【サッカー】牛丼チェーン『松屋』が横浜Fマリノスのスポンサーに、FC東京の『すき家』と“牛丼ダービー”も?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
横浜FMは26日、牛丼チェーン『松屋』を全国で展開する株式会社松屋フーズと
スポンサー契約を締結したことを発表した。

株式会社松屋フーズの緑川源治代表取締役社長と、横浜マリノス株式会社の
嘉悦朗代表取締役社長は、クラブ公式HPを通じて以下のようにコメントしている。

■緑川源治代表取締役社長
「この度、横浜マリノス株式会社様のスポンサーとなりました。Jリーグ20周年の今シーズン。
新たな船出を迎えるオリジナル10の横浜F・マリノスを応援しております」

■嘉悦朗代表取締役社長
「この度、株式会社松屋フーズ様とのスポンサー契約が整いましたことに、
深く感謝申し上げますとともに、大変誇らしく思っております。
お客さまの満足を第一義とされる同社の経営理念は、正に『チームを応援するすべての
人々と喜びや感動を共有するクラブ』を目指す弊社の理念と軌を一にするものです。
今後、それぞれのお客さまにとってより深い満足をご提供できるよう様々なコラボレーション
を企画して参りたいと思います」

牛丼チェーンでは『すき家』を展開する株式会社ゼンショー すき家カンパニーが、
2012年2月からFC東京のスポンサーとなっている。
ピッチ上で“牛丼代理戦争”が繰り広げられることになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00106659-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:02:10.34 ID:7XjmlK9n0
吉野家「お、おう…」
3名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:03:14.58 ID:xobcrHx/0
本当は野球のスポンサーがやりたいけれど、野球は人気過ぎて袖スポンサーにすらなれない
そんな訳でJリーグででお茶を濁してみました
広告価値はゼロです。ちなみに得点も滅多にはいりません
4名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:03:18.87 ID:QCVviRVR0
牛丼太郎は?
5名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:04:07.57 ID:mmB5xrUXO
らんぷ亭はヴィッセルか
6名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:04:44.99 ID:ZMERXNbo0
応援メニュー出るだろうな
7名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:04:58.40 ID:RlwehLre0
>>3
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:05:40.45 ID:+X9bUxnoO
豚生姜丼は旨かった。俺的には久々のヒットだ。
9名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:06:13.84 ID:kNi+8g+b0
>>3
言い得て妙w
10名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:06:42.59 ID:a9V5Fm4a0
野球は焼き豚でサッカーは牛丼か
11名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:07:08.82 ID:7ovEgCbd0
>>5
らんぷ亭って神戸言ってるけど全然関係なくね?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:10:22.72 ID:QmDe54QU0
>>3
サカチョンは低所得だから牛丼屋はちょうどいいだろwww
まさかあいつらって牛丼屋にもいけないほど貧乏なのか?
13名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:11:19.12 ID:iqFHm3O50
牛丼ダービーワロタww
14名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:12:23.39 ID:IWcU431J0
>>12
野球が見向きもされないからってひがむなよ・・・
見っとも無いぞ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:12:37.92 ID:NPvtel/HO
ただスポンサーになっただけで発狂してる奴等いるなw
本当に知恵遅れって可哀想だわ。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:13:19.70 ID:DhwwRhpxO
早速焼き豚沸いてんのか
こいつら生きてて惨めじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:13:48.05 ID:nHvaGBTg0
焼き豚はこれからは坂牛って呼ぶのか?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:14:02.87 ID:Ft5SfPmz0
焼き豚発狂しとるな
ピロやきうは可愛そうに出会い系やチョン企業ばっかりだしw
19名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:14:32.16 ID:Gw43yB1Q0
永遠の背番号3

松屋直樹
20名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:15:21.13 ID:/uLgvf980
すき家ってYOKOHAMAとしっかり丼に書いてあるよなw
21名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:15:32.61 ID:8cQH5xRx0
野糞が発狂しててワロタwww
そんなに悔しいのか
22名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:16:20.57 ID:7mTu/nBr0
サンキュウ松屋。今度牛丼食うぜ!ふっ・・・。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:17:01.48 ID:ESSTVIr7O
…(゚Д゚)


