【AKB48/映画】DVD1000枚所有の映画通・前田敦子(21) 「一人でゴッドファーザーを観に行った」と衝撃告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまコンφ ★
前田敦子、おじさんの聖地・新橋の映画館に1人で乗り込み『ゴッドファーザー』を見る

 「浴びるように映画を見たい」をテーマに、カルチャー誌「Switch」が主催し、様々なジャンルの映画を上
映する「Switch Movie Fes.2013」が4月21日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、オープニングゲストとし
てイメージキャラクターをつとめる前田敦子が登場した。

 「Switch Movie Fes.2013」は、雑誌「Switch」の2013年5月号と連動。この号の表紙もつとめている前田は
、撮影について「代々木公園で撮ったんですけど、シャネルのオートクチュールを着させていただいて、映画
のワンシーンみたいな画(え)を撮りたいということで、カメラマンさんとのやりとりがすごく楽しかったで
す」と振り返った。

 また誌面では、昨年12月から今年3月までに前田が見た約120本の映画リストが公開されている。「毎日のよ
うに映画を見ていた?」という司会からの質問に、前田は「ちょうどその時期に、映画にすごくハマリ出して
。最初は何を見ていいのか全然わからなかったんですけど、AKBを卒業後に、いろいろな人たちとの出会いがあ
って、みなさんが今私が何かを吸収したがっていることをわかってくれて、いろんな作品を紹介してもらった
んです。それを追うように見ていったら、どんどんハマっちゃって」と回答。

 DVDだけでなく、実際に映画館にも足を運んだそうで、「この期間は半分半分くらい。家でも見るし、名画座
も初めて行く場所がいっぱいあって、すごく楽しかった。1人でも結構行ってましたね」と語ると、「1番驚い
たのは、新橋の高架下にある映画館(新橋文化劇場)。おじいちゃんとかがビールを飲みながら、1人で見に来
ているような映画館で、そこに1人で行っちゃって(笑)。『ゴッドファーザー』を見たんですけど、すごくビ
ックリしました」と楽しそうに話していた。
http://jp.ibtimes.com/articles/43516/20130427/1367048700.htm

前田敦子(21)
http://tokyopopline.com/images/2013/04/130421switch6.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:12:35.46 ID:d5wp+I9q0
はいはい
3名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:13:15.68 ID:AqxRD+ru0
こいつは矢口真里のポジション目指してるのかw?
4名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:13:41.91 ID:A/CTqENv0
仕事ないんだね
5名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:13:47.42 ID:qpXm4yj+0
エロ動画ファイル1000以上のエロい人が一言
6名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:14:19.55 ID:kbC5eWXV0
しんじゃえ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:14:48.27 ID:QzHm2AM20
ゴッドファーザーの感想が、
すごくビックリしたとか泣けてくるな
8名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:15:14.57 ID:5GgngnSS0
暴走族はなんでこのテーマ曲好んでたんだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:15:55.61 ID:UsZBIDtR0
ビックリしたのは映画館の感想では
10名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:16:10.08 ID:FBmW6TCo0
>>7
これ映画館にビックリしたんだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:16:21.56 ID:ML6C/+SjO
和製ロシツキー
12名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:16:48.24 ID:yNHXGJmC0
一人でできるもん
13名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:16:51.00 ID:IWBqPJRDO
早く芸能界から引退しろよ。
女優なめんな!
14名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:17:21.34 ID:JmMp+B3w0
DVD1000枚のうち900枚以上が中古の500円とかだろ?
15名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:17:50.90 ID:5sHa6jZg0
本読まない女の映画鑑賞自慢ほど意味がないものはない。
「本はなんか難しいけど、映画は見たら分かるしいー」でしょ。持ち上げてる業界人も
アホばかり。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:18:09.91 ID:8BmqljMG0
ちょっと見ないうちに随分顔修正したな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:18:19.29 ID:TiaTNff+O
AKBの人達はしょーもない事でしかニュースにならんのか?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:18:27.79 ID:A/s0ovAMP
ゴッドファーザーは動物映画
だって馬出てくるもん
19名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:18:38.35 ID:tx5luYS4O
そんなに映画が好きでたくさん見てても、教養がないと薄っぺらいコメントしかできないんだなあ……
映画を批評するには歴史文化や社会状況を理解してないといけないからな
本当に見たかどうかもわからないDVDの所有枚数をダシに使うのではなく本を読みなさい
20名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:18:49.78 ID:uhlIIbXV0
古い映画を漁る姿勢は評価する
21名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:19:21.43 ID:b7B4Ge65P
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
   .(         .(●  ●)         )ノ.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)     | 俺らは、毎日必死こいて叩いてるけどな、     |
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .).    | 本音はAKBを彼女にしたいし.ヤリたいんだよ   |
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /   <  相手にしてくんないから復讐してるだけや      |
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /      | しかも売れてるし許せねえよ              |
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ      | なんか文句あっか?コラ                  |
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /.        \____________________/
        |\ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/|
      ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄
22名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:19:29.10 ID:RuqBCztM0
凄いよね
周りの人間がどんだけチヤホヤしてんだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:20:06.23 ID:ofhFwksQ0
日本人なら『仁義なき戦い』じゃー、なんで洋画なんじゃー、
名台詞の宝庫じゃけん勉強になるぞー
24名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:20:10.18 ID:PqFXNqlo0
どのへんが衝撃告白なのかわからない
25名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:20:21.32 ID:VOxLB27w0
>>14
TV局にあった使用済サンプル盤かき集めてたりしてw
26名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:20:43.57 ID:1fqWfVA70
ライフオブパイを観た前田敦子のツイート

Atsuko Maeda @Atsuko_100
昨日 『Life of Pi』やっと見にいけたよ~感動 ; ; 本当に動物ものには弱いです私 ; ;
http://twitter.com/Atsuko_100/status/305688551775944704
27名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:22:19.52 ID:uhlIIbXV0
今時のハリウッド映画ばかり観てワーキャー言ってるそこらのスイーツよりはマシだわ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:22:31.25 ID:wR+OtA0V0
キモイ弟とお茶漬け喰って寝てろっつ〜の!
29名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:22:57.05 ID:slxkk7SJ0
この人評判悪いよね
30名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:23:11.64 ID:w80vRRTZI
で、ゴッドファーザーのどこがよかったんだ?
弟がお兄さんを殺すなんて怖ーい とかって感想じゃないだろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:23:34.68 ID:fzUy83cpP
この人は本数自慢もそうだけど、見るという行為が全てっぽいな。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:12.42 ID:/eCJMgZs0
>>26
そんなん言われてもこの映画の内容わからんし
33名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:19.57 ID:K6Gaevl50
記事によると映画にはまったのは最近なんだな。
DVD1000枚というのは積ん読みたいなものか。
勉強しようと思って買ったのかもしれないからそれは良いとしても、
映画通とは言えないよな。
34名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:19.91 ID:dlk0XQxg0
ゴッドファーザーの何にビックリしたんだよ。
アポロニアのおっぱいが自分のとそっくりだったのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:21.44 ID:rfrBT8qL0
映画たくさん見てます!演技の勉強してます!
36名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:44.12 ID:6XlnB1dP0
>>24

元記事のタイトルは”前田敦子、おじさんの聖地・新橋の映画館に1人で乗り込み『ゴッドファーザー』を見る”
だからねえ
2chの記者の釣りタイトルってやつでは
まあ”1人で乗り込み”ってほどでも無いと思うが。ただの都内の映画館なのだから。
上野の某映画館とかなら別だが
37名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:24:44.74 ID:8SSIiCKLO
生まれながらのヒール
38名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:25:33.15 ID:Tsrwpqdx0
>>7
アスペ発見
39名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:25:48.19 ID:x7fHMDzm0
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、数年前に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
40名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:25:49.06 ID:F/PxyW0e0
いい映画を100本も観れば映画DVD1000本も買うようなマネはしない
41名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:25:54.59 ID:FIqaw0mu0
>>1の「すごくビックリしました」がどこにかかってるか理解できない哀れな豚が多いね
42名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:26:24.96 ID:nf9OcHHw0
映画とかのDVDってブログとかTwitterで宣伝してくれるかもしれないからって
芸能人にバラまいているんだよな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:26:36.11 ID:OUmmzz1tP
大阪の新世界の映画館に一人で行ってみろ。めっちゃこわいぞ。
まわりは土方のおっさんでみんなタバコ吸っているんだぞ。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:26:48.14 ID:zjfmXTO3P
>>23
マイルド乙
45名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:26:59.53 ID:qDdkaXB+0
1000枚って全部買ったんだとしたら置く場所に困りそうだね
46名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:27:21.77 ID:kf0pczbJ0
jlじょ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:27:27.34 ID:5Kw3zVqm0
名作を見た!と匂わせたいお年頃だから許してやる


けど>>26
これはなんだ
素人ブロガーじゃあるまいし「見た」と嘘をつく必要もない

本当に見たのにこの感想
信じられない
前田敦子って頭悪い?
こういう人って何を勉強したらいいんだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:27:43.82 ID:bi5B2mgr0
なんだよ。若い女性が一人でゴッドファーザー見たら「衝撃」なのか。
いいじゃねーか別に
49名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:27:49.76 ID:jOCN9zKQ0
前田敦子「『ピンク・フラミンゴ』最高ですよね。いつかうんこ喰ってみたい」
50名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:28:11.21 ID:LEtAI7aT0
すごいとかホントにを連発する奴は信用出来ない
51名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:28:13.60 ID:hz25Rm6W0
マイケルが初めて人を殺しちゃうところ、こわかったです。
この程度で騙せるよ。彼女のゴーストライターになりたい。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:28:30.78 ID:ZAE1GDIZ0
そんなことより芝居を習いに行けよブス
53名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:28:55.84 ID:/dPzdOjg0
> また誌面では、昨年12月から今年3月までに前田が見た約120本の映画リストが公開されている。

何みたんだろう
54名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:29:58.10 ID:KjrBSCgj0
>>1
「ハマッた」の繰り返しと映画館の感想だけで、
映画についての感想は一言もなしww
55名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:30:44.37 ID:KJl3uMkG0
>>5-6
ワロタ
>>7
お前の馬鹿さ加減に泣けてくるよ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:30:59.43 ID:ufXiIpRM0
お年頃だから分からなくもないが
別に衝撃でもなんでもないわ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:31:01.32 ID:rJ70gW2p0
スレタイから猛烈な悪意を感じる
58名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:32:01.87 ID:d5wp+I9q0
町山 智浩に「 ブレードランナーの未来世紀 」貰っていた?みたいだが、読み通せたのかな。
59名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:32:04.89 ID:HfliNU7O0
字幕映画が観れない木崎ゆりあちゃんや!!
60名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:33:33.21 ID:PqFXNqlo0
>>36
解説d
なんもびっくりしなかったから、記事読んで別の意味で衝撃だったわw
61名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:34:46.51 ID:w80vRRTZI
こいつ、レ・ミゼラブルがよかったとかほざいてるんだろ
ラッセル・クロウさん主演のパロディ映画ですとか、少しは気のきいたことを言ってみろよ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:35:10.63 ID:sSG8sHv/O
「銃で撃たれてからのドン・コルレオーネがいい意味で枯れていて良かったです。」何て言うわけねぇしな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:35:29.17 ID:nYDjTNkD0
Hなのも持ってるの?
64名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:36:10.90 ID:zRnUEgyr0
『ゴッドファーザー』見たなら、
「マフィアばっかのイタリア系は日本の朝鮮人と同じですね。」
くらいのコメントしろや。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:36:45.14 ID:68xhrg8/0
ゴッドファーザーって、通でもなんでもないじゃん。
66名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:37:57.92 ID:rdH5Pshh0
そういえばシックスセンス以来劇場で見てないな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:38:11.57 ID:5lwWTt6Q0
ケツ出てますよ!
68名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:38:33.82 ID:ei0FOLFv0
枚数なんかで言うなら、僕なんか8万枚ありますよDVD、その8万枚見て思うのは
良い映画もある、だけど、わるい映画もある
69名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:38:51.22 ID:B10ZYJKu0
私と私の感想文は嫌いになっても映画のことは嫌いにならないでください。
了解。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:39:13.65 ID:68xhrg8/0
「昔のピンク映画はいいですよね。ギラギラした感じが、なんというか・・・」とか、いったら許す。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:39:33.88 ID:FEt+9QP20
ニュースじゃねーよ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:39:59.51 ID:unJuU+Rn0
グルメ番組でおいしいしかコメントできない感じの残念な子みたいだな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:40:00.29 ID:w80vRRTZI
一番感動した映画は「ショーシャンクの空に」なんて
お決まりなことは言ってないよな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:40:07.00 ID:fJtwzF6I0
おすぎさんもビックリやで!
75名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:40:26.48 ID:uWUEvfsn0
何が衝撃で何がニュースなのか
76名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:40:28.58 ID:1YYOpYCnO
パイパニック!!!!
77名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:41:52.49 ID:ei0FOLFv0
俺思うんだけどさ、何本も見るよりも同じ映画をさ
何度も見て、上手い役者の表情の作り方とか繰り返し見まくったりした方が
役者やるんなら勉強になんじゃねーの?
映画評論家目指してんならしらねーけど
78名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:42:13.58 ID:hmZVPH3mP
映画1000作も見て、感想一つも無しかよw
79名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:42:48.42 ID:xETN8fKsO
何歳やねん
80名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:43:11.59 ID:yXYrR67v0
映画何千本みても演技力がハマタ。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:43:39.44 ID:eVdQJiqfO
具体的な感想は取材NGです
82名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:43:40.45 ID:hN1Cw7nfP
ももいろクローバーZ・百田夏菜子の自宅が「税金滞納」「差押さえ」!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367228819/
83名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:43:41.57 ID:sOOOIJ9n0
問題は、

    それが、パート1、パート2、それとも、パート3なのかということやろ。

   違うねんで。ストーリーが・・・・・。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:44:26.06 ID:hz25Rm6W0
泥の河、好きなんでしょ。長い目で見守ろう。。
しかしどうして映画好きみたいな面倒な層をターゲットにしてんだ。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:45:12.48 ID:r3+X6yDA0
1000本の中に「パンツの穴」があるのは内緒な
86名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:45:35.77 ID:NUIGvS6k0
てめーはチャッキーでもみてろ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:45:57.37 ID:wyTh6iCh0
88名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:00.77 ID:WMKRiKiV0
次はこういうプロモか
次々によく思いつくね
89名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:02.86 ID:FMALqNYq0
ぶっさw
90名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:06.36 ID:4XNAjrtm0
バックでやってるのをみてどう思いましたか?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:37.73 ID:ei0FOLFv0
流れ作業的にとにかく見る、ひたすら見るを繰り返して
大まかなストーリーを頭にたたき込んでるだけって感じがしてならんのだが
92名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:50.17 ID:lpnhONAf0
痛々しいわ。
何この必死感は。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:50.62 ID:oKSo9TNq0
「すごくびっくりした」だけでは小倉のヅラが床に落ちたのを見たのと何も
変わらねえwww。
94名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:51.11 ID:6dKY4atLO
一人で新橋のレトロな映画館に行っちゃうほど映画好きなメイクさんの話を聞いたんだな
…あるある。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:46:58.49 ID:910c85zhO
はいはい矢口矢口
96名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:47:01.39 ID:RH2Z07j/0
「ゴッドファーザー見ました。私、ジョンカザールのファンなんです。いつか競演したいです。」
97名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:47:03.03 ID:w80vRRTZI
>>83
パートIIIです。
ソフィア・コッポラさんの演技に感動しました。
わたしもあんな女優さんになりたいと思います。(おわり)
98名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:47:08.05 ID:lnXRa4/Q0
馬の首より映画館にビックリしたのか
99名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:47:20.49 ID:mysIcnSFP
こんなのが記事になるほうが衝撃だわ
100名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:47:26.60 ID:VOxLB27w0
まともな感想を言おうとすると粗が出るから
ネタとしてトンデモ感想を連発したほうがいいんじゃないのか?
101名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:48:01.90 ID:hNqBxxe40
俺も馬の首でビックリしたからこの感想には同意する
102名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:48:03.22 ID:3mVh8zUO0
本当に最近ハマりましたって感じ
いろいろ見ようって頑張ってるから好感持てる、嫌いだったけど
103名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:48:59.39 ID:ZCjDGpQt0
何オファー待ちなん?
吹き替え声優?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:50:00.04 ID:LfOIyFq70
TOHOシネマで、昔の名作やってるよね。

ゴッドファーザーやニューシネマパラダイスがスクリーンで見られるなんて幸せだ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:50:20.40 ID:iFUB4FD10
次の金曜ロードショーの解説はあっちゃんで決まりだな
106名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:50:32.54 ID:gPkpxWVS0
実際ゴッドファーザーっておもろいの?
すごいの?
107名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:50:33.61 ID:WMKRiKiV0
>>103
TVで映画放送の前に出てくる人役じゃね
108名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:50:51.44 ID:JWLlwnoTO
沢山の映画を見たからといって演技が巧いとは限らない。
お嬢ちゃんには向いてないよ、お止めなさい。
109名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:51:13.43 ID:lnXRa4/Q0
あなたのハートには何が残りましたか?
110名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:52:24.88 ID:9+cKsByrO
映画なんか語りだすようになっちゃうと叩く奴増えるんだから楽しんで観ときゃいいんだよ
111パンツ ◆7vYOZotTDo :2013/04/29(月) 20:52:41.82 ID:Cdjry9mWP
まめ知識

ゴッド姉ちゃんは、和田アキ子
112名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:53:11.02 ID:ei0FOLFv0
>>109
やはりゴッドファーザーで印象に残ってるのは
階段で乳母車が落ちていくシーンですね
113名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:54:36.94 ID:hxhqbEoe0
映画いっぱい観てます、小説いっぱい読んでます、CDいっぱい持ってます
この辺の量でアピールする奴は自意識過剰で底の浅い人間なんだなと思う
114名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:54:40.30 ID:ehwEuXd80
そもそもたくさんの映画を観て何を吸収しようとしているの?
115名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:54:59.40 ID:HCRYka3+0
ゴッドファーザーは、次男に親近感を覚える
116名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:55:00.18 ID:d5wp+I9q0
>>106
なんかアホそうだから無理だなw 海猿でも見とけば?
117名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:55:54.15 ID:jvi3UZq20
>>106
今となっては古典みたいなもんだから面白く感じないかもしれないが
ゴッドファーザーのシーンを引用してる映画って山ほどあるから
映画ファンだったら絶対に見なくてはいけない映画
118名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:56:34.27 ID:woRqvUqU0
お前ら前田さんを馬鹿にしすぎ
若手女優一の映画痛だろう!
119名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:56:40.84 ID:ChaLs9hCO
>>106
釣りですか?
見てないなら見たら
120名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:58:07.62 ID:bi5B2mgr0
>>115
俺はやっぱりRデュバル目線で見ちゃう。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:58:20.83 ID:qSge2qqT0
ゴッドファーザーって良いたいだけだろ顔面センター
好きな作品だけになんかむかつくわ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:58:57.26 ID:L1bsqFDPO
最近演技の勉強の為に見まくってますのほうがよかったんじゃね。演技派女優の器あるアピールか知らんが
123名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:59:31.84 ID:uqqIObQK0
ゴッドファーザーはデジタル版を午前10時の映画祭でやるから新橋文化とか行かなくても済むだろうに
124名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 20:59:59.96 ID:R/3Xj4fL0
蜘蛛女もおすすめだよ〜ん
125名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:00:13.67 ID:78dxJcsO0
浴びるよーに映画を見たいて趣味の話しだろ
デニーロやマーロンブランドの演技は勉強になるってかw
比べちゃいけねーよw
126名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:00:23.61 ID:dlk0XQxg0
>>120
ハゲ乙
127名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:00:31.88 ID:xB1TJdUiP
佐藤の件で終わってる
まだファンとかドMだろwww
128名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:01:14.05 ID:w80vRRTZI
トム・ヘイゲンの視点で観るもの
129名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:02:36.03 ID:RCsoyVSY0
医者は毎日医学書を読み、弁護士は毎日六法全書に目を通す。
会計士は日々計算し、カメラマンは毎日写真を撮り、日常でも色々なアートに目を通す。

