【テレビ】「味いちもんめ」復活!樹木希林 18年前の中居正広は「眠そうだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
SMAPの中居正広(40)、女優の樹木希林(70)らが出演する
ドラマスペシャル「味いちもんめ」が5月11日午後9時から
テレビ朝日系で放送される。95年に初回が放送された
人気ドラマで、今回は11年の新春スペシャル以来の復活となる。

料理への熱い思いを持つ伊橋悟(中居)と老舗料亭「藤村」の女将・藤村芳江(樹木)を軸に、
小林稔侍(70)、野際陽子(77)、布施博(54)ら豪華俳優陣が脇を固める。放送に向け、
中居と樹木による対談が実現。2人はリラックスムードの中、本音をぶつけ合った。

18年前の収録時の中居の写真を見た樹木は「凄く忙しくて眠そうだった。アイドルって
こういう感じなんだと思った」。中居は「眠いのは覚えているけど、当時は右も左も
分からなかったから」と苦笑い。「一番初めに(ドラマ出演の)声をかけてくれたのが
10チャン(テレビ朝日)だった。熱心だった」と懐かしそうに振り返った。

初回シリーズ放送後は数回のスペシャルを挟んで、前回(11年)が13年ぶり、
今回は2年ぶりの放送となる。中居は「ドラマのテイストは(18年前と)変わっていない。
味いちもんめは昭和のにおいというか、あったかくなるドラマだと思う」とPRした。

ドラマの内容にちなみ、普段の食生活について問われた樹木は
「若い頃からちゃんとやってこなかったから、病気になりやすい。
全身がん。えらい目に遭って死ぬのよ」と発言。これには、中居も神妙な表情になった。
最後に2人は笑顔になり「ぜひ見てください」と呼びかけた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/04/26/kiji/K20130426005685480.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:18:00.36 ID:PrS0tC7kO
いいね!
3名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:19:07.47 ID:vMu9A9o/0
誰が見るか
4名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:21:44.97 ID:/OxJPhU+0
四十路のアイドル
5名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:22:22.35 ID:fLfOvWHT0
樹木希林嫌い
6名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:22:31.34 ID:L1og5ekR0
味いちもんめは今でもあり
フジの抱きしめたいはあほw
7名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:23:01.70 ID:ufYdHIm9O
あれ?昔はテレ東のドラマじゃなかったっけ?

このドラマは面白かったな
なぜか富幸編の再放送をやらない
8名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:23:29.85 ID:l/YGwWM10
いっそのこと漫画に合わせて独立編の方が
9名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:23:56.47 ID:vMu9A9o/0
腐ったもんめ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:25:14.87 ID:iqFHm3O50
中居は伊橋が一番似合う
11名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:27:23.19 ID:Pe1OeRL00
漫画しか見た事無いけど伊橋が煮物の味付け変えただけで
オヤジさんがゴミ箱吹っ飛ばすくらいの威力で伊橋をぶん殴ったシーンはマジビビった
12名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:30:18.26 ID:nfW6CrzoO
病人とジジババ酷使せずリメイクしろよw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:31:59.21 ID:eHGcCOk00
出演者の中で、中居だけがルックス変わったというドラマか
14名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:32:15.32 ID:x3R8DCYcO
らーらー、らららー
15名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:33:28.17 ID:Q1h5KDa3O
>>7
16名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:33:54.17 ID:I1ZesBAT0
当時のをDVD出せ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:35:01.96 ID:CVghsrydO
>>5
きが多いね
18名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:35:05.22 ID:2UCjDNEpP
もうすぐ逝きそうなジジババばっかやないか
19名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:36:15.29 ID:CVghsrydO
>>14
大黒摩季乙
20名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:36:17.17 ID:7yaD704UO
やっぱり〜
21名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:38:58.68 ID:pextKQa6O
料亭の親方も税務調査官やっても同じ役風で定評のある念じさん
22名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:39:42.32 ID:0f0OQNjoO
前略おふくろ様の方が面白いよ




見たことないけどな
23名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:39:42.81 ID:DMGBTkrn0
スマップの番組なんて一切見ないけど、
このドラマだけは面白かった。
京都編も東京編に負けず、良い内容だった。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:42:28.31 ID:l5FFE8n0O
そうかそうか(笑)
25名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:43:24.13 ID:exhrjDuK0
独立編するのかな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:44:16.33 ID:eHGcCOk00
>>21
念じの定評は、18年前と変わらない髪型だろw
27名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:45:23.66 ID:NfJ4LDe3O
なんでDVDないんだよージャニーズだから厳しいのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:45:49.28 ID:iCjT8Tt20
貴重な羽生夫人が出てる作品
29名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:47:29.25 ID:9Z88uGyQO
「若い頃からちゃんとやってこなかったから、病気になりやすい。
全身がん。えらい目に遭って死ぬのよ」@樹木希林