ずいぶん安っぽいダービーだことwww
24名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:17:06.88 ID:e1d+6OdUP
俊さんがCMにくる?
25名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:18:45.45 ID:YuI7z3a+0
新商品焼き豚丼wwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:19:05.93 ID:aYYaUmfE0
スポンサーさんありがとうございます
27名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:19:24.35 ID:Ft5SfPmz0
焼き豚が牛丼に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:19:26.64 ID:rIE5doZIO
うしクラシコ の方がかっこいい
29名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:19:38.87 ID:7mTu/nBr0
すき家もか!すき家もかぁあっ!!!チラッ・・・。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:20:21.33 ID:6mrZs6nt0
牛めし+メシア=牛メシア
31名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:20:48.96 ID:UykGT8vUO
優勝セールに期待してるよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:21:25.77 ID:7MFdKaed0
TBSラジオ 22:00〜 『荻上チキ Session-22』
4月26日(金)のテーマは「ヨーロッパ・フットボール・セッション!」

ヨーロッパ・フットボール・セッション!
香川真司と宇佐美貴史
2人の天才の明暗はどこで分かれたのか?

スタジオゲストは、
『サッカー選手の正しい売り方』などの著書があるサッカージャーナリストの小澤 一郎さん!
『サッカー実況のカリスマ』の異名を持つフリーアナウンサーの倉敷 保雄さん!
ドイツでのプレー経験があるライターの吉崎 エイジーニョさん!

*香川選手と宇佐美選手、明暗を分けたポイントはどこだと思いますか?
*日本人選手の海外移籍に一言!
などメールやツイッターハッシュタグでメッセージを募集中

http://www.tbsradio.jp/ss954/
※インターネット放送あり
33名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:22:27.72 ID:i9aAxs2W0
野球チームのスポンサーなんかについたら食ったらデブになると思われかねないからな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:24:31.26 ID:YuI7z3a+0
焼き豚はもう松屋で食えないなwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:27:13.36 ID:a9V5Fm4a0
牛丼はJリーガーの主食だものな
36名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:28:21.15 ID:Ft5SfPmz0
>>35
精一杯考えてこれwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:28:44.34 ID:Y4Js1Qa4T
焼き豚の僻みレス、早過ぎだろwwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:30:28.24 ID:+3PEq6at0
DeNAの細山田捕手が65%ダウンで顔面蒼白 年俸600万で税金450万「これから食事は松屋か吉野家にする」
http://shimasoku.com/sp/kakolog/read/poverty/1353648718/
39名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:31:27.04 ID:Ej8lOOXmO
逆のがしっくりくるな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:31:42.81 ID:0ekKW5AW0
>>38
これで松屋も除外w
41名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:33:35.77 ID:qWHS7eJO0
サッカーは本当に貧乏くせえなw

サッカーファンは低所得者が多いとやってたが、なにか理由あるのか?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:34:15.68 ID:ld6M+2n50
牛丼ダービー
43名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:40:31.63 ID:ZKf0tEtH0
野球のユニフォームってスポンサーってあったっけ?
44名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:43:18.54 ID:RNRtZomR0
吉野家はどうしたのかな?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:44:24.16 ID:Fgd0uQUO0
浦和の松屋とすき家が大変なことに・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:46:33.81 ID:h/EjuLZv0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1366948337/464

464 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 20:21:36.89 ID:TZx95iIQ
>>449
さっそく妄想で勝利宣言w