こんなこといちいち言わなくても、映画に関わる人間は、映画はもとよりショートフィルムやYouTubeで日々いいものを探してる。
人間が毎日ご飯を食べるのと同じように仕事に関わることを日々勉強してる。

毎日ご飯を食べるのにわざわざ雑誌で「今日はこれを食べました」なんて発表する奴はいない。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:03:55.23 ID:8Hbttb3+0
>>1
たくさん見たら女優になれるんなら、世の中女優だらけだろ。
そんなもん見てるヒマがあったら俳優養成所に行って一から出なおせ。
何勘違いしてるんだか。看板がなくなったら半人前以下でしかないだろ。記憶の星となるために
完全引退するか、死体役でもいいから女優になりたいなら齧りつけよ。それでも成功の保証はない
131名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:04:22.38 ID:IJQonWo90
スカーフェイスも観たのかな。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:04:37.78 ID:TP9xqU+YO
コッポラは一発屋
133名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:05:48.13 ID:KT3ssbyz0
同じネタばっかり
134名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:06:10.44 ID:liTtN6gX0
2発屋だろ
part2も当たってるから
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/04/29(月) 21:06:28.46 ID:ltFp7iAi0
>>49 名作映画ベスト1000なら余裕でピンクフラミンゴ入るな
136名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:07:19.98 ID:BU5NP/wN0
前田は演技もうまいんだろ
こないだアカデミー主演女優賞かなんか取ったよな
137名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:07:20.66 ID:cCSUTBUk0
映画マニアキャラを定着させたところで、
この人の道がいい方向にひらけるとは思えない
138名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:07:23.23 ID:OLAy8H9PO
TSUTAYAさん、あっちゃんをCMに起用してやれよー
139名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:07:48.83 ID:VzfMgqT60
何が衝撃?
140名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:08:06.87 ID:WMzeQCYk0
ゴッドファーザーに出てるアルパチーノさん曰わく、
「演技は与えられた役柄を自分でアプローチするものだから
他人の演技を見て学ぶものは何もない」だそうです
141名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:08:35.25 ID:DqkGvviC0
CD1000枚ならそれほど多くないけど、DVDはちょっと凄いな
CDと違ってDVDはいつでもどこでも観られるわけじゃないから、
1000枚あってもあまり観られなそう
142名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:08:54.78 ID:Wxq64CbOP
最近までジェームスディーンも知らなかった映画マニアwww
143名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:17.16 ID:ltFp7iAi0
蓮見重彦が一日一本ペースで映画見てると聞いたときはそれは凄いと驚いたもんだ
レンタルビデオもDVDも無かった頃
144名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:29.90 ID:3qyDfK7uP
昔渋谷でゴッドファーザーオールナイト見たな。
しばらくアンディガルシアブームだった。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:42.55 ID:q0+hjUxl0
まだ若いからね。なんでも勉強になる。
映画のイベントに出てリップサービスしたら、映画通と記事にされてネットで叩かれるのも勉強。
146名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:45.89 ID:w80vRRTZI
>>132
ワイン屋、映画化権買い付け屋としては成功
147名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:09:59.60 ID:HZIesr400
>>142
21の女なんてそんなもんだろ
いい年したオッサンが揶揄するほうが大人気ないわw
148名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:10:49.30 ID:3qyDfK7uP
>>143
池袋文芸座が2スクリーンあった頃なら可能。
内容は偏るけどw
149名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:11:22.18 ID:QoM7mYZwO
日本のドラマや映画が酷いのは俳優養成所を出ていない役者ともよべない連中しかいないからなんだよな
150名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:11:43.01 ID:LEtAI7aT0
>>134
地獄の黙示録で3発屋
151名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:12:28.29 ID:hNqBxxe40
>>109
エマニエル夫人放送後のそのセリフには感慨深いモノがあった
152名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:13:25.24 ID:qm1F8wDt0
>>1
ま、ちゃんと買ってるなら偉いじゃん。
俺みたいなレンタルしてきてコピー、っていう悪人と違うわ。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:15:23.78 ID:hz25Rm6W0
ちょっと聞きたいんだけど、DVD千本所有レベルなら
アル・パチーノでもっとくべきは、「ゴッドファーザー」シリーズと
「狼たちの午後」「スケアクロウ」「スカーフェイス」「セント・オブ・
ウーマン」「シー・オブ・ラブ」「フランキーとジョニー」ぐらいでOK?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:15:36.56 ID:wHMY0gqo0
ミサワのイラストに出てきそうな文面だな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:15:59.93 ID:BLy/vCeq0
映画もいっぱい見てる私カッコイイと自分に酔ってるだけ
頭になんて入ってないでしょ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:16:03.21 ID:Xvl+PkcS0
狼たちの午後とセルピコとスカーフェイスだけでいいよ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:16:39.94 ID:q5Hrngig0
だから何?
158名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:17:52.73 ID:d5wp+I9q0
>>153
「ヒート」賛否あるけど、おれは大好き。要る。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:18:14.48 ID:tKIPPdcu0
>>124
面白いよね
あれと「四番目の男」でも観てファムファタル演技も勉強して欲しいわ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:18:27.97 ID:lnXRa4/Q0
ヒートとディアボロスは?
161名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:18:33.68 ID:DqkGvviC0
DVD1000枚って想像したらクソ邪魔だな
iTunesとかのがいいんじゃないの
162名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:19:36.44 ID:w80vRRTZI
>>153
オーシャンズ14 もだな
163名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:20:49.83 ID:78dxJcsO0
ゴッドファーザーを見た感想が「びっくりしました」て
164名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:21:53.19 ID:ltFp7iAi0
外人の演技みてもセリフうまいとかわからないじゃん
165名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:21:59.10 ID:liTtN6gX0
>>153
フェイク
166名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:07.55 ID:hN1Cw7nfP
ももいろクローバーZ・百田夏菜子の自宅が「税金滞納」「差押さえ」!2軒目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367237398/

http://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/929056_o.jpg
167名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:14.85 ID:9FhVIXII0
>>163
168名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:18.16 ID:lbjFtJj80
MUTEKIがアップを始めました
169名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:27.73 ID:MbvKG4r40
また在日朝鮮人が、あっちゃんをいじめてる
170名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:22:40.99 ID:RCsoyVSY0
>>161
小堺一機はDVDを置くだけの部屋があるほどの映画マニア
171名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:23:28.74 ID:hhjQTJ9B0
>>153
ジャスティスも買えよ。
千本持ってない俺でも持ってるのに。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:23:51.41 ID:A4yV3PLMT
『ゴッドファーザー』見たよ~マイケルさんカッコ良かったあ、悪い人をドンドン倒していく!!
奥さんのケイもきっと頼もしい~って思ってるよね^^
173名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:24:44.90 ID:hz25Rm6W0
>>156,>>158,>>160、ありがとー。いろいろ忘れてた。あとインサイダーが
あったな。でもマイケル・マンって眠くなるよな。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:25:57.40 ID:KKwjeSOl0
>>1
ゴットファーザーってびっくりするような映画か??
175名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:26:57.55 ID:Xvl+PkcS0
馬とソニーじゃね
176名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:27:35.61 ID:/sbJBNQo0
私って映画好きじゃないですかー
177名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:27:54.18 ID:gEufaiXX0
これからこういう路線でいくの?このゴリラ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:28:00.22 ID:NxCkkx1p0
>>153
摩天楼を夢みて
179名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:28:02.74 ID:H6IApJgP0
映画館でもセンター席。
顔面肉離れ女。
180名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:28:39.30 ID:fhk5MfE50
おすぎです!
181名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:29:10.84 ID:hhjQTJ9B0
マニアは濃いから適当な事を言うとすぐバレるけど大丈夫なのか。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:29:24.68 ID:w80vRRTZI
冒頭の結婚式のシーンだけ1000回観て勉強しろ
それで十分だ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:30:02.06 ID:ebOwWo1I0
ケツ出しながら映画観たのかな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:30:19.25 ID:KTJ4AX7LO
好きな俳優がピーター・カッシングなんだよな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:30:31.22 ID:0keLqvre0
俺はギターリストを目指しているんで
ライブビデオをたくさん観て研究している。ギターの練習をする暇がないくらいに。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:31:21.26 ID:tU0vG5kp0
あっちゃんそろそろ人肉まんじゅうとかも観たかな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:31:42.09 ID:d5wp+I9q0
>>165
あー忘れてた。それは絶対要るわ。ジョニー・デップだっけ?
188名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:32:22.48 ID:WMKRiKiV0
「一人でサンゲリアを観に行った」なら
俺は支持する
189名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:32:37.56 ID:6muwSOO7O
映画の名前と俳優の名前はしゃべってるの聞いたことあるけど内容についてはあんまり聞いたことないな
ネットや雑誌みたいな記事は見たことあるけど
190名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:36:40.58 ID:iJjkjhfD0
ベットにお馬さんがいるシーンでビックリしたんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:37:04.18 ID:tU0vG5kp0
あっちゃん1000本も持ってるならムカデ人間も全シリーズそろえてるかな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:37:31.50 ID:hhjQTJ9B0
あとセルピコも忘れないようにね。
193名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:38:37.58 ID:d5wp+I9q0
ピーター・ジャクソンはやっぱり「バッド・テイスト」と「ブレイン・デッド」だよね。ぐらい言わないと驚かない。

てか「ブレイン・デッド」早く再発してくれ。監督としては黒歴史なのか?
194名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:39:12.56 ID:BU5NP/wN0
俺のおすすめは「悪魔の毒毒モンスター」シリーズだな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:39:31.56 ID:DcjSN2TR0
映画オタク女子いいなあ。
今度酒飲みながら映画談義しよーぜ。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:40:26.02 ID:/eCJMgZs0
好きな映画ベスト20くらい出せよ 
197名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:41:00.06 ID:pmXkp4/SP BE:238720122-2BP(2793)
映画みた!



だからなに?
本気なら芸能界一時引退してアクターズスタジオでメソッド演技学んで来いやカスが
198名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:41:03.56 ID:zoY9CqxH0
キャラ付け必死だな
199名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:41:20.49 ID:hz25Rm6W0
「ジャスティス」を思い出させてくれた人、ありがとう。
最後のパチーノのアップ、かっこよかったな。「摩天楼を夢見て」もあったね。
映画好きってこういうことなんだよね。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:41:52.04 ID:8SSIiCKLO
しゃべるたびに嫌われるって凄いな
201名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:42:03.76 ID:9+cKsByrO
映画観るのは映画館か衛星放送がほとんどでDVD全く買わないわ
持ってるのは「炎の肖像」「太陽を盗んだ男」「ときめきに死す」「リボルバー」の4枚だけだな
202名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:42:06.01 ID:3UjREe9o0
こういうアスペルガー的ナ人は大きくなるか落ちちゃうかどっちかだとおも
203名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:43:17.91 ID:hpAJlWLk0
素晴らしいね。
このアンチ全員がゴミに見える前田敦子の天真爛漫さ。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:43:18.37 ID:YbHE8mA80
しかし変わった売り方してきたなあ
演技の道は捨てるのかしらん
205名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:43:30.31 ID:c4+jt9n80
ドキュメンタリーAKB2今見終わったけど
泣けてくるな
アイドルに興味ないやつこそ見てほしい
206名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:43:37.13 ID:tiWg7lM80
いちいち この手のアピールなんなんだ。。。。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:43:42.73 ID:Vkrj68lq0
俺の事虐めてた同級生と酷いスイーツ脳のあいつと同じ顔してて、何か応援できない。
頑張って。
208名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:44:00.24 ID:FQF7JSpq0
あかん、スレタイで笑ってしまったw
209名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:45:00.62 ID:xPsSEP5bO
だからどうした?
もう演技の勉強だけして黙ってたらいいのに 恥ずかしい
210名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:45:11.08 ID:liTtN6gX0
>>204
矢口に近い売り方だろ
ある意味では中川翔子にも近いかも
211名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:45:31.80 ID:WMKRiKiV0
>>193
あれブルーレイ出てたのな
212名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:46:05.30 ID:GkCONCQ90
ゴッドファーザーを理解するにはまだ若いが趣味は悪くない
213名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:46:18.23 ID:6muwSOO7O
>>199
フェイクでの悲壮感も捨てがたいかな。
カリートやスカーフェイス、ヒートなんかの後に見ると良いかも
214名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:48:01.16 ID:tU0vG5kp0
あっちゃんAVにもはまってくれないかな
AV1000本持ってたらかっこいいよ
アロマ企画は初期の方が私は好きですねとか言ってほしいな
ピンク板の人達も認めちゃうよ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:48:18.94 ID:95Ffegwf0
映画を沢山見てもあまり意味が無いんだな。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:49:28.78 ID:YbHE8mA80
>>210
AKBセンターの肩書きが浮いているような気がするんだよね
217名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:50:28.56 ID:d5wp+I9q0
>>213
「カリートの道」!! 買って見ていなかったw

ありがとう、思い出した。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:50:38.71 ID:8mfO1ZXAO
ヒートは面白かったがいかにもって感じで安っぽかったな
スカーフェイスは面白かった


あと、ゴッドファーザーでのマーロンブランドとソニー役の人の演技はネ申。
219名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:51:01.69 ID:tQPAGBdT0
こいつがCM出てくるとマジでイラッとするようになったわ。
4流歌手からもう女優きどりかよ。どうかしてるぜ日本の芸能界
220名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:51:13.58 ID:y1WT7K+L0
勘違いしてる奴がいるけど
あっちゃんがびっくりしたのは
老人がひとりでビール飲みながら映画見てたことでしょ?
孤独な老人の姿に衝撃をうけるあたり
鋭い感受性と優しさをもちあわせてるんだと思う
221名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:51:42.19 ID:iJjkjhfD0
スカーフェイスっておもろいか?
個人的にはスプラッター映画ってことにしてる
ラストはやりすぎ感がコメディっぽいけど

ちょっとチェーンソーのシーンはきついわ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:51:57.98 ID:6WBQIcsy0
確かに2作品とも名作だなゴッドファーザーは
PART3?そんなもんはない
223名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:52:04.92 ID:910c85zhO
んで、映画の質問すると何も答えられないんだろ。
おもしろかったとか泣いたくらいしか。
224名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:52:11.79 ID:YbHE8mA80
>>218
プライベートライアンの上陸シーンが最強ですよ!
映画館で見たらすごかったよ
本当にドイツ軍守備隊の攻撃を受けている気がしたもの
225名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:53:49.72 ID:4bkQ0RTJ0
程度が低いというか、人間として浅すぎる
こんなのが映画通とか笑わせるな
226名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:54:13.51 ID:d5wp+I9q0
>>224
あの映画は映画館か、サラウンド環境整えた環境で見ないと意味ないよな。

音響効果すごい。 耳に銃弾がかすった気がしてびびった。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:54:26.30 ID:pgxJDrqL0
こいつ先のことなーんも考えてないんだろな
需要なくなったら
「結婚して辞めればいいや」「AVか風俗行けば超売れっ子になれるし」
とか思ってそう
228名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:54:42.47 ID:ltFp7iAi0
んなこと言いながら映画の主演やっちゃってるっていう
スノッブ映画オタは到底かなわんな
229名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:55:07.87 ID:DcjSN2TR0
アルパチーノはゴッドファーザーpart2だけで終わったな。
あとの映画はカス。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:55:26.84 ID:oJVT8bES0
こんなサル顔の女の何がいいのか?
231名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:56:29.85 ID:lKbFZSG00
しきりに映画の1000本ノックを宣伝してるが
何をしたいんだ
232名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:56:37.49 ID:Jdc4Pdj2O
行ってねーだろこの嘘つき糞女
233名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:56:38.14 ID:hz25Rm6W0
>>220、うん、なら「ハリーとトント」も「緋色の街」も見てるよね?
っていやらしく聞きたくなるのが映画オタク。ごめんね。
でもまあ、彼女の周りって彼女のこと、ちゃんと考えてあげてるのかな。
234名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:56:46.13 ID:GzUbYPWP0
映画一人で見るもの。何が衝撃だ糞おんな
235名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:57:47.89 ID:54xUlLTq0
日本人って一人で行動すると驚かれる風潮あるよね
マジなんなの
236名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:57:54.55 ID:8mfO1ZXAO
スピルバーグはその辺はスゴいよね、ヒュンヒュン銃弾が飛び交う臨場感がスゴい


あれ?俺なんか勘違いしてる?
237名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:05.48 ID:nHp3MByuO
ソニーが殺されるとこでニヤッとしそう
238名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:08.15 ID:RH2Z07j/0
「ディアハンター」
公開:1978年
上映時間:183分
監督:マイケル・チミノ
出演:ロバート・デ・ニーロ
    クリストファー・ウォーケン
    ジョン・カザール
    ジョン・サヴェージ
    メリル・ストリープ
    ジョージ・ズンザ


オススメの映画。
テーマ曲が良すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=JLLb4ZS0zrI
239名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:18.26 ID:YxhD0kTK0
3は蛇足か否か
俺は結構好きなんだが
240名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:24.24 ID:WMKRiKiV0
>>231
宣伝すればそれでまた商売できる
まあこの子が映画が好きになったのならそれはそれでいいことだ
この後の展開を考えるとうざいけどな
241名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:25.47 ID:JjUmwQoK0
>>220
新橋の映画館でじいさんがビール飲みながら映画見るなんて普通の光景っぽいけどなw
小学生とか老婆がひとりで見てたとかならビックリするけど
242名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:58:34.36 ID:68xhrg8/0
「ゴットファーザーって、
神のお父さんってことですよね。それがよかった」くらい、独自な感想、言えよ。
243名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 21:59:15.25 ID:AV5B4Z6QO
>>221
俺もあれはキツかった
しかしあの局面で唾吐けるってある意味凄かったなw
244名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:00:48.74 ID:ZCjDGpQt0
こんなアホなことしてないで
舞台劇で演技力でも付ければ?
映画評論家にでもなる気?
245名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:00:49.75 ID:68xhrg8/0
「大阪の新世界の映画館で、すえた匂いの中で、
ホモのおじさんたちといっしょに見ました」
くらいのインパクトがほしいわ。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:02:20.24 ID:uqqIObQK0
>>153
出ないのではセルピコとインサイダーとカリートの道も欲しいなあ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:03:11.16 ID:DcjSN2TR0
ゴッドファーザーでロバートデニーロに出会い、そこからデニーロ全制覇すればいい。
間違ってもアルパチーノ素敵なんて言うなよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:03:14.87 ID:GzUbYPWP0
1000枚も所有して通ぶるなら普通テーマ決めて見ていて
偶々ゴットファーザーがやっていたので見に行くってパターンなんだけどな
この場合なら、コッポラかデニーロかアルパチーノかマーロンブランドか
249名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:04:22.89 ID:Xvl+PkcS0
ゴッドファーザーもいい
が、グッドフェローズこそ至高
250名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:05:06.64 ID:9azOZTfTO
アイドルが「一人で」と言うときは大体彼氏と一緒なんだ、間違いない。
251名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:05:08.50 ID:JvXw5r2pO
ヲタドルにでもなりたいのかコイツは
252名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:05:49.98 ID:GzUbYPWP0
前田がデニーロに嵌ってなら勿論タクシードライバー見て
プシューとか真似しましたならファンになってやるw
253名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:08:11.31 ID:ei0FOLFv0
誰も突っ込んでくれてねーのか
254名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:09:13.89 ID:xTjXsszD0
最低あと10回は見ないと良さが分からんと思うよw
255名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:10:48.99 ID:TrdZKek10
自分探しとして、映画観まくるって時期あったりするよなぁ
256名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:12:43.09 ID:M5Dt2zSrO
フレドは俺だ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:13:01.23 ID:X2rxXMKB0
映画DVD1000枚ってwwww
まさか「24」とか「ER」とかの連ドラ入ってんじゃねえだろうな?
「スタートレック」シリーズ全部で200枚くらいになるんだっけ?
258名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:13:06.53 ID:ltFp7iAi0
「名画座で谷崎潤一郎原作の映画「鍵」を観ました
映画自体は退屈でしたが岡田真澄さんのクンニ演技に迫真のものを感じ勉強になりました
田中小実昌さんがカメラ屋のオヤジ役で出てきたシーンでは他の観客と一緒に爆笑しました」

くらい言えよ
259名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:13:55.75 ID:lLjnxa240
タクシードライバーに影響されてモヒカンにしたら
映画通と認めよう
260名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:14:08.70 ID:6muwSOO7O
>>236
スピは戦争オタクだよね

細かいとここだわっててニヤニヤする
映画館だとよくわかるし
261名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:15:13.76 ID:lLjnxa240
金に物を言わせて買ったけど観てないとかではないよな?
262名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:15:43.20 ID:KBJIlxle0
コレクターならDVD1000枚位持ってるわ

大したコメントも出来ない奇形知恵遅れが語るな!!

