【テレビ】眞鍋かをり、思い出の給食は「ワカメご飯」…5月12日放送の東海テレビ・フジテレビ系番組『給食レストラン☆』収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
フリーアナウンサーの福澤朗とタレントの眞鍋かをりが26日、司会を務める
東海テレビ・フジテレビ系番組『給食レストラン☆』の収録後に会見を行った。

「給食」をテーマに、日本全国の珍しい学校給食のほか、国内最大級の給食センター潜入した様子や
社食を紹介する同番組。昨年5月の放送以来、1年ぶりとなる第2弾では、滋賀県のブラックバス給食や、
『柿の種』を使用した社食など個性豊かな給食に迫る。

眞鍋は「自分の世代の給食しか知らなかった。若い子たちとのギャップにショック」と感想を述べ、
給食の思い出を「スペシャルなメニューもあったけど、味を覚えているのは定番の味。ワカメご飯とか
リアルに思い出せる」と懐かしんだ。

福澤アナは「思い出を心に留めていただきたい」といい、
給食の話題となると「(みんな)昔の多感な時期に戻る。
『給食』っていうエピソードは違うスイッチが入るよね」と魅力を力説していた。

ゲストには船越英一郎、芹那、山瀬まみ、お笑いコンビ・オードリー、
人気子役・小林星蘭を迎え、さまざまな年代を交えた給食トークを展開する。
5月12日午後4時5分より放送。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2024068/full/
画像:「給食レストラン☆」の収録に臨んだ(左から)芹那、船越英一郎、
眞鍋かをり、福澤朗、小林星蘭、山瀬まみ、オードリー・若林正恭、春日俊彰
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130427/2024068_201304270907759001367010032c.jpg
「給食レストラン☆」収録の模様
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130427/2024068_201304270907991001367010032c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130427/2024068_201304270908220001367010032c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:12:29.28 ID:lFbPq31D0
揚げパン
3名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:14:54.85 ID:AuqsxHGH0
ワカメ御飯食べながら船越英一郎の頭見ちゃ駄目だぞ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:15:14.24 ID:8YUDkwQ80
吉井和哉が↓
5名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:17:07.58 ID:0JGtJ5k+O
ワレメ御飯?
6名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:18:55.73 ID:SnjkA2Jn0
魚介類は、放射能汚染が・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:20:37.48 ID:bVcutoh60
わかめ酒
8名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:20:53.19 ID:S35S4Oh8O
ブラックバスは不味い
9名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:25:14.67 ID:cby7t15qO
ブラックバスは臭み抜けば旨いよなw
10名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:28:25.78 ID:90jI48ip0
さて、そのワカメははたしてどこ産?
11名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:28:58.82 ID:bp1f4N5E0
セシウム米は給食に
12名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:31:08.90 ID:/jpniY8T0
小学校の給食は、豚のえさ以下だった
正体不明の肉や魚がよく出てた
噛まずに流し込みだから、味なんて判らない
もう30年以上昔の話
13名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:31:55.08 ID:zJY54JRT0
おまえはどこのワカメじゃ!
14名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:34:47.06 ID:e/2bNo+X0
麒麟です
15名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:39:57.64 ID:yKyLCpUoP
ムースがセブンイレブンで売ってて懐かしい
給食の時と形違うけど
16名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:48:03.00 ID:GHqh1VYZO
ああ、ワカメご飯は人気だったな。
あれって全国的なのか?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:50:31.06 ID:GunITW/t0
愛媛ならオレンジピラフだろ、なに普通にわかめご飯とか言ってんだ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:50:47.31 ID:JZrD85G00
わかめ酒をおよばれしようかのう
19名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:51:25.70 ID:qKrXmGUaO
眞鍋か○りの陰毛ご飯
20名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:54:03.66 ID:zofRQSlvO
給食でご飯が出るのなんて月1回程度だったよ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:54:14.36 ID:gNBtUZQtO
よくみたらセシウムさん製作。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:55:46.78 ID:sf2rLfrt0
人気の給食っていうとすぐ揚げパンって出てくるけど、あれギトギトで甘くて
大嫌いだった。人気だったなんて都市伝説に違いない。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:55:58.38 ID:QViCTULn0
眞鍋なんかみたくない
24名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:57:37.25 ID:JZrD85G00
給食で一番好きだったのはミートソーススパゲッティかな
25名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:58:39.53 ID:LqGYFGBZP
給食は菜飯ご飯が好きだった。
わかめご飯はわかめの塊が入ってると鬱。
でも、一番好きなのは赤飯。
女子に「大人になったね。おめでとう」と儀式をするのが習わしだったわ。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:59:09.59 ID:T7rzZWxP0
アイアンコケたら給食とか……… 