3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 20:03:14.58 ID:xobcrHx/0


479 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 20:25:19.71 ID:9x8fZTN7
>>464
てか3レス目でそんな中文を書くのがキモイよな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:48:26.02 ID:CIoudyny0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが 150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。 よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。 お前らな、150円やるからその席空けろと。 吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんで そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:49:21.28 ID:4wP7yDl7T
すき家が横浜ならわかるけどな
49名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:49:27.24 ID:/pnA2aRX0
牛丼ダービー
50名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:49:59.15 ID:wEOxhFxQ0
長友がFC東京時代岡田ジャパンに呼ばれたとき吉牛で飯食って電車で代表合宿行った話あったな
51名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:51:24.35 ID:xKuL1TUB0
なんか、瓦斯と鞠はすき家と松屋逆の方がしっくり来るのは
気のせいか
52名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:53:30.64 ID:yFFyl0f00
すき家1号店が横浜で、松屋本社が三鷹駅前
53名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:53:32.31 ID:FAZN0i0c0
>>4
牛丼太郎はもう無いんだよ・・・
まぁ牛丼太郎から「牛」を消して丼太郎になっただけだけど
54名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:58:49.37 ID:3zmysNk00
牛丼ならいいだろうけど、頼むからパチンコの胸ロゴとかJリーグは止めてくれよ(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:06:25.59 ID:IsiGQo+GO
>>30
牛メシア「松屋でボクとミシャライ!」
56名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:07:58.80 ID:DQWzsX+RO
牛丼と言えばキン肉マン
57名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:09:42.67 ID:6fOODpreO
すき家は横浜だろ
なんで田舎のチームのスポンサーやってるんだ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:10:46.01 ID:2S7ccRa5O
ドルトムントからアイツが移籍してくるのか
59名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:12:35.71 ID:Gw43yB1Q0
>>41
若い世代より年寄り世代の方が金持ってるからじゃないの
Jリーグのコア層って30〜40代だけど
30代なんてバブルはじけてJと同じく苦難の道を歩いてきた世代だろ
金なんか持ってるわけない
60名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:13:37.28 ID:cw3pjhnlO
牛丼ダービー()
61名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:14:57.00 ID:mmB5xrUXO
>>50
今なら特盛り食べてタクシーで移動だなw
62名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:15:15.89 ID:hpGFXNiN0
>>54
トリニータは?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:18:12.13 ID:B5fOBn3R0
サッカーのスポンサーって宣伝というより
募金に近い感じするな。
お金恵んであげた優良企業なんですよウチは的な。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:18:39.29 ID:hZod/Y5u0
なか卯はサンガで
65名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:19:03.14 ID:XiJdBn/F0
ギュンドアン
66名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:20:31.92 ID:fMAswRMe0
ありがたいことです
牛丼最高。豚のほうが好きだけどね
67名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:26:45.15 ID:Cd5qOCEPO
---ネギ塩----カルビ---
牛めし------------朝定
--うまトマ---豚めし---
カレー-牛定--豚定--トマトカレー
--------味噌汁--------