マジきめぇわ奥目のドブス!!!!!
263名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:17:05.45 ID:xWpWEIAv0
うわっ、ついに俺の好きな映画が・・・
まじで語らないでほしい
264名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:18:01.41 ID:d5wp+I9q0
タルコフスキーの「ストーカー」とかレンタル置いてない所多いもんな。

マルクス兄弟とかさ。AVじゃないよw
265名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:19:09.20 ID:PBHuGWRd0
3のコッポラの娘ひどいな
最後撃たれるシーンで爆笑してしまったよ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:19:43.24 ID:GzUbYPWP0
1000本ハリウッドばかりだと笑えるw
267名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:20:02.12 ID:9tYyvXrgO
DVDみたいにセンターに寄ってるよね
268名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:20:19.29 ID:1cI0yQ7QP
   まもなく演技指導のお誘いがありますよ、前田さん
269名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:24:36.36 ID:xf/LyMIR0
この人の場合一応再生はするが、寝転んでスマホいじって、雑誌読んで、うたた寝して、いつの間にか終わって次の映画のディスクを入れ替えてるのが容易に想像できちゃうんだよな。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:25:14.11 ID:Kd3tB41V0
>>171

ジャスティスいいよなー
なかなかDVD化されなかった記憶があったけど、出てたんだね
271名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:26:15.36 ID:VO37H/6w0
DVD収集って時々、なぜか異様に虚しくなる
CDは別にそんなことないんだけど
なんでだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:27:27.92 ID:H6ZQzS37O
で、映画通ってのは何に詳しいんだい?
273名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:28:05.54 ID:DcjSN2TR0
女目線のゴッドファーザーなら、自分がダイアンキートンになった場合の心境を語って欲しいな。
旦那が次々と自分の兄弟を殺していくことがわかっていながら旦那に言えない事について。
274名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:30:42.03 ID:A4yV3PLMT
>>248
ウマでしょ!!
275名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:31:04.96 ID:+ALsJA0d0
>>273
むしろ旦那を兄貴に殺されるマイケル妹の心境を聞きたいな。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:32:07.96 ID:pDOVOIjZO
ということは5月18日のアップリンクでのストローブのヴァージョン比較上映あたりには
間違いなく顔を出すってことか

今やってる神宮町のサイレント特集でも見かけないなあ
映画ファンとしては必須だろうに
277名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:33:55.61 ID:tzJXqetz0
>>1
衝撃告白なのか、これ?
 
wwwww
 
278名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:34:59.14 ID:ACjvct5O0
北京原人リメイクして脱げばいいのに
ケツ全開にしてんだから
279名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:35:18.32 ID:BVSmDeAv0
神保町だろ
280名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:37:54.25 ID:dCFCITlf0
「新橋文化の地下で中国人が売春やってるんでビックリしました」
くらい言えよ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:38:25.16 ID:TP9xqU+YO
>>271
買った後、ほとんどはきちんと二回も見ないからな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:38:29.85 ID:iQ+sOUfvO
実は、「グッドフェローズ」も観ていて
ジョー・ペシのファンだったりして
283名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:38:58.09 ID:iBcgfzL20
故ナンシー関が映画(俳優)好きを自称するような女は
私は映画ファンなの。おしゃれでしょ。そこらのテレビ番組(俳優)には興味ないわと
自己陶酔している事が多い、とか言っていたような
284名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:40:25.62 ID:IPeZYYbS0
顔面センター不細工ドブス勘違い大根役者映画通気取り馬鹿泥酔号泣ケツまるだし首バッグ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:41:55.28 ID:iQ+sOUfvO
>>283
ねらーみたいだな
286名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:42:46.93 ID:DcjSN2TR0
>>275
発狂したマイケル妹と、わかってて追求しなかったダイアンレイン。
あっちゃんならどっち取るか。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:43:28.30 ID:y1WT7K+L0
でも、おまえら
あっちゃんが自分たちの得意なフィールドに来てくれて
ほんとはちょっとうれしいんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:43:46.21 ID:0VwNTs/Z0
>すごくビ ックリしました
なんだよ、その感想!
「 PartUもぜひ観てみたいです」ぐらい言えよ

Part II を最後まで堪能できる感性を持ちあわせてるのなら本物だ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:45:25.00 ID:OULVniN+0
ビックリはないよな。衝撃を受けました。って言っとけばいいのに、
映画の前に本読めばw
290名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:45:57.37 ID:z/oxReIYO
どんだけDVD見てても自分の演技に全くいかされないのな。
「幽かな彼女」の演技も相も変わらず大根。
映画見てないて「悪夢ちゃん」の北川景子の演技を見て勉強しろよな。同じ設定の役だ。
291286:2013/04/29(月) 22:47:08.11 ID:DcjSN2TR0
ごめん間違えた
×ダイアンレイン
○ダイアンキートン
292名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:48:28.34 ID:dorAziAMO
>>283
映画好き、映画マニアてほんと上には上が居る世界だからなあ、
俺映画結構好きだけど特に批評も深い知識も無い馬鹿だから映画好きアピールは出来ないわ。
293名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:48:43.27 ID:xW5nYBCW0
前田敦子 さま
相変わらず、演技力 ゼロ ですね。
同事務所の大島優子とは天地の差ですね。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:49:24.35 ID:Xvl+PkcS0
そもそもこういう人に演技なんか求められてないからな
295名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:49:35.25 ID:iQ+sOUfvO
よしりんは、この人には欲情しないの?
296名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:51:28.00 ID:DJ3AppIAi
297名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:51:32.80 ID:D3tUf5Uz0
1000本見てるなら
ゴッドファーザーは50番目ぐらいに見てないとおかしいだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:52:51.78 ID:iQ+sOUfvO
大コケした「スカーフェイス」も観よう。
そして、グランドセフトオートをやろう。
299名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:54:43.10 ID:mE5Cwb0uO
映画館ってビールいいの?飲みながら見れるんなら映画館行きたい
300名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:54:55.61 ID:UeGRO2gX0
AKBの凄いところはブスをTOPにもってきて、ドブスを周りに配置することによって
ブスでもドブスのなかでは可愛いと認識させ、さらにドブスもブス(可愛いと認識されてる)よりも
少し落ちるぐらいと錯覚させたこと
SMAPなどのジャニーズの一歩先をいっている
301名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:55:30.00 ID:6vhNm8L70
いくら映画好きをアピールしようが
LifeOfPieの感想ツイートですべてが台無し
302名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:56:50.13 ID:TTVSAi8TP
馬の首が切られてるシーンには泣けました。
動物物に弱いんですよね、私。
303名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:57:26.87 ID:JR/L6Kn50
あっちゃんにお勧めは「インファナル・アフェア」三部作、これを観て欲しい。
304名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:57:41.59 ID:/eCJMgZs0
>>301
だからどんな感想が正解なんだよ
305名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:58:47.66 ID:PDal79Fj0
前田は発言が幼稚なんだよなあ
306名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:00:02.34 ID:5e7RCgOn0
キングカズがカチンときてそうな記事だな。恋人が病気で死んじゃう映画でも見てなさい
307名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:00:19.44 ID:C8AC3uDq0
いつか映画館でお目にかかりたいもんだ。
めがねとマスクしてたらわからんかな。
308名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:01:58.77 ID:uDqrek9b0
知識、データ厨はどこにでもいるからな
楽しかったなどの安易な感想で映画好きだと名乗っちゃいけないらしい
309名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:03:01.61 ID:D3tUf5Uz0
見た映画の感想一言ぐらい入れろよな
310名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:04:08.31 ID:DcjSN2TR0
あっちゃんが斜に構えた映画評論家ぽくなったら逆に引くな。
AKBのノリで映画ネタにキャッキャ喋ってくれればいいんだよ。
311名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:04:08.53 ID:TTVSAi8TP
でも今は良い時代だよな。

ゴッドファーザー観た後にウィキで調べりゃ
アメリカのマフィアの歴史調べたりして二度楽しめるから。
312名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:05:16.21 ID:b/2Vg/tr0
>>275
マイケル妹は、コッポラの妹だが、どうみてもブスなのに美人とコッポラにいわれてるが、その心境とかすごく語れそうだなw

浅草新劇場にいかなくてよかったなw
もうないんだっけ
313名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:05:32.32 ID:KNea8q9v0
アルパチーノのベストは「スカーフェイス」ではなく「セント・オブ・ウーマン 〜夢の香り〜」


異論は絶対認めん
314名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:05:51.48 ID:ltFp7iAi0
>>300あえてドブスをセンターであれ自分って時代の感性に遅れてるのかなと不安にさせ
あとブスでも通用させる手でしょ
315名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:06:38.81 ID:3CJW4ke50
>>313
あれいいよね!
316名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:06:59.09 ID:YfD59cDF0
>>304
動物は悲惨な現実を追いやるために必要な妄想でしかないから、動物を愛でる映画じゃねえんだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:07:06.55 ID:q9oZDd+OO
ゴッドファーザーなんかよりワンスアポンアタイムインアメリカのがずっと面白かった
318名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/29(月) 23:08:31.77 ID:tHjBLFd80
  







 AKB なら 西内まりや と 木南晴夏 と 山本美月 と 朝日奈央 と 山上愛 が 可愛さ TOP5






  
319名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:09:15.14 ID:/eCJMgZs0
>>316
結局トラはパイの妄想だったって事? 
320名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:09:28.60 ID:dorAziAMO
>>188
サンゲリアを観て好きな監督にフルチを挙げたとかなんとかがフルチスレに書き込まれてた。


嘘か本当かは知らない。嘘であって欲しい。
321名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:09:48.55 ID:OULVniN+0
中学の時好きだった男の子が乗ってるバイクのクラクションがゴッドファーザーのテーマだったので、大好き映画です。
くらいの事言え
322名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:10:22.98 ID:iQ+sOUfvO
愛馬の首を切られた映画会社社長は、
子馬をプレゼントした少女を抱く予定なんだが、
同じような経験はなかったのかな
323名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:11:02.26 ID:YfD59cDF0
>>319
おう
324名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:11:18.44 ID:b/2Vg/tr0
>>247
なんで?
友達はパチーノかっけええといってたが
おれはブランドいいなとおもったが
325名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:11:30.03 ID:D8JSDUU00
あれか、このまま行くと
町山に影響されて、アメリカの歴史と現状に造詣が深くなって
しまいにはプラグマティズムと日本の政治思想とかの比較論とかも語りだして
TPP反対とか言い出すのか
326名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:12:11.77 ID:iQ+sOUfvO
コッポラの妹なら、今週はBSプレミアムに出ずっぱりだよ
327名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:12:31.14 ID:v80iLYko0
カズと一緒に見たとかなら自慢になるのにな。
328名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:13:33.00 ID:diiPOyA6O
329名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:14:14.72 ID:iQ+sOUfvO
アル パチーノの真似なんかして
ちょっとニヒルに笑うけど
貴方らしさ感じられなくて
この恋 冷めちゃいそう


って歌えよ
330名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:14:47.35 ID:6R0G8TE90
こういうスイーツ丸出しのタイプは映画より心情補足に富んだ小説を読んだ方が良いと思うけどな
331名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:15:22.13 ID:8mfO1ZXAO
バージンスーサイズの監督か?
332名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:15:48.12 ID:6eMseGXV0
どういう見方してるのかは気になる
純粋な娯楽目的の視聴なら時間あるんだなあと
333名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:16:03.53 ID:t0XHCKbg0
わい、おっさんだけど
この前田って女の顔は全く覚えられないわ
竜馬伝に出ておったらしいが、影が薄くて記憶になく
他のドラマとかも見た事が無いってのもあるが
こういう時に見る画像の顔が、見るたびに違う顔に思え
特徴が無いというか、記憶に残る何かを持ってない顔
なんだ
334名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:17:00.48 ID:hJqc+nCS0
ブスは何をしてもブスだから
335名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:18:22.86 ID:b/2Vg/tr0
10年後、
「敦子の、センターチェーーーク」
というつかみで始まる、王様のブランチの映画コーナー元気に担当してる姿が見えるな

敦子「もう私、感動しちゃって、顔のパーツが中央に寄っちゃいましたよー」
谷原「敦子さん(すげえ優しい調子で呼び掛け)、それは元からですよ」
ブランコたち「アハハハ」
というやりとりまでおれには見える
336名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:19:49.15 ID:8mfO1ZXAO
>>311
ゴッドファーザーって元ネタは小説ではなくて
新聞のマフィア豆知識みたいなコラムだったんだろ?


ちょっと違うが飯干のヤクザレポート、仁義なき戦いみたいなもん
337名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:21:14.61 ID:nwGcYrzp0
>>304
こんな感じ。

妄想だったのでトラが可哀想と思わなくて済んで良かった!
宗教とは何かを深く考えさせられた。
338名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:21:17.42 ID:iQ+sOUfvO
ゴッドファーザーを全部観たら

次は、トラック野郎シリーズ制覇だな
339名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:22:13.13 ID:TTVSAi8TP
ロバート・デュヴァルは良い演技だったな。
小さい頃に拾われて兄弟同然に育ったのに
自分は拾われた子ってわきまえてるんだよな。

彼は後に地獄の黙示録で、ぶっ飛んだヘリの司令役やってるし
演技が幅広いのう。
340名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:23:42.79 ID:VuuEUu5e0
そんなに観てる本数アピールするなら
ファニー・ゲームとかジーパーズ・クリーパーズとか
不思議惑星キンザザとか観てるよな。絶対。
341名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:23:44.57 ID:KC5mrNhf0
ゴッドファーザーびっくりするか
342名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:25:33.38 ID:Q93UPKrs0
DVD見たら女優かよw
343名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:26:00.69 ID:Qzowbnvr0
そういう自分が好き(陶酔)なんで報告いちいちしなくていいです
344名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:27:15.37 ID:b/2Vg/tr0
>>34
あのこ、若いときの若尾文子に似てない?
っていつもきくが、賛同者未だ0
345名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:27:36.07 ID:TTVSAi8TP
>>338
トラック野朗のボルサリーノ2の演説は映画史に残る名場面!
異論は認めない。



後、トラック野朗だと千葉ちゃんのジョーズも素晴らしかった。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:27:38.04 ID:iBcgfzL20
合コンでケツ晒した事はだんまりだけど
こういうことは喋る喋る
347名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:28:07.68 ID:epkd0wdH0
1000本中B級ホラー映画が300本ぐらい含まれてたら見直すわ
ジョン・カーペンター、トビー・フーパーは必須だな
348名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:32:39.17 ID:VuuEUu5e0
昨日 『ペット・セメタリー』やっと見にいけたよ~感動 ; ; 本当に動物ものには弱いです私 ; ;
349名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:32:51.91 ID:be0dQS/P0
おすぎのポジション フライングV
350名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:33:31.78 ID:RmLQRSZNP
映画のライターでもやろうってか。隙間産業まで狙うのか
電通って(笑)(笑)
351名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:33:57.96 ID:TTVSAi8TP
次はコッポラ繋がりで地獄の黙示録だな。

あっちゃんはプレイメイトが抱かれる場面観て
「私もAKBの時は似た様な事やらされたなあ」とか思うんだろうか。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:34:46.04 ID:iQ+sOUfvO
そういえば、AKBって、あんまり映画やらないね
353名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:35:10.20 ID:9Fps5szWI
どこがどうすごかったのか言えないとな
多分、馬の首のことろだろうけど
354名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:35:42.69 ID:IN3CfU7bI
きっと映画俳優が好きなんだろ?アピールアピール
355名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:38:17.87 ID:b/2Vg/tr0
あれだろ
佐藤健が映画俳優だからこんだけ映画みてますアピールしてんだろw
健気じゃないか
356名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:38:48.42 ID:w80vRRTZI
>>352
「さんかく」に準主演で小野恵令奈が出てたな
これは悪くなかった
大島がちょい役で出てたのにはワロタけど
357名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:42:53.67 ID:w80vRRTZI
今度は新橋ロマン劇場に行ってみろよ
いま「痴漢電車 引き剥がせ」ほか3本だてだ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:43:59.07 ID:muebJE4U0
生まれる20年前の映画を映画館に見にいったヤツこの中で何人いるんだよ
少なくとも周りでは俺一人だった。それも一本か二本のみ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:44:35.16 ID:JngLsxHfO
>>340
まあ見てんじゃない?
何人かの映画評論家の知り合いが観る映画選んでくれてるらしいし
お前には精一杯のマニアックなラインナップなんだろうけど
360名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:47:20.14 ID:D8JSDUU00
昨日もまた志村喬の『生きる』観ちゃった