薬とかやってたかな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:48:47.17 ID:fLfOvWHT0
前回の復活作はオンエアーチェックしてないけど
主題歌はどうなってるの?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:49:15.85 ID:ae+8Iv+V0
スペシャルじゃなくて新シリーズをワンクールやれば良いのに。
当時と違って今じゃ出演者に金かかるから制作費的に無理なのかな?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:51:01.12 ID:oQNpcJTjO
麒麟大丈夫なのか?
遺作になるかもしれないぞ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:52:10.92 ID:7OriuiAdO
仲間由紀恵主演ドラマの島の先生が始まるまで何があろうが35歳の高校生見てるわ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:53:34.38 ID:szZ33A9x0
布施博って、俺の中でテレビ出しちゃいけないイメージなんだが、何でだろう
35名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:57:17.77 ID:9XEh6oMM0
旧作と新・独立編とのクオリティの落差がひどい
36名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:58:55.13 ID:eHGcCOk00
>>34
893に一億払ったあの監督に似てるからじゃない?
37名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:02:04.76 ID:VQFsmTzP0
おやっさん!すみませんでしたァッ!すみませんでしたぁっ!って土下座ばかりしてたドラマか
親父が好きだったなこれ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:03:32.35 ID:MqSZakhW0
都市伝説中居の態度に激怒内藤
39名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:06:31.58 ID:iiGexNN+O
>>30
2011年の新春スペシャルは、昔と変わらず主題歌は大黒摩季の「ら・ら・ら」だった
40名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:08:18.83 ID:HreYf01A0
らららららららららやっぱりー
今日も私はあなたにーあいーたいー
41名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:09:56.66 ID:Su9oLHa00
ナニワ金融道見たいけど
緒形さんがな…
42名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:11:58.80 ID:uClirtoJO
今のフジテレビにクオリティ高いナニワが作れるとは思えない
43名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:12:05.00 ID:ZhEXx+kA0
じゅもく?
44名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:12:31.22 ID:0Q/5o84fO
22だったら割と仕事に慣れてきた頃じゃないのか
45名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:14:08.58 ID:VXtcTe9nO
>>40
そんな歌詞だった…?
46名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:21:09.51 ID:vlEbuy2Y0
スマップのなかで中居の演技だけは見れるわ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:22:02.33 ID:ZTGSn7400
売れっ子アイドルの睡眠時間は休みなしで毎日2〜3時間らしいからな。
それで給料20〜30万らしいからな。

1年も続けたらおかしくなるわ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:30:05.49 ID:RA3lwX1d0
珍しく原作より実写化の方が面白い作品
49名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:30:34.30 ID:CCEXG8O80
アイドルは売り出し資金もかかるからね
売れなかったらヌードで返済
50名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:40:53.96 ID:dLaHE7DaO
もう皆さん、オッサンやらジジイばっかりだな。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:42:53.80 ID:Nt/LP4iG0
ヤンキーの馬鹿しか演じられなかった中居
ボソボソ喋る薄ら暗い男しか演じられない木村
52名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:43:41.17 ID:b5VIyylCO
ナニワは脇の小林薫がかなり盛り上げてんだよなぁ。
んで尾形拳が締める。そして綿貫さんは全てが怖い
53名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:44:30.21 ID:RlAZehSO0
なんか強烈に覚えてるドラマだわ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:46:37.18 ID:L67r0uSz0
この番組とは切っても切れないのが大黒摩季の主題歌
といっても今はもう新曲なんか出してないだろうから、ここは過去の名曲からチョイス
するのがいいだろう

復讐GAMEなんていいんじゃないだろうか
55名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:51:49.76 ID:x0n4ULVeP
DQNのブラック企業ドラマって記憶しかないんだが
子供の時このドラマがホント嫌だった
56名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:51:57.93 ID:0kNe/Llw0
>>11
大きな音に驚いた客に「ゴミひっくり返したよってに」ってごまかしただけで
ゴミ箱吹っ飛んだりしてないぞ。伊橋は冷蔵庫にぶつかっただけ。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:52:28.59 ID:XU4yekj80
ガキの頃親が見てるのみてたわ
らららの歌といい過剰にうるさい中居の演技といい
すごく好きなドラマだ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:00:12.80 ID:3C54rvN+0
>>26
×髪型
◯お帽子
59名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:03:07.53 ID:7+U5WAVV0
伊橋役の中居クンはもう40歳
役と実年齢のギャップが…
60名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:04:44.46 ID:bGR9TYgQO
ドラマの雰囲気と大黒摩季のらららが合ってたよね
61名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:04:59.44 ID:UDiBzEEs0
樹木希林死んだらこのドラマも終わっちまうのかなあ

