【将棋/囲碁】「将棋VS囲碁」 プロ棋士が7番勝負で対決・・・将棋が制する
1 :
れいおφ ★:
将棋VS囲碁、夢の対決を制したのは将棋――
ニコニコ超会議2で4月28日、将棋と囲碁のプロ棋士による対決が行われ、
将棋棋士に軍配が上がった。
対決したのは将棋界の中村太地六段と囲碁界の瀬戸大樹七段。
オセロ、ジェンガ、ボードゲーム「アバロン」、記憶力ゲーム「スリーカラー20」、
戦略型推理ゲーム「DOMEMO」、「賭博黙示録カイジ」に登場する「Eカード」、
そして「囲碁VS将棋」の7番勝負で戦った。
オセロでは中村六段が勝ち、続いてジェンガでは瀬戸七段が勝利。
中村六段はアバロン、スリーカラー20で続けて勝利し、将棋側が優勢と思われたが、
瀬戸七段がDOMEMO、Eカードで勝ち追い上げ。
決着は最後の「囲碁VS将棋」対決にもつれ込んだが、対局開始からほどなくして
瀬戸七段が詰んで中村六段が勝利。将棋と囲碁の棋士対決は4勝3敗で将棋が制した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7634087/
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:00:24.28 ID:YT0yG95o0
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:02:16.81 ID:e6frq9re0
何言ってるか分からない
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:02:26.04 ID:oqjKI2bb0
将棋はパソコンに負けてるから、間接的に以後もゲーム理論の軍門に下ったことになる。
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:03:01.87 ID:aTOHxFawO
最後はどーゆー勝負なん?
こんぴゅー
将棋は電王戦で盛り上がったのに囲碁はさっぱりだね
囲碁のプロとか一人も名前知らんわ
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:03:22.51 ID:PT4WPdPv0
囲碁側からしたら「飛車」とか「金」なんて取るのが不可能な駒だろ?
その分物量で攻められるんだろうけど、縦横の連結を強くしながら進軍すれば将棋有利だよな
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:03:27.76 ID:bcEkEbq4O
最後の「囲碁vs将棋」って競技何だ?
囲碁vs将棋というゲームはなんや?
イケメン太地キュンきたあああああああああ
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:03:40.11 ID:UgmBu1ZYO
競馬VS競輪もいいぞ。
オルフェーヴルVS深谷とか。
最後の囲碁対将棋ってどんなのだ?
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:04:52.93 ID:2IC4+8kE0
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:06:10.93 ID:e6frq9re0
囲碁はシナチョンが国家挙げて必死だけどなんで?
囲碁は惜しい所までいったんだなw
てすと
なんでジェンガなんかいれたんだ
頭使わないだろ
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:08:42.95 ID:4y+xzl+KO
>>4 囲碁のゲームはCPUが糞弱いからな
マイナー過ぎて全然開発されてないんだろ、もしくはルールが面倒過ぎるか
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:09:17.80 ID:sfOoLbkU0
DOMEMOってのが面白そうだったわ
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:09:34.53 ID:l3C9Ojf+0
囲碁対将棋?
ここには書ける
次は囲碁と将棋のプロ棋士同志で
中国象棋で対決してほしい^^
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:12:48.79 ID:VfrB4qtE0
次は将棋VSプレデターで頼む。
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:13:20.96 ID:hDZ15xOy0
真剣にオセロとジェンガ勝負するのは見たかったw
囲碁vs将棋をもっとじっくりやって欲しかったな
持ち時間1時間とか5番勝負とか
最後に時間なくてメインイベントがイマイチ盛り上がらなかった
将棋は上に乗せればいいだけだけど囲碁は囲まなきゃいけないからな
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:16:22.55 ID:DkHZreIQ0
将棋と囲碁で勝負しろyお
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:20:36.81 ID:nSYZg5KC0
今回のルールでの将棋vs囲碁は、研究の結果囲碁が相当有利って解説のハゲが言ってたね
囲碁側が「金」を取ろうとしたら4手かかるけど、「金」は一手で隣の碁石を取れる訳
囲碁側がウヨウヨ敵が沸いてくるインベーダーで、将棋が戦闘機って感じ
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:21:16.82 ID:sfOoLbkU0
囲碁将棋の囲碁側は最初は自陣の防御に徹したら
勝ち目あるのかな?どうなんだろ…
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:23:06.85 ID:pw4qbdkJO
囲碁は厚みを作って1コマづつ潰していくしか無いのでは?