とかツイートされても嫌だろ?
361名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:48:34.76 ID:JngLsxHfO
最近よく立つこれ系のスレで「じゃあこれも見てるよな」みたいなレスするやつが絶対いるけど
そいつの知識が大したことない場合非常に滑稽
362名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:49:48.49 ID:cVX/8ZJmO
>>353
あの馬の首は実は本物だよと教えたらもっとびっくりするだろうなw
要するにバイオレンス描写が凄いてことっしょ
363名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:51:29.78 ID:3ThvmqQx0
ゴッドファーザーの馬首シーンの感想が
感動 ; ; 本当に動物ものには弱いです私 ; ;
だったら認める
364名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:53:08.35 ID:TTVSAi8TP
ソニーが死ぬエピソードは男と女で感じ方が違うかもしれんね。
妹思いの兄貴(ただし過剰)にどう感じるんかねえ。
365名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:53:16.21 ID:kCdpTi7X0
>>360
小林よしのりが、しむらきょうの生きるは素晴らしいと絶賛してて馬鹿丸出しだったけどな。。
366名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:53:32.56 ID:HBsLadJg0
ブルーレイで1と2観直したけどやっぱ面白いな
ジョースピネルが出ててロッキーと同じキャラだったw
367名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:56:15.03 ID:hz25Rm6W0
危険な情事でも応用可能だよね、動物ネタ。
368名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:56:19.67 ID:vQa5VbYD0
エロDVD1000枚なら逆に人気が出たはず
369名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:56:43.73 ID:ltFp7iAi0
敵対してる家に忍び込んでベッドに馬の首置いて行けるなら
暗殺しちまえってえのきどか誰かが言ってたな
370名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:58:05.76 ID:RdBz+6XqO
やまぐちりこに比べたら、だいぶ演技上手いよね
371名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:58:24.82 ID:nHp3MByuO
別に映画評論家じゃないんだから感想なんてどうでもいいんだよ
うまく表現出来ないだけで、感想通りのことしか感じてない訳じゃない
372名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:59:06.45 ID:j3/MAALxO
春男の翔んだ空とかも観たのかな
373名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:59:16.35 ID:aMIzVPNbO
最初ムカついてたけど 女の子で映画好きは珍しいから歓迎したい
374名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:59:35.39 ID:3ThvmqQx0
>>369
馬の首自体にビビらすってより「今はやらないけどいつでも殺せるよ」って脅し
じゃなかったっけ?
375名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:59:54.91 ID:OuFJEDpT0
いつ見てもブスだなw
376名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:01:28.20 ID:YrxEk37EP
どこがどう衝撃の告白なのかね(´・ω・`)
377名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:01:33.39 ID:ltFp7iAi0
好きな映画は「月曜日のユカ」ですなんて言われたら別の意味でムカつく
378名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:02:48.62 ID:Cq57xgNS0
嘘でもアウトレイジビヨンドって言え
続編に出れたかもしれん
379名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:03:56.73 ID:XJot5sDG0
>>370
裸になってこそ真の女優
レベルが違う
380名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:04:47.36 ID:gmIKmDqrI
コッポラの映画って退屈じゃない?どれも、やたら仰々しいわりには話しが一直線に進まないような
人生経験を積み重ねるとわかってくるのかね
381名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:05:59.72 ID:FDIPuFHu0
>>212
ワロタw
382名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:06:39.14 ID:mDOWGjUTO
あっちゃんかっけええええええええええええええええ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:07:28.90 ID:uVOofnNI0
俺のオススメ

アザーズ
さくや妖怪伝
初恋のきた道
ギャラクシークエスト
キックアス
384名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:07:59.30 ID:3wq7rsKv0
セガール3本立てを観に行きました
くらい軽い事を言っておいた方が、仕事増えるんじゃない
385名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:08:09.14 ID:oL8k0Nx30
やれやれ


ゴッドファーザーか
女には絶対に理解できん映画なんだがな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:08:21.34 ID:FDIPuFHu0
宇多丸と対談してほしい
387名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:09:27.90 ID:AnrX8hh20
いつも感想があまりないよな
なんも感じてないのか、感じたことを上手く言葉にできないのかしらんけど
388名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:10:44.30 ID:RSLVlFAH0
ていうか大きなテレビかプロジェクターでDVD、ブルーレイで良くないですか?
レンタルは嫌いなのかしら。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:11:38.39 ID:EBhAUnEB0
コッポラはフランケンシュタインが好きだな。
390名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:12:43.97 ID:Lt2sXdx7O
さて、どのゴッドファーザーを観に行ったのかと
391名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:13:27.94 ID:gXI2MWr00
コッポラは娘がアホ映画ばかり作るから本人の印象も悪くなった
392名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:14:07.50 ID:gmIKmDqrI
コッポラあまり好きじゃないけどスコセッシとかデパルマみたいな軽い感じと比べると重厚感がある気はする
393名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:14:35.09 ID:hTXwq/vK0
ソフバンつながりで卍をやって一皮むけてくれ。
394名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:17:08.10 ID:tNooU1xE0
ゴッドファーザーは小説だし美化されてて かっこいい話だけど
本当のマフィアの話はそんなんじゃない。もっと面白くて間抜けで残酷だっていって
本当に子供の頃からマフィアと友達のマーティン・スコセッシが
グッドフェローズとカジノを作ったのだが
その2作の面白さは この女は知らんのだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:17:08.66 ID:Pf2ovCMr0
こいつ「映画たくさん見てます」以外に話題ないの??
396名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:17:24.57 ID:StjmyyRl0
アイドルやってて勉強してないだろ
それじゃダメじゃね


映画みたって歴史的背景もわからないだろ
たくさん見ても意味ない

勉強して大学いった方がいいよ

ジャニーズとかアイドルの演技って
アホみたいだろ
知性が無いで何やってもダメ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:17:57.77 ID:Pf2ovCMr0
映画見るだけなんてバカでも出来るっつーの。
398名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:18:18.50 ID:1ODKHtxa0
いいとこでやめないと
いじりすぎるとはめつ
399名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:18:38.56 ID:FDIPuFHu0
松本人志監督も1と2は完璧と言ってましたよ
400名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:19:07.77 ID:A5NetXzr0
何遍も観てると重厚感がコントに見えてくる
サタデーナイトライブでロビンウィリアムズ(だっけ)がそのまま物真似して笑いをとってたが
401名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:19:40.20 ID:JcZQ0HPQ0
>>395
スロプーにジョブチェンジしたってどっかで見た
402名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:21:33.33 ID:5NcHov9O0
>>369
そいつバカなのか
殺したら、あの落ち目の歌手を映画に出せないだろうに
だからああやっておどしたのに
403名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:22:03.83 ID:3BSts0MHO
渋い映画を見たら賢く思われるとか計算がありそう…本人演技棒だしなにしても賢く見えないわ
404名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:22:38.99 ID:gmIKmDqrI
>>391
あのセンスのひけらかしは唯一無二だろ
アメリカってだけで画になるから羨ましいわ
蜷川実花には真似できない
405名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:22:48.41 ID:5NcHov9O0
一年以内にゴダール、タルコフスキーに触れるに100円賭けよう
406名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:22:52.74 ID:KIgJHEVM0
>>377
のっちならムカつかない?
http://www.tfm.co.jp/lock/map/movie/osusume2.html
407名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:24:16.13 ID:PaernjDB0
俺のところに嫁に来ればいいのに。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:24:33.30 ID:FI4xDYKy0
なにが衝撃なのかわからん
409名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:27:06.09 ID:FDIPuFHu0
>>405
キューブリックとフェリーニも追加
410名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:27:06.17 ID:inabq1C30
そんなに作品見てもあの程度とは…
勉強しても赤点しか取れない学生みたいだな…
というよりも、芝居ってもんは感性だから
今ほど優遇された環境で出来ないなら
この先も今以上は難しいだろうな
411名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:27:11.80 ID:M5lbNnl30
あっそっ
412名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:27:21.34 ID:7ShQUPrm0
1000枚ってすごいよな。パッケージの厚みが1cmとして10m分ぐらいはある。
イケアでいっぱい棚買って来ないと
413名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:29:06.13 ID:p7lBSg6PO
ポルノ映画の隣だよな(笑)
あんなとこよく行くわ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:29:44.74 ID:r0nM6HjE0
>>410
誰かまともな監督とかに演技指導してもらえば何とかなるんだと思うが
今そんな人がいるのかわからん。
415名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:30:32.81 ID:Z0oTLW9s0
映画なんて、アホみたいに観んでも「ユージュアルサツペクツ」と「ブロークバックマウテン」
観ればええんや
416名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:32:22.56 ID:FDIPuFHu0
松本人志でも映画感想本出せたからマエアツも出版しろ
417名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:32:45.27 ID:QttjHS8S0
くだらねえ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:34:21.71 ID:hTXwq/vK0
僕の村は戦場だった→泣きました 道→泣きました
勝手にしやがれ→ヒロイン、かわいい
2001年→なんか、こわい このぐらいでいけるじゃん。
自分からなぜハードルをあげるような発言ばっかするのか…
419名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:34:43.96 ID:2B6b+3AqO
演技上手い役者は別に映画をたくさん見てる訳じゃないけどな。
料理番組見たら料理が上手く作れると思ってんのかな。
420名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:34:45.74 ID:0UvpiKXb0
確かに映画見るだけなんてバカでもできる
だが本と一緒で実際100冊読んだ人といつでも読めるからと読んでない人では大きな差がつく
421名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:36:03.65 ID:ouVaiuN4O
>>178
最高
422名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:36:15.93 ID:XJot5sDG0
>>410
前田は主演女優賞だよ
423名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:37:22.91 ID:TiJgM+6u0
今まで5000本以上、年50本以上見てるけどゴタールとかキューブリックとか知らん。
良い作品は覚えてるけど。オタとにわかの中間ぐらいかな
424名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:37:56.49 ID:2B6b+3AqO
>>420
北野武みたいに映画から学び取った人とボケーっと観た人じゃえらい違いだよ。
425名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:38:00.20 ID:5NcHov9O0
>>404
ロストイントランスレーションは日本での撮影じゃね
426名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:38:28.84 ID:KJBdyU1fO
この際、ついでに英語の勉強もして、
アメリカのアクターズスクールに留学したらいい
427名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:38:46.56 ID:7ShQUPrm0
>>420
エロDVDは100本どころからそれ以上見てるのに、一向に何もつかめないし
ついつい飽きずに次のに手にしてしまうのはどうしたらええんでしょうか
428名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:38:58.56 ID:lOfPZf//O
え、去年の12月からハマったの?
それでDVD1000本ておかしくねか
429名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:39:42.74 ID:tIkQuLqI0
ウイリアムフリードキンが「映画を学びたかったらヒッチコック観ると良いよ」って言ってた
430名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:40:17.84 ID:r0nM6HjE0
映画もたくさん見るし本も読むけど大したことにはならないよ。
431名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:41:00.97 ID:7ShQUPrm0
「市民ケーン」と「ショーシャンクの空に」推しはもううんざり。
432名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:41:28.46 ID:rYsEbnLA0
>>428
いや、もっと前から映画好きってのは知られてる。言葉のアヤじゃないの。
以前はさすがに1日1本は見てなかったけど、AKBやめたあたりからマジで一日1本ぐらいのペースになってるな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:41:31.65 ID:sH0XHrZ30
遅れてきた厨二病
434名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:41:55.92 ID:0UvpiKXb0
>>427
1000本目指せ 自ずと何かをつかめるだろう
435名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:42:06.17 ID:6J3qvZUx0
普通こんなに見たら
もうちょっとしっかりした感想言えるだろうに
こいつは根本的に語彙と教養が足りてない
先ずはそこからだろ太田プロ
436名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:43:19.65 ID:Z4s36bSG0
新橋ワロタw
437名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:43:28.59 ID:rYsEbnLA0
>>430
ほとんどの人は大したもの得られないだろうな
438名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:44:05.36 ID:Z4AQkPfj0
このゴリラは何をやっても気持ち悪いだけ
さっさと芸能人やめろ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:44:05.56 ID:lOfPZf//O
>>432
おけ
今まで以上にハマったて事なんだな
440名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:44:09.50 ID:Jtszegw30
能書き覚える前に稽古したら
441名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:44:11.30 ID:RHSoO4Vm0
>>423
5000本も見てるのにシャイニングとか2001年宇宙の旅を見てないの?有り得ないだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:46:31.92 ID:rYsEbnLA0
>>441
名前知らんだけでしょw 5000本見てればひっかかるからな。でも2001は見なくてもいいレベルだな。
シャイニングもみどころは最初の血の海や女の子かなw
443名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:47:00.29 ID:2IBoaIW40
観るだけならニートでもできる
444名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:47:18.37 ID:r0nM6HjE0
2001年はシネラマで見てみたいがなあ。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:47:21.67 ID:TiJgM+6u0
シャイニングや2001年ぐらい知っとるわたい。
監督の名前までいちいちチェックなんかしない。
446名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:48:23.42 ID:r0nM6HjE0
キューブリックとかデカい字で名前出てくるけどまったく読まないのか…
447名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:48:29.84 ID:fUbYjAje0
>>423
それだけ見てるのに、時計仕掛けのオレンジ、シャイニング、2001年、フルメタルジャケット、博士の異常な愛情とか見てないの?
448名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:50:10.24 ID:GdN46jbzP
あっちゃん楽しそうでよろし
449名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:51:31.84 ID:B+a+lUSF0
キューブリックの最高傑作はバリーリンドンだと思う
450名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:52:50.87 ID:5NcHov9O0
>>430
平積みされてきたものだけじゃほんとに何もならんからな
選んだものが悪かったと思う
でも、いいものたくさん見れても人間的に成長するかといえば疑問だけどな、おれもw
ただ知識や気づいた技術は増えていく
451名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:52:53.17 ID:gXI2MWr00
>>428
金さえあればネット注文で1000枚くらい1週間で揃うだろ。
452名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:54:36.17 ID:9sRV4cwRO
今キューブリックだったら5月3日からオーディトリウムで上映する『Fear and Desire』には
当然言及していないとダメたんだけどな
誰もが見に行くはずだが

あとは『フルメタルジャケット』は前スレでも書いたがワイズマンの『基礎訓練』の
エピソード込みで見ないとな
『基礎訓練』を見たことないとかは話にならんが
453名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:54:48.60 ID:r0nM6HjE0
>>450
いや古典的な名作とかなるべく積極的に読んでるけどね。
結局人生は虚しいみたいなもんだよ名作の内容は。
454名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:55:45.57 ID:y68OpHnnO
芝居の勉強なら映画観るより舞台観るべき
映画観て勉強する奴は撮りたい奴だよ
役者にはほとんど関係ない
脚本家なら読書
455名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:57:36.90 ID:UvAvh/3c0
>412
ネタにマジレスするとMediaPassの類を使うとかなり圧縮出来る CD1000枚あるけど90センチ幅の棚で6段くらい
本の1000冊はシャレにならない 天井突っ張りラック2つに縦に積み重ねたりしても入りきらない
456名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:59:06.11 ID:K9aRv0CI0
つーかゴッドファーザーって人間関係図を見ないと誰が誰だかわからないんじゃね?
前田のオツムであの複雑な人間関係の感想を言えるのか?
457名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:02:51.12 ID:/IXyRteW0
5000本見てキューブリック知らんとかちょっと言うと
もうバンバン釣れますなw
458名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:03:32.81 ID:B+a+lUSF0
島津保次郎の隣の八重ちゃん
清水宏のありがとうさん
小津安二郎の生まれてはみたけれど
459名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:05:06.32 ID:9sRV4cwRO
ゴダールはともかくロジェ、シャブロール、ムレくらいは見てほしい
見に行ってほしいなあ、最近上映機会増えてるしなあ
またJLGと言えばゲリン(ホセ・ルイス・ゲリン)だが昨年はイメフォと下高井戸で力入れて
上映していたが見に行ったのかな
『ベルタのモチーフ』なんて峻才際立つ
ブレッソンの『白夜』も当然見に行ったよな
460名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:05:42.82 ID:Bdh70LLgO
見ても演技力あがらんよ
指導をうけるべき
461名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:07:43.46 ID:r0nM6HjE0
いわゆる名作ってのは普遍的な内容だから
人間の生き様はいつの時代もあんまかわらねえなあ…みたいな感想になってしまう。
大昔の人間も今の人間も自分勝手で欲望まみれで争いまくり、
幸せをつかんだかと思えばそれは一時の幻想で王様も貧乏人も運命とともに死ぬ。
人間は起きて半畳寝て一畳天下とっても二合半みたいなw
それか宗教的になるか。
462名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:08:28.84 ID:9sRV4cwRO
まあ監督の指導だよな
作品数たくさん見るなんてのは基本中の基本だから言うまでもないとして
溝口や増村みたいな人は今はいないのかね
463名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:08:41.98 ID:MeVoRCmE0
映画の大スクリーンに
メイクでごまかしていない前田敦子のどアップは
きついものがあった

映画の主演は美人じゃないとだめだ
464名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:09:54.91 ID:LgNNDittO
ブレッソンの白夜w
睡眠誘導には良かったな
465名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:09:57.53 ID:APm4A8Zm0
この調子で30年ぐらい続けて見てたら
立派な映画評論家にはなれるかもしれんけど
いい俳優には到底なれんw
466名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:13:59.09 ID:DW/pgzsH0
馬の首にビックリしたのか
467名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:15:05.37 ID:LgNNDittO
映画好きの女の子はまあ一杯いるけど、古い邦画を全然観ないね

せいぜい黒澤小津溝口成瀬くらい
468名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:17:51.66 ID:9sRV4cwRO
ヴェーラなんかもおっさんお爺さんが主だもんなあ
受付のお姉さんは結構詳しい
469名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:21:48.63 ID:RX9MvWwx0
ゴットファーザー観ました、
人が殺されてるのを観てとても悲しくなりました、
私この映画嫌いです、くらいは言わないと。
470名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:24:13.17 ID:9sRV4cwRO
御園生涼子はなかなか面白いよ
あと前田よりも成海璃子のほうがもっとアピってたじゃないか
『サウダーヂ』より『国道20号線』が好きですとか言ってたじゃん
471名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:30:49.34 ID:bYFwYq1U0
いいなー
私もゴットファーザー1と2が大好きで
映画館で見たかった
私も映画1人で見るの平気だわ
1映画館で見たいな
472名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:32:26.45 ID:YLuXT9d60
『オーメン』は?
473名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:35:32.31 ID:14vppt3b0
ゴッドファーザーも1と2がおもしろいなんて普通すぎる
3のおもしろさを語れるようになったら映画通
474名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:36:37.38 ID:Zbd7qTMO0
この不快さは何なんだ
不細工の癖に私、他の女子とは違うんですアピールだけじゃ無いな
ナンシー関が居てくれたら的確な事を言ってくれたのに
475名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:40:38.98 ID:/IXyRteW0
有名な映画いっくら見たって自慢なんかできん
誰も知らないような面白い映画紹介してくれ
476名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:42:02.82 ID:DTlHdza3O
60年代とかの映画みてると、エンディング投げっぱなし状態が多くて。
477名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:45:56.18 ID:5NcHov9O0
>>468
あそこ受付かわいいよなあ
今もかはわからんが
478名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:47:38.34 ID:vLLz0tOR0
日本の映画は映画じゃないって言ってたけど、映画通ゆえの発言だったのかな
479名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:49:10.45 ID:I1CHoGdT0
あっちゃんとフレドについて語りたい
480名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:49:51.85 ID:bHMm+YjF0
>>7
読解力無さ過ぎで泣けてくるな・・・
481名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:50:08.86 ID:9sRV4cwRO
>>477
片方の子がすごいかわいいね
もう片方の子もきれい、最近すごいばっさりと髪を切ったよね
彼女は相当見てるね

