走らせろや
366名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:50:00.88 ID:1JOR4v7R0
1人で8時間走らせて命がけのレースにすれば盛り上がるだろう。
367名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:50:33.49 ID:Zo+MndXN0
NS400欲しかったけど自信が無いのでSRXにした
368名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:01:14.57 ID:PEyoDwLN0
>>346
日本でバイクレースに興味あるのはオッサンばかりだから問題ないw
ただ15年はバイクのレースしてないんじゃないか
いくらなんでも無理だろ
369名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:04:55.75 ID:zcZYkuuW0
>>368
公式戦に出てないだけでバイクには乗ってる可能性は結構あると思う。
とたえば、キングケニーはライディングスクールを開催してるから、トレーニングは継続しているみたいだし。
370名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:20:23.26 ID:rFXIe9M0O
二輪人気が一番あった頃だな
公道でメット必須とかうるさくなって衰退した
371名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:23:50.77 ID:Zo+MndXN0
シュワンツ、ドゥーハン、ガードナー、レイニー、スペンサー、

セナ、ピケ、プロスト、マンセル、アルボレート、ラウダ
372名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:30:23.69 ID:pfO9qcfJ0
ロスマンズNSRはぼちぼち現存してるんだが(我が家含む)
シュワンツカラーのほうのガンマはホントにないんだよ
373名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:51:36.21 ID:WbDkxhkX0
伊藤真一+岡田忠之で11番で出てくれ
374名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:27:18.29 ID:AQ5HJ/KVP
>>368
ライディングスクールやってるよ。
その関係でダニー ペドロサの師匠のアルベルト プーチと
現在進行形で絶賛喧嘩中。
375名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:38:21.91 ID:SayBYZok0
>>364
そりゃあ見にくるだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:02:13.84 ID:vHfmQYJD0
クリヴィーレって何やってるんだ?
377名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:49:22.53 ID:QS5o15V10
>>373
いいね、それ!
ついでにガードナー加えて3人で
378名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:54:29.06 ID:4VcTMJFkO
ビアッジ・原田・カピロッシの仲良し3人組で
アプリリアのV4マシンで参戦してくれ
379名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:59:46.51 ID:fgPCEAGj0
>>370
それだいぶ前
380名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:01:10.54 ID:NYD8lZ9JO
>>371
懐かしすぎて泣けるわ
381名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:03:55.68 ID:8MjnD31u0
>>4
ドミニク・サロンとセットで
382名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:08:42.87 ID:lA+PaIZC0
昔は8耐もNHKのBSで延々放送してたもんね
ずぶんは貧乏で店でちょっと見るしかできんかったが
383名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:23:01.32 ID:/8dlnUXF0
ピーター・ゴダートとかピエール・フランチェスコ・キリとか「マモラ走り」のランディ・マモラとか。

生きていたら来て欲しいな。
384名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:46:45.17 ID:Io+nwIVS0
久しぶりにNEXT GATEでも聴くか
385名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:50:34.58 ID:fiukTueM0
スズキにまた乗ってくれるってだけで、保菌者として涙が出たわ。
386名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:55:47.10 ID:/8dlnUXF0
>>384
白井貴子の個人的ベスト3

1.Chance!
2.Next Gate
3.Raspberry Gun
387名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:58:30.84 ID:Kp8+rHsb0
千年屋さん、どうしてんだろ。
もうエロくなっちゃったんだろうな。
388名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:17:58.79 ID:dZzxtdA9O
貴重な34を無駄にした>>34にげきおこぷんぷんまる!
389名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:20:13.12 ID:GboXOPwZ0
>>371
ラウダは世代的にケニーじゃね?
アルボレートよりもベルガーだなあ、その括りなら
390名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:21:14.60 ID:7XyfluIn0
>>388
かにょん乙
391名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:25:50.56 ID:FJ1YIH8o0
>>386
セッター松田さんが子供心に好きだった。
392名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:27:20.01 ID:JcjFsFtKP
いまさらシュワンツって思ったけど
現役で全日本で活躍してるライダーも大して変わらない世代のおっさんばっかりだった
393名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:28:25.46 ID:zcZYkuuW0
>>378
なにそのリアルファイト勃発しそうな面子
394名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:44:28.97 ID:NvuCXnPt0
お前ら紀文のことも思い出してやれ
395名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:47:55.86 ID:8MjnD31u0
>>99
辻本乗ってたヨシムラのマシンがかっこよかった。辻本のヘルメットも
396名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:54:36.59 ID:5uBajL3t0
元々童顔なんだけど、最近写真や動画見たら老けてて驚いた

