【プロレス】武藤敬司、全日本プロレスの社長に復帰へ…内田社長「残念ながら選手と白石オーナーの間に信頼関係がない。そこが致命的」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
武藤、全日本社長復帰へ 白石氏と会談  2013年5月1日

全日本の武藤敬司会長が、オーナー兼社長に復帰する方向であることが30日、分かった。
全株式を取得して昨年11月からオーナーに就任した企業再生支援会社スピードパートナーズ
の白石伸生社長との間で条件を詰めているという。

都内で会見した内田雅之社長によると、改革案で反発を招いた白石オーナー、武藤会長と
約10日前に会談し「全日本を武藤さんにお返しするという話になった」と明かした。
「残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係がない。そこが致命的」とし、5月中をメドに
白石氏から武藤会長への株式譲渡が完了した場合、内田社長は辞任するという。
武藤会長は02年から社長を務め、11年6月、スーパー・ヘイト殴打事件の責任を
とって辞任していた。白石氏は「株を持ち続ける可能性が4割、全日本にゆかりある方への
売却が4割、武藤さんへの売却は2割」と話した。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/ring/2013/05/01/0005944255.shtml

全日本プロレス内田雅之社長(41)が4月30日、代表権を武藤敬司会長(51)に譲渡し、
社長を辞任する意向であると発表した。29日に白石伸生オーナーが会員制交流サイトの
フェイスブックで「30日に内田社長が退任し、宮田重男取締役が代表取締社長に就任する」
と発表したことを受け、事実と異なる部分があると都内で会見した。

内田社長は「10日ほど前に、白石オーナー、武藤会長と3人で会談し、全日本プロレスを
武藤会長にお返しする方向で話し合いが持たれた。私が持つ代表権を武藤会長に譲渡し、
全日本を立て直してもらいたい。お渡しするのは武藤会長以外には考えられないし、
そう認識している」と強調した。選手も賛同しており、全日本にとっての発展的な辞任で
あると説明した。詰めの部分が残っているが、早ければ5月中での譲渡を目指すという。

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130501-1120420.html
2名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:31:21.54 ID:OUmjBj+a0
グレートムタってまだ生きてるの?
3名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:32:10.15 ID:HlMQigH/0
>>2
禿げて強烈なガニ股になった
4名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:33:31.36 ID:dtxHWTX60
グレートムタ=神奈月らしいな
5名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:34:31.60 ID:oD2WGbIf0
プロレス界って何で金無いくせにゴタゴタするのが好きなんだろう。
6名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:34:32.92 ID:RHVyA9BlO
平井の件が何も解決してなくて問題起きてから2年も経たずに元体制に戻すとかどうしようもないなw
7名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:35:01.72 ID:cD7y7NT4O
ニター!ニター!
8名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:14.30 ID:f7xOkDFB0
小橋がPWFの新しい会長で、蝶野がアドバイザー
9名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:27.77 ID:WcOI7U1p0
グレート牟田悌三
10名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:47.53 ID:1OMIiL5SO
金出してくれる人は大事にしないとプロレス界の先はさらに暗い
11名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:36:57.08 ID:+4eBCadK0
白石って結局何もしてないな
12名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:37:22.40 ID:OwAHhZRt0
えっ、もう匙を投げられたってこと?
13名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:37:37.15 ID:stuoMrbC0
プロレスラーって馬鹿だな
外部から経営のプロ(この場合再生機構だが)を受け入れず、何も知識ないプロレス関係者の方を奉りたいんだからな。
これだからプロレス団体の倒産が減らないし、自らのギャラも上がらないんだよ
14名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:38:50.09 ID:aj9N4lsn0
>>2
米国で日本食レストランを経営してるそうだよ。
グレートムタさんは武藤とよく似ているので、日本人からはよく「武藤さん」
と呼ばれて、日本語で話しかけられるそうだよ。でも、本人はアジア系米人で
日本語なんてまったく出来ないから、正直言って迷惑だそうな・・・・。
15名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:40:03.82 ID:QtSwTMk00
30年来のプロレスファンだが武藤のプロレスはつまらん
16名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:40:13.39 ID:g/HEXkNH0
ヘイト殴打事件が風化しかけたところで武藤の社長復帰を狙った仕掛けと一瞬考えたが
シナリオ通りなら白石が恥かいただけ損だもんな
17名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:42:03.67 ID:f7xOkDFB0
内田は副社長になったの?
18名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:43:27.77 ID:gyzZSgcL0
>>10
白石が金出して全日本は何かやったの?
19名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:44:53.80 ID:5o1/KesnO
単純にオーナー企業が全日と手を切っただけだろ
もうプロレス団体なんて新日みたく企業傘下でないと存続厳しいのに
20名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:45:31.53 ID:oX83t7Vc0
ブシロードに売っちゃえば?w
21名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:46:22.96 ID:U5jG6WJa0
白石が肩代わりした借金はどうするんだろう?
22名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:46:41.21 ID:MPgNVus20
グレートムタが武藤敬司でないとしたら誰だと思いますかのアンケートやろう
23名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:46:49.00 ID:0F2qCZfz0
>>17
昨日までの話
まとめ