受付と言えばラピュタ阿佐ヶ谷の女の子はかわいい揃いて評判だったがここ半年くらい行ってないが
最近はどうだろう
482名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:52:07.25 ID:hPfhZKnBO
五大ファミリーがいっつも1つだけ思い出せない
483名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:53:18.71 ID:DTlHdza3O
>>475
キラーコンドーム。

コンドームにアレを喰われるという事件を捜査する刑事。
刑事はアッーだが、男と行為に及ぼうとしたところ、コンドームに片玉を喰いちぎられ、
コンドームへの復讐を違う。
ということをクソマジメにやっている。割と有名?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:55:38.39 ID:wk2FnGbQ0
>>483
大阪の扇町で見ましたね
フィギュアとサントラ買いましたw
485名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:55:40.56 ID:/IXyRteW0
>>483
いやいやアンタに紹介してくれって意味じゃなくてw
486名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:59:57.15 ID:I1CHoGdT0
前田「あの馬の首のシーンの豪邸はバスターキートン邸なんですよね」
487名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:02:58.80 ID:5NcHov9O0
>>481
二回しかいったことないからわからんw
じゃあ、あそこ何年もずっとかわいい子なんだ
入れ替わりとかあったのか、同じ子がずっと続けてるかわからんが
あそこは長く続いて欲しいな。学生に優しいから、値段
>>483
それけっこう有名じゃね
488名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:03:04.63 ID:cM+jNymj0
CD1000枚持ってりゃ音楽通かねw
489名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:04:05.19 ID:l55OlBfw0
「ちがーうよ、僕なんか時間の問題じゃないと思うんだよね。 
僕はDVD5万枚だよ、5万枚持ってんだよ。その洋画ばっかりよ。 
だいたいよく観ると、いいものもある。悪いものもあるんだよ。」
「あ、ちょっと言わせてもらうとね、僕なんかやっぱりね、YMOが・・・」
490名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:04:16.49 ID:R8eKncWn0
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:45:57 ID:nEDQs3zx
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)
尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。

「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」
491名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:05:12.45 ID:xp33uDcH0
>>486
スゲーー
たぶんオレより映画詳しいな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:06:25.90 ID:aECZHiNoI
ピンクフラミンゴに価値があるようにこいつにもそれなりの価値がある
493名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:06:43.78 ID:NGcnc2W8O
俺も先週、たまたま初めてゴッドファーザーみたが、
よく面白さがわかんね
494名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:07:52.24 ID:kzyJBOb50
俺もソニーの短気っぷりにはいつもびっくりする
495名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:07:59.79 ID:l55OlBfw0
先週変態仮面観たオレの方が詳しい
496名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:08:16.87 ID:MeVoRCmE0
映画制作に携わることもできない
映画観まくって偉そうにウンチクぼさいてるだけのおっさんなんて
評論で金を得てるプロの町山とか有村以下なんだろ?


全てがどんだけ気持ち悪いおっさんか想像つくな
497名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:10:57.27 ID:NGcnc2W8O
ルーカスとかスピルバーグとかコッポラの作品見るとさ、
黒澤が「神」扱いされる理由がわかるわ
白黒時代の映画なのに、今の映画より面白いもんな

…まあ、白黒時代の映画と乱くらいだが
498名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:13:15.93 ID:gXI2MWr00
ピンクフラミンゴを記事に乗せられて見てしまったが10分後から早送りした俺は正常。
499名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:13:49.65 ID:acnmDKh1O
ゲームのゴッドファーザーはマジでハマったなあ。
グランドセクトオートより上。

吹き替えあれば、もっと良かったのに。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:14:24.68 ID:kzyJBOb50
ゴッドファーザーはVが酷評されがちだけど
シリーズ通してみればなかなか良いと思う(ヘリで襲撃はあれだが
トムが出ないのだけが残念
501名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:16:00.67 ID:2uLkayFp0
>>329
郁恵さん乙w
502名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:25:59.11 ID:FdBU6K4g0
高松恵理のDVDも持ってるのかな?
503名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:28:10.69 ID:/IXyRteW0
1人で映画見てます
彼氏いません
佐藤健とはなんでもありません
そういうアピールだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:30:25.25 ID:r5v23uvB0
こういう人にインタビューして記事にまとめるのって大変なんだろうな。
気持ちが入ってないのがありありと伝わってくる。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:31:35.70 ID:2uLkayFp0
>>499
あれは良ゲーだったな。パチーノが出てこないのが残念だったけど
他はそっくりにCG化されてたし。
映画に出てくるシーンを別角度から見ている設定のシーンもあって面白かった。
506名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:39:34.27 ID:ULPv/wFdO
↑ここまで前田に何一つ勝てないキモヲタども

↓ここからも前田に何一つ勝てないキモヲタども
507名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:45:04.81 ID:RjnJ9M8P0
前ケツまだ活動してたのか
508名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:45:12.83 ID:1T6JdkxP0
ヴィトーのことは嫌いになってもフレドのことは嫌いにならないでください(泣)
509名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:45:22.13 ID:iw6cW1Lo0
わたくしくらいになりますと、映画は基本ひとりで観に行くものです
510名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:49:22.12 ID:iw6cW1Lo0
ソニーが全身に弾丸を浴びせられるシーンで濡れました
511名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 02:54:55.65 ID:IawZ3fKlO
感想を書かないから疑われるのかね?
ネタバレしないように観た人にしか分からないような
短い感想をちょっと書けばいいのになw
512名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:03:50.02 ID:yZe4aJNIO
初めてゴッドファーザー見るとフレドが気になって仕方ないよな
513名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:04:54.24 ID:iw6cW1Lo0
床屋で撃たれるシーンを丸パクリしてる邦画があったな
514名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:13:08.14 ID:ISgh8cb20
これは楽
映画評論家のふれたポイントなぞるだけでいいんだから
おすぎとかが意地悪でワナ仕掛けたりしないかぎり絶対にバレない
515名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:16:28.07 ID:iw6cW1Lo0
森下愛子のサードを観て、おっぱいの重要性に気づけよ
まぁ別に前田のは観たいと思わんが
516名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:17:56.05 ID:+VGfQFI60
最近の映画好きアピールは何なんだ、ツタヤのCMでも狙ってんのか
517名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:19:40.53 ID:Es+6KC1H0
趣味が映画とか今流行らないよ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:22:41.58 ID:iw6cW1Lo0
MT免許取ったんだっけ
激走!5000キロを見てオープンカー買うべきだ
519名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:30:26.40 ID:d/ndfWgo0
浅草エロ映画館に一人で行ってみろ。めっちゃこわいぞ。
3人組土方系にトイレでケツマンレイプされるぞ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:31:38.38 ID:ISgh8cb20
キャノンボールのジャッキーは日本人の設定だということはおぼえておかないと
521名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:35:03.11 ID:d/ndfWgo0
NHK大河ドラマが理解出来るなら、日米ヤクザ映画は理解出来る。
それほど複雑な人間関係
522名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:37:34.20 ID:iw6cW1Lo0
仁義なき闘いシリーズは、ヘタに豪華キャストにしてしまったために
前作で死んだ人間が名前を変えて出てきたりしてややこしい
523名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:38:01.58 ID:knXnKySUO
マーロンブラントの凄さを、真栄田と語れる日が来るとわな
524名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:39:28.68 ID:muvwZX3+O
前田敦子の1000枚のDVDコレクションの中に、梅宮辰夫の不良番長シリーズがあったのには、好感持てたね
525名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:39:38.95 ID:gXI2MWr00
仁義なき戦いはシリーズで同じ役者が別人を演じるから訳がわからなくなる。
526名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:40:17.26 ID:gXI2MWr00
被った失礼
527名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:41:31.91 ID:zpy6fhqqO
旦那と喧嘩したケイの気持ちがわかるとかトンチンカンなこと言い出しそうだな
ソニー無視で
528名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:44:11.10 ID:ISgh8cb20
キャメラとか映画(シャシン)とか言い出したら誰か止めろよ
529名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:45:21.19 ID:uZ3XnsaIO
そのうちゴダールが好きとか言い出すんだろうな
530名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:45:44.41 ID:1YoxE8eC0
>>527
wwwwww
「あれはソニーをはめるための罠だったんですか?全然わかりませんでした(笑)」
531名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:46:29.32 ID:zpy6fhqqO
小津はもうターゲットになってるな
532名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:51:25.22 ID:+VGfQFI60
矢口「こっちくんな」
533名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:55:36.55 ID:o41O3K+BP
映画通なのはいいけど、全く演技に反映されてないよね
香取のドラマで演技してるのたまたま見かけたけど、壮絶に下手だった
534名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:06:13.72 ID:98CLLRAg0
しゃべくりでこいつにお勧め映画プレゼンさせてみろw
535名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:07:16.54 ID:iw6cW1Lo0
>>526
いえいえ
でも不自然過ぎますよね
あんた、死んだやんけー!ってツッコみたくなる
536名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:08:35.09 ID:iw6cW1Lo0
ラスト、コーションのセクロスシーンが本番かどうか議論してほしい
537名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:10:23.84 ID:cdAcRXwk0
物理的に映画観てる時間なんてあるんだろうか
1000本なんてニートでも結構キツイぞ

>>524
マジか、それは好感持てるな
まむしの兄弟シリーズもあれば最高なんだが
538名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:29:42.63 ID:yD1qGjcO0
何本見たかって覚えているもんか?

映画好きでそれなりに観てると思うが100本だか千本だか分からんよ。
539名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:41:09.11 ID:5NcHov9O0
>>537
押井守は一年で1000本みたとか
540名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:51:14.61 ID:cdAcRXwk0
正直、ゴッドファーザーって初見だと誰が誰だかさっぱり分からないまま終わるよな
尺も長いし、若い女の子が初見で楽しめる映画ではないと思う
541名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:51:27.58 ID:9OD759vs0
五年ぶりに映画見に行ったら音響にびっくりした
前後左右で音変えてるのすごいと思った
542名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:53:50.42 ID:e8HWCSnx0
>>540
ダレただけでつまらなかったわ
543名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:56:00.97 ID:gXI2MWr00
確かに知らないと映画館とかプールとか健全な場所だと思ってるだろうな。
ハッテンバだったりするのに。
544スタン ザ マン子:2013/04/30(火) 04:57:59.21 ID:GoxcIaqg0
【MUSIC WEEK DAY3】
AAAが動員数15万人以上「AAA TOUR 2012 -777- TRIPLE SEVEN」を24時間限定で配信中!どうぞお見逃しなく

http://www.youtube.com/watch?v=SfHimY5RqCA




三浦大知 超絶LIVEスキル   Right Now (Live) [1080p] フルHD
http://www.youtube.com/watch?v=OLZQ0rDoEaE

Fairies/新曲/光の果てに/   ジュエルペットハッピネスOP
http://www.youtube.com/watch?v=JLGEMJpgKxM
545名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:02:09.47 ID:9Ry6zqlV0
3だったか
どう考えても片道の暗殺者が不憫でならない
546名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:07:42.18 ID:GrMkmZ6L0
さすが国際派女優
547名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:16:08.64 ID:092etn1L0
548名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:21:07.68 ID:go44sTXnO
カズは前田敦子である。サインは捨てた
549名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:24:44.22 ID:AYfZh4uL0
ジジイが飲みながらフラフラ通うような映画館に行く自分の立場にビックリしたって事?
いいから映画の感想でも言えよw
550名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:31:03.86 ID:1ST3ngk20
【顔射】狩野アナ、2週連続ぶっかけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.womenetcetera.net/archives/27294887.html
【ゴックン】精子っぽいものを飲み込むシエ
http://www.womenetcetera.net/archives/27295759.html
【フェチもの】大島優子にウェット&メッシーいうなwwww
http://www.womenetcetera.net/archives/27296284.html
551名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:31:19.32 ID:1ST3ngk20
【顔射】狩野アナ、2週連続ぶっかけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.womenetcetera.net/archives/27294887.html
【ゴックン】精子っぽいものを飲み込むシエ
http://www.womenetcetera.net/archives/27295759.html
【フェチもの】大島優子にウェット&メッシーいうなwwww
http://www.womenetcetera.net/archives/27296284.html
552名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:36:10.24 ID:zQotzCL/O
>>540
「なんか難しい映画も見ちゃう私」という満足感が得られれば充分なのです
553名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:55:38.54 ID:iDI5dFkli
(∵)
554名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:01:07.93 ID:ISgh8cb20
前田「つまらなかったのはマンハッタン・キスですね」
555名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:14:44.82 ID:ook0b87V0
それで?
556名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:18:21.97 ID:SobLIZ5BO
何の実績もないくせに卒業してすぐ女優気取り
なぜか出演できる作品が次々とあり不思議でしょうがない
事務所の力が半端ないのかな?
557名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:22:55.03 ID:DzUq2/Lf0
なんか唐突に、笑う犬のミル姐さん思い出した
558名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:31:00.69 ID:7LUAgdrs0
>>10
新橋文化は初めて行った人は、震動に間違いなくびっくりする。
559名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:57:13.89 ID:De6rLR+70
ようやく、脱アイドルできるのかな?

初めて前田敦子って子に好感持った。
20歳過ぎても、成長を止めて同じスタイルでアイドル続けてるのって
サーボーグみたいで気持ち悪いと思ってたんだよね
年取らないアニメの主人公みたいで
560名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:13:11.97 ID:tRoLNu/Y0
まあ映画好きは食人族に行きつくんだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:14:41.66 ID:7LUAgdrs0
新橋文化ではゴッドファーザー2を今やってるがこれも見に行くんだろうか?
http://info.movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BF%B7%B6%B6&pro=both&ty=k
562名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:17:52.93 ID:NGcnc2W8O
DVD千枚所有しているのであって、見たとは書いてないね
さすがAKBヲタの教祖さま
やってることが同じや
563rip:2013/04/30(火) 07:18:03.69 ID:DTpAZMs50
いまどきゴッドファーザーやってるところあるんだ?
564名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:18:48.91 ID:oy6465Ih0
だーまえ 『ゴッドファーザーを見たんですけど、すごくビックリしました』

The Godfatherファン 『・・・』

AKBファン 『・・・』

前田さんヲタ 『うぉ』
565名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:22:27.87 ID:JnDOFa42O
1000枚のDVDにゴッドファーザーが入ってないのが凄いな


何のDVDを持ってるんだ?
566名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:37:55.59 ID:zNIRoCVq0
前田「ゴッドファーザー3がシリーズで最高傑作です」
567名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:41:07.67 ID:9YKhyt9J0
頭隠して尻隠さず
568名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:42:20.48 ID:GWk5P1Yr0
不細工ちゃん
569名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:43:54.60 ID:9sRV4cwRO
フィルメックスに行ったら普通に客席にいるくらいはしてほしいな
若い頃の洞口依子はアテネフランセで時々見かけられたらしいね
570名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 07:44:46.27 ID:USdFWTdE0
2ちゃんでしか知らないけど女優としては実際どうなん
あと声悪すぎだろ
571名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:03:41.64 ID:DMvjpI+vO
DVD1000枚の中に入ってないの?w
572名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:06:22.98 ID:yYtI1WEBO
入ってないとおかしいw
573名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:08:54.69 ID:yYtI1WEBO
何本映画見ても>>26じゃあね・・・
予告見ただけでもこれ以上の感想がかけるよ、普通の人は
大丈夫かね、この人
574名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:11:13.09 ID:4IVcKoia0
そこはゴッドサイダーって言っとけよ
575名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:11:22.73 ID:mDOWGjUTO
あっちゃんあっちゃん
576名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:11:31.46 ID:A5NetXzr0
ピンクフラミンゴはそのアナーキーさが他の映画に多大な影響を与えてる
日本だと宵待草とか野良猫ロックとか
野良猫ロックワイルドジャンボなんてまんまピンクフラミンゴじゃん

と思ったらワイルドジャンボ70年でピンクフラミンゴ72年だった;
577前田:2013/04/30(火) 08:15:21.07 ID:CGgqZnQN0
>>561


マイケルが闘わなくてチョットがっかりでした(/_;)
578名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:16:57.31 ID:PZci1QzQ0
映画を見てれば女優として成功する!!まえだん
579名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:17:01.95 ID:3bF0VRYmO
家で見りゃいいだろ
580名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:19:26.51 ID:mhRJleFU0
AKB界の矢口真里かいな
581名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:24:44.70 ID:yYtI1WEBO
>>577
前田ごっこ?w
じゃあ
八甲田山を見ました
とても寒そうでした!(>_<)
582名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:24:53.74 ID:F7/ZOLsAP
>>576
藤竜也と梶芽衣子は今見てもオシャレだな。

鈴木ひろみつがあんな格好良いバンドやってたってのは
野良猫ロックで初めて知った。
583名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:32:14.53 ID:afe6EvaA0
奇形顔の知恵遅れケツ子が偉そうに語るな!!
584名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:35:55.00 ID:DcqSQJeoP
第一段階: 見た本数を自慢する
第二段階: 白黒作品を褒める
第三段階: 監督や俳優を語り出す
第四段階: 小難しい映画にハマる、ハリウッド作品を馬鹿にする
第五段階: B級映画にハマる
第六段階: 一周回って王道のディズニー映画なんかを褒める
第七段階: 何でもOKになる