原田が250ccチャンプになった後あたりから2輪レース見なくなったけど
今でもシュワンツが一番好きなライダー
397名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:55:49.57 ID:8MjnD31u0
>>237
ふたりがスーパーバイクでヤマハ乗ってる時なんて、何がなんだか
398名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:57:04.67 ID:t9FzdMj50
コシンスキーは今何してるの?
399名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:58:07.53 ID:zcZYkuuW0
そういや、GP最上位クラスってまだ日本人の年間チャンピオンがいないんだっけ
400名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:04:15.50 ID:vBGrT6U1O
やっぱり8耐ならモリワキだろ
八代が実は四輪志向だったって知ったときはショックだったが
401名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:04:54.55 ID:I47XarXP0
402名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:06:59.88 ID:3M7N0k/M0
>>399
阿部がデビューした時には期待できるかも
と思ったけどなぁ。残念。そして、加藤
加藤ならホントに取れると思ったんだけどなぁ‥
403名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:12:50.72 ID:7XyfluIn0
>>399
敬済知らんとかモグリにも程がある
404名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:12:57.58 ID:Kp8+rHsb0
>>399
いない。

日本メーカーがWGPを総なめにしてた頃は、日本人ライダーの技量がなかったし、
ライダーの技量が上がってきた頃には、日本がメーカーごと乗り込める体制が
作れなくなっていた。どうもFIMの通達で、現地雇用に関して厳しい条件があるらしい。

なので、下のクラスならともかく、最上位は「人種」の壁がある。
405名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:16:22.22 ID:m/9whhuF0
シュワンツってクラッシュして半身不随になってチャンピオン逃したんじゃなかったっけ?
また走れるようになったわけか
406名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:21:49.75 ID:Kp8+rHsb0
>>403
片山は一個下の350ccチャンプ。
それでも当時のGPシーンから考えると素晴らしいの一言だけど。

因みに彼は韓国人。
407名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:21:59.14 ID:SAPoWXxaO
>>403
微妙。
タイトルを取ったクラスではなくて違う意味で。
蘇る英雄なんだけどねw
408名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:23:31.31 ID:vHfmQYJD0
ほんとうの意味で汚れてる英雄だからなw
409名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:24:23.56 ID:7XyfluIn0
必死にwikiだけ見てきたようなレスばっかw
410名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:24:26.12 ID:i0mp2/MD0
マジレスすっと去年に出る予定だったのが今年になった
411名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:27:36.68 ID:gD4L+hes0
ケビンシュワンツに憧れて友人達がNSRに傾倒する中でRGV-γ買った。
あの頃のバイクが一番楽しかったな。
412名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:27:53.72 ID:5z4ZHHI90
>>362
サーはもう・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:29:46.54 ID:31xxyPY70
チーム紳助は?
芸能活動辞めたからこれ再開すればいいのに
414名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:32:43.98 ID:hwywMzC3O
>>405
それレイニーじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:34:19.95 ID:0iiDZiIa0
シュワンツ出るんならガードナー連れてこい、モリワキな
あと平はテック21ヤマハ、監督はレイニーにでもやってもらおう
あと、全然老けない伊藤真一もSEEDカラーでな
416名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:38:22.18 ID:0iiDZiIa0
ところで原田は今何やってんの?
もうずっとモナコで悠々自適?
417名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:39:02.70 ID:i9ILDDYgT
シュワンツとかローソンとか色々人気ライダーは居たけれど
ヘルメットのデザインが一番カコイイのはガードナーさんだと思います
418名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:43:27.73 ID:0NaMc76A0
歳取ってもイカレた走りするんかのお
419名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:45:02.18 ID:rvqmTJ7g0
違います。