昨日突然の記者会見で
内田「白石オーナーが全日本プロレスを買収してくれた事を感謝してるが
経営に介入してくる事を感化できない。もし白石オーナーが舵取りをしたいなら私内田を解任してくれ
内田に任せたいなら、武藤敬司に株を譲るべき」

白石オーナー「内田は札幌に戻りたいらしいから解任して、経理部門の宮田を社長にする。
武藤敬司に株式を譲渡するつもりはない。
武藤が辞めるなら止めないが、新団体設立のタメの引き抜きをしたら損害賠償の民事訴訟起こす」
「株式はあくまでも馬場家への禅譲
将来的には馬場さんの意思を継ぐものに禅譲したい。」
24名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:46:54.24 ID:aj9N4lsn0
>>15
そんなことないよ。
WWE流のエンターテイメントプロレスを、日本流に見事に昇華させた
パイオニアだぞ。
はっきり言って武藤は、長州や天龍よりもプロレス偏差値は高いレスラーだぞ。
マジな話。
25名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:49:06.77 ID:0F2qCZfz0
そして今日の報道

武藤、全日本社長復帰へ 白石氏と会談  2013年5月1日

全日本の武藤敬司会長が、オーナー兼社長に復帰する方向であることが30日、分かった。
全株式を取得して昨年11月からオーナーに就任した企業再生支援会社スピードパートナーズ
の白石伸生社長との間で条件を詰めているという。

都内で会見した内田雅之社長によると、改革案で反発を招いた白石オーナー、武藤会長と
約10日前に会談し「全日本を武藤さんにお返しするという話になった」と明かした。
「残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係がない。そこが致命的」とし、5月中をメドに
白石氏から武藤会長への株式譲渡が完了した場合、内田社長は辞任するという。
武藤会長は02年から社長を務め、11年6月、スーパー・ヘイト殴打事件の責任を
とって辞任していた。白石氏は「株を持ち続ける可能性が4割、全日本にゆかりある方への
売却が4割、武藤さんへの売却は2割」と話した。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/ring/2013/05/01/0005944255.shtml

全日本プロレス内田雅之社長(41)が4月30日、代表権を武藤敬司会長(51)に譲渡し、
社長を辞任する意向であると発表した。29日に白石伸生オーナーが会員制交流サイトの
フェイスブックで「30日に内田社長が退任し、宮田重男取締役が代表取締社長に就任する」
と発表したことを受け、フェイスブックでの発言は
事実と異なる部分があると都内で会見した。

内田社長は「10日ほど前に、白石オーナー、武藤会長と3人で会談し、全日本プロレスを
武藤会長にお返しする方向で話し合いが持たれた。私が持つ代表権を武藤会長に譲渡し、
全日本を立て直してもらいたい。お渡しするのは武藤会長以外には考えられないし、
そう認識している」と強調した。選手も賛同しており、全日本にとっての発展的な辞任で
あると説明した。詰めの部分が残っているが、早ければ5月中での譲渡を目指すという。

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20130501-1120420.html
26名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:49:32.04 ID:4+NyyYUW0
携帯サイトだともっと詳しいのが出てるが。

>>1
公式でこれだもんな。

内田「残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係は無い」〜内田雅之社長、会見
http://www.all-japan.co.jp/news/detail.php?id=1938

内田雅之

「まずは昨夜あたりから白石さんのフェイスブック等で私の辞任について書かれていると問合せが御座いましたので、その話をさせて頂きます。

10日ほど前に私と武藤会長と白石オーナーと会いまして、
その際に全日本プロレスの前途について色々な方面から白石さんの発言やフェイスブック等で不安が高まっており、
選手達にも影響が良く無いとの事で、全日本プロレスを武藤会長にお返しするという話で進んでおりました。

条件等を詰めている中で、全日本プロレスを武藤会長にお返しするのであれば代表取締役、いわゆる代表権を持っている私が代表権を武藤会長にお戻しして、
武藤会長のお力でまた立て直してもらいたいと。

もちろん、それは過去に戻すのではなく、武藤会長陣頭指揮の下、新しい戦力バーニングを含め、
成長して来た真田選手やKAI選手もいますので新しく立て直していこうと言う話し合いを持たれての代表取締役辞任で御座います。

私が代表取締役を辞して代表権をお渡しするのは武藤会長以外に考えられませんし、そういう旨で話は進んでいますので、
そのへんを誤解無い様お知らせをさせて頂きます。

基本的に私はフェイスブックを見ないものですから、何がどうなっているかよく分からないですが、
色々な事が書かれているみたいですが、真実はここで御座います。

選手達もその件については賛同しているという状況です。

(具体的な時期は?)
早ければ、早いほど・・昨日の話だと、5月一杯と言う話をしていました。条件が整えばという形ですが。

(株式に関しては?)
100%譲渡されると思います。
残念ながら選手とオーナーの間に信頼関係は無いですよ。そこが1番の致命的な所じゃないですか。」
27名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:50:10.29 ID:crK8lrC40
ブシロの木谷は新日が好調だからこそ口出すのを早々に止めたが
全日は武藤に戻してどうすんだ
28名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:51:03.58 ID:0F2qCZfz0
>>23
>>25