まだまだ映画オタへの道のりは遠いよ
585名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:40:06.42 ID:2FvLqisM0
映画通気取り馬鹿不細工ケツまるだし勘違い大根役者首バッグドブス泥酔号泣顔面センター
586名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:42:08.77 ID:3eF6kGY70
何も見ようとしないお前らよりはいいじゃん
587名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 08:51:23.62 ID:5X9ClZHi0
>>586
みなさん見てると思うけど?
いくら映画見ても>>26じゃ全然意味ないって思うけど
くだらない見た本数自慢には使えるけどね
588名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:00:42.39 ID:JlV6djp60
DVD1000枚持ってるとは言っているが
全部観たとは言ってないんでないの?
たぶん、今見てる最中でしょ
って事は、ただのニートじゃんw
589名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:02:08.37 ID:EiucjW980
でっていう?
590名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:06:55.98 ID:Z5BRLSue0
ブラックラグーンみたいな喋り方でも目指すんか?
591名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:09:37.97 ID:vHwfu63r0
一般人でも映画ヲタを標榜して、ただ時間を潰してるだけなのに
アタシは他と違うのよ感を出してくる女性いるね
592名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:10:15.91 ID:Wff77rxyO
意味理解出来てなくても将来のために観まくった方が絶対いいよ
ライフオブパイの感想だって後々の笑い話としていいネタになる
593名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:14:47.29 ID:KGYocVM/0
>>499
PS3のやつ?
594名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:16:11.58 ID:5X9ClZHi0
>>592
笑い話にできればいいけど、それに気付く日がくるのか?
595名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:29:53.29 ID:cof3ZVwXO
映画好きなワタシ、カッコイイとか思ってそう
誰よりも映画を見なきゃ気が済まないというプライドでもあるのかな
596名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:32:49.37 ID:Wff77rxyO
こうやって晒されてすでにもう気付いてるかもしれないけど
将来似たような構造の映画を観たときに
「あれ?もしかしたらライフオブパイも!?」って気付く方が幸せだろうな
597名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:40:45.39 ID:nM/wByXZ0
昼間からビール片手にゴッドファーザー見てるじいちゃんって何者なんだ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:49:03.36 ID:/0PYGhj7P
>>1
ホント、「だから何?」って記事だな。
こんな下らんことでスレ立てるな。
観に行ったのがハードゲイポルノだったら「衝撃告白」だけど、普通にDVDで観れる様な映画のどこが衝撃なんだ!?
599名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:02:08.26 ID:7cHeDiOe0
あっちゃん、ケツ出しから好きになったよ。
佐藤くんはやめた方がイイね。
かなりキツそうなお顔をしている。
600名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:19:55.62 ID:yyK5YefM0
前田が見た120本のリストが気になるんだけど
どっかのサイトに載ってない?
601名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:21:16.06 ID:RsCyXh+DO
なんかこいつが映画マスターみないな感じになってるけど、映画好きなんて、この世に何人もいる。
なんで、こんな若僧が、いかにも凄い的な扱いになってるんだ?
602名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:21:55.83 ID:8tYemPvp0
AKB48がパチンコ(違法賭博)のプロモに利用される背景
http://www.youtube.com/watch?v=WP8deVer1uQ

■え...AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331874301/]
603名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:25:33.12 ID:8+fp80yOO
>>601
そりゃ前田敦子だからだろw
お前だって前田の名前に興味があるからこのスレ見たんだろ
一般人が合コンしても誰も興味ないがAKBなら記事になるのと同じ
604名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:26:44.52 ID:nFg43m7Y0
闇があるって綿矢が言ってたけど
そんなもの微塵も感じさせない
矢口化が起こってる気がするんだけど
605名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:29:43.94 ID:e0u2HQ6kO
売れない歌手(シナトラ)がマフィアに泣きついて映画会社の社長を脅してもらって仕事もらうんだよな。
枕営業がめんどくさくなったか?
606名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:53:33.75 ID:O8ES4CVn0
2chって3,40代が多いのに
アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>映画だよね
板の勢い比べても悲しいくらい過疎ってる

前田さんもいつかロッセリーニとかムルナウとか言い出すんだろうか
607名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 10:56:52.47 ID:aDyvaOJx0
どうでもいいが尖閣諸島問題で流れたマエアツの主演映画って観てみたかったな。
それが当たっていればプレノンアッシュも潰れずに済んだかも知れんし。
608名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:00:00.02 ID:lMFYBcen0
待ちに待った「ライフオブパイ」超感動w本当に動物物には弱いんです私wwww
前田、救命ボートに動物は一匹も乗り込んでないぞ!感の悪い人でもオランウータンやら
ハイエナ来た時点でなんらかの異変に気付くぞ!
609名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:02:34.54 ID:ofZUhXZz0
なんだ秋元の話か
610名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:17:50.44 ID:EBhAUnEB0
前田さんが女優として致命的なのは
声ブスだからだと思う。

自分の声と話し方の酷さをメタ認知出来ないなら
映画一本観るのをやめて、キンタローの物まねを
しっかり見てみるといい。

まんまだから。
611名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:45:39.12 ID:lfdgRWbx0
>>610
自分の声はわかってるだろ。
それにああいう声ってだけで、致命的ともべつに思わんが。
特徴があるわけだからうまいこと武器にすればいいし。

ちなみに今度やるホラー映画ではあの声が活きる気がするな
612名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:53:46.52 ID:htNHN7Aqi
自分で声が変って言ってたから
613名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:02:14.07 ID:2RsJnAmFO
何でこのケツ女は映画好きを猛アピールしてんの?
614名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:02:46.42 ID:NqeFMkQ10
ゴッドファーザー初めて見たとかいうレベルなら
もう今は毎日映画見るの楽しくてしょうがない時期だろ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:03:34.01 ID:J+Wc314W0
所有してるだけであって観たとは言っていない
616名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:06:59.74 ID:OFF+df4B0
トラック野郎見てたら見直してやるよ
617名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:09:57.73 ID:JvlUbPsJ0
                                                                        
           AKB総選挙                                                  

    投票するぞー、投票するぞー、投票するぞー!

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    徹底的にハードな投票するぞー
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|   
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|    
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|  何やってんだよー、貯金全部使えよー
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|  1票じゃダメなんだよー、何やってんだよー
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
618名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:11:53.51 ID:NjZ803zk0
三ツ星レストランに3年客で通っても料理は出来ない
ブロードウェイで毎晩芝居を観ても自分の演技は上手くならない

映画何本観ようが、在日枕整形精神病は完治しない
619名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:17:08.74 ID:bUQH20SX0
もう映画評論家になっちゃえば良いじゃん
スマップの稲垣と二人で互いの持論展開し合えばそこそこスイーツ層の奴等には
通用するかもしれないよ
620名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:20:33.68 ID:NjZ803zk0
>>619
勿論なるよ、狙いはソコだもん
1年位ヨーロッパ旅行して
仏やイタリア映画を語りだすぞ w
急に w
621名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:26:18.10 ID:pdDz7FdfO
あっちゃんは博徒七人と実録・私設銀座が好きらしい
622名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:32:52.55 ID:YfzcMXg60
鞍替えが素早いバカ女特有
余韻を心に留める間もなく掘り下げる間もなくさっさと次へゴー
623名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:33:49.84 ID:aECZHiNo0
楽しんでればそれでええんや
624名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:38:57.17 ID:tEJQbKsI0
2013年の一番すごい映画は↓これで決まりよ。

シリウス 予告編(フルバーション)
http://www.youtube.com/watch?v=CiaGykTL1Cs

長い間、世界中の人々に隠ぺいされてきたUFO/宇宙人問題の真実を
明らかにするドキュメンタリー映画。
625名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:42:13.25 ID:moADP2XIO
おじさんにまみれてピンク映画見たって?
626名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:42:56.98 ID:NjZ803zk0
あっちゃん てバカなのかなぁ?
627名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:43:03.09 ID:PYi8NL1AO
まずみ屋麻婆豆腐CMの前田扇風機オバつ子の汚い顔面どアップ破壊力は異常
食欲減退間違いなし
売る気ねーだろw
628名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:52:06.78 ID:NjZ803zk0
あっちゃんは一人にすると駄目な子なんだね?
629名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 13:57:46.26 ID:wQQRkneU0
時代背景とか分かった上で見てるの?
630名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:05:23.84 ID:NjZ803zk0
あっちゃんだな
631名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:07:34.14 ID:vLLz0tOR0
映画すきアピールしてれば映画のオファーがくると考えてるんだろうな
ドラマは失敗するし視聴率が悪いとイメージも悪くなる
映画はドラマと違って視聴率関係ないしヒットしなくても何とかなるし、主役じゃなければごまかせる
632名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:08:17.07 ID:cdAcRXwk0
お前ら最近映画にハマったばかりの21歳の女の子にどんなレベル求めてんだよ
ヘタに背伸びしたコメントして通ぶられるよりはよっぽどいい

>>614
ベタな有名どころを大量にレンタルしてきて浴びるように観てた頃が一番楽しかったよな
633名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:23:08.56 ID:xI1S3W9m0
>>27
スイーツはハリウッドなんかみてないだろ、邦画ばっか
634名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:34:07.65 ID:xI1S3W9m0
>>606
それは、邦画や日本のテレビが幼稚すぎるせいだろうな
アニメや漫画みてたら、とてもじゃないけどみれないわ
日本のはなんかお遊戯会やってるようにしかみえない
アニメや漫画より幼稚に見えるのは、脚本とかの酷さはもとより
役者として、日本人が童顔すぎる欠点が如実にでてる
635名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:37:41.45 ID:yYtI1WEBO
>>27
スイーツと違うのは見てるもだけ
感想や理解してない点は同じ
>>26みてみ?
本当に映画みたのかな?ってレベル
636名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:02:02.64 ID:xpgItNGY0
>>634
最近の邦画って意味?
アニメは昔の邦画は参考にしまくってるし。
637名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:18:53.94 ID:F5drYmAFO
映画好きをアピールする顔面センター前田敦子かっけー
638名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:20:42.50 ID:sOkgS0TQ0
俺は○DVD800枚だ
639名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:23:47.37 ID:WlPxfX6zO
田舎もんからしたらゴッドファーザーを単館上映してるとこがあることに驚き
640名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:25:13.44 ID:NjZ803zk0
在日はゴッドファーザー好きなの?
歴史が全然違うのにね
641名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:32:54.61 ID:4YAjSUozP
一度映画評論してもらいたいもんだ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:43:48.21 ID:4SrbF7hnO
見るだけなら誰にでもできるしw
解説者にでもなりたいのかね
絶対ムリだけど
643名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:53:04.89 ID:L5XZCdGGO
DVD屋さんでもやるんじゃないの
644名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:54:54.40 ID:F7/ZOLsAP
DVDを1兆枚持ってる俺が断言する。

この世で一番面白い映画は、「トラック野郎 爆走一番星」
異論は認めない。
645名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:56:09.19 ID:Imrtjzh00
1000枚って聞くと多く思えるが
実際に見ると意外と少ないからな
646名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:58:57.68 ID:ZsgGzSWV0
>>645の言う通りなんだよね
647名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:59:56.92 ID:oIvg+CycP
まあ、向上心あるだけ昨日のガリレオの
大島よりましだけど。
648名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:08:02.32 ID:QNgVF8+FO
上から目線のレスばっかだな
649名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:20:16.34 ID:PXK1rL1OO
ゴッドファーザーは良い映画だがお前ごときにプラスになる映画じゃない
REXでも見てろ
650名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:21:15.21 ID:OE/5LLX70
若い自己陶酔女がやりがち>映画好きアピール
651名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:25:17.21 ID:M7ttIXte0
此の女はキンタロー。が居なかったら消えてたから
キンタロー。には感謝しないといかんな
652名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:40:15.65 ID:htNHN7Aqi
こんな記事に来れだけレスつくんだw
653名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:52:51.03 ID:xAL8tVxpP
結局おまえら
自分たちがドヤ顔で語れるところにあっちゃんが降りてきてくれたから
嬉しくてしょうがないんだろw
654名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:54:52.88 ID:8+fp80yOO
ゴッドファーザーは演出も脚本も超一流だから何度見ても飽きない
どっちも良いって映画とか滅多にないからな
最近の邦画だと内田けんじは良い脚本書くけど演出が二流だから残念
655名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:56:51.77 ID:dR+hiShl0
しまむらに見えるw
656名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:57:35.35 ID:w1bhGYMC0
急に映画好きをアピールしたところで人間として何も成長しないよな
それで女優を語るのはおこがましいわ

そもそも大根にも劣る演技力では不快感しか湧かない
不快に感じないオタは人間じゃなくて蛆虫だろうな
657名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:58:00.70 ID:uUq7OMyM0
スレ立てるほどのことか?
658名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:01:22.95 ID:5NcHov9O0
おすぎでも評論でいけるんだからこいつもいけるだろ
しかもおすぎ日本語オンリーだし
659名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:09:09.14 ID:BBwQ+npN0
アニメオタクが嫌われてた時代におしゃれ映画好きアピールする奴多かったな 
トレインスポッティングとか
少女漫画家はよく英国バンド好きアピールしてた
660名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:18:39.81 ID:MA6uUi1Ti
>>657
まさにそれ
同じようなスレ最近もあったし
661名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:23:16.07 ID:apMsyfDwO
ゴミスレ確定!
662名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:23:28.12 ID:Cwxs36uP0
映画のDVDって基本借りるものだと思ってた。
663名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:25:28.75 ID:PkRt7HCz0
>>658
字幕で洋画見て評論するって凄いよなw

邦画評論家じゃなくて映画評論家を名乗るヤツは。
最低英語とフランス語とスペイン語ぐらいマスターしてないと話にならない。
664名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:27:17.70 ID:9sRV4cwRO
6月オーディトリウムでの『ベルリン アレクサンダー広場』全話一挙上映などには是非見に来てほしいな
665名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:28:13.51 ID:+zShqa5WO
当然、シベリア超特急は全部見たんだろうな…。
666名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:28:52.57 ID:RCfIfc2W0
AKBメンバー解雇に「イエローカード制」「指原の件は非行」 秋元康が「スキャンダル基準」明かす
http://7fk.org/topic.php?i=2&t=179
667名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:30:39.71 ID:o2kDNLDl0
フライデーの前田敦子のグラビアがエロいwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1367240220/
668名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:46:54.75 ID:m/sX6Wmo0
何千本見てもそれを伝える語彙やテクニックが皆無

やっぱ本読むしかないんだよなぁ
近道は無いと思うわ
669名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:56:15.82 ID:EE0lfUUP0
>>153
クルージング
670名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:02:03.39 ID:LVSWXKTU0
>>153
哀しみの街角
671名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:30:49.79 ID:SsUFY2uF0
SWITCHにこの人のオススメ?の映画とコメントみたいなの載ってて
パラパラ読んだけど、作品そのものよりもスターに憧れてるっぽかった

それにしてもグラビアが酷くてもっとマシに撮ってやれよと思った
672名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:31:56.04 ID:oAv8QbfC0
そんな時間あるの?
673名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:34:38.55 ID:uEYzkkwkO
>>632
通って言葉も古いけどなw
お前の歳バレんぞw
674名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:37:30.25 ID:pLsC/S/I0
あっちゃん映画にはまってるっていい事じゃん。
けど、くれぐれも黒沢や小津をマンセーするのだけはやめてな。
そいつら「黒沢、小津見てる俺ってツウだぜ」って勘違いしてる奴らだから。
日本映画だと石原裕次郎、吉永小百合、勝新太郎、加山雄三押さえた上で
「黒沢って何回見ても暗くてつまんね」って言ってればいい。
それが若い女の子の映画評なんだ。
675名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:39:55.15 ID:uEYzkkwkO
>>658
おすぎよりリリコが不快
V終わりで解説するときの内容の薄っぺらさは度を越えとる
676名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:42:26.36 ID:uEYzkkwkO
>>674
知り合いでもねーのにファーストネームにちゃんづけしてキンモーw
677名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:42:54.08 ID:0jnCVEP00
本当に持ってるとしたら、akb辞めて映画通キャラで行くと決まった時に事務所なりに貰ったんだろう。
「一応時間あったら観ておいて」って感じで。
678名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:44:41.09 ID:0jnCVEP00
>>651
美川憲一とコロッケの関係だな
679名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:44:56.55 ID:pLsC/S/I0
>>676
ほいほい。釣れた釣れた。
黒沢見てる俺ってかちょいいーって勘違いしているバカ。
680名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 19:50:50.20 ID:IzmPeXhOO
DVD1000枚のうち、水曜どうでしょうやハナタレナックスや鈴井の巣のDVDがあるんだろうなw
681名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:02:08.64 ID:SsUFY2uF0
>>679
黒澤って普通に映画通じゃなくてもおもしろく観れると思うけど
マンセーするかは別にして
682名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:06:38.72 ID:JfXUeL410
>>681
娯楽アクション映画の定形を作ったよな。
683名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:12:39.46 ID:lfdgRWbx0
>>677
キャラが決まったというか、マイブームで映画観てるだけだと思うがw
ある程度観たら普通に飽きるだろうし
684名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:13:00.37 ID:SP5LMJ350
一緒に変態仮面を見たいな
685名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:30:26.79 ID:ZHd5c6tcO
あっちゃんってその都度公開した映画に必死で食いついてるなw
流行りの映画さえ見てれば映画通と認めてもらえる的な考えがなー
せめて昔の洋画とか感想言ってたら認めるが
686名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:31:14.78 ID:Z4s36bSG0
ん?
この映画鑑賞はこの人の趣味って事でしょ?
まさか映画見る事で、演技力を学ぶとかじゃないよね?
俳優になりたいなら、ちゃんと劇団とか道があるはず。
687名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:36:01.27 ID:5NcHov9O0
>>681
あとレンタル店いけばわかるが、どこでも黒澤と小津はあるんだよな
だから、ふつうにみれる機会ある
なんか馬鹿にされまくったとかのトラウマがあるのかね、そいつ
688名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:38:06.74 ID:DyayMrisO
映画通なら選り好みがはげしいけどなファンタジーとか見ないし
前田はガチで演技の勉強だと思ってみてるんだろ
映画みたところでトムクルーズになれたら世話ねぇわな
689名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:53:32.48 ID:JCddTi3K0
ゴッドファーザー初めて見た、って段階で
ごくごく最近映画見始めたってのが分るなw

あと10年くらいたてば、いっぱしの映画通になるだろう。
690名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:27:20.90 ID:lfdgRWbx0
>>686 >>688
仮に勉強のために映画を観てる面があるとして、
それしかしてないという仮定が、ちょっとした知恵遅れ並みにおかしいからな。
普通に考えたら映画を観ることも勉強のひとつ、であって。

劇団員は映画から学ばないなんてこともないし、
映画通はファンタジーを観ないなんてこともない。
俺は劇団員でも映画通でもないが、100パー断言できるよ、そんなことは。
691名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:41:17.09 ID:yYtI1WEBO
それ以前に内容理解してないじゃんか・・・前田んは
692名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:43:30.29 ID:178dG3yYi
趣味で観てるんだろ
120本のリストが載ってる雑誌観たがクラシック映画がかなり多かった
693名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:50:50.14 ID:yYtI1WEBO
いくら見ても何を見ても>>26じゃ意味ないね
びっくりしました!
694名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 21:55:42.66 ID:naa9Uql/0
>>692
「私はこれ見ました」って雑誌に公開するんなら
そりゃ誰だってちょっと小洒落た映画チョイスするだろう。
695名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:10:37.12 ID:vrjGXVUo0
日本の女優は美人すぎるから
このぐらいブサイクな方が色んな役ができていいかもしれんが
ブサイクが美人の役をやるのは良くない
696名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:19:46.90 ID:5NcHov9O0
続ければ、工藤静香の絵、小泉今日子の読書感想文レベルにはなるだろ
697名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:46:13.65 ID:gWb/HHbp0
この年頃の女がゴッドファーザーの良さ分かるとか有り得んだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:50:13.34 ID:oL8k0Nx30
ゴッドファーザーはまだ早い