スペンサーと平です。
420名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:48:46.23 ID:0sVfk0AT0
Who ?
gun boy!!!!
421名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:50:34.39 ID:4UHMr7gA0
引退した年の鈴鹿で走ってるの見た
422名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:59:21.14 ID:4UHMr7gA0
ちなみにシケイン席で見てた
423名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:03:52.02 ID:GCrBNpoE0
未だに平レプリカって売ってるの?
たまに町で見かけるんだが
424名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:04:25.20 ID:CmWR+1bGO
違います。


ドゥーハンとガードナー


レイニーとノリック

起死回生と仲間達


伝邪羅守と影千代です
425名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:07:24.13 ID:guJ0drIQ0
>>423
まだ売ってるね〜
ジェットもあるよ。
426名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:10:13.14 ID:sXoA66mxO
熱中症にかかる
427名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:17:05.75 ID:/iDC5clS0
平はツインで出たよね
428名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:38:31.33 ID:bbAuHx4b0
2000年の8耐で大治郎とシュアンツに握手してもらったのは良い思いで
ラッキーストライクのTシャツ着てたからドゥーハンには無視されたけど…
429名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:40:45.32 ID:GCrBNpoE0
>>425
d楠。もう引退して20年位経っているよね
平レプリカのタカイのツナギとアライのメットで
TZR乗るのに憧れてた
430名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:19:03.85 ID:PxFI7sen0
>>372
250レプのこと? ラキストγならうちにあるが・・・。
431名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:27:57.60 ID:LzrxWmyG0
>>430
それは大変だ、すぐに私が保護しなければ!
432名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:38:52.36 ID:C/GSqwHo0
>>385
シュワンツのスズキ愛は凄いな
日本人として嬉しい
433名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:40:02.59 ID:Kj1Ux8qT0
平のメットって3色あった気がする

赤…一番普通のやつ
青…8耐で見たことある。テック21に合わせた色?

で、黄色もあった気がするんだがこれだけわかんない
434名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:44:34.62 ID:gwXawcfb0
>>428
まじかよドゥーハンw
435名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:50:58.21 ID:mt2uWt5W0
>>433
黄色はUSAヤマハのイメージカラーじゃない?
平は引退してからネモケンとTRX850かなんかで8耐出たよね。
8耐はエリア指定かなんかでコカコーラ飲み放題ってあったがまだあるのかな。
436名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:01:50.24 ID:PecdnqOk0
>>399
ノリックがそのままホンダにいたらチャンスあったかもな
大治郎は生きててもロッシの全盛期とかぶってたから厳しかっただろね
437名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:51:48.88 ID:HyoK7OByO
Z-PARTS
438名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:52:41.01 ID:iAr6FYuO0
>>434
筑波でいろんなライダーにサイン貰ったけど、ドゥーハンはやっぱり無愛想だったな
439名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:04:54.67 ID:tJB1sDS70
>>378
殺し合いでもさせるのかw
440名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:19:45.93 ID:JUyeXguV0
>>433
84年にデイトナ初参加した時のだね。
441名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:22:47.19 ID:R425asgf0
やっぱりWGPの500クラスに思い入れがあるなあ
化け物を扱う化け物達って感じで
シュワンツはレースの始めから終わりまでクラッチを殆ど使わないとか聞いた事があったな
天才型レーサーと言えばシュワンツとフレディだよな
442名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:27:58.28 ID:M+naSHinO
いや〜、豪華なメンバーですね。

今年の8耐は旦那を鈴鹿に行かせてあげたい!
443名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:56:48.47 ID:RBUAePQ30
加賀山はシュワンツに憧れてる
444名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:12:54.53 ID:eq8xPlm40
445名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:23:57.00 ID:kzVSocYAO
このくらいの年齢で、日本の気候下の耐久って修行に近いと
思うんだけど。
446名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:18:28.86 ID:wtf0qRGm0
シュワンツがレストランにいるらしいと
聞いて行ってみるとラディゲスがいた。