昨日と今日
白石オーナーと内田社長とで言ってる事が違いすぎるのが今
29名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:51:16.38 ID:fTFiaK2s0
>>15
新日末期時代は、ドラゴンスクリューから4の字連発でしょーもなかったな・・・。
動きは良かったけど。
30名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:51:25.59 ID:f7xOkDFB0
全日の選手に白石派いるの?
31名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:53:48.54 ID:s6XJvEZa0
再生するために来たのにもう撤退するのかよ
32名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:54:20.72 ID:04lZIi4VP
>>30
居ない
しかし武藤敬司に付いていって新団体設立したら
契約違反で違約金が発生する選手契約になってるから
武藤敬司以外が辞めると年俸の数倍の違約金が発生するから辞められない
33名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:55:18.97 ID:XUwvl1Wn0
てっきり計画倒産、というか計画解散のためのブックだと思ってたけど、
あの社長は素であんな訳分からんこと言ってたのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:57:01.65 ID:L0nzDW/MO
内田社長「残念ながら選手と白石オーナーの間に信頼関係がない。そこが致命的」

内田社長と選手の間には信頼関係あるのか?
白石オーナーsage、武藤age発言が適正なのかさっぱり分からねぇ
35名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:57:41.65 ID:f7xOkDFB0
武藤と白石って、全日時代の三沢と元子みたいな関係なの?
36名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:58:33.11 ID:3Tx8wnYE0
よそ者を受け入れずに徹底排除する日本企業病なのか、それとも新トップが素でキチガイなのか。
37名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:59:27.73 ID:UGzyN5rP0
全日レスラーってほとんどフリーみたいなものじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:59:57.12 ID:lIh0tBOC0
オーナーである白石が会見で内田が言った事を否定してる
39名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 10:59:57.72 ID:L0nzDW/MO
>>23
それ読むと内田がわがままに見えるんだが俺の感想合ってる?
40名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:02:08.79 ID:hu2qT01XT
おお
41名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:02:28.31 ID:4+NyyYUW0
>>33
新日が異例の抗議文発表するぐらいだから。

Facebook読めない人は、まとめサイトでも(広告無し)
http://shiraishifacebook.blog.fc2.com/
42名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:02:56.62 ID:EKSxYVfq0
ああ武藤十夢だったな
43名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:03:21.87 ID:04lZIi4VP
>>35
白石は全日本四天王プロレスのファンで
武藤は邪魔者。フリー契約になってた渕をブッカーにしたり
バーニングを全日に呼んだり、小橋をPWF会長にしたり
いわゆる全日本馬場路線に戻そうとした人

んでも肝心の興行主(全日の地方興行の大半は武藤人脈の演歌興行会社が買ってる売り興行)が
白石オーナーにブチ切れて、武藤がいなくなると
地方興行を自前でやらないとならなくなる。
44名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:05:12.13 ID:N4tPywrI0
もうまともに動けなくてくだらないプロレスしか出来ないから早く引退してくれないかなこのハゲ
45名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:05:32.09 ID:0F2qCZfz0
>>37
年俸制かつ怪我の休業補償のある所属契約選手と
一試合いくらのフリー選手とがいる
46名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:07:14.95 ID:04lZIi4VP
>>44
武藤は白石体制になって、ほとんど試合に出てないがなw
地方周りについていくが、基本タニマチとの挨拶のため
47名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:07:18.72 ID:srNEswuY0
>>1
しかし、全日は迷走がひどいな。
48名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:09:21.05 ID:nxnwY/Uwi
レスリーキーに裸撮られてなかったっけか。
見事な肉体
49名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:09:45.45 ID:90kgvhnyO
高橋和彦を社長にしたらええ
50名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:10:23.46 ID:gofOVSQJ0
内田社長派
白石オーナー派
で抗争というブック?
51名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:11:11.65 ID:ls0om07E0
内田が白石道連れにするつもりなのかね
52名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:13:04.87 ID:lIh0tBOC0
内田の会見をうけての白石の反論は記事にならないんだな
53名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:13:20.53 ID:kxWpKoQ+0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●「T-1チケット」の二見社長が全日本プロレスの白石オーナーに失望!

え? それホントの話なの? 全日本プロレスの白石オーナーのことだ。
「T-1チケット」の二見社長によると白石オーナーが自分のことをコールして欲しいと、そんなマヌケなことを書いたんだって。
信じられない。いや、考えられない。「ガチンコセメントプロレス」を宣言した人とは思えない気の弱さだ。
一体何があったというのだ。ファンからブーイングを受けたことがよっぽどショックだったのか?
あるいはそれって本人的には全く予想していなかった?
もう「私のことブーイングしないで」とそんなことまでいってるの?
そりゃ二見社長も失望するよなあ。がっかりだ。
そうなるとマスコミ、ファン、関係者をみんな敵にして闘っている二見社長は凄すぎる。あの人のマネは誰もできない。
現代の怪物とは実は二見社長のことだ。
マスコミから無視されているので逆にマット界についても二見社長は好きなことが書ける。
そういう自由を誰よりも持っている。彼こそ真の自由人だ。
ヒールになるのがそんなに怖いの? イヤなの?
度胸がないよな。腹をくくれなかったらプロレスなんかやるな。
白石オーナーにはもう幻滅しかない。
なんのためにあなたは全日本プロレスのオーナーになったの?
54名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:13:43.54 ID:4XmtLSs50
>>50
ブックの割にはリング上じゃ何一つ動きないんだよな
白石はブックとしてやりたいんだろうけど現場が拒否してるって感じかな?