発想が安易
27名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:00:20.35 ID:JZrD85G00
今食べたい給食というなら普通のコッペパンだな
28名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:02:34.48 ID:mo2BzWd70
関テレ放送あるのか楽しみや。
29名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:03:20.92 ID:AUnI4QvnO
給食の袋麺の中華そばが大好きだった
どこかで食えないかなぁ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:04:43.64 ID:0iwRhKaP0
一番おいしいのは脱税
31名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:05:43.87 ID:HBSAL4tvO
そういやわかめ業者が中国産を産地偽装で鳴門わかめと騙して謝罪してたな
32名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:06:04.80 ID:BHUNNUbB0
給食にワカメご飯なんて出て来たことないぞ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:07:22.96 ID:AUnI4QvnO
>>27うむ
あげパンとかは邪道だよな
あのチープなマーガリンつけて食べたい
34名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:07:40.09 ID:rLTjnyzTO
ご飯なんなほとんどなかったなあ。パンとソフトめんしかなかったかも、じじいだからしかたないか。
でもクジラの唐揚げだけはめっちゃうまかった。
35名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:10:35.84 ID:991JCII3O
一時期、給食のメニューを売りにした店あったけど
今もあるのかな
36名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:12:21.88 ID:pH/e+xt70
わかめご飯は旨かったよ
鯨の生姜焼き!?も旨かったね
あの糞不味いパンは食いたくないねw
37名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:17:09.60 ID:/+ECrfpn0
>>35
あったねえ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:18:04.15 ID:GEm9Bqg00
ワカメご飯懐かしいなぁ。
ちょっと、塩味が効いていた奴だよね。
39名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:21:15.36 ID:0JGtJ5k+O
>>13
時代を先取りしてたんだな。
40名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:25:21.58 ID:4a6RLCce0
鯨の竜田揚げ

これ言うと確実に40歳以上ってことになるんだっけ?w

カレースープも定番だったな。殆ど毎日、生の食パンで金曜日だけ揚げパンだったか。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:25:30.51 ID:0bsRwS48O
いいねぇ
かをりの剛毛まん毛でわかめ酒なんて 最高じゃないか