松屋最強やで!
68名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:28:33.43 ID:yZDHbrnK0
牛丼ダービーおもしろそうw
69名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:41:58.09 ID:+djAImIh0
マリノス調子いいからな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:43:14.92 ID:7cHqHzxC0
ダービーの時はコンコースに松屋とすき家を出店させて売上競ってほしい
71名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:53:10.66 ID:RNRtZomR0
>>63
サッカーに限らずスポーツ支援は会社のイメージアップ戦略によく使われる
JTや健康食品会社とか熱心でしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:53:13.62 ID:ld6M+2n50
牛めしだろ松屋的には
73名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:58:08.50 ID:RrFQFQLM0
すきやの三種のチーズ入り牛丼中盛り1辛(500円)が俺のジャスティス
74名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:13:49.49 ID:agnUukgn0
俊さんは喋りたくないから松屋行ってそう
75名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:15:08.97 ID:zKI7riZ8P
すき家は牛肉はオージー、たまねぎは国産だが
松屋は肉もたまねぎも中国産だから俺は絶対に食わない
76名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:20:40.77 ID:nDiuLA6H0
松屋もオージーだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:25:10.58 ID:a9V5Fm4a0
近場の松屋は中国店員ばかりだから行かなくなった
78名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:25:58.42 ID:gknShb4a0
>>35>>38
ブーメラン糞ワロタ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:39:33.72 ID:0N8/FEGQP
野球も焼き豚屋さんにスポンサーになって貰えばいいのに
80名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:43:22.93 ID:T8W0IlLsO
>>79
ファイターズの親会社は?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:43:23.52 ID:OnnkyCyuO
吉野家、すき家、松屋の中では、松屋が一番不味い!二度と食いたくない。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:47:29.77 ID:Cf/Ck9al0
吉野家は色的に大宮か新潟か清水のスポンサーだな。
清水が貧乏過ぎるから清水応援してやれ。
83名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:50:16.22 ID:Z4CwIQklO
>>81
すき家が一番論外
ジャンクを楽しむならまだあり
84名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:52:19.53 ID:wusmEwYN0
吉野屋がアップはじめますた!!
85名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:52:24.81 ID:HbpnGyiH0
俊さんカレーとかでるかな?wktk
86名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:53:31.28 ID:HbpnGyiH0
地元では松屋が一番店舗が広いからすきだわ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:53:57.38 ID:zZrQACLWO
同じ横浜の細山田さんのスポンサーにもなってやれよ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:59:15.90 ID:nNMlPEFeO
牛丼屋ってもうちょっと店内を明るい色にしたらいいのにと思うわ
なんか公立高校の食堂みたいな雰囲気じゃん
89名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:00:48.67 ID:hWfNQe900
>>88
長居するところじゃねえから
適度な居心地の悪さにしてるんでねえの
90名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:04:21.65 ID:HjDigdqEO
すき家は丼に横浜と入れるのはやめるべきだな
地元に貢献する気がないのにゲスな奴らだ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:06:58.73 ID:gwAoWQ6/0
ブラック企業の代名詞じゃねーか
92名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:38:03.14 ID:Ym1im92O0
>>3
焼きチョンの妄想ワロタw
93名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:54:36.05 ID:Do43AcHe0
とんかつ和幸は川崎のスポンサーやってる?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:15:38.82 ID:9z1mh/G20
焼き豚、牛丼にイライラw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:40:48.18 ID:pnnO50owP
横浜マリノス

胸スポンサー 日産自動車
背中スポンサー 三栄建設
肩スポンサー なし
パンツスポンサー なし
96名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:42:25.98 ID:BYjCD0su0
いつも持ち帰りで利用するんだけど、味噌汁つけてくんないかな (´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:33:13.99 ID:Ydc/DyvYO
ボンバー丼
ミシャライカレー
虎定食
エヒ飯
98名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:35:12.56 ID:cyLoX5SI0
>>3
侍ジャパンのスポンサー増えるといいね……
99名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:41:12.07 ID:llVZqGPNO
松屋に美味いものなし
     byすき家
100名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:44:21.49 ID:gVFBZtTNO
すき家に美味いものなし
     by松屋
101名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:49:16.00 ID:6UpcMvy00
なんだよ
牛丼ダービーってwwwww
102名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:51:09.12 ID:FUGyzoi/0
夜中に食い物スレ上げるな!
103名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:54:58.58 ID:pC2UfLOt0
来年は胸にパチンコ、袖に牛丼屋の広告が入ったユニが・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:56:48.05 ID:qb0Ch+T20
胸に牛丼の絵が書いてあったら和むなあ・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:07:11.63 ID:fy6U6a3WO
牛丼ダービーの時だけ牛丼柄のユニを
106名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:08:57.62 ID:gqvUsrqJI
すき家とかよく食えるな
107名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:17:18.32 ID:eqCXrbKJP
すき家のノーマル牛丼は雑巾を口に突っ込まれたような味だった。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:19:15.32 ID:qb0Ch+T20
雑巾を口に突っ込んだことがあるとは奇特なお方だ
109名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:22:44.18 ID:eqCXrbKJP
突っ込まれたんだよ(´;ω;`)
110名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:23:32.94 ID:lwshgDlz0
ぜひ胸に松屋といれてもらいたい
111名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:24:22.51 ID:rnbhSBni0
>>107
強く生きろ強く
112名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:26:16.14 ID:qb0Ch+T20
正直すまんかった
113名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:28:17.39 ID:SPcNUueE0
マスター、>>109に牛丼を1杯
114名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:33:05.93 ID:g9xK2iqqO
吉野家どこかにつかないかな。