まあ、白石から株買い戻したくても武藤にそんな金ないだろw
仮にあったとしても株買うとなると借金も一緒に戻ってくるし
55名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:16:47.50 ID:oxA8b36L0
光る女
56名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:17:50.88 ID:gyzZSgcL0
オーナーの白石から全日本を取り戻したいなら金出して買い戻すしかないだろ
当てがあるのか?
57名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:18:33.20 ID:AEh7375SO
黒師無双って何してるの?
58名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:19:15.83 ID:MKvR9gdw0
揉めてるねぇ〜
プロレスに投資してくれる人の悪口は言いたくないけど、白石って人は最初から
選手の気持ちも観客の気持ちも分かってなかったから、そりゃ無理だよ
金だけが全ての人
59名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:20:24.88 ID:f7xOkDFB0
蝶野を取締役かなんかにすればいいのに
60名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:21:53.44 ID:DQUIG3dc0
全日とノア、どっちが潰れるのが先かって感じだな・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:21:57.43 ID:gyzZSgcL0
経営陣が会社を守れなかったんだから仕方無いね
客から募金でもしてもらえ
62名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:22:13.51 ID:kyYy8tMm0
いっそ神無月を社長にするべきだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:22:40.87 ID:gofOVSQJ0
ビンス・マクマホンとリック・フレアーが団体の株を掛けて
対決したようなストーリーまだー?
64名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:22:54.12 ID:f7xOkDFB0
白石と仲田の対談みてみたいな
65名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:23:43.99 ID:MKvR9gdw0
武藤はもうフリーになって新日の大会場だけで年間数試合出てる方が幸せだろ
社長とかマッチメイクとかは向いてないし
66名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:24:09.81 ID:MAcvwHQ60
誰もオーナーに感謝はしてないわけ
67名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:24:22.69 ID:4+NyyYUW0
>>63
武藤はそっちだけれど、ガチ信仰の白井オーナーが応じるか疑問。
68名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:26:33.43 ID:AEh7375SO
棚橋弘至は武藤の付き人だったのに全日本に付いて行かなくて良かったな
今や新日本のエースでオカダみたいなライバルも出てきたし
69名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:26:48.04 ID:stGDvfYYO
親日とのコラボが増えそうだな
70名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:30:25.05 ID:gyzZSgcL0
>>69
白石が表にいる限り新日本は絡んでこないぞ
71名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:31:39.76 ID:MKvR9gdw0
新日が今いるフリーを全部切って、武藤・諏訪間・潮崎・真田だけ受け入れたらいい
ただ武藤以外は最低1年間のアメリカ修行の条件付きで
72名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:32:42.05 ID:sNq12bfj0
むしろ、武藤的には戻るより白石を利用して逃げたかったんじゃないの?
にしても膝が悪いんだろうけど本業よりチョーセンの広告塔に成り下がった禿
73名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:39:47.46 ID:MKvR9gdw0
そもそももう全日本プロレスじゃないんじゃないの?
株もクソも無いと思うんだが
よく分からんな
まあもう逃げろ武藤って感じだな
74名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:46:45.74 ID:DFh6qJp90
シーマ
といえば株式市場を知る人間から言えばなんでもありのとんでもない企業で
あのシーマの白石一族かということでこうなることは2ちゃんでも書いたが
そのとおりになった
75名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:49:33.04 ID:qjJta0dw0
結局、白石って、多少良い感じになりつつあった所にきた水差し野郎だったな
ま、KENSOが良い試合するようになったのだけ収穫
76名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 11:58:00.53 ID:Atvj3wXK0
今カシン呼んだらめちゃめちゃ面白いのに
77名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:02:46.63 ID:Taao0QS80
つうか結局白石が金出した分はどうすんだよ
売るにしても買い手がつくのか、そもそも買い手がみつかるんだったら白石なんぞ出てくることなかっただろうし
売らなかったら結局は実権握ったままで何も変わらないし
78名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:04:24.68 ID:19y2Obxy0
三沢になりたくなかったら潔い辞め時も考えたほういい
もうああいうのは見たくないよ
79名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:06:58.08 ID:amyWEhcv0
どさくさにまぎれてニタも復活
80名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:10:21.85 ID:VM3PHmIl0
>>77
白石が買い取った値段で買い戻せという話なんだろうけど、
武藤にそれだけのカネはないだろうし、これはこの先かなり難航しそう。
81名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:14:47.83 ID:+bIktTWu0
もう潰すなり、他と統合するなりしちまえ。
82名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:16:36.70 ID:aVkOsyvK0
この内田ってのがバカなんだな
83名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:20:37.71 ID:vEyLbJwG0
日本のプロレスってなんでこういうのを金にしないのかね
WWEなら待ってました!とばかりにやってしまうのに
84名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:04.44 ID:x0T3/H550
というか全日はヤバイ人間をスポンサーにしようとしすぎ
85名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:22:54.98 ID:0PkxGX7tP
馬場や鶴田や四天王がいた頃の全日は面白かったな
2000年以降は総じてクソ
86名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:29:54.71 ID:HV3I23hOO
>>84
ヤバい人間しかスポンサーになろうとしない業界
ってのが正解じゃないのかね
87名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:32:23.90 ID:TXggKaoc0
これがすべてブックかもな
内田と武藤がタッグを組んで、白石組と戦うストーリーが見えてきた
88名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:35:37.32 ID:amyWEhcv0
WWE方式のオーナーGM対決かよぉおおおおおお
89名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:37:56.52 ID:Taao0QS80
>>83
日本のプロレスでも荒井昌一という人が社長でありながら経営問題をブックにしていろいろやってましたが
結局自殺してしまいました
90名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:38:24.29 ID:MKvR9gdw0
>>85
そうか?
鶴田も馬場もチンタラしてたし、四天王は無茶な技と無駄に長い間合いで
無駄に長時間試合をやってる印象しかなかったけど
91名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:39:23.33 ID:MKvR9gdw0
>>87
だとしたら引っ張り過ぎw
もうファンが呆れて白けてる
92名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:42:04.43 ID:5LfzqytX0
>>87
そうだったらもっと早くやんなきゃダメだっただろ
93名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:46:28.16 ID:7aJIBq//O
新日みたいにガチでプロレス好きなヤツをオーナーにしないとダメだろ。
選手とオーナーが対立するというプロレス的には面白いブックを作れそうな展開なのに、ネタにしないということはガチで白石と選手が対立してんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:50:08.77 ID:4XmtLSs50
>>89
あれは経営問題じゃなくて単に株を使ったアングルでWWEのパクリ
ホントに経営問題をそのままアングルにしてたらもっとカオスになってた
95名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:51:58.26 ID:Taao0QS80
WWEのパクリかどうかはどうでもいい
96名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 12:59:16.37 ID:4XmtLSs50
これをアングルに出来れば全日も大したものだけど
おそらく無理だな。
白石はやる気満々だろうけど現場がつまらんプライド持ってそうだし
97名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:00:51.37 ID:GSAT5A+z0
どこまでがプロレスなんだ?
あまりうまく転がせてないぞ