1晩貸切10万出すよ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:26:18.84 ID:mDUgKSUiO
月に一回、牛乳のかわりにヨーグルトが出てきたが、何故だったのか謎である。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:28:44.67 ID:UwrBCoDCO
石立鉄男が…と書こうとしたら、既に>>13
44名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:29:16.58 ID:Z/fsau2/0
>>40
68年生れだが、両方とも出なかった
45名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:29:49.17 ID:lQt/ZDgj0
ワシは弁当だったが、弁当のおかずに鯨ベーコンが入ってると「なんだよ またかよ!」って思ったものだが今じゃあ数の子以上の高級珍味。無性に食べたかったりする
46名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:57:37.38 ID:wrKmavY50
24時間セックスの事を考えてる女に、給食を語ってもらってもね…
47名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:17:34.24 ID:2Ha2kHli0
二枚の下敷きにコッペパンを挟み椅子に置いてケツで押し潰してペッタンコにしていち早く食べやすくする技が流行った。全部食べないとおかわり出来なかったシステムだったからこそ編み出された究極奥義【ケツパン】
48名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:20:34.23 ID:eM09kjTp0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
49名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:23:18.01 ID:hoDKBTz20
スタミナ納豆ってのが大好きだったわ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:29:42.04 ID:9t9VT7+jO
>>1
ソースをだせ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:30:44.86 ID:H+S2upVhO
あ や し い お 米
セ シ ウ ム わ か め ご 飯
52名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:34:37.18 ID:aK3k2ajB0
大阪って中学から殆ど給食ないんだってな、びっくりしたわ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:39:31.79 ID:NtRuMY7u0
ワカメごはんにワカメ酒
54名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:41:41.43 ID:/20nZ/VeO
>>44
同年だが両方出た
55名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:44:57.39 ID:dz/qOyPw0
やっぱり鯨肉の竜田揚げだわな〜格が違うわ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:39:40.02 ID:6qs0fpis0
鯨竜田は忘れがたいけど、必ず話題に挙がる揚げパンと牛乳に混ぜるなんぞを食べた覚えがない
57名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:03:31.98 ID:f3rMFeOl0
わかめ酒 でした
58名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:06:54.35 ID:cKgri4bq0
米飯給食は月1度でその日は箸持っていかなきゃならないって仕様
確実に忘れる
59名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:09:06.41 ID:f3rMFeOl0
花電車を見ながら女体盛りを食べながらわかめ酒を飲む番組って・・・
60名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:10:14.65 ID:qtxeLN19O
給食でイルカがよくでたよ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:12:08.77 ID:0PaJM84oO
>>58
> 米飯給食は月1度でその日は箸持っていかなきゃならないって仕様
> 確実に忘れる



アルミの蓋の部分でスプーン作ったわ(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:13:41.47 ID:sxF56OIT0
眞鍋のワカメ酒?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:13:59.11 ID:5nB4+V9o0
給食の味噌ラーメンより旨い味噌ラーメンを食ったことがない
64名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:15:25.61 ID:GCKCZ2a0O
ソフト麺を餅状に潰して遊んでたクラスメイトが
担任に「食べ物を粗末にするんじゃない!」と思い切りビンタ喰らってた。

「体罰だ!」っていちゃもんつける馬鹿親も昔はいなかったな。
帰ってからうちの両親にその話しても「それは先生が正しい」って頷いてたし。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:17:19.68 ID:1bscLaRK0
ボタンフェチで、行列で言ってたボタンプレイ、
イエモンとヤッてんのかな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
66名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:17:42.50 ID:Uo6MS2p10
>>64
昔は先生に怒られたと言ったら
親が それはお前が悪い が当たり前だったわ
学校に抗議に行くなんて聞いたことない
67名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:30:08.53 ID:tsWSF+JHO
>>1
捏造ニダ

真鍋が好きな学校給食No.1はキムチ鍋ニダ

笑っていいともでも、全世代No.1はキムチ鍋、と発表したニダ

謝罪と賠償するニダ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:30:59.24 ID:LFdqSe1a0
一回もご飯が出てないわ。

ソフト麺最高w
69名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:32:45.86 ID:AzApSvjf0
ワカメご飯うまかったな
あとカレーは鉄板
70名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:56:27.30 ID:0HCt/SN7O
満天☆青空レストラン
71名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:26:35.97 ID:WANkr9z60
今のわかめって
中国
韓国
セシウム三陸産

これの三択じゃね?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:32:25.96 ID:AzApSvjf0
>>66
昔は田舎には大卒なんて滅多にいなかったが今時は生徒の親の方が賢くなってしまったからな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:47:27.39 ID:ExASWOok0
 
 
 
 
 
「 脱税でなく節税!」 と眞鍋はエクスキューズしてたが、


税法上も刑法上も、脱税と節税の区別なんざねーよ。


母親名義で会社つくって、請負契約書すら作成せず業務委託費名目で振込んで脱税するって


相当悪質だぞ!! ><


ったくミンスのポッポといい眞鍋や小倉優子といい、一般人なら即豚箱行きだろーが。


なのに発覚直後に眞鍋をコメンテーターに抜擢したキムチ蛆死ねよ!!( 怒り )
 
 
 
 
 