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:24:26.17 ID:sfOoLbkU0
囲碁側は凸の配置構造を維持しておけば将棋側は取ったら取られるから
攻めるのが難しいのかな
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:24:40.67 ID:czQraW+80
これほど無意味な勝負も滅多にないなw
これ将棋側が圧倒的有利なんでしょ?勝って当たり前だな。
もうちょっとルール練り上げないと。
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:27:11.76 ID:iuEl/xne0
囲碁の人はオセロで負けちゃいけない気がするなんとなくw
それはそうと羽生対渡辺の将棋ボクシングが見たい
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:29:12.93 ID:2Af2iMlJ0
囲碁は順位戦が無いからつまらない
何のゲームだ?
なんだろう
プロレスとK-1をリング使うからって理由でボクシングルールで戦わせるみたいな違和感
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:37:16.95 ID:9DxX1gsm0
>>40 それはボクシング回でぬっころされるから勝負にならんだろw
いよいよ将棋終ってるなぁ・・・・・
オセロ(頭脳ゲー) 将棋Win
ジェンガ(運ゲー) 囲碁Win
アバロン(頭脳ゲー) 将棋Win
スリーカラー(頭脳ゲー) 将棋Win
DOMEMO(運ゲー) 囲碁Win
Eカード(運ゲー) 囲碁Win
将棋囲碁(頭脳ゲー) 将棋Win
所詮囲碁は右脳ゲーの馬鹿ゲーってことだな
>>31 GPS将棋の勝ち
結局CPUの3勝1敗1引き分け
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:39:38.28 ID:qSTph68y0
そこはマージャンで勝負してもらいたかった
将棋vsチェスだとルールが難しい?
>>46 ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:42:52.66 ID:Q6PVHcbm0
マラソンとか相撲とかボクシングも対戦種目に入れろよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:43:12.44 ID:d3rZ6aW3O
将棋と囲碁の両方のプロっていないの?なれないの?
>>52 将棋vsチェスは将棋・チェス板でスレ立ててやったりしてる
細かいルールは忘れたがチェスやや有利だったような
ニコニコ超会議、囲碁vs将棋での残酷なアンケート結果
Q 囲碁と将棋、どちらを応援する?
A 囲碁27.1% 将棋72.9%
どっかに動画転がってない?
囲碁vs将棋だけでもみたいんだけど
>>20 囲碁の競技人口は世界で見ると将棋よりはるかに多くてコンピュータ囲碁の開発も盛ん。
ただ、将棋やチェスに比べるとパターン数が尋常じゃないので今のアプローチじゃなかなか難しいから
ボナンザみたいなブレイクスルーが生まれない限りはどうにもならないな
ひごもっこす
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:50:40.22 ID:nSYZg5KC0
>>59 ニコニコの将棋偏重を考えれば囲碁頑張ったよな
ほぼ全てのタイトル戦やってる将棋、何もやってない囲碁だぜ
>>46 このルールなら玉側が相手の王の前に石置けば即勝ちだろw
てst
囲碁も配信すりゃいいんだよな
裾野を広げたり若い世代にアピールしたりファンへのサービスにもなる
スポンサーは将棋と被ってるからそっちは問題ないと思うんだが
協会が乗り気じゃないのかな
>>64 だって昨年ほぼ同時期に放送した将棋名人戦(森内vs羽生)が来場者37万
囲碁本因坊戦(山下vs井山)が来場者10万だぜ、囲碁が切られても仕方ないね
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:54:26.75 ID:JvXw5r2pO
どうでもいい記事でしかない
囲碁VS将棋ってなんだ
あれ、そういえばニコ動って、
囲碁の電聖戦は中継やってなかったんだっけ?