グッドフェローズにしとけ
699名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:51:33.48 ID:Z8iXDZz90
レザボアドッグスあたりからかな。
700名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:56:17.17 ID:ghYcg8GX0
金と時間が有り余ってんだろうな
701名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:57:10.30 ID:EHIHJorvO
まずはアンタッチャブルから
702名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:00:34.33 ID:k3Rg0AkJO
お前はゴッドファーザーのテーマならしながら走ってくちんそうだんこと間抜けな暴走族の箱スカのまどから間抜けな押し寿司顔もろとも上半身だしてるほうが似合う
703名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:05:21.76 ID:NL5hKAO5O
いつか稲垣吾郎と映画対談しそう
704名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 23:43:50.40 ID:K3MALCRE0
ホラを吹くのはやめろ
以上
705名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:05:03.43 ID:0UvpiKXb0
でもこの人本一冊最後まで読んだの初めてって最近言ってたから基本正直なんじゃね?
感想をちゃんと言えないのもそのせいだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:12:44.69 ID:SLGJTWpK0
悪魔の毒々モンスターとコイサンマンを観たなら評価してやる
707名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:13:13.59 ID:VjtQDNA40
けど頭からっぽのこの世代のタレントよりは良い
708名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:28:50.12 ID:6XTyUImZ0
ちゃらりちゃりらりちゃりらりら〜♪
709名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:36:12.31 ID:TRoSPmmdT
トム・クルーズはDVDを集めて有能な監督をリストアップしてるほどの映画マニアだそうだ
710名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:42:13.80 ID:0rZtn8VN0
>>688
女優が演技を学ぶためにゴッドファーザーをチョイスするか?
女が出てくるシーン少なすぎるぞ
711名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:48:31.52 ID:Y04NjXuQ0
まんだらけ店長「マニアは作家になれなかった人なんですよ」
712名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:04:17.64 ID:AmMZq7Pv0
今さらゴットファーザーみるなんてニワカじゃん
713名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:07:36.57 ID:oNdmhxMu0
まあ有名な映画も気が向かないとあまり見ない方が普通じゃないか。
714名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:15:18.15 ID:zOwc3ZYL0
プロデューサーにでもなった方がええかもな
715名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 01:21:17.30 ID:AOegjknrP
1000本全部コマンドーなら認めよう
716名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 03:19:03.31 ID:pEdzBlIn0
んでどっか載ってないわけ?
717名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 03:43:40.98 ID:pj5xINi6O
>>391
ソフィア・コッポラ作品好きだけどなぁ
人気ないのかな?
718名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 03:51:20.63 ID:/midKN9Y0
ソフィアコッポラて
雰囲気映画のバージンスーサイズしかしらんが
サントラは良かった
719名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 04:03:48.58 ID:zQd9YBnJ0
>>709
そりゃ金出す側の人間ならリサーチしてて当然だろ
720名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 04:09:14.77 ID:M+OZT5kOO
ゴッドファーザーで権利闘争を学んだからアイドル界の頂点に君臨出来た
721名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 06:03:39.58 ID:TRoSPmmdT
>>719
トム・クルーズが誰に金出すんだ?
722名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 13:56:19.88 ID:AZN0HAoQ0
女優の前田敦子が、映画専門雑誌「映画秘宝」6月号のインタビューで、映画DVDの所有枚数がおよそ1,000枚に上るなど、映画 漬けの毎日を送っていることを明かしている。

AKB48を卒業後、本格的に女優として活動している前田。映画秘宝では、主演を務めた中田秀夫監督のホラー映画『クロユリ団 地』に関連し、
映画仲間でもある松江哲明監督によるインタビューを掲載。
松江から映画鑑賞について「(2013年)1月はすごい 本数観てませんでした?」と話題を振られると、前田は「57本観に行きました」と回答する。
映画ライターでもそんなに観ていないと驚く松江に前田は、「でも、今月は40本しか観てないんです……」と返すほどの映画 フリークぶりを告白。
スタイリストの伊賀大介からすすめられたこともあって映画好きになったといい、月に最低20枚〜30枚ほ どDVDを購入するとのこと。
それでもさすがに映画監督・松江のコレクションにはかなわないようで、2,000〜3,000枚を所有する という松江に
「まだ1,000枚あるかないかかな……」と悔しがる前田。
「なんでそんな勝ち負けにこだわるんですか僕と!」と爆 笑する松江と、ほほ笑ましいやりとりを繰り広げている。
723名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:05:14.45 ID:o2i7TiD0O
やっぱり映画を見た回数とDVDの所有枚数が大事なんだw
映画の内容と感想を聞いてみたいもんだ
面白いだろうなあ
724名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:47:57.47 ID:/p6biOtI0
頭空っぽの知恵遅れ前田さん
DVDの所有枚数より映画のコメントしてくれよ
725名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:51:07.03 ID:gI0TCxXc0
今レンタル100円だもんな
良い時代になったもんだw
726名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:03:16.16 ID:tcUS/IWe0
量より質で何をどう思ったのかなんだけど、
21歳のアイドルもどきには何も期待できないけど、
後に役立つかもしれないな
今のところ、ジョニーデップがカッコ良かったです。ぐらいの感想文レベルだろうな
727名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:04:52.13 ID:Tgp9AEti0
クレメンザとビト嫁の手料理がおいしそうでした
728名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:05:59.50 ID:Ilhbs1NWO
香取のドラマで、凄い嫌な役やっているな
ソニーを参考にえんじているのか
729名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:12:34.95 ID:VibFxNnqO
衝撃の告白が書いてないんだが
730名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:17:30.79 ID:8weZw1GHO
雑誌やネットで誰が書いたか分からない原稿書いたり話したりするよりテレビやラジオでガチで対談して欲しい。

オタはそれ見るだけで詳しいかどうかの程度がわかる。
今のところはオタでもない俺にとっても全く感じられない。
731名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:17:42.48 ID:AZN0HAoQ0
本1冊も読めない前田さんなのに、無茶な映画の見方してるw
タイトルと内容一致しないだろうな
映画見た後、味わったり考えたり疑問に思った事を調べたりしてたら1か月でこんな本数見みれないw
次から次に流れ作業で見てるんだろ
だからトンチンカンな感想しか出てこない
732名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:22:42.35 ID:3D+QZp59P
アポロニアのビーチクには、誰でもビックリする
733名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:23:17.13 ID:WDMDj/4i0
>>685
昔のもよく観てるよ
ヒッチコックBOXを所有してるくらい貪欲
ある意味変人
734名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:26:35.25 ID:o2i7TiD0O
昔の見てヒッチコックboxもってるののどこが変人?
マジで分からん

オタってこうやって何でも持ち上げてくれるんだね
ありがたい存在だ
前田敦子は感謝しないとな
735名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:34:42.23 ID:GeNCy5sa0
いくら知的イメージ付けようとしても
ケツ出してゴミのように運ばれてたイメージが頭から離れない件
736名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:36:12.70 ID:zTqcIm1z0
映画観てるアピールは何なんだ
737名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:41:50.87 ID:lr6h70hA0
リリコの後釜狙ってるのか
738名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:51:15.94 ID:fetcsZ540
>>730
先日のWOWOWで放送されたアカデミー賞授賞式のスタジオゲストだったけど
気のきいたコメントもできずに終始ぶすったれた表情の置物と化してたぞ。
去年の赤西ぐらいの腫れ物扱いで観るに耐えなくて興ざめしたわ。
仕事に絡めるために無理して映画好きアピールしないでほしい。
739名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:53:58.51 ID:I42CyHoj0
「(2013年)1月はすごい 本数観てませんでした?」
と話題を振られると、前田は「57本観に行きました」
「でも、今月は40本しか観てないんです……」

いつ仕事してんの?w
740名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:55:47.86 ID:6bIplcNj0
>>739
浅い見方してんだろうな
演技の勉強とかのためなら
ゴミ映画は別として
名作とされている映画は
最低3回は観ないとね
741名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 16:56:30.00 ID:AZN0HAoQ0
>>737
「女優」になるため日々頑張ってるそうだ
742名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:00:28.99 ID:o2i7TiD0O
>>740
>>26参照
743名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:05:42.57 ID:WDMDj/4i0
>>734
ヲタでもなんでもないが…
二十歳そこそこの女性がそれを持ってるのを知って珍しいと思っただけで突っかかってくるあんたが怖いわ
変人を誉め言葉に捉えるとかすごい脳内だなw
744名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:10:06.97 ID:GbOEvv1/0
映画コメンテーターってろくなやつがいない。
みんな大体言う事いっしょだし。
745名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:27:38.59 ID:qHE/x8Is0
なにもしないでゴリ押しされるよりは勉強してますってアピールしてくるほうが好感もてる
俺最近こいつが嫌いじゃない。好きでもないけど
746名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:35:47.46 ID:zOwc3ZYL0
今わからんでもいつか分かるようになればええ
747名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:51:32.86 ID:mjthZMol0
>>743
変人の前にある意味とつけたら、褒めてると解釈されてもしょうがないと思うが
ふつうに変人ならそういう修飾いらないわけだし
748名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:52:37.21 ID:WzsTMvff0
ソニー兄さんが料金所で蜂の巣になるシーンが好きな奴は多いと思う
749名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 17:53:39.42 ID:+EpM/+iQ0
もう映画批評本でも書けばいい
どうせアホがいっぱい買ってくれるからさw
750名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:15:01.74 ID:IAp3BhIVO
いいからケツ出してろよ
751名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:19:57.32 ID:4yt/arpA0
>>739
1月だけで57本見に行ったとか異常レベルw
本数きちんとチェックしてるのもきっついなw
752名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:31:39.70 ID:qw14QFOX0
本数だけ言われてもな
幾つ見たか覚えてないけど先月見た映画では〜が〜でしたって言われるほうがまだ映画見てるって思えるんだが。
753名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:37:31.64 ID:mjthZMol0
>>751
Hした日もチェックつけるタイプなんだよ
754名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 18:47:20.56 ID:qw14QFOX0
>>753
それならHしてない日にチェックつけるほうが合理的だろう
755名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:05:45.06 ID:n90Mm8IN0
ちゃっかり整形したんだって?
756名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:07:04.63 ID:alZT4Iwz0
ひどい嘘だなこりゃ
757名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:09:07.38 ID:IAp3BhIVO
整形と枕と嘘が得意ですか
758名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:09:55.22 ID:2wfh3xvM0
>>757
セックスと嘘とビデオテープみたいだな
759名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:18:46.71 ID:68ZbFzU1O
名画座に行ったのか?
760名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:25:34.66 ID:Q71y8dFz0
>>759
新橋文化劇場
ちなみに隣接の姉妹館ロマン劇場はこんな感じ
http://shinbashibunka.com/roman.html
761名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:46:32.71 ID:uCehqLKH0
俺は小2の時に一人で死霊のえじき見に行ったけど
あとデモンズと霊幻道士の同時上映も一人で見に行った
762名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 19:53:17.13 ID:yfkH7P19O
舞台も行くし、映画もドラマも見るし、読書もする玲奈の方が前田より何百倍も熱心。
763名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:02:25.28 ID:YjKuP+V40
>>748
それよりソニー兄さんが義弟をボコボコにするとこが好き
764名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:05:52.98 ID:efk3Mq6m0
>>734
21歳の女子がヒッチコックBOX持ってるなんて日本に1人しかいないぐらいレア
765名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:15:22.22 ID:q/u5WGQ10
>>721
トムさんの映画でC/W Productionsってロゴが出てくるときは自分の会社も一枚噛んでる
766名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:15:44.96 ID:QykwCd9s0
きつい顔してるよ
767名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:25:54.37 ID:V+fSRoDL0
「ベッドに投げ込まれた馬の頭かリアルでした(にっこり」
768名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:28:01.37 ID:Yq0v/IxtO
タバコ吸いながら映画鑑賞
769名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:39:21.88 ID:Oe2FCsN60
なんかかわいそうだよね
何もできないのに周りに持ち上げられて名前だけでっかくなっちゃって
770名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 20:43:26.00 ID:999FwUXwO
そんなしょうもない事言っても映画のオファーは来ないだろ。

パチンコ絡みの秋豚お得意のB級ホラーの次が無いんだろうな。
771名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:02:04.61 ID:wxJDv3lm0
ヒッチコックBOX持ってるからってさ…
量じゃないって、コツコツみるんだよ。感性なんて錆びるんだから。
772名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:06:41.98 ID:jRIJIB1r0
そんなに沢山見てる割には表情が乏しいのはなぜだ?
773名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 21:56:33.45 ID:/4djIOApO
好きな映画はアンドロメディアとピンチランナーです!
774名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:01:22.08 ID:o2i7TiD0O
>>772
理解もせず、ただ単に数をこなしてるだけだからかな
気になった映画や俳優や監督の作品を
何度も何度もじっくり見た方がプラスになるだろうに
775名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:11:16.49 ID:M36+DDeIO
ネクロマンティック見ました。感動(T_T)
ヒューマンドラマには弱いです。私。
776名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:13:37.18 ID:Jo6zp8ST0
>>774
別に演技の勉強として見てるわけじゃなく
単に娯楽として見てるだけじゃねーの?
777名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:24:48.94 ID:WgAjijO50
ゴッドファーザーを若い女に見せてあげたら、
いい頃終わりがけなのに「いつになったらアルパチーノが出てくるの?」だってw
778名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:35:04.45 ID:IqXTrXlZ0
ゴットファーザーを神と崇めてるキングカズとの対談も近いな
779名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 23:44:29.54 ID:qw14QFOX0
>>776
本当のこと言っちゃダメw
演技の勉強なら実際にやってなんぼだろうからな、映画見るだけでうまくなるなら苦労せん。
780名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 06:19:37.12 ID:DvYViMbQO
それを分かってないのが前田さん
趣味にすらなってない
消化もせずただひたすら見るだけ
781名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:18:58.72 ID:rtE/VGPO0
>>776>>779
誰も演技の勉強のためとか言ってないが?
作品を何度もじっくり見れば、いろんな事に気付けたり
俳優や監督のバックボーンにも興味がでたりでいろいろと勉強になるんだぞ
映画だけじゃなく本でも何でもな
そういう事を言ってるんだがオタには通じないんだな
オタも前田と同じレベルなんだろうな
782名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:49:32.74 ID:VMp+vUpQ0
大女優となるために演技の猛勉強に励んでいるそうだが、方法がすごい。
「一日でオフの日を作っては、朝から晩まで映画館で映画を見まくる」のだ

ってニュースあったがな・・・まあ映画館で見るとき勉強して家で見る時は娯楽ってことかもしれんがなww
本人も女優だなんだ言っといて、映画鑑賞は女優業のためや演技勉強じゃなく知的好奇心満足させるためですってか?
783名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:08:08.82 ID:rtE/VGPO0
>映画にすごくハマリ出して 最初は何を見ていいのか全然わからなかった
>みなさんが今私が何かを吸収したがっていることをわかってくれて、いろんな作品を紹介してもらった

お膳立てしてもらうのに若いうちからなれちゃうと、こうなっちゃうんだな
ちょっと可哀想だな
ハマったとかいいつつ何を見ていいのか分からないとか意味分からん・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:22:41.38 ID:HsI2Ch3B0
>>781
>誰も演技の勉強のためとか言ってないが?
>いろいろと勉強になるんだぞ

何を言ってるのかよく分からん
お前は勉強のために映画見てるの?
基本的に映画なんて休日の暇潰しに部屋で寝転がって屁こきながら見るもんだと思うが
785名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:25:01.70 ID:r2uldlLq0
屁ぇこくなよ
786名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:27:32.91 ID:qRypIWpV0
>>758
“ワンダとダイヤと優しい奴ら”とか“部屋とYシャツと私”みたいだね

違うかっ
787名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:42:28.78 ID:DvYViMbQO
前田のファンて>>784みたいのが多いんだろうなあw
788名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 09:53:20.20 ID:mAQYZ5rH0
ゴッドファーザーといえば爆発アルファロメオ
電子レンジでゆで卵するのは危険という教訓を残したと思う
789名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:01:47.04 ID:HmmFx1030
ってか1ヶ月で54本も映画館で見ちゃうって
娯楽の域はるかに超えてるだろw
790名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 12:57:56.39 ID:wmlbK3LZ0
自称映画フリーク(笑)前田敦子の映画評論が酷い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1367331736/
791名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:11:20.33 ID:prNcG9xK0
>>783
お膳立てってゆうか、ごく普通のことだろw
自分だって例え知り合いと一言も話さなくとも、ネットとかで誰かの会話を見たりして
広げてったりするんじゃないんかい
792名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:29:56.39 ID:DvYViMbQO
自分で調べるのはお膳立とは言わないだろw
793名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:35:58.67 ID:A4ujSWBO0
前田「私はぁ、作品っていうものを見るのがすごく好きなのでぇ、ク ラ シ ッ ク 映画をぉ
   たくさん見るのがぁ、すごく励みにもなるしぃ、癒しにもなるしぃ (前髪ファサッ)  すごく幸せな時間です」

記者「最近何の映画をご覧になりましたぁ?」

前田「うーん、たくさん見てるんですけどぉ。(前髪ファサッ) モ ノ ク ロ 映画がいちばん好きです
   モノクロなのにぃ、カラーに見えるくらい女優さんがすごく光ってるていうかぁ、キラキラしてるというかー(ドヤ顔)
   そういうのを見るのがすごく目の保養になります」


http://www.youtube.com/watch?v=GhB3UiRYAUg
794??????:2013/05/02(木) 13:36:56.68 ID:XO91Jt8z0
不細工敦子」
795名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 13:37:44.98 ID:wmlbK3LZ0
前田の頭の悪さが会話に出てるな
796国防委員会:2013/05/02(木) 13:54:43.30 ID:BsJUJrMl0
映画見る時もパンツ脱いでケツ丸出しにするのかなw
797名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:00:29.63 ID:NjbFrPYj0
語彙力がないからいくら映画見てもまともに語れない
798名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:03:40.96 ID:DvYViMbQO
その前に映画の内容理解してない
799名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:43:45.83 ID:NbWXJuWz0
無能C級地下タレントごときが今更必死に勉強しても無理だろwwww
800名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:52:21.12 ID:ZnteGzxY0
ケツまるだし映画通気取り馬鹿ドブス顔面センター泥酔号泣勘違い大根役者首バッグ不細工
801名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 14:58:19.28 ID:oRIXypx70
>>784
寝転がってポテチを食べながらコーラを飲んで屁こいてでしょ
802名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 15:18:56.00 ID:DvYViMbQO
>>800
首バッグw
803名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:04:37.36 ID:R+SJ5xxH0
AV通の人に「コレ誰?」と訊いて、即答&見所解説してくれる方がスゴイ
804名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:16:04.76 ID:0G4wx1hrO
映画なんて時代遅れのクソ退屈な娯楽こいつにはお似合いだろ
805名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 16:50:21.23 ID:Qrylfjuk0
>>692
俺もその雑誌見たが、昔の映画多くて意外だった
「疑惑の影」とか「ベニスに死す」とかマニアックなものも見てるんだな
前田の取り巻きの映画関係者が推薦したものなのか
806名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:02:17.29 ID:DvYViMbQO
映画好きには別にマニアックじゃないな
人から紹介された映画なんじゃないか?
807名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 17:58:53.44 ID:tOfCHAlY0
>>805
雑誌に載るってわかってんだからそりゃカッコつけるさ
テルマエとかヤマトとか見てても言わないだろうw
808名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:03:39.50 ID:iqq6Qtkg0
>>153
「シモーヌ」と「インサイダー」、「トゥーフォーザマネー」も
809名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:10:31.25 ID:kriX0JIZ0
オタク専用アイドルからなんとかして箔をつけて
本格派女優として売り出したいのが見え見えだな。
なんの実績も無いのに焦りすぎてるな。