74名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:00:33.07 ID:uOXJ4pw+O
イエモンとまだ続いてるの?眞鍋、研ナオコにみえる
75名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:08:10.73 ID:d/NFMIzq0
セシウムさん事件のTV局か
もうあんなバカな間違いは無しでお願いします
76名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:18:22.13 ID:Tyr7HotCO
牛乳に粉入れてコーヒー牛乳にするんだが冷たいから溶けずにザラザラするんだわ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:55:48.20 ID:D6c8aDnwO
【動画あり】YouTubeに中学生のリンチ動画がうp ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366917492/183

【社会】殴り、飛び蹴り…中学生が集団リンチ? ユーチューブ動画次々アップで騒動に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366969099/153

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan312700.jpg
78名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 17:03:09.75 ID:5ebSGdEOO
修正申告を追徴されるのは既に脱税てことなんだよ
ちなみに修正申告に応じないと重罰
国庫に税金を正しく払わない=国から金を騙しとったことになるから
79名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 18:35:52.65 ID:om3hc44aO
山瀬まみって足細いな
おばあちゃん化してるの?
80名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 18:43:48.33 ID:0WkRto4l0
女性はワカメ食べ過ぎるとやばいよ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:42:48.74 ID:zgTctJnEO
このスレタイ見てわかめおにぎり食べたくなって今日だけで4つ食べた。
久しぶりに食べると美味いな。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:45:10.09 ID:0xgiqfYQ0
怪しいお米か
83名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:31:47.09 ID:E3BfvfKsO
ソフト麺は神


異論なんか無いよね。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:39:48.01 ID:lcuvjXMm0
おいしいよね
鮭わかめもおいしい
85名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:43:54.32 ID:sNnuiHrTO
知らんなあ
86 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:45:20.22 ID:wwx6BLW4P
福澤さんって、本当みなくなっちゃったよね・・・・ギャラが高いのかな??
87名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:19:14.82 ID:fs8T0xXk0
わかめご飯、カリカリの唐揚げ、野菜サラダが一番好きだったな。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:27:57.26 ID:7ygYEj2L0
麒麟の川島がアメトークにさえ出なくなったのはなんでなの?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:30:35.33 ID:3YsiKMgfO
枕ご飯?
90名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:31:10.81 ID:A598RNBq0
怪しいお米 セシウムさん
91名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:44:08.78 ID:ietGnbxrO
>>84
生臭くなければな。
コンビニ飯でもそうだけど、海産物が軒並み質悪いんで。

辛うじて獣は食えるが、あれも大概。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:11:08.68 ID:crdRrm1N0
地味にスッタモンダタレントの1人
93(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/04/27(土) 22:36:39.38 ID:gUl9m7F00
でも、フジテレビがイヤなので見ない
94名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:38:07.03 ID:pNBy9G0Y0
俺はビーフシチューだな
小学生のころの給食すげえ美味かったw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:11:55.01 ID:lJyczdj6O
う…眞鍋と同じだ。私もわかめご飯の日が楽しみで楽しみで。なんであんなに美味しかったんだろう?
96名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:13:22.05 ID:vQlk8ZjK0
眞鍋と年齢が近いと思うが、鯨の竜田揚げとか。
途中から消えたからw
死ぬまでにもう1度食べてみたい。
97名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:19:52.12 ID:eR5NRu5M0
>>56
>牛乳に混ぜるなんぞ
ミルメークのことか
98名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:49:32.77 ID:c8hfr4E1O
こいつも不自然に推されてる一人だな
もう旬はとっくに過ぎてるし、汚れのイメージしかないんだけど
99名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:02:41.44 ID:DKjTyOpi0
>>96
鯨の竜田揚げは、今有ったらはまりそう。

酒のつまみに絶対合うわ。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:04:44.53 ID:DKjTyOpi0
>>52
中学から弁当だったわ。大阪府。
早弁できたのがメリット。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:06:32.21 ID:j3Kj6Ky50
大阪w
102名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:07:23.39 ID:FWNZURmo0
ソフト麺とかマカロニのクリーム煮とか好きだった
103名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:37:05.93 ID:yHS1fcEBO
鯨の竜田揚げっておいしそうだな。
スーパーに打ってるブロック298円ので作ってみるか
104名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:45:59.33 ID:z78FWxdqO
>>52>>100