あと、どこでもいいから豚丼復活させてほしい。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 03:53:23.90 ID:IR7y9FK00
牛丼オゴってやるよ
別にいいよ
遠慮すんなよ、金入ったからいつも世話になってるお礼もかねて
牛丼なら別にいいよ、焼き肉なら行くけど

最近そういう会話した
116名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 04:25:55.44 ID:JbhGaDEC0
すき家のゲロ牛丼は食う気しないなあ
117名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 04:32:50.94 ID:3EUo1nUq0
値下げで吉野家ひさびさに食ったけどやっぱここが一番美味いと思った
118名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 04:37:56.45 ID:u8oOibOf0
吉野家ってガラガラなんでしょwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:29:40.80 ID:5V46xJj10
底辺層の残飯である牛丼というのがサッカーらしいよなw
120名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:36:23.10 ID:cyLoX5SI0
>>118
広告打った日の混雑っぷりはなかなかのもんだった
121名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:40:14.82 ID:KFN3xs3+P
>>119
DeNAの細山田捕手が65%ダウンで顔面蒼白 年俸600万で税金450万「これから食事は松屋か吉野家にする」
http://shimasoku.com/sp/kakolog/read/poverty/1353648718/
122名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:51:10.81 ID:s3dNGXVEP
やきう豚ってサッカー+スポンサーですぐにファビョるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:56:59.04 ID:+1136Nw/O
牛丼ダービーの時は入場者にクーポン券でも配れやwww
124名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:57:18.90 ID:X/nZlo7A0
偽ズラタンみたいにどこかで偽ギュンドアン探さなきゃ。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:29:57.39 ID:7YUrp72Q0
FC東京はすき屋なんかと組むあたりがイマイチな理由だよね
ゆとり受けは良さそうだけどもさ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:47:52.77 ID:B++OveCD0
>>53
代々木駅近くに今もなかったか?
先月食べに行ったが。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:51:01.91 ID:bMb90YBfO
家で牛丼作ると
すき家みたいな失敗作になる
家庭チャーハンぐらいのガッカリ感
128名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:06:49.85 ID:HryHsZ1XP
○おすすめ商品:アルディージャチーズトマトハンバーグカレー
○価格:700円
○商品コメント:松屋自慢のチーズ トマトカレー ハンバーグの絶妙なコラボ商品を是非お召し上がり下さい。
ttp://www.ardija.co.jp/files/match/match-gourmet-1923/001.jpg
129名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:08:21.03 ID:BP9euyws0
名古屋の上飯田に恐らく日本で一番不衛生な松屋があるんだけどさ。
掃除なんかしてないし雑巾出しっぱなしだし客の食い散らかした食べかすそのままだし。
何回か行ったけどいつもそうだった。
スポンサー云々の前に本業しっかりせぇや
130名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:10:16.72 ID:3GfO2I+EP
>>47
誰も反応しないところに、月日の流れを感じるな。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:42:07.75 ID:l/lVd1BPO
吉野家は?

吉野家の牛のロゴが胸一面に入ってたらカッコイイのに
132名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:43:58.50 ID:9HsFPJhaP
すき家が横浜だろって思う
133名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:44:34.30 ID:vLQTHipjP
>>130
今では、吉野家もカウンターだけでなく、テーブル席も普通にあって
親子連れも珍しくなくなったしね・・・・・

マジで時の流れを感じるわ。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:44:48.13 ID:Zw0pDnq30
>>129
松屋ってどこでも汚くて臭いのがデフォだろ?
135名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:47:18.87 ID:WTIi46yRi
>>134
汚いはそんなんでもないが、味噌汁がまずいのはデフォ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:17:10.36 ID:xG9flj3ZP
>>11
もともとダイエー資本だから
137名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:18:41.43 ID:xG9flj3ZP
>>44
吉野家は新日本プロレスがスポンサーだよ。
店内に真壁や棚橋のCMが流れてる
138名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:42:22.57 ID:oaWP5A4o0
>>3
139名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:46:13.99 ID:dMbOIr1M0
すき屋がスポンサーな時点でスタ飯がウンコなのがわかる
横浜はしらん
140名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:48:45.29 ID:0KPN5SKj0
この社長はやっぱ有能なんだろうな