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:59:05.88 ID:QPY8J0/i0
勝又六段からの評価
「小6で奨励会に入ってちょぴっと勉強して早稲田実業中等部に余裕で合格
ハンカチ王子と同級生で高校生で棋士に主席で卒業して早稲田大学政経学部へ
3年で単位を取り終え論文書いたらスカラシップC2全勝して棋聖戦も挑戦者になり
長身でかっこよく持ち駒多すぎふざけるなといいたい中村太地君」
囲碁は戦略
将棋は戦術
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:10:41.32 ID:nSYZg5KC0
>>74 これでイケメンなら世界が終わってた
(将棋界の中では)イケメンで本当によかった
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:11:46.18 ID:sfOoLbkU0
>>74 村上ショージ似の勝又さんからしたら太地君ふざけんなだなw
太地きゅんは普通にスペック高すぎるから
瀬戸じゃ厳しいわ
坂井秀至みたいなの連れてこないと
対地は、
兄弟子の先崎みたいにならないといいな
いや、なったらなったで面白いけど
囲碁側の初期配置に意味があるようにはみえないんだがな
>>55 安土桃山〜江戸時代に本因坊算砂という囲碁も将棋も強い人がいた。
本業は囲碁だが、日本最古の将棋の棋譜もこの人。
囲碁は九路盤からやれば覚えやすい
あ、今度の本因坊戦は中継するのか
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:32:06.98 ID:N4Q2wJkG0
よくわからん
7番目の囲碁vs将棋ってどうやるんだ?
>>84 棋院においてあるGoGameでヒカル君にボコられて、それ以後やってない
意味が分からない
棋士としての所作を守りながら、馬鹿馬鹿しくも真剣勝負をするのは
見ていてとても楽しかった
ザブングル加藤とプロの6枚落ち目隠しでの
対局は超名勝負
加藤が後1手のところで負けた
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:07:32.86 ID:Ka42AEok0
囲碁がマイナーというけど国際的には囲碁>将棋だろ
将棋とチェスを加えれば逆転しそうだが
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:20:35.76 ID:+HuF9Iy80
最後はマージャンかポーカーだろ
>>95 囲碁が将棋系ゲームより人気がある国ってチョン国だけな
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:31:06.45 ID:6svDw2hk0
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:34:16.17 ID:O+Kma8ePO
はさみ将棋と五目並べも入れろ
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:35:00.11 ID:hJW9abzj0
囲碁のプロがオセロで負けるとかマジか
将棋とチェスみたいに囲碁とオセロは似た物同士のゲームなのに
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:38:20.78 ID:6WBQIcsy0
>>16 「ヒカルの碁」での知識しかないからあれだけどw
トップレベルが世界一取れそうな競技なら、
必死になるのもわかる気がする。
>>46 ルールさっぱりわからんのに、見ていて笑いがこみ上げてくるw
>>74 よくわからんまま読み進めて、最後爆笑したw
いやどっちも知らん人だけど、面白い文章だったw
将棋は論理・計算が重要な左脳ゲー
囲碁は感覚が重要な右脳ゲー(馬鹿ゲー)
だからオセロみないな頭脳ゲームでは囲碁棋士じゃ勝負にならんよ
オセロって将棋のプロにやらせると
10手ぐらいで終まで読まれちゃうんじゃないの
>>99 西洋では囲碁なんぞ超ニッチだけどな
アメリカの囲碁人口なんて全米囲碁協会によると5000人もいないからな
しかもその殆どがアジア系
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:50:13.60 ID:sfOoLbkU0
右脳左脳って疑似科学と違うの?