京都もなかったよ。中学での給食。
給食で米飯はほとんどなかった。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:49:18.93 ID:2+Umknx1O
冷凍みかんかな
106名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:52:10.80 ID:lw2aNXJf0
やっぱ脱脂粉乳やろ
107名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:53:32.82 ID:QrLTBWxI0
うちの学校は冷しゃぶのサラダと鰆の西京焼きが異常に美味しかった
108名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:53:47.11 ID:BU3kBK4KI
眞鍋かをりのワカメ舐めたい
すっげえエロい
109名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:55:30.38 ID:AZB1wJE9O
きなこ味の揚げパン出された時にマジ切れした。あれは砂糖一択だってえの
110名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:59:02.99 ID:NGap6iofO
麦芽ゼリーとミルメークが好きだったな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:00:12.79 ID:Rp+BaeXr0
年一回のふるさと給食。
わかめご飯、肉じゃが、豚汁、牛乳


もう、最高だべさ。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:05:09.62 ID:DMt7WRiIO
ソフト麺(味噌味)ソフト麺(ミートソース)
ワカメご飯
きな粉をまぶしたポテトは本当に好きだったな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:06:02.81 ID:qQzBvQ4C0
クジラ肉とか出てたぜ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:15:51.83 ID:ed4CDwp7O
(; `_ゝ´)悶々… 
115名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:17:57.62 ID:MImE7YDm0
ワカメとご飯を最初に混ぜようと思った人はすごいな
あの意味不明なハーモニーはたまらんw
116名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:55:10.33 ID:qQzBvQ4C0
給食のカレーや肉じゃがが美味い理由
それは一つの鍋で同時に大量に作るからだと聞いた
117名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:15:09.59 ID:re7dzJGkO
冷凍みかんにテンションが上がった
118名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:45:13.91 ID:IEuxc6gc0
パンをちぎって最後の2切れで
わざと多めに残しておいたマーガリンをドバッとつけて食う
食器についたカレー等をぬぐって食う
のが好きだった
119名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:51:02.75 ID:iXpimpcX0
なま物が嫌いな俺は、給食&病院食は天国だった
母ちゃんには申し訳ないけど、見つからないように泣きながらトイレで吐いてた
120名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:54:10.31 ID:QbO4GyES0
お前はどこのワカメじゃ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:55:27.55 ID:LK22mS72O
>>120 またおまえかー
122名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 07:05:03.00 ID:51GXVRxG0
>>13
ワーカメ好き好き〜
123名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 07:25:22.75 ID:6HHvvkioO
>>13
鳥の巣頭でチリチリ
ミズモリコースケー
エースコック
124名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 08:04:31.80 ID:2T8Cm1gTP
真鍋かをりは、白米が大嫌いらしいな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:16:11.92 ID:io7YF7+40
>>22
昔、あげパン、コッペパン、焼きそば、フルーツポンチ、牛乳とかいう
ものすごいメニューがたびたび登場してた。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 17:46:57.07 ID:aNhHHsQwO
やはりソフトめんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 17:51:53.57 ID:1TIjnwpo0
ご飯の給食というだけで、十分若い世代だわ。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 17:57:18.02 ID:YrI8DrJn0
今は給食にごはんなんて出るんだな
俺の頃はコッペパンにマーガリン、三角牛乳にクジラのくず肉、味の薄いスープだったわ
今思えば刑務所のご飯みたいな感じだな
129名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 17:57:52.87 ID:LjZs5fjB0
学校は刑務所みたいなもんだ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 17:58:39.13 ID:yzS8S5Zb0
実家を使ってマネーロンダリングして、査察に入られて修正申告した整形女
131名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:08:01.83 ID:ZKC17JqI0
給食の運搬車を倒した時の絶望感は異常
132名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:09:12.46 ID:tZe+uoFmP
カシューナッツと鶏肉炒めたやつが好きだったな
133名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:17:27.35 ID:HFSAFlR4P
うちの地元はパンの供給業者が揚げパンを作らなかったので
いろいろなとこで話題になっても自分には都市伝説だった。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:20:17.39 ID:zxSzu6KVO
福山に拾われた泥酔した女だったのか?
ワカメご飯を炊いてあげたと言う伝説の
135名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:22:58.60 ID:MydAQ9P/0
眞鍋に学べっていいながら
麦とろ食べてたじゃないですかー!
136名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:24:50.95 ID:LyLR+EF9O
俺もワカメゴハン。あとはゆかりゴハン。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:27:39.37 ID:UsvO0gDWO
甘い麻婆豆腐は給食でしか食ったことない
138名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:32:33.58 ID:7M3QfZGW0
カレーにレバーを入れる荒業があった
139名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:50:09.01 ID:5wiVgg+a0
ソフト麺のミートソース最強だろ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:37:45.59 ID:OvLngEvK0
ウチの小学校ではピロシキがでた。
牛乳飲めない女の子が毎学年いたので毎日もらってた。