もう馬場全日本とは別物なんだから馬場に拘るなよ
98名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:01.04 ID:dDUpA62w0
もう、新日に買ってもらえよ。
日本プロレスとして再興。
武藤さんは引退で。
武藤さんが好きだからこそ、
あの膝ではもう無理だよ。
99名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:01:11.01 ID:1uVVY2H60
プロレスラーの強さの定義って何なの?
八百長茶番劇って世間から叩かれてもめげずに生き残る強さ?
100名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:03:31.70 ID:31CIvxmJO
コイツら平井の治療費とか払ってるんだろうな?
現場にいた4人のうち、3人在籍してるんだから責任ないなんて言わせねえぞ。
101名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:06:04.73 ID:asB9SVRv0
プロレスはガチンコもあると信じてるプロレス情弱のオーナー
102名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:09:43.77 ID:BmF6zsMbP
どういうブックなんだかわからない。それが良いのかもしれないけど
103名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:11:15.64 ID:+uA6cubM0
新日に合流でいいんじゃないもう。
チャンカン決勝を後楽園でやってるとか聞いて、えらい縮んだなあってびっくりしたわ。
104名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:14:56.06 ID:f7xOkDFB0
木谷と菅林は仲いいの?
105名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:18:32.39 ID:QLc0AxyTO
じゃあ金出さないよでいいと思うんだけどなw

メガネの一件と言いプロレス業界は昔からお金を出してくれる人に対しての感謝の念が足りなすぎると思うわ
106名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:19:14.23 ID:Hn4LOPeI0
武藤さんとグレート・ムタの試合を見るまでは…
107名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:23:00.03 ID:Vq/L7cGrO
やはり復帰か
熱りが冷めたと思ってんだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:25:48.95 ID:7VD8Gnf+0
もう川田に譲渡してラーメンチェーン店にしちゃえよ
109名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:26:42.38 ID:tiwjYLiK0
金だしておいてタダで株譲渡とかありえんと思うけど
条件どうなってんのよ
110名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:29:44.23 ID:4XmtLSs50
>>104
あまりよくないと思うぞ
ユ−クスは現場にはあまり口出さなかったけど
木谷はプヲタだけあって現場に口出しまくりだったらしいし

