【サッカー/Jリーグ】“ガンバ特需”に沸くJ2 G大阪のアウェー試合で前売りチケット完売が続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ガンバ特需に沸くJ2 前売りチケット完売 加盟以来の最多動員  4月27日(土)14時56分配信

観客動員の頭打ちにあえぐJ2の地方クラブが「ガンバ特需」に沸いている。遠藤保仁、今野泰幸と2人の日本代表を擁し、
昇格候補筆頭の呼び声高いG大阪のアウェー試合で、前売り券の完売が続出。クラブ関係者はそろって「ガンバさんの
動員力はすごい」とほくほく顔だ。(細井伸彦)

3月10日に行われた長崎−G大阪戦。1週間前にお披露目を済ませたばかりの真新しいスタジアムは、1万8千人を
超えるファンで埋め尽くされた。今季、日本フットボールリーグ(JFL)から昇格した長崎にとっては、記念すべき
ホーム開幕戦。さらに日本代表のプレーを堪能できるチャンスとあって、2月下旬には前売り券が完売したという。

広報担当者は「まさか、そんなに早く売り切れるとは…」と驚きを隠せない。次のホームゲームでは2千人余りに激減。
一転して閑古鳥が鳴いただけに「これまで名前の通った選手が長崎に来ることはなかったですから。ガンバさんの力ですね」。

4月21日の富山−G大阪戦も、試合の10日以上前に全席完売。富山が2009年、J2に加盟して以来最多となる
1万3639人を動員した。この試合までの平均入場者数は約3800人。まさしくガンバ人気の恩恵にあずかった格好だ。

J2の平均入場者数は03年の7895人をピークに緩やかな減少傾向にある。昨年は5805人と11年ぶりに6千人を
割り込んだ。どのクラブも苦慮する中、J1リーグ戦に天皇杯、アジア・チャンピオンズリーグのタイトルを獲得している
名門がよもやのJ2降格。ファン獲得の呼び水として期待できるG大阪戦は、他のクラブには願ってもない“ドル箱試合”だ。

5月26日に迎え撃つ愛媛も初対戦を心待ちにする。チケットの売れ行きは好調で、すでに指定席は完売。これは06年の
J2昇格後、初めてという。関係者は「観衆は普段の2倍近くを見込んでいます。おかげさまで満員になりそうなので、
スムーズに誘導できるように対策を練らないと」とうれしい悲鳴を上げている。

続きは>>2-5あたりに
Yahoo!ニュース(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000133-san-socc
2かばほ〜るφ ★:2013/04/27(土) 19:08:17.67 ID:???0
>>1からの続き

■今季のJ2入場者上位(27日現在)
(1)長崎−G大阪(長崎)  1万8153人
(2)G大阪−京都(万博)  1万8041人
(3)山形−G大阪(NDスタ)1万7223人
(4)札幌−G大阪(札幌D) 1万7020人
(5)富山−G大阪(富山)  1万3639人
(6)千葉−札幌(フクダ)  1万3583人
(7)G大阪−横浜FC(万博)1万3476人
(8)札幌−栃木(札幌D)  1万3248人
(9)松本−熊本(松本)   1万2959人
(10)熊本−G大阪(うまスタ)1万1874人

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:08:44.88 ID:evEFm3xSP
来期も稼げるようにガンバをなんとしてでも留めないと
4名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:09:15.84 ID:zofRQSlvO
今年は劣頭が落ちるから待っててね
5名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:10:16.48 ID:VmeJjsNrO
来年もいるといいね。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:10:33.97 ID:DgL0IUU8P
>>3
その発想無かったわ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:10:54.87 ID:bp1f4N5E0
みんな脚を運ぶとはさすが
8名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:10:58.61 ID:V+ykyKMH0
ホーム大阪でガン無視なのにね
9名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:13:21.17 ID:3EUo1nUq0
J1の人気チームを全部J2に送り込めばいいんじゃね
10名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:14:19.54 ID:rT6n1m0s0
J2から代表に呼べばいいな
どうせ海外から読んでもウズベク北朝鮮ヨルダンにまけてんだし