この人来てからスポンサー増えまくり
141名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 16:53:24.89 ID:vAGQhc+oO
うなたれ丼がすき家のメニューに
142名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:06:55.96 ID:M19o431cO
すた丼はどこのスポンサーになるんだよ
名前的にすた丼なら色んな商品作れるだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:07:04.55 ID:XlQRfwOQO
牛丼屋がスポンサーwww
ユニに牛丼屋www
牛丼ダービーwww
144名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:13:24.77 ID:ZdXZfyA60
>>3
伝聞なんであれだが、サッカーのベガルタと野球の楽天の両方スポンサーになってる
アイリスオーヤマって会社があるが
ベガルタの胸スポンサー(一番目立つ)よりも、楽天の胸(右上に小さなワッペン)の方が
スポンサー料高いとか言ってたな。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:37:08.20 ID:olLpqD6U0
>>144
楽天の方は2億5千万らしいな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 17:40:40.24 ID:5S8PREns0
これは想像だが、すき家がFC東京のスポンサーになったのは
数年前に最寄り駅の飛田給駅前にすき家が出店して、そこからの繋がりだろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 18:33:35.20 ID:fDYMyJiV0
松屋くいてええ
1年半は食ってないわ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:51:41.29 ID:odb/qQAsP
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,〓〓,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
  リッチー・ブラックモア        キャンディス・ナイト
149名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:57:14.95 ID:rQ2j42MjO
牛丼→吉野家

トッピング→すき家

親子丼→なか卯

定食系→松屋
150名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:08:19.02 ID:3HZLqMwvP
野球だったら
東京すき家バッファローズ とか
横浜松屋ミソシルズ
とかなってたのかな。
冴えねえなw
151名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:10:41.83 ID:3HZLqMwvP
野球だったら
東京すき家バッファローズ とか
横浜松屋ミソシルズ
とかなってたのかな。
冴えねえなw
152名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:35:03.77 ID:v+vcm5JjO
一方吉田屋は
153名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:58:04.45 ID:KrMnJ0hl0
すき家の焼きそば牛丼とかいうやつ食ったことある奴いる?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:16:34.64 ID:+yoMTdmE0
>>152
潰れた
155名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:20:38.08 ID:+Hh3isbL0
牛丼チェーン店って、ちょうど目の前にあった味噌汁の具とかのパッケージを見たら
中国産とかだったんで食欲無くしたな
156名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:37:21.39 ID:8ZOTpIJk0
>>90
おっとすき屋がスポンサーになってる横浜FCの悪口はそこまでだ。
157名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:47:52.14 ID:bBGKEAICO
>>146
前からあるロイヤルホストの立場は…
158名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:53:22.59 ID:f9FmvOtLP
すき家って横浜の鶴見が発祥なのになんでマリノスじゃなくFC東京のスポンサーになったんだ?
159名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:56:21.76 ID:gxqbrC6T0
吉野家はヴェルディでもサポートすんのか?
160名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:58:21.35 ID:bvJ/woWb0
>>126
牛丼太郎は経営する会社が変わったため店名を「丼太郎」にしてそのまま営業してる
代々木の店も「牛丼太郎」の「牛」の部分だけビニールテープで隠してメニューやサービス等は牛丼太郎の頃そのままで営業
161名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:11:42.79 ID:NlViWp5G0
すき家の一号店て生麦だよな?なんで横浜じゃ無くてFC東京なの
162名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 03:25:11.71 ID:uQ2qH6wJT
トンカツダービーの方はまだ続いてんのか?
163名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 08:40:42.56 ID:GXmMGhdq0
>>145
聞いた当時はベガルタの方は2億くらいだったと思う。
もしかすると2位になってACLに出たので今は逆転したかもしれないが。
164名無しさん@恐縮です:2013/05/01(水) 14:04:20.12 ID:yVYDFsyb0
底辺層の食事である牛丼屋とサッカーというのが本当にお似合いだよなw
165名無しさん@恐縮です
吉野家はフリューゲルスのスポンサーになるべき

横浜ダービー盛り上がるだろ