で、社長はじめ現場は悉く口出しを退けて木谷は不貞腐れて
会長止めるらしいし
111名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:01:31.62 ID:tC/gdY3t0
10億用意できるタニマチつかんで
新世界日本プロレスに改称したらええ
112名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:03:52.27 ID:U6B1n2etT
俺はてっきりオーナーが悪役演じるストーリー展開なんだとばかり思ってたんだが
ここまで来るとマジっぽいな
113名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:44:21.79 ID:CqeoyNkjO
巧いことアングルとして利用できればよかったんだが
なかなかマクマホンの所みたいにはいかないか
114名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:11:15.76 ID:gyzZSgcL0
>>112
プロレスだとどんなに腐った話でもファンが勝手に都合よく解釈してくれるよな
メディアもグルになってストーリーっぽく書こうとする
115名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:17:02.33 ID:rzQiivQ70
武藤のプロレスは動と静の差が大きいので
観客は試合がダイナミックに感じられる
116名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:03:41.09 ID:ZN1Erkkd0
武藤と船木が地元のパチョンコ店CMに出ててウザい
117名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:26:47.81 ID:rnwv6OIV0
大成しなかったレスラー達
・死神酋長
・覆面太郎
・エルネスト小島
・プロフェッサー・イトー
・高千穂明久
・小沢正志
・小鹿雷三
・ドリーム・マシーン
・初代以外のタイガーマスク(2〜4代目)
・玉麒麟とかいう元力士
・山田恵一
・「スペース・ローン・ウルフ」とか呼ばれてた人
・パワーウォリアーとかいうロードウォリアーズのバッタモン
・山本尚史
・ベトコン・エキスプレス2号
・ホー・チー・ウィン
・FMWのH
・大日本のアクエリアスとかいうマスクマン
・浅井嘉浩
・MASAみちのく
・巌鉄魁
・モンゴリアン勇牙
・モンキーマジック・ワキタ
・ブラック・アイドマン
・クーリー・SZ
118名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:36:52.91 ID:misgnRUa0
>>117
お前ら誰なんだよ!(棒)
119名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:39:56.83 ID:U5jG6WJa0
死神酋長 アントニオ猪木
覆面太郎 小林省三
ヒロ・マツダ
上田馬之助
ザ・グレートカブキ
キラー・カン

ああ、めんどくせ―w

クーリーSZがあってなんでブルドッグKTが無いんだ?
120名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:44:50.06 ID:O188MN0R0
>>119
そりゃアイドマンがブルドッグだからだよw
121名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:54.80 ID:3kp15wIa0
>>117
ザ・コブラ
ムシキング・テリーも大手だし入れてあげて。
122名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:11.30 ID:7Sj45iJI0
>>5
金がないからゴタゴタするんだ!
123名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:17:23.69 ID:misgnRUa0
>>121
ザ・コブラの場合は中も外もマジで駄目だったからさw
124名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:14.11 ID:Y9I9+Kn1O
内田さん可哀想
125名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:21:31.00 ID:Rshe9s8b0
レスラーやめてみんなで運送屋やればもうかるだろうに・・・
ああ、そうか毎日仕事はしたくないもんねww
126名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:49:01.19 ID:Jef6ROHO0
ほっぽりだすの早すぎw
新日は木谷で良かったなwww
127名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:38:52.57 ID:v0wBfM920
>>116
あんた石川県民だね!!
128名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:16:20.30 ID:YKCJbj3R0
まぁ今日も内田社長が新入団選手の発表会見とかしてるんだがな(笑)

転売予定先と金額で揉めたのか元子・京平の名前まで出して吊り上げに掛かってるようにしか見えない
129名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:29:53.35 ID:asB9SVRv0
>>117
知ったかぶりがウザイ
130名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:36:23.06 ID:jO3BLPd90
プロレスラーはプロレスラーの言うことしか聞かない
131名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:49:09.03 ID:JnpEu2zt0
>>117
2代目と3代目はそうでもないだろ・・・
あくまでタイガーとしてならそうかもしれんが。
132名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:41.48 ID:u/2a4u5l0
結局ガチンコなんてやらないんだろ、やれないし。
ヤヲハゲがまた舵とってケツも全部きめんだよな。

シャイニング来るまでボーっと待ってたり、ペチペチ合戦。馬場の時代から寸分も変わってないじゃんかw
133名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:54:40.34 ID:gyzZSgcL0
3代目タイガーはタイガー時代に何やってたか記憶にないな
134名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:56:33.55 ID:2IPNQFF80
グレートムタは今でもふっさふさ。
135名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:12:10.12 ID:lAIHr9z80
数年前にムタが行方不明になった事件があったな。
その時武藤が取材に、「俺も連絡が取れなくて困ってるんだよ」って答えてた。
あの時連絡は取れたのかな
136名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:15:23.84 ID:lqxFcKau0
元、新日社長の草間も言ってたけど
レスラーはアホなくせにやたら仕切りたがって欲深いらしいな

なかなか経営のプロが入って色々やろうとしても
とことん気に入らないと邪魔してくるらしい

新日の場合は猪木と長州がリタイアし、武藤や蝶野が離れて
棚橋や永田みたいな経営欲のないプレイヤー専門のレスラーばかりになったから
非常に上手く行ってるんだよね
137名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:16:40.73 ID:CXh79HCA0
全日の社長がいろいろちょっかいを出していたのって一種のアングルだとおもっていたが
138名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:19:46.36 ID:WE6jgCIOO
はやくRACHIをうpしろや
139名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:38:10.08 ID:HRDKYh+7O
>>129
>>131
それコピペなんだけど
140名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:34:19.04 ID:ecZPQM7lI
141名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 22:42:56.55 ID:KTCyxkOV0
白石オーナーから株を買い戻すのには賛成だが
内田さんをやめさせちゃダメでしょ?
内田さんがいないと成り立たないよ
142名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:10:22.88 ID:uImRK84V0
このオーナー一体何やりたかったの?
かつてのWWEみたいに悪徳オーナーで売りたかったのか?
もしそうならアングル的に無理があるし、ブックだとすれば近年稀にない
ほどの安っぽいブックだ。
143名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:12:30.93 ID:bM/0s7pB0
これってアングルじゃなかったの?
144名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:26:43.40 ID:bhNolbYv0
オーナーは経営者でレスラーは被雇用者なんだから喧嘩とか
ブックだろとか思ってたが

なるほど、興行買ってくれるタニマチを抱き込んでるのか
145名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:18.95 ID:u/2a4u5l0
ケツ決め無しやるじゃなかったのかよっ!