ナニワ金融道も緒形拳が死んでから新作やってないしなー
62名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:06:18.68 ID:edO7lQOe0
今井が中井に喧嘩売ったのは、これ?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:10:17.19 ID:UDiBzEEs0
畠田理恵は出ますか?
64名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:13:26.82 ID:uClirtoJO
ナニワは中居が社長役できる年齢になったらリメイクしそう
65名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:18:31.90 ID:fLfOvWHT0
>>39
ありがとう
66名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:20:03.41 ID:tB/s1OCIO
>>55
ナニワ金融道と勘違いしてない?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:26:25.11 ID:75g8HwLXO
ねんじいが竹林で竹切るシーンでワロタわ

伝説の教師もやってくんないかな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:26:32.98 ID:RUQjtSyAP
らら〜 ららら〜 ららら〜 ららら〜
 今日と明日(アシタ)はあなたに逢えない
69名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:28:00.08 ID:NTQ3abiG0
んで、何歳の伊橋を40歳の中居で演じるの?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:30:58.69 ID:CXWbxShFO
ナニワ金融道も
71名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:31:43.97 ID:aYYaUmfEO
>>21
今BSで科捜研の再放送やってるけど、最初の頃念じ出てたんだね


相変わらず同じ演技だがw
72名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:32:25.22 ID:7PVF6wwz0
こんな糞みたいなドラマでも懐古厨にかかれば神ドラマらしい
73名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:35:37.52 ID:pextKQa6O
おっ、慎吾ちゃん(クラッシャーじゃなくてアバヨの方w)も出るのね
74名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:36:06.86 ID:NP9a4FL70
中居はもうドラマはこれだけやってればいいよ
しかし昔のやつは料理人なのにタバコ吸いまくりだったな
75名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:41:49.51 ID:wLc2GvCc0
料理の事で揉めてやたらと喧嘩ばかりする主役のドラマですか?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:48:57.42 ID:EREJfXxO0
中二病ドラマの走りですね
77名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:55:43.36 ID:tLFfXYkf0
まだ中居ちゃんは司会とかドラマの方がマシだと思う
じっくり腰を据えてのめり込んではどうだろう?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:56:19.40 ID:wLc2GvCc0
中谷美紀が女体盛りの餌食になりそうになったドラマですね。
79名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:04:56.85 ID:pGYCa/pS0
リメイク必死だなー
80名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:20:57.33 ID:vYPVwMOwO
前回の復活絶対つまらないと思って見たら雰囲気相変わらずで意外に悪くなかった
柳沢慎吾、今井、後輩キャラの人、ねんじと樹木、岡江さんが出てくるだけでも懐かしくて笑えるw
81名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:22:00.98 ID:I1ZesBAT0
恥ずかしい匂いがした♪
82名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:28:13.61 ID:EREJfXxO0
常にギスギス感が面白いよな
83名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:32:11.95 ID:WiKUsZ0t0
当時の中居は若くて生意気だったけど、
共演者もまたアイドルが役者なんてできるかってバカにしてたし・・
結構な緊張感があったらしい。
今井とは、マジでケンカみたいになったんでは?
今なら、自然にできるんだろうが・・
まあ、ねんじ自身が大根だからな。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:32:58.18 ID:WiKUsZ0t0
原作だと、料理人のほとんどが喫煙者なんだよな。
海原雄山なら、激怒してることだろう。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:34:51.31 ID:kKdlV/f20
黒豚しゃぶしゃぶ、なんかいやらしいわね
86名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:36:10.89 ID:rUox9pDg0
10チャン?
どこの田舎だ。テレビ朝日は5チャンネルだろ。
87名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:37:10.54 ID:QMz56rle0
もうさ予定調和の三流ドラマなのにさ、面白いから困る。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:40:30.78 ID:J70UDZq4P
樹木希林ってオコゼの女中さん役?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:43:10.25 ID:ll8ztpjJO
再放送でしか見たことない世代だけど好きだったから楽しみ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:00:05.73 ID:9XEh6oMM0
>>84
原作者変わってから喫煙シーンはない
前の原作者は喫煙とソープにかなりのこだわりがあったようで
91名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:01:13.44 ID:FF2mmT84O
>>90
だから早死にしたんだろうな。
いや、あの原作者の話は好きだったけど。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:04:17.15 ID:BWVzhdVg0
仲間内で内藤がタバコ吹かしながら説教してたな
今の時代じゃ考えられない設定だったな
93名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:33:13.43 ID:NTQ3abiG0
ヤニ食った手で切られた刺身食わされたことあるけど、