おまいら将棋vs囲碁マジで知らねーの?
|
| ●
|
歩歩歩歩歩歩歩歩歩|7▲持ち駒
| 角 飛 |8
|桂香銀金玉金銀香桂|9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ●
| 歩
歩歩 歩歩歩歩歩歩|7▲持ち駒
| 角 飛 |8
|桂香銀金玉金銀香桂|9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●
| ●
| 歩
歩歩 歩歩歩歩歩歩|7▲持ち駒
| 角 飛 |8
|桂香銀金玉金銀香桂|9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●
| 歩
|
歩歩 歩歩歩歩歩歩|7▲持ち駒
| 角 飛 |8
|桂香銀金玉金銀香桂|9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
囲碁対将棋は碁石の初期配置を自由にしないと勝ち目がない
自由にしても勝てるわけではないけど
ルールは将棋ベースだからな。
研究すれば囲碁側の方が有利なのかもしれんが、ゲーム性として囲碁側が不利だな。
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:01:50.08 ID:TbxPlE/H0
ニコニコを舞台として将棋と囲碁が戦ったら、そりゃ将棋がホームになり
必然的に囲碁がアウェイになるさ。
将棋とニコニコといえば、将棋連盟人狼部、みうみう、高橋道雄先生、
リサリサなど、なんか知らんがニコニコが起点となった面白キャラとか
次々と発掘されてるからな。とにかく将棋とニコニコは妙に相性がいい。
>>113 ソースを要求するなら、まず以下のソースを自分から提供したらどうだい?
>>105 アメリカの囲碁人口なんて全米囲碁協会によると5000人もいないからな
>>114 親方最高や!マッハなんておらんかったんや!
>>115 ソース出してるだろ→全米囲碁協会
はよ出せよ、在チョン囲碁豚
>>118 早くもクレイジー化か
もう少し頑張れよ
つまらない
ソースも出さないのか、息するように嘘を吐くものだね
さっき全米囲碁協会のサイト見てきたが、会員が2000人以上いるそうだ。
全米の囲碁人口についての言及はなし。少なくとも会員数よりはずっと多いだろう。
会員数=囲碁人口とするなら、日本の囲碁・将棋人口も数万〜数十万程度だろ。
ID:8HznJ/tu0はどこから5000という数字をもってきたのか知らんが、まあこれ以上は触れないようにしよう。
俺は5000もいないと書いたからなんら間違ってないが?
それよりアメリカ囲碁人口が数十万人いるというソースを出しな
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:01:45.95 ID:N4Q2wJkG0
>>124 >>117に日本棋院のソース出してるけど何か?
それより、どう英語を解釈したら「会員」が2000人以上が「人口」が5000人以下になるのやら。
詭弁もいいところだわ。
>>126 「日本の囲碁人口が増えています」なんて書いてる
お手盛り記事のどこにソース価値があるんだw
>>127 文句は一次ソースのレジャー白書にいえよ。
それにヒカ碁ブームの頃の記事だからそりゃ増えてるだろ。
しかし、「5000」という数字はお前の脳内にしかない。
早く「member」を「population」と解釈した理由も含めて算出根拠を示してもらおうか。
>>128 チェスでは競技人口=メンバー数で計算してるから何もおかしくないが
Eカードは名勝負
囲碁VS将棋は一瞬で終わって大爆笑
>>129 それだとアメリカのチェス人口が8万人しかいないことになるが?