がっかりだぜっ。
146名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:28:58.45 ID:5DEOTJxt0
>>136
悪い意味でサラリーマン化しただけじゃん
ゼロから旗揚げした猪木時代が30年以上続いて、
認知度・人材が十分に揃ってたはずのユークスは5年足らずで終わった
観客動員数は激減してる(10年前は年3回ドームやってほぼ満員だった。今は年1回でもスカスカ)し、
これでどこが「非常に上手く行ってるんだよね」だよ
新日ファンも本当は右肩下がりを自覚してるから工作して誤魔化そうとするんでしょ
147名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:40:18.60 ID:Q65NZgbzO
>>146
こういう時代背景とか考慮せずただ並べて比べるだけの馬鹿消えてくれないかな
148名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:43:37.91 ID:Jde3wHGj0
もう高橋のせいでどうにもならないもんな。
WWEみたいにルックスがよければ楽しめるが。
149名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:50:52.51 ID:Rshe9s8b0
長いことプロレス見てないけど
最後に見たときはレスラーがみんなちっこくなって学生プロレスとの
違いがわからなくなってた
やっぱ、最低限、猪木、武藤ぐらいタッパがないとね、最低限ね
で、坂口、鶴田、カーン、戸口級のがゴロゴロいないと「見世物」として
成立しないよ
そこらのチビのじゃれ合い見ても面白くない
150名無し募集してねえよ:2013/05/01(水) 23:52:08.45 ID:eb6ZVWPm0
馬場もとこさんはどうなったの?
151名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:01:39.39 ID:BBtsR0Ej0
>>146
そのお前の大好きなアゴは
東京で2ヶ月に一回3000人も埋められずに招待券ばら撒いてるよw
152名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:09:20.76 ID:Q6ht5kF40
闘いはリングの上だけにしなされ
153名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:23:14.55 ID:HEts8Ap/P
小橋でいいんじゃねえのか?
ちょうど引退するんだしさ
154名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:27:25.31 ID:rOPg+4LIO
最近見世物として頑張ってたのが新日の岡田とスターダムのパイレンジャーぐらいだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:28:27.98 ID:NhVZz6Ls0
>>150
悠悠自適な老後を過ごしています
156名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 00:31:43.88 ID:zM2Oj+t10
レインメーカーってさ、あんな細腕でラリアットして超必殺技扱いされても
なんかボマイェ並に納得できないんだが
157名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 01:21:11.24 ID:Czj0Nh420
>>156
レインメーカーの前に首を散々痛めつけてるの、わかんねえの?
わからんならプロレス観戦向いてねえわ
158名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 02:54:44.34 ID:QWo7Jb7R0
かつてのハンセンのように
対戦相手が必殺技繰り出す腕を狙うんじゃないとこがショボイな
159名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 03:52:54.12 ID:glJNwQCY0
>>139
だからコピペを晒すなって
160名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 04:56:49.26 ID:53NCzvhU0
日本のプロレスでちゃんとビジネス出来てたのって結局馬場くらい
161名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:10:52.10 ID:R7mfsyd50
ラリアットには一撃必殺を期待してしまうけど
オカダのあれはラリアットじゃなくて別の技だから破壊力を期待する方が間違ってる
162名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:42:26.01 ID:iVAFnBVe0
平井はどうなったんだ?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 07:28:32.46 ID:uF/UshbII
牧村さんみたいに死んでないから心配しないでね
164名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:45:52.42 ID:+a7yMvEFP
プロレスに愛のない(ように見える)奴を排除する、ファンの熱意は異常
165名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:55:07.51 ID:1kxTg4sk0
>>160
馬場は外人相手はビジネスだったけど、所属選手からは搾取してただけ。
166名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:07:42.98 ID:A2ucnii30
>>110
ヅラがすねて会長やめるってのはガチなのか
棚橋がCM出てられるのも今のうちか・・・・

>>125
CMに出てただけかもしれないが、新日が引っ越し屋やってなかったけ?
167名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:14:00.78 ID:9eXWuabnO
>>166
ライガーとかが広告に出ていただけじゃなかったっけ?>引っ越し屋<大日本はレスラーがやっていたのは知ってるけど
168名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:40:52.27 ID:dQ1wTyMf0
白石「うちは他と違って台本なしでガチプロレスする」
選手「怪我したくないから嫌です」
白石「じゃあ辞めろ」
選手「お前が辞めろ」

こうか
169名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 11:45:07.15 ID:85+ktR7A0
メガネスーパーがプロレス界に投資したのに
みんなで追いだしたんだよなw
レッスルワンもそうだったしな
170名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:51:39.97 ID:aTS4mHf40
>>165
ノアの惨状見てると馬場の経営は正しかったと言わざる負えないw
171名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:28:44.74 ID:k62PBCWd0
↓武藤もファンもホント馬鹿だなw