なぜか思い出す給食のおもひで
141名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:40:02.29 ID:49x5kes20
改造女はワカメ酒の夢を見るか?
142石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/04/28(日) 20:01:44.64 ID:2/SoJn2G0
川崎市の小学校に通っていた頃は
頻繁にご飯給食が出てきてたのに
藤沢市に引っ越してきてからの給食は
コッペパンばかりでビックリしたぜ!
143名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:02:26.82 ID:gdzGyJGX0
わかめご飯を○ボごはんと言って子供の頃に嫌がってました
お食事時だったらごめん
144名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:06:03.15 ID:dtB8gdkS0
ソフト麺って結局あれなんだったんだ
うどんみたいなもん?
145名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:09:56.54 ID:PJGK4Da1O
>>144
半分はプラスチックな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:10:16.43 ID:MImE7YDm0
>>144
うどんとパスタのハーフみたいなもんらしい

あのプラスチックみたいな独特の匂いが嫌いだったわ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:15:06.12 ID:dtB8gdkS0
>>145
>>146

サンクス。市場では買えないもんだろうから
どっか探し当てて通販とかで注文とかすれば
食べられるかもしれないけど、多分今食べたら
クソまずいだろうなw
148名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:28:31.70 ID:fYUxR9rPP
給食に良い思い出はほぼないな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:29:26.83 ID:YDHUZS5NO
カーチャンのカレーと、小中学(同じセンター)のカレーを越えるカレーに出会った事がない
カーチャンはたまに失敗するが、給食センターのオバチャンは毎度旨かった
150名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:40:39.25 ID:vC2PktFgO
グルービーケースの存在を眞鍋と同じリアクションしてしまったよ…
151名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:52:46.57 ID:mkTa8I7G0
眞鍋死ね
152名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:54:58.46 ID:VDkJNoJH0
>>149
あんたの事はどうでもいいから
153名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:55:45.49 ID:tqV/Db7lP
ワカメご飯にしらすを混ぜるとメチャ旨い
154名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:55:58.12 ID:LlRbdwq0O
ワカメご飯たまに出てたけど臭くてまずかったわ
155名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:56:02.93 ID:VzNghu/I0
ワカメ酒
156名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:57:12.68 ID:BNd4yz+Q0
そもそもごはんの給食とかなかったな
157名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:12:41.90 ID:PgXCZVzvO
うむー…
股間にご飯を盛ったものか。
158名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:42:28.31 ID:ukG28eDCO
>>147
うちの方だと普通にスーパーで売ってるよ@静岡中部
ちびまる子ちゃんのイラストが描かれてるから静岡限定かもしれないけど、
怖いもの見たさ(食べたさ?)があるなら探してみるが良いさ。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 09:04:21.58 ID:/0PYGhj7P
>>117
冷凍ミカンってさ、家で作るとそんなに美味しくないんだよな。
特にテンション上がらないし。
学校で食べる冷凍ミカンって、なんであんなにテンションMAXになるんだろ?
何か薬物が入ってるくらいのレベルだよな。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:01:44.59 ID:ppokK7NPO
この>>1って毎回なんでこんなくだらない内容でやたらスレ立てするの?
161名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:29:11.35 ID:6jbtqVMa0
白ごはんと牛乳の組み合わせは、いまだに受付けない。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:32:07.92 ID:QV+VQOIu0
ワカメご飯美味しいよね、学生時代に無性に食べたくなって
増えるワカメちゃん入れてご飯炊いたら大変な事になった(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:32:29.95 ID:S9Fp6DM50