サインもらった
447名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:09:51.99 ID:cSGSkNFYP
シュワンツと言えばブレーキングとスタンディング万歳
448名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:31:13.06 ID:CDMTXcZ1P
>>444
バイク板的にはスタンディング コロンビア ヤエー
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
449名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:11:07.60 ID:KSW0+swi0
>>433
昔バイクブームな頃にAraiにRAMSとかいうシステムがあって
レプリカメットの色をオーダーできたんだよね。
450名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:13:24.32 ID:KSW0+swi0
>>438
激しく同意
サインの順番待ちをしている間にペン先が乾いてしまったのに
他の人のペンを借りてサインをしてくれたビアッジは実はいい人。
451名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:20:11.42 ID:onEywqgL0
>>450
オージーは基本日本人馬鹿にしてるからな
452名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:20:21.81 ID:auDND7Xv0
>>442
一緒に観戦に行ったらどう?
暑い時間はプールでまったりできるしw
453名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:45:43.59 ID:Av5tILbN0
今でも原田はイタリアで一番有名な日本人なの?
454名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:48:00.26 ID:/9haveIM0
昔、俺も峠で北のシュワンツを名乗ってたな
455名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:50:59.93 ID:axHepJTLP
>>443
黄色いのはデイトナカラーだろ
456名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 20:51:47.91 ID:axHepJTLP
もとい >>433 ね
457名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:01:17.12 ID:TUreXuJYO
スズキが暴れ馬みたいだった
レイニーのヤマハに乗れば簡単に勝つのにと思ってた
458名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:04:05.30 ID:lOaorWkw0
ウチにはすごい物があるぞ
シュワンツのGP初優勝時にスズキが販売店に配ったポスターが無傷で10枚ほどある。
ウイニングランで最終コーナーをガンマにステップ立ちして両手挙げて下ってるあの有名な一枚。
もちろん当時ペプシガンマやラッキーガンマに乗ってシュワンツレプ被り峠を走ってた。
今はヴェクスターで気分だけ味わうオッサンになってしまったが今年の8耐は絶対に行く。
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/03(金) 21:11:24.44 ID:bUW3ukDy0
もしペプシがスポンサーに付くなら、他のメーカーも追従して欲しいなぁ
ペプシスズキ
キリンMet'sヤマハ
ネスカフェヤマハ
味の素TEERAホンダ



ゲロルシュタイナーカワサキ
460名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:14:06.07 ID:LzrxWmyG0
>>458
それは大変だ、今すぐにでも私の所で保管しなくては!
461名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:27:47.31 ID:xkL/1m6/O
>>459
飲み物じゃ無いけど
平ファンだったからTECK21ヤマハが見たい
462名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:30:56.04 ID:ITo4ysAh0
>>459
GPのタバコ家が良いな

スズキHB
ヤマハマルボロ
ホンダロスマンズ


カワサキ、、、KOOL??
463名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 21:33:20.53 ID:M3gZnIm/0
>>18
俺のお茶を返せw
464名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:14:26.83 ID:wphYxmMt0
平が8耐で被ったメットも黄色ラインだぞ
465名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:25:43.13 ID:HBFB0R0tO
>>453
加藤の方が有名じゃね?
もちろん原田もカピロッシやビアッジと争ってたから同じくらい有名だろうけど
466名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:29:31.04 ID:bQ08MFqe0
シュワンツと言ったら91年ドイツGPでレイニーと争っていた最終ラップでのフルブレーキング
467名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:31:41.17 ID:96Ou9MSP0
8耐は年齢制限があって平もフレディも本番レースは走れないんだってね
468名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:17:03.76 ID:u+N9VmlW0
>>458
「勝負はラストラップで決まった」とか書いてなかったっけ?
ツレがバイク屋からもらって部屋に飾ってたような
469名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:03:59.47 ID:ZXA0x1gt0
ノビー・ウエダの走りを見たいなー。
470名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:06:06.93 ID:hv8DCydW0
>>466
鈴鹿のホームストレートでレイニーとガン付け
471名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:07:51.38 ID:hv8DCydW0
>>327
スズキのマシンで可哀想だったよね
ホンダかヤマハだったらもっと勝っていただろうに
472名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:21:34.85 ID:fAR14nHOO
ブレーキングのハードさと
ラグナセカ?のコークスクリューのコーナリングが印象的
473名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:21:55.06 ID:zn4RqWTx0
GPライダーが大挙参戦していた時代が実に懐かしい。
474名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:39:36.76 ID:U+QaNdRX0
>>472
ラグナセカというと4輪だが、アレックス・ザナルディ。
475名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:56:54.38 ID:nHK2V3tp0
>>459
UCCやブレンディとかもあって、もうタバコの時代は終わって、食品関係が主流かーという
脱タバコを、バブリーなときに先に体験してたんだけど、
その後、アジアならまだ規制がないということで、もう一回タバコ強くなるんだよな。
476名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:17:03.22 ID:KpJ9/rWeP
Volvic Honda
evian YAMAHA
Crystal Geyser Suzuki
六甲のおいしい水 Kawasaki
477名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:29:36.13 ID:A5vBtUjg0
雨のマモラ どうしてんだろな今