132 :
名無しさん:2013/04/29(月) 14:48:24.21 ID:0dPzU1tt0
囲碁対将棋は、囲碁側が最初から自陣の守りに徹すれば囲碁は負けないはずだと思う。
こんなお遊びでスレたてんな
まぁ囲碁VS将棋は完全なお遊びだからあれだけど
その前のヅラシンVSザブングル加藤は真剣勝負で面白かった
つーか囲碁ソフトもアマじゃまともに勝てないレベルになってきてるぞ
アマ6段級だとさ
囲碁アプリの最高レベルにすら勝てねえ
テス
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:29:13.83 ID:9iCCPUO70
持ち時間10分 一手30秒とかならもっと面白かったかも
142 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/04/29(月) 18:34:45.34 ID:Dx2mzgFb0
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:38:59.54 ID:1y4h1VvT0
テトリス対決はしなかったのか
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:39:39.40 ID:POsRBiEM0
出来レースみたいな展開だな
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:46:40.21 ID:tEedFQwe0
囲碁も武宮や石田が相手して四子局で勝ち負けレベルまで来てるから割と脅威的なペースで
強くなってるような…
プロがガチで来て四子レベルだともうアマ六〜七段はあるってことだし、何かひとつ壁を越えると
弱プロレベルには近いうちに到達するかもな
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:56:56.42 ID:QaoDUkmv0
囲碁はプロVSPCの交流戦ないの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:59:30.92 ID:Yh2Jcz4j0
囲碁将棋はまず玉の周りを石で囲わないとダメやな
タイムシフトでみたけど、面白かった
Eカードを奴隷3倍づけとか得点制にしたら、もっと面白くなるかも
囲碁将棋は、よくわからんw
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:14:27.60 ID:tEedFQwe0
>>146 こないだやったよ
コンピュータ囲碁大会の優勝と準優勝のソフトが石田芳夫と四子局を打って
準優勝のソフトは石田の中押し勝ち、優勝ソフトはソフトの三目勝ち
>76
うp乙。
なんか時間がなくて折角のイベントがもったいないな。超会議の他の放送も同じ具合に消化不良だらけだった
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:20:22.82 ID:5p5RFyuC0
ええな
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 19:33:45.29 ID:t0msKWls0
>>70 >だって昨年ほぼ同時期に放送した将棋名人戦(森内vs羽生)が来場者37万
この間の名人戦(森内vs羽生)は14万人まで落ちてたぞ
電王戦で盛り上がるどころか、棋士が負けたせいで明らかに来場者が減っている
将棋vs囲碁って聞いた時は双方のプロ棋士が囲碁と将棋でそれぞれ互い先やって
3勝ずつになったらオセロとかで勝負するのかと思ってたのに
1つの対局だけ抜き出して累計何人!で語られてもねー。
累計だから対局時間伸びれば伸びるほど数字増えるし解説が一二三とか人気棋士だったら更に増えるし
ていうか全然ベクトルの違うボードゲーム対戦で将棋と囲碁の優劣を語られてもね
仮に野球選手がサッカー選手相手に卓球で勝っても
それで野球選手が優秀だという証明になるのだろうか
ほとんどの人は笑って楽しんで、優劣なんて論じてないと思うよ
Eカードの時は谷川が後ろにいて「太地…言うまでもなく、次は、100%勝ちなさい…」とか
「棋士はいよいよとなれば…投了などいくらでもする…問題なのはその行為ではなく…
誠意だろ…!腹の底から謝っているかどうか…だ…」とか言ってたのかな
谷川会長「名人は・・・・・・棋界最高位だから・・・・・
大切にせよ・・・と人は言う・・・!棋士もファンもアマチュアも・・・果ては主催社まであらゆる人間がそういう・・・
ククク・・・だから・・・ダメなのだっ・・・!
名人はもっと・・・粗末に扱うべきなのだっ・・・!
名人は・・・森内は・・・・・・丁寧に扱いすぎると澱み腐る・・・!
最近の連中は みんなもうやりすぎ・・・・・・森内を大切にしすぎた・・・・
その結果・・・機会をつかめず・・・
ズルズル後退しながら・・・・腐っていくのだ・・・・!
将棋VS囲碁って俺もやろうと思ってたネタだけど、先にやられちゃったな
…と思ったらこれは将棋盤の上でやるヤツか
よかった、俺の考えてるのは碁盤上でやるルールのだわ
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:03:06.05 ID:x1GGk0eS0
ククク・・・・・・むろん・・・と言うか・・・・・・・・
言うまでもなく・・・・・・わしは持っておるっ・・・・!