わかめごはんなんて食ったことないなあ。というか米のメシが出てきたことは1回もない。
ソフトめんにカレーか、食パンにけんちん汁が給食の王者だろ。カレーは塩を足して食うんだ。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:34:01.47 ID:cu7LcSM20
ハヤシライスが好きだったなあ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:35:24.08 ID:S9Fp6DM50
>>158
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2157.html
ただし、当時のソフトめんとはちょっと違う。
166名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:37:07.52 ID:NjZ803zk0
フジと書けないから東海と混ぜてきたか w
死ね倒壊テレビ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:37:48.04 ID:Hq7H5MgX0
変な白い豆のシチューみたいなのが出たことがあって
いつも残さず食えと怒ってる教師もそれだけは食えなくて
残飯がすごい量になったことがある
168名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:43:43.35 ID:6jbtqVMa0
毎月献立表をチェックし、
自分が大好きなメニューの時はたとえ熱があろうと登校した。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:43:48.05 ID:Cbhu608R0
セシウムさんの倒壊テレビか
170名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:44:20.22 ID:i3MbNUkQ0
給食は残すようなことは無かったなあ
冷凍プリンとか好きだった
171名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:44:49.75 ID:YRQZTuRO0
お子様味付けの給食は口にあわなかったな。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:48:22.38 ID:6jbtqVMa0
ご飯系はほぼ全て美味しかったけど、
唯一苦手だったのがグリンピース入りご飯。
1粒づつ脇に取って、無理やり流し込んだ。
おかげで箸の使い方覚えた。
173名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:48:42.31 ID:zuuLKUWXO
みかんライスなんてあったな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 11:57:34.87 ID:MvIN8/+B0
思い出の給食はタケちゃんマンライス
175名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:09:45.61 ID:s9IzN6b4O
俺の小学校には、何を血迷ったのか「牛乳みそ汁」なんてメニューがあった。
大人になった今では受け入れられるが
子供にはそのネーミングから拒否反応が出て
食いしん坊の山下ですら残してたわ。
176名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:19:47.93 ID:MSPA2ZutO
給食のコッペパンがマズかった。残す子続出。
何気なく
「ウチの母親パン大好きなんだよね。俺ご飯の方が好きだから気持ちが分からん」と言ったら
「もったいないから持って帰って。お母さんにあげて」
と担任公認で全部持ち帰るハメに。重かった‥
177名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:27:13.29 ID:O/rue5jT0
給食のエプロン、家に洗濯に持って帰るのよく忘れたなあ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:32:32.21 ID:v/ACP+Fw0
うちの地域は揚げパンが素揚げで味付けなしだった
ただただつらい思い出でしかない
179名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:50:00.84 ID:yabeiEao0
あやしいお米セシウムさん
180名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:01:59.56 ID:6jbtqVMa0
>>マスクがただただ臭かった良き思ひ出
181名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:08:59.64 ID:Pq3ttORZ0
ワカメ酒
182名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:09:10.15 ID:LZnwYF190
給食好きだったなぁ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:32:19.49 ID:mYZvdzWS0
給食といえばミルメーク
184名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:27:25.76 ID:Yvf+FaeCO
ミートソース
手巻き
カレーライス
ビーフシチュー
サラダ
グラタン
ソフトめん
ヨーグルトあえ
ワカメごはん
ゆかりごはん
185名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 18:29:48.57 ID:2nXbH2Nb0
キムチww
186名無しさん@恐縮です
グリーンサラダが好きだった