スポンサーももはや怪しい企業しかモータースポーツに出資しなさそうだな
パチンコとかサラ金とか
478名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:39:16.53 ID:2R1mV8jF0
>>458
10枚もあるのなら1枚くらい俺にバースデイプレゼントにもらえないかな?
479名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:40:46.86 ID:2R1mV8jF0
>>459
キリンMet'sヤマハのキャンギャルが琢磨の嫁だっけ?
480名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:43:29.22 ID:2R1mV8jF0
>>467
おととし実際に運用されて水谷さんと金山のおっちゃんがNGくらったけど、
去年は運用されなかったから金山のおっちゃんエントリーしたんだよね。
今年は水谷さんどうするんだろう・・・?
481名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:52:48.44 ID:uvmlmocM0
シュワンツとレイニーまでくらいだなあ、リアルタイムで見てたのは
やっぱりフレディーとケニーの一騎打ちだった83年が一番興奮したけど
482名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 09:16:11.03 ID:yd7P4JsX0
歳はとっても鼻は尖ってるなあ
483名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:18:19.00 ID:VWa/ULQg0
484名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:52:22.67 ID:UbGEF7T8P
>>482
西洋人は鼻の骨の成長が止まらないから、どんどん鷲鼻になるってほんとかね。
魔法使いのバアサンがそうなってるのが根拠らしいから、眉唾だけど。
485名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:53:55.50 ID:5sI//i4d0
そのポスター、8耐当日に5000円位で売れそうだなぁw

その場の雰囲気と勢いで買う人居そう。
486名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:55:24.34 ID:2JadtyjV0
ラッキーストライクとマルボロが
光り輝いてた時代だな
懐かしい
487名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:05:48.05 ID:bFv7TzFk0
クリスチャン・サロンのFZRR乗ってた俺は変わり者ですか?
ツナギもゴロワーズストライプ入れてた

しかしコーナーリングはハングオンであった・・・
488名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:45:35.71 ID:9nroywRP0
サロン兄弟なつかしいな
489名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:52:26.39 ID:ABXOLcS20
ヤマハインターカラーを知らないとは
490名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 11:59:00.24 ID:U+QaNdRX0
大治郎が亡くなったレースの次戦ででチームメイトのセテ・ジベルナウ選手が優勝。
俺は泣いた。天を指さすジベルナウの姿に泣いた。
491名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:38:13.03 ID:KpJ9/rWeP
>>487
ちゃんと髪の毛も踏襲したのか?
492名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:42:31.79 ID:ugTx5c7H0
水谷は? ヲルターウルフΓの水谷勝は出るの?
493名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 15:36:16.95 ID:c05btOd10
アレッシャンドレ・バロスwwwww
494名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:58:49.81 ID:kHK4EGgeO
おまいら、知ってる名前全部挙げるのかW
495名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:34:41.28 ID:1zmsVQCX0
90年代あたりの125ccは熱かった。
496名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:02:23.56 ID:iqQJRvw8O
かなり昔、夜中の筑波サーキットで、
フェンスを乗り越えて中に入ってコースを歩いた事あるw
497名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:19:35.89 ID:7ym120040
夜間は天国に召されたライダーのレースコースだ。