このニコニコ超会議会場の誰よりも・・・・・・・・
持っておるっ・・・・・・・・!タイトルをっ・・・・・・!
名人で・・・棋王で・・・・・・!棋聖で・・・・・・・・王将で・・・・!
持っておるっ・・・・!
ククク・・・・・・どこに鼠・・・・・・羽生の輩が潜んでおるか知れんから大きな声では言えんが
それぞれ・・・・・・・・3期をくだらぬタイトルを持っておるっ・・・・・・・・・・!
最近では・・・・・・・・タイトルにばかり集中させるのもどうかと思い・・・・・・
連盟会長職も手にした・・・・・・
ほんの1期ほどだが・・・・・・・・・・・・
転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!
常にリスク分散は怠らないっ・・・・・・・・!
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:17:47.73 ID:aZFjknEM0
囲碁側がオセロで負けるのはマズイんじゃないの?
白と黒の玉で相撲みたいにやるゲームが面白そうだった
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:44:40.94 ID:oAYT4XZM0
将棋派の俺にとって囲碁の大矢先生ってのは大発見だった
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:59:28.43 ID:wNHVEnZS0
動画見たが囲碁最初から不利だろw
解説の大矢さんが最初から飛ばしすぎて、じわじわと元祖サトシンが追い上げていった印象
>>74 小6って遅くはないけど早くもないよね
将棋やってなかったら、日本を引っ張る知性になってたかもしれないのに
将棋の魔力って恐ろしい
そういうんじゃなくて、人生ゲームとかで勝負してみて欲しいわw
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:08:28.12 ID:q2pd34cO0
>>76 面白かったけど囲碁側の研究がさすがに足りなすぎるだろw
将棋側からすれば8級ぐらいの相手に勝った感覚だぞw
>>161 囲碁のプロは他のボードゲームはそんなに強くない(趣味としている人は除く)。
プロになるような人は幼稚園くらいから囲碁やってて、一般の子が将棋やオセロなどに興味を持つ年にはプロ修行始めているから、
ルールは知っているがプレイ経験がほとんどないという人が多い。
井山裕太は将棋は駒の動かし方くらいしか知らないらしい。
>>167 基本ルールは将棋なんだから将棋側が有利なのは致し方ないだろう。
囲碁ルールベースで囲碁vs将棋やって囲碁側が負けたら恥ずかしいが。
囲碁盤でやったらえらいカオスになりそうだな
ゲイvsレズが戦ったみたいなことか?
>>167 イベント(7番勝負)は16:30終了予定、17:00閉館だが、囲碁将棋が始まったのが17:00過ぎ。
2人が空気を読んで、一方が頓死して終了した模様。
ジェンガw
Eカードww
なにやってんすかww
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:27:42.96 ID:tebNODEh0
はじめて大矢九段を見たけど神と言われているだけあってすごかったw
でも囲碁の番組が少ないからなかなか見れないのが残念だな
囲碁のように初期は何も配置しないですべて持ち駒な将棋を見てみたい。
Eカード見たかったww
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 06:41:29.47 ID:51kmt85rO
不思議なのはいつから将棋の方がメジャーになったのかということ。
昭和中期あたりに何かがあったかと思われる。
田中角栄が怪しい。
>>176 こういうゲームはせめて金とか賭けないと
面白みはないな
>>177 囲碁は公家のたしなみ
将棋は庶民や武士の娯楽
だから将棋がメジャーになったのは鎌倉時代
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 17:46:59.42 ID:9utr9En30
>>170 9マスが18マスになるのか
歩が成るまで何手掛かるんだよw
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:28:31.18 ID:T4R59uqa0
マイナーなゲームが多いのがな。。。
Eカード→デュエルマスターズ
アバロン→人生ゲーム
ジェンガ→スト2
でよかったのに
というか2人ずつだして麻雀打って欲しかった
一二三・橋本 対 依田・ゆかり先生
とかで
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:32:15.23 ID:ru+adlI+O
>>177 勝負師っぽいイメージが消えたのは、羽生世代頃から