藤原紀香の二の舞になるぞw
810名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 18:46:13.40 ID:WR6TxbJE0
>>805
疑惑の影はくそつまんなかったなw
しゃべってるとこみると、頭の回転鈍そうだと思うが、いいんじゃね

クラシック映画でおもしろいのに当たるといい
今見るからつまんないのか、こっちの問題でつまんないと思うのかってのも多いけど
811名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:55:08.42 ID:wmlbK3LZ0
自称映画フリーク(笑)前田敦子の映画評論が酷い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1367331736/
812名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 19:59:03.05 ID:QQtFNXjqO
なかなか中二治らないね
813名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:02:23.20 ID:1oGGCs4J0
痛々しい…数年後うわあああああってなりそう
814名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:07:53.76 ID:O0KYNeT4O
佐藤健くんの映画は全部観てます
815名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:26:46.78 ID:SAFZYsut0
俺もゴッドファーザーは観た
神様の父親が額から出すビームが凄い迫力だった
怪獣の造詣はイマイチかな
816名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:51:53.93 ID:NcU1N4eG0
父ちゃんが神様になる話だったかな。


オー!ゴッドか。
817名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:56:16.61 ID:e9tS3Ps0O
過去の名作を見る事は凄く良い事
他にも祇園とか海外とか様々な職種の女性から話を聞くとかモリモリしたらいい
818名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:00:54.47 ID:DvYViMbQO
>>809
前田さんが賢かったら何とかなったかもしれないが
やっぱり前田さんは前田さだなw
まさか見た本数、DVD所持数自慢しかできないとは思わなかったろうな
映画よりまずは学力アップが先だな
819名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 21:01:30.33 ID:6nZIUKpuO
どこが衝撃告白なの?
ケツ丸出しのが衝撃だろ
820名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:21:05.23 ID:dfwo51j30
まあ見ないよりは見た方がいいしな
なんか急に好きでもないジャズを聴き出しちゃう子とかみたいだけど
821名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:27:12.17 ID:Z4XU0ANx0
若いうちにちゃんとした映画見るのはいいことだ。
年取ってからまた違う観かたができて面白いからね。
822名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:30:13.05 ID:/JcyR8Bf0
暇なんだな
823名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:31:26.58 ID:BAEl/cDv0
a
824名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:36:05.29 ID:BAEl/cDv0
この人テレビとか動画で見るとブサイクって言うか顔に違和感あるのがよくわかる
髪で顔の輪郭を隠そうとしてるのが見え見えで髪がウザい
お見合い用の写真の顔と実際会ってみての顔の違いっていう世間でよくある話を思い出すw
825名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:36:57.45 ID:fH/auK9KO
バックが「女優」にさせたい事だけは物凄く感じるw
最近の顔面センターの雑誌の煽り文句には必ず「女優」って入っててわかりやすい
発声とか表現力の面であきらかに普通以下なのに「女優」ですって言い切る頭の悪さが気持ち悪い
826名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:37:49.55 ID:p0yLIPIy0
ソフバンつながりで樋口可南子や若尾文子が本気出した映画も
見てほしい。特に若尾文子。清作の妻とか、しとやかな獣とか。
827名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:37:52.96 ID:4nBLEaY1O
ザッケローニが出てるのはパート2だっけ?
828名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:43:27.60 ID:nvdZgeSpO
まあ、ゴッドファーザーは金のために撮った作品だからな!

やっぱ、コッポラと言ったら、ランブルフィッシュだよね。

by 前田
829名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:48:37.80 ID:I7fHJU1FO
>>805
見たとは言うけど内容はほとんど語ってない
公の場で自分の言葉でしっかりと感想を語ったのを聞いたことがない

わかるな?
830名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:16:36.33 ID:xwNttGX/O
>>821
そのとおり
だけど前田敦子さんには当てはまらないな
映画の内容分かってないしな
分からないのに馬鹿みたいに大量に見ても無意味
前田さんは見た量が重要みたいだし
831名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:37:45.95 ID:jJDTcZpf0
でも嫌いになれないよ、な
832名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:47:22.97 ID:Afyt6wQfO
>>829
そうなんだよな。映画の感想を一度聞いてみたいんだけどもパイ意外聞いた事が無い。
ツイッターでは呟いてるのかな。
833名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:54:35.49 ID:DIWhG7dj0
何が何でも叩きたいという呪いのようなスレだな
まあおまえらの惨めな人生と比べたら前田の人生を妬むのはよく分かる
834名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 00:55:41.16 ID:DIWhG7dj0
てかおまえらもう人生諦めろって
この先どうあがいても無理だろ
835名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:01:06.15 ID:rO6hWrf70
>>832
今(だけ)日本で一番旬な人だからな
軽々しく批評批判するとそりゃ問題あるだろ
836名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:04:40.08 ID:fXVVra5I0
無職じゃないとなかなか厳しい本数やね
837名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:10:58.69 ID:Afyt6wQfO
>>835
ああそうか、そういう事もあるのか、大変だな。
838名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:38:41.08 ID:N4y+3M9O0
ほんと気持ち悪いスレだな
なんで前田をそんなに叩きたいんだ?
意外と評論家に受けがいいからか?
おまえらバカ丸出しだぞ
839名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 01:42:48.21 ID:yNLLWrlz0
>>838
いやー、だって地下のまえあつスレでもこの映画通ぶりはどうなの
っていう意見が大半だぜ?
そりゃファンでもなんでもない第三者はマイナス意見ばかりになるのも
しゃあないだろ
840名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:04:07.75 ID:+t8MpOBk0
>>838
わざわざスレ覗いてそんなこと言ってるお前も五十歩百歩

まーこういうのは誰でも通る道なんじゃないの
841名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:10:44.42 ID:qgh7IiFC0
この人アキバやめてからかれこれ1年くらいたつのに
いつまでAKBいわれ続けるんだろうなw
そっちの方が本人は嫌だと思うんだがw
842名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:16:32.26 ID:VvGfwLw0O
>>841
辞めてからもメンバーの写真に出たりしてるし、嫌ではないんじゃね。
元の肩書きが嫌だったら、メンバーと遊ぶ事あってもブロクなんかに載せないでってくらいいうでしょ
843名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:22:01.78 ID:2j1Fepp90
まあ、頭に元AKBって肩書がある間はダメだと思う
とりあえずAKB色消さないと、色々問題起こしてるし
844名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:33:28.65 ID:RFdlnndu0
早く消えちまえよ女優志望の映画評論家
キンタローで首繋いでんじゃねーよ
845名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:47:45.28 ID:nvhjIq6T0
映画館のトイレでオナニーしましたまで書けよ
846名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:51:20.62 ID:Do77zERn0
おれは別に映画趣味というわけじゃないが、いま数えてみたら映画DVDが120枚ばかしあったわ。
ちょっとはまれば1000枚くらい楽勝っしょ?
847名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 02:59:26.66 ID:Yz/MNUKC0
ゴッドファーザーなんて今のゆとり世代は知らん奴多い。映画見ない一般人でも知らん奴多いだろ。
前田は充分オタレベル。古臭い誰も知らん様な映画挙げる奴はオタ通り越して通ぶりたい変態
848名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:06:38.28 ID:aW11X3CIO
どうせ男の影響だろwwwwwww
849名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:09:36.94 ID:kiZS/rwV0
850名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:11:18.65 ID:tJMhwaUF0
>>847
ゴッドファーザー見たらオタって何かの悪ふざけとしか思えない。
単におまえがなにも知らんだけ。
851名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:14:57.85 ID:qgh7IiFC0
映画大して見てない自分もゴットファーザー3は映画館で見たよ
そのくらい超絶有名作品じゃんw
852名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:20:40.04 ID:aFPyoXgOO
小学校低学年程度の感想しか出てこないのに、DVD1000枚所持で映画通扱いとか勘弁願います。
ほんとに。
853名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 03:33:20.41 ID:T+QE5I6CO
>>837
そりゃ映画評論家とかも軽々しくマエアツ批判とかできんわな
いろんなとこからの圧力もあるんだろうし
854名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:03:06.19 ID:s27BfsKUO
まさか自担と付き合ってないよね?
自担もこの映画好きと言ってたわジャニーズの26才
855名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:10:09.32 ID:3kmVRWX90
ワイ「屁や」

肛門「ビチャッ」

ワイ「……」
856名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:12:54.66 ID:XitJGOwy0
映画を見に行ったことくらいでニュースになるのか
すごいスターだな
857名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:34:26.13 ID:HEAE5UtW0
>>847
このスレ序盤で荒れてた人?
858名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 04:45:44.41 ID:gaQL1cpf0
始めて女1人で観に行った映画は阿羅漢
ジャッキー好きだったはずが何故か間違えた
おかげでリンチェイのファンに
859名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 05:23:11.54 ID:6FRc8EeVO
DVDだの映画だの仕事がなくてヒマなんだな
860名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:14:28.63 ID:lOpH4G3m0
>>856
お前の大好きなゲロブスC級タレントまえあつがボロ糞に叩かれて悔しいのうwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:18:00.24 ID:aZ1dhROXO
>>854
おまえは馬鹿だな
862名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 07:58:32.03 ID:jJDTcZpf0
でも嫌いになれないんだろう
863名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 08:00:30.31 ID:LHVtBim+0
普通に応援してるよ
864名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 09:58:51.74 ID:qZuTfZhc0
奇形顔の知恵遅れケツ子
865名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 10:16:18.31 ID:BZDHxVgu0
あー、芸大行き始めて周りの男に影響され始めた女の子がこういう事言い出すのよく聞いたわー
新橋でホッピー飲むの好きなのー、みたいな事も言い出すよこれ
866名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:06:00.70 ID:i01nQlcX0
むかしスレ主でメイドインへブンというのがいなかった?やたらとAKBネタをあげていたやつ
867名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:12:56.60 ID:qDznKj8h0
>>856
映画を観たことがニュースになってるんではなくて
映画イベントの「ニュース」をゲスト出演した前田の「話題」という観点で記事にしてる。
本題を前面に出すよりタレントを出した方が人の目を引くから、そういうのはわりと多いよ。
Switchだの映画だのじゃ芸スポにはスレ立たないだろうし。
868名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:13:28.57 ID:JX28TPiD0
>>1
ワロタ
本人は至って楽しそうでいいじゃないかw
869名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:25:56.16 ID:SRcJzhbl0
こういうアピールしておくと大好きな俳優さん達に
「すごくファンなんですよー!映画見ました!」と言えるからね!
さすがはあっちゃん
870名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 11:34:24.82 ID:xwNttGX/O
でもちゃんとした感想や印象に残ったシーンを言えない
残念すぎるあっちゃん
871名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 14:47:43.14 ID:aWtKROUcO
>>869
俳優「へーどの映画みたの?」

前田「ぐぬぬ」
872名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:18:51.22 ID:x13GwdZJ0
今のアイドルって皆目ん玉でかくするコンタクト使ってるよね
あっちゃんも黒目でかすぎ
873名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 17:31:12.27 ID:2f4JORXtO
しょこたんも黒目でかくなるカラコン使ってる
874名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:09:51.69 ID:tb1Isexc0
875名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 22:14:23.86 ID:BVOHbLZz0
衝撃告白?
876名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:07:11.74 ID:X4mM1x9m0
TV見なくてDVDばっかり見てたらこんなもんでしょー。
内容は理解してなさそう。
タランティーノを見習えって感じ
877名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:08:17.23 ID:pNL641P10
タラちゃんはちゃんと学校行ったしな
878名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:14:18.56 ID:idoHTQEcP
パッケージのあらすじ読んだレベルの感想しか言えない
879名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:16:27.06 ID:iqfKGuLpO
だからどうした?
映画は1人の方が落ち着く。

ハロプロ入って演技の勉強したら?
沢山本を読んで内容を理解したら?
アドバイスしてくれる人居ないの?
880名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:17:38.94 ID:xroKbOwr0
ってか嘘だしな
881名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:43:06.39 ID:3/k7RakAO
>>874
ブスか美人かでいうなら美人かなあ
882名無しさん@恐縮です:2013/05/03(金) 23:56:09.45 ID:Wpo0jXCJP
DVDばっか買い集めて見た気分になって満足してるパターンか
883名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:12:57.76 ID:rozawgTo0
>>874
お前悪意の塊だなおい
884名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:25:30.13 ID:yzcN2IoM0
AKBバブルが早く終わってほしいと思うわ前尻さん
885名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:31:55.42 ID:yzcN2IoM0
もうさ、顔面センターを美人に見えるよう撮影するのを広告や雑誌で競ってるようにしか感じない
886名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 00:46:27.17 ID:jvLm5Raf0
>>874
ついつい全部見ちまったww
887名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:31:37.80 ID:zDh+x1lk0
でも使ってもらえない自称女優
888名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:32:59.00 ID:zDh+x1lk0
でも使ってもらえない自称女優
889名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 01:34:15.74 ID:P5R7q/8u0
迷走しとるな
890名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 02:40:53.54 ID:cL0R5NN/O
>>874
美人とは言い難いな。
891名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:16:21.54 ID:o5nnmj7lO
>>874
何で浜田の画像貼ってんだよw
笑ってはいけないの時の画像かなんか?
892名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 03:18:59.89 ID:o5nnmj7lO
いつもはphotoshopさんに迷惑かけまくって出来上がった
修正しまくり画像がはられるのに浜田さんとはねw
893名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 04:46:28.71 ID:84MXIMsQ0
キンタロー。さんと言えばいいのか?
894名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 05:24:47.75 ID:3mQRBP570
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
関東連合 Office48 バルビゾンビル 違法キャバクラ 朝青龍 海老蔵 川奈
895名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:37:27.69 ID:/+algkV40
私は女優よ、という世間への再確認。
896名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 07:54:55.32 ID:/gCNFWqcO
>>874
ゴリラハマタさん…
897名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 08:22:45.35 ID:5WLtlaFE0
映画通をアピールしても起用されないドブス前田
898名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 10:12:29.43 ID:xhT7XeSCO
ピンだとぱっとしないなこいつ
あの大集団の中でヲタどもに祭り上げられてたから周りも本人も勘違いしちゃったな
ブサイクミーハーな一般人に憧れられるレベルで終了
899名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:16:13.88 ID:BZLbrxog0
パート3は評判悪いのな
腹黒ジジィの腹黒振りとお眠りなさいのシーン
マイケルの慟哭をより一層引き立てた無音の演出に回想の父娘のダンス
どれも印象に残ってる
マイケルの娘役が監督の娘じゃなかったら評価違ったのかな?w
自分は悪くないと思ったんだが
この映画でカヴァレリアルスティカーナ間奏曲を知って好きになった
900名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 12:25:40.19 ID:Z2CH+xEXP
>>899
>パート3は評判悪い

パート1・2が余りにも傑作過ぎて期待が大きすぎたからな。その反動だよ。
それに、演出も二番煎じが多すぎて、コッポラの演出力がガックリと落ちてることを
思い知らされた。アル・パチーノも何だかなぁ。良かったのはアンディ・ガルシアだけだったよ(´・ω・`)
901名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 13:42:41.24 ID:o5nnmj7lO
前田さん、映画映画いうならとりあえずさ
>>899>>900程度の事ぐらいは軽く話そうよw
モノクロなのに女優さんがキラキラとか動物物凄く感動したとかじゃなく
馬鹿なくせに無理すんなって
まずは1本1本丁寧に見ろよ
902名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:18:37.69 ID:CiToAuUa0
アンチ「ぼ、ぼ、僕の方が映画に関してはすごいんだ・・・
僕の方が前田よりもっと映画みてるし・・・僕の方がお前なんかより
お前なんかより映画のこと語れるし・・・俺のブログにだって・・・
ブログに書いてる感想だってそのへんの評論家より俺の方が立派だ!
どうせつまんない映画しか見てないくせに・・・映画通ぶりやがって・・・
何が1000本所有だ・・・俺の方が・・・俺の方がお前なんかより・・・
・・・・・・・・・・・・お前なんかより俺が映画だ!!!!くそがっ!!!!!!」

https://twitter.com/nihonwoyoriyoku
903名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:40:51.89 ID:Tf2KDYcf0
可愛くなったよな?
904名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 16:43:11.18 ID:lxpmxdsGO
どこに衝撃があるのか
エロ映画を1人で見に行ったのなら衝撃かもしれんが
905名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:16:35.43 ID:CD2quEziO
前田敦子:BECK見てオナニーしてます
906名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:27:33.14 ID:KGPkyuAN0
DVD1000枚で演技力が身に着けられるなら
アニオタはみんな演技の達人だな
907名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:33:55.25 ID:JmmoGjLnO
何千本も映画見るんだったら、まだまだ若いんだからアメリカに留学して
演技の勉強をみっちりとやった方が為になると思う(´・ω・`)
908名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 17:45:48.32 ID:/x1lnutj0
>>907
確かに。
1月は57本も見に行ったと自慢していたが、
そんな暇あるなら短期留学とか英会話の勉強でもすればいいのに。
909名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:31:08.91 ID:o5nnmj7lO
英語の前に国語の勉強かな
英語出来ても今と同じ事喋るなら意味ないしな
何を話すか何を伝えたいか、が大事だからさ
今の頭のまんまで英語が話せるようになってしまったら
ワールドワイドな馬鹿になってしまう
910名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 18:54:57.34 ID:nOYtP+XO0
この子に限らず、今の女優さんって顔の筋肉固いよね?
ってか日本の俳優って固いよな。まあデニーロとか柔らかすぎるけど。
あれ皮膚自体薄いんだろな。アクターズスタジオ顔ってある気がする。
911名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:01:15.22 ID:4wfZwjc9O
>>910
堀北とか能面顔も良いとこだもんな
見ていてつまらないよ
912名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:16:24.45 ID:nOYtP+XO0
>>911、ううむ、顔をよく動かすと皺になるのは分かるんだけどね。
結局、映画観終わっても、何のシーンも思い出せないって
能面顔だからだよな。逆に名画は俳優の顔や佇まいを覚えてる。

ま、この子が古い映画好きっていう設定は大歓迎だわ。
というわけで、「離愁」と「かくも長き不在」好きなんです、とか言って頂戴。
DVD化がひょっとしたらあるかもしれん。(もはやスレチ。ごめんなさい。)
913名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:17:22.51 ID:Tf2KDYcf0
俺は一カ月で300本のAV見たけどな
914名無しさん@恐縮です:2013/05/04(土) 19:21:34.09 ID:Z2CH+xEXP
>>912
>この子が古い映画好きっていう設定は大歓迎

同感。ゴッドファーザー程度では驚かないが、前田敦子は
「パリ・テキサス」や「ミツバチのささやき」も一人で
名画座に見に行ったらしいからな。

>「離愁」と「かくも長き不在」好きなんです、とか言って頂戴。

昔、河田純子というアイドルがインタビューで
「哀愁という映画を3回見て、3回とも泣きました」と
答えていたのが、とても印象的で未だに覚えてるよ。
915名無しさん@恐縮です
パリ・テキサス、ミツバチ、映画好きにはドメジャーじゃんw