というか、不法侵入するな。
498名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 08:22:00.77 ID:qQ+ad7UD0
マルコパパいつも周回遅れだったよな
499名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 09:11:45.68 ID:84WfTsvJI
ピエールフランチェスコキリ!
500名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 10:47:14.29 ID:MYf2eCkq0
ユルゲンファンデングールベルグ
501おまコンニャクρ ★:2013/05/05(日) 13:04:27.55 ID:???0
>>498
サイモン・バックマスターとアレッサンドロ・バレージを忘れちゃいかん
502名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:44:57.74 ID:8LsVx0Uy0
昔鈴鹿に家族旅行で行って、興奮して各コーナーの写真撮りまくった事がある
帰ってから現像に出した写真を見た親に、何で道路の写真ばっかり撮ったのかと聞かれた
503名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:50:10.19 ID:dvLzMc7hO
>>459
ヤマハはテック21っしょw
504名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 17:52:13.94 ID:LjRUjzMi0
>>496
世界にも挑戦したことのある元全日本王者が自分が参加しないレース(地方選)のとき
普通にフェンス超えて入ってきたのを見て「けち臭いな〜」と思ったのを思い出したw
てか地方選くらい後輩とかにチケットくれるやつはいなかったのだろうか???
505名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:40:50.81 ID:EjU2f9uY0
今はすっかり生息数が減ったが、

「珍走団を全国各地でとっ捕まえて、チーム組ませて8時間耐久して完走出来た者だけ微罪にすればいい」
と思ったりもした。奴らのせいで2輪のイメージが悪くなった。
506名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:44:18.65 ID:vxfijxVW0
>>505
漫画でそんなのなかったけ?
507名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:47:46.13 ID:dUPQ57Hc0
カブやスクーターに乗って平気な顔で歩道を走っているババアが、

何食わぬ顔で他のバイクは悪い乗り物と言う。

氏ねと思った。
508名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 18:52:54.62 ID:zXMRrfAGO
まじっすか…すげえなあ…
509名無しさん@恐縮です:2013/05/05(日) 23:30:09.42 ID:DeuiuALs0
ジョーイ・ダンロップの
切り抜きを下敷きにはさんでたな。
カレンダー切ったんだっけかな?
510名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 00:31:17.24 ID:s5GfGy4hP
当時数年マン島で無敵だったな。
RVFじゃなくVFRのアップハンで国内F1とかスポットとか参戦してたころか?
大島とか八代とか辻本が全盛だったけど異色で結構勝っていた印象。
F3では田口が速かった。
ガードナーのホンダワークス1年目くらいか。
511名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 07:59:07.68 ID:dyJsiEPP0
>>401
それじゃなくて、シックアドバンテージかなぁ?
512名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:45:43.90 ID:TZTnMDLd0
俺も参加出来るもんなの?
原ちゃりで。
有志3人集めてVOX(5.2ps)で走ってみたい
513名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 08:46:56.71 ID:MjZcX4ui0
>>512
動くシケインは参加できない。
514名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:17:02.57 ID:gXT4Dd640
>>492
水谷さんはマジで定年
515名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:22:03.01 ID:gXT4Dd640
そういやヤマハの藤原とか本間とかホンダの清水とか伊藤とか何してんの?今は
あんまり話題にならないから全然しらないけど
516名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 09:30:34.38 ID:yYi2Tlp10
おじいちゃんを客寄せパンダに使うほど落ちぶれた8耐w
517名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:12:13.15 ID:e+4XxofFO
どうせなら、全員おじいちゃんでお願いします。
518名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:22:50.43 ID:6lv558HSO
盛り上がってまいりました
519名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:24:09.29 ID:JCPFuKSD0
>>515
清水雅広の情報
http://kekkanzyuutaku.jimdo.com/
520名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:42:25.88 ID:UVdV6ORM0
水谷さんはずっと頑張っていたんだが
走れないのか
まあしかたないかね
521名無しさん@恐縮です:2013/05/06(月) 10:51:32.97 ID:KPO4JSiZ0
これであとはガードナー、サロン、ハスラム、マギー、マッケンジー、ローソン、ドゥーハン
カダローラ、コシンスキー、伊藤に平あたりを呼べば完璧だな。
522名無しさん@恐縮です
>>516
言えてる。
どう考えても速さじゃないし。
ジジィ取り込まないとどうにも
なんないんだろうな。