付着したニコチンで舌がピリっときたわw
94名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:39:36.12 ID:nRKAzaQBO
谷澤だかなんだかっていう同僚が、
漫画のイメージとピッタリな俳優だった。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:48:38.96 ID:dCu4jY6JT
前回のスペシャルは期待していなかったが面白かった
あのクオリティが維持できるなら普通に1クール続けてほしい
96名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:11:57.20 ID:wLc2GvCc0
「美味しんぼ」の新作ドラマをやってくれ。
97名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:30:07.42 ID:nrXYuHfa0
♪おいらひとりが抜けたって 月は昇るし地球はまわーる
98名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:31:54.75 ID:ObgMa5dw0
それよりナニワ金融道
99名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:37:48.60 ID:GJHij0ZAO
前回のも面白かったから期待
キャナメもこのドラマ合いそうだし
100名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:45:48.64 ID:c6uwnrbs0
チビノリダーの子とイメージ被る猿みたいな子が中居の同僚で出てなかったっけ
最近あんま見ないな
101名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:47:04.14 ID:v/bR4ETXP
キャプテンウルトラめ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:07:30.19 ID:ej45NyL8O
>>14
やっぱりウィ〜
今日も明日もあなたにウィ〜
会いーたいウィ〜
103名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:18:27.49 ID:UDiBzEEs0
もしかして中居って整形した?

連続ドラマのときの顔とこの前やったスペシャルのときの顔が別人みたいに見える
特に目元が
104名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:22:34.72 ID:Ar+/vGJbO
>>91
初期の話のクオリティの高さは別格だからね
105名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:27:36.21 ID:b/z+sjdlO
ナニワ金融堂もまたやってくれ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:30:06.31 ID:sPnG/jOYP
ナニ金は面白かったよね・・・でもCM関係でNGになってるんじゃないの?
サラ金なんかイメージ悪いだけだし
107名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:39:37.12 ID:pzfk0rPaO
>>100ヤノタイジ?
108名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:49:23.86 ID:csJZDg6EO
中居が尾形さんが亡くなったからナニワ金融道の新作は難しいって言ってたな
味いちもんめはタバコ吸いまくり殴られまくり土下座しまくりだけどおもしろい
109名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:53:11.82 ID:8qO0Lxxk0
このドラマは原作のエピソードを上手いこと取り込んでるのがいいんだよなぁ
かつ丼とか煮浸しとか
110名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:29:08.45 ID:lrYzFxwX0
>>34
布施は前回出なかったけど離婚して再婚して落ち着いたからかな?
111名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:29:42.39 ID:lrYzFxwX0
>>38
内藤がきっぱり否定してるのを本に書いてる
112名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:32:45.93 ID:lrYzFxwX0
>>83
スマップより前のアイドルで今井と西村がすごく嫌な経験をしたとかで
最初すごい構えてたって後で言ってた
あの頃はアイドルが主役なんてあんまりなかったし木村拓哉もそういう目にあってた
今は当たり前にジャニが出まくってるけど
113名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:33:58.51 ID:fW1CQrsD0
ナニワは緒方さんがお元気なうちにもう一本やって欲しかったな
桑田さんと中居だけでも十分だがやっぱ社長の緒方さんがいないとダメだし
代わりがいねーよな
できなかった気持ちもあるから味一はやっとく気になったのかね
114名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:13:49.10 ID:JPTEEejw0
少々のことで肩が凝るのは
でか乳ダイナマイトのせいや
BBA痩せろ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:14:26.33 ID:JPTEEejw0
すまん
誤爆
116名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:30:38.52 ID:/saEfLlS0
中居って原作者怒らすほどの大根演技で
降ろされたんでしょ またやるってどういうことよ
117名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:51:57.27 ID:6VuRjMqSO
>>100
親子ジグザグに子役で出ていた伊崎ナントカって奴かな
今はどうか知らんけど舞台がメインみたいだな
118名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:21:12.68 ID:Nd4AiGC50
>>96
山岡士郎:KJ(DragonAsh)
栗田ゆう子:MEGUMI
海原雄山:古谷一行

こうですね
119名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:28:47.20 ID:sXCJqf6k0
>>116
そんなこと聞いたことないけどどの原作者が?
味いちは今やるんだし
ナニワは中居で本当によかったって原作者が書いてるし