囲碁?強いよねえ
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:55:19.71 ID:cBzkMSr40
>>55 故・北村文男 七段
大正9年10月4日、三重県鈴鹿市生まれ。
昭和16年早稲田大学を卒業後に教師になる。
昭和23年、アマ名人戦で優勝。
昭和31年、板谷四郎九段門下。初段試験に合格。
昭和32年四段。
昭和48年五段。
昭和61年六段。
昭和62年引退。
平成5年1月14日、死亡。享年72。
平成11年、追贈七段。
囲碁では、関西棋院中部総本部所属
1960年 初段
1965年 三段
>>168 >井山裕太は将棋は駒の動かし方くらいしか知らないらしい。
嫁に習えば良いのにw
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:26:08.55 ID:q2pd34cO0
>>186 実際嫁に教わってるよ
駒の動かし方くらいしか知らないってのは大げさ
笑顔がかわいい美人の嫁の対面に座って幸せそうに将棋指してたわ
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:31:04.84 ID:LxDymT+nO
猪木さんの血が騒ぐぞ
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 22:50:58.89 ID:zlFQeBbA0
>>177 山口瞳と大橋巨泉の影響だろうよ
昭和の時代、特に高度経済成長時代の囲碁と将棋の力関係って、棋戦の契約金からタイトル戦の
優勝賞金、何から何まで囲碁が上。旦那の芸事といえばこれも囲碁で、将棋をわざわざ
プロに習うなんて人間はほとんどいなかった
そんな中、オイルショックと相前後する形で山口瞳がかの「血涙十番勝負」で
芹澤博文や米長邦雄といったタレント性の高い棋士を取り上げ、山口一派だった大橋巨泉も
11PMで将棋を取り上げたりで、この時期を境に会社なんかでも余暇の一環として
将棋部や将棋愛好会がポコポコ出来て、半ドン上がりの土曜昼には棋士がそういった部や愛好会に
将棋を教えに行くという構図が一気に広まった
そういった流れが後押しして、もともと庶民的であった将棋が、手軽な娯楽として完全定着したのが
昭和50年代前半。羽生世代と呼ばれる人間達が将棋を覚えた時期もこの頃
時期を定義するならこの頃だろうな
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 00:44:16.26 ID:IOyrL678O
>>20 囲碁なんてもう先手勝ちで終わっているゲームだからな
それをハンデの数調整して先後互角にしているだけ
不完全なルールだから、すぐルールを変えちゃう
同条件で交互に着手し先後ほぼ互角の将棋が世界で一番優れたボードゲームだよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:02:47.79 ID:BNw2A0xnO
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:11:33.67 ID:8VabAXmH0
囲碁はどうにも華が無いから日本じゃウケない
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 05:21:11.16 ID:kvSEEs2e0
終盤の逆転が多いのも将棋の魅力だな
Eカードは何勝何敗じゃ成立しないゲームなんだが
そこはきちんと調整したんだろうな
囲碁将棋板が分裂以来、将棋板には行っていないが、まだ
>>190のような基地外発言する奴がいるんだな。
将棋板内では同じような基地外ばかりだから通じるだろうが、芸スポで発言したらまともな将棋ヲタにとっても迷惑だろう。
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 15:42:23.33 ID:tjnB3jL/0
>>190 将棋の方が先手勝ちで終わってるゲームじゃん
名人戦第1局で森内が後手先勝した時点でもう終了ムードだしw
タイムシフト見直したけど面白かったわ
こういうネタ企画組み入れていけば
囲碁・将棋も俺みたいな門外漢にも興味もたれそうだ
なぜかこの日に中村太地が一番悔しがったのは
ザブングル加藤が頓死した時だったという…
>>194 実はワンチャンスでひっくり返る余地が大きいのは囲碁の方だけどね
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:30:11.18 ID:NP5Lmq+cO
>>197-198 おいおい、ちゃんと論理的に反論しろやw
なんでコミなんてもんが存在するんだよ
それがないと先手が圧勝だからだろ
同条件で始められないんだから欠陥ゲームなんだよ