全日オーナー白石のフェイスブックより

武藤会長も金策集めに奔走しているが、仮に買取資金を集めても、その後の運営資金をどうするつもりなのか?
「給与遅らせてでも、多少未払いおこしてでも、やりくりしますよ。」と言っていたが、そんなのは経営とは言わない。
私が、売却の意志を強く持てないのは、その後の運営資金をしっかりと確保し、取引先や選手が安心して生活していける環境が見えないからだ。

旧全日本プロレスまでは、平均2ヶ月給与が未払いだった。
私が救済したと同時に、未払い分を立て替えて解消し、新会社になってからは、健全に全て支払われている。

選手たちは、毎月、私が給与含めて赤字分を補填しているのに、武藤会長が払ってくれていると思っている。
目を覚まして欲しい。
172名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 22:08:48.10 ID:K65VATVa0
プロレスってなにもかもダサいね
173名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:39:46.44 ID:13CC727Q0
まー、こんな人に金を出してもらう方が悪いよ
人を見る目がなさ過ぎる
それでも背に腹は代えられないくらいの
絶望的な経営状況だったのなら
なんとか団体畳む方法考えた方がいい気がする

それにしたって所属をたくさん抱えてるから、
行くも地獄戻るも地獄だったりするんだろうけど。
174名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:47:15.20 ID:W2yzFaha0
>色々とご意見、励まし、ありがとうございます。
>選手とコミュニケーション取ろうとしても、電話を全て無視され、会場行っても、無視され、何のために毎月赤字補填しているのか、
>この1ヶ月虚しく感じていましたが、皆さんのコメントで、心が救われました。
>数々の失言で、大変不愉快な思いをさせてしまったにも関わらず、寛大なコメントばかりで、本当に感謝です。
プロレスラーって頭おかしいだろw
給料出して貰ってるんだから電話くらい出てやれよw
175名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:58:08.13 ID:XNVXa6oC0
プロレスラーの上に立てるのはプロレスラーだけなんだなぁって思った
176名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:58:29.31 ID:SpucvVSXO
永田さん「おれを引き抜いてくれるんじゃなかったのかよハアーァ(´・д・)-з
177名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:08:17.21 ID:4xELj4Ol0
え、武藤もう51なんだ・・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:23:04.50 ID:TMRkOKfl0
ドラゴンゲートがあんなに上手く行ったのは何で?
179名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:35:37.55 ID:lN/iFSZP0
裸組だけで回る規模までなら上手くいく
裸組と背広組の対立は日本プロレス時代から
あったらしいから馬場・猪木みたいなカリスマが
いないと無理なんだろう。
レスラーは経営なんか気にせずタニマチとでも
思ってるんじゃないの。
180名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:36:23.19 ID:H8ydfLdS0
どっちにしても今経営学学んでる太陽ケアが社長になる為の繋ぎなんだろ?
181名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:58:25.31 ID:DulKDNmC0
>>174
まぁいろいろ考え方の違いはあるだろうけど金出してる人を無視とか意味不明だな
給料を返上してるならいいけど
182名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:11:32.40 ID:UzKDS5x50
>>178
営業が出来て素早く動ける雰囲気イケメンを量産できたから
で、営業ができる奴ほどトップで使う事で
皆さらに営業を頑張る事になるから
183名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:27:06.35 ID:UiDConPFP
ノアがまた大阪プロレスから引き抜いててわろたw
184名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 18:44:16.80 ID:iall27+g0
>>183
桃の青春タッグ両方ともノアに入ったのか
185名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 19:06:10.39 ID:gU8WzHY30
>>130
現場の苦労なんて選手じゃないとわかんないからね
186名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:14:24.70 ID:W2yzFaha0
>私と内田元社長

>知り合って13年になる。きっかけは、詐欺だった。
>彼は札幌で小さな脱毛店をやっていた。
>武藤会長通じて知り合い、何回か食事して、彼から、東京に進出したいという事で、6000万ほど、融資した。
>彼のオープンした渋谷の店を見に行ったら、あかの他人の店だった!

>私は、激怒して、札幌に行き、何故、ウソついてまで騙したのか、問い詰めた。
>彼も騙されて金銭難だったから、騙してしまった、本当にすまん、と謝ったので、仕方なく許す事にした。
>騙すのではなく、最初から事情を話していれば怒る事はなかったのに。
>ただ、それ以来、彼は彼なりに返済は出来ないが、一生懸命、私が頼んだ事は、それなりにこなしてくれたので、友人関係は維持してきた。

>内田という男は、人相はヤクザのようだが、男気のある男です。
>この度、解任したが、自分の経営手腕の未熟さも十分理解している。
>あまり、彼を責めないであげてください。
>宜しくお願いします。

ぶっちゃけすぎwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:32:57.11 ID:z6XCdJWSI
ヤクザのような人相の内田さんは解任
本当にヤクザと密接交際してたノア社員は居座り
188名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:41:18.37 ID:Ge1IZ4a80
> 何故、ウソついてまで騙したのか

なんだこの文章は
189名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:42:39.97 ID:wstR4KM00
お前素人だな
190名無しさん@恐縮です