捏造にもほどかある
120名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:47:33.40 ID:LDf1Fxmi0
>>112
今井と西村が嫌な思いさせられたアイドルって誰なの
121名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:19:50.91 ID:tTtMnR290
テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」に
味いち男性陣がみんな出演するみたいだよ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:46:25.13 ID:uggVkeXu0
123名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:47:38.41 ID:SVEY1s5n0
>>90
そうなのか・・・
124名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:49:16.11 ID:43dtnVZJ0
このドラマ、お帽子かぶってる人多いよね
125名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:50:09.14 ID:SVEY1s5n0
声優「アイドルが声優の仕事を奪わないでください」
?「声優がアイドルみたいなことをやってるじゃないの?」
126名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:53:38.99 ID:lizcOAzM0
新味いちもんめ以降はつまらんからなぁ
昔のストーリーでいいよ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:56:07.82 ID:xR+wZc4K0
>>1
もう原作者はとっくに亡くなって原作もサザエさん状態で
だらだらと中身なく続いているのになあ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:37:22.20 ID:Y1VAi8Gl0
>>127
2011年のSPが評判よかったそうだ
だがスマップコラボとかで5月ってのが気になる
このドラマは1月なんだよなーずっと
一月に合うドラマなのに
129名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:34:09.70 ID:AEm7Hwae0
野際陽子(77)スゲ〜。どんだけ綺麗なんだ?
130名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:52:56.23 ID:eNgoIqK10
>121
当時の裏話聞きたいな。
昔は何もかも熱かったから面白いよね。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:03:41.51 ID:H/Zd7zH1O
自分の社会人一年目にちょうどやってて仕事に向き合う気持ちとか色々考えさせられた
怒られたり合わせたり反抗してみたり疲れたり
頑張っても裏目に出たりしたのも一緒で泣きながら見たw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:20:40.52 ID:i+MAI2JGO
前回のSPは
主題歌そのままでラストに伊橋の若い頃のシーンを織り交ぜてたのは良かった。
133名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:23:59.74 ID:mr6aEZyH0
これ、いつだったか再放送してて、なんか知らんが最後まで見ちゃったな。
結構おもしろい。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:26:09.44 ID:raRrqr9x0
懐かしいにおいがした〜
135名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:30:11.69 ID:AynalL9h0
>>34
挨拶しなかった吉田拓郎を美空ひばりと締めようとそたからじゃね?
それまでの芸能界はヤクザな世界で、拓郎から一般人の歌手がでるようになったけど
それまでと同じ感覚でいたんだろ。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:32:27.60 ID:3OYXc7620
小林稔侍(70) メイクでも隠せないほど老けた
137名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:35:42.23 ID:AynalL9h0
>>83
当時の中居しってるけど、ものすごくスタッフや他人に気を使う腰の低い人だったよ。
当時の中居の性格が原因でトラブル起こすとか想像できない。
他の人が書いてるように別のアイドル役者のせいなのかもね。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:58:30.25 ID:zqHKLUT70
時が経つのはなぜ~
こんなに早いのだろ~
あっという間にもう~
こんな年だし
親も年だし
あなたしかいないし
ねぇ~~


今にして思うと実にみにつまされる歌詞だ。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 01:08:35.49 ID:yq/bhwnG0
中居が今井に直接アイドル嫌いでしょって話しかけて、
率直に意見言い合うようになって仲良くなったと2CHで見た
140名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:32:14.52 ID:hJqc+nCS0
>>83
>まあ、ねんじ自身が大根だからな。

本物の大根だもんなw
141名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:46:00.34 ID:wHcLRXA0O
二部の京都編の再放送なんでやらないんだろうか
一部は前回の時やったが
142名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 09:48:47.53 ID:hdANXHYt0
>>135
誰と間違えてるんだw
143名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 10:00:12.85 ID:1uLliBXgO
>>142
こないだ森川由加里と結婚した歌手のことじゃない?
144名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:17:47.47 ID:sX5f1Tg9O
TUBEに2がUPされてるけど面白いな
原作では谷沢が立板なんだよな
145名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:28:05.65 ID:OgDCNAn8O
>>103
ハの字眉毛整えたからだろ
ずい分と前にいいともの願相占いでけちょんけちょんに眉毛のこと言われてた記憶がある
あの占い師どうしてるかな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 11:37:13.82 ID:OwZbo/9kO
窓辺太郎でもそうだが
稔侍が老けたよなー
147名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:10:45.88 ID:1lf2lXjBO
ナニワ金融道も新作見たい
148名無しさん@恐縮です
ナニワは緒方さんが亡くなられたので悲しい
小林さんは面白いキャラだったなー