順番に石を置いて地を競えば先手が勝ちすぎる
→ルールを変えて盤を広くした
→それでも先手が勝ちすぎる
→後手にハンデを加えた
→それでも先手が勝ちすぎる
→後手のハンデを増やした
もうとっくの昔にゲームとして終わってるんだよ
コンピュータが勝てないのは盤が広いからただ局面数が多いってだけ
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:36:26.48 ID:tslPJe2i0
>>20 囲碁は中国韓国はもちろん、欧米でもけっこう競技人口が多い。
で、ソフトの研究者もいる。
将棋のボナンザメソッドとは全く違う、モンテカルロ法+UCT探索という手法を取り入れてから、囲碁のソフトも飛躍的に強くなってきている。
囲碁も、ソフトがプロに肩を並べるようになる(少なくともワンマッチで勝つことが起きるようになる)のは、そう遠くないような気がする。
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:39:51.77 ID:dQ1wTyMf0
機械>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>将棋(笑)>>>囲碁(笑)
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:43:23.61 ID:tslPJe2i0
囲碁のおっさんがうるさかったが、まぁあんくらいじゃないとイベントでは辛いかな。黙ってるよりかはいいか。
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:45:05.83 ID:X6m15Gss0
>>204 現状はこんな感じだろw
囲碁>>>>>>>>>>>機械>>越えられない壁>>将棋
207 :
ゆうくんのママ:2013/05/02(木) 08:47:10.19 ID:q9CLawnw0
囲碁将棋でしょうに!順序が違うよ!
何でマイナーの将棋がメジャーの囲碁の前に来るのよ!
そういや、囲碁のプロって一人も名前知らないな。
もっとアピールしたらいいのに。
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 08:51:04.66 ID:tslPJe2i0
>>207 このままじゃ、囲碁は少なくとも日本ではジリ貧だぞ。
なにせ、メインスポンサーの新聞社が経営的にヤバい。
ここから資金が来なくなったら、トッププロですら、まともに囲碁で食えなくなる。
将棋も同じなんだけど、亡くなった前会長の米長以降、新規スポンサー開拓を必死にやってる。
ネットへ力を入れたのは若年層のファン開拓のためであり、電王戦もその一環だった。
なんか囲碁棋士と将棋棋士を混ぜて人狼やってほしいみたいなコメントも多かったな。
ニコ動視聴者って将棋棋士のキャラはだいたい知られてきてるんだろうけど、
囲碁棋士はどんかキャラか知らん人多いから肩入れしづらい部分はある。
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:27:06.69 ID:2aAM48ru0
囲碁は今回の大なんとか?九段のような逸材がいろいろいるみたいだから
もっといろいろなのを出してほしいよな
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:44:33.46 ID:tbfZsJJDO
3勝3敗で"将棋vs囲碁"勝負で将棋の勝ちって意味が分からん
詰んだって事は将棋をやったんだよな?囲碁はやってないのか?
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:46:58.33 ID:vIQdG0Io0
将棋の駒が囲碁の陣地を壊せるのかな
面白くなさそう。
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:49:31.92 ID:vIQdG0Io0
Eカードはお互い心拍が見えてる形でやれば面白いかもな
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:49:42.27 ID:W3OBCW/B0
本因坊算砂と大橋宗桂で対決させろよ
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 20:49:55.85 ID:GnhTFpBcO
支那チョンより圧倒的に弱いくせになんでふんぞり返ってんの囲碁ヲタは
しかも情弱だし
桃鉄や人生ゲームは無いんか?
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/05/02(木) 23:00:56.55 ID:9S11tETr0
先崎の嫁(囲碁棋士)曰く、将棋の棋士とゲームをやっちゃいけない。